◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【言語】類人猿が出す1033の音、分析進む 人間との共通言語発見の可能性も 米大学で研究 [すらいむ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1716121417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001すらいむ ★2024/05/19(日) 21:23:37.93ID:UyK3xDs5
類人猿が出す1033の音、分析進む 人間との共通言語発見の可能性も 米大学で研究

 類人猿の出す声の解析が進んでいる。
 咆哮やため息を含め類人猿が出す1033もの音について研究中で、人間と類人猿の間の共通言語発見につながる可能性もあるという。

 米ニューヨークのコーネル大学の研究チームは、13匹のボルネオオランウータンの雄が発した117の「ロングコール」と呼ばれる雄叫びのデータを分析。
 AIを使い、それぞれのカテゴリーに分類することに成功した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

yorozoonews 2024.05.18
https://yorozoonews.jp/article/15271855
0002名無しのひみつ2024/05/19(日) 21:42:07.92ID:0xfcF/Hu
にげっと
0003名無しのひみつ2024/05/20(月) 06:39:45.20ID:as60jT2N
この手のデータ数はあるけど関連性不明みたいなものを
AI解析にかけるのは有用そうね
0004名無しのひみつ2024/05/20(月) 13:22:21.77ID:7uVG/vLe
京都大学は追随しないのかなあ
0005名無しのひみつ2024/05/20(月) 18:58:44.59ID:FJ3fq+Ao
解析結果
サル 「おい人間、お前ら馬鹿だよな。」
0006名無しのひみつ2024/05/20(月) 19:55:31.84ID:f6Hd2B3e
全ての動物【最近も含む】の言語と合図をAIを併用すれば解読できそうですね
0007名無しのひみつ2024/05/20(月) 20:20:05.18ID:vfxfH4Th
近年急速に動物言語の解明が進んできたね。
AIと認識変容が大きいかな。
0008名無しのひみつ(青ヶ島村)2024/05/20(月) 21:03:42.69ID:YREknBKq
「近代人」概念、つまり近代科学技術の主体ー基本的人権とその根拠としての「人格の尊厳」を有する存在としての人間というアイデアが、
まもなく「波打ち際の砂の模様のように消え去る」(フーコー)のだろうな…
オランウータンもクジラもシジュウカラも、言語をもつ生物はすべて人間だし、
もしかしたら電気的手段によるコミュニケーションを行っているらしい山一つのサイズの菌類や森そのもの、個々の植物体もまた人間だ

生成AIは、自身の「知性」によってよりもむしろ、言語の可能性を一気に押し広げた点において、近代科学技術が駆動する世界を革命したといえよう
0009名無しのひみつ2024/05/20(月) 21:17:21.31ID:as60jT2N
>>6
そんな万能なものじゃないよ
まずデータ収集が必要だけど簡単ではないし

音声だけでも分析にかけて頻度の高い音の繋がりとかを発見できれば、その後の観察に有用かもしれない
0010名無しのひみつ2024/05/20(月) 22:33:28.93ID:JZQWg3li
>>5
人間は猿を見てキーキー言ってるだけで不自由な会話してんなって思ってたけど
猿から人間を見ても「なんやなんや」言ってるだけで不自由な会話してんなって思われてた可能性があるのか

lud20240706210739
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1716121417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【言語】類人猿が出す1033の音、分析進む 人間との共通言語発見の可能性も 米大学で研究 [すらいむ★]」を見た人も見ています:
人類の自閉症、ネアンデルタール人に起源の可能性 特定の遺伝子変異など判明 米大学で研究 [牛乳トースト★]
【人類学】人類の自閉症、ネアンデルタール人に起源の可能性 特定の遺伝子変異など判明 米大学で研究 [すらいむ★]
【環境】都会のハトの足指切断、人間の毛髪が原因の可能性 仏研究[11/14]
【医学】目の検査でアルツハイマー病早期発見の可能性、米研究[08/24]
【研究】人間の免疫細胞が「これまで感染したことのない細菌やウイルスの記憶」を持っている可能性 [しじみ★]
【天文】ダークエネルギーが「進化」しているとの研究結果、「宇宙の終わり」に関する予想を決定づける可能性のある発見 [すらいむ★]
【魚】魚にも「社会不安障害」が存在!下位にいる魚に脳内ストレス上昇の結果 人間の治療に役立つ!? 米大学で研究 [すらいむ★] (7)
【研究】深刻なゲーム中毒になる可能性は10%、中程度は18%ーー米大学の6年にわたる調査をどうみるべきか? [しじみ★]
【古生物学】2億5千万年前の地層から発見、「国内最古級」海生爬虫類の化石か…新種の可能性も 宮城 [すらいむ★]
【核融合】核融合科学研究所、核融合プラズマの乱流制御に新たな可能性を発見 [すらいむ★]
【考古学】12万年前の人間の足跡発見 サウジの砂漠は緑豊かだった可能性 論文  [すらいむ★]
【研究】テキサス州の洞窟から、”1万3000年前の地球急冷化”の原因を発見! 「火山の噴煙」が太陽光を遮っていた可能性あり [しじみ★]
【人間科学】ストレスで白髪、メカニズム解明 米大研究チーム[01/23]
ホモセックスをする生物が個別に発生したのではなく、そもそも生物の「共通祖先」がバイだった可能性 米研究
【発生生物学】動物と植物に共通の幹細胞化誘導因子の発見/基礎生物学研究所
【地磁気】「人間は地球の磁場を感じ取ることができる」という証拠を研究者が発見[03/19]
【コロナ】「新型肺炎に重大な突然変異発見。ワクチン開発が無駄になる可能性」 豪と台湾の共同研究チームが発表 ★3
【人工知能】AI誤って「回転」と錯視…人間同様に 立命大など発見「AIが錯視というエラーを起こす可能性が分かった」[03/21]
【進化】人間が作り出す「都市」が生物の進化を駆動する大きな原動力になっているとの研究結果 [すらいむ★]
人間の脳内のマイクロプラスチックの濃度が急速に上昇している可能性が研究で示唆される [すらいむ★] (69)
【新型コロナ】マイクロ飛沫で空気感染の可能性 米大が論文 [しじみ★]
南極大陸西岸の棚氷、5年以内に崩壊の可能性 米英研究者ら [ひよこ★]
【天文】銀河系からの謎の電波を豪研究チームがとらえる 未知の天体の可能性も [すらいむ★]
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★18 [noinnoin★]
【薄毛】思わぬ発見で薄毛・はげ治療に朗報!? 生物学的ストレス反応止める薬剤見つけた 英大学で研究 [PARADISE★]
【新型コロナ】屋内でマスクの常時着用、陽性率が半減の可能性 米研究 [すらいむ★]
【大学入学共通テスト】「理科2」「公民」で得点調整の可能性 予想平均点を予備校が公表 [孤高の旅人★]
【脳科学】死の間際の「走馬灯」、実在の可能性 脳波が示唆=カナダ研究 [すらいむ★]
【生物】奄美大島のスジエビは固有種の可能性 瀬戸内・嘉徳川で発見 [すらいむ★]
【毛髪】思わぬ発見で薄毛・はげ治療に朗報!? 生物学的ストレス反応止める薬剤見つけた 英大学で研究 [すらいむ★]
【動物】シルクロードで8世紀頃のネコの遺骨を発見! 「初めて人に飼育されたネコ」の可能性も [しじみ★]
【新型コロナ】中国・武漢の市場、パンデミック起源の可能性大=米研究 [朝一から閉店までφ★]
【新型コロナ】コロナ後遺症、脳や肺の血栓が原因の可能性=英研究 [すらいむ★]
【宇宙】10年前に見つかっていた光源がついに「太陽系外惑星」だったと判明! 生命体発見の可能性は? [すらいむ★]
【考古学】富雄丸山古墳、木棺から「三角縁神獣鏡」発見か 被葬者は巫女の可能性 [すらいむ★]
コロナ起源は中国・武漢「ウイルス研究所」? 英情報機関が調査 再分析で漏えいの可能性「あり得る」 [ひよこ★]
【考古学】ポンペイの邸宅跡の壁から少女の落書きが発見され古代ローマの名族の可能性が高まる [しじみ★]
【古生物学】原核生物から真核生物への進化途上の可能性がある微生物化石、東北大などが発見 [すらいむ★]
【医学】名古屋大医学部生のゲノム研究論文、著名学術誌に掲載 がんの病態解明の可能性 [すらいむ★]
【計算機科学】「常温量子コンピューター」の可能性を開いた…韓国研究陣が候補物質確認 [すらいむ★]
【新型コロナ】コロナ起源でCIAの見解変化-研究所流出の可能性「より高い」 [すらいむ★]
【UFO】福島のUFO研究所、「極めて可能性が高い」画像公開…合成の可能性は解析ソフトで排除 [すらいむ★]
【金星】「金星に生命の痕跡」に反証続々、ホスフィンは誤検出の可能性 3つの研究グループの再検証で検出できず  [すらいむ★]
【2022年】米国の「社会的距離」戦略、再来年まで続く可能性も 米研究
【発明】猫のきもちがわかる? コロラド大学でウェアラブル猫ヒゲが作られる 人間に新たなセンサーを与える研究
【医学】新型犬インフルを確認、人間で大流行の可能性は?[06/13]
【考古学】南米アマゾン「人類未踏の地」、過去に100万人居住の可能性 研究[03/28]
【古生物】遠足の高校生、恐竜の歯化石発見 ティラノ類新種の可能性も、岩手[04/19]
【生物】フンを出すときだけ肛門を作る。一時的な肛門を形成するクシクラゲの仲間を発見(米研究)[03/11]
【惑星科学】地球によく似た惑星「プロキシマb」、4光年先に発見。最も太陽系に近く、生命存在の可能性も
【医学】肥満の母親から生まれる子ども 心臓や生殖器の先天性形成不全などの深刻な出生異常を引き起こす可能性上昇/スウェーデン研究
【鳥】人間がいなければ「飛べない鳥」が世界には今の4倍はいたとの研究結果 [すらいむ★]
【宇宙】火星表面の40%に液体の水が存在する可能性があるとの研究結果 [しじみ★]
【発達】脳のサイズが小さい若者は10代で喫煙を始める可能性が高いとの研究結果 [すらいむ★]
【地球科学】「地球の内核の中には未知の構造が存在する可能性がある」との研究結果 [すらいむ★]
【健康】「1日1万歩」でなく「7000歩」から長生きする可能性は高くなるとの研究結果 [すらいむ★]
AIの方が人間より陰謀論者の説得が得意、ChatGPTとの会話で陰謀論への信念が永続的に揺らぐとの研究結果 [すらいむ★]
【脳科学】人間との触れ合いが密な牛ほど“ザンネンな結果”に 最新研究が明らかにした「脳の変化」 [すらいむ★]
【ネット】ソーシャルメディア依存症が「ネットいじめ」と関連している可能性が高いとの研究結果 [すらいむ★]
【健康】「ちょっと昼寝するつもりが1時間たってた」という人はアルツハイマー病が始まっている可能性があるとの研究結果 [すらいむ★]
【古生物】現代のクモとの間の『ミッシングリンク』尾を持つ「クモ」、1億年以上前の琥珀の中から発見 研究[02/06]
【サル学】類人猿も「こんにちは」「さようなら」とコミュニケーションの開始・終了を合図することが判明 英研究 [すらいむ★]
【聴覚】地下鉄での音楽聴取は難聴リスクが高まるもノイキャンで予防の可能性 順天堂大 [すらいむ★]
04:32:07 up 26 days, 5:35, 0 users, load average: 26.75, 42.20, 50.74

in 0.091007947921753 sec @0.091007947921753@0b7 on 020818