マヨネーズとガラスの隠れた共通点とは? - ソフトジャム固体の粘弾性を解明
マヨネーズをはじめとする、液体と固体の中間の性質(粘弾性)を有する「ソフトジャム固体」は、その性質に対する理解は十分ではなく、特に遅い変形の「異常粘性損失」に対して粘性が急激に増大する現象について、理解が困難とされてきた。
東京大学(東大)と九州大学(九大)の両者は1月10日、ソフトジャム個体の典型例としてマヨネーズのような「高密度エマルジョン」に注目し、粘弾性の微視的理論の構築と「マイクロレオロジー実験」による粘弾性測定を行ったところ、理論と実験が定量的に一致することを見出し、ソフトジャム固体の粘弾性を理解することに成功したと共同で発表した。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
マイナビニュース 2025/01/14 14:49
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250114-3106522/