◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アメリカで合成着色料「赤色3号」が使用禁止に 動物にがんを引き起こすとの研究結果 [朝一から閉店までφ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1736991805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2025/01/16(木) 10:43:25.97ID:o3UAxBJV
TBSテレビ
2025年1月16日(木) 06:06
国際
アメリカの規制当局は、合成着色料の赤色3号を食品に使用することを禁止すると発表しました。
FDA=アメリカ食品医薬品局は15日、赤色3号と呼ばれる合成着色料を食品や薬剤に使用することを禁止すると発表しました…

続きを読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1669710
2名無しのひみつ
2025/01/16(木) 10:50:43.06ID:Ya1r95se
カイガラムシ生産王に俺はなるっ!
3名無しのひみつ
2025/01/16(木) 10:52:38.72ID:a5+8YaUv
日本では貧乏人の栄養源なのにな
4名無しのひみつ
2025/01/16(木) 12:25:26.12ID:Q3R5DEst
国鉄L特急の赤色は「赤2号」
5名無しのひみつ
2025/01/16(木) 12:46:52.53ID:5OmH5p2Y
自然由来だとカイガラムシの体液(コチニール)か紅麹になるのかな?
6名無しのひみつ
2025/01/16(木) 12:54:41.10ID:LjiBOmsk
>>5
問題は自然由来かどうかじゃなくて害があるかないかだろ
害あり:赤色3号、紅麴
害なし:コチニール
7名無しのひみつ
2025/01/16(木) 12:58:24.03ID:RhDTMfKl
今どんなのが使われてるのかな?と気になった

赤色102号(タール系)
カナダ、ベルギー、アメリカなどでは食品への使用が禁止されている

赤色106号(タール系)
発ガン性が高く、使用が継続されている国は世界中でほとんど日本だけである

天然物ならいいかというと

アカネ色素
遺伝毒性及び腎臓への発がん性が認められており、ADI(一日摂取許容量)を設定できない

美味しくなるわけじゃないし、やっぱ無着色がいいわ
8名無しのひみつ
2025/01/16(木) 12:59:25.28ID:oggAoCsG
やっぱり
9名無しのひみつ
2025/01/16(木) 13:12:35.75ID:vFzm/362
がん患者が増えたのはこの成果

病院のカルテでわかるな
10名無しのひみつ
2025/01/16(木) 13:13:27.41ID:vFzm/362
>>9

他にも病院のカルテと照らし合わせればわかる病気があるよな
11名無しのひみつ
2025/01/16(木) 13:17:34.82ID:hYDt0/cY
日本人だけ癌が増えてるのは規制がユルユルだから
12名無しのひみつ
2025/01/16(木) 14:59:39.42ID:v5kGL4Lb
砂糖の方がもっとダイレクトに体に悪いぞ
13名無しのひみつ
2025/01/16(木) 15:10:14.39ID:dr8BlMj9
今まで放置されてたって事は他のより弱いんだろ?
14名無しのひみつ
2025/01/16(木) 15:25:41.00ID:RCm6V8Fz
技の1号、力の2号、癌の3号
15名無しのひみつ
2025/01/16(木) 15:49:21.29ID:6mx2a7AY
そこで紅麹ですよ
16名無しのひみつ
2025/01/16(木) 18:32:20.30ID:K/bqGAK9
赤は人類の敵だな
17名無しのひみつ
2025/01/16(木) 19:10:46.51ID:9DcA8wHM
人工生命M1号
18名無しのひみつ
2025/01/16(木) 19:54:13.06ID:N6QplGC3
そもそも着色料自体が大半いらんわ
逆に不味そうとか気持ち悪いのとか多いしな
特に原色系
あ、別に添加物自体否定したいわけじゃないぞ、味や保存料に関するものはある程度は良いと思ってるしな
19名無しのひみつ
2025/01/16(木) 21:36:31.35ID:Dx2FpFzL
ベンゼン環が3個くらい並んでるヤツは核酸の二重螺旋に絡み付くので面倒くさい。
20名無しのひみつ
2025/01/17(金) 01:42:07.33ID:xQHYPId9
>>11
そして医療費としてアメリカ製薬会社に資金が流れる
植民地ジャップ国の富はアメリカ様に流れるから貧困化するのは当然のこと
21名無しのひみつ
2025/01/17(金) 01:45:58.19ID:xQHYPId9
食糧メジャー、ビッグファーマ、マスゴミ、政治家、大学は全てグルというかグローバリストに支配されている
アメリカ国民もジャンクフードで病人だらけで医療マフィアのカモとなる
大衆は皆洗脳され搾取され支配されている
22名無しのひみつ
2025/01/17(金) 01:48:20.88ID:xux2KGcu
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-16/SQ5HG3T0G1KW00
発がん性疑われる食品着色料、FDAはなぜ禁止決断したか-QuickTake
Jessica Nix
2025年1月16日 13:56 JST

赤色3号とは何か?
赤色3号はどんな製品に含まれるか?
なぜFDAの使用禁止までこれほど時間がかかったか?
他にどの着色料が精査されているか?
企業は赤色3号の代わりに何を使用するか?
23名無しのひみつ
2025/01/17(金) 06:33:17.84ID:UEtvgxSn
紅麹の出番だな
24名無しのひみつ
2025/01/17(金) 09:26:26.24ID:jZU4ljXx
>>23
紅麹色素には問題なかろ
本体もコンタミがなければ問題ないんだが、風評はどうしようもないな
25名無しのひみつ
2025/01/17(金) 10:53:31.05ID:o19+ZRWI
タンパク質に堅く結合するということは、結合したタンパク質が酵素によって消化されにくく
なったり、くっついたタンパク質が消化されてアミノ酸に分解されたら、
タンパク質からはずれた色素の分子が腸の方に向かって、腸壁の細胞内の
タンパク質と堅く結合したりするということだろう?
DNAをまきつけている糸巻きにあたるクロマチンに堅く結合したら、
DNAの巻き付きが乱れて、遺伝子の動作をおかしくしてしまいそうだが、
そのあたりどうなんだろうね。
26名無しのひみつ
2025/01/17(金) 11:06:18.20ID:IkQhu15W
red acid は安全
27名無しのひみつ
2025/01/17(金) 11:21:34.72ID:09kZuMOr
正月に紅白カマボコ食ったなぁ
28名無しのひみつ
2025/01/17(金) 11:51:29.72ID:Ua74zo/4
アメリカはまず大麻を禁止しろよバカ。

フェンタニルもどうにかしろ。

毎度優先順位がおかしんだよ。
29名無しのひみつ
2025/01/17(金) 16:03:01.46ID:j2uW0bC1
>>6
紅麹は濡れ衣。コンタミによる毒素生産はあらゆる食品・食添でありうる。
ベニバナ由来の食用赤色素もある。
30名無しのひみつ
2025/01/17(金) 21:26:29.54ID:9UtQdq8G
>>28
そっちはシリアの工場が破壊されたね
中国が支援してたと聞いていたが、他所に作らせてたんだね
31名無しのひみつ
2025/01/17(金) 21:59:56.90ID:owKCH8sj
鉄人28号
32名無しのひみつ
2025/01/17(金) 22:27:54.16ID:UTTpKn8N
アメリカの大多数である中低所得者は発がん性ありの食品ばかり食ってる
そもそもほとんどが家庭環境崩壊しとる
母親が3食作る事は稀な家庭で3食品ファストフードやぞ
人種や言葉の差別は凄まじくアニオタとかは
絶対にバレないようにするバレたら肉体的精神的に死ぬ程酷い目にあう
33名無しのひみつ
2025/01/17(金) 22:56:33.84ID:k/fmuoFr
紅麹色素はカニカマみたいなオレンジ寄りの発色だから、代替になるのはコチニール色素だな。
34名無しのひみつ
2025/01/17(金) 23:29:12.10ID:v5vyfZVp
まあアメリカの菓子の色彩は凄まじいものがあるからな。

https://america2go.net/2019/12/24/colorfulcake/
35名無しのひみつ
2025/01/18(土) 05:02:17.60ID:xQLfZ0rb
>>11
日本人は節制を強いられて楽しくもない人生をガンになる年齢まで生かされてるだけ
欧米の人は楽しく生きてガンになる前に死んでる

lud20250119180329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1736991805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アメリカで合成着色料「赤色3号」が使用禁止に 動物にがんを引き起こすとの研究結果 [朝一から閉店までφ★]」を見た人も見ています:
【計算機科学】量子コンピューターに「宇宙線」が重大なエラーを引き起こすとの研究結果 [すらいむ★]
【医学】「筋トレは、がんによる死亡リスクを31%下げる」との研究結果
【コロナワクチン】追加接種、6種類のワクチンはどれも有効との研究結果 [すらいむ★]
【発達】脳のサイズが小さい若者は10代で喫煙を始める可能性が高いとの研究結果 [すらいむ★]
【心理学】陰謀論者の中年は学生時代に「ぼっち」だったとの研究結果 [すらいむ★]
【学習】新たな言語を学ぶときはタイピングよりも手書きの方が優れているとの研究結果 [すらいむ★]
【環境】大気汚染と失明につながる病気に関連があるとの研究結果 [すらいむ★]
【精神医学】ADHDの治療薬を服用している子どもはうつ病のリスクが高いとの研究結果 [すらいむ★]
【脳科学】人間の脳は量子計算をしているとの研究結果 [すらいむ★]
【百合大勝利】レズビアンは異性愛者の女性よりも“良いセックス”をしているとの研究結果
【新型コロナ】新型コロナウイルス感染症に長期間苦しむ人には「角膜の神経損傷」が起きているとの研究結果 [すらいむ★]
【生物】「毒を持っている昆虫や魚ほど種の多様性が増加しやすい」との研究結果 [すらいむ★]
【鳥】人間がいなければ「飛べない鳥」が世界には今の4倍はいたとの研究結果 [すらいむ★]
【精神医学】うつ病患者の大多数が必要最低限の治療すら受けていないとの研究結果 [すらいむ★]
【動物】アフリカゾウの皮膚にある「シワ」は保湿、体温調整、寄生虫対策の役割との研究結果
【動物】「カバプール」が腸内細菌を共有する「メタ腸」として機能するとの研究結果 [すらいむ★]
古代ローマによる「大気の鉛汚染」が人々のIQ低下を引き起こしたという研究結果 [すらいむ★]
【社会】「絵文字を使用する人は仕事上の権力が弱いと評価されやすい」との研究結果 [すらいむ★]
【動物/免疫学】「ネコとの生活が小児喘息の発症リスクを軽減する」との研究結果
【神経科学】パーキンソン病を引き起こす遺伝子変異は「脳内で神経細胞を作るプロセスを損なう」との研究結果 [すらいむ★]
【新型コロナ】新型コロナウイルスの免疫は少なくとも8カ月間持続するとの研究結果 [すらいむ★]
【食】「一握りのナッツ」を毎日食べている人は認知症のリスクが低いとの研究結果 [すらいむ★]
【IT】ネガティブな感情を伴うツイートはTwitterでバズりやすいとの研究結果 [すらいむ★]
【サッカー】コパ・アメリカでも大注目 アメリカ国民3億人の期待を背負うドルトムントの17歳
【生命科学】若いマウスの「脳脊髄液」で高齢マウスの脳が若返ったとの研究結果 [すらいむ★]
【薬】人気のダイエット薬「オゼンピック」で心臓や体の筋肉が萎縮するとの研究結果 [すらいむ★]
AIの方が人間より陰謀論者の説得が得意、ChatGPTとの会話で陰謀論への信念が永続的に揺らぐとの研究結果 [すらいむ★]
【健康】「1日1万歩」でなく「7000歩」から長生きする可能性は高くなるとの研究結果 [すらいむ★]
【行動学】「暴力的な男性にはより多くのセックスパートナーがいる」との研究結果 [すらいむ★]
【情報】誤情報の真偽を確かめるために検索するとかえって誤情報を信じてしまう可能性があるとの研究結果 [すらいむ★]
【研究】古代人が行った土壌改革がアマゾン川流域の生物多様性を生み出しているとの研究結果 [しじみ★]
【自動車】コンピューターによる指示はドライバーが適切な車間距離を保つ役に立つとの研究結果 [すらいむ★]
【新型コロナ】後遺症の検出にApple Watchやウェアラブル機器が役立つとの研究結果 [すらいむ★]
【健康】「お酒で太る」かどうかはお酒の種類によって違い赤ワインはむしろ内臓脂肪の減少に関連するとの研究結果 [すらいむ★]
【地球科学】「地球の内核の中には未知の構造が存在する可能性がある」との研究結果 [すらいむ★]
【宇宙】ダークマターはほかの物質をダークマターに変えて増殖する物質ではないかとの研究結果 [すらいむ★]
【心理学】「乳首が勃起した女性」は男性から手助けしてもらいやすいとの研究結果 [すらいむ★]
【話題】安物のワインでも「高い値札がついているとおいしい」と感じるとの研究結果 [すらいむ★]
【心理学】異性に魅力を感じると「心拍数や発汗がシンクロする」との研究結果 [すらいむ★]
【生物】霊長類から鳥類まで65種の動物が「笑う」という研究結果 [すらいむ★]
【科学一般】アメリカでついに「進化論肯定派」が過半数を突破したという研究結果 [すらいむ★]
【鳥】野鳥のためにエサ台を設置しても「不健全な依存状態」には陥らないとの研究結果 [すらいむ★]
【ゲーム】VRのゲームをプレイすると軽度の離人症が引き起こされるという研究結果 [すらいむ★]
【人類/心理学】ゲーム内の性的に描かれた女性キャラが現実世界の女性の劣等感を引き起こすことはないという研究結果[08/03]
【教育】宿題を親が手伝うことにメリットはないとの研究結果 [すらいむ★]
【健康】生活習慣だけでなく「どこに住んでいるのか」が寿命に大きな影響を与えるとの研究結果 [すらいむ★]
【健康】男性と女性では「ダイエットのために食べるべき栄養素」が違うとの研究結果 [すらいむ★]
【進化】人間が作り出す「都市」が生物の進化を駆動する大きな原動力になっているとの研究結果 [すらいむ★]
【食】人工甘味料「アスパルテーム」を摂取し続けたマウスは学習能力と記憶力が低下して影響が子どもにも引き継がれるという研究結果 [すらいむ★]
【環境】アメリカの野生の淡水魚1匹を食べると1カ月分の汚染された水を飲むのと同量の化学物質を摂取してしまうという研究結果 [すらいむ★]
【感染症】ウイルスは「動物からヒト」よりも「ヒトから動物」に感染する方がはるかに多いという研究結果 [すらいむ★]
【宇宙】火星表面の40%に液体の水が存在する可能性があるとの研究結果 [しじみ★]
【天文】「大昔の金星に海は存在していなかった」との研究結果 [すらいむ★]
【栄養】「葉酸」サプリで自殺や自傷行為が半減するとの研究結果 [すらいむ★]
【蚊】「蚊に刺されただけ」で人体の免疫に大きな影響が及ぶとの研究結果 [すらいむ★]
【社会】「お金の要らない社会」では幸福度が高くなるとの研究結果 [すらいむ★]
【性科学】女性の性欲は家事や雑用の分担がパートナーと対等であるほど強いという研究結果 [oops★]
BABYMETALが英国総合チャートで40年ぶり日本人過去最高位更新、外国人として4位!アメリカでセールス17位の快挙達成
【スーパームーン】1月21日の満月はスーパームーン アメリカではSuper Blood Moonとして話題に
ポケモンがアメリカで売れてる理由を徹底考察するスレ [無断転載禁止]
アメリカで「日本のオンボロ車」人気!25年以上前の中古車やバイクが売れている
「ブサイクは犯罪起こしやすい」アメリカの研究結果
【宇宙開発】シアノバクテリアの一種が火星でも光合成を行えるかもしれないとの研究結果、テラフォーミングへの期待が高まる [すらいむ★]
【動物】人間の存在によって野生の鹿の「警戒心」が崩壊しているという研究結果 [すらいむ★]
【健康】「歯が少ない人は認知機能低下リスクが1.5倍」との研究結果、入れ歯の使用や日常の手入れが認知症予防のカギ [すらいむ★]
22:22:31 up 27 days, 23:26, 0 users, load average: 153.41, 125.79, 111.37

in 0.77833294868469 sec @0.77833294868469@0b7 on 021012