◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sec/1202337108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 07:31:48
Returnil Virtual Systemはシステムパーティション(Cドライブやレジストリ)を仮想化し
間単にサンドボックス化し、ウィルスやexeやActiveXを試せるツール

説明
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/02/returnil_virtual_system.html
ダウンロードはここから
http://www.majorgeeks.com/Returnil_Virtual_System_Personal_Edition_d5702.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:53:51
Cドライブだけしか使ってなかったら、これは便利だね。
VPCのようにOSをもう一つ用意しなくても良いし。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 13:26:47
よく学校のPCとかで採用されてたみたいなのか?
全てのディスクへの書き込みアクセスを横取りして
書いたフリだけして、その後の読み出しは書いたフリ優先
再起動すると全て無かったことになるって奴だろ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 13:39:15
>>3
そんな感じだね。でもフリーって珍しいんじゃない?他にあったっけ?
しかも手動で仮想化したい時だけみたいだし、使い勝手がいいかも。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 16:57:02
ん?じゃあ山田ウイルスとかを試したらどうなるんだろ。
感染したらファイルをアップロードするけど?

・・・システムパーティション自体仮想化してるから大丈夫なのか。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:43:05
関連スレ
【総合】サンドボックス 砂箱 sandbox
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1202282636/
SandBoxie
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178731848/

SandBoxieと比較して利点あるかな。インストールしたけど実効する前に消してしまった。




7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 20:52:36
>>6
なんだよそれ!!
一回ぐらいためせよw
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:20:49
>>6
SandBoxieとはまたちょっと違うんじゃない
Returnil Virtual Systemはは砂箱フォルダ自体いらないから
起動させるだけで通常どうりの操作で問題なくて再起動すれば元通り
逆にSandBoxieは砂箱フォルダの中で使用して、相性のわるいexeもあるみたいだしね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 09:55:05
おお、実際のマシンになんやかや環境を変えて試せるじゃん!
と思ったら再起動したら戻るのか?強制?

難しいな。なんに使えばいいんだ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 09:58:24
>>9
再起動したら起動する前の状態にもどるよ、だからいろいろ通常通り試せるみたいだね
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 10:32:36
これはいいな。
俺結構新しいソフトすぐインスコしたりするんだが、レジストリとかにゴミが溜まるのむっちゃ気になるから。
好きじゃないソフトすぐ消すのにね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 17:18:50
これ試したが確かに仮想化される、かなり使えそう
しかしデフラグ画面がヤヴァイことになるな
ほぼ青一色だったのが赤赤赤…
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 17:58:31
設定ほぼデフォルト状態で

1.平常時 ⇒ 画像A保存 スレA取得
2.Session Lock ⇒ 画像B保存 スレB取得
3.Quit Program ⇒ 画像C保存 スレC取得
4.再びRvsystem起動後、Session Lock ⇒ 画像D保存 スレD取得

1→2→3→4の作業後再起動したところ、1の画像A、スレAのみ残ってた
一回Session Lockしちゃうと何しても再起動するまではずっと仮想化されるってことかね
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 18:21:59
>>13
どうなんだろうね?
ロックしたらずっと再起動するまでずっと仮想かもね。
ロックした瞬間に仮想が始まって、あとはプログラムは動かないんだろうね。
その方が安全だよね、ウィルスやexe試してるときにフリーズして、このアプリが固まっても
仮想が続いてるってことだもんね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 22:26:44
上に書いてるのが答えになると思うが心配なので一応聞いておくけど
OS起動
 ↓
A、ファイルやレジストリをいじる
 ↓
Session Lock
 ↓
B、ファイルやレジストリをいじる
 ↓
再起動

でAの作業は完全に保存されるんだよね?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 00:25:18
>>15
うん、そういうこと
まあスレ立って2日だから一概には言えないけど
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 00:32:28
試してみた
ウイルスの災厄が消えてしまって結構なら、ぱっと見問題無いかも
ウイルスの災厄が保管されてないと困る(調べて通報する等)なら、
取り出し方がよくわからない
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 00:35:13
>>15
どうもありがとう
19 :
18
2008/02/09(土) 00:38:31
>>15 → >>16
>>17
まだ使ってないけど
そういうソフトとは違うような・・まぁとにかく使ってみます
VirtualPCみたいなの入れようかかなり迷ったけどこれならわりと簡単そう
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 00:50:20
再起動で戻るって事は、再起動の必要なソフトは駄目って事?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 01:01:02
>>19
VPCだと別にOS必要になってくるしね・・・。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 16:59:52
>>17
再起動前にログをcドライブ以外に書き出せば良いんじゃないかな。
すまんまだ使ってない。cドライブのみ保護っちゅーんでパーティションどうするか考え中…。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 22:19:48
>>17とか>>22の使い方ならSandBoxie使うほうがいいような。
SandBoxie使えないならvirtualpcでいいし・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 14:45:31
セキュリティソフトとの相性はどうなんでしょう。
仮想化中に更新されたら、再起動後に更新前の状態に戻っちゃうよね?
25 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2008/02/11(月) 14:47:22
>>24
それはあたりまえでしょ。
それでもとに戻らなかったら仮想の意味がないような・・・
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 14:56:31
>>25
そうですよね。
それに戻ったとしても、再起動後に更新すればいいだけの話ですものね。
試してみるかー。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 15:32:08
いや駄目だ。
この手のソフトを本家以外から落とす事は恐ろしくて出来ん!
28 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2008/02/11(月) 15:38:20
>>27
じゃあ本家から落とせや
http://www.returnilvirtualsystem.com/index.htm
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 15:46:05
えーでも試用版じゃーん
30 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2008/02/11(月) 15:50:00
>>29
え?これ試用じゃないでしょ?
http://www.returnilvirtualsystem.com/index_files/rvspersonal.htm
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 15:53:27
試「作」版でした。
申し訳ありません。

試作版は去年の夏以降更新されていないからなぁ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 20:34:14
使った。




・・・・・・・すううううううううううげええええええええええええええええええええええええ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 14:10:59
使ってんの俺だけかよ!
34 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2008/02/14(木) 14:14:04
>>33
文句がないんじゃない?

でも仮想化かサンドボックス使用する人ってのは
あんまりいなそうだよね
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 15:38:14
エラー報告がないのが逆に怖いよなw
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:36:21
ダメだ、折れも怖くて使えないw
37 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2008/02/14(木) 16:46:05
>>36
なにが怖いんだよw
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 17:43:07
>>37
仮想化の脆弱性が相次いで報告されている昨今、
更新の無い試作verは恐ろしくて・・・。
誰か俺を安心させて贈れ!
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 18:59:21
>>38
仮想かソフト個別の弱点突いてるだけだと思うから
こういうマイナーソフトの場合関係ない気がする
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 16:46:17
みんな冒険しようぜ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 19:11:49
冒険っていっても、問題なく使えて重宝してるよ。これ何気に良い。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 19:49:42
Windows SteadyState
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/sharedaccess/default.mspx
こっちの方が良くないか?図書館とかでも使われてるし
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 20:31:34
それ使い勝手悪かった
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 22:16:35
だからReturnil Virtual Systemが作られたんだろな
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 01:38:38
インストール時に再起動必須のソフトの場合使えないな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 21:15:16
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 17:00:04
おもしろそうだから使ってみた
ON時、Firefoxから画像をDドライブにDLしたら、再起動後もちゃんと残ってた
ゴミ箱を空にしたらご丁寧にDドライブのほうだけ消えていた
Firefoxのアドオン(Cドライブ)を消したら当然消えてなかったが、
火狐のほうでなにか察したらしく起動時にセッションの復元をしますかと聞いてきた
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 17:09:17
あ、セッションの復元はFirefox本体のではなく、アドオンのTab Mix Plusのほう
49 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2008/02/26(火) 18:30:11
>>47
> ゴミ箱を空にしたらご丁寧にDドライブのほうだけ消えていた
これ
ゴミ箱を空にしたらご丁寧にCドライブのほうだけ消えていた

じゃでしょ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 21:27:18
↑もちつけ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 21:57:00
削除も復元される。
HDD容量少ないPCではちょっと不安があるな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 22:40:41
>>49
いやCを仮想化してる状態だから、Cはゴミ箱を空にする命令は無かったことになってたってこと
一緒にゴミ箱に入っていたDのファイルはゴミ箱を空にする命令をきちんと実行してた
ONにして実行して再起動した後のはなしをしていたのさ

ちなみにこれが使用する領域Zはみなさん標準で何MBでした?また何MBにしました?

実は2回インストールしたんですが
初めにCの空き容量が2GB未満の状態でいれたら約600MBが標準で示されいてそのまま使用して問題はなかった
次にインストした時はCに7GB以上の空きがあり、約1.5GBがデフォルトで表示されてた
だったので600MBに設定して使用してます。いまのところ問題はありません
あ、メモリは1.5GBを積んでます。だからかな
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 22:44:45
2年ほど前のマイクロソフトが買収して無料配布したものと同じくらいの性能のソフトのようだな
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 11:55:25
MSってどんなの出してたの?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 11:56:26
あ、悪い。上見てなかった。>>42か。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 00:47:04
毎日が使うソフトスレは過疎る法則
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 06:46:35
俺はCDのMP3エンコードの時とか何気なく使ってるw
そのままライブラリに入れとくならともかく、そうでないなら履歴とか消すの面倒だしね。
VPCも使っているが、これはこれで利用価値がある。
後はUSBが絡むソフトのお試しとかかね。VPCはUSBサポートされてないからな。

>>52
領域Zは作らなかったよ。
データの保管なら他ドライブで出来るし、要らないと思う。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 19:02:36
俺もバーチャルパーティションは作らずにスキップしたけど
領域Zって何で必要なの?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 21:54:36
シングルドライブの人が困るから。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 22:18:36
どう困るのかね?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:02:00
…釣りか?
保護かけた状態でデータ保存したいときにC:\オンリーのノートPCとかだと困るだろ。

ドライブというかパーティションだが、Windowsだとその辺の概念が曖昧で説明しようと思ったときに困るな…。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 09:47:43
つ ボリューム
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 16:14:38
>>62
の割にはCドライブって表現が横行してるんだが。
ボリュームC の検索結果 約 306,000 件
Cボリューム の検索結果 約 301,000 件
Cドライブ の検索結果 約 537,000 件

一番多いのはパーティションみたいだが。
Cパーティション の検索結果 約 1,280,000 件

なんというか、意味分かってるのに正確に言わないと分からない振りするってのは見てて鬱陶しい。
素直に指摘するとか出来ないんだな、可哀そうに…
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 22:57:57
え〜と、さすがに特異な例と言うか・・ボリュームは認知度が低すぎる例だと思う
そんな言葉で説明してるのはほとんど聞かないからなあ
(そこまでいくとPC関連の専門用語として扱われるかと。一般用語としてはむしろ別の意味として取られる気が)
まあ言葉の問題はスレ違いかな
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 23:25:29
馬鹿に説明するのは無理ってことで
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 23:35:34
もっと有益な話しろよ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 23:43:39
>>66
ついつい”有明”と読み間違えちまったぜw
ヒャッハー!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 23:45:23
まだ夏には早いぜ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 00:16:09
これってインスコするときパーティッション作る時間かかりすぎだろ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/20(木) 20:14:13
たいがいのソフトって再起動を促されても
再起動抜きで普通に使えちゃうのね。
ホントたまーにしか使わないソフトを立ち上げるときとか
仮想っとくと便利かもね
毎回インストールすることになるけど

w2k用のRVSはトライアルバージョンしかなくて
あと13日しか使えないのが悲しい

71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 16:58:47
Premium Edition の倉パッチ落とせたから試してくる
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/23(日) 01:31:32
あれ?いつの間にかバージョン2なのな
意外と更新早い
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/23(日) 01:37:51
どう変わったのよ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/23(日) 02:14:58
メモリ使用量がちょっとだけ増えたな。今9300Kぐらい
前は8000台だった筈
仮想化の時のメニューもタスクトレイでEnableを選ぶとスタートするようになってる
キャッシュをメモリとHDDと選べるようだ
インストール後は変えられないみたいだが…
どっちがいいのかね

まあ仮想化ソフトは続々セキュリティホールが見つかってるらしいから、
古いの使ってる人は早めに変えたほうがいいかもしらん

ところでこれ、常駐させてる?
スタートアップ切ってる人が多いんじゃないかと思ってきた
75 :
名無しさん@お腹いっぱい
2008/03/23(日) 07:11:43
このソフトがネトラン2008年4月号にCDの中に入っていたので初めて使ってみた。.
使ってみたらあやしげなソフト.exeを踏んだら挙動不振だったので再起動したら
きれいさf[lとなくなっていた。すげー
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/29(土) 10:13:22
久々に来た。誰もいねーorz
何この過疎っぷり?

インストールした後の常駐プロセスがメモリ9300kも使っててウザいので殺してみた。
使う時に普通にRVS走らせてEnable、作業して再起動。
うむ、きちんと仮想化した後の作業分は消えている。
てわけでこれから入れる人。
使ってない時の常駐は切っても問題ないからな。
77 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2008/04/07(月) 16:37:05
過疎ってるってことは問題がないのか・・・
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/15(火) 01:00:38
Premium Edition と Personal Edition の違いがわからないんだけど。
有料版はどんな機能が追加されるんだ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/22(火) 14:44:29
>78
Yahoo!翻訳した限りではメールサポートの有無だけみたい。
しかも英語オンリーだから、ほとんど意味がないw
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/24(木) 18:47:52
Returnil Virtual System使ってみようかと思ったのですが、
HDDの断片化がすごいことになるっていう書き込みは本当なのでしょうか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/24(木) 18:50:32
HDDにスワップして断片化するということなら、XPでメモリ3GB積めば問題ないかと思うのですが、
別の要因でHDDに書き込むのでしょうか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/25(金) 20:19:32
Giveaway of the Day - Returnil Virtual System Premium Edition
http://jp.giveawayoftheday.com/returnil-virtual-system-premium-edition/
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/25(金) 21:35:04
>>80
嘘でしょ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/25(金) 23:37:41
変更点を別に記録して再起動時に破棄するって話らしいから、動作中は断片化しても再起動後には元通りだろうな。

そして、>>81、幾らメモリを積んでもスワップするときはスワップするし、スワップ領域を固定しとけば断片化はしない。
そもそもこのソフトとスワップファイルの断片化は特に関係無い気がするのだが。結局戻るわけだし。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/26(土) 10:40:59
>>82
とりあえずもらっといた
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 01:10:41
つかこのソフト便利すぎだろ。マジで。やばいよ
デフラグツールで分析すれば、断片化してるかどうかすぐにわかる。
それにしてもどういう原理で元に戻ってるのか不思議
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 01:52:57
>>86
有効化した以降のディスクアクセスを全て専用領域に書き出して、読み込みのときは両方マージした結果を返す。
専用領域へRVSがアクセスする以外のディスクアクセスを対象とするので、有効化した以降は専用領域以外変更されない。
再起動時に専用領域を削除すれば結果的に元に戻る。
この専用領域はディスクの空きスペースなどに作られると考えられるが、これ自体は既存領域を避けて配置するのでとても断片化しやすい。
が、断片化しても再起動時に消すので余り関係無い。

乗っ取り対象がC限定なので、C以外(ネットワーク上やハードウェアのFlash含む)にもデータを置くプログラムの場合、整合性が取れなくなってエラーを起こす可能性はある。
88 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2008/04/27(日) 02:06:19
細かい人にとっては
専用領域が指定できれば文句無しですな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 07:10:20
Personal Edition 2.0.0.5011 FinalをDLしようと思ったら
ライセンス:Freeware(1 Year)ってなってるな。
よく確認したらオフィシャルのほうにも
Subscription: 12 months
software upgrades and Business Customer support included.って記述が。

これって単に有料版購入した人には
1年間アップグレード保証&サポートありって意味なのか?
それともFree版は期限付きで1年経つと使えなくなるって意味?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 17:04:37
>>89
公式サイトの一番下にforumへのリンクがあって、そこのPersonal ed.スレで話が出てる。
「1年たったあとにRVSをオフにするかPCを再起動するとRVSが無効になるけど、
新しいバージョンを入れなおせばまた使える」と自分は解釈したけど自信がないから
読んでみてほしい。
あと、有料版の更新料は価格の80%だそう。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 20:44:23
ねぇこのソフト再起動後リセットだけど
シャットダウンならリセットしないの?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 22:39:41
どちらなのかは知らないけど確かに再起動後にリセットするのとシャットダウン時にリセットするのでは大分話が違ってきそうだな。
シャットダウン時ではなく、シャットダウンした後に初めて起動した時(≒再起動)にリセットするとすると、
それまではデータが残ってるわけだからなんらかのセキュリティホールになりそうな気がする。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 23:00:45
何回か使ったけど
シャットダウンも再起動もリセットされたぞ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 23:15:08
>>90
thx
Ver.2になってから期限付きになったのかな。
Ver.1のときはライセンス条項にそれらしき記述はなかったような。
とりあえずforum覗いてみるわ



95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 00:25:10
>>93
>シャットダウンでリセット
シャットダウンした後でHDDを他のPCにでもつないで確かめたの?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 00:59:57
>>95
5年ROMるから許して
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 01:31:48
つっか「変更追跡→復元」じゃなくて「変更分差分化→読取時統合」なら、構造上シャットダウン前にリセットする事も可能だわな。
起動パーティションアクセスは全て乗っ取るわけだから、ファイルとして確保しないまま起動パーティションの空き領域にバカスカ差分書き込んでいけば済む。
専用ドライバが立ち上がって乗っ取りをしない限りは以前のまま(リセット状態)だし、ドライバ立ち上がりのタイミングでインデックスもクリアできるし。

RVSって差分作る方式だよな?

>>92
アンチRVSって意味なら前述の通り問題無い。
むしろRVS無効化を狙うならドライバのほう攻めるだろうし…。

「データが消える」事を狙ってのRVS運用って話なら確かにセキュリティホールだが、復元ソフトでパーティション漁るようなもの。
むしろ、(恐らく)差分形式であるだろうから復元は困難な部類だと思う。少なくともファイル削除+FAT破損より難しい。

どんな復元方法にしろHDDに書き込んだ時点で、安全確実な完全消去にはRVS加えダミーデータでHDD埋めるソフトの利用がほぼ必須になる。
ただ、RVSの場合レジストリやキャッシュがファイル領域から完全に消えている事は間違い無いから、
「RVS+ダミーデータ」の方が「履歴消去+ダミーデータ」より効果的ではあるだろうね。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 00:24:00
今だ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 20:57:51
これ起動ドライブをC以外にしてる場合はどうなるんだ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 19:20:52
このソフト、仮想PCのイメージをとっておくみたいなことって原理的に可能ですか?
例えば、HogeChinkoというソフトをサンドボックス下で弄って、
その状態を保存してとっておく、そして場合に応じて使う。
いらなくなったら元にもどす、みたいなことがしたいのですが・・・
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 21:26:19
>>100
特定のアプリをサンドボックス化するわけではないので向かない。
そっち方面はSandboxieの方が専門だろうと思う。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 09:49:21
>>101
ありあがとう。そっちのスレいってきます
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 23:29:25
Premiumにしますた
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 19:00:13
調子こいてプレミアムですか
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/15(日) 13:57:07
Opera9.5のため久々に使った
ロックして問題なかったら再起動しなくても
ワンクリックで適用できるようになるといいね
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/15(日) 15:30:19
>>105
散々出てると思うが、解除する機能を持たせたらRVSを攻撃対象に含むトロイやウィルス、ワームの類に悪用されるオチ
ロックする際に「解除可能モードでロック」とかってオプションにするなら何とかなるだろうが・・・
マージ作業が結構不安定になりやすいと思う
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 20:58:17
世の中には、いくつかの仮想化ソフトがあるけど、今のところこれが一番いいのか?
Safe〜とかは、再起動はいらない(ボタンを押すだけらしい)そうだけど、
やはり、こちらの方が使い勝手は良いのか?(OSはVista)
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 12:11:30
>>107
どんな使い方をしたいかによって変わってくるな

家族でPC共有したり、ネカフェみたいな感覚で使うならReturnilかな
システムドライブ全体を仮想化するから違和感なく使える

SandBoxieとかSafeSpaceは好きな場所をピンポイントで仮想化できるメリットがある
SafeSpaceの場合は仮想化されているウインドウには赤い枠がつくからうっかりミスも防げる
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 17:34:55
次のベータで日本語化されるかも。
http://tiltstr.seesaa.net/article/96064095.html
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 19:01:12
>>109
これは朗報だ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 00:27:49
>>108
なるほど。
では、人気、知名度はどれなん?
また、自分はどれ使ってるん?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/26(木) 03:56:14
a
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 20:57:13
ここの住人で、だれか「SafeSpace」のスレもたててよ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 21:36:27
>>113
2chは、.NETを毛嫌いする奴が多いのでSafeSpaceスレは無理なんじゃ?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 14:05:05
語る事がそんなに多くないんだから砂箱スレで統一しろよ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 14:56:18
日本語化対応したのかな?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 17:42:07
VistaでSafeSpace使ったら、不具合が生じたので、こちらに乗り換えた。
これ、良いね。簡単操作だし、仮想化でアプリの動きも速くなるし、安定して
いる。
あとは、日本語対応してくれて、再起動なしで仮想化が解除出来れば最高じゃん。
(仮想状態が赤枠で示されたらもっとわかりやすいのだが・・・)
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 17:58:39
Sandboxieみたいにアプリ単位でサンドボックス化するならともかく、Retumilのように
ハードディスク全体で巻き戻せるだけならVMwareの方がよくない?

メモリが少なくてVMwareがまともに動かないような時に使うのかしら。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 21:28:43
インスコなどの前段階も含め、VMwareの方が扱いがややこしいと思うが?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 22:43:07
VMwareのインストールって普通のアプリのインストールと変わらないと思うけどなw

まあここはRetumiスレだし、ケチをつけるつもりじゃなかった。
素朴になんで使うのかなって思っただけ。

VMwareのインストールや設定がややこしいからってことね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 20:54:27
>>70の、「win2kで動く試用版」ってどこで落とせるんでしょう?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 11:26:32
そっちがいいってなら勝手にそっち使ってりゃいいのに
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/02(火) 12:02:41
おれは、このソフト好きだな。
アホみたいに簡単だし、動作も安定しているから。
SafeSpace使ってみたが、確かにアプリごとに仮想化できて、機能も多く、
再起動なしで解除、赤枠表示、などいたれりつくせりだが不具合が多すぎる。
Vistaなんかフリーズ連発で辞書機能も壊してしまう。
また、アウトルック機能も停止してしまうありさま。
RVSで再起動なしでの解除、バーチャル時のわかりやすい表示(枠で示すなど)
があれば99%満足なんだけど・・・。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 00:32:41
VMwareは別途OS用意しなきゃならん
種類の違うOSならともかく、同じOSに2ライセンスもったいない
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 08:59:34
Returnil Virtual System http://www.returnilvirtualsystem.com/
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 07:41:06
日本語化まだー
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 07:55:06
>>126
確か>>109は実現したみたいだから、あとは正式版に採用されるだけかな?
俺も日本語化待とうかと思ってたけど、
実際に使い始めたら日本語化されてなくても全然困らないな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 15:23:24
公式サイト行ったら、7/31以来更新されてないけど会社潰れたのかな?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 13:43:15
まさか、つぶれることないだろ。(必要ないから公式サイトなんか行かないが)
あと、こんな簡単ソフトなら、日本語化なんかなくても大丈夫だろ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 16:49:13
いいえ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 09:49:59
この前、AVIRA/G DATA/カスぺ/先生、などそうそうたるベンダーのソフトでも
お手上げの有名偽ソフトのAntivirus2009に見事に感染してしまったんだが、
(ブラウザの検索はできなくなるわ、次々としつこく画面表示が繰り返されるわ
打つ手がなかった)が、よく考えたら、このソフトで仮想化していたことに気づき、
再起動したら、あら不思議、嘘のほうに激しい症状がおさまり、スキャンをしても
感染反応が出なくなった(ちなみに、スーパーアンチスパイウェアという、この手の
偽ソフトにも対応できるといわれているソフトでチェック)。
ほんと、Returnil のおかげでリカバリしなくて済んだよ。
(今回の経験があったから、今は仮想化を常にして、ネットしているよ。)
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 11:36:54
>>131
>今回の経験があったから、今は仮想化を常にして、ネットしているよ。
設定なんか変更しても、再起動すれば元に戻ってしまうので著しく不便でない無いのか?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 12:35:05
>>132
たしかに、性質を理解してないやつは、不都合が生じる恐れはあるな。
また、インスコに再起動を要するソフトは試し入れはできない。
あと、ソフトの試し入れには持ってこい。(不具合が起こるかのチェックが
あらかじめできる。ファイルにウイルスが入っていても、へっちゃら。)
もちろん、仮想状態中にソフトの自動アップがきたりすると、解除したら手動で入れ直すこと
になるんだが・・・(もちろん仮想上では最新の定義状態でソフトは動くけど、解除すると
アップがなかったことになってしまうので)
でも、恩恵の方が遥に大きいから、不便さはほとんど感じないな。
(セキュリティソフトは仮想化する前に、手動で最新の定義にしておくし。)
まあ、強烈なマルウェアに感染して、リカバリするよりかは、はるかに便利だよ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 02:45:55
たしかに、また、あと、もちろん、でも、まあ、・・・疲れるんですけど。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 01:15:59
>>42のMSのWindows SteadyStateもおすすめ。
難点は>>43にも書かれてるとおり、設定を変えたりする時なんかの使い勝手が悪いんだよね。
でもReturnil Virtual Systemにはない、

 ・指定する日時までは何度再起動してもクリアされない設定あり
  (つまり再起動が必要なソフトのインストールもできる)
 ・Windows Updateや一部のセキュリティソフトの更新だけを適用する設定もある
 ・ソフト本体もマニュアルも日本語化されている

といった利点もあるので、そこに魅力を感じるならRVSとの使い分けや乗り換えをおすすめ。
Vista/XP対応の正式版も出たし。

>>133
>ファイルにウイルスが入っていても、へっちゃら。
暴露系のヤツだと感染して流出したら手遅れだけどね。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 14:51:45
(´ー`)
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 16:03:34
Returnil Virtual System Premium Edition
http://jp.giveawayoftheday.com/returnil-virtual-system-premium-edition/

これ以前入手してそのまま放置しといたけど
さっきインストールしてみた。
さっそく何かインストールして試してみるかな。
138 :
137
2008/11/06(木) 16:52:22
いいねこれ。
いろいろ試して再起動したらインストール前の状態に戻った。
ただ今回試したのはサイズが1MB程度のレジストリクリーナーだからね。
1Gとかのゲームとかはどうなんだろ?
139 :
137
2008/11/06(木) 17:17:54
CドライブにReturnilというフォルダができてた・・・
中にRVSYSTEM.DATとRVSYSTEM.SYSというファイルがある
このフォルダは他のパーティションに移動できないのかね?
140 :
137
2008/11/06(木) 18:45:48
アンインストールするところからリペア(再インストール)ができた。
141 :
137
2008/11/07(金) 20:07:21
CドライブにReturnilというフォルダができるのはデフォルトか。


http://www.siteadvisor.com/sites/returnilvirtualsystem.com/downloads/
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 10:38:23
トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」
http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200811120346.html
 奥田氏の発言は、厚労行政の問題点について議論された中で出た。
「私も個人的なことでいうと、腹立っているんですよ」と切り出し、
「新聞もそうだけど、特にテレビがですね、朝から晩まで、
名前言うとまずいから言わないけど、2、3人のやつが出てきて、
年金の話とか厚労省に関する問題についてわんわんやっている」と指摘し、
「報復でもしてやろうか」と発言。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 21:25:27
保守
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 14:48:24
>>139,141
え?
このフォルダ(C:\Returnil)って別のドライブに移せるんでしょうか?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 19:51:56
>>144
移動させるのは無理だった。
試しに削除してみたら起動するときに何か表示されたけど
普通に機能はしたよ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 18:42:21
仮想化ソフトのCOMODO DiskShield試したが、まだバグが多くて使えんわ。
おまけに、遅くてイライラする。
こっちのソフトの方が安定していてぜんぜん良いわ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 21:59:00
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 09:34:28
C:\RETUNILをリンク(ていうか、ジャンクションね)で別ドライブには移せるっぽい

Gavotte RamDisk使ったドライブに移せないかな?
時間あったらちょとやってみるか
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 22:32:53
いまのところ、お手軽さと安定度など総合すると最もお勧めの仮想化ツールだな。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 22:41:55
そうだね。簡単でいい。
151 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2008/11/29(土) 23:17:07
でもCOMODO DiskShieldは再起動が必要なソフトも可能だからな
安定待ちだ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 23:54:54
>>151
そうなんだよな。COMODOのやつは再起動ソフトが試せるんだよな。
でも、今の不安定さではとても使えない。
あの遅さや重さもなんとかならないのか。
この調子だと、ベータ版が正式版になるのはいつのことやら・・・。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 22:27:55
Premium Edition Beta 版が日本語対応したらしいので入手
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 19:25:37
このソフト便利でいいね。
新しいソフトを試すとき使ってる。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/10(水) 16:30:08
フリー版も、再起動後も仮想化保ったままの設定も可能なら、なお良いのだけど。
(有料版のほうはできそうだけど)
でも安定度はピカ一だな。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 18:29:06
エラー報告ないな。
俺、これ系のシェアウェア持っててそれも
安定しているけど、アンインスコしないと
試せないくさいので困った。

>Hard Disk: 25 MB free HDD space (minimal configuration)

最大っていくつ?どこまで設定されてるの?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/22(月) 14:02:52
Returnil Virtual System Premiumのライセンスがもらえる?

http://www.returnilvirtualsystem.com/ghacksxmas.htm
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/22(月) 14:43:25
ただし一年間限定な
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 13:40:55
とりあえずメール出しといた
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/24(水) 16:11:09
β版ならPremiumでもタダだよ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 19:07:18
Giveaway of the Day - Returnil Virtual System Premium Edition
http://www.giveawayoftheday.com/returnil-virtual-system-premium-edition-2005007/
162 :
平岡一族 ◆lQvwmSuS2w
2009/01/01(木) 22:07:00
あけおめ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 15:42:58
オスカ企画 ローカル列車で行く
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 19:09:41
>>131
このソフトのこと知ったのそれ踏んだ後なんだよな・・・・

結局再インスコする羽目になった
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 22:16:24
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 07:39:33
>>165
>>137で配布してたのと同じシリアルだね。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 18:26:23
>>157からのメールがついに届いた!
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 19:32:19
インストール時に日本語を選ぶと文字化けするね。
インストール後は正常に表示されてるけど要注意。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 19:36:51
日本語あるの何処にあるか教えて
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 19:48:10
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 07:32:04
仮想化ソフト Returnil の使い方

●ソフトウェアのテスト
試してみたいソフトウェアやチョッと疑わしいけど試してみたいソフトは仮想環境上でインストールし実行すると便利です
再起動すれば全て消滅しますので、実システムに影響がありません
ただし、Returnilに関しては一つだけ条件があります
インストールの完了にあたり、PCそのものの再起動を要求するソフトはテストできません
再起動した瞬間に仮想環境が解除され、仮想環境上でインストールしたソフトウェアも同時に消滅します

●ウィルス定義とか自動うp色々
再起動で無かったことにされるので、仮想化する前に手動でうpしましょう

●メール送信
相手にメールは届きます
しかし、あなたの送信済みメールボックス中に保存されたかに見える送信済みログは、PCの再起動で消滅します
ログ置き場がシステムパーティションである限りどうにもなりません
別ドラに変更しましょう
もちろんメールなんて縁のない孤独な人なら無問題ですよ

●自動メール受信
受信ログも削除済みログも当然再起動で消えます
これもログ置き場がシステムパーティションである限りどうにもなりません
別ドラに変更しましょう
メールなんて縁のない孤独な人なら無問題です
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 08:02:00
>>170
ありがとう
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 08:05:55
コレも割って使うのが主流なのかw
教えて最低限万能で十分教祖様
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/11(日) 23:44:02
仮想化したあとの変更を採用するってこと、
フリー版じゃできないんですよね。
有料版ならできますか?

> Total Session Commit - Save an entire boot session without loosing any changes

が何か関係ありそうなんだけど。意味がよくわからないんだ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 22:08:21
>>170
このベータ版で、
最初にキャッシュ確保をメモリかディスクか選択するところがあるけど
ディスクを選んで任意のサイズを確保すると、
そのあとこのソフトをアンインストールしてもそのサイズ分ハードディスク容量が
減ったままになる。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 23:45:34
>>175
C:\RETURNIL\RVSYSTEM.SYS
隠しフォルダにある ↑ のシステム
ファイルを削除しても変わらんか?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 13:37:51
>>176
アンインストールしたときにそれも削除されてなくなってるんだけど、
ハードディスク容量は減ったまま。

その後またソフトをインストールしてキャッシュ確保をディスクに選択、アンインストールすると
またハードディスクの容量が減る。合計10ギガバイト分ぐらいどっかに消えた
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 22:01:49
>>177
日付で検索してファイルの大きさ順に並べてみればいいんじゃね?
もしくはどでかいフォルダがないかをポチポチ押しながら探していくとか
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/21(水) 12:29:31
てす
? Vista?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 22:02:32
フリー版インストール中に表示されるシ○ア○を
ベータの○リ○ルに突っ込んみろw
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 03:59:35
上で色々言われている有料版と無料版の違いって
サポートとアップデートのみ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 05:37:03
Z以外
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 11:44:15
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 12:30:52
WindowsStadyStateの方が便利じゃん。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 16:57:22
このソフトってさ、システムを完全に乗っ取るわけでしょ?
乗っ取るからこそ、システムを変更しても元に戻せる。

これってWindowsのセキュリティ的にどうなの?
非常にまずいんじゃないの。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 17:10:12
再起動すれば完全に元通り。
問題ない。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 17:11:27
186は的がずれていると思う
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 17:27:35
>>185
バックグラウンドで、アンチウィルスとかWindowsUpdateとかされたのも元に戻るから、
次回またアップデートやり直しになる。ってことかな。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 17:42:56
それも少しずれてると思う
>>185の言いたいことは多分、「Returnil Virtual System」がWindowsを完全に制御して保護している
その仕組みが危ないんじゃないか?という意味だと思う
仮想化の仕組みはよくわからないから俺には答えられない
190 :
185
2009/01/31(土) 18:09:42
>>189
そういうこと。
「Returnil Virtual System」がWindowsを完全に制御して保護していることについて、
その仕組みというよりも、Windowsがそれを許していることが危ないんじゃないかなと。
目的に悪意があれば厄介なスパイウェア?になる。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 18:19:05
信用できないものを管理者権限でインストールするな
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 18:31:11
>>190
セキュリティに関するソフトは悪用されればどれも特に危険でしょ
このソフトに限ったことじゃない
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 21:26:01
>>185
自己責任の世界だから何とも言えんが
そんなにまずいと思うなら


―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(´・ω・)つ ミ  |  .__
     |        |/ ⊃  ノ |   |  |\_\
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  |. |.◎.|
                       |. |.: |
.                        \|.≡.|
.                         ̄ ̄


パソコンを捨てれば気にしなくて済むw
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 00:22:38
>>185
MSとかどう思ってんのかね
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 01:28:46
MSでも>>184のようなソフトを提供している訳で
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 03:11:22
だってそれMS製じゃんか
MSがシステム乗っ取りするのは別に構わんと思うが
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 04:24:34
なんでかまわないんだ?
198 :
DEDE ◆k11Q30d.fk
2009/02/02(月) 06:29:53
馬鹿ばっかりだ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 18:32:27
このソフトをONにした状態でシステムパーディションをデフラグしたら、再起動後にはどうなるんだろう。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 21:00:34
>>199
元通りでしょ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 22:08:45
>>199
それが本当ならとんでもないな
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 22:09:25
アンカー間違えた>>199ではなく>>200
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 22:36:11
>>199
>>201

http://www.hippo.flnet.org/AtTheSpring/UsingReturnil.html
>アプリケーションとのやり取りは
仮想化レイヤーとアプリケーションレイヤーで行われ、
仮想化レイヤーとシステムレイヤーとの間ではデータの読み込みのみで、
書き込みは行われません。

Returnilが確保する領域内で「やったフリ」をするんだろう。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 15:56:05
こいつすげぇ!
Premiumのbeta使っているんだけど、
仮想化ONでもCドライブにファイルを書き込む手段があるんだな
更に拡張設定で仮想化で作業していたデータを書き込むこともできる
ただ、拡張設定での設定も保存されっ放しだから、デフォルト設定に戻すのを忘れると全く意味がない状態になるがなw
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 16:20:15
>204
ksk
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 23:15:45
>>177
アンインストールでほんまにディスク容量が減った。
OSの再インストールまでやったが減った分は戻らない。
どこいったんやろ俺の5GB。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 23:29:48
OS再インスコするならフォーマットもしろよ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 23:29:53
>>206
OS再インストールでも戻らないとは驚きだ。
もしそれが本当なら、解決策としては、ハードディスク上のパーティションを全て削除して仕切り直すしかないな。
フォーマットし直し。

209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 23:37:53
よくよく考えてみれば再インストール時にシステムパーティションをフォーマットしていれば5GBは戻るはずだな。
WindowsもReturnilも5GB領域隔離の為のファイルも全部、システムパーティション内で閉じているんだからな。
フォーマットせずに再インストールするなんて気持ち悪いことをよくやるもんだ。
210 :
206
2009/02/04(水) 00:10:18
クイックフォーマットやけど、パーティションも全て削除して
まっ平らにして再インスコしたがだめだったんだ。時間があるとき
今度はフルフォーマットしてみる。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 01:09:41
>>175-177,206,210
怖ええええな、おい!
使ってみようと思ったがやめておこう。。
212 :
204
2009/02/04(水) 01:20:59
>>205
なにをkskすればいいですか?w

>>206
俺のPCだと、Cドライブ直下にRETURNILっていう名前の隠しフォルダがあるぞ
しかもきっちり5GB(サイズ:5.00 GB 5,371,069,440 バイト)
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 01:40:36
>>212
試しにアンインストールしてみてよ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 02:03:05
>>212
Returnil をアンインストールするとその隠しフォルダーは消えるが
ハードディスクの空きが回復しないってこと

Returnil の公式サイトを見ても。Z領域のバックアップを取って
セーフモードで削除しろ、適切なオプションで再インストール(新バージョン?)すれば
Virtual Partitionはt保たれます、ぐらいしか書いてないし
もうすぐ有効期限が切れるから他人事とは思えない
215 :
204
2009/02/04(水) 02:18:23
リクエストにお答えします

1、アンインストール前 【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚
2、アンインストール後 【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚
確かに消えないね^^;

3、ごにょごにょした後 【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚
無事設定した4G分が消えました

なんの捻りもなく答えると、Windowsの“システムの復元”機能が作用しているのが原因
(XPの場合は、マイコンピュータ右クリ→プロパティ→システムの復元タブ)
これを一度オフにすれば全部消えます(ただし、当たり前だけど、同時に復元ポイントも消えますヨ

これはWindows・RETURNILどちらが悪いのかを判断するのは難しい気がする
仕様とでも言うしかないかなぁ?


フォーマットしても消えないのはもっと別の原因だと思うよ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 02:41:53
214
>>215
You did a Good job!
これで心置きなくアンインストール出来るよ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 05:43:28
>>204-205, >>212
単にその方法について簡潔に説明してくれって事だろ。

只よく分からんが仮想化ONでもCドライブにファイルを
書き込む手段と仮想化で作業していたデータを拡張
設定で書き込む方法は共通した事だと思うんだが
別の意味合いとして言っているのか? 因みに
File Manager の事を言っているのなら、俺の
環境では何故か有効機能しなかった・・・。

除外指定したフォルダ内のファイルが
再起動後、消えてしまっていたからな。
(正常に機能しない可能性を考慮して、コピーを
取って確認したので大事には至らなかったが)

単に Advanced Settings の Drop changes の
切り替えの話をしているのなら、それは推奨
されていないので役に立ちそうだが未使用。
218 :
204
2009/02/04(水) 06:48:46
言葉より図の方が分かりやすいと思うからそれで説明します

まず>>204の説明
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚

設定が保存されっ放しになるのは以下
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚


>>217
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚
登録しただけだと中身の更新はされないのだ
219 :
217
2009/02/04(水) 08:15:38
先ず最初の画像については日本語化された関係で説明が省略されているが、
そのコンテキストメニューの役割はFile Managerへの項目の追加・削除と同じ。

Enable Explorer shell extension for File Manager: This will add a right click menu
option to Windows Explorer but is only available when the option is activated.

二番目の画像については先に説明した通り。個人的には非推奨なので未使用。
只、その設定については一度実行するとデフォルトに戻るとヘルプにはあるが。

The default and recommended setting is to Drop all changes. Further,
this will be reset after a reboot. This means that if you change the option to
Save all changes to the real harddisk, the option will return to the
default setting after a reboot of your computer.

最後の画像については勿論、設定を反映させた上での結果。原因は特定
出来ないので素直にデータ・ドライブに保存するようにしている。二度手間に
なるにせよ再起動後に再設定すればいいだけなんで大した労力でもないしな。

それにしても、このプログラムとTotal Uninstallとを併用すれば、まさに鬼に金棒といえるな。
仮想環境下でも問題無く監視可能で、またTotal Uninstallはログファイルによる管理なので
別ドライブに容易くインストール・ログ等を移せるから非常に使い勝手が良く重宝している。

序に一つ問題点として >>176 のシステムファイルをディスククリーンアップで圧縮処理すると
ファイルを参照出来なくなりブルースクリーンのエラーとなるので、タイムスタンプの時間を
進める等して圧縮対象にならないように注意する必要がある。その点を除けば非常に
素晴らしいプログラムなんだが、このスレの過疎った状況を見ても分かるように
国内外共に人気が全く無いのは何故なんだろうか。フリーで使えるのにな。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 08:22:26
気にはなるが、使うのが恐い。w
どんどん使って報告汁、人柱共。そしたら使い始めるかも。w
221 :
2009/02/04(水) 09:07:37
人柱なんて言葉は、世に出て日の浅いアプリに対して使うモンだろ。
それか超絶マイナー無名ソフトなんかにな。リターニルは、ある程度
世間に名の知れたアプリなんで人柱的要素は全く感じないんだがな。

確かにベータ期間が長すぎる関係で、そう思うのかも知れんがな。
とにかく、メモリ・リソースも殆ど消費せずに仮想環境下であっても
パフォーマンスに全く影響しない超絶便利ツールだから試してみろ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 09:54:07
これリターニルって読むのか
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 11:04:28
>218
一度Premium使ったんだけど、すぐ戻したから分かってなかった。
ありがとう。

しかしbetaが取れた頃には解析済みで、一斉攻撃されたら
意味ない機能だなw
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 13:23:43
そういう意味限定で言うとあまりこのソフトが広まらないで欲しいなぁw
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 13:57:21
今は似たようなことをVPCでしてるからなあ。VPCだと重くなるけどね。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 17:11:08
フリー版のインストール中に出るシリアルをコピって
ベータ版に貼り付けると1年仕様になる(爆)
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/05(木) 03:06:42
>>219
「人気が全く無い」の意味が違うような気がする。

突っ込む要素がないから「厨」が来ない=過疎る・・・だと思う。
2ちゃんの場合
228 :
204
2009/02/05(木) 22:28:22
>>219
>只、その設定については一度実行するとデフォルトに戻るとヘルプにはあるが。
気になったので確認してみたところ、v2.0では正常に戻りました
v2.0.1betaでのみ設定が保存されることが分かりました
=バグといってもいいかもしれませんね

そりゃぁそうだよなぁw戻らなかったら意味ないからねwww

ということでbetaで“拡張設定”を使っている人は要注意ですね
229 :
206
2009/02/05(木) 22:31:27
>>215
ハードディスクの容量は変わっていないような気が。
そのHDD、20GBなのではないのですか?
230 :
204
2009/02/06(金) 00:35:48
>>229
VPCの設定を確認したところ、容量は16384MBとなっていたので容量には間違いないですね
このソフトがパーティションを直接いじることもないと思うんだけど・・・?

どうしても解決できないならフリーのパーティション管理ソフト等で確認してみては?
231 :
206
2009/02/06(金) 00:52:01
いや俺の環境はCドライブのみなのだが、それはそうとして
そちらの環境がCドライブが元々20GBで、returnilインスコ後Cドライブ16GB、
Zドライブ4GBになり、アンインスコ後20GBに戻らなかったのではと思ったので。
違ってたらゴメン。

それと復元ファイルは削除すれば当然使用領域は減りますから。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 01:11:44
204じゃないけど
アンインストール前が15Gだからモトモト15Gでしょ
(アンインストール前)Z領域分も含めてCドライブの容量は表示されるよ
新たにパーテーションを切っている訳じゃないからね
233 :
232
2009/02/06(金) 01:19:48
訂正 15G→15.9G
234 :
206
2009/02/06(金) 01:22:28
>>232
そうなのですか?ウチの環境ではreturnilのexeが動いているときの
Cドラ容量プラスZドラ容量が本来のCドラ容量なんだが。
235 :
204
2009/02/06(金) 01:30:16
ほぉ、仮想HDDは作らず作業してたからやってみようかな
236 :
206
2009/02/06(金) 01:40:13
うちも消えた5GBを探す研究をしてみる。
237 :
232
2009/02/06(金) 01:45:47
OSやアプリケーションでは、1GB=1024×1024×1024 Byteで計算します。
ハードディスクの容量は、1GB=1000×1000×1000 Byteで計算しています。
HDDの容量とWindowsで表示されるる容量は違うんだけど、それで誤差が出ているとか?
238 :
204
2009/02/06(金) 02:03:28
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚
どうやら影響はないようです

まぁZドライブは C:\RETURNIL\RVSYSTEM.IMG ←これだからなぁ
通常は影響が出ないと思うんだけど、どうだろうか?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 17:53:47
>>206の行方不明5GBが早く見つかりますように
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 01:47:28
ソフトをアンインスコする時は、前もってWindowsとのかかわりを解放するのが基本だぞ。

例えばフォルダ暗号化系は暗号解除してからアンインスコだし、
今回だってパーティションZをアンマウントしてからアンインスコだぞ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 02:05:10
つまりZをマウント解除せずにアンインスコしたのが原因とか
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 03:16:55
なんにせよ標準のままインストールしたのならCドライブ直下のRETURNILフォルダにすべて格納されている
アンインスコしても容量が食われたままならば>>204の通り
構造上あり得ないけど、物理容量が減ったならパーティション管理ツールなどでドライブの状態を確認
(例えばこんなの→http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 10:11:11
たまたまCドライブとZ領域(Cドライブに作られる仮想HDD)の合計が
PCの箱なんかに表記されているHDDの容量と一致していて
Z領域が別に作られたと勘違いしてるんじゃないのか?
それならフォーマットしても、なにやっても5Gは戻らない、元々無いんだから
参照>>237
244 :
206
2009/02/07(土) 10:45:47
皆さん ありがとうございました。5GB復活しました。
今朝からディスクエラーチェック、デフラグ、BIOSの更新等をし、
再フォーマット、OS再インストールで元通りに。
何が原因だったのかは特定できませんでしたが、もしかしたら
以前何度かトラブッたmediadirectの設定のせいだったのかも?
皆さん言うとおりReturnilは関係なかったみたいです。

たいへん お騒がせしました。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 15:17:39
解決できで何よりです。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/08(日) 02:15:03
本当にお騒がせだ
結局Returnil関係無いんじゃん
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 23:05:53
アカウントロックにして夕飯食って戻ってきたらWindowsがフリーズしてたので4秒押しで電源落とした。
このソフトを運用し出してから初めて発生したので、このソフトに疑いがある。
他に同様の現象が発生した人がいたら報告よろしくです。

VGN-FZ52B2
WindowsVistaHomePremiumSP1
Core 2 Duo T7500 (2.20 GHz)
2GB

常駐ソフト
WindowsDefender
Antivir
SuperAntiSpyware
PCToolsFirewallFree
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 23:14:09
PCToolsFirewallFreeもかなり怪しい気がするな。
特にv5はバグだらけのようだし。おれの妄想だけどな。
249 :
247
2009/02/11(水) 23:30:02
追記

常駐ソフト
ATOK2006
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 00:09:32
>常駐ソフト
>SuperAntiSpyware
金払ったのか、偉いな
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 02:59:52
的外れな質問ならすいません。
一時ファイル、インターネット一時ファイル、仮想メモリをDドライブに
置いている環境でReturnil Virtual Systemを使った場合、
何らかの不具合が起こる可能性はありますか?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 08:38:51
>>251
似たような環境だけど問題ないよ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 15:27:09
>>251
システムを仮想化する意味が、、、
254 :
251
2009/02/16(月) 00:33:03
>>252
参考になりました。
ありがとう。

>>253
一時ファイルに潜伏するウイルスに対処出来ていない
という事でしょうか。

一時ファイル、インターネット一時ファイルを
Cドライブに置きなおして、仮想メモリはDドライブに配置
という構成でReturnil Virtual Systemを使うなら
セキュリティ上の問題はありませんか?





255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/04(水) 01:31:09
a
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 18:12:39
Returnil Virtual System Personal Edition 2.0.1.9002 アップデート

日本語に対応。


http://freesoft.iinaa.net/system8/virtualsystem/returnilvirtualsystem/returnilvirtualsystem.html
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 19:52:49
キーゲン実行など
Sandboxieはありがたく利用させてもらっているが、
Sandboxieと比較してどうなの?
Sandboxieとは違うようだね?
これも使ってみるか。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 20:00:03
はだしのキーゲン
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 21:07:16
名乗る必要はないかもしれないが、204です

公式からPremium Edition 2.0.1 Finalを落としてインストールしてみたところ、
・インストーラーの日本語文字化け
・セッションロック状態で実際のHDDに書き込み・削除時に出る赤枠内の日本語文字化け
>>204に挙げた「拡張設定が保存される」のバグ
・関連して、ヘルプの訂正忘れ(Using the program->Saving your dataの下の方)
・Returnil Anti-Execute(Returnil toolsにある)の日本語文字化け
が確認できました。

個人的には、betaと何一つ変わっていないなという印象が強いです


という訳で、“拡張設定”を使用する場合は注意が必要ですね
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 21:19:59
>>257
Sandboxie使ったことがない。

>>259
乙。インストールするときは英語がいいよね。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 22:26:29
>>259
その話を聞くと旧バージョン V 2.0.0.5007 を使い続けた方が良さそうだな。
俺は Session Lock しか使わないし旧バージョンで全く不満は無い。それに
このプログラムは英語のままでも何ら不自由しない。設定項目も僅かだしな。

V 2.0.1 は俺的に使いもしないツールも含まれているから旧バージョンのままで
十分だ。それはそうと Beta 3.0 も既に出てるようだな。誰か試した者はいるか?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 19:15:17
俺も>>206さんと同じ症状になったけど原因がわかった

アンインストールするときにマウントを解除していないと
Virtual Partitionが残ってしまうみたい

同じ症状になった人がいたら
ここを参考にしてみて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020228040
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 20:18:51
そうなのか?初歩的なミスじゃん
アンチスパイウェア等の免疫化をONにしたままアンインストールするのと同レベル
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 20:51:08
rutuenilって期限付き?
サイト読んでもいまいちわからない
12か月とか書いてある様に見えるが
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 13:50:04
>>264
1年の期限付きだが
アンインストール→再インストールで繰り返し使える。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 19:12:33
>>263
アホだねおまえ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 20:27:07
でって言う
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 21:08:50
初歩的なミスだと言われたのがそんなに悔しかったのかw
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 21:21:57
話を切るけど、
バージョン3のベータの申し込みみたいなのを先週したが一向にメールが来る気配すらないなぁ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 22:23:14
日本人だからナメられてるにイピョ
271 :
お助け
2009/03/18(水) 21:47:38
Returnil Virtual System Personal Edition を使っていると、Windowsがエラーログを残すね。

VISTA
「管理ツール」−「信頼性とパフォーマンスモニタ」−「信頼性モニタ」−「システム安定性グラフ」

「その他のエラー」
強制的なシャットダウン  コンピュータは正しくシャットダウンされませんでした

このようなログが残る。
エラーログが増えたらWindows的には問題ありそう?なさそう?・・・わからん。
さすがにハード的には問題ないよなあ?・・・わからん。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 21:53:58
エラーログ

CCleanerとかで削除すればOK
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/23(月) 23:10:12
returnil入れたら窓起動しなくなった
セーフモードでも起動せず、前回正常起動時の構成で起動
案の定returnil関係のエラーメッセージが出てたのでアンインスコ
で、ようやく起動
RAMDISCと相性悪いって聞いたんだけど、RAMDISC入れてる環境で
returnil使ってる奴いる?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/23(月) 23:11:06
このソフト、HIPS機能が付属してるんだね!!いま知った。興奮age
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 07:18:24
>>274
知らなかった。
どこにそういう機能の項目があるの?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 16:54:47
>>275
OS:VISTA
場所:スタート/全てのプログラム/Returnil/Returnil Tools/
    (C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Returnil\Returnil Tools)

ツールは三つ。
・Returnil Anti-Execute:これがHIPSに相当。
・Returnil Real System Autoruns:未検証。
・Returnil System Folder Relocation Tool:任意のシステムディレクトリを、仮想化がONのときのみ、システムパーティションの外へ移動するためのツール。

以上
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 17:22:04
>>276
ディスクキャッシュモードじゃないと使えないのかな?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 17:38:13
>>277
「Returnil Anti-Execute」はそんなことないよ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 17:49:23
>>276
見落としてました。

Returnil Anti-Executeか。今度試してみます。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/25(水) 17:02:09
Returnil Anti-Execute

日本語表示にしてると文字化けしてて使用不可能
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/07(火) 04:36:37
これ最高だな。
環境固めて毎回CドライブROM状態。SSD読み込みオンリー寿命もばっちり。
EWFなら再起動が必要になる時あるけど、これなら問題なし。

OS範囲外のRAMdisk作って、そこにZドライブの仮想ディスクほり込み。
TEMPとかの設定はそのままCドライブで、終わったら消去。
ネットはゲーム機感覚で毎回リセットするのが当たり前になるかも。
どこかこの方式でネットトップ作ったら売れるぜww

Documents and Settingsの下に勝手にcookie書き込む馬鹿adobeのflash cookieも
webにわざわざ設定しにいかなくてもいいし、勝手に保存させて再起動でおさらばだ。

かといってセキュリティ無しは・・・
キーロガーと金玉ウイルス(晒し)には無力だなwww
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/07(火) 04:37:56
今まではメインPCを守ってバーチャルPCで実験って考えだったけど
これからは逆に個人情報取引とかをガチガチ重い「バーチャルPC」で環境切り離してやるようになるかな?

重い「バーチャルPC」みたいにパフォーマンスに影響しないし。
ビデオカードとかのドライバ問題ないし、3Dゲームも出来るみたいだし。もともと自分はやらないけど・・・

自分の意思以外でsystemに書き込みさせないのはいいね。
linuxならLIVECDは朝飯前かもしれないが、普段使いのwindowsで出来ることに意味があるのかも?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/08(水) 03:54:49
こんな便利な物があったとは・・・
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/19(日) 19:20:45
保守
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 17:59:58
>>276
これ、今知った
なるほど、便利そうだ
これの詳しい使い方、だれかここで解説してくれ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 18:37:21
これはwikiとか作る流れ?
それともggrks?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 18:49:25
優秀なソフトだけど知名度が低い。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 19:47:09
俺はGENOウイルス関連でこのソフトを知ったぜ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/28(火) 21:06:27
>>285
http://www.hippo.flnet.org/AtTheSpring/UsingReturnil.html
ちょっと古い記事だが、使い方は同じ。

※自動デフラグ系を積んでる、ONにしてるならOFFすること。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 18:18:10
あげ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 17:12:49
伊藤元輔 ヤゴ(YAGO)
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 19:16:12
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 23:31:20
まとめwikiなりテンプレなりを作るというのはどうだろうか
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 23:33:03
>>293
ヨロシク
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 02:22:43
>>293
言い出しっぺの法則
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 02:38:19
編集の手伝いだけならするぞw
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 14:25:30
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 16:47:08
これ入れてホトショの体験版入れてみた。
まだ再起動して消えるか確認はしてない。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 10:48:38
ロースペック用対GENOウィルス最強伝説
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 03:42:28
保守
301 :
269
2009/05/24(日) 19:40:50
迷惑メールフィルタのせいで気付くのが遅れたが、5/19に2009ベータテスターのメールが届いていた

公表するなって書いてあるからスクショとかはあげないことにするけど(無意味か
インターフェースは2008よりも見やすく使いやすくなったと思う
あとは、目玉の機能が1つ増えたぐらいかな?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/24(日) 20:07:20
>>301
へぇー。どんな機能が追加されたのか楽しみだな。
日本語化したときHIPSの文字化けが直るといいけど。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/25(月) 14:47:37
>>301
期待age

でも、フリー版出なかったらどうしよう ^^;
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/25(月) 15:34:23
これx64OSで動く?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/27(水) 17:41:45
>>304
現ver(Personal Edition 2.0.1.9002)は対応してない
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/30(土) 20:13:03
このソフトほんと使える
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/30(土) 20:14:52
このソフトって、アプリの動作遅くなってるのかな?
仮想化有効にしたときと無効にしたときでスピードの差ってある?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/30(土) 20:48:01
>>307
測ったことないけど体感速度は違和感ないよ?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 19:18:44
キャッシュをメモリにするのとHDD上にするのとでは、
動作に速度の違いはでるのかな?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 19:21:36
メモリのほうが圧倒的に速いんじゃない?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 19:43:30
>>310
d
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 03:02:21
Returnilの良さがわからないやつはアホだなw
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 00:53:54
〜 利丹似瑠道 第一版 〜

【一】 電算機前に正座し、電源を入れる
【二】 OSの起動後、OSのUPDATEとセキュリティソフトのUPDATEを行う。
【三】 保護モードに変更し再起動。
【四】 保護モードにて使用。
【五】 保護モードを解除して終了。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 10:29:34
>>313
お前バカか?

基本的な使い方を勉強してこい↓
http://www.hippo.flnet.org/AtTheSpring/UsingReturnil.html
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 02:02:46
>>313
【三】でクソ吹いたww
【五】も不必要だし
これは叩かれても仕方がない
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 03:52:17
わかってないのはむしろ>>314の方
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 05:55:57
>>314
お前バカか?

基本的な使い方を勉強してこい↓
http://www.hippo.flnet.org/AtTheSpring/UsingReturnil.html
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 18:37:56
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 18:41:45
404だ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 13:58:57
このソフト凄く役立ってるよ!
中国製の動画を見るためのプラグインをインストールする前に
このソフトで仮想化してる。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 14:49:42
>>318
次期バージョンのベータ版?後で試してみるか。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 13:39:58
マジいいよ!これ!!
試しにAntivirus2009をインストールして再起動してみたら
見事に何も無かった様に保護する前の状態に!感動しました
323 :
あぼーん
あぼーん
あぼーん
324 :
323
2009/06/23(火) 15:03:03
なんかいろいろ送らなきゃいけないみたいだし、英語自信ある人やってみてw

325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 15:36:19
あたしはパスだ〜
英語自信ない
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 15:45:50
なら、俺がやるよ!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 16:10:24
がんばってね
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 18:31:00
そのメールに「内容は公開するな」って書いてあるはずだが…
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 01:37:25
>>323-324
削除依頼出して来い
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 10:04:20
>328-329
ごめんなさい。
削除依頼出してきました。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 10:15:28
貴方が書き込んだものは自己責任で却下ですよ

sec:セキュリティ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1188634730/150

150:Returnil 09/06/24 09:53 HOST:ntymgc020069.ymgc.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1202337108/323-324
削除理由・詳細・その他: 8. URL表記・リンクの「データ・画像」。
非公開のプログラムへのリンクを書き込んだため。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 14:10:20
しっかり保存させてもらった
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 14:49:43
公開しちまったものは仕方ないな。
秘密ならアカウントとパスワードでファイルアクセス制限すりゃ良いだけだし。

で、このファイル何?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 14:51:37
2009のベータ版
べつに騒ぐほどの問題じゃない。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 15:19:09
>>334
ベンダーが「内容は公開するな」って言ってるんだから
URLは潰してもらわないとマズいんじゃないの?

というか、それ以前に>>301
>公表するなって書いてあるからスクショとかはあげないことにするけど(ry
って書いてるのに、平気で投下する>>323-324の神経がわからん。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 15:30:51
チェック不足だったんだろ。許してやれよ。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 15:38:21
crackやシリアルの類を平気で貼るような輩が非難されるのなら理解できるが・・・
338 :
323
2009/06/24(水) 17:49:18
エキサイト翻訳でみたら「非公開」って書いてあったよ....orz..
”-”が入ってたくらいで諦めないでくれ。>Yahoo!

……再起動してから、GENO行ってくる。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 18:11:50
>>338
乙でした。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 18:22:35
自演かよ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 08:50:27
RVSをインストールするとデフラグで赤の幅広いファイルがどどーんとありデフラグしても消えません。
どの設定を見直せば良いのでしょうか?
お知恵を拝借出来るとありがたいです。。。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 09:28:50
>>341
このソフトが起動してるときのいろいろなデータとかを
HDDかメモリのどちらに保存できる。
インストールするときにどちらか選べる。
メモリに保存すると再起動後にデータを持ち越せない。
HDDに保存すると再起動後にもデータを残せる。
そのデータが保存されてる場所が赤の幅広いファイルとして表示されたのでは?
解決策としては、このソフトをアンインストールし再インストール。
再インストールするときにデータをメモリに残す設定を選ぶ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 12:21:51
>>342さん
仰る通りに設定しましたら赤い断片化ファイルが無くなりました!
有難うございます^^
まったりしてるこのスレがとっても好きです。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 02:07:18
保守
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 17:40:10
2009ベータを使っている人
くわしい感想を頼む
(人柱になるのは、ちと恐いので)
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 01:23:48
>>345
>>335

選択肢は
1:自分で使ってみる
2:ベンダーが公開するまで待つ
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 14:22:45
いつ、正式に公開されんの?
でも、どうせ公開されても日本語ないんだろうけど。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 05:00:19
非常駐から有効にするの面倒だな。
1クリックでやる場合、Autohotkey等で

RUN, "C:\Program Files\Returnil\Returnil.exe"
SLEEP, 3000
RUN, "C:\Program Files\Returnil\Returnil.exe" /sessionlock

ネタ元
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=232363
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 07:49:47
Returnil Virtual System 2009 Beta 3.0.4602.4833
http://majorgeeks.com/download.php?det=5841
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 20:01:03
>>349
情報サンクス
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 16:00:28
本日、beta入れてみた。
・パソコン起動に要する時間が長くなった。
・シャットダウン時、画面が固まる時あり。
・スキャン機能が付いた。←本当にこんなもの必要か?

仮想中の軽さについては特に問題ないけど、
起動に時間がかかるようになったのと、
シャットダウン時固まることがある点はマイナス。


352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 16:38:50
>>351
乙でした。
スキャン機能か・・・。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 12:14:25
>>351
だけど、
今はもう画面が固まることもなくなったわ。
今回、これが正式版になってもほとんど変化はないかも?
日本語化されてないので、十分使いこなせないけど、
試用結果としては今のところ満足。
ちなみに、スペックはVista、C2D、2G。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 14:24:30
仮想状態にしていた時にふと思いつき、
テスト用ウイルス(eicar)を使って試してみたら、RVS反応した。
ウイルスガードはちゃんと機能してるのね。
        ↓
マルウェアを発見した場合、パソコン隅に表示されると同時に、
RVS画面上にもメッセージが来る。(仮想化ソフトなのに、これには少し感心。)
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 14:47:24
だから重くなったんだね
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 23:52:59
>>354
ウイルスガードって止められないの?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 13:42:08
>>356
言われてみて確かめたら「Activate Real-time Virus Protection」
の項目があり、そこのチェック外せたw

デフォではスタートアップ有効になってる
設定でActive File Protection などの項目もある
自動アップについて→デフォでは1時間に1回、
あとは1日、1週間、1か月、などできるらしい
シャットダウンに関しては
・Drop All Changes(推奨) ・Save All Changes  のどちらかを設定




358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 14:46:04
細かいことだけど、
・Drop All Changes
・Save All Changes
の訳は直訳よりも
・すべての変更を破棄する
・すべての変更を保存する
の訳の方が分かりやすいよな
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 06:10:55
Returnil Virtual System 2010 Beta 3.0.4769.4840
http://www.majorgeeks.com/Returnil_Virtual_System_2010_Beta_d5841.html
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 14:23:57
ベータって、短期間に微妙にバージョンが変わってるみたいだけど
これって、その都度入れ替えないといけないの?
それとも、自動的に最新のものにアップされるの?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 15:59:42
>>361
自動でアップされるんじゃない
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 16:01:19
>>361
番号まちがえた

>>360
に訂正
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/25(土) 00:50:54
保守アゲ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/30(木) 09:04:19
>>358
おっしゃる通りで他にもいろいろだけど、誰かしらその人に頼んじゃったからねぇ

365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 07:39:33
保守
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 17:08:54
このソフトはWindows 2000で使えますか?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 20:26:19
>>366
現行バージョンで、Vista(32bit)/XP/2003対応 らしい

この前公開されたベータ版はVistaの64bitや7にも対応してたみたいだけど

でも、おいらはベータ版がどうも合わなくて現行バージョンに戻したけど
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 21:36:22
>>367
レスサンクスです。Windows 2000はダメか。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 00:31:58
>>368
2010のベータ版は、Win 2000/03/08/XP/Vista/7 対応になってるぞ
ベータ版は>>359 参照ね
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 14:36:01
Returnil Virtual System 2010 Beta 3.0.5118
http://majorgeeks.com/download.php?det=5841
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:05:33
>>370
最新のベータ版使ってみたよ。
日本語化されていて良かった。(一部英語)
クリスマスのキャンペーンでもらったキーは使えなかった。
リアルタイム・ウイルス保護等新しく加わった機能がよくわからん。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:44:27
起動時にRって表示されるの非表示にできないのかな?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 15:55:01
>>372
スタートアップを無効に設定すれば出ないと思うけど?
(初期設定ではこれが有効になっている)
あと、リアルタイム常駐はさせないほうが良くないか
アンチウイルスがあればウイルス保護なんかいらないし
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 16:54:23
>>373
スタートアップ常駐させなくても使うときに起動すれば機能するのかな?
それなら常駐させる必要ないね。
ウイルス保護も必要ないね・・・。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 18:45:26
>>374
CCleanerというソフトを使い、スタートアップ無効にしたら
例のマークは出なくなった
今は使うときのみ起動させているが、そちらの方が良いわ
(ウイルス保護なんていらねぇw)
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 14:01:11
俺はFREE版使いだけど、使い始めてからたまに、Cドライブ以外のフォルダを20くらい開いたり
Cドライブにあるアプリで別のドライブのファイルを大量に開いたりすると
「コンピュータを保護するためにexplorer.exe(あるいはソフト名)を終了します」
というようなWindowsのメッセージが出ることがある。同じような症状の人はいるかな?
こまめにセーブして、出たらエクスプローラなりソフトなり再起動すりゃいいので
困ってはいないんだけど、ウチのPC特有の問題なのかどうか少し不安
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 02:19:31
>>376
単なるメモリ不足じゃないの?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 12:59:46
メモリ不足とか原因が判ればいいんだけど
2G積んでて、出るときに確認してもメモリもCPUも普段と変わりない
必ずそうなるっちゅうわけでも無いんだし、皆の反応が無いということは
Returnilだけじゃなくて他と絡んだウチ固有の問題っぽいな
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 14:04:54
ウイルスの実験をしようにも結局のところ
情報流出ウイルスには効果ないよな

ブラウザの入力履歴とかスクショとか流出された後ではどうにもならないのでは
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 15:40:08
そらそうだ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 16:13:30
回線切れば?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 18:45:02
timemachine系のソフトを使えばReturnilはゴミだな。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 21:28:38
P2Pを使っている人の場合、交換ソフトを通じ
暴露ウイルスが感染したと同時にパソコン内の情報が外部にダダ漏れする
もちろん、仮想化解除でウイルス自体は消えるが
感染時から解除するまでには必ず時間の間隔があくので流出はどうしようもない
この点に関してはどんな仮想ツール使っていても同じ
だから、100%暴露流出の恐怖から解放されるためにはP2Pをやらないことしか対策はない
でも、高検出率ソフトなら暴露ウイルスも多くはブロックしてくれるけどな
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 00:32:29
ウィルスに感染したときに、
このソフトで仮想化してからスキャンかけてウィルス駆除したらどうなりますか?
再起動したらウィルスは消えていない状態って認識でいいのでしょうか?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 01:39:46
いいです
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 19:24:22
Returnilの最大の効果はねぇ、常駐させて嫁さんに教えないでおくと
オンラインゲームのアップデートと再起動を朝まで繰り返して
寝込んじまうこと。腹減った
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/09(日) 11:00:34
>>384
そのとおり
スキャンをかける時は、素の状態の時にしないと意味ないよ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 05:33:33
こないだの台風のとき停電して、どうなるんだろうと思ったが、再起動したら
仮想化中にCに保存したファイルは消えてた。保存しておいて、電源ボタン長押しで
強制終了しても消える。仮想化して書き込んだように見せかけてるんだから
当たり前っちゃー当たり前だが、トラブルめいた終了の仕方でも動作は大丈夫らしい
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 03:58:27
βバージョン上がってた、インストーラー日本語化。
前のバージョンは俺のWin7環境だと有効に出来なかったけど、今回は可能。

The Returnil Virtual System 2010
Build: 3.0.5636.4886
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/27(木) 07:51:25
リリース版にはもう少し時間がかかりそうだね
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/28(金) 13:17:25
これ、割と頻繁にベータバージョン変わるから
その都度入れ替えるのが割と面倒だな
(それだけ、こまめに修正を施しているのだろうけど)

今回も早速入れ替えたけど
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 08:26:25
http://www.facebook.com/pages/Returnil/116404681888?v=feed&story_fbid=164287720504&ref=mf
Wanna get lucky? Returnil Team is offering FREE licenses for 12 months of the upcoming,
new RVS 2010 for the first 1000 Facebook fans! Protect yourself and your friends now!
Become a fan of Returnil and invite your friends to become a fan too! Practising safe computing, Returnil Team
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 14:52:24
いつの間にかWindows2000で使えなくなってるね
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 19:58:07
>>392
これに登録するとライセンスがもらえるんだね。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/09(水) 18:51:48
>>392
1000人までだからまだ余裕ある
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/10(木) 18:38:33
どうやって登録するんだ?(英語全然わからな〜いw)
登録したやついるんか?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/10(木) 19:39:32
>>396
http://www.facebook.com/

まずアカウントを作る


http://www.facebook.com/pages/Returnil/116404681888

↑のページのどこかに「ファンになる」というような言葉が書かれた個所があったはずだから
そこをクリックする

これだけでOK
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/11(金) 02:54:50
登録したけど海外のほうでもあんまり人気はないのかな。まだ余裕あるみたいだし。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/23(水) 23:18:55
Returnil Virtual System 2010 Beta RC0 3.0.6059.4914
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 13:13:33
RCはベータと比べてどうよ?
ベータのときより良くなってる?
使っている人いたら教えてちょ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 13:28:41
大差ない
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 02:43:33
保守
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 05:34:19
RVS 2010 released as a final version
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=254616
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 05:42:29
Returnil Partners with CoGen Media Japan to Further Expand its Asian Presence
http://www.facebook.com/note.php?note_id=136879193533&ref=mf
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 09:04:29
Returnil Virtual System 2010 Home Free 3.0.6180.4924
http://www.returnilvirtualsystem.com/rvs-home-free

Returnil Virtual System 2010 Home Lux 3.0.6180.4924
http://www.returnilvirtualsystem.com/rvs-home-lux
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 09:51:43
>>405
ついにリリースされたか!
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 17:50:23
使い心地はいかがかな?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 18:43:03
変わらないよ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 15:24:30
確かにベータ時代と変わんないな

俺的にはいままでの旧バージョンの方がぜんぜん良かったわ
いらん機能が付いたおかげで重くなったし
なんで、いらん機能(システム監視)なんか付けたんだろ?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 15:49:58
開発者はこのソフトをセキュリティ・ソフトと考えているようだね。
だからそういった機能が加えられた。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 21:25:19
単体じゃ金にならないから付けただけだろ。

もう無料のCTMが出てきたから再起動しないと
機能停止も出来ないのはゴミ化するしな。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 23:26:08
CTMはもうリリースされたんか?
昔これの前身のやつ使ったことあるがRVSの方が安定してたけどな
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 00:16:24
いつの間にかfacebookの受信箱にライセンスきてたわ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 18:11:46
来てたけどフリーで十分な気がする。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 19:46:20
facebookの受信箱かよ
パスワードとか名前とか忘れちまった!
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 21:42:11
インストール途中の「ウイルス対策データーベースの更新中」が、
すでに20分経過してるが終わらない。
これ何時まで続くんだ・・・ひょっとして暴走してる?
417 :
416
2009/10/07(水) 23:09:54
勝手にアップデートウインドウ出たやつは
何時までも終わらず結局キャンセルするハメになったけど
プログラム起動し手動でアップデートボタン押したらすぐに終わった。
自動が何故成功しないかは知らないけど一応解決しました。
418 :
怪しさ一杯w
2009/10/08(木) 04:44:23
怪しいサイトの回覧に便利だわwww
ポップアップブロック全解除して回覧しても
再起動で何事も無かったかのように
元通りになってるwww
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 07:52:52
起動すると rvsmon.exe がCPU使用率99までずっと跳ね上がるんだけど
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 12:10:45
ウチじゃそんなことはない。

が、Virus Guardと自動アップデート、Remote Control切ってもrvsmon.exeが
91.193.166.92と通信しようとしてる。
公式フォーラムでも91.193.166.92との通信の事聞いてた人がいて
上記の設定切ればOKと中の人は回答していたんだが。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 18:01:45
rvsmon.exeが100パー状態はなったことがある。RVS自体アンインストした。
C:Returnilフォルダ移動してシンボリックで設定すると起動不可に。win7x64RTM
移動できるならEWFっぽく使えるかなと思ったけどそういう使い方は無理っぽい。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 02:37:06
>>418
入ってくるものはOS再起動で消滅するが・・・
「出て行くものは止まらない」から注意しろよ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 10:24:35
これの有料版は、再起動やシャットダウン後でも仮想状態を保ったままでいられるの?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 10:29:59
無理だろ
そういった目的なら仮想PC使え
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 11:14:29
>>423
COMODOのCTMならできる
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 11:30:24
再起動後まで仮想状態の変更を維持したら
エミュレーションが中途半端になって再現性なくなるか
上位権限取られてシステム汚染されるかどっちかだと思うけどな
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 18:28:14
>>425
道具としての使用目的は似たようなものだけど
CTMはTIと同じバックアップで仮想化なんてしないぞ。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 21:14:17
バージョン1.61はWindows2000でも使えた。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 20:34:48
COMODO TIME MACHINE(CTM)はまだ開発途中じゃないの?
COMODO DiskShieldを改良したもので、CISのバージョン4.0(まだ先になる)から
付加機能として付けると訊いているが?
たしかにCOMODO DiskShieldの時は設定で再起動後も仮想状態をそのまま維持できて便利だったけど
(RVSはできないが、再起動を要するソフトも実験的に試せる利点がある)
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 16:31:51
このソフトてドライブがCドライブ1個しかない場合は
どんなウイルスに感染しても再起動でウイルス消え去りますか?
メモリに常駐するタイプでメモリに残ったりしないでしょうか?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 17:58:26
ディスクとメモリからは再起動で消えるが
アカウントハック等は防げません。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 17:59:53
このソフト用に対策されたウィルス(有ればね)迄は確実とは言えないが、一般的な物は再起動で消える。

念の為に言っておくが、感染後再起動迄はウィルスは活動しているから暴露系やキーロガーには注意。
433 :
430
2009/10/16(金) 18:08:45
>>431-432
回答と注意事項のアドバイスありがとう。
疑問がすっきりしました。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 18:10:27
今のところはこういうソフトが狙われたっていう話を聞かないな
つまりは一般的な認知度・利用者数が共に少ないんだろうけど
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 18:29:57
Giveaway of the Day - Returnil Virtual System 2010
http://www.giveawayoftheday.com/returnil-virtual-system-2010/
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 10:31:52
このソフトではないけど仮想化ソフトの脆弱性を狙ったウイルスはあるみたいだけどね。
ITMediaだったか何処か忘れたけど記事で以前書いてあった。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 14:18:19
この手のソフトの利用者、日本は特に少ないだろ

せっかくマルウェア対策として有益なソフトなんだから
みんなもっと布教活動した方がいいんじゃないか?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 16:42:14
この手の砂箱とかはなぜか普及しないよね。メリットが理解しにくいんだろうと思う。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 18:49:59
普及したらメリット減るしね。
狙われない程度の人気で良いと思う。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 00:06:42
このスレは相変わらずひっそりしてるなw
でも他スレみたいに荒れないから良いけどなw
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 18:12:28
いつのまにか2010出てたんですね
今2008なんですけど
2010インストールそのままでいけますか
一度2008アンインストール必要ですかね
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 18:46:18
>>441
おれは一度アンインスコしたけどな
日本語表示できるから扱いは簡単
ウイルスガード機能はあえて使っとらん(アンチウイルスで十分や)
仮想化したいときだけ起動させるようにしてるわ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 14:20:35
>>442
ありがとう入れてみるよ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 21:22:00
日時の設定変更は再起動しても元に戻らんな
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 00:02:56
そりゃマザボで管理してるからねぇ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 17:25:49
仮想化中にこのソフトの設定わ弄っても
再起動後にその変更が有効になってましたね。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 20:28:51
ウィンドウズセブンでもつかえますか?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 20:50:39
http://www.returnilvirtualsystem.com/support/faq
Does RVS 2010 work with Windows 7?
Yes, RVS is fully compatible with both 32 and 64-bit versions of Windows 7
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 02:27:08
>>447
そりゃ、2010バージョンの目的の1つが7完全対応だもの
実際は、旧バージョンでも一応作動すると思うが・・・?

ちなみに、おらも7発売日に上書きインスコしたよ(Vista→7)
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 08:53:26
これって今はアンチウィルス機能も付いてるの?
既に別のアンチウィルスソフト入れてる場合はこのソフトのウィルスガードってのは無効にしていいんだよね?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 09:13:43
あとこれスタートアップから外してもrvsmon.exeが勝手に立ち上がるんだけど
rvsmon.exeを自動起動しないようにするにはどうすればいいのかな
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 09:16:03
今は使ってないからわからんがサービスじゃね
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 09:38:59
サービスのReturnil Virtual System Core Serviceを手動にして解決しました
ありがとう
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 14:22:03
RVS2010HomeFreeを使ってたが、
Windows7でKB976749をインストールしたら、
ブート時に関連サービスが不正終了するようになってWindowsが起動不能になった。

コアが落ちると以降何もできなくなるのは怖すぎるな
速攻アンインストールした。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 01:58:27
これ無料?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 06:42:39
はい
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 13:32:47
まあ、windows7導入は1年後くらいになるからいいや。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/06(金) 21:31:35
Acronis True Imageに付いているおまけの仮想化ツールは

全てのドライブが仮想化の対象になる。
仮想化終了時に二つの選択肢が選べる。
1.破棄 再起動して無かったことになる。
2.保存 仮想化で実行中のものが、あったことになる。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 02:10:00
仮想化して2週間くらいつけっぱなしにしてるんだが
右下の常駐トレイの真っ赤になったリタニルのアイコンから

System Protection is currently ON.
RAM Chace Mode.

Available 30 MB. / Total 8593 MB.

ってフキダシが出るようになった 5秒おきぐらいにスポンスポンうるせーっす
Cドライブまだ6GBほど空きがあるのに・・なんだろ?

ま 再起動すればもとどうりになるんだろうがAvailableってトコがどうやら減っていってるようなんで
0MBまでいってみる

ヒドい事になったらまた報告しま〜す
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/17(火) 16:03:21
このソフトを使って常に仮想化した状態でネットするって人もいるみたいだけど、
お気に入りの変更とかどうしてるんだ?
あらかじめDドライブに移しておくのかな
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/18(水) 05:01:39
スレチだけど同じジャンルのソフトでこんなのが
http://www.powershadow.com/

日本語サイトの文章がかなり怪しいw
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/18(水) 19:12:24
>>461
立即購買したくはないな。けど結構笑える
>>460
俺はアンチウィルスのアップデートするときにまとめていろいろゴソゴソやってる
ブラウザは元々ポータブルの別ドライブからなんでお気に入りの問題は気づかなかった
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/18(水) 22:54:10
>>460
お気に入り登録は仮想化解除した状態で「Sandboxie」てサンドボックスで
ブラウザーを仮想実行しWEBサイトへアクセスしてURLをコピー
そして仮想化していないブラウザーを立ち上げて手動で登録、
危なそうなサイトは仮想化した状態でURL控えて
自分のGmailとかにアドレス書いて送ってる。
464 :
459
2009/11/19(木) 05:49:41
追伸の報告です

Available が 0 MB になり、相変わらず同じ警告がでてますが
ネットを巡回したり、いろいろ作業してたりすると

Windows - 遅延書き込みデータの紛失
ファイル C\Documents ..................
の ためのデータを一部保存できませんでした
データを損失しました

とゆーインフォが連発します
この状態で新たにアプリのインストールやダウンロードしようとしても
エラーでまくりで正常にはうごきませんでした
結局再起動したらもとどおりでしたが シャットダウン時にエライことにw
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/19(木) 07:54:30
仮想化してつけっぱなしって無駄なリスクが大きくなるだけだとおもうのは気のせいか?w
Windowsは常に裏でなんかしてるから仮想化するとどんどんメモリを食いつくしてなくなると思うよ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/19(木) 11:02:13
>>465
仮想化して動画を4時間、5時間と連続見てるけど特に何も問題でていない。
派手なメモリの使用の仕方でもしない限り大丈夫なんじゃね?
とりあえず動画見てる程度では使用メモリはパソコン起動時とほぼ変わらない。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/19(木) 12:52:19
>>466
とりあえず、2週間つけっぱというレベルの話ですよw
まる1日なら普通に使えないとむしろ問題じゃね?w
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/19(木) 16:43:38
私からの報告
ハードディスクをC、D、Eの三つに分割
CにはOSをインストール、Dにはフリーソフトなどをインストール、Eにはデータを保存
returnilをonで、試用のため某ソフトをCドライブにインストール。
外付けHDDから某ソフト用のクラックパッチ.exeを実行。
この時点ではなんの問題もありませんでした。
試用が終了し、元に戻そうと再起動すると普段とは違う光景に出くわした。
いきなりパス入力を求められるではないか、頭の中では??????
パスなんて使っていないのになんでと思いながら、OKをクリックすると、
タスクトレイにアイコンが現れはじめる、んーいつもの見慣れた光景で問題なし。
しかし、次の瞬間アンチウイルスのアバストがほえた。
この時、ウイルス感染に気づきました。
そして、次々にウイルス感染の警告が出始めたのです。
C、Dのexeのほとんどがウイルス感染していました。
こうなってはお手上げです。
諦めてCをアクロニスで復元、Dをアクロニスでフォーマットしました。

このなかで問題はどこにあったのか考えると、
クラックパッチ.exeを外付けHDDから実行したのがまずかったのでしょうか?
クラックパッチ.exeをCに移動させてから実行すべきだったのでしょうか?
私がただのバカだったのかよという間抜けなお話でした。

469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/19(木) 17:06:24
本人が、仮想化オンにしたつもりだが実際はしていなかった。
↑でなければ、Returnilが仮想化を失敗してくれたんだわ。
ただ、まともに動いたとしてもCドライブ以外は感染するよ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/19(木) 17:54:33
>>464みたいに終了時にエラーでると
メモリーダンプファイルが再起動後に残る場合あるから
そんな要領でエラー絡みで仮想化解除・・・
ウイルス残存はあるのかもしれない・・・
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/20(金) 21:44:21
>>468
問題のクラックパッチ.exeが
Returnil仮想化の脆弱性を突破した可能性もあるな。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/21(土) 09:01:53
Dとかは仮想化はどうやってもできないの?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/21(土) 12:19:47
パーティションやBIOSに寄生するウィルスもあるからね
ちゅーかクラックパッチ使ってみようという時点で自己防衛的にはアウト
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/21(土) 19:34:27
勘だが
Dドライブのexeをスタートアップに登録してて
それにウイルス感染したんじゃね?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/21(土) 22:13:37
ソフトウェア制限のポリシー・追加の規則にCドラ以外のHDD追加しとけ。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/22(日) 00:11:22
2010HomeFreeをインストールしたらDVDShrinkがブロックされて使えなくなった。
除外も出来ねえのか?使えないソフトになったな。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/22(日) 12:10:40
ウイルス対策が有効になってるんじゃねぇ?
RVSのウイルスガードは切っとくのがベター。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/24(火) 15:56:05
今発売中の「PC Japan」でこのソフトの解説記事が大きく出てるね
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/26(木) 00:51:10
>>459 >>464
RVSがキャッシュとして使うのは「1つの連続した空き領域」だから
ソレが無くなると・・・
「書き込む場所がねーよボケ」と不平を述べて固まってしまうのです。

ある程度使ったら再起動しような。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/27(金) 13:05:21
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 15:52:10
仮想化中に通知領域のアイコン右クリック1度して
コントロールパネルを出そうとしていたのですが、
クリックした後の反応が鈍かったのか出なかったのでもう一度クリックしました。
そうしたら、丁度1回目にクリックしたのが今頃ウインドウが出て
誤って終了をクリックしてしまいました。
通知領域のアイコンは消えてしまったのですが仮想かも解除され
今までした事は記憶されてしまうのでしょうか?
すぐ再起動しましたがダウンロードや設定変更などしてないので確認が出来ません。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 17:12:39
保守age

>>481
RVSのバージョン・・2.0系か3.0系くらい書こうな。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 17:28:38
>>482
2.0系と3.0系でアイコン終了時の動作が違うのですね。
知らなかったのですいませんでした。
私が利用しているのはRVS2010です。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/29(日) 00:28:06
>>483
>>480の記事に答えが書いてあると思うが・・・
仮想化を有効にしたら、RVSを終了させても仮想化されたまま。
※設定を弄ってない場合
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 04:47:09
これのウイルスガードってどこかアンチウイルスのエンジン使ってるのかな。
もしくは独自の物??
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 05:17:34
F-PROTって書いてあるな
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 20:54:27
「終了させても仮想化されたまま」という言い方はちょっと誤解される可能性があるね
終了すれば仮想化が解除されるから、仮想化上で行われた変更はチャラになる
次回起動時にはあらためて仮想化されるから前回の変更は残っていない
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 23:47:41
アンチウイルスがもうちょっと良ければこれだけで十分なんだが
おしい
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/02(水) 17:51:01
>>487
一度乗っ取った物をシステムに返すと、実際のシステム上にある物と、
仮装化中に変更された物の整合性が取れなくなってエラーを引き起こす(システムが壊れる可能性もある)から
RVSを終了させても仮装化は解除されない。

何故「終了」があるのか?と言うと・・・
仮装化する前に終了させたい場合、
終了させる手段が無いと困るから。
490 :
489
2009/12/02(水) 17:59:12
補足:
489に書いたのは、使ってる最中の事
「仮装化有効←→仮装化解除」の話な。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 23:43:40
保守
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 17:30:31
PCをサンドボックス化、再起動ですべてを“なかったこと”にできる「Returnil」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091208_334128.html
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 17:44:09
これ初めて知ったんだけど、便利そうですね
これはシステム(Cドライブ)しか守られないのでしょうか?
保護機能ON状態でCドライブのウイルスがDドライブのデータに何かした場合でも再起動で戻りますか
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 22:29:08
すべてをなかったことってのは言い過ぎでは?
流出した個人情報は戻ってこないのだし
システムドライブ以外はもとに戻らないのだし
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 22:38:27
>>493
Dドライブは直らないと思う
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 23:25:13
インターネットで漏れほうだいなのに
サンドボックスなんて言わないだろ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 02:48:29
窓の杜に出てたから沢山の人たちがこのスレに押し寄せてきて賑わうものだと思ってたけど需要は無いみたいだな
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 03:14:18
需要は少ないかもしれないがそれはとてつもない偏見だろー
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 06:01:27
アンチウイルス機能もあるから
そのことを大きく取り上げればもっと来るだろうな
サンドボックスじゃねえのにサンドボックス化とか訳の分からんこと言ってちゃ来ない
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 11:51:24
無名なアンチウイルスが釣り餌になるわけないだろ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 21:37:48
インスコしようとするたび青窓

以前は問題なく使えたのに・・・
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 22:47:18
>>500
無名じゃねえよ
お前が無知なだけで
たとえ無名でもアンチウイルスの方が取っつきやすいだろ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 22:49:48
無名でもgredなんてクラウドが効いたのか賑わってるしな
どう書かれるかって言うのは重要だ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 00:54:37
2010のメール来たけど、

有料版は、1,2年ごとのライセンス更新制
というのが理解できない。

いわゆるアンチウィルスソフトのパターン更新とかあるわけでもなし。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 08:18:15
相変わらずこのスレは平和だなセキュ板とは思えん
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 12:26:00
本家サイトではダウンロードにメルアド登録いらなかったのに
なんで日本公式ではメルアド登録が要るんだ?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 13:17:45
無料で1年キーを配布しているな。
ゴミソフトなんかいらないから無視するけど。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 18:20:01
Free 1 year Returnil Virtual System 2010 Home Lux License Techno 360
http://www.techno360.in/free-1-year-returnil-virtual-system-2010-home-lux-license/
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 23:01:07
またコイツに助けてもらうた

システムドライブズタズタにしたのに・・・

感謝感謝
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 09:30:51
Returnil Virtual System Promotional and Special Offers
http://www.returnilvirtualsystem.com/giveaway/softpedia-97nw8e
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 15:47:52
有料版はタダでも別にいらないや・・・
スパム来るだけでおそらくメリットはないしね。
このソフト使うのは万が一ウイルスにかかった時に
リセットしたいだけで情報漏洩などが目的じゃないから。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 18:00:27
おら、Pandaのアンチウイルス有料版試用したら、その後スパムが来て困った
(迷惑メール指定したけど)

どこの会社のソフトでも、無料版と有料版があるソフトについては、無料版の方で十分だ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/27(日) 01:01:11
おだやかなスレだな 此処は
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/31(木) 02:54:02
そっか 有料版オヌヌメぢゃねーんだ
だいぶ前から使ってるっから日本語正式対応したし
購入しよーかと・・・・・

dクスdクス
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/31(木) 10:39:09
今どきこんなソフトを使うのは情弱だけ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/02(土) 02:20:39
2008だが・・          絶好調
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/02(土) 06:02:14
どこにでも情弱連呼厨が涌くのな。  有料版はイラネでFA。これはガチ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/05(火) 16:51:33
windows7にOSを変更したらこのソフトのアップデートが出来なくなりました。
ステータス---今すぐアップデート---アップデート中---今すぐアップデート
こんな風に元に戻ってしまいます。
FWやウイルス対策を無効にしても同じです。
どうしたらアップデートが出来ますか? 仮想化だけならアップデート必要なしでしょうか?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/05(火) 18:39:18
1回アンインスコして入れなおしてみたら? ワシxpだからワカランの
520 :
518
2010/01/05(火) 19:56:22
関係あるかないかわかりませんが、
アンインストールして日本公式サイトからメール登録して
ダウンロードした物に変えたら正常にアップデート出来ました。
単にインストールミスしてただけかもしれないけど・・・
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/07(木) 00:30:21
よくあるよ そゆコト       ドムマイ.
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 03:18:14
このソフト導入して1週間経つんだけど
さっきから急にウイルス検出のメッセージが20通以上来てるんだけど
このソフトのアンチウイルス機能は信用できるのかな?
恐くなってオンラインスキャンしたけど感染は0だった
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 04:26:31
>>522
中のアンチウイルスはF-PROTらしいけどね
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 06:06:34
AVGとa-squaredつこうてます
トロイ入りの同じファイルをシェルスキャンして
片方のでひっかかって、もう一方は反応なし(逆もあり)
また特定のファイルで誤検出してしまう
など
ファイルやウィルス自体に相性や癖があるので
こいつの検出パターンは知らないけど
出てきたウィルス(?)がどんなものかを理解して判断したら良いと思います
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 22:04:00
a-squaredは検出率も高いけど、誤検出も多い(良いソフトなのは間違いない)

F-Portだからアンチウイルスの性能悪くはないけど
これのアンチウイルス機能をオンにしていても良いことないから
リアルタイム機能はオフにしておくべきだな
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 00:29:07
しておくべきなんてことはないだろ
ずっとそんなこと言ってるな
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 02:23:11
う〜む 仮想化してるだけで充分かと・・  ちなみにまだ2008版だw
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 02:23:50
十分なわけ無いだろ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 07:13:23
俺もa-squaredいれてる。
意外と多いのかなa-squared+Returnilの組み合わせ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 12:22:42
どうせセキュリティー製品はこれだけって事はないから
これのアンチウイルスは切っといてウイルス対策はセキュリティーソフトにまかせばいい。
このソフト使う人で仮想化以外に期待する人はいないだろうし。
HD容量少しでも減るからウイルス対策部分は外してほしいくらい。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 13:25:45
>>530
正論です

532 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 16:21:43
神龍です
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 20:39:22
win7 64bit環境にこれ放り込んだけど(公式見ると対応してたので)
インストールされてる場所見ると32bitで動いてる?
とりあえず、きちんと仮想化はされてるのでしょうか?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 20:45:59
>>530
これの仮想化でウイルス防げる訳じゃないから十分なわけ無いんだよ
欲しい機能としては十分ってことならどうでもいい話だ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 20:49:20
仮想化だけじゃ売れないし必死なんだよ
今のままじゃすぐに日本から撤退だろ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 21:23:09
>>534
ウイルスはセキュリティーソフトで防げばいいのですよ。
このソフトのウイルス対策は邪魔なだけで意味なし。

>>535
社員が必死に仮想化以外にもウイルス対策があるよと宣伝着てるねw
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/22(金) 07:33:46
>>536
その意見に賛成だけどセキュソフトなに使ってる?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/22(金) 09:52:55
今となってはただのゴミソフト
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 16:25:40
>>537
仮想化+常駐+非常駐 がデフォか? それぞれに役割ふってサ
Returnil+AVG+BitDiffenderコマンドライン版 とか
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 20:01:18
俺はriturnil+avira+a-squared
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 22:29:32
インスコしようとすると青窓
常駐切っても同じ

旧バージョンは問題なかったんだが
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 23:07:50
>>534
おまえ知識なさそうだなw
すくなくともCドライブを狙うウイルスはこれで防げる
ウイルス攻撃のほとんどはCドライブ狙い
他のドライブを狙う攻撃も存在するが非常にマレ

でも出来の悪いカスペルスキーの仮想機能よりコチラの方が全然使える

>>535
おまえこのソフトの意味わかってる?
海外で多く使われてて無料版もあるのに日本撤退って???
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 01:07:42
>>542
Cドライブを狙うすべてのウイルスを防げるわけでもないようだ。
アドレスを失念してしまったんだけど、どこだかでDiskKiller系の
ウイルスに対するセキュリティソフトのテストをやってたサイトがあったんだけど、
RVSでも防げないのがあった。
とはいえMSが提供しているやつなんかよりかは、遥かにいい結果を出してたけど。

そういえば日本公式サイトがいつの間にかできてるんだな。
http://www.returnil.jp/

アジア地域での販売は本家ではなく、CoGenMediaがやってるそうだけど。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 21:31:16
>>533
ドライバが64bitならコントローラーのexeは32bitでも何も問題ない
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 23:31:31
保守
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 12:26:31
2月1日から定義ファイルの更新が「アップデート中」のまま
変わらず更新されないのですが皆様はどうなのでしょうか?
アンインストール・再インストールしても同じで変化がありません。
解決方法わかる人いないですか?(ちなみにFWなど無効にしても同じ)
後、仮想化のみ利用でウイルススキャンを利用していなければ
定義ファイルは更新されなくても大丈夫?
547 :
546
2010/02/03(水) 14:05:49
どうも放置すれば更新されたようです。
しかし、その後2回ほど確認を試してみましたが
確認・更新、共に1回するのに30分くらいはかかるようです。
やはり、これは異常ですよね・・・前はすぐ終わってましたし。
これってこっちの問題でしょうか・・・?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 14:37:31
そういえば定義ファイル更新したことなかったな
で、今やってみたけど大体1分ほどで完了したよ
定義ファイル:3.0-3.524
まぁスキャンしないなら気にしなくていいと思うけど
549 :
546・547
2010/02/03(水) 15:37:10
>>548
情報サンクス。
定義ファイルのバージョンは同じようです。
とりあえず鯖側の問題ではなくこちら側の問題なのはわかりました。
ウイルススキャンなどそっち方面しか定義ファイルが影響しないなら
特にアップデートする理由はないので放置してもよさそうですね。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 17:54:05
なんか常駐トレイのアイコンが灰色になって仮想化できない・・
アンインストールもできなくなったよ

はぁ〜・・・
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 06:34:33
RETURNILで保護状態にしててウイルス感染。
explorerなどのプロセスが停止&ハードディスクへ激しいアクセス。

再起動すればなんの問題もないと思ったが、
system32フォルダ内のuserinit.exeが書き換えられていて
ログオン時常時起動して外部と通信する状態にされてた。
RETURNILをすり抜ける?ものもある。

タスクマネージャでuserinit.exeを停止して
正常なuserinit.exeで上書きするだけで直ったけど。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 12:08:13
>551
それ、どこのアンチウィルスで、なんていう名前なんだ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 16:57:13
userinit.exe をVirustotal にアップした結果↓
http://www.virustotal.com/jp/analisis/ef56460e444999b876ea19cd44537401ae1183342115f2c691d6d78b60380667-1265485588

システムの復元で1ヶ月ぐらい前の状態に戻したら
またこのウイルスuserinit.exeが復活しててびっくり。
起動直後に毎回userinit.exeが外部と通信しようとするから
すぐに異常がわかる。1ヶ月前に存在してたはずがないのに・・・

まあ、タスクマネージャでuserinit.exeを停止して
正常なuserinit.exeで上書きするだけで
それ以降はもう現れないんだけど。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 17:13:49
てか、それだけ検出されてれば感染する方が不思議なくらいだ・・・
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 18:56:25
>>551
RETURNILをオンにして何をしたの?
心当たりはないの?
ウイルス感染していてuserinit.exeを
上書きするだけでウイルス除去できるとは思えません。
ホント大丈夫かいな?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 22:56:13
たとえば、C以外のドライブにautorunを悪用するウィルスが住み着いたとしたら、
仮想化から抜け出して起動したところで感染するんじゃないの?
仕組みが分からないから、すり抜ける可能性も十分あり得るとは思うけどね
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 11:41:30
俺も他の場所にウイルスやバックドアがいるのじゃないかなと思うな
仮想化させてたなら消えるはず
一度オンラインスキャンとかしたほうがいいのでは
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 12:46:40
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/08/news017.html
FireFoxのアドオンにトロイだって。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 11:25:55
Windows2000にReturnil Virtual System 1.6.2.4049をインストールし再起動したところ
ブルースクリーンでセーフモードにすら到達できず。
0x0000007B(0xEB41B848,0xC000000E,0x00000000,0x00000000)と表示されていた。
バックアップソフトの起動CDでリカバリしてからネットで調べたところ
http://support.microsoft.com/kb/822052/ja こんな情報があった。

最新版等はインストールすることすら不可能だし
Windows2000でReturnil Virtual Systemを利用するのは無理っぽいな・・・。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 23:44:08
>>557
もちろん全スキャンはしたよ。
他のドライブにウイルスはいなかった。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/13(土) 12:36:01
Cドライブしかない状態で試せばはっきりわかるかも。
ソフトの使用上、システムドライブ以外は外付け使用し
システムドライブは常に仮想化して使うのがよさそうだし。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/13(土) 18:39:54
これスタートアップで常駐とめても(RVSMONも)コミットチャージ4〜50M増えるな
それと立上げ仮想化ONのまま常駐止めて 2プロセス動いてなくても仮想化になってる???
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 16:51:03
おらのPCはCドライブだけだから、このソフトを使う意義は高いと思う
みんなはC以外のドライブも作ってんの?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 19:40:22
DドライブにCドライブのバックアップイメージ等を置いてる。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 21:35:33
Cドライブのみでパソコン起動後すぐに仮想化して使ってる。
外付けHDに動画など保管して仮想化していない時は接続しない。
そしてUSBメモリにはインストールするソフトなど信頼出来る物だけ入れてある。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 21:52:37
SSD革命見たいな物とは全然違うのかな?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 03:33:02
2008の期限が切れたんですが
もう2008はどうやっても使えませんか?
2010は余計な機能があってちょっとやだなぁと
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 00:01:32
>>567
設定で余計な機能をオフにすれば良いやん(リアルタイム監視機能とか)
おら、カスペルスキーの仮想実行スペースがあまりにも不具合起こすので
これ入れて、こっちの方を使っているよ
しかも日本語公式サイトまでできていてRVSはやる気があるな
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 10:25:23
>>567
普通に2008を一旦アンインストール→再インストールでまた1年間OKなんじゃないの?
自分の場合は、コントロールパネル等から2008をアンインストールする時に
「Remove」じゃなくて「Repair」を選んで再インストールしたけど。
570 :
569
2010/03/13(土) 10:29:03
というか、スレをよく見たら期限の件は>>264-265あたりで既出ですな…。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 23:55:39
>>567-570
インストーラー起動して・・・
途中で表示されるシリアルをコピーしてインストールを中断。

現在使用中のRVSを開いて、コピったシリアルを貼付ける。

更新完了w
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 14:33:23
起動時のスプラッシュがなくなってるような気が(3.1.7779.5174-REL)
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 23:49:47
3.1.7779.5174
このバージョンから出なくなってる。
公式の配布ページのリリースノート?に書いてあった。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 01:34:24
>>573
"Usability: Do not display splash screen when system is started "
確かに書いてあった、ありがトン
あのデカいロゴは使ってる壁紙によってはすげえ違和感あったんでw この変更は嬉しいな
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 17:16:23
XP上でRVS 2010とMSEとの組み合わせで不具合ががある可能性が公式フォーラムに出てる
不具合の内容は不明だけど、RVSのアップデートが出るまではMSEのアンインストールを勧めてる
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 20:05:17
ノートン(NIS2010)もXP環境下では不具合でてたかな。
仮想化したまま終了や再起動しようとすると
ブルースクリーン出てそのまま再起動されてしまう。
ノートン停止したらこの現象でなくなりノートンONにすると再発するから
XPでNIS2010は相性悪いみたい(Vista・7では問題なかった)
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 05:26:11
このソフトのアンチウイルス機能ってどうなんだろうか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 10:11:20
ソフト自体がうんこ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 10:38:47
>>577
このソフトのウイルス対策はOFFでいいと思うよ。
どうせセキュリティーソフト何か入れてるでしょ?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 16:40:27
カスペ2010を入れてるな、最近検出率が怪しいような気がするけど
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 21:24:16
まあ、どのみちこのソフトはウイルス進入防止目的で使うものじゃなく
ウイルス感染しても簡単に元に戻せる目的で使用する物だし
このソフトのウイルス対策はOFFでいいかと。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:09:05
[Release] Returnil Virtual System 2010 v3.1.8774.5254-REL
いくつかの環境でのクラッシュ問題に対応したみたい
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 14:01:23
新バージョン出たら、このソフトは上書きインストールでいいの?
アンインストールして再インストール必要?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 17:14:50
http://www.returnilvirtualsystem.com/support/faq

FAQによれば上書きしても良さそうに見えるけど
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 18:26:03
>>584
情報サンクス。
確かよさそうですね。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 16:36:48
age
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 23:19:58
>>550
インストする前にちゃんとデフラグして
その後windowsの自動デフラグを無効にしないとそんな事態に陥るんだけど…
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 16:22:09
ところで皆は仮想化をオンにする前にセキュリティをオフらない、勇者はおらぬか?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 18:16:32
http://d-ash.net/obs/9ifwihn
薫子って女マジキチ!!
3回連続で中田氏してやったのにまだ足りないとか。。。


結局朝の10時までヤらされて、最後ティンポ痛かったし。。。
謝礼金かなり上乗せしてくれたけど、正直あの女とはもう勘弁って感じ(笑)
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 18:20:34
>>588
セキュリティーOFFにするやつなんかいるんか?

>>589
宣伝乙w
591 :
588
2010/04/21(水) 23:33:06
>>590
Aviraでクラッシュしてから復元もアンストも出来なくなったトラウマで仮想化直前で一時的に
オフにしてるよ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 00:31:24
>>591
カスペルスキーやG DATAでは何も不具合でないのは確認してるけど
セキュリティーソフトによっては不具合でるのね。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 11:08:33
>>592
多分俺の環境だけかも
今NOD32で試したらできたよ
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 21:39:38
NOD32はクラッシュ続発したからなぁ・・・ブルスクも出たことがあるし。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1269437887/12-16
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 07:03:24
これのウイルススキャンしてみたらavastたんをマルウェアだとかいって削除されそうになった
通常の動作は問題無いけどウイルスガードは無効にした
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 07:58:01
>>595
そもそもウイルス対策ソフト二つ入れるのは良くない
タイトルにもあるが仮想化が主な目的だからな
しかし不具合多いな
597 :
595
2010/04/23(金) 18:40:12
再起動したら急にpc重くなってタスクみたらwinlogon.exeのcpu使用率が100%になってた
avastの常駐切ったら、とりあえず正常に戻ったぽいからavastとは相性わるいみたい
マルウェア扱いされてる時点で気づかなかった俺がアホでした
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 19:31:00
winlogon.exeでググるといろいろでてくるが大丈夫か?
もともと必須プロセスみたいでけどな
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 06:47:00
avast5とReturnil一緒に使えてるぞ
Returnilのウイルスガードは切ってるけどavast切らないまま仮想化しても問題なし
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 18:55:33
ノートン2010(NIS2010)使ってる時にOSがVista・7なら問題なかったけど
XPの場合は仮想化した状態で終了させるとブルースクリーン・再起動かかってたから
avastは使った事ないからわからないけど・・・OSによっても変化あるのかもしれない。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/02(日) 06:06:18
Returnil最近のヴァージョンにしたんだけど
前のヴァージョンと違ってrvsmonだかが常駐して。
使わないときまで常駐してるの嫌だからスタートアップから外したら
当然つーか使いたいときにrvsgui.exe実行しても立ち上がってくれない。
仕方ないからrvsmon.exeを実行してからrvsgui.exe実行したんだけど立ち上がってくれない。
常駐から完全に外してる場合、どうやって起動すれば良いんだろう?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/02(日) 13:47:48
rvsmonは前のバージョンから駐在してたしスタートアップもはずしてサービスも手動にしてるけど
rvsgui.exeを起動するとrvsmon.exeも一緒に起動する
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/03(月) 02:25:10
何かインスコ失敗してるんだろうか。ちと入れなおしてみるわ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/07(金) 03:37:09
test
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/15(土) 22:43:07
質問があるのでお解りになる方はよろしくお願いします。

ノートンインターネットセキュリティー2010使用している人いますか?
2010が出た当初のバージョンではOSがVista・7では問題なかったけど、
最新のバージョン(エンジン)だとOSがwin7でも
仮想化した状態で終了するとブルースクリーンが出るようになったのですが
除外設定の方法わかる人いないかな?

「System32\Returnil\RVS3\」や「Program Files\Returnil\RVS3\」など
オートプロテクトから除外しても変わりません。
ちなみにノートンアンインストールすると問題は出ないのでノートンが影響してるのは確実です。(カスペルスキー・ESET・G DATAなどは問題なし)
ノートン利用の方で解決方法わかる人いませんか?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/16(日) 15:04:05
バージョン 3.1.7662.5254 インストールして有効にしようとしたらエラーが出た。
何だろうと思ったら保護ドライブが「:\」になってた。
変更するすべがないようでアンインストールしようとしたらタスクマネも動かないレベルで固まった。
再インストールしても改善せず。

製品版で改善するなら買おうと思うのだけど、何が悪かったのかどなたか分かります?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 02:50:48
関係があるかどうかはわからんが現時点での最新版は3.1.8774.5254だな
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 16:57:35
DLページには3.1.8774.5254と書いてあるのだが、
なぜか落ちてくるファイルは3.1.7662.5254だた
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 22:29:10
>>583
上書きでも問題ない
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 11:51:49
>>608
本家の4つのダウンロードリンクのうちなぜかSoftpediaだけ違うファイルが置かれてた
他の3つはプロパティの「製品バージョン」が3.1.8774.5254-RELになってる
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/10(木) 12:08:58
age
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/12(土) 18:19:00
インストール中にブルースクリーン発生していろいろおかしくなった・・・
アンインストールもできないから困ってるんだけどスタートアップから外してファイル削除しておけば問題ない?

Windows SteadyStateも使い辛いし他に何かシステム仮想化できるやつはないのかな
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/20(日) 00:17:09
これの古いバージョンってもう入手できないかな?他のソフトと競合してるのか何なのか
スタートアップさせないと好きなときに起動させようと思うとRVS.monが起動しない
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/20(日) 00:34:11
>>613
セキュリティがらみで古いものは使うべきではないと思う。
ダメなら他のにするべきだと思う。
ただ、それだけ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/20(日) 22:37:22
レジストリが汚れているせいじゃないか
よくわからんが
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/22(火) 03:37:15
これのスタートアップってそんなに邪魔かな?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/22(火) 12:10:19
別に邪魔にはならないと思う。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/23(水) 17:13:24
今日PCをリカバリーしたんだけど、
そしたらこれインストールしてアップデートしようとしたら
何時まで経過してもアップデートされず赤文字で「アップデートする」に戻るのですが
どうしたら直るでしょうか?
619 :
618
2010/06/24(木) 10:02:48
結局、今日になったら普通にアップデートが出来ました。
たぶん、昨日はサーバーが落ちていたのかもしれません。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 21:21:33
age
621 :
605
2010/07/06(火) 14:29:33
>>605の解決方法わかる人いましたらお願いします。
622 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 13:25:52
Kaspersky でスキャンするとトロイとして扱われるけれど、誤検出なのかな?
他の人でも報告があるんだけれど、だれか知ってる?
623 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 15:16:48
>>622
俺は2日前まではカスペルスキー使ってたけど
スキャンしても反応なかったけど?
624 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 18:44:21
VirusTotalで調べてみたら
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 00:11:20
>>623
そうなのか。何故だろう?
>>624
残念ながら、Virus Totalではファイルが大きすぎてだめだった。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 21:21:31
 
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 19:53:31
意地でも導入したくないiTunesをRVS起動して仮想環境で
使用したはずが、何故か導入した記録がSSDに残ってる。
ちゃんとRAMに書き込んでるのかねこのソフト。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 21:24:15
↑機能がまったくわかってないようだ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 13:23:47
RVSYSTEM.CCHが15GBになってた
隠しファイルみたいだが、コレって消していいのか?
こんな肥大化するもんなの?調整できないの?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 16:58:42
>>629
それ何の為のファイル?
膨大化すると文句言ってるくらいだから
何のファイルか知ってるようだし教えてくださいな。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 17:33:48
わからん、35GBの空き容量がCドライブにあったんだけど
いつしか15GB減って20GBに
心当たりがないから、容量食ってるファイルとか探すソフト入れて検索したら
それが引っかかったっていう話、ただそれだけ。逆に聞きたいわw
何でそこまで噛み付くのか
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 20:37:16
>>628
機能じゃなくて仕組みが解らない。
教えてください。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 23:09:43
結局わからんのか、ツマンネェ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 00:44:01
こんな過疎スレにも何がしたいのか分からん面倒な奴沸くんだなw
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 18:08:02
俺らみたいな面倒な奴しかこんなソフト使わないだろ
>>629
アンインスコ&再インスコオヌヌメ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 21:26:09
カスペルスキー2010で仮想化をONにする時に
たまにブルースクリーン出て再起動かかるけど
これ回避する方法はないでしょうか?
この現象はパソコン起動を6−10回くらいして一度くらいかな・・・出るの。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/29(木) 19:46:05
638 :
638
2010/08/01(日) 22:04:06
解決方法知ってる方がおられないようなのでカスペスレへ移動してみます。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 14:58:18
Returnil System Safe Free 2011 v3.2.10100.5394-REL1

あれ? 何時の間に2011?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 15:08:19
日本では有料版が売れないから切捨てられたのかな?
英語しか表示ないw
日本だけと言うよりは英語オンリー・・・
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 15:24:33
Liteのベータ版がドイツ語やロシア語に対応してきてるから
日本語も対応の準備してると期待しとこう
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 22:51:42
>>640
Asia地域ではCoGenMediaがどうこうって話が前にあったのでそれがらみかもしれん。
一応、http://www.returnil.jp/ の方は普通に表示される。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 07:08:16
今まではタスクトレイアイコンが仮想化ONで赤、OFFで緑だったけど
今回のバージョンは逆になってるからちょっと戸惑うなw
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 10:15:32
おいらは日本語版が出めまで待つよ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 21:00:01
え?2011出たの? 色逆?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 21:57:09
2011は出たけどまだ英語表示しか出来ない。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 21:09:17
日本語化されましたな。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 21:47:47
>>643
今入れてみたけどおいらのパソコンでは

2010  仮想化前 緑   仮想化後 赤
2011  仮想化前 赤   仮想化後 赤

どっちも赤で・・・・なんじゃこりゃ状態。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 22:35:50
リアルタイム保護を無効にしてあるのに
不振なプログラムを検出しましたと
誤検出したファイルをブロックしちゃうけど
2011はリアルタイム保護完全停止は無理なのでしょうか?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 02:48:02
日本語公式サイトではまだ2010だね
こっちから落とせるようになったら2011にしよう。
・・ってか仮想前と過疎後の色分けどうしてやめちゃったんだろ。
ユーザーインターフェース劣化版ですか
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 09:23:48
日本公式はいまだに配布している物は
2010は2010でも一つ?古いバージョンだし
なんかほったらかし状態で何時2011出すかわからないかも・・・
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 13:14:15
げっ!日本公式って放置プレイなのか。

よくみたら国際取引仲介会社みたいなところが運営してるんだね。
売り上げなくて放置なのか?

わからん英語読みつつ http://www.returnilvirtualsystem.com/ いきまふ
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 23:40:28
>>648
virusのリアルタイム保護もオンにしてはじめて緑になる。緑=安全、とうことで自然ではあるが、旧バージョン使ってた人は戸惑うね。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 03:27:06
ウイルスガードONで赤じゃないの?
ウイルスガード切ってるから 保護ONでもOFFでも緑でなんか嫌。
右クリックしてstopVirtualModeって表示なら保護中って見なきゃならないのかと
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 11:16:12
2011の話だろ。試してみたが、VirusGuardのリアルタイムプロテクションをオンで「緑」だーたよ。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 11:38:18
ウイルスガードONじゃないと変色しないって不便すぎだな・・・
黄色とかでもいいから仮想化ONと仮想化OFFでも変色ほしいよな。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 19:30:13
ほんと仮想保護がわかりにくくて不便
RVSじゃなくてRSSになってウイルスガードを前面に出してきたのね。
そうしなきゃ一般に売れないのかもね。
俺は実績のないRSSのウイルスガードなんて信用しないけど。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 19:41:45
別に2010もこのまま脆弱性見つかった場合は
修正してくれてったら2010のまま使うんだけど
2010のサポートは何時までなんだろうね?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 20:41:03
リアルタイム保護が無効でも仮想化ONでアイコンは緑色になるけど
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 20:47:51
>>659
そんな人もいるのね。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 00:02:17
仮想化のみでいいひとはliteへ、ということなんだろうね。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 03:05:41
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 08:24:48
>>662
この記事正常動作しなかったから
今までの色変化通り推測で書いてないか?w
ここのサイトたまに嘘があるからあまり信用出来ない。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 12:27:20
>>661
win7-64bit日本語版にliteいれてみたが、2008みたいなシンプルさでよかったけれど、windowsが再起動しなくなったな。まだ時期尚早の感あり。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 13:03:29
liteて無料版あるのかな?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 13:25:49
まだベータ版なんで無料なんじゃない?正式版になってもあれで金取るとは思わんが、、
>>660
というか、設定で、仮想化保護が有効なときに緑になるのか、VirusGuardが有効なときに色が緑(デフォルトの設定)になるか、を選べるようになってるよ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 13:35:10
>>663
そこのリンク先の Softpedia のほうは一つ古いバージョンになってるものね。あんまりきちんとチェックしてないな。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 16:56:45
>>666
ありがとう。
設定変更で出来たのね。

liteはあるページではβになってたけど
このページ見てとどうなんだろうんと思って
http://downloads.zdnet.com/abstract.aspx?docid=1952255
669 :
redirect
2010/09/01(水) 01:06:38
あの、これ言っとくけど情報流出防止には役立たないからね
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 03:03:58
>>666

あ、本当だ、preferences の admin に設定ありましたね。
これで安心です。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 03:18:29
>>669
今はまだそういう知識がない人でコレ使ってる人は少ないかと
FWを理解してちゃんと管理できなきゃ何使っててもリスクは同じ
むしろ知識がなくてもいつまでも垂れ流しにならないという点でイイ
他のFW機能を持たないアンチウイルスソフトの皆様にも忠告してくださいませ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 09:51:18
>>669
そんなの皆知ってると思うよ?
情報流出防止目的で使うやつはいないと思う。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 01:49:09
>>669
仮想時に保護領域の実行ファイルのみ起動できない設定なら
着弾したマルウエアが実行できないって知ってる?
674 :
673
2010/09/02(木) 01:53:00

○仮想時に保護領域の実行ファイルのみ起動できる設定なら
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 19:55:03
>>656
環境設定→管理→次の場合に保護ステータスについて報告する

そこで仮想モードを選択しな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 22:14:37
>>675
すでに解決してる事を今更何言ってるの?w
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 05:55:43
お前でも考える頭、有るんだな
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 07:30:36

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 22:07:47
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 14:25:48
自分の頭を仮想化してる奴がいるみたいね。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 14:41:48
このスレ荒らそうと思っても無理だと思うよw
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 19:31:18
この会社自体が別のものを作るくらい使えないソフトを
後生大事に使っているようなアホばっかりだもんな。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 19:42:06
 
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 12:04:49
2011にしてからアップデートが勝手に実行されるようになりませんでした?
「環境設定」-「通信」の箇所でアップデートしないを選択してあるのですが
パソコン起動時と時間はわかりませんが定期的にアップデートされてます(アップデート完了のウインドウが出る)
これ勝手にアップデートさせない方法はないでしょうか?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 22:36:39
ん 勝手にしてる? 俺が気付かないだけ?
俺は1週間に1度の設定だけどスケジュール通りっぽ。
アップデートされても困る事は少ないと思うが
解決策出るまで嫌ならFWでRSSの通信遮断してみたら?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 11:41:03
>>685
たぶんそれ駄目だと思う。
ネットワーク接続していない時は「アップロード出来ません」の赤色ウインドウでるから。
なんか自動アップデート設定にバグありそうな感じ?(しない設定でもするので)
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 00:51:46
>>649
2011だと、仮想化オンvirus保護オフ の状態でも、ドライバーのインストールで、virusの赤い警告が出てインストールが正常にできないことがある。
システム復元機能とかを使える有料版にしろということなんだろうか、、?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 07:11:14
>>649
RealTime オフってるけど 何も検出しないからわからない。
Avast先生も怒らないし。
>>687
さらに謎の挙動だな〜
>>686
接続できないと赤窓出るのね、状況によってはウザいな。

2011入れたのまだ早かったのかな〜?
ところでみんな2011日本語で使ってるの?
うちのは3.2,10100.5394-REL1 で英語だけなんだけど
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 12:07:50
[Update] Returnil System Safe 2011 v3.2.10351.5418-REL3
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=281922
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 12:52:03
まだ、問題は解決してないみたいね。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 01:55:17
>>689
ありがと
>>686
こいつのアップデートは手動でもいいので
更新停止して同じ症状出るか様子見
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 13:45:39
>>687
仮想モードの設定で、「プログラムの通常実行を許可する」にしてみたら、回避できるんじゃない?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 13:51:55
仮想化だけならWondershare Time Freezeの方がいいな
かなりシンプルで使いやすい
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 19:25:59
>>684
自動更新やめてから約1週間だけど、そういう症状でないね。
定義ファイルの日付も異常なし。
695 :
684
2010/09/22(水) 19:35:30
>>694
私も最新バージョンにしてから出なくなりました。
696 :
695
2010/09/27(月) 16:45:25
また、出だした・・・
今朝からパソコン起動時にアップロードエラー出て、
定義ファイル更新できなかったが今勝手に成功ウインドウが出た。
しかも数分おきに成功ウインドウが4回ほど出てる。
数分単位で自動アップデートて・・・原因なんだろう?
ちなみに設定では自動アップデートはOFFにしてあるのですが・・・
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 18:27:38
>>696
私が1週間以上更新停止かけてた時には、アイコンが金色(?)になって
注意メッセージが出た程度でしたが。
うちは23日に手動でアップデートしたまま定義ファイルの日付はかわっていません。
アップデートしないになっていても、「最終アップデート完了日」「 試行日」は
日時は頻繁に動きますね。 この辺に関係あるのかな。
rvsmon.exe は更新停止していても頻繁に通信してるみたいですね。
さらに様子見。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 17:20:42
Giveaway of the Day - Returnil System Safe 2011 Pro
http://www.giveawayoftheday.com/returnil-system-safe-2011-pro/
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 23:13:02
↑辛口な意見多い?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 15:31:05
2010年度版のサポートを何時までするか記載されてるページ知らないですか?
よく言えば2008年度版のサポートも何時までされるのかも知りたいのですが・・・
このサポートはウイルス定義ファイルとかが目的ではなくRVSの脆弱性が発見された場合
修正されるかどうかを知りたいのです。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 18:37:56
いっそWildersの公式スレで聞いた方が早いんじゃないかな?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 17:35:07
age
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 19:34:24
さっきFree版入れてみたけど血行イイネ
起動が若干遅くなるくらいで文句なし
メモリ使用料もそんなに多くないしネットブックでも快適

マルチブート環境だけど、もうどうにでもな〜れ(AA略
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 00:30:27
これ昨日DLしてみたけどめちゃくちゃいいね
G Dataも格安で手に入ったし怖いもの無しだわ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 07:07:51
liteって正式版が出たかと思ったら、有料版しかないのね。
http://www.returnilvirtualsystem.com/rvs-lite
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 07:12:37
Anti-virusがらみの挙動がおかしいし、重いので、完全にオフにしたいんだけど、多分これは商売上修正されないんだろうな。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 06:21:34
>>705
しかも5本以上じゃないと買えないみたいだし
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 13:00:57
仮想化機能はいいんだけど なぜ余分なウイルスガード機能なんか付けてるの?
RSS2011ウイルスガード設定offにしてても勝手にアップデートしましたと表示出まくるし
リアルタイム切ってるにも関わらずウイルスファイル落とすと反応して他のウイルスソフトの処理邪魔するし
free版はどうせ駆除とか出来ないのだからいいかげんoff時には完全休止しておいてほしいな
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 13:09:38
言い忘れたけど
>>687
の言うとおりなんだよね ウイルスガードoffにしてるのに仮想状態では過剰反応するときが多い 
で処理でボタン選択すると復元機能付きの有料版への誘導ポップが出るんだよなorz
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 14:09:39
結局2010のが動作安定してるしアンチウイルスきっちりoffにしたままにできるから戻した
インストーラーぐぐったら最終版まだあって良かった
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 15:27:58
ウイルスガード切ってても反応すると言ってる人は
仮想化モード-設定の箇所の「その他の保護オプション」が
2010と同じように一番上の「プログラムの通常実行を許可する」になってる?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 15:49:32
環境によるから一概に言えないけど、2010の方が軽くて安定してる印象だな。2011だと重めで、プロセスが異常終了したり、トレイアイコンが消失したりすることが多くなった。
>>710
2010の最終バージョンは、318774 5254 でいいのかな?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 17:16:38
>>712
トイレアイコンがちょくちょく表示されない現象は2011だけじゃないよ。
俺のパソコンでは2010の時からたまに出ている現象。
ただ、2011より2010のが安定してる感じなのは同意するけど
でも、これ言っちゃったら2010よりも2008の方が無駄なウイルス対策機能なくて良いと言いたくなる。
バージョン古くなると脆弱性塞いだりしてくれるのか・・・サポート面が心配で使いたくないけどね。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 17:24:09
フリー版限定で良いから、仮想機能だけの形式に戻してほしいわ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 17:43:31
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 17:44:49
>>713
2010「より」ってことね。2008+XPが一番安定して気に入ってたけど、win7x64に移行しちゃったからね、、仕方ない。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 21:57:57
>>705
正式版が出たのか、とインストールしてみたが、日本語環境に対応してないのか、win7x64が起動不能になったw
ベータ版の時とおんなじや、、
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 08:43:34
[Update] Returnil System Safe 2011 v3.2.10853.5462-REl7
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=285213

ただしチェンジログを見る限りでは>>708のような問題に関しては相変わらず手付かずらしい
自分も最近2010に戻したばかりなのでまだまだ様子見かな
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 11:36:53
http://www.majorgeeks.com/Returnil_Virtual_System_Personal_Edition_d5702.html
ダウンロードしようとしてもエラー出るけど
何か問題があって公開停止? 単にサーバー落ちなんだろうか・・・
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 13:39:23
段々使い難くなってる気がする。
最新バージョンはパソコン再起動するのにアイコン右クリック-仮想化停止など
RSSから再起動させないと駄目なの?

普通にウインドウズのスタート-再起動でしようとすると、
「変更したファイルとかは破棄されます。変更を保存するにはOKを押してください」
詳細な文面は忘れたけどこのようなウインドウが出て変更は保存したくないから
NO選択すると再起動されない・・・OK選択すると仮想化してた意味ないよね・・・
マジで2010に戻したいけど2010のサポートて何時までか誰かしらない?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 01:19:47
>>720
そう? うちの2011はそういうことないよ。
普通にスタートから 「再起動」又は「電源を切る」で仮想環境を停止しています。
そのメッセージはOSからのもの?それともリターニルのもの?
722 :
720
2010/10/29(金) 08:47:22
>>721
RSSの物ですよ。
一つ前のREL3?のときは普通に再起動出来てたのに
REL7にしてからスタート-再起動だと出来なくなった。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 20:28:47
http://www.returnilvirtualsystem.com/
即効次のが出てるね。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 03:00:40
>>723
ホントだ、製品バージョンが3.2.10878.5466-REL8になってる
しかしどこがどう変わったのだろうか
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 15:11:34
3.2.10878.5466-REL8にしてみたけど
やはりREL7の時のようにスタート-シャットダウンから
再起動もシャットダウンも出来ないままだ・・・
解決されてるのかなと思って期待したけど、もう仕様になったのでしょうか?
無料版だからサポートなしだし何処に聞けばいいのでしょうね。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 19:52:13
>>720
それ使ってないから試せないんだけど誤訳の可能性はない?
使用言語を好きに変えられるなら海外のアプリは英語が一番わかり易いと思う
727 :
720・725
2010/10/31(日) 00:34:02
>>726
レスサンクス。
ずばり、その通りでした。
仮想化した状態で適当にフォルダを作成し保存しますか?の問いにOKボタンを押して再起動させたら
作成したフォルダは消滅していたので誤訳の可能性が高いと思われます。
また、仮想化解除時に警告を表示しない項目がありました。
アドバイスありがとうでした。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 08:14:50
Returnilともこの数年間共存してきましたがついに今朝方から競合が激しくなったのでお別れです
仮想化だけでもずいぶん楽しませてくれましたがやはりセキュリティ機能は余分だと思いました
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 18:46:27
セキュリティー機能が邪魔なので
Wondershare Time Freeze に変えました
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 21:46:50
Wondershare Time Freezeシンプルでよさそう。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 21:52:44
日本語化されてないからやだ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 02:56:06
Wondershare Time Freezeってシェアウェアじゃん……と思ったらフリー版もあったのね
733 :
723
2010/11/03(水) 15:37:46
>>723のページREL8からREL7に戻されてるね。
REL8は一体なんだったんだろう。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 03:38:09
Wondershare Time Freezeフリー版はReturnilを更にシンプルにした感じかな
スレを立てても話すことが何もなさそうなくらいにw

確かに良さげなのでまずはサブPCで運用してみたい
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 12:37:42
win7x64で試したけどOSでフォントの大きさ変えてるとスイッチ切り替えれない
&オンにしてもエラーで使い物にならなかったよ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 01:32:37
>>735
Wondershare Time Freezeのフリー版の方は64bitには対応してないよ
http://www.disk-utilities.com/time-freeze-free/
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 22:44:58
Supportforumでも2011への不満が大きいみたいだね。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 00:55:14
2010のフリー版入れたんですが
仮想化で保護されるのはシステムディスクのみですか?
タコイカみたいな破壊系にCドライブ以外壊されたら復元できませんよね?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 00:58:19
>>738
どんなセキュリティソフト使おうと
大事なデータはバックアップを取っておく
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 09:37:08
>>739
つまんねー野郎だな
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 10:55:45
>>738
パーテションを分けずにCドライブのみにすればいい。
俺は160GのHD全然使わないので80GでCドライブ作って
Dドライブは未フォーマット状態にしウイルス活動出来ないようにしてる。
後は外付けHDにデーター保管し普段はUSB外して使用してる。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 11:01:00
>>740
おまえ馬鹿だろ
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 18:50:12
SSDで常用してる人おる?
このソフトによる物理的な影響が気になる
HDDよか書き換え可能回数少ないし(ってもMLC10万回〜とかだが)
極端に寿命にキたりしないよな
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 21:42:11
このソフト最近使ってないから今はどうなのか知らないけど
インストールするとき仮想化の情報かなにかを置く場所を
ハードディスクにするかメモリにするか選べたはず
メモリを選べばSSDでも問題ないのでは
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 01:47:23
そっか そーだったっけか
気にする程のモンでもなさそだな
アリガト
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 13:49:38
2010使用しているのですが今日から定義ファイルを更新しようとすると
「RPCサーバーへアクセス出来ません」?はっきりエラー名忘れましたがエラーが出てRVSが終了します。
更新サーバーのトラブルならこっちのパソコンのRVSが終了させられる事はないですよね?
これは一体どうなってるのでしょうか?
また、2011使用の人は何も問題出ていませんか?
747 :
746
2010/11/16(火) 18:58:05
さっき更新してみたら不通に出来ました。
一時的にサーバートラブル出てただけかもしれません。(勝手に終了は疑問でますが)
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 04:12:50
>>744
で、今も代わりのツールとして何か使ってるのかな?
もう見ていないかも知れないが一応尋ねておきたい。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 05:43:21
ところで >>736 についてなんだが、サイトの説明では
仮想化の切替えを再起動せずに行えるとあるんだが
これはどういう事かな? この Returnil の場合は一旦
仮想化すればPCを再起動するまで仮想化の解除は
無理だと思うんだが >>736 のツールなら可能なのか?

比較検証している人もいるようなんで聞いておきたい。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 11:42:04
>>749
>>736のソフトのスレで質問すれば?
ここはスレ違いだと思うよ?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 00:39:21
>>749
できる
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 03:56:12
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=287458

ニセモノが出回っているらしい?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 01:36:22
http://www.wilderssecurity.com/showpost.php?p=1788716&postcount=25

自分でも試しに、使用中の2010フリーをアンインスコしてRVS proを入れてみたら
(ライセンス云々の所は「スキップ」)確かに「FREE 未登録版」と表示されてる
アンチウイルスが不要な自分にとっては万々歳なのだが、このまま運用して良いのだろうかw
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 07:50:43
3.2.11341.5521-REL11
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 10:44:09
俺はいまだに2008使ってる
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 19:57:40
>>755
使用するのに期間制限なかったっけ?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 20:20:08
俺も2008使ってるけど、期限は1年だったかな。
切れても入れ直せば使える。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 22:58:18
そうなのかサンクス
2008入れてるけど初期に試した以外全然使ってなかったw
まあほとんど中身変えないしチャレンジしないからなあ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 00:26:22
新しいバージョンに入れ替えたらHDDにやたらアクセスするようになったような
未登録のRVSproを仮想化オンリーで使ってるので参考にはならないだろうけどw
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 14:49:47
FREE Returnil System Safe Pro for 1 year(until 18th December 2011)
http://www.returnilvirtualsystem.com/productgiveaway
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 20:56:21
>>760

貰えるキーは共通みたいですね
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 15:29:52
今知恵袋で特定の集団が荒らし質問・回答してるんだけど
違反申告多数寄せられてID削除されてもすぐ新規ID作り復活 
荒らし集団のほとんどが多くの別IDを作りそれで質問・回答して自演
不適切な質問・回答が次々削除されるとヤフー運営に対する不満質問を立ち上げる始末
自分たちが二番煎じ回答なのにあたかもオリジナル回答は自分たちだのような主張を繰り返し、他の回答者を罵倒
しかも、回答は上から目線なものばかり
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1152868881

だいたい仮想化なんてずっと昔から提唱してた人も多いのにw
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 14:28:08
C.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.VBS")
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 15:21:52
↑邪魔だな
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 13:01:23
このソフトを使えば流出したデータも流出する前の状態に復元されると聞きました
一体どんなすごい技術を使っているんですか?
こんなすごいことができるんなら私の人生すらやり直せるんじゃないかと・・・そんな気すらしてきました。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 14:55:14
針にかかる人誰だ!!


あ・・・俺か。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 13:33:02
このソフトと相性がいいセキュリティーソフトは何があるでしょうか?

このソフトで仮想化するとパソコン終了時にブルースクリーンが出て再起動になる。
エラー文字はしばらくしたら消えて再起動するので詳細はわからないですが
内容的にはメモリーがクラッシュ?したような内容でした。
これはノートンインターネットセキュリティー(2010と2011で確認)で起こりました。

またエラーは同じですが発生時はパソコン終了時に限定せずランダムに発生。
ただし、終了時に発生した事は無し。
こちらはカペルスキーインターネットセキュリティー2010と2011で確認。

この現象は前のパソコンと最近購入したパソコンの二台で起こりますから
パソコンとの相性と言うよりセキュリティーソフトとの相性だと思います(発生時もソフトにより変わる)
とりあえず、カスペルスキーとノートンとは相性が悪いようです。
ほかに「軽い」「スパム判定にも優れてる」「検出率もそこそこ良い」「信頼出来るメーカー」で
尚且つ、Returnilと相性良いセキュリティーソフトはないでしょうか?

後、G DATAでは発生したことがないので相性は良いと思いますが
ウェブアクセスが重くなるのでG DAT以外で紹介して頂けたら嬉しいです。
768 :
767
2011/01/23(日) 13:36:53
書き忘れたので追記です。

この現象は数日に一度程度発生する物で毎回出る物ではありません。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 11:55:03
Returnilも評価されてる

◎ VB100 - Windows 7 (Latest Comparative)

Reactive detection & Proactive detection
http://www.virusbtn.com/vb100/latest_comparative/index

Proactive detection はなかなかの好成績だけど
Reactive detection はそれに比べると落ちるね 
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 17:05:25
ウイルス検出率がそこそこでも無料版は駆除できないから意味ねぇ・・・
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 18:47:50
試しにスキャンしてみたけどvirustotalでの結果見た感じF-Prot/ClamAVでいいのかな。
常駐は切ってスキャンだけたまにするのはありなのかな
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 01:31:09
[Update] Returnil System Safe Pro/Free 2011 v3.2.11740.5691-REL12
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=292076

[Update] Returnil Virtual System Pro 2011 v3.2.11742.5691-REL12
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=292075
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 13:15:14
>>772
俺も機能それでてたので変更してたけど
ここ数日ブルースクリーンでなくなってたのに
それいれたらいきなり連続でブルースクリーン出だしたからRel3に戻した。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 12:16:59
しっかし、だんだんゴテゴテと重くなるソフトだな・・
2008の期限が切れて2011入れてみたら仮想だけでもえらく重くなってる
2008再インストールしてみたら普通に使えたんで戻した

何かしら穴あるかもしれないが
Cドライブのみの個人情報も入れてないWEB巡回PCなんで
プチフリSSDの書き込み回避と何か踏んでリカバリの手間が省ければいいかなって思ってる

復元機能とか仮想ON/OFFって必要なの?セキュ穴にならないのかね?
要望があるからついたんだろうけどさ・・w
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 17:42:43
だよねー。
このソフトに求むのは仮想化だけでほかの機能は望んでないよね。
ウイルス対策は無料版は検出だけで駆除は有料版だけだし、
システム復元やファイル管理なども優良ソフトだけ。
それはいいんだけどそれらの昨日を有料版だけに搭載して
無料版は搭載されていない仕様にしてほしい。
仮想化だけほしければお金払って購入してくださいって・・・
まるでマルウェアみたいな構成じゃん。

win7 64bit対応のこれと似たようなフリーソフトないのかね・・・
Windows Virtual PCやVMware Playerは動作低下するから使いたくないし(試したけど)
このソフト仮想化しても重くならないから好きなんだけどな。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 00:15:57
仮想化機能だけが欲しい向きにはRSSじゃなくてRVS proを未登録で使うと良いかも知れないw

ただ現行バージョンだとrvsmon.exeが時々妙なHDDアクセスを引き起こすので、自分はREL7を使ってる
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 23:53:17
>>776
それ使ってていいのか、一ヵ月後使えなくなったりとか
そんなのわからないから使ってない。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 11:30:33
>>777
未登録版でも有効期限は2年あったりしますw
キーを入れるか30日体験版にするかの選択肢はどちらも選ばずキャンセルでおK
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 19:02:07.34
窓の杜 - 【NEWS】サンドボックスでソフトを実行するセキュリティソフト「BufferZone Pro」が無償化
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110225_429537.html
64bitは対応してないようだけど一応
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 00:01:49.67
年々使いにくくなるソフトだね、元が良いソフトだっただけに残念
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 22:48:15.66
>>779
64ビット対応してないのね・・・残念。
どのみちKIS2011とかと同じなら使い物にならない。
結構制限されてインストールが出来ない物もあったし・・・
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 12:10:38.80
>>779
バージョンアップで対応しないかな64bit
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 20:31:27.04
窓の社の記事にも見たい王と書いてあるし
公式サイトのダウンロードの所にも「システム要件 :Windows XP/ビスタ/ 7(32ビット)」と書いてあるよ?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 22:08:39.06
どんな王様かと思ったw
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 02:47:45.61
>>783
>>782の書き込みから8時間しか経ってないのに対応されてるわけ無いだろ?
せっかちな奴だなw
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 11:49:43.44
アンカーミスけ?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 12:36:41.98
ミスじゃないだろ
むしろ他人のミスに付け込んだり揚げ足とったりするタイプかと
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 15:21:54.40
>>787
>>783>>782に対応していないよと指摘してるのに
何故>>785>>783に対して対応してる訳がないと言ってるの?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 17:36:02.91
>>782では
>64bitは対応してないようだけど一応。なソフトに対して
今後のバージョンアップで64bit(OS)に対応して欲しいという要望・願望が愚痴られてる
要望が書かれるくらいなので、つまりこの時点では未対応
それに対して>>783
対応してないという確認がなされてる
再確認するにしては確かに気が早過ぎるな
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 10:46:13.73
お前らReturnil Virtual Systemの話をしろよw
結局今の段階だと昔のバージョンを手に入れて使うか、>>776の方法がベストなのかな?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 23:02:44.36
ゴミなんてまだ使う気かよ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 23:06:39.26
>>779
64bit・・・





























793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 11:11:02.66
過疎ってるな・・・
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 12:36:47.71
>>790
>>776の方法で2年有効期間あると表示されるが
実際には30日経過したら使えなくなるとか、
不具合で無料版が期限、性能など制限されてないなら
ほかにも不具合があり仮想仮面で何か問題がでないのか心配。
公式が正式に公開している物なら使いたいけど
バグ的な事で使えてるだけなら何か不具合が出ても文句言えないから使いたくない。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 15:04:35.14
>>794
自分のところではとりあえずそういう不具合はなく普通に使えてる
ただPCを休止状態にしようとするとなぜかライセンス登録を促すダイアログが現れてズッコケるという問題が起こる
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 20:27:55.57
BufferZoneをXPモードに入れると起動不能になった。と一応報告
RVSは使えるんだけどね
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 13:17:58.58
[Update] Returnil System Safe 2011 v3.2.12471.5765-REL13
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=296664

[Update] Returnil Virtual System Pro v3.2.12472.5765-REL13
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=296663
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 22:22:21.92

   『Returnil』 → 「忘れん坊」
   http://www.wasurenbo.jp

【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚
          ↓
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 22:28:00.91
会社概要の「特定商取引に関する法律に基づく表示」が画像2つってなんだかな
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 01:48:34.41
どう見てもネタとしか思えないのだがまさか正式なクローンなのか?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 02:09:31.94
売ってるんだから間違いないだろう

http://www.returnilvirtualsystem.com/buy-offline
に「忘れん坊」販売元の「QCOM – YANASA」が載ってる

3月末までの値引きがまだデカデカと載ってたりと不安だがw
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 02:44:10.70
>>801
たしかに公式ページ
 http://www.returnilvirtualsystem.com/buy-offline
を見ると日本の正規代理店は
 QCOM - YANASA
の1社だけだね
たぶんYANASAのホームはここ
 http://www.yanasa.co.jp/
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 15:13:06.07
「売ってるのだから間違いないだろう」

この考えだと本当の詐欺サイトに入ったら信用して買っちゃうな。
詐欺サイトもお金取って売ってるのだからね。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 16:28:52.87
流れからクローンなのは間違いないって意味だと思うぜ?
805 :
sage
2011/04/14(木) 19:26:06.28
RVS普通に2年ライセンスのフリー版になるね
日本語にならなくて使用制限の機能とかあるけど
余計なものがないのでこっちのほうがいいよ
806 :
sage
2011/04/14(木) 19:26:54.83
あっProね
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 11:14:41.07
>>797
日本語もなくなったし、Returnil Virtual System Proもライセンスのとこでスキップができずトライアルしか選べなくなったね。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 17:39:29.06
ライセンスの所はどちらも選ばずにキャンセルしちまえばこれまで通り機能限定・有効期間二年の未登録フリー版になるようだけど
それ以前にRVSproの最新バージョンはウチの環境だとシステムがフリーズして使い物にならなかった
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 18:50:44.84
おいらはアンチウイルス部分はOFFにして2010つかってる。
2011は終了時の警告文が気になって使いたくないから。
REL3までは警告ないけどそれ以降意味不明な警告でるしね。
それに2011はクラウド?なのかどうか知らないけど
FWがちょくちょく通信可否求めてくるけど2010はそれがないから気分的に安心。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 05:58:33.80
2010の時代にはReturnil Virtual System Proはなかったのかな?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 19:54:00.02
Returnil を使うと Diskeeper のシステムドライブに対する
IntelliWrite と自動デフラグが余り効果的に活用できんな。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:53:24.73
常に仮想化して使ってれば断片化なんかしないし
デフラグなんて必要ないよ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 22:19:58.82
>>811
俺はIntelliWriteのみにして自動デフラグは切った
デフラグする時はPerfectDiskを使ってる
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 23:34:59.92
>>813
Diskeeper のマニュアルデフラグでは駄目なのか?
Pro Premier なら Terabyte Volume Engine もある。

それに自動デフラグを切ればインスタントデフラグも
有効活用できなくなるんで Diskeeper の利点を損なう。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 23:37:00.25
>>812
スレ違いなんでこの辺にしとくが断片化対策は必要だろ。

それにしても、この程度でも何故か本文が長すぎると出て
纏めてレスが出来ない。まぁ俺固有の問題のようだけどな。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 00:23:22.63
>>814
マニュアルデフラグでもいいんじゃない?
俺もPro Preだけど、PerfectDiskからDiskeeperに乗り換えたから
PerfectDisk使ってるってだけ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 12:49:16.93
>>815
最初にウインドウズの標準デフラグでデフラグしとけばOK。
何年か経過しても断片化0のままだよ。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 15:10:49.82
Win7x64にSP1をあてたら、ブルースクリーンが結構起こるようになった、、
WinXP+2008の安定さが懐かしい、、
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 14:52:28.85
質問があります。

このソフトはCドライブ(システムドライブ)の保護となっていますが
物理メモリ上のデーターもCドライブに該当するのでしょうか?
例えば64BitマシンであまってるメモリをRAMディスクとして利用した場合
そこにウイルスが入り込んだとしても再起動でシステムドライブに影響はなくなりますか?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 18:49:44.08
メモリ上のデータなら仮想化しなくても再起動で消えるだろ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 18:54:37.90
>>820
メモリに常駐するウイルスは存在しないと考えていいのかな?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 19:28:34.94
起動の度にRAMディスクに潜伏するウイルス
なんてのを飼った状態で仮想化してるのか
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 06:28:54.19
[Update] Returnil System Safe 2011 v3.2.12918.5857-REL14
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=302879

[Update] Returnil Virtual System Pro v3.2.12918.5857-REL14
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=302878
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 22:51:58.86
いままで使用期限やOSの再インストールのたびに2008をインストールしてて
今度2010をインストールしてみようかと思ったが、インストーラを二つ持ってて
3.0.6317.4986 (RVSWIN2008.9-11-26)
3.1.7662.5170 (RVSWIN2008.10-1-18)
どっちがいいんだろうと思ったが、まあ後者をインストールしてみる
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 04:46:41.93
>>824
3.1.7662.5254 (RVSWIN2008.10-4-6) があったので良かったらどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/144204
826 :
824
2011/07/18(月) 22:09:58.77
おっ、サンキュー。ありがとね
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/22(金) 14:01:20.26
俺が使ってるのは「3.1.8774.5254」だけど
2010は今でも更新されてるのだろうか?

2011はもう日本語なくなったみたいだし入れる気起きない。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 07:32:32.45
>>827
良かったらください
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 13:20:04.43
Shadow Defender 最強伝説

Light virtualization software / Partial sandbox test
http://ssj100.fullsubject.com/t166-light-virtualization-software-partial-sandbox-test
Virtualization/Rollback software test
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=276210
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 15:23:16.13
鬼女大勝利!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 12:16:58.66
age
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 14:17:11.96































833 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 03:03:13.43
.
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 02:56:21.58
>>829
Shadow Defender最強じゃん
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 19:01:43.53
2010はサポート終了したかな?
定義ファイル更新が出来なくなったけど・・・
ウイルス対策は使ってないから別にいいんだけど少し気になった。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 15:16:50.13
このソフト常時仮想化してるとシステム破壊されなくね?

このソフト導入しアップデート関連以外、常に仮想化して使用するようになってから
ウインドウズアップデートがエラー出て出来なくなり毎月リカバリーする事になってたけど
ここ2ヶ月常仮想化せず使用していたらウインドウズアップデートでエラー出なくなった。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 15:26:54.45
.
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 11:26:17.83
このソフト、ウイルス対策機能なんて余計なもの付けるからダメなんだ
しかもリアルタイム保護までやっちゃって

今からでも遅くないからウイルス対策機能は外して
昔のように仮想化機能だけのシンプルなものに戻すべきだ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/21(水) 19:02:19.81
>>924
聞いてバレリーナ ちょっと言いにくいんだけど♪
聞いてバレリーナ♪

「晩飯のおかず何しようか悩んでるの」

聞いてくれてあーりがと バレリーナ♪
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 02:08:55.19
 
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:10:51.95
AvastとAviraは例外として
それ以外・・・すなわち、@Panda、AAVG、BALYac 、CJUST、DKing、EComodo、FMSE
このあたりのフリーソフトでどれにするか迷っているなら、絶対にFMSEにすべきだね
日々ありとあらゆる感染実験をし、世界のクラッカーコミュを渡り歩き
英文でさまざまな解決策論文を発表し、痴餌袋等でも迷える子羊たちにバンバン指南し解決に導いている
FakeAVの研究では世界をリードしているプロの俺様がいうのだから間違いない( ー`дー´)キリッ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 14:43:57.73
何をいきなりw
843 :
名無しより愛をこめて
2012/07/01(日) 12:48:19.95
 
844 :
名無しより愛をこめて
2012/07/04(水) 03:38:36.23
.
845 :
名無しより愛をこめて
2012/07/05(木) 14:32:20.31
 
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 14:40:19.85
試せるツール
847 :
名無しより愛をこめて
2012/07/05(木) 15:21:15.20
随分と過疎ってるな…
848 :
名無しより愛をこめて
2012/07/07(土) 20:45:02.50
うん
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 17:01:24.94
RVSYSTEM.CCHが34GBもある…orz
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 18:11:27.69
SSDだと仮想化して再起動したあとにエラー出ないかこれ?

ちなみに2011だ
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 05:01:59.75
8月にベータ版が出る次期COMODOにVIRTUAL KIOSKという
RETURNILやカスペルスキーの仮想実行と同様の機能が付くようだね
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 05:02:49.15

VIRTUAL KIOS

853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 06:16:57.77































854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 10:30:07.93
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:08:32.64
忘れん坊
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:51:07.27































857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:16:00.05
 
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:13:56.33
サンディボックスって?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:38:27.94
アンチウイルス機能とか
余計なもの加えるようになってダメになったソフト


860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 11:58:15.09
保守
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 13:23:03.13
有料版 仮想化機能全般+付加
無料版 仮想化機能全般のみ

これでいいんじゃないかと思うのだが
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 15:46:16.79
仮想化機能だけのは有料なのを見ると
購入させる為にいらないウイルス対策(検出のみで無料版は駆除不可)をつけてるのだと思う。
俺もこのソフト気に入ってたけどずっと仮想化ばかりしてると
おいらのパソコンではシステム破壊されるので重くなるけどホスト型仮想PCソフトへ移行した。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 14:06:56.96
と言うかこのソフトの公式サイトは何処へいったんだ・・・
アクセスできないのだがいきなり閉鎖?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 14:51:04.78
>>863
ホスティング会社のトラブルが長引いてるみたい
http://www.wilderssecurity.com/showpost.php?p=2155358&postcount=9
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 04:16:50.03
スレチな気もするが似たような仮想化ソフト
http://www.toolwiz.com/products/toolwiz-time-freeze/
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/22(土) 22:14:24.24
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 15:10:58.39
仮想OS下の不正アクセス対策ってメインOSから一元的に管理できないの?
仮想OSごとにウィルス対策が必要なの?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 15:14:37.55
×ウィルス対策
○不正アクセスとウィルス対策
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 05:04:02.10
>>865いいな。
シンプルでわかりやすいし、アクセスできないディレクトリが作れるのも便利
あとは読み込みのみ可能で編集と削除だけ禁止しできるようになれば完璧なんだが
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 11:41:01.42
 
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 01:41:38.17
>>865
そのソフト入れて見たけど外付けUSBHDDが認識されない。
デバイスのインストールは成功するけどマイコンピューターの中見ても
Cドライブだけで外付けHDDが表示されなくなった。
このソフトはUSBのHDDは使えないのかな?
このままならシンプルでいいけど使い物にならない。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 21:35:30.40
>>865のインストールしたらパソコン起動するとハードウェアエラーが出て
パソコンの操作やパソコンの終了できず強制終了させないといけなくなった。
windows8だから? でもwindows8対応となってるし違うよな・・・
アンインストールも出来なくなったしロクなソフトじゃねえな
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 10:16:17.78
 
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 11:35:18.97
>>872
自分の環境で不具合出たら全てソフトのせいにするクズ

どこのソフトレビューにもこういう責任転嫁型人間いるけどw
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 11:55:59.16
RVSをまだ使っている
時代遅れの情弱がいることに驚き
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 13:10:49.49
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 13:23:06.56
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 13:00:31.61
 
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 18:33:28.51
.
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 16:23:01.53
俺もToolwiz Time Freeze試してみたけど無茶苦茶パソコンの重くなる。
これなら物理HDDもう一個用意してホスト型VMソフト入れた方が快適に動くレベル。
その点Returnil Virtual Systemは軽く動作するから俺はRVSの方がいい。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 22:33:12.08
このソフト入れといてPCを12時間ほど放置しているだけで
毎回必ず
「ディスク キャッシュモード 利用可能 残り0MB」
というメッセージが出て
続いて
「Windows - 遅延書き込みデータの紛失
ファイル C:\Mft…
のためデータを一部保存できませんでした
データを損失しました 」
と出て動作ができなくなる

このバグ何とかならないのか?
何度アンスンストールして入れなおしても出るんだが
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 16:17:56.46
さすが開発がやる気ないと使用するも呆れて離れるか
何時まで2012βなんだろう・・・2011の更新は無いまま?
さっさと見切り付けた方がいいかもれんね
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 15:14:03.63
Windows7.64vitメモリ2Gで日本の公式から2010をインストールしたんだけど
PC起動時に重すぎてまともに動くようになるまで5分ぐらいかかるんだけど
やっぱメモリ不足が原因かな?
不特定多数の人が使うPCが数台あるのでこれの企業用のライセンス買おうかと思ってるけど微妙かな?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 21:47:09.82
>Windows7.64vitメモリ2G
そんなの何やらせても重いだろうに
まともな環境がないならまずはそっちを改善するべき
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 09:14:57.14
>>884
おっしゃるとうりで
とりあえずメモリ増やします
レスありがとございます
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 09:48:27.11
インスコ後再起動を求めてくるプログラムは検証できねぇじゃねーか!;;
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/13(月) 02:02:05.32
そういうのはParagonとかの出番になるだろうな
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 14:38:08.88
「Goback 2014 」とか出して欲しいな。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/01(土) 19:37:03.11
 
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 01:44:20.69
本当に仮想化なのか復元なのかわからんが軽くていいな。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/17(月) 03:02:58.30
 
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/25(火) 23:54:05.27
HDDにデータ置けないのがやや億劫。
HDD以外に情報保存するとなると結局の所は同じ事なのではないだろうか。
そこ犯されたら一緒だし。
仮想化で検体を提出出来にくくなくなるという問題も出てくる。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/26(水) 02:26:10.89
仮想化は根本的な解決法ではないのではないか。一時的な使用にはいいのかも
知れないが。情報は保存するものである以上安易な解決法など無いと思う。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/26(水) 19:26:34.28
何が言いたいのかさっぱりだが
根本的な解決法かどうかはお前ではなく本人とその目的が決めることだ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/27(木) 23:51:22.13
どうせエロビデオ見るくらいだろお前らの使い道なんて
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/03(木) 16:36:57.07
ズバリ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/03(木) 17:48:01.66
Cドライブ以外に全部保存する習慣があったので、なんも問題ないわ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/04(金) 15:00:38.24
XP対策あげ
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/04(金) 17:17:29.10
日本版公式から落としてインストールしてみたんですが、
仮想化有効にしようとすると、空き領域が2GB未満なので無理です、みたいな
メッセージが出て有効にできませんでした。
2GBという数字はたぶん現在搭載しているメモリの容量だと思うんですが。

そもそもCドライブ(SSD)の容量が2GBなんだけど、
これはもう、このPCでこのソフトは使えないということなんでしょうか?
900 :
899
2014/04/04(金) 22:10:07.58
間違えました。Cドライブの容量は4GBでした。
そしてC:の空き容量は、がんばって増やしても精々1GBです。
D:なら4GBほど余裕があるのですが。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/04(金) 22:43:52.00
>>899
必要動作環境
対応 WindowsR Operating Systems: XP / 2003 Server / Vista / 2008 Server / 7
推奨ハードディスク空き領域 (全 OS 共通):
* 利用可能なメモリ量の 2 倍 (16GB 以上を推奨)

http://www.returnil.jp/download
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/05(土) 01:53:56.25
>>901
ありがとうございます。そこも読んだのですが
漠然と「ハードディスク空き領域」と書いてあったので、
Dドライブなら何とかいけるよなぁ、とインストールしたわけです。

が、いざ使ってみると容量不足だと怒られるので
上で言う「ハードディスク」とはCドライブ限定なのかなぁ?と。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/05(土) 03:46:12.53
>>902
仮想領域をCドライブ上に展開するので、Cドライブ容量かと
展開先を選べなかったような気がするのでCドライブに空きがないなら無理
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/06(日) 00:11:57.18
>>903
やはりCドライブ容量のことなのですね。
インストール時には、特に展開先など尋ねられることはありませんでした。
どうもありがとうございました。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/26(木) 13:22:40.86
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 17:46:37.54
 
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 11:56:51.26
RVS returnil使おうとするとブルースクリーンになります
エラーコード(?)は0x0000007Eです
どうすれば使えるようになるでしょうか
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 11:59:47.77
returnil以外で何か仮想化ソフト(?)のおすすめありますか
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 13:04:31.11
>>908
True Imageの機能の1つなんだが
再起動にも対応してて良かったんだけど
最新版からその機能が省かれた
だからVirtualBoxとかの仮想ソフトしか思い当たらない
再起動対応してなくてもいいなら
Sandboxieかな?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 07:13:32.18
>>908
Reboot Restore Rx
はいかがですか?
http://www.gigafree.net/system/SystemBackup/RebootRestoreRx.html
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/10(木) 15:58:50.66
これはべんりやな
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/25(月) 19:30:11.77
>>910
使ってみた
なかなか便利だけどWindowsの起動と終了が遅くなる
それとイメージバックアップから
Reboot Restore Rxのインストール前の状態に戻したら
Windowsが起動しなくなってビックリした
MBRを修復したら起動した
Reboot Restore Rxをアンインストールしてから
復元しないとダメみたい
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/28(木) 19:12:08.89
>>905
使ってみた
Reboot Restore Rxと異なりWindowsの起動や終了が遅くなることがない
仮想化中に重くなるようなこともないし
凄くいいソフトだと思った
今後はこれを使ってみる
276KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
mmp
lud20160508205902
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sec/1202337108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【Free版限定】Agnitum Outpost Firewall part28
【標準FW】Windows Firewall Control【カスタム】
【無料】Privatefirewallってどうよ!その2
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part101
【ハイレグ】奥野史子【個人指導】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【FORCE of FIFTH】e.mu PartA【未だ胸に在る愛】
【閲覧注意】老熟女マニア限定スレ2 [無断転載禁止]©bbspink.com
【ハラマセヨー】熟女とSEXしてきたらageるスレPart47 [無断転載禁止]©bbspink.com
【美熟女】伊藤聡子さん【キャスター】 Part.4 [無断転載禁止]©bbspink.com
【花の】 三田寛子 【82年組】
【事件】 仮想通貨200億円を管理するサーバにアクセスするパスワード 知っている人がうっかり死亡し接続できず [219241683]
【ハイレグ】奥野史子2【霊的国防】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【ご近所】奥さん・おばさん・人妻・8【お隣】 ©bbspink.com
【素人熟女】エロ画像をどんどん集めろ!その153 [無断転載禁止]©bbspink.com
【画像】奥野史子【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【音楽】ローリング・ストーンズ、72年のライヴ盤『レディース&ジェントルメン』が初CD化&日本先行発売 [無断転載禁止]©2ch.net
【ノートン】Norton Internet Security 259©2ch.net
【Free】ALYacInternetSecurity【Pro】part4 [無断転載禁止]©2ch.net
【ノートン】Norton Internet Security 249【NIS】
【ノートン】Norton Internet Security 247【NIS】 [無断転載禁止]©2ch.net
【フリー】PC Tools Firewall Plus Port18【FPW】 [無断転載禁止]©2ch.net
【仮想通貨】ビットコイン売買「95%偽装」米社がSECに報告
【暗号資産】仮想通貨業者のビットポイントが営業停止
【steam】パラドックスがソフト配布するって言ってたやつ来たか?俺はTyrannyもらえたぞ。 [無断転載禁止]©2ch.net [769327952]
【艶技派!?】 西本かつの 【スキモノ!?】
【FWと併用】System Safety Monitor Part8
【ノートン】Norton Internet Security 258©2ch.net
【エフセキュア】F-Secure総合 Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
【音楽】<西野カナ>13変化!3時間熱唱4万5000人を魅了! 同じ“誕生日”東京ドームに「運命感じた」©2ch.net
【熟エロ】関口郷子【レディス4】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【I2P】Invisible Internet Project【Torrentおk】
【素人熟女】エロゲス画像どんどん集めろ!その120 [無断転載禁止]©bbspink.com
【大人AKB】 塚本まり子さん 【37歳】
【素人熟女】エロゲス画像どんどん集めろ!その118 [無断転載禁止]©bbspink.com
【ESET】Internet Security/Smart Security その52
【ESET】Internet Security/Smart Security その54
【吉本新喜劇】五女茶Tキファンスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
【素人熟女】エロ画像をどんどん集めろ!その154 [無断転載禁止]©bbspink.com
【熟女】エロクズ画像どんどん集めろ!その111 [無断転載禁止]©bbspink.com
【熟女】エロ画像ゲスの極み!その106【一枚】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【将棋】NHKスペシャルで「14歳棋士 藤井聡太  “進化”の秘密 」が7月8日放送 [無断転載禁止]©2ch.net
【グルコサミン】中田喜子さん【世田谷生まれ?】
【Friday】尾台あけみ【ヘアヌード】
【素人熟女】エロゲス画像どんどん集めろ!その115 [無断転載禁止]©bbspink.com
【三十路】川田裕美 2【フリー】 ©bbspink.com
【素人熟女】エロ画像をどんどん集めろ!その158 [無断転載禁止]©bbspink.com
【アプガ】アップアップガールズ(仮)を応援するスレPart282 [無断転載禁止]©2ch.net
【30代】無職の転職活動【長期化】part214 [無断転載禁止]©2ch.net
【ぱよぱよ】F-Secure総合 Part36【ちーん】©2ch.net
【アップアップガールズ(仮)】新井愛瞳ちゃんを応援するスレPart.101【UFZS・元ハロプロエッグ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【ぱよぱよ】F-Secure総合 Part35【ちーん】©2ch.net
【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall PRO 9
【熟女】エロ画像どんどん集めろ!その97【逮捕】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->->画像>241枚
【ハラマセヨー】熟女とSEXしてきたらageるスレ Part32©bbspink.com ->動画>3本->画像>23枚
listen 【security news】 [転載禁止]©2ch.net (634)
【吉原】金瓶梅 part3 ©bbspink.com ->->画像>6枚
ダウンローダーにあうろり [無断転載禁止]©2ch.net
【アイコラ】ガラスコラ2【革命】 ->->画像>614枚
【アイコラ】アイデア発負�Xレ【実験】->->画像>100枚
陰茎切断した人いませんか->動画>5本->画像>15枚
盗撮系や覗き系のゲイビデオが欲しい->動画>3本->画像>4枚
海外あうろりサイトwwww [無断転載禁止]©2ch.net
今日保存した最高のスケベ画像を転載するスレ ©bbspink.com ->動画>2本->画像>455枚
【川崎】ラグジュアリー part54【OpenStyle】©bbspink.com ->動画>2本->画像>9枚
【転売屋】女児玩具総合★ヲチ晒しスレ7【イタタ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->->画像>1枚
あうろり [無断転載禁止]©bbspink.com ->->画像>50枚
00:19:32 up 12 days, 9:27, 0 users, load average: 7.88, 7.87, 7.92

in 0.014514923095703 sec @0.014514923095703@0b7 on 120214