◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■政府が消費税を上げたがる理由を書いておく■ YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1522121792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
輸出戻し税で検索すると、
「輸出戻し税で大企業は恩恵を受けているってのは嘘。別に大企業は輸出戻し税で得はしていない。」というネットの記事が氾濫している。
このペテンを暴こうと思う。
経団連(大企業の組合)は消費税アップを賛成した。これ不思議だとは思わないか?
消費税がないほうが消費者はたくさんものを買うわけで、企業にとっては利益がでやすくなるし、
消費税の税金は企業に入るわけではないので、いくら消費税を上げようが大企業の利益には関係ない。
企業にとっては消費税はないほうがいいわけだ。でも経団連は消費税アップを賛成した。
そのカラクリは、こうだ。
日本は自動車会社など輸出企業が多い。
輸出するときに外国から消費税は徴収できないので、税抜き価格しか企業はうけとっていない。
これでは、原料を輸入するときには消費税を払っているのに、販売した時には消費税がもらえないのだから、
消費税のぶんだけ輸出企業は損するしてしまうことになる。
これを防ぐために、国は輸出企業には輸入時にかかった消費税分のお金をあげる制度を作っている。
いわゆる「輸出戻し税」ってやつだ。
輸出戻し税で検索すると、
「還付されて初めて事業者の利益は消費税の影響を受けないものになるので、
この還付金は別に事業者にとって利益でもなんでもありません。輸出戻し税を批判している人は間違っています。」
という説明ばかりが出るが、これが間違っている。
還付することで最終的な利益は変わらなくなるだけといっているが、それは税金まで計算されていない。
通常は企業が出した利益には法人税がかかる。
だが輸出戻し税のようにあとから還付金として支給されると、その分には税金がかからない!
つまり消費税分の利益を脱税しているわけ。
「還付金には税金がかからない」ってのを利用している。
たとえば、
>>2-に続く
たとえばトヨタのような規模の会社を想定した場合、
仕入20兆 売り上げ22兆 営業利益2兆とし、法人税を20%とした場合
法人税は2兆x0.2=4000億となり、最終利益は1兆6000億円となる。
消費税5%になるとこれが、
仕入21兆(うち1兆が消費税) 売り上げ22兆 税金2000億円 最終利益1兆8000億円となる。
消費税がない時より12.5%も利益がアップする。
消費税10%になるとこれが、
仕入22兆(うち2兆が消費税) 売り上げ22兆 税金0円 最終利益2兆円となる。
消費税がない時より25%も利益が上がり、税金は全く支払わないようになる。
単純化したモデルだが、これと同じようなことが起きている。
トヨタは利益が出ているのに何年も税金の支払いをしていなかったのは、
海外子会社からの配当という形で税金を免れていたりもあるが、消費税による輸出戻し金も大きいと思う。
さらに、この消費税の還付制度は、購入代金だけじゃなく、
輸出事業のために支出した諸経費(事務用品の購入や交際費、広告宣伝費など)も含めることができる。
消費税で国民を痛めつけながらぼろ儲けする体系が生まれているわけ。
輸出企業は消費税が上がれば上がるほど儲かる。
なので企業から献金やコネ入社などしている政治家は、企業のいいなりとなり、
国が赤字だからと言って消費税を上げ続け、国民を苦しめている。
国が赤字なのは、こういう法人税を脱税できるスキームがタックスヘイブンへの投資(つまり脱税)を含めて多く、
公務員人件費(政治家の利益。非正規4割時代の国民平均給与からの大きなかい離がある)が高すぎ、
社会保障費が医療関係者(政治家の票田)に食われて国の税収の数倍にもなっているからなのに。
この結果、輸出大企業が税金として国に納めている金額より、
国が輸出企業へあげている金額のほうが大きくなっているという、とんでもないことが起き、
トヨタは莫大な利益を上げながら税金を一切払っていない期間が何年も続いた。
輸出大企業は日本の税収に貢献していると思ったら大間違いだ。真逆。
日本国民は、輸出大企業に税金経由でお金をあげているせいで大赤字になっている。
輸入時に消費税を払っているのだから、輸出戻し税は正当な権利だとか言うのにだまされちゃいけない。
消費税が上がれば上がるほど、利益を無税にできることができる点が見過ごされている。
消費税は社会保障費を上げるためだといっているが、
この二十数年で消費税は増えて国民は苦しくなったのに、
既得権益者の大企業と高額所得者へは大きく減税されたので、彼らだけがますます富みました。
消費税は逆累進課税。
貯蓄する余裕がなく、手持ちのお金を消費をして使い果たさないと生きていけない人ほど、
つまり貧しい人ほど、
所得に対する税の割合が大きくなる政策。
公平どころか、逆に不公平を拡大している。
消費税どころか貯蓄に税をかけたほうがまだ公平。
金融市場に資金投入することを停止し、
富裕層(お金を使用せずにインフレに強い資産に移せる人々)ほど得をするインフレを停止する。
そのかわりに、消費税の撤廃か段階的な下げ。日本はもともと輸出ではなく内需で潤っていた国。
金融緩和で円の価値を落とすぐらいなら、消費税撤廃して税収少なくなる方が日本全体の価値維持にはマシだし、
消費も増えるので効果もあるし、富裕層より一般消費者のほうが消費が占める割合は大きいので得なので、
格差も低下するし、富裕層も高級品を消費しやすくなる。
消費税の廃止を。
貧しい人ほど支出して給与を使い切って生活するしかないので、「支出/(資産+収入)」の値が大きくなり、
つまりは貧しい人ほど消費税の負担度が高くなってしまうため、消費税は逆累進性があり、廃止したほうが消費は活発になる。
そのかわりに財源として所得税と資産税の累進性を強め、高度経済成長期水準に戻し、
法人税も昔の水準に戻すことで財源を確保する。
(これによって国外に出ていく共感性のない金稼ぐ能力だけある者や会社など、搾取によって稼いでいるだけなので、
将来的にも国の邪魔になってくるので、長期的にはその一族の遺伝子はいなくなったほうがマシ。
出ていくときに日本国籍を抹消すること。
既に持ってる資産は国内で稼いだものだからとして、国籍変更時に財産50%没収の法律をつくる。
法人税を高くしても低くしても、外資は日本より良い地域がたくさんあるので日本に来ないので、
格差を打ち消すために法人税は高くしたほうがいい。)
日本は消費税が低いというのは詭弁。
消費税以外での税金が海外より多いので、消費税なしで本来運営できなければいけない。
これ以降は書き込むことがあってもこのトリップつきでしか書き込まない。
消費税増税を要望しているのは政府・自民党ではなく、
不正経理をごまかす霞が関初級公務員だけだろ。
経団連は消費税を廃止してメーカー課税の流通税導入に積極的。
前回の総選挙で自民党は消費税見直しを謳った以上は
消費税廃止についても積極的に検討するべきだ。
それでも初級公務員が抵抗するなら、衆議院議長は解散総選挙で国民に信を問うべきだね。
消費税は10%にあげて永遠に凍結
そして相続税は故人から妻や夫などへの平行移動は0%にし
子供などの縦ラインは100%にしてほしい
>>9 なるわけねーだろ無駄な議員達の給料年間1000万だぞ
デフレ下の消費税増税で、
不完全雇用にして従業員の人件費を押さえつつ、
さらにデフレによる円高を金融緩和で円安に維持。
これを狙ってやってるとしたら、
ある意味すげえな。
国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。
自民党以外の政党やマスコミは、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)
もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/ 【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410449378/
今の状況で国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になる。
今の増税や物価高とは比較にならないインフレに見舞われる。
それを避けようとしてくれてるのは自民だけ。
悪意ある政治家たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?デフレを促し、意図的に企業の収益を悪化させたり、
国の信用を落す政策ばかりを続けて、 国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。
(※日本は対外的な借金がないので、国家破綻はしない代わりに、国民生活は破たんする。)
増税永久凍結とか、耳障りのいいことばかりいって国債暴落を促すような他の政党が、
いかに無責任で、悪意があるかに気付くべき。
そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎(たぶん在日帰化)と社会党だし。
(詳しくは日米構造協議で検索)
民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
税金を食いつぶす在日朝鮮ヤクザ
在日朝鮮人への生活保護予算 最大2兆円/年(全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字 3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入 9.6兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
(組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※反米軍基地/反原発デモ等の、朝鮮系によるスパイ活動の原資にもなっている。
その他、トップクラスの犯罪率を誇る在日にかかる警察の捜査、刑務所、裁判費用、
反社会活動・政治活動への警備費など、潜在的な費用は、計り知れない。また、
在日ヤクザは、公共投資や福祉予算、復興事業など、税金にタカるのが特徴。
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【政治】 「民主党(現民進党)を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"
を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/ 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
ありがちな間違いとして、
デフレ→物の値段が下がる→お金の価値が上がる→富裕層有利→格差拡大→景気悪化
インフレ→物の値段が上がる→お金の価値が下がる→富裕層不利→格差縮小→景気向上
というのがある。
だが現実は、
収入や資産に対する支出の割合が高い人、つまり所得の少ない人ほど、インフレ政策はきつい政策となる。
インフレでの収入の増加率よりも物価の上昇率が高くなり、収入の多くが支出にまわることになり、
物価上昇の被害を直接うけるからだ。
一方、金持ちは、生活必需品を買うお金は資産や収入あたりでの割合が低い。
残りの資産は株などの、インフレでも減価しないところに移しておくことで、インフレ被害は0(というか株はインフレで値上がりするのでプラス)になる。
つまり、インフレは金持ちほどおいしい政策なわけ。
政府は、20世紀の経済成長&人口増加時代に、インフレで消費量加速させて景気が良くなっていったという、
旧世代でのみ通用する経済理論で動いている。
トリクルダウン理論はピケティによって否定され、
インフレ時に経済成長したのは、単に人口増加と経済成長余地があっただけと証明されているのにね。
金融緩和で金すってのインフレは、金持ちにとってはダメージはないどころか実はプラスになる。
金融緩和で株などに資金が入ってくるので、その値上がりにより、
インフレによる資産価値減少速度以上に資産額自体が上昇するから。
インフレは金持ちほど楽で、金持ちであるほどよりいっそう金持ちになる政策でしかなかったとさ。
インフレ以上に資産価値が増える市場が存在するのだから、
余裕資産をそこに退避させれば、金持ちはインフレで資産が減ることはないのだからインフレ政策が金持ち有利になることは避けられない。
その問題を解決するには、通貨を増やすことではなく、
預金や株など、物やサービスではない余剰資産自体への累進課税しかない。
もしくはデンマークとかの北欧みたいに税金で70%ぐらいとられるようにして、
そのかわり医療費や教育費をタダにし、生活必需品の税金は免除したうえで、一般人の生活は楽にし、
贅沢品には100%以上の税金をかける。
デンマークはこれで幸福度世界3位とか1位とかうろうろしている国になった。
格差が最も少ない先進国で、一人あたりの生産性も日本の1.5倍。
国の規模が違うとはいえ、やる前とやった後では、
やった後のほうがずっとよく、大きな違いが出たのだから日本などでもあてはまる。
日本は高度経済成長時はいまよりずっときつい累進課税が設定されていた。
だがそこからは大企業減税と高額所得者減税をずっとして来た。
そのいろいろ作ってきた大企業関係の特例措置の縮小し、高額所得者の課税を強化すればいい。
経済が縮小していってデフレになるときに必要なのは、
金持ち側の企業体力を持たせることではなく、消費者側の体力を増やすことだから。
今は逆のことをやっている。
人口増加と経済規模の成長の恩恵が受けられる20世紀の時代の理論を、
人口減少と経済規模の成長速度が鈍る時代にあてはめてるから逆効果になっている。
GDPを比較することに意味はない。ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツもGDPはもうそう言った比較にはつかえないと言っている。
人口増えるだけで、インフレになるだけでGDPはふえるんだから、国民の生活レベルとは全然関係性はない数字。
通貨価値をそろえて比較すればその国の経済の「規模」だけは分かるが、それってたんに人口多いだけで大きくなるもので、
国民の生活レベルとは関係がない。
国の経済規模が大きくならないと消費が増えず、会社が成長しにくいので、企業はGDPを増やすことを国に求めているが、
国民が追い求めるべきはGDP向上ではない。
人口10億の国のGDPが100としたとき、人口1000万の国のGDPが5だったら、後者の方が5倍豊かな生活しているわけで。
あと、一人あたりのGDPも実は国民生活が向上しているかどうかの比較に適していない。
国の収支って実は経済成長に関係ないから。
たとえば仮に大きくインフレにすれば一瞬でどんな赤字も解消できるわけ。
(それどころか数字上、赤字を黒字にもできる)
円を1ドル300円位にすれば1秒でGDPは2倍近くにできるが、
それって円の価値が薄まったうえでの日本円換算GDPの数字が上がっただけだから
実態が変わるわけではないので、ただのマイナス成長。
黒字の額が前年より増えたとか、赤字の額が前年より減ったとかそういう数字は個別で見ても意味がないってこと。
(日本は世界最大の黒字国家なので余裕とか言ってる子がいるけど、円で持ってるならあんまり関係ない。
インフレで価値がなくなる資産を海外に持っていてもあまり意味がない。)
大切なのは自国通貨の価値の維持をしながら経済成長ができるかどうか。
円高(自国通貨の価値が上昇)かつ、GDP成長が上がって行ってるのが国民には最高。
円高で通貨価値上昇率がGDP下落率を上回っているうちなら、GDP成長率はマイナスでもまだいい。実質的に成長しているのだから。
円安で通貨価値下落率がGDP成長率よりたかくなっていたら実質的にマイナス成長でよくない。
最悪なのが円安で通貨価値を落してもGDP成長がマイナスのとき。
これは円の価値をおとして数字を出しやすくしても経済が衰退しているので、日本全体が衰退していっている証拠。
日本はこの最悪のところにいる。
円の価値が20%下落したら日本全体(総額何京円)が20%下落したのと同じ。
株価が20%あがっても上場している全株式の20%つまり、日本経済のごく一部が20%上がっただけに過ぎない。
庶民は円高やデフレのほうがうれしい。
給料は変わらないのに物価は安くなるから相対的にお金持ちになるから。
金持ちや経団連の役員はインフレのほうがうれしい。
資金をインフレに関係のない場所に移せばもってる資産が増えるし、
輸出で利益が増えるし、
社員に与える給料変わらないのに、金の価値は減っていくので、実質給料減らしているのと変わりがないから。
GDPの数字が向上するより、国民の生活が向上するほうが大切だから低成長時代ではデフレは国民にとって良いことなのに、
人口と需要が拡大していた20世紀という特殊な時期にだけ成立する経済学を知ってる人ほどデフレは悪とかいう思考停止をする。
インフレ自体を目的にするのではなく、格差を少なくして社会に出回る資金量を増やし経済を活発化させて、その結果インフレになるのが正常。
国債で未来からお金を前借りし、自国が保有している現金価値を薄めることで日本は財源を確保している。
そして日本は外国に多額の日本円を貸してもいる。
つまり、日本円の価値が下がれば下がるほど、
外国から将来返してもらえる日本円の価値も下がる。
ということは、日本が保有している総資本量が大幅に減っていっている。
日本が保有している資本価値量を減らしているという点では、
国債を自国消費しようが、外国消費されようが、何ら変わりはない。
海外に国債を直接買ってもらうか、
自国で国債を買って自国通貨価値を下げることで、海外にある相手の円負債を軽減しているかの違いでしかない。
どちらも国が持つ資本量が諸外国に比べて、相対的に減少してやせ細っていってることにかわりない。
国が甘い汁すすってる奴らの赤字体質で価値の生産がうまくできていなくて。
自国消費にすれば売りが浴びせらて不安定になることが少ないってだけ。
グローバル社会の中では、価値生成能力と、資本量こそが力なので、これは非常にまずい。
いくら日本円換算でGDP増えようが、ドル換算でGDP増えようが、
諸外国に追いついていないのなら、グローバル社会ではどんどん弱くなっているのだから、
国際上不利な立場に追いやられていく。
さらに自国通貨価値を薄めて国債を発行するにも限度がある。
薄めすぎると円安になり、国民生活は苦しくなる。
>>22 どうでもいいから、
完全雇用、マイルドインフレになるまで薄めろよw
なにその生産資源の遊休前提の
ウルトラ理論は?
アホか。
>>17 20年物価の下落以上に賃貸は下がりましたけどw
当たり前だよな?
消費税増税によるデフレで
不完全雇用なんだからな。
>>19 で、名目GDP(実際の所得増)が見込めないのに、
積極的に設備投資(生産力の増強)する動機は何?
ありとあらゆる間違いを詰め込みまくった文章だな。
マジで笑える。
>>23 極論は馬鹿の道具
>>24 賃金があがるかさがるかではない。生活が苦しくなくなるかどうかだ。
>>25 成長をするため。成長分野への投資はアホでも必要と分かる。
このように拡大解釈や縮小解釈によって意見した気になるほうが増えすぎた。
否定のための否定は幼稚園児でもできる。
>>26 成長分野(売上が上がる、利益が上がる)を造り出すのは豊かな大衆の財布(総需要)であって、
それに応えて設備投資する。
決して設備投資が先ではない。
アホか。成長分野はブレイクスルーが起きた業界で発展余地が生まれ需要が生まれるほどになった業界のこと。
財布が生み出すものではない。
>>29 需要(購買力)もねえのに、
だーれーが、32Kテレビを造るんだよーw
インターネットが生まれたのは、
アメリカの軍「需」。
スーパーファミコンが生まれたのは、
ファミコンを買える民「需」。
ブレイクスルーとやらを実現する
やつに誰が給料払う?
客だろ、客。
金持ちに負担がかからないよう税金をガンガン釣り上げるのが、そもそも消費税を導入した目的だから。
どこの国でも消費税を3%ぐらいでスタートさせて数十年で税率20〜30%ぐらいになってるし
>>32 別にデフレ、総需要不足で、
サプライサイドとかアホですか?
で終わらせてもいいだけなんだよw
丁寧に説明してやって理解出来ないなら別に構わない。
他の人が理解して我が国が良い方向(消費税減税)に向かえばいいだけだから。
お前の頭の中ではそういうことで。
俺の頭の中では全く違うけどw
ここ消費税をあげる理由を暴露するスレなのでおまえの意見は他のスレでやれ。
成長分野はブレイクスルーが起きた業界で発展余地が生まれ需要が生まれるほどになった業界のこと。
インターネットもファミコンもそうだな。
財布が生み出すものではない。
嘘だらけ!嘘だらけ!嘘だらけ!嘘だらけ!こんな数値、データ嘘八百だらけ!
今回の国会で分かっただろうが!www国、政府が出す数値、データはキチガイ官僚が改ざん捏造
した嘘だらけ!の数値、こんなの何十年も前から国民を騙して来てたんだぞ!wwww
例えば年間自殺者数3万人を切ったと政府凄い!のマスゴミ報道オンパレード!wwww
遺書がなければ自殺と数えられない!こんなのまともな数値か?www本当の自殺者数は年間11万人以上!
騙されるな!騙されるな!キチガイ官僚!やキチガイ議員!がやっていることはただ一つ
国民を奴隷にして税金を如何に自殺寸前まで搾取するか!騙されるな!騙されるな!
こんなの許してたら奴隷になっているのを認めたのも一緒!www世界の笑い者!www
なんか違和感ないか?こんだけ働いているのになぜ?どんどん貧しくなって行くのか?なぜ?
どんどん国の借金が莫大になって行くのか?なぜ?結婚しない若者だらけになって行くのか?
なぜ?奨学金を返せない女の子が風俗嬢にならなければいけないのか? 調べて見ろ!
調べて見ろ!調べて見ろ!自分で調べて見ろ!騙されるな!騙されるな!騙されるな!
;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
>>35 カローラが売れなきゃプリウスは生まれないし、
フォードがたくさん売れなきゃ、
ベルトコンベア方式も生まれないし、
米の需要がなきゃ、
墾田永年私財法があっても開墾しねえってのw
全ては、購買力(大衆の財布)がもたらすんだよ。
カネ持ちは基本的にあんまり消費性向が高くないからな。
もちろんカネ持ちが余剰を資本投下するのも成長のきっかけかも知れないが、
損する可能性が高い(売れない)のに
そもそもカネ持ちになるほど売ってきた連中や銀行はあんまり投資しない。
売れる売れないが我々よりはるかに分かるから。
爆笑したw
マーケティングの本を読んでかぶれたしったか君か。
お前の頭の中ではそういうことで。
俺の頭の中では全く違うけどw
ここ消費税をあげる理由を暴露するスレなのでおまえの意見は他のスレでやれ。
成長分野はブレイクスルーが起きた業界で発展余地が生まれ需要が生まれるほどになった業界のこと。
車業界にかぎらずなにもかも。
財布が生み出すものではない。財布があれば文明が生まれるとでも思ってそうだなw
きみは発明や発見によってもたらされたこの文明生活をする資格はない。
成長分野は生活需要を満たすためのブレイクスルーが起きた業界で発展余地が生まれ消費需要が生まれるほどになった業界のこと。
インターネットもファミコンも車業界もベルトコンベヤーも開墾器具機器もそうだな。
財布が生み出すものではないw 財布がそれらを生んだらすごいwww
財布与えるだけで文明が生まれて経済が発展するとかwww
ここ消費税をあげる理由を暴露するスレなのでおまえの意見は他のスレでやれ。
このスレッドの主題
「消費税によって発生する輸出戻し税によって輸出企業は脱税をしている。
よってトヨタなどの輸出企業や企業献金を受けている政府は、消費税をあげ、国民を欺いて負担を押し付け、暴利をむさぼっている最低最悪の奴ら」
ってのをかき消したいために無駄な意見でごまかそうとしているのかもしれんが(たんなるしったか君の馬鹿なマウントとりかもしれんがw)、
きみはスレ伸ばしに役立ち俺に利用され続けるしかない。
>>40 別にデフレ、総需要不足で、
サプライサイドとかアホですか?
で終わらせてもいいだけなんだよw
丁寧に説明してやって理解出来ないなら別に構わない。
他の人が理解して我が国が良い方向(消費税減税)に向かえばいいだけだから。
>>41 おまえのあたまのなかでそう終わったってことで。
俺の頭の中では全く違うけどw
他の人が理解して我が国が良い方向(消費税撤廃)に向かえばいいだけだから。
>>42 自分の不機嫌を相手にぶつけて他人も不愉快にしようと躍起になってる人が多くなっている。
自分の対立意見ってだけで敵意を向ける幼稚な人間が多くなっている。
論破されること=人格否定のようにとらえ、ビクビクとおびえてムキになっている小心者が多くなっている。
このスレッドの主題
「消費税によって発生する輸出戻し税によって輸出企業は脱税をしている。
よってトヨタなどの輸出企業や企業献金を受けている政府は、消費税をあげ、国民を欺いて負担を押し付け、暴利をむさぼっている最低最悪の奴ら」
俺は頭が悪いので知らなかった世の中の事実を伝えてくれるのはありがたいです
これ全然知られていない。
輸出戻し税は一時期大企業優遇だといわれ、
いやそれは違う還付してちょうどまともになるだけで大企業優遇ではない、
で認識が止まっている人が多い。
実際はもう一歩踏み込んで、税金面で大企業を優遇している制度になっている。
マスコミは広告費もらえるから追究しないし、
政府関係者は親族のコネ入社などしてくれるし企業献金もしてくれるのでどんどん国民をだまして消費税上げようとしてしまう。
国民が知らなければいけない。
>>42 これがね、
魅力的な商品をつくれば、経済成長する。
魅力的な商品やサービスを造らないから成長しないんだ。
というサプライサイド経済学に帰結するんだよ。
ならば、魅力的な商品を造りやすくするために、
法人税減税してサプライサイドを強化しようってなるわけ。
高額所得者に減税して貯蓄をしやすくしろと。
労働者を成果が出るまでこきつかえとなるわけよ。
供給制約を成長の基本的制約とするとな。
この発想は20年デフレ、総需要不足の我が国の衰退の原因になってないかね?
スレ違いの自論を主張したいならスレッド建ててやらないと、無視されて俺のスレッドの養分になるだけになっているよw
このスレッドの主題
「消費税によって発生する輸出戻し税によって輸出企業は脱税をしている。
よってトヨタなどの輸出企業や企業献金を受けている政府は、消費税をあげ、国民を欺いて負担を押し付け、暴利をむさぼっている最低最悪の奴ら」
これ全然知られていない。
輸出戻し税は一時期大企業優遇だといわれ、
いやそれは違う還付してちょうどまともになるだけで大企業優遇ではない、
で認識が止まっている人が多い。
実際はもう一歩踏み込んで、税金面で大企業を優遇している制度になっている。
マスコミは広告費もらえるから追究しないし、
政府関係者は親族のコネ入社などしてくれるし企業献金もしてくれるのでどんどん国民をだまして消費税上げようとしてしまう。
国民が知らなければいけない。
むしろ懐潤すのは企業だっていってるのがこのスレな。
>>53 国民平均給与なんて言葉を軽々しく使っちゃってる時点で偏ってる人なんだよな
なんかデタラメ説明する輩がいますね。
還付金は納税額の計算結果ですから、その分には税金がかからないのは当たり前です。
サラリーマンが年末調整でお金が戻ってきた時、そこに税金がかかりますか?(笑)
「消費税5%になると…税金2000億円」などと、法人税の計算もろくにできないようで、読む価値まっったく無し。
そもそも還付金は納税額の計算結果ですから、それで儲かったりはしませんよ。
正しい知識を持ちたいですね。
>>44 どこにもそんな根拠はないですね。
>>46 「実際はもう一歩踏み込んで、税金面で大企業を優遇している制度になっている。 」というのであれば根拠を示して言いましょう。
>>53 それは輸出戻し税じゃなく単なる簿記上の計算方法だろう?
>>55 還付金には税がかかるものと掛からない物があることをまず調べてこよう。
>>56 どこにもそんな根拠がないというためには具体的な反論が必要になる。
そうじゃないならお前の頭の中ではなと言われたらおしまい。
このスレッドの主題
「消費税によって発生する輸出戻し税によって輸出企業は脱税をしている。
よってトヨタなどの輸出企業や企業献金を受けている政府は、消費税をあげ、国民を欺いて負担を押し付け、暴利をむさぼっている最低最悪の奴ら」
これ全然知られていない。
輸出戻し税は一時期大企業優遇だといわれ、
いやそれは違う還付してちょうどまともになるだけで大企業優遇ではない、
で認識が止まっている人が多い。
実際はもう一歩踏み込んで、税金面で大企業を優遇している制度になっている。
マスコミは広告費もらえるから追究しないし、
政府関係者は親族のコネ入社などしてくれるし企業献金もしてくれるのでどんどん国民をだまして消費税上げようとしてしまう。
国民が知らなければいけない。
>>57 輸出戻し税じゃなくってどういう意味?
輸出戻し税ってのは消費税の還付金なんだけど。
「還付を受ける消費税等の額は、雑収入などとして総収入金額又は益金の額に算入します。」
還付金は益金算入されるってわかりやすく書いてあるじゃん。
>>2で説明されてる消費税率が変わると法人税額が変わるってのは全くのでたらめ。
下請けが消費税を材料の輸入時に支払っている。
そして製品として輸出した企業がその消費税を還付金として受け取っている。
本来なら消費税を支払っている下請けが受け取るべきもの。
つまりこれは大企業の消費税分の脱税。脱税というより搾取と言ったほうが良いか。
支払っていないのに消費税分を受け取っているのだから。
大企業が支払うべき消費税を下請けに肩代わりさせているわけ。
この国の政治はどこを向いているかと言うと同和なんだわ
同和というのは昭和天皇が言ってたと思うが、天皇の同族と和合しましょって意味
天皇は財閥を率いていて、その下に系列会社がある
例えばトヨタも東芝も三井だ
三井財閥、三菱財閥、三位一体のキリスト教から派生した偏狭な腐れ神道の同族だ
>>60 それは税込経理の場合だから。
税込経理だと仕入の時の消費税を費用としているから、還付されたら収益になる。
⚫税込経理(輸出)
仕入108万円(税込)、売上200万円(輸出免税)
この時点の収益は92万円
消費税額計算の結果
販売消費税0円ー仕入消費税8万円で8万円の還付
還付金8万円を収益に上乗せで最終的な収益は100万円
⚫税込経理(国内販売)
仕入108万円(税込)、売上216万円(税込)
この時点の収益は108万円
消費税額計算の結果
販売消費税16万円ー仕入消費税8万円で8万円の納税
納税額8万円を収益から引いて最終的な収益は100万円
・営業利益1000万以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる
下請けが営業利益1000万以下になるように調整、消費税を払わず、
その下請けが作った部品で製品作って海外に売ると、消費税分を政府から還付してもらえる大企業。
国民からお金を吸い取るマジック。
>>64 ×営業利益1000万円以下
〇課税売上1000万円以下
大企業
下請の売上に関係なく消費税還付
下請
課税事業者なら、大企業から受け取った消費税を納税
免税事業者なら、大企業から受け取った消費税を納税せずにネコババ
弱者ぶっている免税事業者が、実は国民から消費税を吸い取っていた悪者だったのか!
輸入時に払ってるのは最初の下請け。
大企業が吸い取っている。
>>67 次はこれ論破してね
・営業利益1000万以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる
下請けが営業利益1000万以下になるように調整、消費税を払わず、
その下請けが作った部品で製品作って海外に売ると、消費税分を政府から還付してもらえる大企業。
国民からお金を吸い取るマジック。
輸入時に払ってるのは最初の下請け。
大企業が吸い取っている。
■政府が消費税を上げたがる理由■
次の二つの法律がある
・課税売上1000万円以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる
これを利用して大企業は国民から税金を吸い取っている。
まず下請けが課税売上1000万円以下になるように役割ごとに会社を作って分割するなどして消費税をおさめないようにする。
そして、大企業はその下請けが作った部品で車などの製品を作って海外に売ると、
消費税分を政府から還付してもらえる。
輸出企業は消費税が上がれば上がるほど国民から税金を吸い取れることになる。
国民からお金を吸い取るマジック。
消費税が上がれば上がるほど大企業は得をする。
こうして大企業から献金や票をもらっている政府によって消費税は上がり続ける。
経団連(大企業の組合)は消費税アップを賛成した。これ不思議だとは思わないか?
消費税がないほうが消費者はたくさんものを買うわけで、企業にとっては利益がでやすくなるし、
消費税の税金は企業に入るわけではないので、いくら消費税を上げようが大企業の利益には関係ない。
企業にとっては消費税はないほうがいいわけだ。でも経団連は消費税アップを賛成した。
そのカラクリは、こうだ。
■政府が消費税を上げたがる理由■
次の二つの法律がある
・課税売上1000万円以下なら消費税分収めなくていい
・輸出企業は消費税分を還付してもらえる
これを利用して大企業は国民から税金を吸い取っている。
まず末端の下請けが課税売上1000万円以下になるように、役割ごとに会社を作って分割するなどして、消費税をおさめないようにする。
こうすると消費税が上がっても部品代は上がっていかないので、
部品を買う大企業は今までと同じ値段で部品を仕入れられる。
たとえば消費税がない時に1万円の部品が、消費税8%のときも「税込みで」1万円の部品となる。
このままだと税込み表示になったので末端小企業の利益が減ってしまうが、
実際は課税売上1000万以下にするので、末端小企業は消費税を払う必要はない。
よって、これまでと同じ利益で変わらない。
そして、大企業はその部品で車などの製品を作って海外に売ると、部品代の消費税分を政府から還付してもらえる。
部品代に含まれている消費税は払っているのに、
海外に商品を売るときには消費税ぶんがもらえないので、それを還付してもらえるわけだ。
一見、支払った消費税分を還付してもらっているだけなのでプラスマイナス0に見えるが、
実は上記のような構造があってペテンだ。
消費税が上がるほど、輸出企業は消費税が上がれば上がるほど国民から税金を吸い取れることになる。
国民からお金を吸い取るマジック。
消費税が上がれば上がるほど大企業は得をする。
こうして大企業から献金や票をもらっている政府によって消費税は上がり続ける。
さらに、この消費税の還付制度は、購入代金だけじゃなく、
輸出事業のために支出した諸経費(事務用品の購入や交際費、広告宣伝費など)も含めることができる。
消費税で国民を痛めつけながらぼろ儲けする体系が生まれているわけ。
トヨタの場合はさらに海外子会社からの配当という形にして税金を免れているというのも指摘されている。
こうして輸出企業は消費税が上がれば上がるほど儲かる。
なので企業から献金やコネ入社などしている政治家は、企業のいいなりとなり、
国が赤字だからと言って消費税を上げ続け、国民を苦しめている。
国が赤字なのは、こういうスキームがあったり、タックスヘイブンへの投資(つまり脱税)を許容していたり、
公務員人件費(政治家の利益。非正規4割時代の国民平均給与からの大きなかい離がある)が高すぎ、
社会保障費が医療関係者(政治家の票田)に食われて国の税収の数倍にもなっているからなのに。
この結果、輸出大企業が税金として国に納めている金額より、
国が輸出企業へあげている金額のほうが大きくなっているという、とんでもないことが起き、
トヨタは莫大な利益を上げながら税金を一切払っていない期間が何年も続いた。
輸出大企業は日本の税収に貢献していると思ったら大間違いだ。真逆。
日本国民は、輸出大企業に税金経由でお金をあげているせいで大赤字になっている。
>>72 課税売上が年間1000万円って月当たり83.3万だぞ。完全に個人事業主レベル。
お前のいう「大企業」とやらが月83万しか売上ないちっちぇー会社とちまちま取引するわけねーだろ。
それにな、確かに子会社作って消費税逃れしようと思えばできた。今はそれを防ぐ法改正がすすんできてはいるが。
だがその効果は取引先が輸出企業だろうが国内小売企業だろうが変わらないんだよ。
どんだけ輸出企業が憎いのか知らんけどもうちょっと広い視点を持とうな。
>>70 大企業は下請に払った消費税を税務署経由で還付して貰います(消費税を負担するのは最終消費者であって企業では無いから)
だけど下請は大企業から受け取った消費税と輸入時に支払った消費税の差額を呑んでいます。
下請って被害者ヅラしたクズですね。
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇Wお持ち帰り″計画 <アミシャーブ> 皇室Wエフライム族″疑惑
http://2chb.net/r/liveplus/1526522034/l50 中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DH6U4
大企業、輸出企業って何だか知ってるか?
明治に天皇の人身売買によって財閥になった三井三菱
例えばトヨタや東芝は三井なんだが
つまり、ほとんど実質三井三菱なんだ
サムスンは三星だが
じゃあ極東アジアを支配するその「三」て何だ?
それはキリスト教の三位一体の三だ
なんで極東アジアにキリスト教なんだと思うだろうが
皇室の神道に実態はなく、みな腐れクリスチャンなのだ
景教→儒教→神道と好き勝手にカスタマイズされて伝わってきたが
その源流はキリスト教でありユダヤ教なんだ
つまり、大企業はスファラディ・ユダヤ人である偏狭な天皇一味のものであり
アメリカの大企業がハザール・ユダヤ人支配なのと同じ構造
財務省が推進したい緊縮財政の一環だろ消費増税は
自国通貨建国債による政府負債を「国の借金」などと言い換えて
まるで日本国民全員が酷い借金を背負ってるかのように洗脳を繰り返し
安定財源と称して低所得者層ほどキツくなる逆累進課税を無理矢理やろうとする財務省の暴挙
安倍内閣は2度目の消費増税をやらかそうとしてるが
モリカケなどどうでもいい事ばかり騒いでる朝日新聞は
財務省とべったり故に消費増税反対キャンペーンは一切やらない
>>70 このスレが続いていたことに驚き
「営業利益1000万以下」って何?
こういう話をしたいなら、まず正確な知識を持った方が良い。
免税事業者のことを言いたいなら
「基準期間における課税売上高が千万円以下」だよ。
>>72 「免税事業者なら元受けから消費税分貰わなくても利益は変わらない」というのも
制度を理解していない事による誤解だ。
だって、原材料も各経費も消費税の導入、税率アップによって支払金額上がるからね。
免税事業者って、売上の8/108が丸儲けになるとでも思ってるのか?
また
>>74 さんに指摘されたように「輸出大企業」が売上1000万以下の事業者と
のみ取引することなんかできるわけないでしょ?
トヨタならトヨタの直接の下請けなんて、それも関連企業か大企業だよ。
スレ主は「仕入税額控除」という消費税の納税額計算の根幹となる仕組みを
しっかりと理解した方が良い
輸出か、国内向けかでこの「仕入税額控除」の原則は何も変わることが無い
これも
>>74 さんが指摘しているように、免税事業者とのみ取引することで
本来払うべき外税の消費税相当額を払わないで済ませた場合、輸出事業者と
国内向け事業者(スーパーや飲食など)には全く同等の効果が及ぶ。
つまり値切ったら値切っただけ儲かるというごく当たり前のことが起こるだけなのだ
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
QNW
,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ
,イ jト、
/:.:! i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 溺れるぅ!!!
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今の平成天皇のせいで日本はアメリカの人工地震と人工降雨テロの実験台になってしまっていると思う。
人工降雨で災害を防ぐという案が政府から出ないことがおかしい。
明仁は韓国王室関係者。
韓国(朝鮮王)といえば、古代から日韓併合まで朝鮮王の下 モンゴルや中国の属国になっていた元凶。
頂点に外国の奴隷か服従をしている王が統治していた失敗政治体制。
平成天皇 明仁は 朝鮮王の関係者だ。 つまり 李明仁だ。 李一族は今の東宮と秋篠宮家。
明仁本人が朝鮮王との関係を認めた。李明仁の祖国は韓国。
そして気象兵器使用がばれた時の為に日本側の人工テロの犯人を李明仁天皇ではなく、
他人にすり替える為に安倍を長期政権化させている。
韓国人 李明仁天皇や皇族は 『安倍がやったんだよ』と、言いたいのだろう。
偽装自然災害は自民党以外の時にも行われていたし、気象兵器を使用するにしても警察公安による調査などの準備期間がある。
安倍長期政権化は なすりつけを安心して李明仁が出来ると考えているからだろう。
皇室の目的 考察
その人工の偽装災害の後、天皇と皇后、そしてナルヒトと悪魔崇拝者の雅子が被災地に行って
『いい人たちだなー』と、何も知らない奴が言うのを期待しているのだろう。
(しかし、これは最近指摘されて、ばれてきているのでやらないかもしれない)
大雨による災害が続いているのに、外国みたいに人工降雨で被害を防ぐ事をまったくしようとしていない。
今の軍事技術は人工降雨が可能という事をかくしているでしょ。たぶん。
アメリカの犬 李明仁が日本の最大の悪だ。
こいつらが居る限り政権交代も無意味だ。
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1443184621/ 安倍総理大臣「消費税は今まで5分の4が借金の返済(→社会保障の”安定化”)に
使われていた」テイのいい、マネーロンダリングじゃないですか、やだー
安倍総理「消費増税 再々延期か」 9/20 Mプラス
二度あることは三度ある!? 消費増税「スキップ」あるか 改憲とデフレ脱却の切り札に
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180922/soc1809220003-a.html 憲法改正のために来年の通常国会を諦め、参院選で再び勝利を目指していくのか。そのためには、来年10月に予定されている消費増税をぶっ飛ばすのが政治だ。
もちろん、来年10月の増税はすでに法律があり、準備作業に入っている。財務省は、システム対応が行われているので、来年になってからの消費増税のスキップは社会混乱を招くと主張するはずだ。
ただし、実務を考えると、来年春に増税スキップを打ち出せばギリギリ間に合うだろう。そうした公約で参院選に突入すればいい、と筆者は考えている。
これは、アベノミクスの課題対応にもなり、一石二鳥である。というのは、消費増税スキップはデフレ完全脱却の切り札になるからだ。
来年10月の消費増税の悪影響をなくすためには、バブル景気並みの良い環境と、かなりの規模の減税を含む財政措置が必要だが、消費増税をスキップすればそうした措置も不要で、デフレ完全脱却への近道になる。
安倍政権は、これまで2回も消費増税をスキップした。二度あることは三度あっても不思議ではない。確かに、安倍首相は来年10月の消費増税を明言しているが、来年7月の参院選の前に「君子豹変す」となっても筆者は驚かない。
米国も中国も「減税」で、個人消費増加を狙っている
勢い増す米個人消費 雇用増・減税、小売り業績押し上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34619690X20C18A8EAF000/ 中国、年5兆円規模の所得減税 貿易戦争に備え
10月から、研究開発減税も拡充
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35833190X20C18A9FF1000/ >【北京=原田逸策】中国が10月から個人所得税の減税に乗りだす。
>減税規模は年3200億元(約5兆1千億円)にのぼる。
>サラリーマンら中間層の消費を底上げする狙い。
民主党は切り込み安い
宇宙開発やスーパーコンピュータを仕分けしようとしたから批判されたんだろ
本当に切り込まないといけないのは
特別会計の内
道路、建設、運輸、原子量が本丸なのは知っていた
そっちはヤクザが番犬に飼われているから
ビビってたんだろうな
石井紘基のように暗殺されるのを恐れたんだろ
仕分けは無理じゃない
特別会計は継続して入ってくる収入源としては大きな財源だ。一般会計に組み込めば社会保障の財源としては充分にある
消費税を上げる前にまず特別会計を無くすべきだろ
石井紘基の後を継ぐ勇気ある政治家は必ず現れる
財政破綻を回避する為には一刻も早く特別会計に切り込まないといけない
アベノミクスに騙されている場合ではないのだ
デブ税を導入すればいい。
欧州では類似の税として。砂糖税を導入してる。
しかし砂糖税では痩せた者も支払わないといけないのでダメだ。
あくまでもデブに課税対象を絞るべき。
適正体重1Kgオーバーごとに1万円課税。
例えば適正体重50Kgの奴が70Kgあれば、差の20Kgで20万円課税。
デブは日本人の30パーセント。
(俺様調べ)
人口1億2千万人の30%は3600万人。
そのうち納税者を7割として2520万人。
デブが平均してひとり20Kgオーバーしてるとして20万円課税。
2520万人×20万円=5兆4百億円の税収となる。
これは国としても無視できない税収。
これだけあれば消費増税しなくてよい。
デブが食うに困って痩せればいいだけ。
痩せれば成人病リスクも減り、医療費削減という乗数効果も得られる。
デブは悪、デブは甘え、デブは意思弱し、デブは犯罪、デブはテロリスト、・・・。
(ただし職業的デブ:相撲取りは軽減税率[1Kgオーバーごとに1万円→5000円にする]、相撲取りも成人病リスクがあるので無税にはできん。)
高橋洋一が消費税上げるのは役人が天下り先を守る為って言ってた
消費税なんか上げる必要なんてないって
消費税は、庶民の金を大企業や下らん政治家に流す税だ
財政再建のために導入された消費税。しかしこの30年で政府債務残高は160兆円から1,000兆円超。
全く財政再建のために使われていない自民党政権は何やって来たんだよって話しな。無能過ぎないか。
政権維持のためにバラマキ無駄遣いしまくって、それで消費税増税しますと国民に押し付けるって余りにも無責任だわな。
みんな安倍総理が消費税増税をまた延期すると期待してる?
今回は無理だな。
森友改竄問題では安倍は財務省に庇ってもらったからな。
財務省にバラされたら安倍の政治生命は終わり。何があっても安倍は来年10月の消費税増税するよ。
消費税増税延期は来年の参院選で自民党大敗して、自民党内から安倍降ろしが起こらないと無理な。
安倍の一連の森友事件を財務省にバラされても影響ない自民党の人物が新総理になれば増税延期はあるかもな。
誹謗中傷と賄賂(再開発)で有権者をかき集める自民盗!!(呆)
<既得ゴリ押し>福岡市長選、現職の高島宗一郎氏が3選果たす
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20181118-OYT1T50090.html また再開発?!何処にそんなお金あるの?また増税・搾取って事?!(怒)
あまり民度と言いたくないんですが、、、余りにお粗末 福岡は要自重です
<自民盗もはや何でもありの選挙戦>
”人の税金が”飯食ってんだろ 税金はまるで自民盗の物と言わんばかりの暴言!!
麻生氏「人の税金で大学に」東大卒市長批判!(あ然) 完全にキチガイ痴呆
対立候補を含め助成制度を利用した人すべてを人格否定!誹謗中傷!(怒)
汚い悪徳企業・経済界もこぞって票盗りに加担!こんな頭の悪い詐欺話に騙されてはいけません!!
”人の税金で”給与貰って腐敗金権政治・汚職失策も言い逃れを続けるクズ
お前らクソ安倍自民盗は何なんだ!! 恥を知れクズ自民!
叩き潰せ腐敗金権 クソ安倍自民盗を政界から追放しましょう!!
【財政】国の来年度予算案、初めて100兆円の大台を突破へ。財政健全化に向けた道のりは険しく
http://2chb.net/r/newsplus/1543614118/ 消費税増税対策で自動車税を減税って、戻り税が3%じゃ足りないんだ。Greed!
フランスがVATを採用したときに輸出補助金ということでアメリカは抗議した。
消費税の英語はGSTだけど、内容はVATで、ここがまずウソ
財政赤字は消費税分さきに法人税を下げたせいで社会保障費のせいではない。
国債は自国通貨建てなので、ギリシアやアルゼンチンのようにデフォルトすることは絶対ない。
(通貨レートはどうかなるだろうけど、自国通貨は印刷すればいい。 デフォルトしたロシア国債はドル建て)
政府が誰になろうとも
横着者の不労働者に
働き者の稼ぎを 分配するのは
大間違いだ
【経済】日本、1人当たりGDP20位に 2017年、円安で低下 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1545768315/ 【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す
http://2chb.net/r/newsplus/1545763960/ 【抱負】安倍首相「来年は日本の明日を切り拓く1年に」「国家国民のため、全力投球で緊張感を持って頑張っていきたい」
http://2chb.net/r/newsplus/1545768647/ 【経済】消費税増税「的確に対応」 大発会で麻生財務相 「総合取引所」早期実現に意欲
http://2chb.net/r/newsplus/1546575863/ 【あけおめ会見】安倍首相「頂いた消費税を全て国民の皆様にお返しする」
http://2chb.net/r/newsplus/1546739971/ >大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なのでいじめを隠ぺいするのは学校や加害者側に
後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね
他人事だと思わず気を付けてくださいよ
【立憲お前もか!】ゴルフ税廃止法案を提出へ 超党派議連、自治体減収は交付金で補填
http://2chb.net/r/newsplus/1547892502/ 自民党のスポンサーが経団連だからな
もう腐りきってるよ
むかしは、食い扶持という言葉があってなあ・・・・
年寄りは、当然老齢や持病とうで弱り孫もできたり
自分が食ってたら、孫は・・・・ で自然理解し食わなくなってこの世にさよならしたんだよ
それがながーーーい日本の習わしで食い扶持のいみや、ならやまぶしこうちゅうのもあったな
ききわけわるいのにたいするふうしゅうやったんやろw
元木敏充は、マッキンゼー(ネオコン、新自由主義の牙城、シカゴ大学の出城)の狗
国民の半分くらいは消費増税に賛成なのだから、
賛成の者だけが取りあえず支払ったらよいと思うのです。
払いたいという者を拒む必要はない。
また、払いたくないという者から取る必要もない。
どうしてこんなに簡単なことがこの国の大半の者には通じないのか不思議で仕方ないのです
コンビニで会計の時に
消費税を何パーセントにするのかそれぞれで自己申告するようにすれば、
払いたい人は払い、払いたくない人は払わないという希望通りの税制ができるのです。
国民の半分が10パーセント払いたいというのだから、
これだけでも十分なのです。
10月の直前になって云々するくらいならば、これが一番です。
金塊の密輸で儲けが
8%から10%に!
訪日万来?
今じゃ信じられないけど、日本にも一億総中流ってみんなが思ってた時代があったんだよ
それを租税面からバックアップしていたのが、累進制を持たせた直接税徴収だったように思う
ゆえに消費税を廃止して直間比率を昔に戻すってのは大賛成
格差是正の施策はここから始めないと効果が出ないんじゃないか
>>120 人事院勧告で、来年の公務員の給与をあげなあかんの
その財源は消費税なんです!
消費税増税を押し付けて
法人税嫌だ嫌だと駄々こねてる経団連って社会性ないよね
経済規模が大きければ相応に公共のコスト負担するのが当たり前でしょ!
経済規模大きいのに、公共コストは負担したくないってブラック企業そのものでしょ!
>>123 何を甘っちょろいこと言ってんだ
日本の大企業は李一族の手に落ちている
三井とか三菱とか三洋とか三星とか分かり易くなってるじゃんか
三が無くても例えばトヨタや東芝や東レは三井系で
大企業はみんな李王家のもの
李王家が天皇家をやっている
紛らわしい書き方でしたが
>>125は消費税収支です。
お前がスーパーマーケットの店長だとして増税になったからと言って値上げするかといったらそんなことはしないだろ?
じゃあその時に自分自身の利益を削るかといったらそんなことはしない。増税しても利益は削らずに当然確保したい
どういう方法があるかと言うと従業員や仕入先を泣かす方法がある
それで泣かされた仕入先はどうするかって言ったら、さらに仕入先を泣かす
こうやって立場の強い者が弱い者にどんどん押し付けていって最後誰にも押し付けられる先がない最も弱い人が全部ひっ被って払う税金が消費税
消費税の負担者は最終消費者らしいが、バカ言え
消費税の負担者は最終的に転嫁先を見つける事が出来ない弱者である
その転嫁行為は弱いものイジメでしかなく、それが働くという事なら働く事は弱いものイジメである
働く事が弱いものイジメと同等な行為になったのは消費税が原因である
お前たちの力関係で自由に負担者を決めてね、皆でババ抜きしてねって税制が消費税
根本的に狂っている
何が輸出戻し税だよ。帳簿だけ見て、「ほら、最終消費者がしっかりと帳簿では負担してるでしょ?」とか平気でのたまう
完全に詐欺師
バカかよ
お前ら輸出業者が受け取ってるのはまさに転嫁先を見つける事が出来なかった弱者が負担した血と涙の税金であって
輸出戻し税は転嫁先を見つけられなかった弱者から吸い上げた金が還流されて戻ってきている最悪のクソッタレ税なんだよ
-curl
lud20250119113157このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1522121792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「 ■政府が消費税を上げたがる理由を書いておく■ YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【画像】日本政府さん、消費税引き上げが必要な理由を的確に答えてしまう これはしょうがないわ
・消費税上げて法人税所得税下げる政府って何考えてんの?
・タバコの2兆円の税収入が消えると喫煙者だけ負担してたのが無くなって国民で消費税上げるか?ってなる
・日本人の大半が消費税増税しても自民党支持する理由ってなんなん?
・消費税上げたがってる人には総理大臣になって欲しくない
・消費税上げたらますます少子化進むやん?
・日本政府、景気対策に数兆円の経済対策を検討 なぜ消費税を上げたのか
・消費税3%時代にバブルが崩壊して以降景気は悪くなるばかりだったのに何故消費税を上げたら景気が回復すると政府は思ったのか?
・山本太郎が消費税廃止に固執する理由→信者どもが所得税を払っていない無職や裏社会や外人だからw
・消費税8%に上げるとき社会保障に使うって言ったのに社会保障費は削減され経済的な理由で治療が遅れ死ぬ人がいるのは自己責任なの?
・【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定 ★9
・【政府】消費税率引き上げ「リーマン級以外変更無し」 答弁書閣議決定
・【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定 ★4
・【増税】政府、来年10月予定の「消費税10%引き上げ」明記した“骨太の方針”を閣議決定
・【消費税増税】政府、景気底上げ策に6・6兆円 増税負担増を帳消し
・【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★7
・【消費税増税】政府、景気底上げ策に6・6兆円 増税負担増を帳消し ★2
・【キャッシュレス】 クレカや電子マネーで払うと「政府が2%ポイント還元」 消費税10%増税で ★2
・【朗報】菅官房長官「政府は消費税増税について万全の準備に努めている。増税後も混乱が生じないよう丁寧に対応する予定」
・10月から消費税上がるのもう確定だったのかよ?ww
・さっさと消費税上げろよ
・【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★4
・【定期】IMF「日本はもっと消費税上げろ」
・売国・アベ政府「貯蓄税と死亡消費税やろうかなw国民から徹底的にカネを巻き上げろ!」 [無断転載禁止]
・【経済】三重苦に直面するアベノミクス、政府・日銀「想定外のマイナス成長」に焦る 消費税追加引き上げは絶望的
・【京大教授】藤井聡『皆さん、気づいてますか?政府に10万貰っても、使ったら結局消費税で1万円ピンハネされるのです。何とセコイ』
・消費税上がったけど給料は上がってなかった
・【ミンス】鳩山由紀夫「消費税を10%に上げたのは間違いでアベノミクスは失敗」 ネット「決めたのは民主党政権」「頭わいてんのか [Felis silvestris catus★]
・政府「消費税増税は社会保障の拡充に充てる」→75歳以上の医療費2割負担へ 今の安倍自民党はもう国賊だろ
・政府は消費税増税のめくらましに千葉の復旧を遅らせてる?
・日銀副総裁がついにブチキレ 「消費税増税すんな、財政再建をやめろ」 異例の政府批判
・【消費増税】「2%値下げ」OK 「消費税還元セール」は× 政府ガイドライン
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない。さらなる増税必要。」
・【消費税増税対策】政府、ポイント還元の広報・宣伝費に予算400億円
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
・【10月の消費税増税を明記】政府、骨太素案を公表 増税延期の可能性がほぼなくなった ★2
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★2
・政府、「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討★2
・【消費税10%】 安倍ポイントへの参加店舗24万店舗に達す!準備は上々と日本国政府
・【動画】オリタジ中田の『消費税の真実』が200万再生超え!馬鹿『政府に騙されてた!国家ぐるみの詐欺だー!』と今更気付く事態に
・【消費税増税対策】住宅ローン減税13年に、20年末までの入居対象 政府・与党
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★6
・【立憲悲報】枝野さん、「消費税、上げた後また下げるのは混乱するから反対。10%上げた後は容認する」★2
・【補正予算】 安倍内閣、25兆円の超弩級の景気対策補正実施へ!景気悪化のなか消費税を上げたツケ
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★9
・本音を言うが消費税25%になってお前らが苦しんで死ぬのがすごく楽しみだ、弱者は死ね
・【PSO2】PSO2から脱北した理由書いてけ
・消費税に反対する奴らって、良心がないよな。30%とか40%まで上げてかわりに配給とかで弱者が消費せずに暮らせる社会を実現すべきだろ
・政府が北朝鮮のミサイル発射を知っていても公表しない理由
・年金75歳受給開始とセットで「死亡消費税」導入か 政府有識者会議「生前にお金を使わずため込んだ人から死亡時に消費税をいただく」★2
・【悲報】政府がマイナカードを維持でも作らせる理由判明!ICチップに搭載された裏番号は企業も使い放題!個人特定し放題!
・消費税上がったら生活できない…
・【経済】消費税上がったのに…コロナの影響で税収2兆円減 ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2
・年金75歳受給開始とセットで「死亡消費税」導入か 政府有識者会議「生前にお金を使わずため込んだ人から死亡時に消費税をいただく」★4
・【政治】政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」が検討 国民の資産を吐き出させようと、なりふり高槎“北風政策”とNEWSポストセブン★6 [無断転載禁止]
・【れいわ新選組の山本太郎代表🐾MMT/FTPL】「全国民に20万円、1年間消費税ゼロ、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
・【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★2 [1号★]
・政府税制調査会「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」 (今日の記事です)
・政府「消費税増税しまーす」 ★2
・韓国政府、景気対策として消費税引き下げを発表
・政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 ★2 [無断転載禁止]
・【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 [Stargazer★]
・【マスコミ】NHKの消費税増税報道 「政府広報そのもの」【安倍】
・【政府】教育無償化に1兆円超 消費税、税増・使途変更で検討 ★2
04:25:16 up 25 days, 5:28, 2 users, load average: 9.53, 9.31, 9.57
in 0.10820198059082 sec
@0.10820198059082@0b7 on 020718
|