NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月と同じ38%で、「支持しない」と答えた人も、先月と同じ44%でした。
NHKは今月8日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは2159人で、56%に当たる1218人から回答を得ました。
それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月と同じ38%で、「支持しない」と答えた人も先月と同じ44%でした。「支持しない」が「支持する」を上回ったのは3か月連続となります。
支持する理由では「ほかの内閣より良さそうだから」が45%、「実行力があるから」が20%、「支持する政党の内閣だから」が13%でした。
逆に、支持しない理由では「人柄が信頼できないから」が54%、「政策に期待が持てないから」が20%、「実行力がないから」が9%でした。
米朝首脳会談について
12日に行われる米朝首脳会談で、北朝鮮の完全な非核化に合意できると思うか聞いたところ、「合意できる」が9%、「合意できない」が43%、「どちらともいえない」が37%でした。
会談を通じて拉致問題の前進につながると思うか聞いたところ、「つながる」が18%、「つながらない」が43%、「どちらともいえない」が29%でした。
安倍総理大臣は拉致問題の解決に向けて、日朝首脳会談の開催に意欲を示しました。これを評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が14%、「ある程度評価する」が52%、「あまり評価しない」が19%、「まったく評価しない」が9%でした。
決裁文書の改ざんについて
森友学園をめぐる決裁文書の改ざんを受けて、麻生副総理兼財務大臣は閣僚給与1年分を自主的に返納することを明らかにし、引き続き財務大臣の職責を果たしていく考えを示しています。
これに納得できるか聞いたところ「大いに納得できる」が4%、「ある程度納得できる」が23%、「あまり納得できない」が28%、「まったく納得できない」が36%でした。
森友学園をめぐる一連の問題で、大阪地検特捜部は財務省の佐川前理財局長らの刑事責任を問うのは難しいとして不起訴にしました。
この判断に納得できるか聞いたところ、「大いに納得できる」が4%、「ある程度納得できる」が20%、「あまり納得できない」が32%、「まったく納得できない」が34%でした。
決裁文書改ざんの調査結果の公表を受け、野党側は佐川氏の証人喚問を改めて行うよう求めていますが、与党側は慎重な考えを示しています。佐川氏の証人喚問について聞いたところ、「必要だ」が43%、「必要ではない」が21%、「どちらともいえない」が26%でした。
獣医学部新設について
加計学園の獣医学部新設をめぐって、学園側は愛媛県の文書に書かれていた安倍総理大臣と加計理事長との面会は、実際になかったものを持ち出したとして、愛媛県などに謝罪しました。
学園側の説明に納得できるか聞いたところ、「大いに納得できる」が2%、「ある程度納得できる」が13%、「あまり納得できない」が34%、「まったく納得できない」が39%でした。
NHKニュース
2018年6月11日 19時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011472791000.html 在日や売国奴たちがYouTubeであんなに頑張ったのにね
パヨクどーすんの、これwwwwww
>>1
よし
もっと頑張って20%台に落とそう!!
w 知らない番号から掛かってきた電話には普通は出ないけどね
電話に出て回答した人間は老害がほとんどなんだろうな
◆
自民党ネットサポーターズ////////////////専用サイト
---------------------------------------------------------
最近、
ネットサポーターズクラブと、これに知ってか知らずか扇動された人たちがウヨウヨ来ています。
>E社は電通の子会社で、自民党が電通経由でE社で雇った大量のアルバイトに、与党批判を封じ込めるために攻撃
●●●「 Truth Team( T2 )」●●●
自民党は2013年6月19日、?参議院議員選挙でネットを活用した選挙活動を推進する特別チーム?
〜〜〜〜〜「 Truth Team( T2 )」発足。〜〜〜〜〜
●局長 - 平井卓也
●●●『 自民党ネットサポーターズクラブ 』●●●
2005年、かの Kinky・Univ. 名高い世耕弘成がインターネット上で自民党を盛り上げる「 チーム世耕 」を立ち上げる。これが前身となった。
このネトウヨクラブは、インターネットを介して組織する日本の自由民主党( 自民党 )後援会である。
略称 J-NSC。
役員/
●最高顧問 - 麻生太郎、谷垣禎一、安倍晋三
●相談役 - 小池百合子
●代表 - 平井卓也( 2010年11月- )自民党ネットメディア局長が兼任する。
●事務局長 - 新藤義孝( 2010年11月- )
関連組織/
●「 ソーシャルメディアの投稿監視サービス 」
●「 ニコニコ動画 」
●●●『 電通( CIA )の成田豊最高顧問 』●●●
2009年、日本最大の広告代理店、電通の成田豊最高顧問(79)が韓国政府から修交勲章光化章を贈られた。
30年にわたる韓日文化交流事業を積極的に後援した功労だ。 1929年に忠清南道天安( チュンチョンナムド・チョナン )で生まれ、
中学3年を終えるまで韓国で少年期を送った成田顧問は、鉄道業に従事する父親とともにソウルをはじめ各地で生活した。「いまでも夏には北漢山( プッカンサン )に登り、
冬には漢江(ハンガン)でスケートをしたことをはっきりと覚えている」と振り返った。
●●●ウェブの『 監視 』から『 看視 』へ●●●
●ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
●株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html ?
●イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html ?
●株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/ ?
●日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html ?
●株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
////////////////////////////////////////////////// ぶ・・・ぶ・・・ぶいじ・・ぶい・・・ぶいじかいふ・・・ぶ・・・ぶ・・・
ぶりぶり、ぶりぶり、ぶりぶりぶりぶりぶりぶり、ぶりぶりうんこwwwww
>>5
年寄りも出ない人多いよ。
うちの親は地元じゃない市外局番やフリーダイヤルは出ないで留守番電話にしてる。
それにしても労害はひどいね。そういう人のほうが害だね。文句ばっかり言ってうだつがあがらなそう。 民主党政権のときは、小沢幹事長が選挙やら陳情を差配していた。
海部内閣でもそうだったけど、党で一番の実力者は、
長老クラスを除けば、幹事長なんだよね。
というのも、入閣している人たちは、日程をこなすので日々忙しいから。
石原都政と一緒だよ。
面倒なことは、内田さん藤井さんたち議会にやらせていて、
あらかた決まったあとで、石原さんがハンコだけ押していたみたい。
というか、それすらもやらせていたという話もあったな。
「誰がハンコを押したのかわからない」みたいなね。^^
二階さんの嫌がらせか、わがままだろうね。
こんな勝てないやつを出してくるんだから。
野中さんの頃は、新進党勢を切り崩すとか言ってたけど、
軒を貸して、母屋を乗っ取られてるね。
まあ、離島組を引き入れたのは、安倍さんなんだけど。
マスコミは、安倍内閣の信任選挙とか言ってたけど、
ここまで苦戦したのは人選からいって二階さんのせいだよ。
割りとマジで野党の支持率低下が止まらないのもう少し報道したら?
麻生も安倍も凄い実績上げても、評価しない日本のマスコミ!
固定電話と携帯電話の番号にかけてたといっても
固定9割で携帯1割とかじゃねーだろうなw
それにしても、いつまでモリカケやるつもりだよw
>>19
ふざけんな!
われらが率民は10%以上のバク上げだぞ
ま、もとは8%なんだがなw
全野党支持率合計15.3% vs 安倍政権支持率38%
ダブルスコアとかw
いい加減気づけよ国民に相手にされていないのは誰なのかw どうせモリカケがあー、モリカケがあーと
念押しした後の世論調査だろ。情弱者を対象にした世論誘導だよ。
虎の門ニュースで青山繁晴氏も激怒していたが、
NHKは新潟知事選のニュースを朝からスルーしたみたいだな。
これが受信料を強制徴収している公共放送のやることか。
野党が勝手に「安倍政権への信任」を総点にした挙げ句新潟県民に安倍政権が信任されました
国の借金1100兆円
国の税収50兆円 国の予算100兆円 50兆円借金して国を運営
借金ばらまき好景気 ペテンインチキ好景気
阿部借金ばらまきデタラメミクス
政権維持、選挙対策、選挙民のご機嫌取りバラマキ
デタラメ、目茶苦茶
アルゼンチンのペロン、ベネズエラの独裁者と同じ
金をバラマキ国は目茶苦茶
どこにそんな金があるの
消費税30%はごめんですよ
入るを計って出るを制する
身の丈に合ったことをしましょう
このままでは阿部が国を潰します
【大本営世論調査】安倍統一協会政権「支持」38%!!
野党は散々モリカケやったんだから総選挙で民意を問え。
そして少しは仕事をしろ怠け者。
>>32
大本営なら選挙後のバカ旗のまぬけな言い訳やないか。
毎度毎度笑わしてくれてるぞ。 >>1
>調査の対象となったのは2159人で、56%に当たる1218人から回答を得ました。
まぁ世論調査ってのはそういうもんだが、1218人の回答より、100万人以上が
投票した新潟県知事選挙の結果を報道しろよ。
むしろ、新潟知事選を報道したくないがために無理やりぶつけてきたみたいな印象。 【新潟県知事】池田氏と花角氏横一線 池田氏60代〜80代、花角氏20代〜50代の支持を集める=JX通信社 独自情勢調査
http://2chb.net/r/newsplus/1528638012/
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 リカちゃん先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ さっきまで動いていたぱよちんが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ | こんな人たち(しばき隊とその仲間達、及びフェイクニュース
だらけの朝日、毎日、東京各新聞、ゲンダイそしてTBS/NHK、加える
にこんなアホの無責任野党)のために安部政権を潰すわけには
行かない。過去5年間で何を成し遂げたか考えても見よ。
3年間の悪夢の民主党政権から脱皮し、アベノミクスによる
金融政策や雇用政策により株価上昇(現時点で22,000円を超え
6年連続上昇している。ちなみに民主党政権時代の株価はほぼ
8,000円台で横ばい)、また有効求人倍率はなんと平成30年3月
現在1.6倍で完全失業率は2.5%そして雇用増100万人に達し
大学生及び高校生の就職率は98%と最高値を更新中だ。
加うるに外交問題では過去に例を見ないすさまじい貢献をしている。
過去5年弱の間に訪問した国・地域は80、延べ140に上がる。
とりわけ中国の南シナ海における法を無視した横暴な行動を
牽制すべく八面六臂の活躍は目覚しい限りだ。先般インドを訪問
した時にはモディ首相から3キロに及ぶ歓迎パレードに招待
されている。先ほどフィリッピンで慰安婦像が撤去されたがこれも
安倍首相の外交成果だ。
こんなに国益にかなう激務をこなしている政治家っているか。
森友・加計問題だって首相側には何一つやましいことは無いのに
半年も無意味な時間つぶしをやった。そして今年森友学園への
国有地売却に関する決済文書の書き換え問題だって安倍首相
には何の非もない。国有地の大幅な値引きだって国交省の
大阪航空局が提案したもの。首相案件がどうの、日報がどうの、
文書改竄がどうの、口裏合わせがどうの、などどの話も
「首相や大臣が権力を私的に利用した」なんてことは全く縁の
ない話しだ。なのに、野党・マスゴミもパヨクも「アベ政治を
許さないニダ!」だし「打倒アベ!」だ。一体どの目線から
見たら「許さない」のか、「打倒」なのか。もっと安倍首相に
対する畏敬の念を持つべきだ。ちなみに内政、国防、外交の
どれ一つとっても自民党以外にまかせられる人材が居ないのは
明々白々だ。民主党政権時代の鳩山、菅、野田などの各首脳に
見られるとおり、たとえまかせられたとしても国を破滅に導く
だけだ。
相変わらず
不支持率などという
マスコミの作り出す空想上の概念と
戦わされる安倍政権
日本の野党は、もっと在日を増やして優遇する政策を主張
▼ 安倍が「日本は移民受け入れよりもまず国内の少子化と高齢者対策を優先させる」と国連にて会見。
安倍は、民主党政権が緩和させた難民制度や不法な外国人実習・研修・留学生らを厳しく取り締まって
一斉強制送還などもやって厳格管理体制に切り替えて「永住許可を取り消せる新在留制度を立ち上げ」
↓
▼すると菅直人元首相や民主党岡田代表や、現・国民党:玉木代表らが
「安倍は難民や外国人労働者をもっと受け入れるべき」「寛容な外国人制度づくりを急ぐべきだ」と批判
▼ 立憲民主党らの政策一覧
・ 『 在日に年金も毎月支給して、朝鮮学校も無償化して北の脱北者も日本で永住させろ!』
・ 『 不法滞在者は合法化すればいい。中国留学生は真面目だから問題ない!』
・ 『 在日が日本のヘイト差別を取り締まる委員になれる人権救済法を成立させろ!』
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n
・ 『 日本で10年暮らした中国人や韓国人に参政権を与えて中韓と連携すべき!』
と主張する鳥越を東京都知事選で擁立
▼ 『 日本人は差別せず朝鮮人と仲良くしようぜ!』 〜パヨクや【 しばき隊 】らと主張
>>1
麻生は辞任、佐川と加計は国会招致
これが世論なw
【NHK世論調査】安倍政権「支持」38%(+-0)「支持しない」44%(+-0) 先月から推移なし
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1528713405/
>決裁文書の改ざんについて
>森友学園をめぐる決裁文書の改ざんを受けて、麻生副総理兼財務大臣は閣僚給与1年分を自主的に返納することを明らかにし、
>引き続き財務大臣の職責を果たしていく考えを示しています。
>これに納得できるか聞いたところ「大いに納得できる」が4%、「ある程度納得できる」が23%、
>「あまり納得できない」が28%、「まったく納得できない」が36%でした。
>森友学園をめぐる一連の問題で、大阪地検特捜部は財務省の佐川前理財局長らの刑事責任を問うのは難しいとして不起訴にしました。
>この判断に納得できるか聞いたところ、「大いに納得できる」が4%、「ある程度納得できる」が20%、
>「あまり納得できない」が32%、「まったく納得できない」が34%でした。
>決裁文書改ざんの調査結果の公表を受け、野党側は佐川氏の証人喚問を改めて行うよう求めていますが、与党側は慎重な考えを
>示しています。佐川氏の証人喚問について聞いたところ、「必要だ」が43%、「必要ではない」が21%、「どちらともいえない」が26%でした。
>獣医学部新設について
>加計学園の獣医学部新設をめぐって、学園側は愛媛県の文書に書かれていた安倍総理大臣と加計理事長との面会は、
>実際になかったものを持ち出したとして、愛媛県などに謝罪しました。
>学園側の説明に納得できるか聞いたところ、「大いに納得できる」が2%、「ある程度納得できる」が13%、
>「あまり納得できない」が34%、「まったく納得できない」が39%でした。 >>1
マスゴミの工作も完全に効き目が無くなったようだなww
最近ではTBSでさえ、三割の壁とか言い出したしなw 【大量拡散してネット!】
●森友・加計学園事件
⇒公文書偽造・改ざん事件
●働き方改悪法案問題
●日大アメフト部事件
●外国人労働者受け入れ問題
●その他、隠ぺい・ねつ造・改ざん・廃棄・揉み消し・圧力・やらせ・印象操作etc.
【以下を検索し、対象先へ即座に抗議!】
※自民党 電話
財務省 電話
厚労省 電話
法務省 電話
国交省 電話
文科省 電話
防衛省 電話
総務省 電話
首相官邸 電話
加計学園 電話
日本大学 電話
○○○○議員事務所 電話
各マスメディア 電話
企業・組織名 電話
etc.などと検索すればOK!
※【対象先 電話(番号)⇔メール(アドレス)】
問題が解決するまで、対象先へ何度も繰り返し抗議!
簡単な方法でありながら、効果絶大!
NHKはいいよな。お金集めて、偏向・反日放送。人間動物園って何
税金で、反日やってる一部の科研費といい、幸せだなあ。
>>39
青木率70%超えてるから、安倍ちゃん安泰です。 パヨのNHKだからな
NHK好きの老人世代に偏向した世論調査だろ
NHKも世論調査結果を捏造するようになったか
もう、どのメディアも信用できなくなったな
>>8
回答を断った44%にどんな支持層がいるのかって重要だよね。
統計上は1000人以上回答をもらえば確からしいということになっているけど、電話調査
に答える人は何か言いたい人であって、何らかのバイアスが掛かっている人たちだよね。
それに、バイアスの掛かっていない人の意見を混ぜないと、現実の意見と乖離すると思うけど。 受信料を払っている人を対象にしたRDDなんじゃない?
愛媛文書騒動や森友文書公開、籠池保釈とか
あったのに、変わらずとは。
>>1
>全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける
固定電話でも、未知の番号からかかって来たら
最初から繋がらない迷惑電話防止機能使ってる人が多くなってる昨今
このやり方ではもう実態調査にはならないのではないか これ地域も公開した方がいい
北海道や沖縄中心にかけたら支持率下がるし
>>52
56%から回答得てるんだから
少なくともそれ以上はちゃんと電話繋がってるじゃねえのw 今の日本はシリアと同じ
アサドは酷い奴だが引きずりおろすと
混乱を収拾できそうなヤツが見当たらない
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6 --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936
>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか ff 【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6 --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936
>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのかfffffff 【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6 --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936
>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がfffffったのか 【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6 --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936
>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのかfwww 【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6 --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936
>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのかfffffff ずっとこのくらいの数値のが身が引き締まってよいのじゃね?
民主党政権のときは、小沢幹事長が選挙やら陳情を差配していた。
海部内閣でもそうだったけど、党で一番の実力者は、
長老クラスを除けば、幹事長なんだよね。
というのも、入閣している人たちは、日程をこなすので日々忙しいから。
石原都政と一緒だよ。
面倒なことは、内田さん藤井さんたち議会にやらせていて、
あらかた決まったあとで、石原さんがハンコだけ押していたみたい。
というか、それすらもやらせていたという話もあったな。
「誰がハンコを押したのかわからない」みたいなね。^^
二階さんの嫌がらせか、わがままだろうね。
こんな勝てないやつを出してくるんだから。
野中さんの頃は、新進党勢を切り崩すとか言ってたけど、
軒を貸して、母屋を乗っ取られてるね。
まあ、離島組を引き入れたのは、安倍さんなんだけど。
マスコミは、安倍内閣の信任選挙とか言ってたけど、
ここまで苦戦したのは人選からいって二階さんのせいだよ。
>調査の対象となったのは2159人で、56%に当たる1218人から回答を得ました。
44%がNHKの世論操作を拒否してますけどw
,√/7 | ー_゛ー, | 「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『オラオラ!もっと働かんか!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
(´;ω;`)pq 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』
キリキリ…パシュッ! 人
<-(|- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」
−− ドスッ …!!
三 >>--(ノ≧凵) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )
。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」
人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓
----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。
https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。
つまり人間を計画していくという意味がある。
http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^
日本大学の人もいますね。^^
https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&source_ref=pb_friends_tl 青森県知事の三村申吾なんですが、
父親の頃から公明党の会派で、
実家の三村興業社が
六ケ所村の再処理工場を運営する日本原燃から
仕事を受けていたみたいですね。^^
六ケ所村のある上北郡区は、
父親が初出馬した頃からの地盤であり、
もちろん推進派の中心的な人物です。^^
http://56285.blog.jp/archives/51946570.html
国民民主党の顔ぶれを見ると、
小沢グループや、前原グループにいた連中で
構成されていることがわかりますね。 ^^
つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^
三村知事も、その仲間である田名部センセーも、
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、
田名部さんについては、八戸戦争で
大島理森と対立しています。^^ マスゴミの世論調査は質問内容・事項
ともにマンネリ化していて面白くない
政権不支持者には安倍の代わりに誰が
相応しいかを質問してみろクソHK!
どうせ固定電話にモリカケがあー、モリカケがあーと
念押しした後で情弱者を対象にした世論調査だよ。
虎の門ニュースで青山繁晴氏も激怒していたが、
NHKは新潟知事選のニュースを朝からスルーしたみたいだ。
まあ、公共放送のやることではないわな。
まーだモリカケのことなんか質問してんのかよ
もう死に至る病としか言いよう無いな
新潟の選挙でもわかるように
そんなもの普通の人はなーーーーんも関心ないのよ
聞かれるから適当に答えてるだけで心の中では「どうでもいい」だよ
なぜ「どうでもいい」「関心ない」という項目つくらないの?
問1 森友加計学園問題について感心ありますか
1 、ある
2、ない
問2 問1で「ある」と答えた方だけお答えください(以下問いが続く)
こうすべきだろうがよ
>>1
安部ちゃんの心配より、NHK自体の支持率心配した方がええんちゃいまっか? >>73
国家戦略特区、愛媛・今治、加計学園、政府の関係は
原子力事業、新潟・柏崎刈羽、東電、政府の関係と相似形
国家プロジェクトで乗り込んできた民間事業者がウソをついてでも進めようとした
それを咎めようともしない政府は事業者とグルかもしれない、という構図
事業者がウソを認めたのは地元自治体の首長の姿勢の結果
東電は地元に誠実か?国は東電にどう対応するつもりなのか?新知事の姿勢は?
関係なくないやね 設問の紙背には
巧妙に仕組まれた
誘導尋問の臭いがする?
おれに設問させれば
「維新を除く野党がモリカケ問題で17日間もの長期間審議拒否をした所業をどう思いますか」だよ
>>1
「NHK」は一度、
「NHK世論調査」を信頼しますか?
という「世論調査」をしてみろよ 高プロ、裁量労働制で中立になりました。そして消費税上げたら、反安倍
>>1
今回アンケートをした集団ではw
共産や社民を含むパヨク野盗が何故か軒並み上がっていたwww
そういう集団を選んだのにw 前回と同じ値しか出なかったw
つまりw 実質的に内閣支持率は5%位上がってたのだろうwww
犬HKがなんとか誤魔化して横這いに盛っていったってとこだろうなwww 最近は、野党系が最も強い県とも言われていた
野党の牙城化していた新潟県で与党系が勝ったのはスゴイことなんだよな
2108年新潟県知事選 与党系候補勝利
↑
2017年衆議院選挙全6選挙区 野党系候補4勝2敗
2016年新潟県知事選 野党系候補勝利(米山)
2016年参議院選挙 野党系候補勝利(森ゆうこ)
パヨク「新潟は自民が強い地域!」
誰にも支持されませんわwww
>>1
当然新潟の選挙じゃボロ負けだよね?
ただでさえ左翼の牙城だし。
まさか天下のNHK調査と結果が食い違うことなんかないよね?
NHKは共産党だらけらしいけどいつからテロ組織が乗っ取ってるんですか?