https://anonymous-post.mobi/archives/4544
辺野古土砂搬出の岸壁使用許可へ
沖縄・本部町、作業加速か
沖縄県本部町は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古の埋め立て用土砂を搬出するための本部港(同町)の使用について、新たに申請があれば、4月以降、許可する方針を固めた。町幹部が6日、明らかにした。
現在は名護市の民間桟橋から土砂を搬出しており、本部港が加われば、辺野古沿岸部の埋め立て作業が加速する可能性がある。
町幹部は取材に「台風で壊れた港の岸壁の復旧にめどが立った。法令や条例に照らして問題がなければ、新規申請を許可する」と述べた。
県などによると、本部港は昨年9〜10月、台風被害を受けて7カ所の岸壁のうち三つが使えなくなった。
https://this.kiji.is/475996486338004065
管理人
ネットの反応
名無し
県民投票おじさん涙目wwwww
名無し
あの県民投票がいかに無意味だったかよくわかる
名無し
ワロタw
名無し
無意味な税金使っただけだったな
名無し
名護市「ええで」
本部町「ええで」
国「ええで」
沖縄県「あかん!」
国民「?」
名無し
ルールに則った申請ならルールに則って許可を出すしかないよね普通の自治体なら
最高裁でも負けてんのに延々だだをこねてる沖縄県が異常すぎるだけで
名無し
民主主義ってのはゴネ得を許す事ではないのね
名無し
辺野古埋立って毎回ニュースになっているけど、重要性が全くわからん
何が重要かは、我々マスコミが決めるっていう傲慢さしか感じない
名無し
今度は岸壁使用反対で県民投票しなきゃwwwww
辺野古土砂搬出の岸壁使用許可へ
沖縄・本部町、作業加速か
沖縄県本部町は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古の埋め立て用土砂を搬出するための本部港(同町)の使用について、新たに申請があれば、4月以降、許可する方針を固めた。町幹部が6日、明らかにした。
現在は名護市の民間桟橋から土砂を搬出しており、本部港が加われば、辺野古沿岸部の埋め立て作業が加速する可能性がある。
町幹部は取材に「台風で壊れた港の岸壁の復旧にめどが立った。法令や条例に照らして問題がなければ、新規申請を許可する」と述べた。
県などによると、本部港は昨年9〜10月、台風被害を受けて7カ所の岸壁のうち三つが使えなくなった。
https://this.kiji.is/475996486338004065
管理人
ネットの反応
名無し
県民投票おじさん涙目wwwww
名無し
あの県民投票がいかに無意味だったかよくわかる
名無し
ワロタw
名無し
無意味な税金使っただけだったな
名無し
名護市「ええで」
本部町「ええで」
国「ええで」
沖縄県「あかん!」
国民「?」
名無し
ルールに則った申請ならルールに則って許可を出すしかないよね普通の自治体なら
最高裁でも負けてんのに延々だだをこねてる沖縄県が異常すぎるだけで
名無し
民主主義ってのはゴネ得を許す事ではないのね
名無し
辺野古埋立って毎回ニュースになっているけど、重要性が全くわからん
何が重要かは、我々マスコミが決めるっていう傲慢さしか感じない
名無し
今度は岸壁使用反対で県民投票しなきゃwwwww