◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【参院選後】「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1561103067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1クロ ★
2019/06/21(金) 16:44:27.19ID:1bkOE5ou9
 厚労省は5年ごとに年金の「財政検証」を行なう。100年先までの保険料収入と給付の見通しを試算、制度を点検し、新たな改革を追加することを目的とするが、6月中に公表されるとみられていた検証結果の公表は先送りされた。参院選前にその全容を知られるのは具合が悪いということだろう。

 財政検証では毎回、具体的な改革の方向に沿った複数の「オプション試算」が示される。今回は「年金受給開始年齢引き上げ」や「厚生年金の適用拡大」などいくつかのケースで将来の年金財政の見通しが示されると予測される。

 本誌・週刊ポストは年金改革の議論に詳しい社会保険労務士の意見を参考に「令和の年金改悪」の全貌を探った。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏は、いよいよ年金68歳支給の議論が始まると指摘する。

「政府は国民の批判を恐れ、これまで年金支給開始年齢の引き上げに踏み切れなかった。だが、選挙後は在職老齢年金廃止とセットで68歳支給への引き上げを年金改革の俎上に載せて議論を進めるでしょう」

 財務省は昨年4月、財務大臣の諮問機関・財政制度等審議会の分科会に厚生年金の「68歳支給」案を提示し、引き上げの議論を開始した。また厚労省は、民主党政権時代の「税・社会保障一体改革」(2012年の民自公3党合意)の議論の中で、68歳支給への具体的な支給開始年齢引き上げスケジュールのシミュレーションを終えている。政府内では準備が着々と進められ、「政治決断」を待つだけの段階になっているのだ。

 さらに、社会保険労務士・蒲島竜也氏は「(引き上げは)68歳では終わらない」と断言する。

「財政審の議論を見ると68歳支給開始は既定路線と言える。その先に70歳支給開始の改悪も見えています」

 そうなると高齢世帯の生活費の不足額は「2000万円」では済まない。

 総務省の家計調査によると、年金以外の収入がない夫婦2人の高齢者世帯の平均収入は21万円。平均支出は約26.5万円だ。金融庁報告書はこの金額をもとに「毎月5.5万円」の赤字と計算している(30年間で赤字は2000万円)。

しかし、年金支給開始が68歳になれば、65歳からの3年間は「年金空白期間」となり、毎月の支出約26.5万円はそのまま赤字となる。3年間で総額約950万円の生活費がさらに不足する。金融庁報告の2000万円と合わせ、計3000万円近くの不足が生じる計算だ。

 それだけではない。年金支給開始後も、経済状況に応じて年金給付水準を自動的に引き下げる“マクロ経済スライド”によって年金は毎年0.9%ずつ実質目減りしていくと考えられている。

 本誌は厚労省シミュレーションを参考に、年金改革で支給開始年齢が68歳→70歳へと段階的に引き上げられた場合、「100歳」までの年金総額がいくらになるかを生まれ年ごとに試算した(図参照)。

 その影響は、団塊世代などすでに年金受給している世代にも及ぶ。現在70歳(1949年生まれ)の世代が100歳まで年金を受給すると、マクロ経済スライドで本来もらえる金額より700万円減額される。

 来年から特別支給が始まる62歳(1957年生まれ)の世代は約1100万円減、そして年金支給開始年齢が引き上げられる世代は減額幅がさらに膨れあがっていく。「68歳支給」となる52歳(1967年生まれ)は2000万円減、「70歳受給開始」の48歳(1971年生まれ)の団塊ジュニア世代は約2400万円の減額という計算になる。

 現在の年金制度でも95歳までに2000万円足りないのに、そのうえ年金そのものが大きく減っていくのである。

※週刊ポスト2019年6月28日号
6/21(金) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00000003-moneypost-bus_all
2あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 16:46:26.27ID:Yyox/Z9w0
薄労省
3あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 16:47:17.04ID:9x15iOFQ0
とろあえず今んとこ貯金はあるので70歳で枯渇するんで、
70歳から年金もらう予定何で、65歳の3.0倍にしてくれ。
今の1.4倍じゃ無理。それと年金爺さんから税金を取るんじゃねー。
4あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 16:50:55.66ID:MfjtJjck0
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B4%E9%87%91%E9%81%8B%E7%94%A8%E6%90%8D+14.8%E5%85%86%E5%86%86
と言う話が有るが、今年の1-3月期も莫大な損失をしてるから、未だに運用実績を公表できねんじゃね?
で、GPIFのサイトを見ても情報更新が止まってるし・・・

【閲覧注意】
http://2chb.net/r/kyousan/1560594813/2-6
5あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 16:56:37.24ID:xbz8NxaB0
働きに出る年寄りが増えるだろうね
ハロワ大忙し
6あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 16:57:01.75ID:fArEACdh0
>年金支給開始が68歳になれば、65歳からの3年間は「年金空白期間」となり

減額しての65歳から受給OKとするでしょ。
今までの65歳開始、減額で60歳開始が無くなって。
7あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 16:58:14.99ID:vZUX5eje0
なんで勝手に引き上げるんだ?
8あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:00:11.08ID:oQ5FXRd70
あちゃー68か
生活保護予約しておきます
9あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:01:22.86ID:k+blnBbe0
平均余命が伸びているといっても何割かは還暦を待たずに病気や事故で死んでいる。

60歳になった時、小学校〜高校時代の同級生の何割が死んでるだろうか。
10あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:01:45.44ID:fArEACdh0
>>7
「100年安心の年金制度、(年金だけで暮らせるわけじゃない)」
を実現させるためです。
11あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:02:15.90ID:rq54mWmV0
これでも、自民党に入れるバカがいるんだから
政府も助かるわ。
12あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:03:09.22ID:h0f3/lU20
ほうらね
13あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:03:38.21ID:FG+ay04f0
>>1
…自分等の言うことを聞く社会保険労務士に妄想を語らせてそれてもとに政府批判とか馬鹿の極みか
14あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:05:25.19ID:FG+ay04f0
>>10
そら、寿命が延びて健康寿命も延びてるのに定年だけが変わらない方がおかしいだろ、馬鹿なのか?
15あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:06:49.22ID:FG+ay04f0
>>11
この記事読んでないだろ、これ、お抱えの社会保険労務士の予想なだけだぞ
16あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:07:16.50ID:h0f3/lU20
>現在の年金制度でも95歳までに2000万円足りないのに、そのうえ年金そのものが大きく減っていくのである。

詐欺そのもの
17あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:07:17.79ID:oVBIXzOp0
>>1 希望が無いね。
18あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:07:23.76ID:GyDlpFHL0
ゴールポストを動かしているのは日本政府のほうニダ。
19あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:07:59.93ID:SQEV8E100
68歳→70歳→75歳→80歳
20あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:11:21.44ID:/6FIcCS40
>>17
老後はノンビリ暮らすという日本人の理想像は通用しない厳しい時代
これからは定年後も一生アルバイトだよ
21あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:15:31.12ID:GYhOERh/O
老害優遇政治をいつまで続けるんだ老害を税金で長生きさせて老害を生かすために若者殺してたらそら国がなくなるわ
22あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:16:04.31ID:cZlKfl2P0
60歳定年なんだけど8年も生きていけない
23あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:16:37.26ID:rwRIc0kG0
80歳とかに引き上げるための伏線にすぎない
どんどん引き上げるから2000万円貯めないと生きていけないぞ
ってことだね。
安倍ってマジで恐ろしい基地害だわ
24あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:16:52.85ID:WYb1pb0z0
後からゴールを動かすのはルール違反だぞ
25あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:17:34.41ID:DaStwN4A0
>>20
50歳くらい下の正社員に罵倒されながらアルバイトするんだろうな
26あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:20:03.51ID:s24iZ1/l0
電車やバスで眠ったままの死体が増加するな
27あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:20:41.89ID:BJ+RTJTa0
>>23
まぁ、気狂いはこの記事が単なるお抱えの社会保険労務士の妄想を書いているだけなのにそれが政府の方策であると思っているやつらだけどな
28あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:21:24.71ID:fArEACdh0
>>25
そんな若い人がいるのはいい方で多くは全員が70歳近い会社になったりして
29あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:23:38.64ID:GXXDhend0
>>15
いや、何度も検討してあとは政治決断のみって書いてるだろうがタコ
30あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:23:57.34ID:BwGKGCeL0
68歳か
遠ざかる年金  
31あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:25:23.39ID:fArEACdh0
>>26
運転席には運転手の遺体、客席に乗客の遺体が数体乗せて
静かに自動運転のバスが走る未来。
32あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:26:03.36ID:FWFUFdgr0
そのための消費税増税
年金貰えなくなると困るよね

その為に25パーセントは最低必要 みなさんどうぞ ご理解ください
33あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:27:12.13ID:0J3gkSbh0
まるで蜃気楼のようだ
34あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:29:42.77ID:/6FIcCS40
年金給付を増やすために消費税を30パーセントにしますって政府が言えばデモしてる連中は満足なんだろ?
35あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:31:17.30ID:1PskocSC0
平均寿命は男81才女87歳だろ?
95才まで生き延びる人なんか一握りだろ
不安煽りすぎ
36あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:31:41.67ID:FWFUFdgr0
ちんたら消費税上げるんじゃなく

年金を保証するから 次回は30パーセントまで消費税上げさせてくれ と言えよ

国民は みんな賛成する

これしか 2000万円問題を解決する方法は無いだろが
37あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:35:04.95ID:Kb1yU9YF0
年金を管理運営するにも莫大な費用がかかってる

もらう側の負担ばっかりで運営側は呑気に数字いじって判子押してるだけ
38あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:35:20.55ID:d3OytaJy0
>>1
ここまで、悲惨な状況なら、早く不況から脱却して、お金を貯められる経済状態にしないと、ダメなんだけど。
まず、庶民の生活が苦しめ、格差拡大、かつ、税収が減るような消費税の批判を徹底的にやらなきゃね。

これって、どこかの省庁に命令された御用記事、いや、ただの広告だろ?
39あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:36:51.96ID:Vjdih6KW0
今現在の年金制度で是正すべきところの見直しを何故しない
保険料を支払ってない者への支給を止める
訳の分からない加給年金の停止
男女差の是正
40あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:37:14.03ID:vZUX5eje0
>>32
その手には乗らないから
41あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:37:57.27ID:vZUX5eje0
自民はもうダメだ
山本太郎のれいわ新撰組に入れる
42あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:38:15.26ID:raMtuQbZ0
これでも自民党に投票するのかってやつがいるけれど

野党なら解決できるという根拠はどこにもありませんなぁ・・・
43あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:41:34.61ID:/DGg/r1T0
>>42
こんな延長する必要がない
国債発行、日銀買い取りで大丈夫
44あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:44:25.74ID:DkVP12zF0
>>35
平均余命で調べろよ
45あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:45:18.35ID:iOf0Lyoi0
死ぬまで稼げばいいのだよ
稼げなくなった時が人生終わりってことで
46あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:45:51.58ID:0eL3WDnK0
うちの父親は68歳で亡くなりました
47あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:46:06.56ID:DkVP12zF0
>>42
「富裕層に増税するなんて馬鹿げている」な自民公明なら期待できるのか?
48あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:47:05.11ID:yxS8BK/V0
年金支給即時廃止、掛け金は全額払い戻し、以外に解決法はなさそうだな
49あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:48:48.77ID:fLxoDFZo0
今は48歳でリストラで早期退職させられるのに20年もどうやって生きるのさ
48のおっさん雇ってくれるとこなんてまじないぞ
50あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:49:38.97ID:bQNitLGW0
国民年金払うだけバカ辞めとけ60000から将来は半額30000かな 笑
51あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:49:56.03ID:yxS8BK/V0
国会議員の報酬100%カットは当たり前だな
52あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:50:15.57ID:dkCFNaTH0
国家的詐欺を早く認めろよ
裁判してやるからさ
53あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:50:45.87ID:n/nWTe+80
まずは税金の支出を減らしてほしい。
54あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:51:40.60ID:dvI6sPKJ0
それで浮いた分を途上国の人間にばらまくわけですね、分かります。
国民から収奪した金でするオナニーは気持ちいいかアベ?
55あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:52:46.15ID:fArEACdh0
>>46
私の親父殿は80歳でした。最近亡くなった近所の人は72歳と85歳くらいだったかな
なかなか金融庁が設定するような長生きも難しい。
56あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:53:49.47ID:yxS8BK/V0
>>42
国会議員は議席を失うどころではなく、損害賠償請求のターゲットになる予感
57あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:55:42.50ID:yxS8BK/V0
しかし、大変なことになってきたな…呆
58あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 17:57:50.62ID:iDS8jJkl0
40代は、漏れなく68歳開始だろうな
59あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:00:52.10ID:X9XwJp/q0
もう引き上げないとかいいながらどんどん上げて破綻してないと言い張る詐欺だよね
多分、俺がもらう頃は、100歳以上だろうな
60あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:01:17.63ID:9x15iOFQ0
65歳から68歳にすると、65歳からもらうと減額になるってことは、
すでに65歳からもらってる人より少なくなってしまうだろ。
61あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:04:53.13ID:/6FIcCS40
>>36
年金だけで消費税30パーセントならもっと深刻な介護、医療も入れると消費税は50パーセントぐらいになるよ
62あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:05:16.66ID:uv83Ldir0
フジテレビみろwww
63あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:11:59.46ID:IPhcRGuT0
まだたっぷり時間があるんだから、貯めればいいだけじゃねえの?
まさか年金にどっぷり頼ろうと考えてるバカは居ねえよなw
とりあえず還暦までに5千万くらい貯めときゃ何とかなるだろ
64あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:13:23.88ID:uv83Ldir0
>>63
ワン!と鳴いてみろ
65あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:17:46.71ID:MOe9vNSQ0
香港の様にデモをやろうとは言わないが、せめて参院選で意思表示しよう
でも支持率50%じゃ無理か 何で支持率たけーんだ
66あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:17:47.43ID:vmKQk3Zm0
30代は75歳ぐらいからか
67あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:20:19.26ID:V00919rV0
平均寿命まで、毎年一年引き上げても、馬鹿な若い奴らは仕方ないと諦めるよ。
68あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:22:51.32ID:XpLLs3ek0
月25万だか必要なら10年遅らせることで
年金もらうまえに食つなぐために3000万が必要
そのあとも月25万の贅沢生活したいならバイトしなきゃ
69あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:23:36.93ID:/6FIcCS40
年金問題って集団ヒステリーみたいなもんだな
70あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:27:43.21ID:nqUrf2b00
ほらね最初から生活保護が正解
71あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:29:32.94ID:XpLLs3ek0
働くしかないよ 働けばいいじゃん
働かないなら3000万もあれば十分だ
神経質な心配性は、金が減っていく不安とストレスで長生きはできないから
使い切る前に逝くから心配するな
っていうても心配性かw
72あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:34:12.34ID:XpLLs3ek0
金が減っていくだけの生活
うわあ無駄なものを買ってしまった 残金へったじゃねーか
こんなことを考えながら早く逝くからw
ある程度ためて、働いたほうがいいよ
天皇だって58歳から本番で、おそらく80歳ぐらいまでは働くだろ
国民が70歳まではたらかないでどうするw いいほうだろ
問題は仕事があるかどうかだよ それを語るのならわかるぞ
たぶん全員に仕事はない きつい仕事は常に人手不足
73あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:36:01.27ID:vZUX5eje0
今や貯蓄ゼロ世帯が4割もいるんだぞ
氷河期世代の非正規に3000万貯めろとよくもまぁ言えるよね
74あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:37:53.38ID:vZUX5eje0
今や大企業は45歳以上をリストラして、もう終身雇用は維持できないとかいってるのに…
75あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:42:37.60ID:qjICpRTJ0
物価上昇しなかったらどうなるの?
76あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:49:53.01ID:69I1qR2k0
民主や共産や新鮮組の詐欺フェストに引っかかるの増えそうだよなあ
77あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:52:19.04ID:MfjtJjck0
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B4%E9%87%91%E9%81%8B%E7%94%A8%E6%90%8D+14.8%E5%85%86%E5%86%86
と言う話が有るが、今年の1-3月期も莫大な損失をしてるから、未だに運用実績を公表できねんじゃね?
で、GPIFのサイトを見ても情報更新が止まってるし・・・

【閲覧注意】
http://2chb.net/r/kyousan/1560594813/2-6
78あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:59:21.10ID:vZUX5eje0
日本政府、途上国の子ども130万人の感染症対策に40億ドル拠出★3

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190621/amp/k10011963191000.html
【参院選後】「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に 	->画像>2枚
79あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:59:41.71ID:yLWiNix60
病気か何かで60歳-65歳で働けなくなった者に
もういらないから死ねと政府は国民にメッセージを送っているのですね
80あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 18:59:47.17ID:aPg9zhK70
安楽死も認めないとな。
81あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:07:44.49ID:/6FIcCS40
>>73
だから定年後はとりあえず75までバイトすればいいんだよ
82あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:08:19.18ID:BY2vVeX80
リニアとカケ特区見直したらドヤ?
あんなん一部のボロ得に過ぎないやろ
83あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:09:52.67ID:czycVCxK0
勝手にころころルールを変えるなら
年金制度をやめられない事情があるか知らんが、破綻してるんだし年金制度やめたら? 
84あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:20:04.17ID:vZUX5eje0
>>81
みんなが、それも75歳まで健康で働けるわけじゃないからな
バイトすればいいって気安く言うな
85あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:22:33.30ID:vZUX5eje0
一億総活躍社会といいながら、年齢差別はなくなっていない現実
年齢差別を完全に無くしてから言え
86あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:23:13.57ID:f5okLeCq0
 
韓国との【国交断絶】で最大のメリットは
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が一人残らず国外追放になって
 日本国内の犯罪が激減することです!
 
日本人の小学生が刺殺されるような
 残忍な事件が無くなります
 
87あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:25:35.75ID:NSUXFPHZ0
やる気十分、体力十分の外国人労働者も増えます
年金問題が顕在化するのは団塊ジュニアが給付世代に突入する時期からと言われる
安倍政権の支持層は安倍政治の恩恵をたっぷり受けるだろう
88あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:29:11.29ID:/6FIcCS40
>>84
現実逃避したってしょうがないよ
もちろん体力的に難しい人は生活保護申請すればいいんだよ
89あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:38:56.19ID:lya1BlGW0
政治再生対談 「どうする、日本の政治」 2019年6月14日

自由民主党衆議院議員村上誠一郎氏 vs 落合恵子氏 

東京都千代田区神田駿河台、エスパス・ビブリオにて
藤原直哉のインターネット放送局

https://nipponsaisei.jp/podcast/tai190614.mp3

再び歴史は繰り返す
90あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 19:44:50.22ID:kzYQPM//0
株やれ
コーヒー飲みながら
利確81万
働いたら負け
91あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 20:11:06.68ID:Rc99dEBM0
>>1
【2000万円報告書】大宅映子「国による詐欺みたいな言い方は間違い。民主党政権も知ってて改革できなかった」 ネット「その通り
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1560661500/
反町理「野党は年金だけで働かなくても済む老後を作るのが目的?」 立憲・長妻昭「そんなことではない…」 ネット「ミスター年金…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1560329619/
92あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 20:16:44.58ID:IN0SAWK40
>>36
聞いた事もないような後進国に
見栄を張ってバラ蒔くから意味なし。
93あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 20:41:59.69ID:Ei72a9xt0
野党をくさそうが、与党をくさそうが意味はない

日本の年金が当てにならない状況にあることは自明なのだから、自分自身が出来る最大限の備えをするだけだろう
94あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 21:26:09.68ID:OugZ4xabO
こんなもん金刷ればいいだけの話
95ナマポも68歳以降
2019/06/21(金) 21:59:27.92ID:MmDR1PvV0
 ナマポも68歳以降に受給させるようになる。
身体障害ない場合、貧困者で年金未払い者は
68歳未満まで安い非正規労働を強制へw
96あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 23:10:05.98ID:9FU3+EIj0
こんな、国民をバカにしているとしか、考えようのない事を言い出す与党と、安倍晋三を支持する自称愛国者は、年金を一切返上のうえ、80才まで、フルタイムで働き、消費税を100%支払えば良いんだよ。
97あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 23:39:52.85ID:lUVrSiJT0
要するに自民は泥棒集団だという事じゃないか。
国民を所得半分以下の派遣にし、年金も社会保障も万増に出さず
保険料は平成の間に2倍に引き上げ且つ税収に占める割合が世界トップレベルの
逆進性の高い消費税を課すだけで
企業の内部留保や海外への投機や散財に消したが国内はボロボロに。
ああ日本は対外資産世界一の国だがその利ザヤはちゃんと国民の社会保障に充ててんのか?
98あなたの1票は無駄になりました
2019/06/22(土) 05:23:09.52ID:GIgK6sSqO
>>1
減る年金問題で自民党は惨敗する
99あなたの1票は無駄になりました
2019/06/22(土) 06:47:19.49ID:I+17xSnD0
>>1
これだけでなくてさらなる消費増税がセット。
それが解せないのです。

『年金受給開始年齢』と『保険料払込終了年齢』を
同時に引き上げていくならまだ分かる。

もっと言えば、年金満額の受給資格は
金融資産がある水準に満たない者に限る
そういった抜本的な見直しをするべきです。
100あなたの1票は無駄になりました
2019/06/22(土) 08:15:39.17ID:r7WcEZnj0
れいわ生まれは100歳くらいからか
101あなたの1票は無駄になりました
2019/06/22(土) 09:54:23.56ID:2OVU4zYr0
>>29
政治家に何をさせるんだ?
年金の基本は老齢者を現役世代で支えるんだぞ?

老齢者が増え、現役が減ってんだから
老齢者の受け取り減らすか、現役負担増やすか、原資を増加させるしかない。

昔みたいに姥棄て山よろしく、80以上安楽死法案でもだすか?
102あなたの1票は無駄になりました
2019/06/22(土) 20:17:30.93ID:stUjG29X0
もう死ぬか無敵になるかの二択だわorz
103あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 08:33:19.81ID:YgjLdL+i0
【国家戦略特区】「ない」一転、特区ヒアリング文書が存在 水産庁「開催記録か決める立場にない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1560895741
104あなたの1票は無駄になりました
2019/06/24(月) 19:15:38.84ID:Gq/SiLgk0
安倍 「カサカサ」
105あなたの1票は無駄になりました
2019/06/25(火) 19:39:56.62ID:HAri2WEX0
>>104
シュッ!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250103194914
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1561103067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【参院選後】「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に
【悲報】根本厚労相「年金受給者は貯蓄を切り崩して生活しているだけで生活費が不足しているわけではない」
「年収750万円未満のやつは努力不足、自己責任」いまだにこんな自己責任論を主張する無教養がいるらしい…
【速報】菅首相・山口代表、高齢者医療費負担引き上げ、対象者を「年収200万円以上」とすることで一致 [ばーど★]
【人手不足解消策】政府「東京都23区に住むか通勤している人は、地方に移住して起業したら転居費用などで300万円補助します」
カプコン初任給30万円に、6万5000円の引き上げ…正社員3000人は平均5%の昇給へ
【速報】 来年から特定扶養控除、103万円から150万円に大幅引き上げ、月8.6万円→月12.5万円まで可能に [お断り★]
バンダイナムコエンターテインメント、4月から全社員の基本給を5万円引き上げることを発表。初任給は従来の23万円から29万円に
【医療】国保保険料の上限引き上げへ…全体で最大4万円アップし年100万円に/厚労省方針★2
一ヶ月生活費10万円以下を目指そう!3
【社会】生活費に百万円支給も…保育士確保へ自治体懸命
【調査】老後の生活費、夫婦で「30万〜34万円」が3分の1超える デフレ色強まる? 日生調査
【韓国】「生活費が足りない」 肉屋から豚肉22万円相当を盗んで売りさばいた20代逮捕
【京都】「生活費がほしかった」生活保護費50万円を不正受給、67歳女を逮捕
【深刻な人手不足】自衛官の定年年齢 2歳引き上げへ
【年金では不足】2千万円問題、金融庁報告書おさらい [動画ニュース]
【企業】企業の44%「給与体系見直し」最低賃金引き上げや人手不足で
東大卒業後に10万円で作った小屋に暮らしてる人が見つかる。電気はソーラー水は湧き水、生活費は月2万
【生活費】息子の交際女性に売春強要…「お嬢さま」から転落した鬼畜母親に何が 以前は家賃20万円の一軒家暮らし
自衛官のなり手不足が深刻化 採用年齢を32歳に引き上げ
【大阪】エアコン室外機を繰り返し盗んだ男(37)を逮捕「生活費に充てるためにやった」 被害台数は155台、総額950万円
【株主優待】資産1億3000万円「300銘柄」を持つ男の生活費ほぼゼロ生活。「贅沢したいというのとは思考が真逆なんです」★2
【テレビ】夫がJ3選手のスザンヌ妹、月の生活費15万円 W杯直前“サッカー界”の秘密調査 『1周回って知らない話』13日放送
【年金2000万円不足】 年金100年安心神話が崩れた背景…リスク運用で損失15兆円
【2012年12月のニュース】民主党政権下で、既に老後2000万円不足問題は提唱されていた@東京新聞
【人手不足解消】企業の継続雇用「70歳に引き上げ」…安倍首相が表明 ★2
【朗報】自民党公明党「金融庁が勝手にやった、猛省を促したい」、老後2000万円不足問題は無かったことに…
【北海道】#「いのちの電話」 相談員(ボランティア)不足 対応できたのは全着信のうち5% 研修費用は3万円で作文による試験あり
【調査】子育て世帯、理想の年収は1,029万円(夫759万円+妻270万円)…現実との差は274万円 子育て費用“毎月約24000円不足” ★4
【宅配】ヤマトHD、営業益2倍に 人手不足対応で単価引き上げ、賃上げで自社ドライバー増員、外部委託圧縮で
【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★3
【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★7
【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★8
【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★10
安倍「70歳まで働けるようにしてやるから年金受給資格も70歳に引き上げるからな」
「定年70歳に」安倍総理が表明 年金受給年齢引き上げへの布石か?
日本のお先って真っ暗だよな… 貯蓄ゼロ世代は増加 、年金受給年齢は引き上げ、額は引き下げ… 老後どうするよ…?
【eスポーツ】「ストV AE」大会でももち選手が7位入賞も10万円しか賞金受け取れず 物議を呼んだ“プロ制度”、JeSUの見解は
【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中★9
国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ
【決済】PayPay、3Dセキュア導入 クレカ利用上限額を25万円に引き上げ
【医療】国保の保険料上限、3万円増の年80万円に引き上げ/厚労省方針★2
クレディスイスが任天堂目標株価を7万円に引き上げ 「前例のない成長が始まる」
【参院可決】国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ
【朗報】国家公務員の給与、5年連続引き上げ決定。民間平均より「246万円」も高くなる
【アベノミクス/溶ける年金】月収62万円超に引き上げ=働く高齢者の年金減額対象−厚労省
トヨタ、昨年度の副社長報酬は10億4200万円 今年度からはさらに引き上げへ。なお管理職のボーナスはカット
【来年度の税制改正】50万円引き上げて年収850万円超で増税で最終調整へ 所得税控除見直し
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「(消費税)リーマン級が起こらない限り引き上げる」
【ゆうちょ】ゆうちょ預入限度額、引き上げ論再び 利点は乏しく [6/30] 2016年4月に1000万円から1300万円に上げたが
西村博之「生活費は3万円で十分です」
生活費10万円では「制服を買うことも」…高校進学で絶望する「貧困世帯」の苦しみ [ぐれ★]
【日本】国が想定する最低生活費は年48万円 【貧困国家へ】 ★3 [スペル魔★]
「生活費やお酒、たばこに使った」計220万円の生活保護費を不正受給か…建設業の54歳男を逮捕
ひろゆき氏、現在の生活費は「6万円」程度だと告白 過去には“貯金5億円”発言も [冬月記者★]
【Netflix】日本でアニメーターの育成支援 受講生の生活費(月15万円)と授業料を負担 [チミル★]
技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減 [どどん★]
"全国最速"10万円給付開始「収入激減…生活費にあてたい」28世帯へ振り込まれ安堵の声も
【自動車】中古車の平均取引価格 半導体不足で初の100万円超 [まそ★]
【政治】神戸市議会の自民系会派が政活費から計約1120万円支出した業者、領収書の住所に存在せず[07/02] 
1世帯30万円「正直ありがたい」「大家族は不足」 政府方針に悲喜こもごも
生活費はたった月10万円…「もうお米もありません」 母子世帯の貧困化が深刻🤱★3 [パンナ・コッタ★]
技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減 ★2 [どどん★]
【社会】タレント、ローラさんの父親が海外療養費約100万円をだまし取ったされる罪の初公判「借金の返済と生活費に…」と容疑を認める
障害年金(7万円)+A型作業所(9万円)+こどおじ(親の持ち家。相続できる。生活費は親が死ぬまで無料)⇐すまん、これ最強なんだわ
10:55:21 up 20 days, 11:58, 1 user, load average: 10.31, 9.71, 9.29

in 2.6785659790039 sec @2.6785659790039@0b7 on 020300