◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【立憲・枝野代表】消費税「まず8%に戻す」 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1566963134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
立憲民主党の枝野幸男代表は28日のラジオ日本の番組で、10月に消費税率が10%に引き上げられた後の対応について「少なくともまずは8(%)に戻すのを急がせないといけない」と述べた。
枝野氏は、消費税増税に関し「内需・消費に多大な影響を与えるし、わけの分からない複数税率やポイント還元で中小零細の小売りが大打撃を受ける大変残念な状況だ」と指摘した。
時事通信
2019年08月28日10時31分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082800379&g=pol
>>1 今の日本にとって増税は必要不可欠ということか
じゃあ我慢して増税を受け入れるしかないな
限界ぎりぎりの0.4%攻めてきましたw
お前それ日本国民マジで死ぬからやめとけ
先ずは野田を「奇妙な○○」にしたら?彼の責任やし、それを止めれなかった「改造人間フルアーマ・エダノン」の責任やしwww。
何日和ってんのw ここは0%にしますって言えばいいのにw
8%を8%に戻す???
意味不明wwwwwwwwwwwww
は? 言い出しっぺが何ほざいてんの
なにを主張しても構わないが、それまでの反省がないだろ
8%に戻したら幼保無償化できなくなるんだけどどうすんの?
消費税10%になれば、すべての国民と政治家が気付く
本当に日本経済が終わるから 経産省などまず全員クビ
消費税はゼロにしろ
そして消費額と同額を国庫に引き当て、
その引き当て額と同額の紙幣を日銀が発行し国庫に納め相殺しろ
こんなことは簡単にできる
東大の法学部では習わないがなw
このまえ野田と会派合流といっておきながら、かたや消費税10%を否定する。
10%までは野田内閣で決めたんだよこのバカ。
整合性をとらないキムチ国家と全く一緒。
>>26 間違いを認められないバカwwwwwwwwwwwwww
いやいや逃げるなよ
増税したのは安倍で庶民を苦しめてるのも安倍だから
男なら責任とろうぜ!くそウヨも お前らおちんちん付いてるんだろ
5%ですらないのか
山本太郎も今度は8%にするとか言い出すのか?
枝野お前が閣議決定したんだろ
政権が変わったら主義主張が変わるなんて韓国と一緒だな
枝野「(私は)そうです、増税論者です」
「このまま増税しないで持つはずがない」
「大きな社会保障政府といっています」
これ改宗したん?
自民党もいい加減にしてやれ
さすがの富裕層も離れるぞ
それより敵対する立場を悪く言えばいいと信じてるやり方と
韓国に不自然に歩み寄り姿勢を治すだけでも政権打倒の可能性出るだろwww
デブは断食ダイエットするしかないな。24時間で体内の糖は0になる。すると中性脂肪を糖に変換する機能が働き2日以降からは毎日1kg減っていくのだ。
(*´Д`)
ならとっとと一つになれよ
分かれてたら勝てないってのは散々小沢が言ってんだろ
選挙やったばかりで与党が圧勝しただろうが
往生際の悪さは異常
次の選挙では8%を公約にするでいいだろ
枝野はバカ
あんだけ選挙でLGBTガーしてたのに何も言わなくなったよね
野党党首だからって税金の額を訳もなく下げれば良いと思うな”!
何%を公約に上げてもいいけれど、その根拠をだせよ
とりあえず下げますじゃポピュじゃねえか
何言おうと二度と政権取らせない
思いだすのも嫌な政権運営だった
無様だったよ
税金上げれば悪い人で下げれば良い人と思ってる、こんな人議員にしてはだめでしょう。
>>1 在日の為の政党のなら、言うことも韓国人っぽいよなw
今に戻すだけとか枝野はマジ頭わるいよな
もうれいわ・共産は安倍より民主叩いた方が支持率あがるだろ、こいつらがボロ負けして枝野の引きつる顔が見たい
>>1 2012年の衆院選で民主党から公認受ける時に
消費税10%まで上げる事に賛成という書類にサインしましたよね
枝野が内閣にいた時に閣議決定した消費増税だよね
責任とれよ、枝野
自分で消費増税しておいて
今度は下げるって
マッチポンプって言うんだけど
アホか枝野
完全にウソだな。
票が取れそうな選挙の時に言なかったのが政治的センスの無さ。
メロリン党は中身は単なる「綺麗な共産党」だが、経済政策だけは一番正しい。
国債を財源に財政出動、MMTによる財政政策、消費税は廃止。
ただ他は全部ダメだから、用量用法を守って適度に使うのが有権者の腕の見せ所だぞ。
8%ーにして、保育や介護の税源を確保できるならその詳細を示してから言え。
ただ、衆愚におもねようとして8%と言っても言うだけ無駄。
国民は使いみちに納得している。
8パーセントに戻すで、また馬鹿を釣ってすぐ10パーセントに上げるだろw
消費税を8%に戻すに釣られてこの党を与党にしたら
たかが2%抑えるより
この党を与党にして受ける日本のダメージの方が大きいというオチ
いいことばかり言う口だけ政党
結局民主党だもの
厚労費に32兆円要るのに消費税減らすか据え置くなら
支出を減らすか代わりの財源が要るわけで
それを言わないなら妄言にしかならないな
メンドクセーよ。
ドンだけコストかかるんだよ、税収チャラだろ。
バカじゃねーの。
そんなんだから、れいわに抜かれるんだよW
>>1 日本を半島に売り渡すくらいなら2%くらい我慢せざるを得まいわ! このクズが!
できもしない事をとりあえずブチ上げて、情弱を騙す
民主党の手口は10年前からなーんも変わってない
だから日本国民に相手にされない
必死に持ち上げてんのは朝鮮蛆虫だけです
今回景気動向や軽減税率、その他対策費を考えたら八%据え置きが妥当だった。
八%はそんなにハードルが高くない。
どうせ政権なんか
取れないんだから
消費税全廃すると
言った方が良いよ
本当に貧乏臭いな
元ミンスは信用でけんよ。
前回せっかく政権まかされたのに、選挙公約全部いいこといっておいて、
政権取ったらできません。とかウヤムヤで。
早く高速道路無償化しろよ。
年金は公務員の給料削って、埋蔵金発掘してダイジョブなんだろ?
百年に一度の災害に税金なんか使うなよって、結果、千年に一度の震災で2万人が死んだぞ。
オリンピックも1位目指さなくていいんだろ?参加すればいいだけなんだろ?
基礎研究なんていらんから予算ケヅって、研究したきゃ自分で金作れって、ノーベル賞級の科学者にマラソン走らせたろ?
原発メルトダウンで首相が僕が一番詳しいんだとパフォーマンスして結局ダメで、泣いていたよな。
放射能不安で逃げようとする人を、直ちに影響はないと、有事に混乱させるようなこと言っていま、ガン患者が増えているし。
まあ、のど元過ぎても、みんな忘れてないよ。素晴らしいミンスの政治。
温いこと言っとるわ(^O^)消費税は廃止、法人税大増税、パチンコ換金は完全違法化、野田ブタとは縁を切る!これくらいか(笑)
消費税の増税を決めたのは民主党だからねぇ。
他にも自分たちが決めた尻ぬぐいを自民にやらせて、それを批判する意味不明な野党は何なんだろうね。
まるで韓国を見ているかのよう 笑
年金じゃ2000万足りないって話、選挙終わったら誰も言わなくなったよね
>>2 また延期すりゃいいだけだろ
安倍にはその場その場での判断力がないのか?
なら民主党以下だな
さすがいいことおっしゃる
まず6%を数年続けて景気が回復したら10%にする
なんで5%とか全廃とか言えないんだろうこの人。
やっぱりなにか及び腰なところあるんだよ。
夢を聞いてもしようがないだろう
実現できそうなことを語れ
高速道路無料とガソリン値下げどうなりましたか?
消費税あげるの決めたの民主党なの忘れた?
はぁすげーな
増税決めたのは民主党政権だろう
この男嘘つき信用できません
消費税廃止→法人税大増税で問題ねーんだわ みんな頭大丈夫かよ!?
また無責任に実現性のないことを言っている立憲民主党
まず8%に戻す(支持を得て票を得ます)
政権取ったらやりたい放題やればいいだけです
これが民主党のやり方
>>1 なぜ、消費税を戻すのかを経済学的に説明できますか?
金本位制時代の法律に執着する財務官僚を説得できないと無理ですぞ。
山本は消費税5%で野党の足並みそろえるのが条件だったけど8%で手を打つのかな?
消費税10%は旧民主党の野田総理と安倍の衆院解散時の約束だろ
もう一つの約束である議員定数削減が全然進んでないから
振り出しに戻せって理由ならまだ分かるが
世界中で減税やら利下げしてる時に
なんで増税やねん
安倍の犬 枝野 安倍から小遣いもらって演じてるだけだろ
ガス抜き用に生かしておくんだよ
れいわが躍進しないための受け皿 防波堤
ワンワンワンワンワン キャンキャンキャン オリンピックの犬
築地市場戻してみろよ ゴミ枝野
頭が悪すぎる
消費税は2020-2026年で10%、2027-2035年で12%、2035-2070年で16%が適正だよ
普通に知性ないんだな枝野は
>>1 「増税を決めたのはあんたの古巣」
党名ロンダの最たる理由がこれw
これぞマッチポンプ! 自分たちで決めた増税に自分たちで反対!!
>>1 埋蔵金で税金を下げる!
ガソリン値下げ隊!
そんな口先だけの言葉を使って、在日韓国人の為の政治をする立憲民主党。
節約できないものは生きるな^^ 令和は節約ゲームで生き延びるーー
厚労省の木下賢志年金局長は参院厚生労働委員会で、
「私どもは、老後の生活は年金だけで暮らせる水準だと言ったことはない」と述べた。公的年金制度は、
必ずしも老後の生活費を全て賄うことを前提としてはいないとの考えを示したものだ。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・女関係は必要に応じて風俗で済ます。素人女はかえって金がかかりワガママだ。
・素人女は脆弱性の元だ。破局の際に裁判沙汰にして搾取したがるかリストカット沙汰があるから危険。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・あらゆる犯罪の大半が女絡みだから女には関わらない。
・奴隷労働型企業では働かない。自分の稼ぎの半分は楽する会社に搾取されるだけの事を知るべし。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
>>1 枝野「消費税増税は民主党政権がやった、民進党とは無関係(キリッ」
→お前も民主党政権の閣僚だったろ!
枝野「消費税をまずは8%に戻す(キリッ」
→今がその8%だろ!
コイツ本格的にやべえなw
増税しろと言ってたのは民主党の枝野
私は立憲民主党の枝野ですってか
枝野幸男は野田内閣の閣僚
なんで野田内閣の時に反対しなかったんだ
>>1 まず8%に戻し、そして10%にする
増税きめたときは民主党政権だろ確かw
無駄に迷走させてなにがしてーんだよ
>>96 それがやりたいんだろうけど0%のれいわに票を奪われるだけだよなw
複数税率をネタに4年後のインボイス方式が財務省の本当の狙い
まず戻すってどう聞いても増税批判してるけどビジョンなくて答えられませんと自白してるようなもんじゃんw
アホやな立憲はw10月から消費税が10%になるのはもう決まっている
俺が現実的な提案をしてやろう(´・ω・`)
野党は食料品や生活必需品等を非課税にすることを目標にしろ
韓国の顔を立てろと言いながら野田前首相の顔に泥を塗るのな
ここまで馬鹿だとは・・
f(^_^)(((^_^;)
なんなんだろう・・コノヒト
まるで、韓国人みたいですね、枝野立憲。
呆れた、というか人間として信用できない。
いっぺん3%に戻して景気がどうなるか見てみる
1年やって回復しようがすまいが10%にする
やっぱ駄目だな枝野は
山本太郎が言っているように、最低限5%は担保しなきゃ駄目だろ
噂されてるように枝野は自民党のスパイなんだろう
わざと自民党案の逆貼り政策で特定支持層にしかアピールせず
55年体制もどきの野党第一党党首の座を約束されてるってわけだ
増税を決めた民主党の残骸が、簡単に約束を破る。
正に、朝鮮人集団。
いや5%に戻せよ
8%の時は賛成してた手前できないんだろうが
毎度毎度長期戦略も一貫性もないことばかりしてるからゴミ野党だっつうんだよ
民主党政権時代は国債発行が44兆円で
安部ちゃんになってから33兆円に戻したけど
お前ら民主政権のせいで消費税上げなきゃならなくなったのはお忘れなんですね
・
臨時国会&
同時解散へ!
■
野党のみなさん。。。。。。。。。。。。解散です。 消費税増税あと直ぐ。だから 野党統一候補、お願いします
消費税増税した後
日米FTAやって、国民に知れ渡る前に
です。
臨時国会召集と同時に!!!!!!!
河野外務大臣 クビ
世耕経産大臣 クビ
茂木自由化担当 隠ぺい。。。。。。。。。。。。。一気に 有耶無耶に出来る最高のチャンス!
それほど 日米FTAは最悪ってこと。
トランプに命令された!。。。。。。。。デジタル貿易に合意した旨を世界に発信して既成事実化するため、
日本のメディアを排除して 安倍トランプ、そして茂木に発言させる形の記者会見をやった。
まるで アルカイダに捕まったギロチン処刑寸前の邦人に似せた演出で。
>>1 安易に戻すと官僚の無能っぷりから鑑みるに消費税の払いすぎとか足りてるはずなのに足りないと
脱税扱いされるような気がするわ
悪夢の民主党(現在立憲民主党)が決めたのに戻すとかマッチポンプかよ(笑)
低脳パヨク共の考えることは頭がおかしい。
>>1 ついでに不公正な軽減税率の廃止も視野に入れて。
ロビー活動の強いところが軽減対象になってて
そうした組織力のないところにしわ寄せが行く。
座席があるのに軽減あり、座席がないのに軽減なしという不公正は、
制度導入前の今から既に起こってしまっているのです。
>>22 保育園に入られなかった園児の保護者達は
恩恵を受けられないという歪んだ制度です。
保育園に入られても入られなくても支援する
制度へとさっそく見直すべきだと言われます。
>>99 消費拡大政策としての方向性は一致している。
消費の拡大は、生産の拡大、所得の拡大と等価です。
日本経済を安定した成長軌道へ乗せるためには
所得・消費拡大による緩やかな物価上昇が必要です。
国家観信念矜持もない革マル枝野 党として国民に憲法、外交、防衛、経済の対案を出して国会で議論してもらいたいぜ
いつまでも子供みたいな戯言 言ってんじゃねえ 日本への火の粉はそこまで来てんだぞ
消費増税の法案を通うした元凶は民主党・・・・・・・・・・・・・・・・!!!
ナマポ受給者年間210万人のうち、日本国の温情で支給されている在日鮮人の80万人分だけでも支給廃止にすれば3兆円が
浮いて、消費税を5パーセントに戻すことも可能。
まずは、成り済まし帰化人(二重国籍疑惑)議員たる土井たか子(朝鮮名、李高順)らにより達成された「日本国との平和条約に
基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を廃止し、在日鮮人3世以降の特別永住許可を無効にして他
の外国人と同等に扱うべし。
で、在日鮮人への生活保護の根拠である厚労省の通知(昭和29年5月4日社発第382号厚生省社会局長通知)を廃止すればよい。
要は、帝国臣民だったゆえに与えられていた在日鮮人1〜2世への生活保護を、そのまま生まれた時から外国人である3世以降
にも適用していることがそもそもの間違い。
最高裁でも違憲判決が出てる外国人への生活保護適用を、いまだに各地方自治体レベルで行なっている根拠がこの旧厚生省の
カビの生えた通知。この通知を廃止すれば大幅な財政赤字削減が可能であり、消費税5%に戻せる!
ナマポ不正受給芸人河本ことハ・ジュンイルら在日鮮人がするチョッパリピース
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。
第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
>>155 で、消費税増税はしないと公約を掲げて民意を得て選挙に大勝して政権の座に就いた民主党は、何故合意したんだい?
しかも、衆院では絶対安定多数で参院でも比較第1党なんだから、いとも簡単に廃案に出来た筈なんだが。
安倍政権が、アフリカに2兆円投資する
増税するくせに、投資する余裕がある矛盾
東日本が復興してないのに、去年全国で地震・台風被害で打撃受けて、被害甚大なのに
九州豪雨で被災地が増大してるのに、地震大国の日本の税金を自国の復興に使わないで、アフリカのインフラでゼネコン儲けさせるだけ
中国は、アフリカの石油担保に高額な利息で借金させ、最後は石油を狙ってるが、
おひとよし外交下手のアベ政権は、後進国インドネシアに騙された学習できないで損ばっかり
外国にばら撒いて、いくら感謝されても、国民の生活は潤わない
公約を守り、国会議員の数と報酬を減らせ!
>>157 ああ、国内税収分が途上国への投資に使われると勘違いしてる残念な子か。
>>1 景気の底上げができたらあげると決めたのはミンス党
まずは下げるとか
根拠無茶苦茶で論理破綻もいいとこのクズ枝野wwwwwwwwwww
>>159 口だけで実際には何もする気がないから
本当に止める気があるなら野党として法案出せばいいだけの話だが
それだと都合の悪い国会答弁が残るし、最悪財務省から痛い腹を探られる
増税延期だけなら法案提出は必要ないことを知ってるからギャーギャー言ってるだけ
枝野代表って、南朝鮮傀儡政権の文大統領とソックリだね
ブレブレで軸足すら定まらない
言ってること自体は正しい
ここでも財務省の犬が社会保障が無償化がと馬鹿晒してるが消費が弱いときの増税は国を貧しくして金を減らすだけ
現状消費税を上げるのは百害あって一利なし
自分たちが決めた増税は間違っていたのでやめましょう、財務省の言うことを聞いてはいけないと主張しろ
>>167 泥棒「他人の財物を窃取した者は10年以下の懲役に処する」
まあ確かに「お前が言うな」というお約束の厳しいツッコミは置いといて「言ってる事」は正しいわなwww
>>167 立憲の奴らは間違っていたことを認めると死んじゃう病気だからね
増税を決めた自分たちは間違ってない、でも増税はやめろと言わないとパヨクに殺される
その結果がこのみっともない言い分
>>164 >>159 マッチポンプだから
どの政党もどの政治家も同じであり
プロレスラー演じているだけ
こいつら賄賂もらっているんだぜ
>>165 その通り
時々正論いって
ワザと自公に負ける
-curl
lud20250106063959このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1566963134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【立憲・枝野代表】消費税「まず8%に戻す」 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【参院選】幸福実現党・七海ひろこ氏が出馬表明、参院・東京選挙区 「消費税5%に戻す」「軽減税率導入しない」「憲法9条改正」
・日本共産党「消費税をまずは5%に戻し、廃止めざす」
・日本共産党「消費税をまずは5%に戻し、廃止めざす」
・日本共産党「消費税をまずは5%に戻し、廃止めざす」 ★5
・消費税「次は17%に」 経済同友会が提言
・消費税「次は17%に」 経済同友会の代表幹事が提言
・消費税を5%に戻すしかない!!
・【訃報】 京大教授「消費税10%にすると日本は先進国から転落します」
・消費増税後の対応について、立憲・枝野「少なくともまずは8%に戻すのを急がせないと…」 ネット「悪夢の民主党政権の時に決めたよね?
・【政治】 「明日から1年間、消費税5%に戻します」・・・これでニッポン大復活! すべての悩みを一発解決するウルトラC
・安倍ちゃん「消費税10%にできる環境にある」
・山本太郎「消費税は0%にしろ!馬鹿でもわかる」
・先生「消費税が8%から10%にあがれば25%増である」
・菅直人 「消費税を15%にすれば景気が良くなる」
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★2
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★7
・日銀黒田「消費税10%にしても日本経済には影響はない」
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★5
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
・山本太郎「消費税は5%に減税へ。最終的には0%を目指したい」
・民進党前原「私が代表になったら消費税15%にして野党共闘は破棄する」
・財務省の岡本事務次官が講演 消費税増税「国民に還元される」
・民進党前原「私が代表になったら消費税15%にして野党共闘は破棄する」
・立憲民主党小川淳也「今こそ消費税を25%にしよう!そうしなきゃ日本は沈没します」
・【悲報】安倍晋三さん「はーつれぇわー。消費税8%に上げたのマジ後悔しててつれぇわー」
・枝野、みずほ、志位、山本太郎「消費税を5%に減らします」 うおおおおおおおお
・【産経新聞】安倍総理「はーつれぇわー。消費税8%に上げたのマジ後悔しててつれぇわー」
・【速報】安倍さん「私大生に奨学金を給付しないといけないの!財源がないので消費税を25%に増税しまぁす」
・【悲報】財政学者「ベーシックインカムは実現不可能。消費税20%にしても60兆円足りないですよ、、、と」
・天才政治家安倍晋三「消費税10%にしたら景気悪くなるから税金2兆円使って対策するぜ!」日本人「うおお!!!」
・安倍「消費税を10%にし、社会保障を充実させます!!」 ←8%のときも同じこと言ってたよねこいつ
・【国際通貨基金】IMF「消費税を15%に」提言 ネットに“違和感”も…「大きなお世話。内政干渉IMFおばさん」
・【消費税】田原氏「れいわ新選組の5%案どうおもってる?」 立憲♯大串博志氏「消費税5%にはコミットできない」
・ツイッター「消費税10%は民主党が国際公約した。自民党は公約を撤回出来ないから一旦10%にしてから5%に下げる案を検討してる」
・【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★3
・安倍「貯蓄税と死亡消費税を検討します」
・中国「景気が悪いので消費税減税します」
・山本太郎「消費税5%を受け入れない場合は、与野党関係なく候補者を立てて潰す」
・民進党・柚木道義「消費税10%で初めて子育て予算の拡充が実現できます」
・バカ「消費税でデフレがー格差ガー」 私「労働者をイジメる所得税や社会保険料増税よりマシです」
・れいわ新選組候補者「のり弁のちくわが半分に。消費税増税の悪影響です」 ほも弁公式「違います」
・【テレビ】松本人志、消費税の軽減税率は「わざとややこしくしたんじゃないかな」「まんまと術中にハマった」
・【幸福実現党】釈党首「自分の国は自分で守る。自主防衛です」「経済成長させるために消費税減税」
・竹中平蔵「手厚い福祉は消費税30%だけじゃ無理。年収1000万から6割控除する必要があります」
・日本政府、小規模小売り店をガチで殺しにかかる。「消費税キャッシュバックで中小店舗のキャッシュレス化を目指す」
・【悲報】れいわ新撰組・渡辺てる子「のり弁のちくわが半分に。消費税増税の悪影響です」ほっともっと「そんな事実ないぞ」
・大学内コンビニ「キャンパス内どこで食べてもイートイン扱いなので消費税10%な」 国税庁「大学と合意してるので問題ないです」
・自民党「消費税の増税分は社会保障の拡充に使います」 →自民党員「少子化対策で、女性が子供を産んだら国が表彰するのを検討してる」
・政府「消費税32%にするから」
・消費税10%に上げ 前後に景気対策 骨太原案
・【朗報】自民党、消費税5%に減税へ動き出す
・消費税50%にしてほしい。金が税になるのが楽しいから
・【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言
・安倍首相 消費税8%から10%に上げるのをビビりだした
・消費税10%に上がったら廃業考えてるゲーセン店長おる?
・((((((( 山本太郎は消費税を5%に下げる))))))
・俺お金持ちだから消費税100%にされても問題ないんだが?
・【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★6
・【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★5
・【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★3
・【社会】日本の消費税、2030年には15%に IMFが報告書
・【国難】増税「空気」を吹き飛ばせ 消費税10%で自滅の恐れ★2
15:09:41 up 23 days, 16:13, 2 users, load average: 9.11, 8.90, 9.56
in 2.6074979305267 sec
@2.6074979305267@0b7 on 020605
|