政策勉強会とかをやって会場費とか必要なら、それに支出するのは普通だろ。
日本会議問題か・・・・
もはや怒る気にも、な・り・ま・せ・ん。
・政党助成金の繰越金148億円を国庫に返納せず、内部留保していた民主党
・参議院歳費の剰余分は国庫に返納する法案に賛成したのに、返さない立憲民主党など野党
どーすんの??
改憲ね。自民が遣りたくても、創価学会は反対でしょう?
公明党も党として賛成しも母胎たる創価があれならば不可能だと思うけども。
日本会議は今の政権は公明党と連立だってこと忘れてる。
日本人であるならば日本会議に入会しているのが普通だよ。
していないのは日共秘密党員かシナチョンスパイのどちらか。
###近刊###
イスラム2.0 SNSが変えた1400年の宗教観
飯山 陽 著 河出新書 272ページ ISBN:978-4-309-63114-1 発売日:2019.11.26(予定)
▼▼▼▼▼▼
インターネットの発達がイスラム教徒を覚醒させた──誰もがコーランやハディースの知識に触れることで
原点回帰が起きたのだ。気鋭の研究者による、最新「イスラム教の真実の姿」。
日本人の知らないイスラム最前線!!
ウェブ上にアップされた『コーラン』や「ハディース」。一部の宗教エリートたちのものであった知識や解釈が、
翻訳・検索機能により誰でも容易に直接アクセスできる時代となった。このことにより、「啓示」は宗教エリート
の手をはなれ、一般信徒の原理主義化が加速する。神の啓示に服従し、イスラム教徒はイスラム法によって統治
される秩序の確立を目指し、彼らが正義だと信じるジハードを実行することが「正しいイスラム教徒」であること
に気付き、それを希求するようになったのだ。
日本人の常識、西洋的価値観は捨てよ!
ヨーロッパでは「同化しない」イスラム教徒たちが、「移住」と「多産」により各国で議席を獲得しはじめるなど、
民主的なイスラム化をすすめる「静かなるジハード」が進行し問題となっている。また、イスラム教徒が集住する
ことで生まれたノー・ゴー・ゾーン(警察管理外地域)の増加、学校のイスラム化など、これまでの西洋的価値観
では対応しきれなくなり、その失敗が白日のもとに晒されている。一方で、イスラム諸国も「イスラム教の宗教
言説」を改革しなければ、テロの問題を解決できないことを認め、正面から向いはじめている。移民問題をはじめ、
ターニングポイントに立たされている日本は、西洋の二の舞とならずに、どのように対処していけばよいのか──
「思い込み」「自分の価値観」を廃し、ただ「事実」に基づいてイスラム教を読み解く!!
▲▲▲▲▲▲
サンデーモーニング2019・11・17
安倍総理の桜を見る会の疑惑
大宅映子氏 「やめりゃいいんでしょ、というのは大臣もそうだけど、それは無責任。国民にとっても失礼な話。とっても腹が立ちます。」
>そのとおり。