◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

75歳以上の医療費2割負担、今国会成立へ 参院委可決 [クロ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1622768083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1クロ ★
2021/06/04(金) 09:54:43.11ID:CAP_USER9
 一定収入以上の75歳以上を対象に、病院などの窓口で支払う医療費の自己負担を1割から2割に引き上げる改正法案が3日、参院厚生労働委員会で自民、公明両党などの賛成多数で可決された。4日開かれる参院本会議で可決・成立する見通しだ。増え続ける高齢者の医療費の約4割を出している現役世代の負担軽減がねらいだ。

 現在、75歳以上(約1815万人)の大半は窓口負担が1割で、現役並みの所得がある人のみが3割を負担している。新たに2割負担になるのは、年金などの年収が単身世帯で200万円(夫婦2人なら320万円)以上などの条件を満たす場合で、約370万人が対象となる。2022年度後半に負担割合を引き上げる。

 負担が急に増えないように、導入後3年間は外来に限ってひと月の負担増を最大3千円に収める措置を実施する。この措置を含めても、平均の窓口負担額は1人年約8・3万円から約10・9万円へと、約2・6万円増える計算だ。

 75歳以上の医療費は、高齢者の窓口負担分を除いて約16・6兆円(今年度予算ベース)。この半分を税金、約4割を現役世代の保険料が元になる支援金、約1割を高齢者自身が払う保険料でまかなっている。少子高齢化の加速で75歳以上の医療費は今後も膨らみ、現役世代の負担も増す一方だ。菅義偉首相は「若い世代の負担上昇を抑える」と2割負担の導入を主導し、昨年12月に政府・与党が決めた。

 ただ、現役世代の負担軽減額は、1人あたりでみると月額約30円(導入直後の場合)にとどまる。制度の見直しは引き続き検討課題になる見通しだ。

朝日新聞
6/3(木) 16:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/52469f539c15b3e49f550d5fefd9556ae99f83b1
2あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 09:58:43.17ID:0acyMHFn0
ナマポ天国でっせ
3あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 10:09:09.85ID:1+jl12nx0
さーて、MMTでやれることなので、MMTでやれや。
窓口支払いはそのまま、保険料を下げても、ハイパーなんちゃらにはならんから。
4あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 10:34:59.38ID:5LWtaPke0
5割にしろ
5あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 10:36:51.29ID:HgLLKjdy0
年金とかした厚生省関係者に責任とってほしいわ。
6あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 10:37:07.40ID:8RJm7GkG0
団塊諸君、もう少しくらい負担しろよ。
7あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 10:50:46.58ID:OfoXF0J90
延命治療は全額自己負担でいいだろ
8あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 10:52:47.31ID:t27Dfi530
外国人にはコロナ医療費ただ。さらに日本の感染者70万人の6割は外国人。政府はいい加減に国籍開示しろよ。
9あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 11:10:49.86ID:HZ2on+dZ0
これ地味に痛いんだよね。75歳以上で基本働いている人少ないでしょ?
介護している家族に費用負担になるんだよね・・・
10あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 11:23:22.23ID:MRGDRLPk0
はやくタヒねって事だよ。言わせんなよ(///∇///)
11あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 11:29:28.66ID:lAI+ut+L0
>>1
年金も含めて2割負担は結構キツい
12あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 12:17:18.48ID:KtCiagbO0
年金もらってる年寄りは頼むから早く死んでくれ
日本が沈没してしまう
後期高齢者は一人暮らしなら入院1ヶ月自己負担2万かからないらしいね
どれだけの人件費と医療費がかかってるのか それを補填するのは税金だろ?
冗談じゃないよ 自己負担増やして医療従事者に還元してやってくれよ
13あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 12:19:39.32ID:rtL7IXp80
年寄りが多すぎるんだよ
医療費が上がれば治療断念して本人も家族も死を受け入れる
子供より年寄りが多くて 平均年齢が50とかなんだろ? 足手まといを長生きさせてる場合じゃないよ
14あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 12:24:28.64ID:1Wu/br6r0
イマまでが異常だった
早く3割にせよ
15あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 12:43:09.99ID:KtCiagbO0
年寄りが貧しくて少なかった時代の制度だろ?
今は年寄りが裕福とは言わないが、若年層も貧困だよ
フルタイムで働いても手取りが年金15万より低い者もいる
もう優遇できる状況じゃないんだ
16あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 12:50:12.70ID:48jzEosx0
こんなもん焼石に水。
無駄な医療費を徹底的に削らないとダメ。
17あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 12:52:30.04ID:48jzEosx0
国民健康保険の運用は民営化すべき。
自動車保険みたいに複数の企業にサービルと保険金を競争させたらもっと合理化できる。
18あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 12:59:28.41ID:Jhel+ecG0
>>1
国民殺しの所業
19あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:00:21.38ID:7CmXTjmb0
少なくとも現役世代と同じ3割負担にはすべきだろうな
本当なら自動車保険の様に、使えば使うほど保険料あがる仕組みにした方がいい
20あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:01:09.19ID:ZpGr01zq0
   
  尾身は日本医師会の手先だ
 
要するに現在の非常事態宣言というのは
 日本医師会の開業医どもの身勝手な都合だ
 
感染を恐れた老人客が開業医の待合室を避けて
 日本医師会の開業医どもの売上は激減している
   
年収1億円だった日本医師会の開業医どもは
 従来のウハウハ殿様商売が出来なくなり
年収3千万円にまで激減して悲鳴をあげている
 (それでも月収250万円だ)
   
現在の非常事態宣言というのは
 日本医師会の開業医どもの売上回復のために
飲食業や旅行業の営業を犠牲にして
 失業者や生活困窮者を大量発生させているだけだ
      
21あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:01:28.92ID:AVjH6T+X0
高額療養費制度はそのままだから、
負担が増えるのは金持ちジジババ。
22あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:11:19.94ID:c/z+HwZ/0
>>7
延命治療するかを家族に聞かないといけない場合があるけど
自分の意思を伝えられないレベルまで認知症進んだ患者の延命治療は全額自己負担にすれば良い

具体的には延命治療に医療保険使う場合は本人の署名申請が条件(代筆不可)にすれば解決
23あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:13:53.20ID:7mQBDJYw0
毎月11,400円天引きされる社会保険は
自己負担が3割だ。
年寄りは5割以上負担させろ。
24あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:25:45.11ID:r+p6CI9W0
3割て良いよ
25あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:25:47.10ID:MiL7pyzW0
今はイロウはあんまり勧めず看取りに移行するらしいけど
イロウなんて全額自己負担でやってほしい
80、90まで生きて食事がとれなくなってもまだ生きようなんて本人も望んでないと思う
6070で一時的にやるなら構わんけどね
食事食べれなくなったら何が楽しくて生きてるのか....
26あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:36:44.95ID:XzC8d5E00
コロナのワクチン注射の報酬
1本2000円
1日150人以上に打つと割増しで
1本5000円

医師会やる気出しまくり

もう日本の医者、全員死ねよw
27あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:36:45.59ID:XzC8d5E00
コロナのワクチン注射の報酬
1本2000円
1日150人以上に打つと割増しで
1本5000円

医師会やる気出しまくり

もう日本の医者、全員死ねよw
28あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:38:08.57ID:mYSrh6CI0
公務員の共済年金特別待遇を一般国民と同等にすれば一発解決なんだけどな
日本式社会主義国家ではムリだな
29あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:52:00.17ID:Uf9XVATY0
>>25
同感だよ
30あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 13:53:07.92ID:wfE0Btwe0
生活保護受給者からも受診の際の費用を少額でいいから徴収すべきだと思う。
31あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 14:13:23.78ID:NIvMLXBz0
76才のジジー世代だ、国保は常に最高限度額はらってきた。
3割負担じゃなく、60才以上は全額負担にしろ。
治療しないと延命できないコンディション、ってことはそこが寿命なんだよ。
因みにいままで、歯医者以外診療うけたことなし、健康診断も最後にしたのが39才のとき。
32あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 14:38:01.23ID:KtCiagbO0
>>31
偉いジジイだ 拍手
ジジババ世代の方からそう言ってもらいたいね
若者だって世代収入300万円代で子供育ててる人もいる 20代の子育て夫婦ならそんなもんじゃないの
33あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 15:47:52.55ID:UvZ36gMb0
拍手👏👏

アッパレ!!!
34あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 16:10:38.74ID:1+jl12nx0
MMT採用で、国民負担が大幅に減らせるのにねぇ、、、、、
35あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 16:22:04.31ID:EIQSqHd60
 
>>1

これの問題点は「一定の所得のある」の基準が
「資産」ではなく「年収」であるところがミソ。

ホントの金持ちの老人は働いてないから
年収はゼロ。
なのに、そいつらの負担は変わらない。

ホントの金持ちの老人は守り、年老いても
働いてる老人からは、搾り取る悪法。

こんなクソ法案が成立しても、デモすらやらない
日本人はホントにクソ民族。
 
36あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 16:37:17.24ID:pQf+oRbW0
そしたら病院に、一定の収入より低い貧困世帯と言うのが
バレるの?
37あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 16:38:38.87ID:pQf+oRbW0
年寄り笑うな、行く道じゃないか!
子供叱るな、来た道じゃないか!
38あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 16:39:25.06ID:3Xy7ClbC0
医療費が高すぎ
誰が大儲けしてる
39あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 16:43:56.93ID:KtCiagbO0
>>37
どのみちオレ達の時には負担は増える
3割どころか今の少子化の状況じゃ国民皆保険も崩壊してるかもしれない
医療は金持ちしか受けられないものになるかも

今の年寄りにも負担してもらえばいいんだよ
40あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 18:27:48.10ID:Ltg3JtkB0
知らないだろうけど
老人でも多少収入あると国民健康保険料
年間90万以上なんだよ
それ以外に3割負担かよ
41あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 18:55:32.13ID:5TJ2PfU60
国民負担を増やす法律と公務員を楽にする法律だけはサクサク進む
政治家って何のために存在してるんだろうな
42あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 19:10:41.42ID:3Xy7ClbC0
高齢者が日本の政治してるのに
高齢者に冷たい
43あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 19:44:12.71ID:KtCiagbO0
収入あるなら払えばよくない?
生活保護以下の手取りの若者でも払ってるだろ
年寄りは特権階級か?
44あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 19:44:13.91ID:kMs4W04m0
安倍晋三の政策のひとつ

年寄りは早く死ね=の政策
弱いもの、文句を言えない者
コロナ対策と同じ弱いものから削る、悪党のやることは全て
弱いもの、文句を言えないものから手を付ける
自民党は富裕層強化中心金のばらまきで続いてる
次回は総理を決めるのは金のバラマキはやめろよ、安倍晋三
45あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 19:59:03.18ID:XVFMlgH10
月30円お得
このうんこ法作るのにいくら掛かったんかね
46あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 19:59:37.02ID:1lslr3dC0
アホか次は現役世代で4割負担がくるからその時になって発狂しても遅いぞ
47あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 20:01:00.30ID:XVFMlgH10
そして若者はお年寄りになり
更に倍倍を負担してくのだな
48あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 20:13:07.60ID:dWTArIUW0
ワイのジジババ80代
持病ありだが全国民基本3割、
あくまで収入資産で負担率きめろとの弁
49あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 20:34:45.60ID:SpOygE5j0
外国人をどうにかしろよ・・・

マジで日本人がアホみたいだろ
50あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 21:13:38.14ID:bvPkej800
しかし、泡銭みたいにばんすか税金使っておいて自分の給料には手を付けない。
で、「お金使っちゃたので税金あげますねぇ。カットするところも有りますのでよろしく」
みたいになっちゃってる。こりゃ、ますます国民がヤバイ事になる。
51あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 22:37:57.59ID:7CuYLGRS0
月5万円の年金ではなかなか厳しい
52あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 22:47:58.77ID:L43hya9N0
>>21
そういう制度だろw
53あなたの1票は無駄になりました
2021/06/04(金) 22:50:36.71ID:L43hya9N0
>>51
そういう人は負担変わらんだろ。
54あなたの1票は無駄になりました
2021/06/05(土) 01:08:36.11ID:NcA4XLkS0
保険で使える医療資源を制限してほしいが
55あなたの1票は無駄になりました
2021/06/05(土) 01:21:18.47ID:JMcqdyec0
>>1
収入のない高齢者から金取る前に、何でもかんでもタダのガキの医療費から取ることを考えろ
56あなたの1票は無駄になりました
2021/06/05(土) 06:05:42.52ID:ExCnhL4c0
>>6残念だねぇ200万に全然届かん
でも蓄えは有るんだよねぇ😁
57あなたの1票は無駄になりました
2021/06/06(日) 19:11:17.49ID:Nq7ZvVjs0
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
58あなたの1票は無駄になりました
2021/06/08(火) 01:52:46.13ID:BgM41ECK0
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
59あなたの1票は無駄になりました
2021/06/10(木) 07:42:48.59ID:dpeZJdDN0
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
60あなたの1票は無駄になりました
2021/06/13(日) 11:16:46.71ID:3mobaUt00
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
61あなたの1票は無駄になりました
2021/06/17(木) 19:26:33.43ID:/42jv5h30
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
62あなたの1票は無駄になりました
2021/06/20(日) 16:58:49.96ID:EAs7HA3B0
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
63あなたの1票は無駄になりました
2021/06/21(月) 17:55:17.09ID:IUEr+EHW0
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
64あなたの1票は無駄になりました
2021/06/25(金) 19:32:52.57ID:sDnpu8uO0
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
65あなたの1票は無駄になりました
2021/06/28(月) 19:45:26.21ID:sBaoqK690
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
66あなたの1票は無駄になりました
2021/06/28(月) 20:43:57.06ID:sBaoqK690
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
67あなたの1票は無駄になりました
2021/07/01(木) 06:53:19.43ID:iWTNua170
(๑•﹏•) 人口ピラミッドの推移を考えると、現役とご高齢の境を
長寿化にあわせて65歳→75歳に引き上げすれば解決するんだよ。

根本的に対策しないで枝葉末節なことをして30年。あり得ない。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120043624
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1622768083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「75歳以上の医療費2割負担、今国会成立へ 参院委可決 [クロ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
75歳以上の医療費2割負担法案が可決 衆院厚労委 [クロ★]
【政府】75歳以上の医療費2割負担 年収170万円以上軸も調整難航 [ばーど★]
政府「消費税増税は社会保障の拡充に充てる」→75歳以上の医療費2割負担へ 今の安倍自民党はもう国賊だろ
【共同通信】医療費2割負担、年収200万円 75歳以上、首相と山口代表合意 約370万人が対象 [孤高の旅人★]
【75歳以上の医療費】 菅首相 「2割負担」 意向固める [影のたけし軍団★]
【悲報】自公 ジジハバに忖度。75歳以上の医療費“2割負担”を先送り。俺らが負担してるのに、欲の皮が厚い
【安倍政権】参院選後に75歳以上の医療費自己負担を原則2割負担に引き上げ
政府「75歳以上年収200万以上は医療費2割負担!児童手当も減らす!」なんだこの国・・・
【ありがとう安倍政権】国と自治体に外国人に対する日本語教育を実施する責務があると明記した教育推進法案が衆院委で可決、今国会成立へ
【75歳以上の医療に2割負担】 所得に応じ、22年度から
【医療制度改革】75歳以上の医療費、一定所得層なら「2割負担」で攻防
75歳以上の医療費負担を1割から2割に引き上げると8千億円削減 厚労省試算←消費増税とは何だったのか
【菅首相】75歳以上の医療費負担増で調整 財務・厚労両相らと会談 [ばーど★]
【速報】75歳以上の医療費窓口負担、2割に引き上げ…財務省の改革案 2019/10/31 07:31
【医療費】75歳以上「2割」22年度から 医療費負担、低所得者は1割維持
【高齢者の医療費窓口負担】75歳以上“2割負担法案”見送り
【悲報】菅義偉首相「75歳以上の年収200万円以上は医療費負担の引き上げをします」 公明党と合意
【社会保障費】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増
【アベノミクス】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増
【夫婦世帯の収入合計320万円以上だと2割負担】課税所得28万円以上も2割 75歳医療費負担増の対象 [孤高の旅人★]
政府「 75歳以上で年収170万円以上は医療費窓口負担を2割にする!」、自民・公明「それ今やったら選挙負けるからやめて!」
【後期高齢者窓口負担】医療費2割負担、夜に開催予定だった政府会議見送り [孤高の旅人★]
【改憲議論3年間棚上げ】国民投票法、今国会成立へ 与党が修正受け入れー時事通信 [孤高の旅人★]
【後期高齢者の医療費】原則2割負担を 現役並みの所得者については、公費負担を5割に ★2 [孤高の旅人★]
【年収383万円以上3割負担】75歳以上の窓口負担“一定所得以上2割”を明記 中間報告で
75歳以上の医療保険料、上限額を年80万円に引き上げ 厚労省検討 [蚤の市★]
【イギリス】これまでPCR検査の対象は発症した医療従事者、介護施設スタッフ、65歳以上の人だったが、今後は発症した5歳以上全てに [マスク着用のお願い★]
【賭博】カジノ法案審議入りへ 自民、今国会成立目指す
【医療/高齢者】高額療養費見直し検討 70歳以上の負担増へ 政府[朝日新聞]
【高齢化】75歳以上の人口増減率が全国トップだった埼玉県、医療費抑制が課題
【改正か?】75歳以上の2割負担実現を=国民皆保険「崩壊の危機」−健保連副会長インタビュー
【朝日世論調査】「共謀罪」法案、今国会成立「不要」64% 「必要」18% [5/16] [無断転載禁止]
【JNN世論調査】安倍内閣支持52.8%(+1.8) 不支持44.3%(−2.7) 外国人材法案、今国会成立6割「反対」
【農業】「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大【twitter】 ★6 [かわる★]
年金改革法案が衆院通過 パート適用拡大、今国会で成立へ [爆笑ゴリラ★]
【悲報】GoTo絶対止めない、医療費2割負担絶対譲らない 頑固ジジイ、菅義偉の世界
【悲報】「2025年問題」もうすぐそこまで迫ってるのに全く話題にならない。75歳以上の後期高齢者が一気に増え現役世代の負担が激増
【速報】菅首相・山口代表、高齢者医療費負担引き上げ、対象者を「年収200万円以上」とすることで一致 [ばーど★]
【滋賀】彦根市立病院「35歳以上の初産の女性はお産ができない決まりです。救急医療にも対応できません」 ← 解消の見通し
【政治】部落差別解消法案が衆院を通過、今国会で成立へ★4 [無断転載禁止]
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part46
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part44
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part43
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part45
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part38
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part39
【健保連)75歳以上の窓口負担 2割に引き上げ提言へ
【社会保障】75歳以上、医療窓口負担2割に 財務省が改革案★3
【窓口負担】22年度に医療負担増 75歳以上は窓口2割へ―社保会議中間報告が焦点に・政府
【後期高齢者医療制度】首相「2割負担」意向固める(日経) [蚤の市★]
【政治】安倍首相「安保法案、今国会で成立」★2
【行政】75歳以上保険料上げ検討 後期高齢者医療の特例廃止
【医療】紹介状なしの大病院受診 初診料5千円以上の定額負担導入後も患者数に大きな変化なし ★2 
【たばこ】受動喫煙法案、今国会での成立を断念★2
【外国人受け入れ拡大】入管法改正案 安倍首相、今国会での成立目指す考え強調★2
【全額自己負担へ】健保連「花粉症薬・湿布やビタミン剤保険適用外にした場合、2126億円分の医療費が削減できる」
安倍内閣が新型コロナウイルス肺炎を「指定感染症」に閣議決定 外国人感染者の医療費も日本が無料負担
【全額自己負担へ】健保連「花粉症薬・湿布やビタミン剤を保険適用外にした場合、2126億円分の医療費が削減できる」★2
麻生氏、不摂生が理由で病気になった人の医療費負担『あほらしい』に同調 ネット「正論」「流石麻生さん」「中国人移民の医療費を…」
【アメリカ当局】 コロナワクチン5歳以上の子どもへ 治験の規模拡大要請・・9月以降にワクチンを接種していない子どもの感染拡大を懸念 [影のたけし軍団★]
【朗報】国保、高額医療費負担制度を廃止へ 難病にかかったら諦めて死ね
35歳以上のババア誰でも一人抱き放題、早い者勝ち
【タイ】15歳以上のタイ人に経口避妊薬とコンドームを無料配布へ[1/28] [虎跳★]
【速報】東京都、65歳以上の高齢者や基礎疾患がある人への GoToトラベル発着自粛要請へ ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、65歳以上の高齢者や基礎疾患がある人への GoToトラベル発着自粛要請へ ★4 [首都圏の虎★]
14:44:07 up 23 days, 15:47, 2 users, load average: 8.26, 10.11, 10.57

in 0.050969839096069 sec @0.050969839096069@0b7 on 020604