ホルスト 火星、戦争をもたらす者
シュスタコーヴィッチ 革命
カール・オルフ カルミナ・ブラーナ
ドアーズ ジ・エンド
エリック・サティ グノシエンヌ
ピンク・フロイド Shine On You Crazy Diamond
キング・クリムゾン STARLESS
伊福部昭 交響頌偈 釈迦
谷山浩子
銀河系はやっぱりまわっている
穀物の雨が降る
楽園のリンゴ売り
終電座
からくり人形楽団
ぼくは帰るきっと帰る(はやぶさver.)
神田慶一「クローンのジュリエットはロミオの夢を見るか」
このスレって「SF的な」楽曲を紹介するスレだよな?
SF映画のサントラとかSF小説のイメージアルバムみたいのはちょっと…。
そんなこと言ったらボウイのジギースターダストとかクラシックのツァラトゥストラかく語りきとかもダメになる
両者とも完全に“SF的”だと思うけど
これはもうアラン・パーソンズ・プロジェクトと
ジャン・ミシェル・ジャールで決まりかと
アラン・パーソンズ・プロジェクトはモロに「アイ・ロボット」「アイ・インザ・スカイ」
「タイム・マシン」なんてタイトルの曲を出してるくらいで、明確にSFを意識してるよな。
特に「アイ・ロボット」は昔ラジオドラマのSF回で印象的に使われてたせいもあって、
個人的には50年代海外SFの硬質感を見事に表現した名曲だと思う。
RAH Band の Clouds Across the Moon
前にも出てるが筋肉少女帯は多いよなSF的な曲
機械とかトリフィドの日が来ても二人だけは生き抜くとか
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆