思ってた映像と違った。 >>4 ヤバそうじゃん。 そういう映画もあったよな。 徐子曰、仲尼亟稱於水曰、水哉水哉、何取於水也、孟子曰、源泉混混、不舎晝夜、盈科而後進、放乎四海、有本者如是、是之取爾、苟爲無本、七八月之濶J集、溝??皆盈、其涸也可立而待也、故聲聞過情、君子恥之。
>>21 これが本当の砂の惑星ぐらいじゃないと普通の人は分からない これはやばすぎる:日本の工学系論文数はすでに人口5千万の韓国に追い越されていた!! http://blog.goo.ne.jp/toyodang/e/66fda06802e29f013e26f5d41f769b01 @toyodangさんから 工学系の中でも「物質科学(matearials science)は、日本のお家芸的分野であったと思うのですが、その論文数が急速に減少し、そして、実は、人口5千万の韓国にすでに追い抜かれていたのです。2002年ころはアメリカと肩を並べて世界1,2を争っていましたが、その後急速に論文数が減少、韓国とインドに追い抜かれて、国別では第5位になってしまいました。 それでも論文の「質」や「注目度」が上がれば、まだ救いがあるのですが、論文の被引用数(注目度の指標)の相対的な多さを示す「相対インパクト」でも、世界平均の「1」に至らず、韓国よりも低い値なのです。つまり、人口5千万の韓国の方が、論文の「数」においても「質」においても、人口が約2.5倍の日本よりも上回っている。 うちの会社でこのブログを報告書として提出してきたら、 下記のコメントを付けて会議資料として提出する。 グラフ1を見ると、日本のデータ推移に減少傾向が見られるが、 ブログで言われていることだけが原因と言い切るには他の指標も提示しなければ結論は付けられない。 グラフ2を見ると、日本のデータ推移は概ね横ばいであるといえる。 ブログで書かれてるとおり韓国の推移は堅調であるが、その他先進国のデータについて語らないのは疑問がある。 つまりこのデータから言えるのは、「韓国が頑張ってる」だけとおもわれる。
要するに、韓国に抜かれたのが悔しいから文科省よ金くれよ!
文教予算獲得にはナショナリズムに訴えるのが得策ということですね。 日本もその気になればすぐ核武装できるとかいうけど、どこの科学者が開発を引き受けるんでしょうね? 誰も「日本の原爆の父」とか呼ばれたくないと思うんだけど。
核科学者の中にも極右思想の奴が1人か2人くらいいるんじゃない?
予算が付いて国の後ろ盾があれば誰かはやるんじゃない? 現実問題政治的制約から不可能だと思うけど
個人でスーパーコンピューターを所有してると核開発してるんじゃないかとCIAが調べに来るらしいけど、 マンハッタン計画当時のスーパーコンピューターって今ではどれぐらいのレベルなん? スマホより下とかでなくて? 90年代初めぐらいだかにアスキーがクレイだか買ってポリゴンのオッサンを描くのに数日かかるって言ってたけど、 プレステ4なら一瞬やん?
>>32 スマホより下だよ マンハッタン計画当時は50行×50行の行列のかけ算を手計算でやってたって聞くけど 核開発にもうスーパーコンピューターとか関係ないやんなあ。 某北の国のミサイル管制センターも会議室の折り畳みテーブルの上にノートパソコンが置いてあるだけだしw
ぶっちゃけ今じゃ公開されてる情報と東大生数人と予算があればできるだろ ナントカの父も母も必要ないw
それじゃ無理 だいたい純度の高い核物質をどうやって取り扱うのかと
半導体工場向けのツールでも使えばいいだろう 大体昔にはなかった高精度のアナライザや工作機械が豊富に流用できる時点でマンハッタン計画当時ほどの天才は必要ないってわかりそうなものだが 北朝鮮だってそうだろw
半導体工場のツールに何の関係が有るのかと そして何のアナライザかと 典型的技術音痴の会話だな 天才は必要ないし計算はその辺のPCで済むが 六ヶ所村みたいな核施設と核物質運用技術者が必要になる
高校の先生がヘルメットかぶって造ってるのをどこかで見た記憶が
>>39 …ああ…六ヶ所村ってどこの国だっけ? 君が何言ってんだかわからなくなってきたw 昔は点火のタイミング制御もアナログ機器を組み合わせてたんだよ 道具から作ってたのに比べたらもう道具はあるし精度も桁違いだよ 北朝鮮に(一応)禁輸されてる機械も材料も手に入るのに(日本が主に作ってるものさえある) 「作れましぇーん」は通じないだろw 余程ダメダメな政府だよw >>42 こういうニュースよく見かけるけどさ中国を動かすために言ってるうちはいいけど実際作ると決めたらどこが作るの? 防衛省が三菱あたりと一緒に開発するの? ロケット技術はJAXAが持ってるだろうけど JAXA が果たして協力してくれるの? プルトニウムは? 兵器転用できないよね。IAEAとかNPTとか脱退するの? とても一晩で核兵器作れるとは思えない。 >>42 >>43 ID見て発言してる。 相手の意図わかってる? >>42 39は日本で作れるとは一つも言っていない。 >>42 39は北朝鮮で作れないとも言っていない。 精製できないとも言っていない。 さて >>44 42は核保有の能力について言及し、39に咬みついただけ。 日本の核兵器運搬手段については何も言っていない。 >>45 いつもすまん。 そして俺は、”太陽を盗んだ男”を見ていない。 ジャンクフードがご馳走でパスタパンごはんもりもり食ってる甘いもの好きだけど 45になっても糖尿のとの気配もねーもんw あ、でも酒は飲まないからワケわかんない珍味(ゲテモノ)や美食は全然しない。
>>51 45になってもそんなにバクバク食えるなんて凄いな いきなり脳の血管切れたりしそうだし 気を付けた方が良さそう 生きたまま身体が腐って逝くか、ガーガーイビキかいて寝ながら逝くか、だなw
週刊誌の取材は基本的に取材先の話を盛るから眉唾ですよ 現に「〜の可能性がある」を「糖尿病になる!」にしてるし
糖尿病でもないのに糖質制限は問題あるとは思う。 ”糖質制限すると糖尿病になる! ”この記事は良い警告になるのかもしれない。 しかし、記事にあるように ”この12年間で、日本人の糖質摂取量が平均15グラム減った、 しかし糖尿病患者はおよそ100万人も増えた。”この事実から推定できるのか疑問だ。 糖尿病と関係なく、健康一般として、 糖質の意味と、ブドウ糖、砂糖、果糖、ガラクトースを わけて考えることは必要だと思う。 >>48 すばらしいタイミングの投稿だった。 感謝。 データの抽出方法も出てない週刊誌の記事を信じるなんて 素直ないい子
糖尿病患者が増えて糖質制限者が増えて平均糖質量が減った。 と考えれば不思議でも矛盾でもない。
>>55 なんか色々言い訳めいた事を言ってるが 週刊誌と一緒で「流行りの糖質制限には問題がある!」 って言いたいだけでしょ? >>41 その先生は異端の考古学者だから、別人だと思う。 >>57 >糖尿病患者が増えて糖質制限者が増えて平均糖質量が減った。 >と考えれば不思議でも矛盾でもない。 結果と原因が逆というわけね。 なるほどね。ありがとう。 >>60 そうだったんだ。あの人はいろいろ頑張っていたんだ。 人の書き込みをよく読まずに噛みつく人たちは糖分が足りていないのだと思っていたが、 生命の木の実を食べた人だったんだ。 【悲報】9月23日の人類滅亡がほぼ確定! 惑星の配置が黙示録の記述を完全再現していることが判明! いよいよ、その時が近づいてきた。トカナがこれまで再三に渡り警告してきた地球滅亡のXデーが今月23日に迫ってきている。 だが、そもそも何故、今月23日に地球が滅亡するのか? 馴染みのない読者のために、滅亡のシナリオを今一度おさらいしておこう。 ■23日にキリストが再臨し、最後の審判が訪れる http://tocana.jp/2017/09/post_14483.html >トカナがこれまで再三に渡り警告 このフレーズが良いねb >>62 Amazonプライムビデオから洋画と海外ドラマが大量にプライム対象外になる日やな 脂肪を溶かす貼り薬、米研究者らがマウス実験で開発 人間に応用可の期待 2017/09/18 18:15(ワシントンD.C./米国) 【9月18日 AFP】米国の研究者らがマウスを使った実験で、脂肪を溶かすスキンパッチ(貼り薬)の開発に成功したと発表した。 人間の肥満や糖尿病治療にも応用可能かどうか、今後の研究で探っていく。 http://www.afpbb.com/articles/amp/3143315 歩けよ まあ燃焼とかごちゃごちゃやるより皮下脂肪は皮膚から吸いとるのが速い気がするが… なんかすごいなw
では、内臓を全て捨てなさい アナタの問題は全て無くなります。
このスレってこんなに人居たのか? >>65 >歩けよ 正論ですね。 でも、部分痩せとかに使えそう。 貼り薬をうまく切って使えば、6パックも可能かも。 >>68 http://www4.nhk.or.jp/cosmic/ コズミック フロント NEXT 9月21日木曜 NHKBSプレミアム 午後10時00分〜 午後11時00分 「速報版!土星探査機カッシーニ」 >>69 小度さんのようなAIあるいはロボットなら嬉しいが・・・ ハンは不気味の谷の谷底からずいぶん登ったところにいる感じだな。 石黒浩、大丈夫か。 ちなみにyoutubeでHanson Roboticsで検索するとハンの動画は色々と出てくる。 >>70 ほんとに何でもするのか? では、運動してください。w >>62 >惑星の配置が黙示録の記述を完全再現していることが判明! ルルイエ浮上? >>65 これで皮下脂肪だけ消せるけど 内臓脂肪はたまりまくって 突然死という未来が見えるw 確かにw これって脂肪吸引のリスクを減らすだけの物で、結局は食事制限と運動なんだよね
>>75 高い城の男もドラマ化されてるけで、向こうではデストピア物が流行中なの? 患者「この薬を使えば病気の原因が突き止められるんですね」 医者「ええ、ですがその薬には致命的な欠点があって」 患者「かまいません、やってください。病気治療のためなら命など惜しくありません」
私一人の命で同じ病気に苦しんでいる他の皆さんの治療法が見つかるのなら喜んで! イイハナシダナー
治験審査の煩雑さに対する問題提議ですね 国士様、出番ですよ〜
>>75 たしかかなり古いSFだよな?ドラマ化されたんだ WOOLも映画化すんだっけ >>75 坂本龍一音楽で映画化されてなかったっけ? 十年くらい前 アメリカのドラマってヒットするとシーズンがどんどん増えるからなぁ 終わりの見えないデストピアって辛そうだから本にしておく ちなみにウォーキングデットは第3Sでリタイアした
ここぞとばかりに衛星破壊ミサイル使いそうなもんだが今回はやらんのか
確率低いとは言え万が一人口密集地に落ちたらどうすんだろうね
アイヤー隣の島国に落ちてしまったアル。実に不幸な事故だったアル(棒)
ミール級に衛星ミサイル使ったら大変なことになるぞw
今はどこに落下するかわからないけど、そのうち軌道ってある程度限定されるんでしょ?
もう一つプリーズ、人口密集地に落ちてくる確率は隕石の落下と同じぐらい?
隕石より低い 直径10m程度の隕石は毎日落下してるけどチェリアビンスクみたいなのは1000年に一回有るかどうか これに比べれば遥かに確率は低いね
小学校教師はEM菌なんで好きなんだろうな おまじない以下なのに
>>96 俺しってる 反動質量無しで推力が出せる夢のエンジンの菌だ EM菌は沖縄に本拠地のある世界救世教とかいうカルトがやってる詐欺で 政府や自治体引っかけて税金吸い上げたり 震災被害者脅して金を引き出したりしている しかし最近、なんと北朝鮮政府を「作物の収穫量が劇的に上がる」と騙して 北にでかいEM工場建てさせたのだ 勿論何の効果も出ず、大量のトウモロコシが無駄になり工場は廃墟に 北の担当者の首がどうなったかはわからぬ
>>100 同じようなものがいっぱいあるね。 >着用者が1人で着脱できる。デモでも着用がおおよそ1分程度、外すのは着座から17秒程度だった。 この辺が新しいのかな? >高分子素材を用いた人工筋肉であるソフトロボティックデバイス「PVCGEL」 こっちのほうが楽しみだな。 >>100 これ付けた年寄りが高速道路を逆走するんですね >>109 この年に平賀源内が壊れたエレキテルを入手してる もしかしたら磁気嵐で壊れたのかも 心を組み込まれた人工知能 〜人間の心理を数式化したマッチング技術 「マッチング」と聞くと、合コンやお見合いなどを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、もちろん、それだけではありません。 今回は、ゲーム理論、オークション理論、行動経済学を「マッチング技術」として解説します。 実はこれらの技術は、“人間の心理を数式として組み込むこと”に成功していて、幅広い分野で成功事例がみられる、とても興味深く珍しいAI(人工知能)技術なのです。 http://eetimes.jp/ee/articles/1709/21/news017.html 人間の心理って結構定型化してるから関数で表現出来ると思う 複数の心理関数を組み合わせれば人間と見分けのつかない 反応をさせることも出来るだろう 何歳になっても初めて会う人はだいたい小学校ぐらいまでの同じクラスに居た子のどれかに当てはまるのなw
>>114 面白そうな記事だったのでリンク先に見にいった。 そのボリュームなんと13ページ、挫折した。 究極の大規模光量子コンピュータ実現法を発明 〜1つの量子テレポーテーション回路を繰り返し利用〜 http://www.jst.go.jp/pr/announce/20170922/index.html ・大規模な量子計算を最小規模の回路構成で効率よく実行できる、究極の光量子コンピュータ方式を発明。 ・ループ構造を持つ光回路を用いた新方式により、1つの「量子テレポーテーション」回路を無制限に繰り返し用いて大規模な量子計算を実行できる。 ・原理上100万個以上の量子ビットの処理が可能と見込まれる上、大規模化に必要なリソース・コストも大幅に減少でき、光量子コンピュータ開発にイノベーションをもたらすことが期待される。 ーーーーー ちょっとこれマジでキタかも どんどん糖尿促進して高齢者減らした方が若者のためだ!(やった、ネットで過激発言!)
>>114 COBOLやRPGでシーケンシャルファイル1:nのマッチングはよくやったよ >>122 >どんどん糖尿促進して高齢者減らした方が若者のためだ 冗談だとだと思うが一応。 糖尿病は、死に至るまで凄く時間と金の掛かる病気だ。 糖尿病の経過で良くあるパターンが、腎臓透析。 これが、無茶苦茶金が掛かるらしい。 >>123 >RPG RPGって、とっくに滅んだいにしえの言語(?)だと思っていたけど、現行だったんだ。 >>121 糖尿病と予備軍の判定基準が厳しく成ったのも要因の一つ 糖尿病を意識する人が多くなれば健康上のリスクが下がることだから 良いことだけどね >糖尿病と予備軍の判定基準が厳しく成ったのも要因の一つ なるほど。
日本のマスコミは政策の批判はするけど正しい評価はしないからね。
今日で世界が滅びるんじゃなかったけ? まだあと何時間かあるけど。
>>129 厚労省の政策で糖尿病予備軍が減ったことをどこが評価してあげた? ってことが言いたいって単文を理解出来ないってソース付きで出すなんて親切ですね このスレで出ていることで厚労省のしたこと。 "糖尿病と予備軍の判定基準”の変更。 で、”評価してあげ”ろと?
恣意的にやってるみたいな言い方だが、国際基準に合わせたらそうなっただけだから。
グローバル化ですものね! 役人は何も考えず国際基準に合わせれば日本は全てハッピー!
>>129 むかしは「ああ、ケータイだとパソコンの3行が10行ぐらいに化けるからねー」と思ってたが 最近はスマホの3行ぐらいで「意味わからないわかりやすく書け」呼ばわりが湧き始めたから なんかそんなじゃないかなーとは思ってた。 問題は基準を変えたことを書いてないことじゃないですかね
>>139 いや、ちょっと待て。w >最近はスマホの3行ぐらいで「意味わからないわかりやすく書け」呼ばわりが湧き始めたから その沸いてきた奴らって、何歳ぐらいなんだろうね? 各年代で、読解力調査する必要があるんじゃないか? >>143 >日本人男性が約9割、感染原因は同性間性的接触が最多の約6割だった ┌(┌^o^)┐ホモォ… 同性愛者も不特定の相手とするならSafeSEXしろってことだろ 茶化すようなことはなにもないと思うけどなぁ
8か月の火星模擬生活終了、「クルー」ら果物や新鮮な空気を満喫 【9月20日 AFP】米ハワイ(Hawaii)州で17日、有人火星探査を想定した8か月の隔絶実験が終了し、6人の「クルー」が人里離れたドームの中から姿を現した。 6人は狭い空間を共有し、ドライフードを食べつつ、互いの衝突を回避するよう努めて過ごした。 http://www.afpbb.com/articles/-/3143594 凸4凹2 実際は 凸凸凸凸 凹凹 凹凹凹凹 凹凹 だから、まあ突起物収める所には困らぬな。
「オデッセイ」はメンバー間でヤってる臭いが全然無かったネ
>毎秒監視されて健康データが地球に送られてるだろw 健康データ以外も色々なデータが送られてたんだろうな。
航空機には全てフライトレコーダーが積まれてると考えてたが大型機だけだったんだな
大型機だと墜落しても機首か後部かどっちかは回収できるが小型機だと破壊される確率が高い
グーグルの検索ワードとかもモニターされてるかも知れないけど、 普段気にせず「小学生 はだかんぼ」とか検索してんべ?
>>159 「ん? こいつは毎日この時間帯にマ○ターベー○ョンしているな!」とか判断されるんだろうねw 冗談抜きに中国は国民の全行動を共産党が把握しつつある
問題は分析だよ 十億人の行動が把握できても分析に十億人要るなら何もわかってないのと同じ
AIで問題行動を取る人物を抽出したりするんだろう 既に盗聴データからテロ関連のキーワード抽出して 危険人物のマークとかしてるよな
だから中国はAI開発に大規模な予算を投入してるんだよね AIとかロボットは共産主義には正しい道だろうし
いや労働力奪うから本来は共産主義とは相容れない ソ連もコンピュータはほとんど西側のコピーだった 中国はとっくに共産主義じゃないけどw
共産主義ってのは富の偏りを作らないがテーゼだから 全員に富の配分が出来るなら全労働をロボットやAIに任せてもいいのかと…
いや中国はとっくに共産主義なんて形骸化してるから。 経済的には国家資本主義で政治的には共産党の専制政治だよ。 私有財産の保障がないあたりは共産主義ぽいが(笑)。
>>169 共産主義体制のテーゼと現実が違うのは昔からだから問題ない(ある) ないと思ったらROMってろ 相変わらずつまらない奴だな!
つーことは韓中叩いてる自称愛国は韓中が眼中にありまくりということか
憎んでるのに憎まれると不満なわけないし 叩かれて何が不満なのか分からぬ 望み通りの経過ではないのか喜べよ
ビッグデータ利用によって計画経済を破綻なく遂行できる可能性が出てきたんですよ BIG DATA IS WATCHING YOU!
ちなみに米軍では膨大な衛星写真データから ミサイルや基地らしきものをAIに抽出させてる 人間が全部チェックしてたら時間足りないしね
>>179 いや向こうの大学が軍が金出してAIの研究やってるから 一方国内では日本をリセットするのが目標の組織が公然と活動を開始した。
ゲーム世代は現実でも簡単にリセット出来ると思っている とかなんとか昔の若者批判であったものだが 国民に響くと思ってBBA党首が使う時代になるとはな アウフヘーベンアウフヘーベン
諸々の事情で「他にしょうがないよな」で既定路線になったものを アホ共が新参政治家に政治力でなんとかしてもらおうとして活動 当選したバカな政治家が事情も無視してまぜっ返して 結局どうにもならんでグダグダ…なんで最近こんなに目立つのか。 なんでまたその「バカな政治家」が二人も雁首そろえて党首やってんだっつの。 いや、下痢総理にも入れねぇけどさ
>>186 どんなに理論的に説明しても「御用学者乙」でひっくり返せるんだよな 日本リセット計画って、死ね死ね団あたりがやってそうだと思ってググったら、 世界リセット計画とかいう陰謀論屋の本が既にあった。
>>187 国連科学委員会が御用学者とは恐れ入った もともと、近隣の避難のベースになった放出直後の一番濃いミリシーベルト単位の頃で “この放射線に40年晒され続けると発ガン率が一万分の一上昇する可能性が…”だったしなぁ いまじゃ単位が粒子一個単位のベクレルだよ…
放射脳の人たちは原子一個でも放射線を出し続けると信じてるw
>>184 トリクルダウンだのインバウンドだのオルタナティブシアターだのには何ら批判が無いのは 特定の業界から発信されたら受け入れるしきたりなのだろうね >>191 俺の狭い範囲の知り合いの話だけど、宝くじの当選確率は1000万分の1を買わなければ当たらないと言い換える奴はだいたい放射脳だった >>196 買おうと買わまいと、 当たらなければどうということはない >>197 トロン温泉の放射能のより影響があったはずだ。 TRON てあの使いものにならなくて MS-DOS に駆逐されたのを外圧のせいにした坂村健さんの TRON? 同姓同名のお医者さんかなんかと思ってた。OS以外についてはまともなこと言うんだな。
ITRONが使い物にならず普及しなかった世界線から来た人がいるようだな
イプシロンロケットのコンピューター系もITRONの実装で動いてる
実身仮身モデルはどうもUNIXやDOSの階層ディレクトリよりややこしくてうまくいきそうになかった 当時TRON専門誌の付録CDROMをBTRONマシンでは直接読めないという話を聞いてアカンと思ったw
TRONの実身仮身モデルって、今我々が普通に使っているエイリアスやショートカットと実際問題何か違うの?
ファイル格納方法にエイリアスやショートカットしかない、と考えるといい
>>203 その同時デバイスドライバが書かれて無かっただけでは >>200 ほとんどのガラケーがITRONで動いていたことを知る人は少ないよ。 当時は最も普及したOSだと言われてたけど。 >>209 実身仮身はウィンドウズの埋め込みオブジェクトのような機能も持ってる 付加情報が大きくてCDROMのファイルシステムには入らないのだ みんなトロンの坂村さん知ってたんだ。 俺だけが年寄りと言う訳じゃなかった。安心した。 >>203 >>209 >>211 実身仮身モデルは当時も今も理解でできない。 多分もう理解する必要もないのだろうが。 >>200 >>210 ITRONとガラケーの話は何度聞いても記憶に残らない。 >>202 >イプシロンロケットのコンピューター系もITRONの実装で動いてる 知らんかった。 wikiのトロンプロジェクト読んだら、今でも生きてるプロジェクトが有るのに驚いた。 ちなみに俺が最初に接したトロンはTRON、TRONにはお世話になりました。 スカイラインの車載コンピューターもITRON(TOPPERS)で動いてる
ボクの大嫌いなNTTが勝訴するなんてこんなの現実じゃないSFであって!!!
>>219 >ボクの大嫌いなNTTが勝訴するなんてこんなの現実じゃないSFであって!!! 違うね。 ボクの大嫌いな似非インテグレターが勝訴するなんてこんなの現実じゃないホラーだね!!! いまだに真の要求仕様を引き出す事が出来ない似非インテグレターがまかり通っていることに驚いたんだよ。 旭川医大もシステム担当者は何をやっていたんだろう。 >>218 >記事読んだけど残当案件じゃねーか 行進していたのは、NTTデータでもなければIBMでも旭川医大でもないだろう。 もしかして、行進見たことない? >>217 確かにね。 トロンの関係で、システム関係者、多いかなと思って。 超漢字がB-TRONってWindowsみたいなビジネス/一般用途向けでなかったかな。 ケータイとかカーナビとか産業向けがI-TRONでこっちはそこそこ使われたという話
C-TRONは旧電電公社のデジタル交換機に採用されてたなあ。
ネーミングが古いから70年代くらいに聞こえるw トリニトロン
ル=グウィンのSFにそんなスーツ有ったよね 防弾防刃だけど皮膚呼吸出来ないみたいな
ダーティペアの露出部分は極薄透明の素材で被われてる設定だから現実がちょっと近づいたか
>>240 特殊ポリマーで、「除去するには専用のクリームで洗い落とさなければならない」ってあったから >>234 みたいなのの、「液体」部分だけなんだろうね >防弾性の「液体アーマー」。宇宙服向けにNASAが開発 元記事より転載 > 液体を素材に染みこませるという仕組み上、宇宙服に対する重量の追加はわずかで済み 皮膚に直接塗るわけじゃない。
イヤーッ!私の日記読まないで!お兄ちゃん! あっ、はずしたな…
安彦バージョンのダーティペアコミカライズしてくれんかの
村上春樹なんて面白くないじゃん 受賞できなくて当然
>>248 これは「もう諦めろ」とノーベル賞委員会が引導を渡したのか。 カズオイシグロの「日の名残」はいい執事萌え小説じゃよ
>>252 それニュースで見てたが「手で育てられた少年」を何となく思い出してたわ。 日本のことは全然覚えてない、アイデンティティはイギリス、 みたいなこと言ってなかったっけイシグロ
日本語は全然話さないよね わたしを離さないで、はsFなんじゃね あれだけ売れてる作家を誰?呼ばわりするニュー速+ 早川特需おめ
>わたしを離さないで、はsFなんじゃね そう認定したら大量のツッコミでボロボロだぞ、設定が浅すぎるんだよアレ どういう経緯でああいう社会制度が成立し得たのか? の説明を最初から放棄してる
あっそ 未知に挑んでればなんでもええわ ボブディランを知らないと言ったと大勢の人をズッコケさせたらしいハルキスト、 今年は日の名残り語れる人が映されてて良かったね
小さいころ日本を離れあまり知らないのに 想像だけで日本を舞台にした「浮世の画家」はある意味SFっぽいw いろいろ面白い作家だよ
昨今の欧米でのナショナリズムの盛り上がりに対して 軸足がはっきりしない作風がノーベル委員に受けたのかな。
>259 浅田次郎の「メトロに乗って」とか ああいうのを胸張って「SFだ!」と言い切れる人だったらそれでOKなんだろうね
純文学としての評価はよく知らんけど、村上春樹の書くSFとホラーはけっこう好きだ。
あ、自撮りの自は操縦者なのか。 そうだよな、風景を背にしたドローンの写真撮ってどうするんだ。 と、SF的にアイデンティティティが混乱してしまった。
イシグロ氏が受賞で早川は一安心って感じか。 良かったな、早川。 これからも、頑張れ。
芥川賞は取るしノーベル賞は取るし、ハヤカワどうしちゃったんだ?
NHKのニュース番組で、早川書房の映像が見られるとは思わなかったなw
>>269 それ見た。 もっと立派な事務所だと思ってたので、 早川、頑張ってたんだなと言う感じがすごかった。 創元にも、何か良いことないかなと思う。 >>262 SFとファンタジーしか売れない現状に救いの船を出すの的な発言をしてる映像をニュースで見たので わざと書いてみた^^ いひひひ 来日記事でイヴァンカ様と崇めそうな群れが湧いていると 家畜人ヤプーの購買層だわ売りまくれと眺める
>>260 今読んでる途中だけどちょっとしんどい 歳をとると自分の間違いが怖いね 金星が通過した時に地殻変動があったんじゃないのか?
金星が通過したんなら月に火山があったぐらいなんでもないわw
できるなら、盗撮ドローン撃ち落とす機械作った方が手堅く稼げると思うのよ ドローンの開発の激化はもう止められない
その前に飛んでいるドローンが盗撮目的か否か判断できるAIが必要だがな
ドローンを捕獲だか破壊する鷹は既に開発…いや訓練されてたはず
鷹を訓練するには手間暇かかるから鷹を訓練するドローンを造ろう
トンボや雀なみに頭の上を飛び回ってたら危なくってしゃあないやな、飛行コースとか規制どうするんだろうな
>>290 機体重量が200g未満はノーカン この大きさだと暗殺に使えないと思ったんだろうね 自動車と同じように 事故が多発するほど増えてから法規制が作られるんだろうな そして嫌儲信者が革新の芽を摘むとか新たな権益とか騒ぎ立てるw
法規制は既にあるでしょ 都市部では飛ばしちゃいけない
>>292 安全性がー安全性がーと騒いで新しい物を一切認めない人もウザいけどね あっさり釣られるのはどうなの 騙されにくいんじゃないのw
昨日宮崎勤の再現ドラマしてたし 彼タイプがドローンを買い出したらどうするか想像するのも有りだべ
>>297 既にニコ生だかユーチューバーだか忘れたが、 子供がドローンで侵入して捕まった事件あったね 彼はオナニー音声を有料配信してて 何十万円も払ってくれるパトロンのおっさんが複数ついてるって >>293 >法規制は既にあるでしょ >都市部では飛ばしちゃいけない サミットの前に大急ぎで作られた法律な。 でも、それ以外にも沢山あるみたいだな。 サミットの前に大急ぎで作られた法律 小型無人機等飛行禁止法 三重県の右翼のせいでできたと言っても過言ではない法律。 電波法 公園条例 重要文化財保護法 この辺りは、ここにまとめてあった。 https://droneagent.jp/flights/hobby-law/ これら以外にも自律型は駄目とか、 FPV(リアルタイムで生中継される映像)の性能の良い奴は免許が必要とか、 色々あるみたいだ。 自律型の開発は、絶対に必要になって来るだろうからアマチュアでも、 簡単な試験や許可で開発できるようにする必要があると思う。 ところで、ダーティハリー5って、知ってる? テレビで見たけど鷹匠に都市のカラス払いさせてみたら、 カラスの数が多くて猛禽君の方がビビっっちゃって全然ダメなのなw 戦いは数だよ、アニキ!
都市部のカラスは頭いいから ドローン輸送なんか始めたら 荷物は全てカラスに奪われるだろう
いまや紙飛行機もスマホで飛ばせるし カラスの形のは数年前に販売してたわ ところでアメリカに衛生的な養鶏場作って食べられる生卵売らんかね
>>304 そんなに需要無いからやらんのかもしれん やってみたら需要の掘り起こしになって売れちゃうかもだが 税金集めることばかりでなくて 稼ぐ仕組み作ることも考えてほしいわい 鶏で安価にインターフェロン作れる発明したんだってさ
>>307 まだ、ミチビキは全部あがったわけじゃない。 それに、金が掛かりすぎると思う。 生食出来る清潔な玉子なんて神の創りたまいし自然生命のかたちを歪めているに違いないデース
思いついた シューティングゲーム脳の人、ドローン撃墜業始めればいいのよ アイドルとかストーカーに追われる美人の依頼あるべさ
>>313 >>思いついた >>シューティングゲーム脳の人、ドローン撃墜業始めればいいのよ なかなか、良いアイデアかも。 ”シューティングゲーム脳の人”の人間を集めてヴァーチャル傭兵隊を組織して企業化する。 接続先は、米軍の無人機。 実際、米軍の無人機パイロットは人手不足なんだって。 あんまり性能は良くないようなので、ドッグファイトとかは無理。 任務的には、偵察と、何か見つけたときはミサイルとか爆弾の発射ボタンを押すだけ。 >>312 1.目玉焼きは食べる事が出来る 2.焼き鳥は食べる事が出来る 3.バロットは食べる事が出来ない 論理的に破綻してるよねw >>314 いくら人手不足でも素性のわからん奴に殺傷兵器の引き金は任せられないだろw 目黒の御料地で鷹を使ったドローン狩りとか屋形船で水中型ドローンを狙う鵜飼い
>>318 誤爆は、すでに何度も起こっている。 必要なときに躊躇なく撃てること、この非人間性が、 この仕事に最も必要なことだと思う。 マージナルオペレーションよりずっと簡単ね ベヘリットを飲むべし
>>321 誤爆ネタなのでわざと誤爆してみましたとかw >>314 戦場では相手を殺さなければ自分が殺されるので 仕方なかったという考えができるけど 無人機の操縦は一方的に殺すだけなので 精神的に負い目を感じて病んでしまう人が多いとか 人手不足はそういう理由 9時-5時で服務して、日報書いて、うち帰って子供と遊んで はいワタシはハッピーだとはいかない人間性に不思議はないけど 葛藤のない人が効率よくこなした上で幹部に出世するのも それはそれで不安だわね
>>324 人殺した後に普通に退勤して家帰って さっき人を殺してきたその腕で恋人や配偶者や子供を抱き締める、 ってギャップで気が狂うみたいね AIによる無慈悲な完全自動化なんて話まで行かなくても 飛行の自動化、半自律化が進むだけでもパイロットのマニュアル操作が必要になる前にデスクワーカーのルーチンワーク(よりストレスが小さく、交替要員も確保が容易と思われる)で大半のシチュエーションに対処できるようになるんじゃないの? 専門の訓練を受けたパイロットでなくても一般的なシチュエーションでの攻撃可否の判断だけならできるでしょう。 そうなればパイロットの精神的負担をより多くの人間で肩代わり出来るようになるのでは? もちろんパイロットでなければ対処できないシチュエーションも残るだろうけど、勤務時間や交替要員が増えればより余裕を持ったメンタルケアが出来るようになるはず
爆撃対象のピックアップは既にAI頼みだし 目標までの飛行も自動化されてるわな 誤爆防ぐために最後は目視なのかもしれないが 金があっても米軍が兵士のメンタルケアに金回すかどうかはわからんな
戦場という非日常的状況と日常とのギャップが心の歪みを生むってのは勤務時間の長さの問題とも思えないし メンタルケアってのも効果は人それぞれで絶対的なものでもないんだけどのね
軍属?でもうかつな扱いをすると米軍でも訴訟くらうからな。 面倒な汚れ仕事はインドとかにアウトソース、じゃないかな。 その下請けを鴻海あたりが、とか。
ゲーム脳なんて終わった概念なのに シューティングゲーム脳ってなんじゃ…w あとFPSとシューティングゲームの区別ついてないし
>>333 ここにいる 砦にこもって周りみんな撃ち殺して自分も死にたいみたいな思想の人のこと >>331 なんのために子供産むの?って問いを 超自我が発するのを政府は叩き潰さないとね。 オーストラリア警察が世界最大の児童ポルノサイトを11ヶ月運営していたことが判明 https://cpplover.blogspot.jp/2017/10/11.html?m=1 >運営者が逮捕されたことを利用者にさとられないよう、オーストラリア警察の捜査官は運営者の語彙を使い、書き言葉をまねてフォーラムへの書き込みを続けていたが、ついに次の新作児童ポルノを投稿しなければならない時期にきた。 >そこで、オーストラリア警察はすでに押収していたそのWebサイトにはない児童ポルノを投稿して運営を継続した。 偽者が演じ続けているうち本物に ディック的な何かを感じるw >>333 米軍は新入り兵士が最初の実戦射撃をためらう率を下げるために 訓練にシューティングゲームを取り入れてるそうな >>323 ご指摘ありがとう。 >>318 すまんね。他意はない。 >>319 気が付いてると思うけど。再度。 誤爆は、すでに何度も起こっている。 必要なときに躊躇なく撃てること、この非人間性が、 この仕事に最も必要なことだと思う。 >>323 読んだ。 ヴェルデンス・ガング紙お手柄じゃないですか。 日本新聞にも、もっと頑張ってもらいたいものだ。 Tor経由じゃないとアクセスできないサイトとか初めて知った。 Webサイトの本当のホスティング先を割り出していくところとか、 ミステリ小説のようだ。 実に、興味深い記事だ。 >>338 オーストラリア警察の担当がもともと利用者だったりすると暗闇のスキャナー 誤:今日は駄目だ。 正:今日も駄目だ。 ニホンゴムツカシイネ
「皆さんもお分かりの通り、いくら口で「やりなさい」と言ったところで、何らかの「うまみ(報酬)」があると予測できない限り、人はなかなか行動に移さない。 しかしそこに楽しさが加わるだけで、楽しいという気持ちがうまみ(報酬)になるので、自ずとポジティブになるのだ」 見方を変えると、旨みがあって楽しいから取りかかるし 旨みも楽しさも無いからAIに押しつけるまたは関知しない
そこからちょっとでも速度上げると弾道ロケットになってしまうがな
なんか自動車のスピード記録が必死で空飛ばないようにしてるのと同じ香り
>>351 >そして主降着装置は「そり」を取り付けただけというシンプルな構造で、まさに高く速く飛ぶ以外のすべて捨て去ったといってもよい設計でした。 上の写真首輪出てるが… 後から改造したんだっけ 翼の揚力を使う有人飛行機というレギュレーションがね それでいて空中で母機から発進OKとか 自分でクラスを選べる世界最薄最軽量(当社調べ2017年特定カテゴリー)だな
>>354 一号機からついてる。 >>355 揚力あてにしないボストーク一号より前やから堪忍したってや。 前輪もスキッドになってる説明図を見た記憶があるのだが… 記憶違いか
>>357 世界の傑作機 Xプレーンズ ロールアウト時の写真で確認している >>351 スーパーキャビテーション魚雷みたいに直接空気と触れずに進めばなんとかならんのか 魚雷は水と触れないように空気の泡で覆って高速で進む こっちは空気に触れないよう真空の泡で機体先端を覆うとかさ そうすれば発生した真の真空の泡は光速で宇宙の構造を書き換えながら広がり 新しい宇宙が始まる >>360 大出力のイオンビームで空気をプラズマ化させて密度を低くする手は有るかもしれない 泡洗顔で美肌の新宇宙 イオンわたしは美しい ボケ団長殺し拾ったわよ やれやれ
>>360 そこまでいったら成層圏脱出して弾道軌道に乗ったほうが早くつくから >>362 そのノリはこのスレには要らないと思うよ 堆肥を丸めて団子にすると、善玉菌が推力を発生するんだな。
たった5分で雲のようなふわとろ卵かけご飯が完成する「究極のTKG」速攻レビュー、実際に作るとこんな感じ 日本人が愛してやまない「卵かけご飯」、略して「TKG」をふわふわの新食感でつくることができる「 究極のTKG」が、タカラトミーアーツから登場します。 自動で白身部分をふわふわのメレンゲ状に仕上げてくれるスーパーマシンということで、一足先にお借りすることができたので一体どんなマシンなのか、そして究極の卵かけご飯とはどんなものなのかを確かめてみました。 http://gigazine.net/news/20171006-ultimate-tkg/ ktkr ノーベル賞作家に社長の息子さんの仲人してもらったとか 先代は原稿料で星新一と切れたとか 経営者一族は話の宝庫だね
俺は私で私は俺じゃなかったっけ。 さよなら、あたし
研究中に浴びてしまったひき逃げ光線の影響により ひき逃げマンに変身してしまうのだ
>>377 関西人? 「自分が僕なわけあらへんやろ」 >>382 >研究中に浴びてしまったひき逃げ光線の影響により 岐大光線だな。 昔あった 京大光線にちなみ、岐大光線となずけよう。 学生の頃、自転車で走ってたらボロボロの民家の前に 「宇宙エネルギー研究所」 って手書きの木札がかけてあってなんか怖かった
>>392 相模原の宇宙研(現JAXXA)には、「宇宙生物学研究室」があった。 特にセキュリティが厳しかったとか、そういう事実はない。 >>395 JAXXAという組織が存在する並行宇宙からのお客様の発言でした スペル間違えたら、なんかえっちな感じになってしまった…
「人工知能で神を」 元Googleエンジニアが宗教団体を創立 http://m.huffingtonpost.jp/2017/10/12/anthony-levandowski_a_23241928/ 元Googleエンジニアのアンソニー・レバンドウスキー氏(37)が宗教団体を創立した。神は人工知能(AI)と標榜する宗教団体だ。9月27日、WIREDなどが報じた。 団体の名前は「Way of the Future(未来への道)」。ネットメディアのThe Vergeによると、宗教団体として税金の免除を受けるための書類は内国歳入庁(IRS)には提出されていないが、 カリフォルニア州に提出された書類には、団体の目的が「人工知能に基づく神の実現を発展・促進すること」だと書かれていたという。 ヴァカヴォンのパパの本名がわからなくて失敗するのダ。
>405 バカボンのパパの本名は「バカボンのパパ」だよ、バカボンが生まれる前から
バカボンの数代前の祖先が神の啓示を受けて「バカボンの曾曾…祖父」と名乗りはじめた そして数世代が経ち生れた救世主がバカボン
ナノマシンが出来たらヨーグルト作って欲しいわ。必要な栄養が全部入ってるヤツ。人参要らないよ
>>416 ヨーム・ツサキ氏をペットにするつわもの現る。 >>416 これ絶対嘘だよ 会話が成立しないと注文できない >>419 TVからの「アレクサxxを注文して」とかいう音声でアマゾンが誤発注をやらかしたのはつい最近だが >>419 それ以前に、オウムのモノマネは音声認識通らないはず オウムの声で通らないならテレビの音声でも通らないだろう
鈴虫の音の周波数は電話で聴こえないトリックみたいに?オウムの声
では、ここで、オウム、アマゾンエコー、飼い主による、 トリオ漫才をお楽しみください。 VIDEO >>428 木星の核のダイヤモンドを採掘に行くのとどちらが難しいだろう? 向こうが自発的に持ってくるように誘惑したらどうかね
金、ダイヤモンド高額買い取り! うちはガス惑星、中性子星にご住まいのお年寄りのためのボランティアです!
中性子星の表面を削るのは木星の核を掘るのと大して変わらんような
中性子星同士の合体で金プラチナ発生するんで 中性子星そのものには旨味はない 超新星爆発ではそういうの出来ない
小惑星のプシケって、知ってる? 金とかダイヤの塊ではないが、100京円の価値があるらしい。 暇なら明日の夜、再放送の コズミック フロント NEXTをチェック。
100京円かけても人類には手が届かないので 100京円だとコスト割れする
男の娘の兜合わせみたいでいやらしすぎます!>中性子の合体
>>436 嫌らしい誘導だな… Wikipediaで調べたw 鉄とニッケルかあ 鉄とニッケルなら地球の核にいくらでもあるじゃないか と、堂々巡りに誘導してみる
つか 鉄とニッケル地球上で足りてないか? 価格もそんなに上昇してないはずだが
水素から鉄まではその辺の恒星で普通に核融合で生成される それ以上の原子量の物質は超新星とか今度見つかった中性子連星衝突で 生じる事が判明した だから鉄より原子量の小さい元素は比較的に豊富
>>448 鉄より軽い元素で地球で少ないものって何だ? 化合物や同位体含んでの話だぞ >>449 ごめん、>>447 向けに書いたんだ。 原子番号が小さくても、できる核融合反応が限られてるベリリウムやホウ素はもっと重い酸素やマグネシウムより少ないかな。 地球上では重い元素は溶けてる時にコアに沈んでしまっていて わずかに残った酸化鉄とかを掘って精製して使ってるわけよ 小惑星にはそのままの形で残ってるので採掘は楽 ちなみに最初の鉄器は隕石から作られたとか
>>449 リチウム、ベリリウム、ホウ素。 この3つは宇宙全体で異例に少ない。 2017年10月18日 月の地下に巨大な空洞を確認 http://www.isas.jaxa.jp/topics/001156.html 国際共同研究チームは、日本の月周回衛星「かぐや」に搭載された電波レーダ、月レーダサウンダーで取得したデータを解析し、月の火山地域の地下、数10m〜数100mの深さに、複数の空洞の存在を確認しました。 確認された地下空洞の一つは、「かぐや」が発見した縦孔を東端として、西に数10km伸びた巨大なものです。 ホウ素の化合物は目薬じゃなかったっけ 虫歯がどうので歯磨き粉に入ってるのはフッ素化合物
ホウ素は対G兵器ですね。 目にアルカリが入った時の中和剤にもホウ酸を使います。 あとは原子炉の減速材とか。ガラスやセラミックスの原料としても、古代から現代的用途まで幅広く使われてます。
>>456 対Gってゴジラ? ホウ酸弾とかあったような >>450 >>452 なるほど三つとも中性子反射材料だったり捕獲材料だったりか 核融合反応を極端にし易かったりし辛かったりするんだろうな >>456 ホウ酸だんごマジ効く 隅っこでミイラになってる >>461 2戦目武器がチェーンソーというのは卑怯 というか、銃で撃っていいなら戦車持ってくればいいのでは?という例の
>>462 アメリカ側がチェーンソーならば日本側は鎖鎌にすべきだよね プシケについて >>440 >>441 >>451 プシケの成り立ちについて番組内で予想?されている。 それを、見ると鉄やニッケルだけじゃなさそうだ。 明日のコズミック フロント NEXT10時からは、再放送だが”重力波を探せ”。 >>467 もうつっとマシなニュスソースでだそうな まぁ、見てみろ。 カラパイアは、全部の記事が真実とは言いえないが、良い記事も載っている。
地球温暖化と医療システムなどの基本的なルールが分かればね
>>471 当然人間を排除すればいいって言うだろうな 人間の知識や倫理に捕らわれないならw クジラやイルカから、こういう強力な薬効成分とか難病特効薬とか発見されたら面白い事になるんだがなぁ
囲碁を研究しているうちに五目並べを勝手にやりだしたらAIとかいうのも一人前。
五目並べは禁じ手を設けなければ先手必勝だからAIはやらないだろう
>>479 言われなくてもそれに気づくなら、AIは本物だ。 気づくというか すべてのありうるパターンを試してるだけなので当然わかるだろうよ
昔むかし、「ウォーゲーム」という映画があったな。 今考えれば、オタクがヒーローになる映画の走りみたいなもんだ。
わかるって言葉に噛みついているのかな? 最適解を出すなら意味が分かる?
試しに、小声でいいから、”光あれ”って、言ってみろよ。 真の唯我論者なら、何か起こるかも。
この週休2日が当たり前の時代に、6日連続で働くのはイヤだ。
何も起こりませんでしたか? そんな祝福からもれた貴方は、 ”光あれ”の前に”アレクサ”を付けてみましょう。
産めよ増やせよ地に満ちよって罪作りなささやきだよね
>>489 ご注文ありがとうございます 「光あれ」の購入を確定しました いやぁ、よかった。おめでとう。 オウム以下ではないようですね。
もうこんな時間だ。 AI繋がりの今日のニュース 焦点:世界初、AIで日銀総裁の表情解析 政策予想に応用も https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000052-reut-bus_all >米マイクロソフト<MSFT.O>が開発した感情認識アルゴリズム「エモーションAPI」を用いて、 >喜び、中立、怒り、驚き、嫌悪感、軽蔑、悲しみ、恐怖の8つに分類される感情のスコアを計測。 >人間では正確に計測できないような細かい変化をスコア化した。 笑いなら簡単だろうが、喜び、中立、怒り、驚き、嫌悪感、軽蔑、悲しみ、恐怖の表情のサンプルは、 いくつ使ったのだろう?どう入手したのだろう? 表情に現れる感情はアメリカでも日本でも同じなのだろうか? おもてなしで老舗旅館がAI(人工知能)を導入、自社サイト予約が2ケタ増も、 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00010002-travelv-bus_all &p=2 >そんな同館が自社サイトのFAQにAIを導入したのは、2017年5月のこと。 一般にFAQは”Frequently Asked Questions””頻繁に尋ねられる質問”だ。 昔から思っていたのだが、本当は”Fack you!”を引っ掛けて作った言葉で、 ”こんな質問をする奴はくそ野郎だ”という意味が隠されているのではないだろうか? 賢明なる諸君のご意見をいただきたい。 そして、ニュースじゃないけど、 人間ってナンだ?超AI入門【Eテレ】10月20日(金)後10:00 学習しアートを生み出すAI登場! 人間の創造性とは何かに迫る 多分レンブランドのやつ。 ホールデンでググったらユニークな形の車が出てきた。
前世紀にGMホールデンの車体にロータリーエンジン載せた車を マツダが販売してたなあ
>GMホールデン ウィリアム? コールフィールド?
マツダがオーストラリア製の車体にロータリーエンジン載せた車って ロードーペーサーだっけ
>>506 一回2000万円以上かかるらしいんだよね ネックは予算だな >>512 ゾンデの費用かはたまたパイロットの危険手当てか >>513 それ以前に 「酒に酔うと外国語がうまくなる」:欧州の研究者らが実験で確認 の記事に飛ばされるんだけど… >>520 いやリンクミスは貼ったやつの不手際で それを読もうと思ったら飛べないんだから指摘はするべきだろ >>518 あんたなんか反応がおかしいぞ 例の記憶を失った人か? >>506 前世紀では米軍のC-130やP-3が台風やハリケーンに突っ込んでいって 時々そのドキュメンタリー映像がTVで流れてたけど今はどうなってるんだろう? え、英語。 イルマ 上空 でググると色々出てくる。 ただし検索ワードに注意すること。
>>529 どれも読んだことないから味もわからない 地球や火星の軌道面とかけはなれた角度を持ってるはずだが
kgですら来年には変わってしまうんだから重力くらいは、ね?
>>538 定義が変わるだけだぞ。 測定してた物理定数を固定にしたり、いろいろ変えるけど日常生活には関係ない。 人の手にしては仕事が雑だから川かなんかの跡だと思うにゃー
>>541 空から見ても別にどうってことないよな。規則性もないし。 畑か牧場の跡じゃないの? ナスカの地上絵と比べるのはナスカに失礼。 "最大で9,000年前にさかのぼる可能性" だって。
グラムの基準が変わって微妙な差ができても そのような差が目に見える大きさになるような質量(惑星など)は最初からおおざっぱな推計に過ぎないから問題ないw
みずほFG、1万9000人削減検討=ITで業務効率化 みずほフィナンシャルグループ(FG)が、今後10年程度をかけ、全従業員の約3割を削減する方向で検討していることが28日、分かった。1万9000人程度を軸に具体的な削減数を詰める。 ITの活用で業務を効率化し、超低金利によって低下した収益力の回復を目指す。 人員削減は、新規採用の抑制などによって段階的に進める方針。 省力化に向け、人工知能(AI)などの新技術も積極的に活用する。 FGの中核子会社であるみずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券で、業務が重複する事務部門を集約する案も出ている。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102800369 &g=eco AI大規模失業時代キター 温泉って本当に体に良いのかな?頭がぽやんとしてそんな気になってるだけじゃないかな
>>552 硫黄入り水素水とか売り出すクソ詐欺業者は出てきそうだな >>551 >温泉って本当に体に良いのかな? 微妙なところ。 風呂でもそうだけど、血行が良くなるだけでも体によさそう。 硫黄泉とかその手の物は皮膚病に効くらしい。 ヨーロッパとかだと入る前に医者の処方箋がいる所が有るらしい。 >>553 当然やね。 ワザワザとる必要がなくても、サプリ売りたい奴や、食品売りたいやつは出てくるだろうね。 >>553 硫化水素水がナウいトレンドでフィーバー 嗅いだことが無いにもかかわらず あ、タマゴの腐ったようなニオイだ と思ってしまう不思議
茹ですぎたたまごの黄身と白身の境界みたいなやつでしょ ちょっと色が変わって硫化物っぽいにおいがして嫌い
【神奈川】座間のアパートで9人(女性8・男性1)の遺体。殺人・死体遺棄容疑で27歳の元風俗スカウトマン・白石隆浩容疑者を逮捕。容疑を認める★12 http:// 2chb.net/r/newsplus/1509432852/ >>552 硫黄含有蛋白質だと有名なところでシステインがあるな 二つしかないのに「有名じゃない方」にされたメチオニンが哀れな…
コンビ芸人でも「…じゃないほう」と呼ばれる奴が必ず出るよな
>>549 ミトコンドリアの話か パラサイト・イブを思い出した >>567 どうせすぐまたコピペ盗作記事だらけになるに決まってる 自前で取材せずネット見て文章書くだけなんやろし 安心しろ、火消しが必要なほど盛り上がるようなネタでないからw
そもそもこんな辺境の過疎板に火消しが来るとか本気で思ってるなら病院行った方がいいぞ
1.CP対称性が大前提として存在しているのですが、宇宙は存在しないはず。 2.でも存在している。 CP対称性の破れ 3.CP対称性の破れを理論的に説明。小林・益川理論 4.CERN 実験で確認 物質と反物質は完全な対称性を持つ ゆえに『宇宙が存在するはずがない』 で、これから、原子を構成する陽子と反陽子についてさらに精度の高い測定と、 水素原子と反水素原子の対称性に関する研究を進める。
西洋人は多かれ少なかれキリスト教的世界観をひきずっているらしい。 光あれ
>>578 神様それ自体が巨大なエネルギーの塊として認識されてるらしいぞ 新種のオランって在来種のオランとは交配出来んってこと?
>>587 このスレにネタを書き込むならURLよろ VRのゲームって面白そうだけど、遊んでいるところを端から見るとアホだよね
スマホ見ながら歩いてるのもアホだけど 慣れというのはこわい
>>588 なんとかに付ける薬は無いんだよ… 誰もURL貼らなくなったら雑談スレと区別がつかなくなるとか想像力も無い奴は… この前、思いついた疑問なんだけど、 スマホとかからでも、URLて簡単に貼れるの?
スマホならChmate(旧2chmate)使えば良いだろ
>>598 こんな奴は雑談スレでも相手されませんよ 2chに自治したがる奴なんてまだいたんだねぇ・・・
>>589 終売になったKinectとかより手軽そうなのはいいな 自治厨なんて言葉は荒らす側が使うものだと思ってたが自治厨と呼ぶ以外にないようなキチPもいるんだなあ
そうかな?>>592 の言うことも尤もだしとりあえず>>1 ぐらいは守ってもいいんじゃね >>604 ユーザーになんの相談も無く変えやがったのは、なんかムカついた >>601 予想だけど、Kinectのほうが手軽なんじゃないかな。 熟練作業の自動化ロボ、川重が開発 AIが感触・音まで学習 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00449629 新システム「サクセサー」(継承者)の遠隔操作装置は、触覚や聴覚など動作時の感覚をフィードバックする機能がある。 この機能を用いて、熟練者の技を感覚的に覚えさせる。 2018年度に自社に導入するほか一部顧客にも提供し、19年度に販売を始める。 熟練者が専用操作装置でロボットを遠隔操作し、〜 〜、最終的には人が遠隔操作せずに自動で作業できるようにする。 ※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。 >>612 鋭敏なセンサー、詳細で膨大な記憶能力と再現性をもつサクセサーがつくられたが そのサクセサーに作業を教えるのはいろいろあってむりぽで、人間の理解不能なあばれかたをして 迷惑になって封印された どんな作業でもたちどころに教え込む、サクセサーに愛された少年がその封印を破る日は来るのか >>619 表紙や口絵、挿絵を大判で見たいから 『宇宙の戦士』 を買ってみたら そんなものは一切なかった つか、訳まで変わっててモンキー野郎どもではなくなっていたw >>622 矢野徹版と新薬版の両方があるみたいだが 訳まで変わったということは買ったのは新訳版か >>623 あれ、旧版あるの? 買ってくるわ、てんきゅー >>624 電子書籍は本文だけで、口絵や挿絵や解説はないと思うので悪しからず >>626 ディズニーウォーズになってからは見ない事にしている Ep1 「アナキン坊やの宇宙大冒険」 先ずは客の対象年齢を下げてから話を引っ張る
ディズニーは他に長続きするコンテンツ持ってたっけ? アニメのミッキーマウスと同じくらい世界的に支持された実績があるコンテンツだから、新鮮なうちに利用しようとするのは自然かもね 今の連発方針はいいのかどうかわからないが、うまくいかなければ見直すだろう
日本でしか売れてないガンダムに用はないだろう 買うとしたらドラゴンボールとか
売らねーってw SWはルーカスがもうしんどくなって手放したんだろ
>>630 マーベルコミックの権利のうちアベンジャーズとその周辺いくつか FOX買収するかもって話だからXMEN映画もディズニー行くかもな この際ジャスティスリーグも鼠の軍門に下り 全部ごったまぜになってしまえばいい
>>632 ガンダムのドラマは日本の特殊事情の中でしか成り立たないから他所では理解できまいw 敵国に投降したほうが幸せとか言って民間人が自分たちを守るために戦ってる軍人に迫るとか 他所の国のヒトから見たらものすごいトンデモな世界観w 「ここでやるな」「巻き込むな」は国民意識がないとこじゃ むしろそっちが一般的な気がするがネトウヨは どんな薄っぺらい歴史知識に住んでるのか
>>640 国民意識が無いって そんなに普通の事じゃなかろうw >>630 ナイトメア・ビフォア・クリスマスのハロウィンタウンの住人たちは毎年こすられまくってる >>631 日本のコンテンツは買うよりパクるとパンジャの子が言ってました 「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力との研究結果。研究者「発表すべきでないかもと思った」 http://japanese.engadget.com/2017/11/08/8/ >テルアビブ大学とシカゴ大学からなる研究チームが、クォークとして知られる素粒子グループどうしを融合させた際に放出されるエネルギー量が、核融合反応の約8倍にものぼることがわかったと発表しました。 関係ないけど「光子力」って原子を崩壊させるとすごいエネルギーが出るから光子を崩壊させたらもっとすごいのでは?という発想だったらしい 最近のSFにはそういうアイデアが欲しいよね ツァーリボンバ100%とか56年の間に誰も作って爆発させてみようとか思わなかったデショ
>>647 ジーリー・クロニクルに出てきたGUTドライヴを思い出した。 >>647 融合させるために必要なエネルギーの方が大きいぞ。 「チバニアン」 国際学会が「国際標準地」に登録の答申 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/k10011221821000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 _ _ , == ' ´:::::`v´:::::` = -、 ,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ l !::::::::/ Y `ヽ、::::ヽ ノノ::::ノ i「iY^l! ハ::::::、 〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli 、 ハ:::::ハ _ .ノノ/ /´ / /,イ 从! ll ヽ ハ::::〉〉 `Zイi〃,' / イ !!lノイi ハ !! i!Y/:i チバニアン── ノ从ii , 什ァく 」_リハ i __,,.⊥ ァ li li li::〈 . 彳:ハi il仆!、 __,,.`` ´ 、__ン} ,'ハii仆:ハ ノノミVlハ! ` ̄  ̄´イイ1个!i∧ なんと聞こえのいい言葉か───!! 个ヒ}、 { ,'〈 〉从ト ノイiハヽ、 t ─ァ イk〈 〉 ノ1リ「iハ、 `ニ´,. イハ!ハ〈 〉 「`ー ┴リ、` ニ´ _l__ ノイ{ 〉 ─ァ 〉、 ヽ `TT´ 7 l( ) ノ o 。 ,. -‐ ¨´ \ 、 i i 〃 ノ´Y``ー- 、 ゚ ゜ 「国際標準地」の登録の申請は、市原市の地層以外にも、イタリア南部のモンタルバーノ・イオニコとヴァレ・デ・マンケの2か所が行われていました。 審査を行う国際地質科学連合は国際標準地の条件として、地層中に、これまでで最後の磁場逆転が記録されていること、地層が堆積した当時の環境が詳しくわかることなどを挙げています。 研究グループによりますと市原市の地層が優れているのは地層に磁場の逆転が記録されていることでした。 ++++++++++++++++++++++ だそうな。
>>659 イオニコニアンとマンケニアンになっただろうなぁ イオニアン チバニアン ……うーんイオニアンかっこいい ヨーロッパ人的にはイオニアン(イオニア式)推したかったろうな
房総半島の雄大な自然の中を巨大なピーナッツが走り回るチバニックパーク カオス理論で崩壊するヨ!
チバニアンとプラズモンとピカチュリンがコラボして下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンがコラボレーションして下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンがクロスオーバーして下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンが提携して下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンが共演して下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンが協力して下さい、お願いします デジモンセイバーズは良作だよ デジモンセイバーズは佳作だよ デジモンセイバーズは上作だよ デジモンセイバーズは秀作だよ デジモンセイバーズは傑作だよ デジモンセイバーズは名作だよ デジモンセイバーズは超大作だよ デジモンセイバーズは意欲作だよ デジモンセイバーズは話題作だよ デジモンセイバーズはネ申アニメだよ デジモンセイバーズは神アニメだよ デジモンセイバーズの勝ち デジモンセイバーズの勝利 デジモンセイバーズの大勝利 デジモンセイバーズの完全勝利 デジモンセイバーズの圧勝 デジモンセイバーズの楽勝 デジモンセイバーズの優勝 デジモンセイバーズの連勝 デジモンセイバーズの制勝 デジモンセイバーズの戦勝 デジモンセイバーズの必勝 デジモンセイバーズの完勝 デジモンセイバーズの全勝 デジモンセイバーズの奇勝
アリを「ゾンビ化」する寄生菌、脳の外から行動支配 人工知能による画像識別技術を用いた新研究により判明 まるで、SF映画の古典的名作の一つ『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』のような話だ。違いといえば、肉体を乗っ取られるのが人間ではなく、アリという点である。 熱帯雨林に生息するオオアリは、ある菌類に肉体をのっとられ、その命令のままに動くという不可解な行動をとる。 通称「ゾンビアリ」と呼ばれるこの行動の謎が、新たな研究によって解明されつつある。 (参考記事:「ブラジルで発見、恐怖の昆虫寄生菌」) http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/111400440/ クラークのトリガーみたいなニトロ基などすべての火薬を自爆させる力場とか実用化したら 時代は衝角戦闘艦の頃に戻りそう
アミガサタケに取り憑かれておねえちゃん襲っちゃうのか
>>667 服薬指導の診療報酬が節約できて 副作用に苦しむ患者にも服用を強制することが出来るから十分コストに見合う 御寿司を買って下さい、お願いします 御寿司を購入して下さい、お願いします 御寿司を食べて下さい、お願いします 御寿司を喰って下さい、お願いします デジモンアドベンチャーは強いよ デジモンアドベンチャーは強力だよ デジモンアドベンチャーは強大だよ デジモンアドベンチャーは強者だよ デジモンアドベンチャーは強烈だよ デジモンアドベンチャーは強靭だよ デジモンアドベンチャーは強剛だよ デジモンアドベンチャーは強豪だよ デジモンアドベンチャーの勝ち デジモンアドベンチャーの勝利 デジモンアドベンチャーの大勝利 デジモンアドベンチャーの完全勝利 デジモンアドベンチャーの圧勝 デジモンアドベンチャーの楽勝 デジモンアドベンチャーの優勝 デジモンアドベンチャーの連勝 デジモンアドベンチャーの制勝 デジモンアドベンチャーの戦勝 デジモンアドベンチャーの必勝 デジモンアドベンチャーの完勝 デジモンアドベンチャーの全勝 デジモンアドベンチャーの奇勝
>>676 それは胃のなかじゃなくて別に手術でインプラント埋め込む方法が 脊椎動物で生まれる時の環境温度で雌雄が分かれるのはどうなのかなあ?
有ったような気がする。 それとは違うが、カクレクマノミやコブダイも変わったはず。
>>680 ワニだっけ? 温度で遺伝子発現のスィッチがONOFFするのか ピカチュリンVSプラズモンVSチバニアンVSソニックヘッジホッグ遺伝子 ピカチュリンVSプラズモンVSチバニアンVSソニックヘッジホッグ遺伝子 ピカチュリンvsプラズモンvsチバニアンvsソニックヘッジホッグ遺伝子 ピカチュリン対プラズモン対チバニアン対ソニックヘッジホッグ遺伝子 デジモンアドベンチャーの勝ち デジモンアドベンチャーの勝利 デジモンアドベンチャーの大勝利 デジモンアドベンチャーの完全勝利 デジモンアドベンチャーの圧勝 デジモンアドベンチャーの楽勝 デジモンアドベンチャーの優勝 デジモンアドベンチャーの連勝 デジモンアドベンチャーの制勝 デジモンアドベンチャーの戦勝 デジモンアドベンチャーの必勝 デジモンアドベンチャーの完勝 デジモンアドベンチャーの全勝 デジモンアドベンチャーの奇勝 デジモンアドベンチャーは強豪だよ デジモンアドベンチャーは強剛だよ デジモンアドベンチャーは強烈だよ デジモンアドベンチャーは強靭だよ デジモンアドベンチャーは強者だよ デジモンアドベンチャーは強大だよ デジモンアドベンチャーは強力だよ デジモンアドベンチャーは強いよ
>>685 Boston Dynamicsのやつは機関銃装備させれば兵器として実用化できそうだな。 >>687 カメラとマシンガンのついた遠隔操作ロボは実用化されていて アメリカで警察が使ってる そのことを知ったのは、アメリカで男が銃持って住宅に立てこもり 警察がそのロボを家に入れてみたら全裸の犯人が銃持って仁王立ちの様子が撮影された、 ってニュースのおかげ >>692 バック転で着地すればかなりの衝撃だよね 人の上に着地したら致命傷もありえるんじゃないかな? だから何だ? フォークリフトだって転がれば人死ぬだろ
ロボット三原則が実現可能で実装しなければならないと信じてる層なんだろw
人間か?(yes/no) ですら答えられる知能は存在しないのにね
そんな哲学的問題じゃなく銃やミサイルを発射できないようにすればいいんじゃね バク転で殺すならそんなに効率よくないから誰も使わないw
RPG一発っすよw ロボット殺人の怖いところは大量生産で効率的に大量殺戮が可能になって殺人のコストが低くなり、産業革命のような戦争革命が起きること
>大量生産で効率的に大量殺戮が可能になって殺人のコストが低くなり、 >産業革命のような戦争革命が起きること なるほど。 でも、それは、この会議が開かれた理由でもある訳で… >銃やミサイルを発射できないようにすればいいんじゃね その事を規制する合意もできなかったし、規制しても規制を守らない奴もいるわけで。 じゃホンの少し目先を変えて、こんな記事はどうだ? http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/18/news029.html 2017年11月18日 15時03分 公開 クラタスと戦った米ロボットチーム、世界初の「巨大ロボット・トーナメント」開催を目指す チバニアンとプラズモンとピカチュリンとソニックヘッジホッグ遺伝子が提携して下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンとソニックヘッジホッグ遺伝子が共演して下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンとソニックヘッジホッグ遺伝子が協力して下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンとソニックヘッジホッグ遺伝子がクロスオーバーして下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンとソニックヘッジホッグ遺伝子がコラボレーションして下さい、お願いします チバニアンとプラズモンとピカチュリンとソニックヘッジホッグ遺伝子がコラボして下さい、お願いします デジモンテイマーズは強いよ デジモンテイマーズは強力だよ デジモンテイマーズは強大だよ デジモンテイマーズは強者だよ デジモンテイマーズは強剛だよ デジモンテイマーズは強豪だよ デジモンテイマーズは強烈だよ デジモンテイマーズは強靭だよ デジモンテイマーズの奇勝 デジモンテイマーズの全勝 デジモンテイマーズの完勝 デジモンテイマーズの必勝 デジモンテイマーズの連勝 デジモンテイマーズの優勝 デジモンテイマーズの制勝 デジモンテイマーズの戦勝 デジモンテイマーズの楽勝 デジモンテイマーズの圧勝 デジモンテイマーズの完全勝利 デジモンテイマーズの大勝利 デジモンテイマーズの勝利 デジモンテイマーズの勝ち
>>704 人間の手とコンパチブルなマニュピレータで人間用の道具が共用できる介護ロボットなら、銃は撃てるだろうな。 >>711 子供の頃ジュブナイル版で読んで オッサンになってから原題を知ったので博士の名前がちっとも覚えられないw 睡眠薬のせいで「ドリエル教授」が先に出てきてしまう
D-wave社のは「量子焼きなまし法」専用機でちょっと違うんだが、なかなかマスコミには理解されないな… もともと別なタイプの量子コンピュータを作ろうとしていたベンチャーでそれには失敗していて 日本の教授が提唱した複数の解がある問題を量子的手法で解くアルゴリズムを 自分たちの会社ならそれを“物理的に”実現できるだろう!と専用機を作った。 極低温で磁場をかけた状態から温度を上げてゆくと複数の状態を持った量子状態が徐々に解除されて やがてあーら不思議!最適解が!という機械。 それしかできないけれど、これがちょうどディープラーニングなどの 本当に最適解かわからない計算量の多い問題を解く機械として脚光を浴び googleなどもこのタイプのマシンを内製しようとし始めた。
加熱・電子タバコは「紙巻きタバコと同じく推奨できない」 呼吸器学会が見解表明 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/20/news118.html >「新型タバコの主流煙には、燃焼式タバコとほぼ同レベルの有害物質が含まれている」「加熱によりエアロゾルを発生させる仕組みは、 >複雑な混合物を発生させ発がん性物質に変化させる」といった研究結果も紹介。また、WHO(世界保健機構)によると、 >エアロゾル自体も見えにくいだけで、有害な重金属を大気中濃度以上に含むもの。 >「電子タバコのエアロゾルにさらされると、健康に悪影響がもたらされる可能性がある」と指摘しています。 これまで副流煙を諸悪の根源みたいに言っておいて今度は主流煙か、もう焚火も禁止!! >>724 店先に向けて排煙するのは完全に飯テロだよな パイオニアやボイジャーみたいにメッセ−ジが積んであったかもしれない
>>732 こいつが本当に恒星間宇宙船なら、そろそろ探査機が各惑星に放出される頃合いだよなとおもったら、こんなニュースが ガラダマ? 「火球」か 広範囲で謎の光の目撃情報相次ぐ 21日午後9時半ごろ東北地方から近畿地方にかけての広い範囲で、まぶしく光りながら上空を流れる火の玉のようなものの目撃情報が相次ぎました。 専門家は、小惑星などのかけらが大気圏に突入して燃え尽きる際に光る「火球」ではないかと話しています。 21日午後9時29分ごろ、神奈川県小田原市に設置されたNHKのカメラに、上空に光る「火の玉」のようなものが捉えられました。 この物体は南の上空に現れるとまぶしく光って筋を描きながら落下し、最後に緑色の強い光を放って3秒ほどで消えました。 この物体は、NHKが静岡県の各地や東京スカイツリーに設置しているカメラでも撮影されました。 またツイッターなどのインターネット上でも、東北地方から近畿地方までの広い範囲で目撃情報が寄せられていて、三重県津市でこの物体の写真を撮影した視聴者は「南の方向に強く光って消えた。音はしなかった」と話していました。 国立天文台の山岡均准教授によりますと、今回の現象は広い範囲で同じ時刻に目撃されていることなどから「小惑星などのかけらが大気圏に突入して燃え尽きる際に光る「火球」ではないか」と話しています NHK NEWS WEB 11月21日 23時29分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171121/k10011231531000.html 太陽系通過の時に捨てたごみが地球に落ちて燃えただけでは
ZOZOSUIT あなたの身体を 瞬時に採寸することのできる ボディースーツです。 http://zozo.jp/sp/zozosuit/ ZOZOSUITは、あなたの身体の寸法を瞬時に採寸することのできる伸縮センサー内蔵の採寸ボディースーツです。上下セットで着用し、お手元のスマートフォンをかざすだけ。 人が服に合わせる時代から、 服が人に合わせる時代へ。 プラグスーツ的なぴったりボディスーツの実用化かと思ったが 細かな採寸用のセンサースーツだったでござる 中川翔子はマリィのプラススーツ使用のウェットスーツを自前で持ってるらしい
>>740 スリーサイズとかも全部抜き取れれてることになるよね 恐ろしいほどの個人情報搾取 >>735 >ガラダマ? コントローラーのほうかな? >>738 >そしてもう地上に潜入されてる ソースは控えていないので確かなものか判らないが、 昨日のニュースのヘッドラインに確かこんなのが有った。 「侵入初期段階」、環境省 そして小学館からこんな本も出ているらしい。 ”終わりなき侵略者との闘い” 恐ろしい話だ。 ちょっとスキルのある奴にかかれば、スリーサイズさえわかればそこから住所や電話番号や職業や学歴を特定するのなんてちょちょいのぱーだぞ
スリーサイズが常に一定で、かつ氏名or住所or職業等々を一緒に登録してる人は大変だな (いればの話だが)
>>745 そのスキル持ちの人知ってるよ、時々TVでFBIに捜査協力したとか言ってる人でしょ? でもこれ着てたら一目でZOZOの服着てるってばれるし被りそうだからなあ
ZOZOは通販サイトだからこのインナーを買っておけば サイズが違うトップスやボトムス、アウターを買わないで済むという プロモーションに踊らされてるのが多いな
>>744 うん コントローラーの岩の方 早く発見して電波遮蔽のホイルでくるんだほうがいい >>755 そうやって服の通販へのハードルをなくすのは一次的な利用で 着用者の詳細なサイズ情報を大規模に集めた今までにないデータを 二次利用するのがセンサースーツ無料配布するに足る金脈なんじゃないか >>759 リアルなサイズがわかるってのは消費者にもメリットあると思うわ ZOZOSUIT、色々と面白そうだ。 1、使用規約によってどれだけプライバシーを渡すことになるのか? 2、転売する奴は出てこないのだろうか? (データは青歯でやり取りされるらしいので、 一度解析してしまえば色々使い道はあるはず) 3、取れるデータは3サイズではなく15000箇所の採寸可能。 (体重や脂肪率だけでないダイエットへの応用 3Dモデリングへの応用や、モーションキャプチャーとの組み合わせ) 等、問題点と可能性を併せ持つ、面白そうな製品だ。 さてどうなるZOZOSUIT、良くも悪くもスゴイ展開を見せてくれ。
アパレルは日本人の平均体型データをもとに既製服を作ってるんだけど 大々的にデータ取るのは大変なのでそのデータが古くなってたりする いちばんひどいのは靴業界だからそこまで取れるといいんだけどなあ
服を作っているユニクロなら有用なデータだろうけど 卸でさえない、小売店の元締めじゃなあ。 人体データは得られても服の対応が追いつかないだろう。 どんどん作られる各種の服を詳細に計測してデータ入力する膨大な手間を 各々の通販店が引き受けたsとしても。 特注でないなら、結局は、SMLとか何号とかの数パターンと、わずかなズレの範疇に 収めるしかないんだから、顧客の詳細な計測データは使いようがない。 計測データの転売にも、そこまで詳細なデータのニーズがあるのかな。 そりゃ、ゼロではないだろうけど。
日本人とアメリカ人の体系変化をリアルタイムで比べたりw
小売りでも顧客のデータベースがあれば効率的な仕入れができるので便利だろ 流行り廃りが早い服飾業なら尚更
ユニクロが世界では普通に売ってる3Lサイズをオンラインだけじゃなくて 実店舗に置いてくれると俺が買うのだが 無い物は買えないのでユニクロに足を運ぶことがない。
いつもは、データの流出を心配する方なのだが今回はそうじゃない。 ところで、みなさんDAZとかPOSERとか知ってる?
サイズを測るときはAスタンスとTスタンスどちらで立てばいいのかしら
>>766 >計測データの転売にも、そこまで詳細なデータのニーズがあるのかな。 何を言いたかったか、やっと判った。 >2、転売する奴は出てこないのだろうか? これへのレスだったんだな。 データの転売はデフォとして、ここで言ってるのはスーツ自体の転売の事ですよ。 高く売れると思わないか? しかも、原価はタダ。 >>766 だからそのSMLとか何号、って既製服向けに規定のサイズを作る元として膨大なデータが必要で 「一般的な体型」ってのはそこから割り出されてるわけですよ 成人女性の場合はバストサイズを基準にウエストはこのくらい、肩幅はこのくらい、みたいに 大体のレンジが決まってる その一般的な体型ってやつが時代によって変わるんだけど 最後の更新は20年くらい昔じゃなかったっけ 服のサイズは経産省がJIS規格で定めていて、時代に合わせて改定している
>>776 とりあえず、日本人はかなり変わってるぞ マーク付けるのは任意だったかな、例えばA4の紙に全部JISマーク付いてないよね
他人の古着に何を期待してるが知らないが、一度街のテーラーで作ってもらいな。 細かく採寸してもらえるし、生地さえ選ばなければブランドの吊しスーツより安く済むよ
>>784 >凄いアドバイスもらっちゃった 素晴らしいお友達をお持ちのようですね。 実にうらやまし。 きっとそのお友達は日用品の買い物や行楽にも、 オーダースーツで出かけるセレブレティな方なのでしょうね。 うらやまし。 >卵子「受精可(但しイケメンに限る)」 なんだと!!! だから、不妊治療の成功率が上がらないのか!!!
>>785 俺も仕事着はオーダーだよ、コナカの吊るし2着分ぐらいで作ってもらえるよ >>789 安物スーツしか買えない奴がそんなデバイスを買う費用をどうやって工面するのw >>791 整備されたルートがないから安全重視だよ。 >>791 アポロ計画の月探査車がこんなんだったような気が >>791 >現在の火星探査機よりもはるかに速く走ることが可能になる 速く走る気は満々やんけ >>796 きれいに舗装されたハイウェイがあるワケじゃないんだからw 何か起きても地球にわかるのが数分後で、そのあと回避信号を送っても届くのに数分かかる 時速数百キロで移動したいかね?w
「綺麗に舗装された道路以外何もない惑星」というアイデアだけで生まれた傑作SFもあるというのに。
実験もなんも、GPS衛星は相対論考慮して時計を修正してるやん。
>>802 これは60億年に1秒しかくるわない光格子時計のデモンストレーション >>802 なぜスカイツリーなのか? 地上でももっと高い場所があるし実験なら宇宙ステーションとかの方が適切。 単なるスカイツリーのプロモの一環? 時計の遅れなら高低差が15センチだか20センチあれば検出可能だと最近読んだな。このスレだったかもしれない。
>>806 多分それどっかで書いたけど その時に言及されてたのがまさにこの光格子時計だった >>803 つまり某メーカーのGPS時計最強と。 早く電波時計並みにリーズナブルにならないかな >>805 宇宙ステーションは遠心力で重力を相殺してるし かなりのスピードで移動しているから 重力の影響だけを検出する実験には適さないのではななかろうか? 異次元騎士カズマの後書きで読んだな ずっと二階に住んでる人は一階の人より長生きするとか
>>811 しかし相対論では慣性力と重力を同じものとして扱っているのではなかったか さらにスピードによるウラシマ効果まで計算して検出結果と照らし合わせるのは 余分な手間であろうし誤差を広げるのではなかろうか 光格子時計は、2台をそれぞれ1センチ高さが違う台の上においても時間の流れが違うことを検出できるほどの高い精度です。 リンク貼れ言われるスレだけど あーだこーだ言う奴ほど読んでないんだよな 最終段落の地表センサーでのディープレーダーとか面白いのに
>>806 >>807 >どっかで このスレだと思うんだけど、時計で検索しても出てこない。 そのとき、重力波の検出に使えるという話が有った。 >>805 >なぜスカイツリーなのか? >地上でももっと高い場所があるし実験なら宇宙ステーションとかの方が適切。 >>805 >予算の都合だろ このような見かけなので、台車等で移動できるところじゃないと難しいと思われる。 >>812 1、2階の差では人間の寿命においては誤差の範囲の違いしかないんじゃね? 長生きしたい奴は上層を争うようになって、文字通りの階層制度が実現するね
長生きと言っても体感時間は変わらないから 低重量下の人が勝手に歳をとっていくとしか感じないのでは?
>>814 それを言うならブラックホールに自由落下する物体の時間の速度も 外部と同じになるはずだがそんな事は無い 時間の速度が遅くなるのは重力場によって時空間が引き伸ばされる事によるものなので 物体中心からの距離に反比例する 地底人が地上人に勝てないのは 時間の流れが遅いから地上の文明の進歩のスピードに追いつけないからなんだな…
>>829 「世界中から集まってきた」だと皮肉が効いてるんだけど、アメリカ各地からじゃちょっとインパクトに欠けるな。 >>832 アメリカは既に頭のオカシイ人の巣窟というイメージが定着してしまってるからなぁ…w アメリカ大陸の外に出たら平らじゃないってわかるよねw
アメリカには一生海見たこと無いまま過ごす人も沢山いそうだな
9.11の時、アメリカ人が突然 「我々は嫌われているのか…?」 とか言い出して 気付いてなかったのかー!と笑ってしまったw
海どころか自分の住んでいる郡から出たこと無い人もかなりいるよ
アーミッシュのコミュニティーに定点カメラを置けば… あっ、余りの下世話さに自己嫌悪…
英ドラ「シャーロック」見てたらオーストラリアのメディア王マードックをモデルにしたと思しき恐喝王ミルヴァートンが 「お前らイギリス人は突っ立って謝罪ばかりだから俺が好き放題出来る」とか言ってて、 世界最凶の性格悪ミンジョクが外国人に何言わせてんだって笑った。
100kmも上がれば宇宙なのに 静止軌道まで36000kmってのがムダだわな。 スカイフックの方が先実現すんだろ、あれ
高度25kmぐらいに成層圏ステーションを建設というのはどうか
>>850 普通に1G近い重力がかかるからステーションの役割を果たせないお >>851 問題は大気だろう ロケットの一段目やブースターを簡略化出来るぞ >>852 発射台作るの? 途中って言っても結局は36000km上空からぶら下げてるって事忘れちゃアカンで あんまりデカイ物は作れんぞ >>853 いや軌道エレベーターはそっくりあきらめて 超大型硬式飛行船で空中発射台を作るんだよ 上空からだから、最初からそんなに加速度出さなくても良いんだよ。
上空は空気が薄いから浮力も低い 成層圏とかだとサッカーグラウンドほどの飛行船でも自分が浮いてるだけで精一杯なんだとか
ミサイルと一緒で、落としてから噴射しても間に合うんだぜ。
発熱とかいろいろ問題はあるらしいが、 俺はマスドライバーが好きだな。
軌道エレベーターやるなら米中巻き込まんとな アフリカ、東南アジアはイスラムだらけだから 南米かあるいはキリバス辺りに人工島つくるか
軌道エレベーター建設の場合、赤道上ならどこでもOKというわけでもなくて、 東西方向の重力の偏りが少なく力学的に最も安定させられるのはモルディブの辺りだという話を聞いたことがあるが、 あそこはわりとガチのイスラム国家で、一部の観光開発された島以外は外国人の入国が厳しく制限されてるのね。
超巨大構造物を頭の中で想像してみるといつも地球の曲線が邪魔をする
弾道軌道を頭の中で想像してみるといつも地球の自転が邪魔をする
地球が平らなんじゃなくて宇宙が平らなんだよね 上下あるし
>>869 つまりリングワールドなのだということなのか >>884 二口女(ふたくちおんな)の話思い出した でかいしっぺ返しが来そう 軍隊と言うのはもろ刃の剣だ。 陸軍の部隊レベルで知能と体力、両方あげてしまって大丈夫か? 昔々の優勢人間カーンを思い出すよ。
君がいくら鍛えても核の発射ボタンを押す私の指に勝ることはできないのだよ
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座 VIDEO 最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945 Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演 VIDEO 第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ! VIDEO &t=61s 【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開! VIDEO &t=326s 誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます VIDEO &t=118s 最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい 手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画か 街頭インタビューか過激系か金を湯水のように使うって面白チャレンジするのがオススメ しばたーやよりひとや禁断ボーイズやkunややラファエルやヒカルなどを真似すればいい ゲーム実況はニッチだから人気が高くなってからやったほうがいい とにかく人気があるユーチューバーを分析して取り入れよう >>887 ザンジバルにブースターでも付けて準備しといた方が良いんじゃないのか? >>889 検索したらそれらしいのが出てきたが、まだ未見なんだ。すまん。 >>890 超A級スナイパーもプロである条件の40%は運といってますし >>893 パペッティア「だから幸運の遺伝子を探しましょう」 質問 確かアーサーCクラークの作品だったと思うが、近未来の戦争で捕虜になった米軍将校が独房の中で書いたっていう設定の短編が思い出せない 我々は圧倒的な技術的優位を誇っていたのに何故負けたのか、みたいな内容だった気がす 知ってる方は題名を教えてくだされ
>>898 「優越性」かな。 新兵器にことごとく問題が出て、遅れた兵器の国に負けた顛末 宇宙国家同士だけど DDシャーマンとかシレイラとかミサイル万能論とかM16とかアメちゃん特に多いからねえ
火星も木星も平面だが光が曲がることにより球体に見えるだけなのだ だったら面白いのに
>>899 サンクス ググると「前哨」という短編集なのね 買おうと思ったらアマゾンに新書はなしか 古本で買おうかな 結局、その作中で主人公たちが負けた理由は何であると分析されてたの? >>902 なんかそんな屁理屈唱えてる平面説がガードナーの奇妙な論理に紹介されてなかったっけな(最近読み返してないので記憶違いの可能性大) イーロン・マスクは、きっとこっち側の人。 いや、寧ろあっち側に行ってしまった人なのかもしれん。 昔こんな発言をしたそうな。 「火星をあたためるには? 核兵器で爆破すればいいんじゃないですかね」
>>904 検索した。 奇妙な論理〈1〉 目次 科学の名において―擬似科学と奇人のプロフィル 平たい大地、中空の地球―地球空洞説の周辺 >>907 いや、平面説が紹介されてるのは間違いないんだけど光線が曲がって球と認知してる話があったか自信がない。 我々は球面の内側に住んでる話とごっちゃにしたかも。 「逆転世界」の、星が星形に見える理屈はよくわからなかった
地球だけでなく火星も月も空洞という説はなるほどと思った 天体は空洞に成型されるのだw
>>915 その昔、リバモア国立研究所の構想で、レーザー兵器を搭載した衛星を宇宙に浮かべるというものがあったね ソ連が発射したICBMを察知して、空中でこれを迎撃するというもの その構想は、プロジェクト・エクスキャリバーと呼ばれていた しかし当時の化学レーザーは出力が弱く、また予算的な問題もあって実現には至らなかったらしい 現代技術でこのコンセプトを実現するならば、ファイバーレーザーが適してるだろうな でも電源と冷却をどうするのかという技術課題をどう解決するか… レーガンのスターウォーズ計画でしたっけ 宇宙でレーザー発射したら電磁波発生して 発射した本体も周囲にある衛星も電子回路焼けちゃうって判明 しゃーないから地上から撃ち落とす実験してたような
衛星の防御力を向上するって話でしょ 回線と同時にGPSもドローン中継衛星も破壊されたらせっかくのハイテク装備が玩具になってしまう
>>でも電源と冷却をどうするのかという技術課題をどう解決するか… 良い手が有る。 本体は複数の地上の別の場所に設置。 反射体を搭載した衛星も複数飛ばす。 どっかで聞いたことあるって? 気のせいだよ。
>>915 衛星に装甲は無理なので 落とされたら次々新しいのを上げるしかない 空中発射などタイミングや天候に関わらず打ち上げられる技術が重要になるだろう >>922 バッフルと言う手がある 軌道速度のネジくらいは防げる >>922 現実の日本政府はそういう方向を考えてるっぽいね 内閣府の公表してるpdfなどを読むに 「即応型の小型衛星」という名目で、100kg程度の小型衛星を打ち上げてASATに対抗するっぽい 偵察衛星はもともと基本的に短期間で落下するような極低軌道に上げて 解像度稼ぐので、必要に応じて上げる使い捨てですよ。
>>926 なぜ落ち目のAKB? 乃木坂とAKBの区別ができてない? はいはいメガドライブもPCエンジンもみんなファミコンだ
>>926 タイポかと思ったけどマジでその数字なのかよすげ >>927 講談社が乃木坂で売り上げうpなんだからハヤカワもまねしてAKBでやろうずって事でそw 調べたら乃木坂の人気メンバーの通称 “生写真” と呼ばれるブロマイドが数枚で数千円という値段が付いてるから それと似たような感覚で買ってるんじゃないかな? 表紙だけ切り取って中身捨ててるレベルの案件が…w 周防さんが今年のレコード大賞乃木坂に決めたっていうから ところでスパコン詐欺案件にも名前出てるよ 貪欲だねえ
>>931 写真集売上ランキングで乃木坂メンバーのソロ写真集が上位を独占してる AKBは総選挙本が1冊入ってるだけでもうオワコンだよ 死に体のハヤカワにはお似合いかもしれないけど 勢いのあるアイドルとかギャラが高くてハヤカワがコラボなんてできるわけないだろ オワコンくらいがちょうどええねや 二次元同好会のあるSKE使った方が面白そうだけどなw
いっそグループから作ってしまえ 東京創元社はUMA35、ハヤカワはUFO67とか
>>936 あー記事じゃなくて あの山口って人を利用してどうたらって6月の暴露談の書き起こし みなさん研究費の色づけなんかで逮捕するのはと当惑してるよね 東大ベンチャーじゃなくて慶応経団連なら地検はスルーしたのだろうかとか謎 そうそう、役に立つ成果を出せばルールなんて気にすることはない。 シャア少佐だって戦場の戦いで勝って出世したんだ!
押井守も「トーホグに直線式の粒子加速機を作るプロジェクトダー」言い出しててヤヴァイわアレw
スパコン事情は知らんけど たとえ3,40年前に先導者がインターネット世界を語ってたとしても 専門外の者には妄想でしかないわけで。 この板ではシンギュラリティでどーなるか話をインチキ呼ばわりはしないしね
でも既得権益を守れという差し金なら なんの不思議もないよ
とりあえずアル中になって血液を酸性に寄せておけば大丈夫
>>949 体質的に酒が飲めないんですが、大声で泣き喚けば大丈夫ですか? 恒星ってデカイほど寿命が短いんデショ? ブラックホールになれるぐらいデカイならおkでねの。
太陽の8億倍だから銀河系の中心にあるブラックホールより200倍重い 恒星起源のブラックホールじゃ無さそう
昔は穴になってるというイメージだったけど…どうなんかね?
億万とかいっちゃう理系の教授の人って 億千万でないと
ゲーマーと研究者を比較する意味が分からん、そんならダルビッシュ有はどうなんだ
スポーツ選手はトレーニングとか炎天下で試合とか肉体労働のイメージ ゲーマーはエアコンの効いた室内で楽しやがってという… あくまでイメージですw
>>980 体は人形みたいなんだから顔も人形みたいでよかったのに 変に人間に寄せ過ぎて一番不気味なところで止まってしまってる 普段はどうでも良いことで無駄なレスばかりしてるお前らがなぜ埋めないんだ 俺は埋めないぞ何故なら無駄な書き込みはしない主義だからな(キリッ)
AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度 https://gigazine.net/news/20171212-ai-assisted-fake-porn/ 映画「ワンダーウーマン」に主演した女優のガル・ガドットさんが、近親相姦もののポルノに出演しているように見えるムービーが作成されました。 どのようにフェイクポルノを作成したのかについては部分的に語っています。 説明によると、deepfakesさんはGoogle画像検索やストックフォト、YouTubeなどから集めた著名人の顔をコンパイルし、 人工知能(AI)にポルノムービーや著名人の顔を学習させたとのこと。 市販のアイテムでも上記の作業は可能であり、AIについて研究する研究者は「これは既に高度なことではないのです」と語りました。 フェイクポルノを作成したdeepfakesさんも研究者などではなく、「AIに興味があるプログラマー」だと言います。
lud20200520105955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1505446189/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part79 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part77 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part78 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part75 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part76 (c)2ch.net ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part73 [無断転載禁止]©2ch.net ・ニュース速報@SF/FT/HR板 Part85 ・ニュース速報@SF/FT/HR板 Part83 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part81 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part86 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part93 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part92 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part94 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part68 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part97 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part98 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part96 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part101 (303) ・HR/HMニュース速報スレ Part5 ・HR/HMニュース速報スレ Part6 ・Blender ニュース速報 Part1 ・怖かったニュース速報part7 ・★051208 ニュース速報板◆CHINPOGEDU報告スレ ・(●●)鼻穴奇形ニュース速報(豚)(●●) Part.3 ・(●●)鼻穴奇形ニュース速報(豚)(●●) Part.5 ・(●●)鼻穴奇形ニュース速報(豚)(●●) Part.2 ・★千葉県事件ニュース速報 Part.2★ [無断転載禁止] ・(●●)鼻穴奇形ニュース速報(豚)(●●) Part.10 ・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■289 ・SF作家スレ@SF/FT/HR板 Part1 ・★080907 ニュース速報板「◆AyaNOCART.」スレ立て荒らし報告スレ ・【衆院選】ニュース速報+板 世論調査 あなたは、どの政党に投票しますか?【比例代表】 ★2 [Stargazer★] ・ニュース速報@理系全般板★3 ・ニュース速報@育児板【218面】 ・ニュース速報@育児板【236面】 ・ニュース速報@育児板【240面】 ・ニュース速報板の言論統制が北朝鮮並み ・まとめサイトへの転載について(ニュース速報板) ・ニュース速報板の言論統制が北朝鮮並み ・◆ニュース速報+記者募集 スカウト事務所 ・最近のニュース速報テロップのがっかり度は異常 ・★051206 ニュース速報板「NDS vs PSP」報告スレ ・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■282 ・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■276 ・【速報】京アニ爆破テロ、英BBCのトップニュースに ・駅名しりとり Part.11 in シベリア速報板 ・【自治】板名を「ニュース速報板」から「韓国大好き板」に変更します。アンケート取ります。 ・【ニュース速報自治スレ】糞スレを量産する「茨城県」がいるらしい ・■ニュース速報:韓国、ベトナム戦虐殺に触れず〜文大統領、姿勢を後退 ・【FBI長官解任】コミー長官、テレビのニュース速報で自分のクビを知る ・【速報】ニュース速報+の記者、左翼記者が増え嫌儲化が進む 嫌儲乗っ取りも夢ではない ・【板の議論】ニュース速報板、ネトウヨ最後の牙城となる。ニュース速報+もネトウヨ駆逐済み ・ニュース速報板住人(ネトウヨ)、嫌儲板含む5ちゃんねるには中韓の工作員が山程いるという結論を出す ・【聯合ニュース速報】韓国経済副首相「日本の措置はWTO規範違反」=提訴準備推進[8/2] ・【速報】TBS ニュース23 党首討論反省会場 立憲民主党・枝野が今日も無双 国難は下痢もらし ★3 ・【速報/聯合ニュース】北朝鮮兵1人が軍事境界線越え亡命 銃撃受け負傷=韓国軍[11/13] ・【速報】ユーチューバーを全滅させる通報方法が考案される Part.3 ・ニュース速報 運用情報 10 ・ニュース速報板カラ来マシタ ・ニュース速報@育児板【257面】 ・ニュース速報@育児板【268面】 ・■ 元祖ニュース速報板閉鎖のお知らせ ・ニュース速報@育児板【259面】 ・ニュース速報板 ローカルルール申請 ・ニュース速報板 ひろゆき氏発言資料室
21:04:29 up 109 days, 22:03, 0 users, load average: 25.17, 28.33, 37.60
in 0.018651962280273 sec
@0.018651962280273@0b7 on 080510