>>483 遊星からの物体Xの方が古くてファーストコンタクトは後にできた作品だったのでは
続編ってより物体Xが本編でファーストコンタクトは前日譚
ヴァレリアン 千の惑星の救世主を見た、世間の評判は悪いけど面白かった
寄り道が多いストーリーに凝ったビジュアルのスペースオペラはリュックベッソンらしいというか
フィフス・エレメントから基本的な作り方は変わってない様に感じた
興行成績がイマイチだったらしいけど個人的には続編希望だな、まぁ無理だろうけど・・
レクサスデザインはクソだった
つかリュックベッソンは最後の戦いをセルフリメイクしろ
何十年かぶりにブレードランナーを観た
風化した印象だとレプリカントを追うデッカードもレプリカントと思ってたが
そんな描写はないようだがなぜかそういう記憶だった
しかし、変な芸者や強力ワカモトとかなんやw
>>503 あからさまな描写は無いけど
ディレクターズカット版だとそれをほのめかすシーンがある
レオンにもプリスにも簡単にひねられてた。デッカード弱ええ
ブレードランナーは、都市郊外にまだ豊かな自然が残っていた最後のシーンが衝撃だった
その後が本番だったのに観てないの?
リゾートホテルで惨劇が始まる
結局レプリカントってどういう存在なんだろうか?
AIやアンドロイド、ロボットでも無さそう
生物学的、外科的、内科的にも人間そのもので
一種のクローン+遺伝子操作みたいなものですかね?
アンドロイド
つまり人型ロボット
AIも搭載している
ブレランのレプリカント、体は人間そのままの有機体じゃないの?
大人サイズの身体をつくり出して、脳に知能をインプリントして
だからこそ区別をつける方法が質疑応答しかないわけで
たしか原作もそうだよな。
機械仕掛けではないはず。
ついでに言うとパチカルビのねじまき少女も。
エミコとセックルしたい
あのテストだとサイコパス傾向の強い人はアウト判定になりそうだけど…w
>>515 サイコパスってどういうもの?
そんなに簡単に傾向判定できるのかな?
あのテストだと他者への共感性があるかないかってのだな
>>517 フォークト=カンプフ検査のことなら具体的な内容は掲載されてないでしょ。
チューリングテストの「目的」のパロディだとは思うけど。
このスレで古い作品の同じ様な話題を繰り返してる様に思えるのは
僕がタイムリープを繰り返してるのでしょうか
昨日に続き、ブレードランナー2を本日観ました。
なんか3に続きそうな終わり方・・・
今回もデッカードがレプリカントかどうか不明でしたね
ただ、あんな放射の汚染地域に何十年も潜伏してるところを見ると??
あと不思議なのが放射能地帯の不毛の地で養蜂とかなんだろうか?
ここの連中が同じ時間帯を再現し続けようと必死なだけだよ。
まぁでも
>>515みたいな無自覚なバカ=犯罪者予備軍にはどの
時代の認識でも目覚めて欲しいと思うけどね。
いまいまの世界でも拡大解釈されたFBIと各国臨床心理学の
サイコパス像が認知異常のキチガイの無自覚な装飾を加えながら
拡大解釈しつづけられている。
2っていうと無かったことにされたジーターみたいじゃんw
原作だと確か感情移入性向の度合いを身体の変化で観察してたんじゃなかったかな?
映画だと原理は出てこなかったっけか>フォークト=カンプフテスト
>>522 感情移入が希薄というのはサイコパスの特徴の1つだべ
政治家とか医者とか社長とか司会者などが上手く立ち回れるのは
この人を人とも思わない性向が、冷静に他人に指示を出せるという職能に繋がってるというのは
よく言われてる話
つまりは原作のフォークト=カンプフテストには引っかかるかも知れないw
>>524 それはFBIの犯罪心理学?
それとも臨床心理からのお話?
もしくは昔の精神分析学のサイコパシーを同一視してる話?
またはまさかと思うけどどういう分野の言葉かすらわからないで語っているのかな?
>>526 白熱教室の?それともハートネット?
いい知識を専門の人から得るのはいいんだけど、手に負えないのは
どういう分野の知識でその分野の前提がって知らない人が錯誤で言葉を振り回すことなんだよ。
SF小説ってそこすごくセンシティブでしょ。
空想の世界でもいまの学の話を使うならちゃんと調べてる人がほとんど。
そういう話題を扱う板ならそういう感性のある人だと思ったんだけどね。
別に勝手に誤解して罵った事に対する言い訳とか要らないからw
ID:wQCX3mZw のように対話相手の知性を侮る人っているんだよね
英文学やってて英語ができても科学を知らないとSFって読み間違えることあるんだから
もっと謙虚にしてればいいのに
>>524 サイコパスは医療ではパーソナリティ障害として扱われる。
その原理は哺乳類全般が持つ二つの脳に由来する。すなわち
哺乳類は平時は論理だけで行動する。だから他の種類の動物
が移動できないところまで生息範囲を伸ばし、違う状況でも
推理を使って生き延びることができた。
けれども論理は行き詰まると次の方策を打ち出せない。
それで哺乳類は両生類と分化する以前と同じ古い脳を非論理
の脳として活用するようになった。それは古い感情として、
哺乳類には作用する。つまりどう考えても逃げられない猛禽
に狙われたときには鬱感情で脳の判断に割り込み、動かない。
そして掴まれたときには判断なしの激怒を発動し、勝ち負け
を考慮しない反撃に出る。
野生の哺乳類は、その手の感情割り込みはほぼ30分程度で
完了するけど、人間社会になると数ヵ月も論理が通用しない
状態で耐えなければならないことがある。そのとき、人は
古い感情に囚われたまま、論理を捨てることが癖になる。
野生の脳の限界ということだ。そこで論理脳のコントロール
を失った人間は機制というメカニズム(これは義務教育でも
教わる必須項目)で、辻褄を合わせるために自分なりの歪んだ
論理を頭の中に追加する。この弊害で人の社会の当たり前の
価値観が失われてしまうのが、医療のパーソナリティ障害。
その結果の主観としてあらわれるのな感情移入の希薄さだけじゃない。
むしろ哺乳類の危機状態の本能が活性化してる状態だから、あれか、
これかと他人を忖度し気持ちを知ろうとする。
だから感情移入が希薄とはいいきれない。そしてサイコパスと言われる
犯罪者の中には他人をよく理解し同情できる人もたくさんいる。
(創作の中での例を求めるなら、キャッチミーイフユーキャンという映画を観ろ)
もう一つ、サイコパスを明確に定義する分野として犯罪心理学がある。
ネットで流通して皆が盲信してるのは大抵こっち。これはFBIで犯罪傾向
をまとめた統計手法が元になっている。もちろん各国の捜査基幹がそれに
したがっているわけではない。さらに言うと早川NFでも出てる作家の
一時期も捜査分析手法だけが一人歩きしてる状態。その本すら読んだ
ことがない人間が、wikipediaの箇条書きを広めてる状態だ。
興味あるなら、せっかくSF好きで早川の本も馴染みがないわけじゃない
と思うから、せめてロバート・ヘアーの本くらいは読んでほしい。
SFって現実の延長だと俺は思う。
面白おかしくも夢ある話も現実の誇張で、
人の技術の延長はこんなに夢がある、宇宙
はこんなにすごい、生き物はこんな頑張っ
てるってもんだろ。
映画ならブラック・ホールとか好きだけど、
ブラックホールの向こう側はどうなってる
んだろうとかそういうもんじゃん。現実を
無視したもんじゃないから夢がある。
対等に事実の話をしたいのに、
>>529みたいに、
相手を侮るってなんなんだよw
風邪と癌を混合して風邪ってあれだべ、
癌ってあれだべ、ディックの小説ってこう
いう設定なんだろ?って方が俺には侮って
いるように思う。けど侮りたくもないから
聞いているわけでさ。
で、お前ら最近面白いSF観た?
荒らしなぜ鳴くの荒らしはマウントに
やらしい108つのおこあるからよ
ぼくが上ぼくが上と荒らしは鳴くの
きみが下きみが下と鳴くんだよ
フリクリ オルタナ おもろかった。
女子高生日常コメディの体裁で、オチに地球侵略や異能力バトルを持ってきて舞台を畳むの繰り返し。
侵略兵器のビジュアルが気に入ったわ
>>524 で、あなたの言うサイコパスは何のサイコパス?
自分で考えた概念なら臨床の経験を教えてよ。
秘守義務とかあるなら立場を教えてよ。
>>536 論理と言っても脳の外界への受け止め方の問題だよ。
全てが全て数学的な論理にできているわけじゃない。
けど、哺乳類の脳には哺乳類なりの論理脳と原始感情
の脳が存在するというお話。
>>539 ネチネチの絡むなよ
お前のような輩をサイコパスというのだよ
自覚ない時点で100%
ミッション8ミニッツ
すげえおもしろかった
これとバタフライエフェクトとオールユーニードイズキルが俺のループもの傑作選だわ
イーガンの順列都市の塵理論とおなじで
「もし無限の可能性(未来の選択肢)があるのならば〜」という理屈なのだけど
よく「つごうよく奇跡が起きてんじゃねぇよ!」呼ばわりされる8ミニッツ。
>>543 デジャヴ
恋はデジャヴ
トニーダーゴ
も面白い
>>543 ループものなら「タイム クライムス」も面白いよ。
ループとはちょっと違うかもしれないけど「きみがぼくを見つけた日」もいい。
>>545 今ツタヤにいるんだが
デジャヴはサスペンス棚、恋はデジャヴは恋愛棚、ドニーターゴはドラマ棚においてあったわ
わかりにくいぞツタヤ
物陰に隠れるペダルがついてる大型筐体ガンシューティングナツカシス
マルコヴィッチの穴はともかく脳内ニューヨークが
コメディ棚にあったのには怒りを感じたよツタヤ
頭文字Dが「あ」の棚に置いてあったというネタが懐かしい
>>552 プリデスティネーションは演劇的でおもしろいんだけどな
シン・ゴジラとGANTZ:O
日本のポップカルチャーは世界に通用すると信じる
>>558 GANTZ:Oは話題にならなかったけどCGアニメの可能性を感じたな。もう何年かで俳優要らなくなると思った。
あれとsayaの技術合わせたら完璧
>>560 もう俳優いらなくなるって10数年くらい前に映画バッドマソのCGでも言われてたな
でも、ま、そうはなってないしそう簡単にならんやろ
猿の惑星の新シリーズとかもCGのモーションは俳優の演技からとってるしなあ
CGがヒトの動きそっくりに動かせるようになっても、俳優の演技解釈ってのは専門職として残ると思う
あと、身元不明の3Dモデルより良く知っている俳優主演の方が魅力と安心感がある
>>558 シンゴジラは世界で全然相手にされなかったじゃないか
在来線爆弾だっけ?
ゴジラの体を這い登るさまには驚愕したわ
悪い意味で
あれは分かってやってる演出でしょ
初期の頃のゴジラなんてそんな感じの亜空間物理映像多数だよ
庵野監督の特撮好きが昂じたオマージュだとSF者なら感じ取れよ
日本の実写ってほんと世界で需要が無いのはなんでなんだろう
怪獣映画なんかはマニアはいるようだが
着ぐるみ特撮にこだわりすぎてるからでしょう
CG使ったとしても着ぐるみを再現しようとするから
世界とは目指してるものが違う
オールユーニードイズキルはなんでハリウッド映画化されたんだろ
続編があるとかないとかだからヒットしたんだろうが
>>569 日本人役者の演技が臭すぎるからだろ。
渡辺謙が言ってたけど、欧米だともっと自然に演技しろって言われるらしい
海外のコアなヲタクは日本以上に着ぐるみにこだわってるけどね
鉄男は外国でも人気が高い。(ヨーロッパの留学生に教えてもらった)
デルトロみたいにCG使ってまで着ぐるみ怪獣を再現する人もいる
>>570 いや、特撮に限らず日本の実写が世界にほとんど相手にされんのは何でかな?と
日本の映像コンテンツで海外が買ってるのはほとんどアニメらしいので
昔のゴジラのように想像力や共感を刺激してくれるものなら世界も支持してくれるけど、
今の日本がそういうものを作れてない感じ
シンゴジラの庵野脚本を修正しようとした映画会社みたいに、国内スポンサーが作る冒険できないのかもしれんけど
>>577 ハリウッドスターを呼べる予算が無いから
昔の黒沢とか小津安二郎とか
日本独特の文化やメンタリティを前に出してる映画は評価されてる
たけしとかが海外でだけもてはやされてるのはそういう事
それ以外の日本人しか出てこない、
あるいは大根役者の白人や黒人がチョロッと出てくるだけの映画とか
特撮スペクタル映画なんかは相手にされない
たとえ内容が面白くてもハリウッドでわざわざリメイクされる
つまりは、
キャスティングの予算不足と撮影/演出の技術が稚拙って事やね
というワケで世界的なヒットを狙うなら
仮面の忍者、赤影のリブート作ればええねんw
【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
http://2chb.net/r/liveplus/1538272278/l50 大怪我させても勝てば官軍という風潮を作った山本KID、この傾向は実は異常気象を引き起こしている!
>仮面の忍者、赤影のリブート作ればええねんw
既に一度作ってコケたじゃん。
>>579 おまえはまず日本語の勉強し直してからだ
半島の工作員でももう少しまともな日本語書くぞ
>>583 朝鮮半島の工作員って意味?
知ってる人いるの?
500ページの夢の束良かったよ
モノローグはくらやみの速さはどのくらいを彷彿とさせるけど意識はしてるかしてないか…
しかし敵地で言葉が通じるっていいね!
シナリオは多分スポックxカーク
>>588 おもしろかったよ
現実みたいに「世の中バカばっかり」で悲憤慷慨するんじゃなくて、マターリ共存して終わる映画
息抜きにはいいんじゃない
映画化が決定した『MEGA MAN(仮称)』は、20世紀フォックスから配給予定です。
制作は『猿の惑星』シリーズなどを手掛けた米チャーニン・エンターテイメントが担当し、
監督と脚本はアリエル・シュルマンさんとヘンリー・ジューストさん、プロデューサーは『HEROES』での好演などで知られるマシ・オカさんが務めます。
長年親しまれてきた『ロックマン』の世界観を踏襲した上で、ハリウッド作品としてのエンタテインメントや壮大な演出により、
ゲームファンのみならずアクション映画ファンまで、幅広い世代が楽しめる作品を目指すとのことです。
■『MEGA MAN(仮称)』作品概要
【公開予定日】未定
【配給】20世紀フォックス
>>577 アメリカ以外の国で世界中にばんばん映画を供給してる国なんかないんだから仕方ないでしょう
外国のSF映画だと、資本参加とか監督の出身国とかはともかく、実質上はハリウッド映画であるもの以外は
ほとんど見たことがない。わずかに旧ソ連の映画を数本見たことがあるくらい。
カプコンと東宝は、カプコンの人気ゲームシリーズ『モンスターハンター』の世界観をもとにしたハリウッド映画の製作を決定しました。
『モンスターハンター』シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。
2004年に第1作が発売されて以降、14年を経た今なお確実にファンを増やし、シリーズ累計販売本数5,000万本(2018年8月20日時点)を誇る大ヒットシリーズに成長しています。
また、シリーズ最新作の『モンスターハンター:ワールド』は、世界中のユーザーから高評価を受け、
カプコンにおける単一タイトルとして史上最高の出荷本数となる1,000万本(2018年8月20日時点)を記録しています。
製作が決定した映画では、異なる世界出身の2人の主人公が、協力してモンスターと対峙する物語が描かれます。
同映画はコンスタンティン・フィルムにより制作され、
監督・脚本は、カプコンのゲームを原作とする映画『バイオハザード』シリーズで知られるポールW.S.アンダーソン氏が務めます。なお、日本での配給は東宝が担当します。
バイオにモンハンにロックマンか、、、
カプコンならロストワールドなんかアメコミハリウッド風で映画に合うんじゃないのか
人間がほとんど登場しない、ジェイムスン教授シリーズを映画化してほしい
Minecraftが全然映画にならないのが意外。
こないだワールドウォーZの人の小説が出てたけど。
フリクリ観てきた〜
おもろかった〜
ひどみちゃんかわゆかった〜
帰りに乗った都営バスが大都会から開発中のオフィス街と
住宅地のゴッタ煮繰り返しかと思いきや途中ででっかい寺の
門の前を通ってアップダウンを経たあと東京ドームシティに
着く路線で風景の変わりようがなんだかSFだった〜
押井はあんな面倒くさい登場人物を仕立てるよりも、
山田洋次の映画みたいに場面場面でその街角の見せたい
ところの静止画を数秒入れりゃいいのに。
御先祖様万々歳の終盤の空き地と飛行船のシーンなんて、
実際の風景で見せたいところがあるのが見えながらも、
シチュエーション演劇みたいに舞台の背景としてもお話に
食い込んでて何見せたいのかわからんレベルだった。
押井の気取った風景をうまく真似して落ち着いて消化した
のは人狼の沖浦とかパトレイバーのとりみきとか。あと
別のスタジオだけどいま定期的に映画やってる細田とか。
いろんな風景の描きかたはあるとは思うけど、実写とは
違うけどアニメらしい現代日本をもとにした風景を使う
手法は90年代で育ってきたんじゃないかと思う。
そんなことより蒲田で昔からソニーの部品工場やってその後
小型船舶部品やっていまは販売にまわって建築金具と作業着
やってる半プロの荒物屋さんが本郷にまだ残ってたのが嬉しかった。
まあ劇パトのは追跡者に変わりゆく「街」を見せたいというよりも、
変わりゆく街を「傍観」する自分の思考の推移を追体験させたかったんだろうけど。
L-9観たけど
これってブレードランナーのオマジューか何か?
人造人間製品化目前で人造人間の暴走
それを食い止めるために本部から抹殺人登場!
実は旧型人造人間でしたって・・・
押井のアヴァロンが洋画棚に置いてあったので邦画棚に置き直しといた
俺グッジョブ
俺も若い頃、アナログレコードの棚違いを
店員に気付かれないようこっそり直してたもんだ
それをまた後から整理し直す店員さんの身にもなってミロンガ
>>608 でも、「ん?」とちょっと考えてパッケージの説明を読んでみるとかするかもしれないしな
それでも頑なに人間の条件を戦争アクションコーナーに戻し続けるTSUTAYA店員のような人々もいる
ジェームズ・ガンがDCコミックス原作の映画の方で脚本を担当するという
デイブ・バウティスタはそれに出たいと意思表明
「そりゃそうなるよね」って感じの流れだな
スーサイドスクワッドだよね
マーゴットロビーも続投かな
ディズニークソ喰らえ
アリータじゃ漫画の中での発音とも異なるから
邦題は銃夢にして欲しいんだけどな 無理だったか
それとキャメロンじゃなくて監督はロドリゲスですよ
木城先生は、最新の予告編を観て「最初は目が大きいので、びっくりしましたが、何シーンか見ているとすぐに気にならなくなり、
水に沈む宇宙船を探検するシーンでの水に濡れたアリータは「かわいい!」と思うまでになりました。
みなさんもすぐに好きになってくれると思います。」と、自身が描いた漫画同様に"アリータ"が好感を抱かせるキャラクターであると太鼓判を押します。
さらに木城先生は、アリータだけでなく、世界観の表現について「『アリータ:バトル・エンジェル』のサイボーグボディの半透明描写や緻密なメカ、
アイアン・シティのすさまじい情報量のロングショットなど、僕がマンガ原作やイラストで表現したくても出来なかったことを高度に描き出しているのを見て僕が思ったことは、
"ありがとう!これが僕が30年前に見たかった映像だ!"というのと、"映画表現がうらやましい!"ということです。」と漫画では実現不可能な描写をジェームズ・キャメロンが見事に描いているとを羨慕するとともに、
感謝・絶賛のコメントを贈りました。
ロバート・パティンソン主演SF『High Life』の予告編が公開!
ブラックホール調査のために片道任務に旅立った受刑者のグループを描く。ジュリエット・ビノシュ、ミア・ゴス共演、クレール・ドニ監督
題材は深く描いたら凄そうだけど予告編を見るにブラックホールとかは何かオマケっぽい気がする
今気づいたけどスカイライン続編はいま上映してたんだ
それからこれ、
アナイアレイション -全滅領域-
@YouTube 楽しみにしてたんだけどなかなか見ないと思ってたら
なんか揉めたうえに日本じゃ配信のみだったらしい
スカイライン続編はシラット使いがでてるよな。まぁどつくんじゃなくてナイフ使うんだろうが
>>620 ネットフリックスオリジナル!でわりと一時期宣伝してたんだが
なんというかな…午後ロー枠なB級映画止まりだった。
映像的なケレン味が無くて本当に「だから何?」って感じで淡々と続いて終わる。
監督とシナリオが素材の料理の仕方わかんなかった風
原作翻訳がハヤカワNVだったんで原作の発行自体見逃してた。
まあネトフリ映画はそんな感じのものが多いよ
監督とか制作スタッフにスポンサーのしがらみを無くして
自由に作らせることができれば名作が生まれるという
コンセプトみたいだけど、今の所制約のある中で試行錯誤
したほうが、なお面白い作品ができることを証明してしまってる。
>>623 netflix original映画の半分くらいはもともと映画会社が劇場公開目指して作ったもの
できが悪いとあきらめて配信専用に売る
ちょっと前ならDVD専用になってた作品群
アナイアレイションとかエクスティンクションとかホンモノの気持ちとかクローバーフィールド・パラドックスとか
最初からnetflixが作った映画はブライトとか
>>620 ほぉ
先日見たばかり
ちょっとモアモアする終わり方だったので気になっていた
速くBSでやってほしいな
スカイラインは続編といっても
前作と同じ時の違う場所の出来事じゃ無かったか
前作はうぐぐ・・・君を愛するこの気持ち抑えきれない~~~ギギギ・・・オレサマ復活・オマエラ皆殺し
みたいなラストで、相手の基地内で相手の個体一つに憑依した状態で終わった。どうしようもないだろw
ええ・・・一作目の続きで憑依体(?)で大暴れじゃないのお?
またエイリアンからただ逃げ回るだけかよー
クローバーフィールドといい、ナズぇ観客の期待を裏切るのか
前作の豪華なマンションとスーパーカーみたいなの監督の私物だってきいて
こんなクソ映画撮ってるようなポンコツでもあんなにカネあるんだな、さすがハリウットってオモタ
本業は大作映画のCGパートだけ作ってる会社だから金もあるし自作だからCGはジャンジャン使えるという予算の降りようが偏った作品だった
--スカイライン--
エイリアンの地球侵略の目的はなんだったんだろうか?
人間を吸い上げて脳みそ取り出してたっけ
主人公も怪光線で硬直して脳を取り出された?
脳がエイリアンに取り込まれたあととエネルギーを吸い取られる前に
エイリアンを逆に乗っ取り?
お蔵入りのはずの作品を配信が拾うもんだから駄作を見やすくなったからとか
恐怖ノ黒電話 面白い。
ジャンルとしてはホラーだけどSF的側面もありSFホラーとして名作と思う。
ペイチェック 消された記憶
渡されたガラクタが後々役に立つ流れがおもしろかった
この頃のジョンウーはまだ衰えてなかったのね
アナイアレイション、最後手前のシンクロナイズドモンスターごっこに萎えw
最後に不穏な気配残してるけど、白燐手榴弾一ヶでコロニー滅びるなんて
来年のアリータまでずーっと無いよな
SFというよりホラーかな
デルトロが2017年のベストに選んでた
アゴーストストーリーが11/16からなんで見に行こうかな
哀しい幽霊の話だったと思う
★★★This world is made up with big lie and trickery. Unt▲il you noti▲ce it, the unhappiness of the world and your misf▲ortune will never end.★★★
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよ▲う!(*^^)v
h▲http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! 原作知らずにいぬやしきをDVD借りて観たら結構おもしろかった
いつだったか実写ガッチャマン観た時は邦画SFはどうしようもないと思ったが
これと亜人でちょっと考えなおした
アイアムアヒーローは悪くなかったよ。原作読んでないが。
>>641 実写ガッチャマンで邦画SFの質を計ろうとか
なぜ思ったw
いぬやしき はラストの「お母さーん!」でがっくりくるw
奥は悪い意味でハリウッドに影響され過ぎ
>>648 ショッピングモール脱出して、戦いはこれからだ(´・ω・`) ってとこで終わってる。映画スレ見てる限り、先には触れない方が良さそうだとオモタ
俺もマンガ未読で映画だけだけど、アイアムアヒーローは割とよかった
続きは読まないほうが幸せでいられるならマンガは読まないままにしとこうかな
>>650 漫画もラスト以外はかなり面白い
ラストに関しては演出としては…
SFアイデアとしても目新しくは無い上に…
作者が 『漫勉』 で、
主人公をフィクションにアリガチな “幸運” とは無縁の人物として描いていると言っていたから
そういうことなのかも知れんけど…w
2019年前半に日本を含みサービスを開始する予定のアップル動画サービスで
「ファウンデーションシリーズ」のドラマシリーズ予定(配信日未定)
過去にソニーピクチャーズによる映画化とHBOによるドラマシリーズ化が失敗
https://dramanavi.net/news/2018/09/2018apple14.php >>651 ありがとう
興味出てきたから今度マンガも読んでみる
>>654 マンガは完結した
凄い投げやりな終わり方でかなり炎上した
ゾンビものなんてどうせ全滅匂わせるもんばっかなんだし
あれはあれで
【ネタバレ注意】
最終的な謎解きなし、
多くの読者が期待していたであろう女子高生と安全な場所まで逃げ切るもなし
という2点で裏切ってるからなぁ…w
作者的には色々考えたんだろうけど
裏切るなら裏切るでそれなりの落とし所ってものがあるだろ…とw
作品は作者だけのモノではないといつも思うw
編集者は何をやってるんだw
>>659 怪獣映画としては論外
SF映画としてはトンデモ
娯楽映画としては低予算で絵がショボくて演出も退屈で鈍重
俺は心霊怪獣論映画として評価している
あとは1章2章を見て
主人公の行く末が気になった人にだけおすすめする
>>660 > 俺は心霊怪獣論映画として評価している
うむ、なるほど
>>663 武田泰淳「ゴジラの来る夜」
切通理作「怪獣使いと少年」
佐藤健志「ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義」etc
世の中には、↑みたいに自分の内に生じた特撮や怪獣への暗い情念を
日本史や日本人の精神史のどっかに当てはめて論じようとする特殊な作品群がある
それが心霊怪獣論だ
アニゴジは、作り手が意図的に本家のゴジラでそれをやらかした珍品中の珍品なのよ
なので駄作でも嫌いになれないとゆうかむしろ好きなのよ
しょうもないのにヘドラが嫌いになれないのと似たような感じか
ヘドラは表層的にはともかく根本で初代の精神を引き継いだゴジラだったと思う
アメリカ版ゴジラもそういう部分は少しあった
>>664 全然読んでないからアレだが
“霊” が付くのはなんで?
字面からだと怪獣の幽霊が…みたいな話かと思ってしまうが…
その説明だと社会心理怪獣論みたいに聞こえるが…
ゴジラは南洋の戦没者の霊の集合体とかそんなやつでねの
x星人が怪獣に滅ぼされたことを切り口に地球人をだましキングギドラを地球に転送する侵略の企みを進め、ブラックホール第三惑星人はゴジラ騒ぎにかこつけて地球をメカゴジラで侵略する。
ゴジラは災害怪獣なれど、宇宙人の企みを灰燼に帰し戦ってゆく。
まあごった煮ゴジラだったなあ。
エクシフたちの目的は侵略ではなく、滅びという形式をもった救済だぞ
>>669 の「侵略の企み」を「企み」だけにして読めば、
>>670 の解釈も入ってることになるんじゃない
すまん、ゴジラみたいな怪獣映画は特撮映画で
SF映画とは全く別物だろ
本来は幼児向け映画だろ
SFだって子供向け。
星新一やかんべむさしは小学校の教科書で重宝されてるぞ
>>672 釣りにしてももう少しまともな餌をつけてくれ
「実写版バイオハザードシリーズは何故4作目以降つまらなくなっていったか?」てこのすれですべきなのか駄作スレですべきなのか。
それともどっちでもすべきでないのか
俺はミラジョボがマッチョになっていった過程が観れて楽しいぞ
ゾンビぬっ殺すのにも飽きて、今度はモンスターを狩るのだそうですよ。
あのシリーズに三作目までに共通していた描写。
それは「アリスの裸」だ。
アリスを演じたミラが脱がなくなってから、映画がつまらなくなっていった。
この相関関係に目を向けて最初の三作を見てみると。
そこには「強姦」の言葉を連想するのは俺だけだろうか?
実際には劇中で彼女は犯されていないにもかかわらず。
裸になった女性が放置されている場面は、どうも強姦を連想させる。
そして、彼女がその構造に置かれている理由を見てみると
一作目:シャワー中に記憶を失う。その原因を作ったのは先ほどまで彼女とセックスをしていた男。
二作目:アンブレラ社の実験として人体改造をされたから。
三作目:同じくアンブレラ社にクローンとして作られ実験の一環として裸でバスルームに置かれていた。
いずれにおいても「敵(すべて男性もしくは男性主体の組織)」の手で、その身勝手な目的のために、彼女は「その意思に反して」「裸に」されている。
アニゴジ3話見てきたが特に言うことは無い
来年の今頃には見たことすら忘れてるだろう
ハリウッド版のゴジラ体キングギドラの予告が流れてて
そっちの方が気になった
つまり「実写バイオハザードシリーズ初期三作」に共通する物語構造として
アリスは「自分の肉体を全裸という状況に置いた存在と敵対して戦う」わけだ。
どうもこの三作品は、劇中の実際の設定とは別に
「犯された女が、犯した男と殺しあう」という筋書きを連想させる構造になってはいないだろうか。
この構造こそが、この三作品を面白くしていたのではないか?
そして逆に、彼女が裸を見せなくなった四作目以降はこの構造がなくなり、つまらなくなっていったのではないか…
という仮説とすらいえない思い付きをだらだらと並べてみた。
映画論とか物語論に詳しい人がいれば、この当否を判断してくれると思うのだが。
そういう連想を利用してる部分はあるかも知れないが
別にそれは面白さが失われた原因ではない
一般的には全裸というのは無防備の象徴
観客に、些細な事でケガをしたり
細菌、ウィルスに侵されかねないという連想をさせる為の演出
手術用の患者衣を着せたりするのも
何か身体に悪影響を及ぼす薬を盛られたり手術をされたりしたのではないか?
という不安感を煽る為の演出
危険なゾンビや私兵たちがうろつく場所での
ワンミスで死亡というハラハラドキドキを増幅させる為のイコン
無敵の超人となってしまった
あるいはアンドロイド的な描写もされるようになった今となっては
裸に剥いた所で大してドキドキもしなければハラハラもしない
男性の性的好奇心は満たされるかも知れんけど…w
そもそも男の胸板みたいなミラジョボの裸なんぞ見たくもないので
一作目からつまらんかったオレには何んの問題もありません
一作目のミラは可愛かった
最後の方はババアになった
敵のボスはメタボ化した
エイリアンのシガニー姉さんもパート3から超人になっちゃったね
軍事目的のヤバイ病気のはずが
世界全体を滅ぼしてしまった
その後になってもまだなんかやってる
何がしたいのか良くワカランw
世界征服を企むショッカーの方が、まだ分かり易いわ
Twitterで面白い考察があった
女が異形の男を愛する話はある(美女と野獣とか)
しかし、男が異形の女を愛する話はない。
「火の鳥」に似た話はあるが、あれは「男の目だけには美女にみえている」であるから当てはまらない。
これはジェンダーバイアスのせい
また「醜男」はヒーローになれるが、活躍する女性はみんな美女。ワンダーウーマンもフェリオサも美女
女版「紅の豚」とか女版「デッドプール」とかはない。
エンターテイメント作品におけるジェンダーバイアスは根深い
3作も続く人気シリーズになると女優が偉くなりすぎてシナリオに口出ししてくんじゃねえの
別に小説なんかじゃいくらでも醜女という設定はあるけど
『映像で「これは不美人」って言って出せない』からじゃねぇの?
つーか、エイリアンのリプリー(シガニーウィーパー)とか
言及してないけど、そもそも美人枠じゃねーだろ。
>しかし、男が異形の女を愛する話はない。
「モンスター娘のいる日常」すら知らない人間が
無知なまま変なこと吹かしても失笑されるだけだぞ。
魔法の国ザンスの第一部主人公のピンクは
ヒロインのカメレオンが不美人(というか醜い)でも
結婚して子供をもうけた剛の者だったなあ。
ま、超絶美人の時にヤリまくってたんだろうが。
>>688 ジェンダーバイアスじゃなくて単なる性差やろ
人類はそういう生き物だってだけ
何の為に女どもが毎朝念入りに顔に顔料塗ったくっとると思っとんねん
アホなんちゃうの?
>>691 あいつらは美女だろうが。
>>690 リプリーレベルで美女じゃないとかどんな目をしているんだ?
>>693 >毎朝女どもが顔料を
それは男が社会的に有利な立場にいた時代からの習慣。生存戦略
もしも人類の歴史が女性上位だったら、男が化粧をする習慣だっただろう。
個人的には、上で上がってる「バイオハザード」のようなハリウッド映画は、性欲を喚起させそうな女性描写しかしていないのに対して、日本のアニメ・萌え文化は活躍するヒロインを「性」の軛から解き放っているように思える。
「性的欲望を感じなくても魅力的に見える」キャラクター作りをしているというか。
そういう文化の社会がもう少し多ければ
そういう話も多少なりとも説得力があるんだけどなw
>>695 どこが解き放ってるんだよw
日本のアニメは性の対象を幼女に限定してるだろ
狭い範疇に閉じこもってる
>>695 単に可愛い女の子の絵を眺めるのが楽しい+アクション活劇が楽しい
ってだけやでw
描いてる方が、少年やオッサンより
可愛い女の子描いてた方が楽しいってのもあるがw
>>697 例えば「まどマギ」の少女たちを性欲の対象に出来るだろうか?
出来ないな。
そういうことだ。
>>698 ただ、そうなると
醜男キャラクターってどんな需要から存在しているんだろう、、、
>>700 昔の少女漫画では主人公は概ねチンクシャと呼ばれる容姿という設定であった
単にその裏返しだよ
>>699 まどマギは「幼女」じゃない
第二次性徴をむかえた「少女」だ
2度と間違えるなよ?
「シェイプ・オブ・ウォーター」の女主人公がせいぜいか? べつにシコメじゃないよな
ロッキーのエイドリアンはコッポラの姪だし
>>702 いずれにしても、通常性欲の対象にならない年齢であることに変わりはない。
確かに脱線しすぎているな。
まあ、SF板じゃいつものことだが。
SF映画界なんざ21世紀にもなって「アバター」作ってるような時代遅れな業界だから残当だ
>>705 最近のは読んでないw
しばらく離れていたら
すっかり読めない身体になっていてビックリw
おまいらの中でもep8は無かったことになっているようだな
というかスターウォーズは123が9部構想の456のつもりってだけで
他の部分はまだ作られてないだろう?
スターウォーズは最新作が、現時点では一番面白いかな。
まあ、SFと言って言いか微妙だけども
遅レスだけど人外の恋人、
浜辺の砂がなぜか生きてる女(物質として砂だけどチンコを砂に突っ込むと応じて喘いだりしてくれる)で
浜からお持ち帰りして名前付けて友達(主人公)に馴れ初めから現在までを自慢する、という変な話を覚えている
あとは落語の骨を女房にして新婚暮らしとか
スプラッシュ、スプライス、コープスブライト、嗤う伊右衛門、エクス・マキナとか男が異形の女を愛する映画も結構あるよな
あと女性が異形の男を愛するというより
男性(作者)自身のコンプレックスを誇張したイメージが異形と捉えた方が理解しやすい
シザーハンズとか
>>714 スプライスは面白かった
自分の卵子を使ったから「私たちの娘といちゃつくなんて!」と近親相姦&浮気で怒る嫁と
「嫁のクローン」と見て性的に惹かれることに違和感をもたない夫の価値観のすれ違いとか
イケてた妻が実験体の「母」になったらどんどん服装もクソダサくなって恋人からオカンへと変わっていく様とか妙にリアルだった
>>714 異形の女といっても、みんな美人じゃん。
美男とブスの組合せって、稲垣メンバーと森三中のどれかのドラマしか思いつかん。
スターウオーズもSFではないのでは?
日本で言うところの戦国時代とか時代劇なんだから
宇宙船とかビーム兵器とか出てくればSF括りにするのはどうかと思うんだが?
>>715 病気じゃねえぞ
旦那に一服盛られたんだぞ
>>717 その美人かブスかって話になると観客の好みによるとしか言えないし異形の愛である必要もなくなるのでは?
例えばherという映画ではコンピューターのOSに恋をした男の話だけど、彼女は美女どころか顔すら持たないよ
まぁ声はスカヨハだけどさw
声だけと言えばフリーダムってアニメで
ラジオのDJでしっとりした声だからと期待して会いに行ったら女性なのに顔が知り合いのオッサンに激似でビビる→でも声と立ち振舞いは女性らしい→付き合いましょう!
という流れがいい意味で意外性があって良かった
オリンピックの選手の性別をテストステロンの多寡で決めるような時代に
性差を社会的慣習のせいだけと強弁するのは無理があるだろうなぁ
女性が色んな意味で見た目より性能重視で男を選んで
男が性能より見た目重視で女を選ぶってのは
そういう価値観で生殖の相手を選ぶことで生き残る率が高かったってだけだろうし…
単にそういう生き物だってだけなのに
悪意とか差別意識でやってる事にしたがるのは何でやろか?
>>720 714が挙げた嗤うのおいわさんは病気じゃ。
>>724 ほう。
女は金がなくて顔も悪い、でも金に繋がらない才能だけはある男と付き合ったりするのか?
>>726 なんか、2時間サスペンスみたいな設定だなw
なんかの記事で、国別の女性が男に求める資質ってのがあって
ほとんどが1位2位で誠実とか性格とかになってて、顔とか年収とかは
10位手前くらいだったけど、そもそもそこがある程度クリアしてないと
まあ箸にも棒にも掛からないのだろうな。男も同じだろう。
醜男醜女はスタートラインにすら立てないという
金を稼いで家族に楽させないのは誠実じゃないからよ!
性格がおかしいから会社で冷飯食わされたりして稼ぎに繋げられないのよ!
(女思考)
バカヤロウ!俺は性格がおかしいんじゃねえ!
こう見えても立派なアスペルガーなんだよ!
なめんな!
単にずぼらで片付けが苦手なのかと思ってたら
発達傷害だった!
ワケもなく、ものぐさを直せと…w
女性の社会進出が活発な国ほど、専業主夫が多いよね
男が主夫業やれない国というのは、女性の給与が低く男女間の格差が大きな国
ここは
SF映画 これは観ておけ PART22
ですよ。
>>736 おまえが場違いなアホウってこっちゃね?
お前ら脱線しすぎスレチ
あと言っておくが
アニメや特撮はSF映画ではない
時代劇のスターウオーズもSFではない
以上!
科学もの映画もっとやってほしい。
動物映画とか自然映画はあったけど、最近のはちょっと偏向した文明否定の政治メッセージを入れてるのが困る。
プラネタリウムでたまにやる科学史ものとかいいんだけど、30分くらいだからなぁ・・・
コスモス2みたいなの映画にしてくれよ
>>739 コスモス2
ってノンマルトの劣化みたいな海底人が出るあれ?
杉浦太陽が暴力冤罪の性で出れなくて、前代未聞の主役不在verが制作された?
あんなのが科学映画なのか、、、
>>738 スターウオーズはちゃうやろな
スターウォーズはSFでええけども
異世界居酒屋ってシュニッツェルとかカルトゥース(ロシア語でジャガイモ)とか異世界といってもファンタジー世界じゃなくて中世ヨーロッパの何処かみたいな話だな
最初の居酒屋スゲー日本スゲーだけで押すなら切ってたけど地元の人の話がメインになったりで観続けてる
マトリックスは立派なSF映画
ウエストワールドは立派なSFドラマ
マトリックスは最初の映画の前半30分くらいが好き。
解体直前のビルの空き部屋から、電話回線で回線網に潜入したり、
夜遊びの悪ガキに違法データとってきてあげたりって、時代的に
色々ちぐはぐだけどコンピュータフリークやハッカーの歴史に出て
くるような場面のオンパレードだったから。
まぁその直後にメンインブラックに虫仕掛けられたたりカラテバトル
するお話になっていくんですけどね
>>742 どちらも残念ながらSFではない
10万年前の話だぜ
それが許されるならアニメのギャートルズなんかもSFになってしまうw
>>749 過去の話だからSFではないと言ってるなら勘違いも甚だしい
作ってる方がSFって言ってるのならSFでもいいんだけど
作ってる側がSFじゃないって言ってるんだから
もうSFの軛から開放してやれよw
別にストーリー的にも演出的にも破綻しないし
予算的にも時間的も負担になるほどじゃないのに
あえてSF的描写を蔑ろにするからイラッとするw
>>752 なぜお前が決めるの?
原作者がSFではないと明言している
ゾンビが出てくる映画を作者がどんなに
「これはゾンビ映画じゃない!」って言い張ろうが
それはゾンビ映画ですがな。
🧟♀絵文字あるのか
さやかがゾンビと言ったから魔法少女まどか☆マギカはゾンビ映画
>>757 そういうこと言うからSFかどうかなんて話になるんだよ
許してやれよ、作ってる方がSFじゃないって言ってるんだからw
SFじゃなければ痛快活劇で面白かったで済むのに
SFだと言った瞬間からアソコは科学的に間違ってるだのアソコとアソコは矛盾してるだのと
作り手だけじゃなくて楽しんで観てた人まで嫌な気分にさせられるw
まあ映画くらいは見てる一般人にスターウォーズはSFじゃない!
云々語っても「はぁ?なんだこいつ?」としかおもわれんやろ
一般人に科学的は…そもそも無理だとしても
ドラマにすら現実味があると思って観てる人も居なさそうではあるが…
一応、ここには一般人は居ないからw
あ、でも一緒にEP.7を見に行った一般人に
あんな風に恒星を吸い取ったら
吸い取った方はものすごい重力発生して大変やでって言ったら
あ、ホントだ!ってすぐに理解したから
説明すれば一般人にも理解できる話ではある
恒星間飛行に関しては、現在の科学はまったく無力で口を挟む余地すらない
一般人にも解りやすくSF設定を伝えたいわばSF啓蒙映画
スタートレック(多種多様)
エイリアン(異星系の生命)
バック・トゥ・ザ・フューチャー(時間旅行)
ブレードランナー(人口生命)
マトリックス(仮想現実、AI)
アバター(惑星開拓)
などなど
昔ギャラクティカ(ギャラクチカじゃない方)見てたら子供に「何見てんの?スターウォーズ?」と聞かれるくらいだからSFと言えばスターウォーズなんじゃ無いか?一般人は。
>>757 だからなぜお前が決めつけるの?
作者の意図を無視した観方がそもそもの間違いだし
映画を観るたり語ったりする権利はないよ
>>一般人
て、いったいなんなんだろうな。
SF小説を読まない人って、何が楽しくて生きているのだろう
>>767 >SF小説を読まない人って、何が楽しくて生きているのだろう
お前はとりあえず部屋を一歩でもでろ
まあ俺は、特撮やアニメも好きなんだけどさ。
それらが好きなじゃい人が、何を楽しみに生きているのか理解できない。
>>769 街を歩いてる一般人に自分で直接聞いてみるといいよ
いきなり見ず知らずの人に聞くなんて無礼だろ。
常識を持て
ごめん。
ヤベー奴に障ってしまったわ
塩まいて寝るんで、他のやつもNGして触らんほうがいいぞ
SF小説を読まない人が何を楽しんでいるか想像出来ないようでは
SF小説もまともに理解できていないのだろうな
少々難解というか考えさせるタイプの映画を観て
金払わせといて客に考えろとか何様のつもりか!と怒ってたご夫婦(二人とも)がいて
なーんも考えないで観れるものしか望まない人もいるんだなあと
単にそのときはそういう気分だったんじゃないの・・・
>>775 それがその映画の話だけじゃなくて
ゴダールとかトリュフォーとかそういうの大っ嫌いだみたいな話してた
小説が想像力を養うのか?
想像力があるから小説を楽しめるのか?
というかゴダールとかトリュフォー語れるほど観て疲れたんなら
息抜きだけ観たいといってもいいんじゃないのか
観もしないで思考拒否してる層とは違うだろうに
>>779 語るというかああいうのが嫌いって言ってただけなのでちゃんと観たのもかわからんよ
ろくに観たことなくてイメージだけで話してた可能性も
いつも仕事で頭使ってるのに休暇中の娯楽で頭つかわせるな言ってた
その流れでTVのお笑い番組っていいよねとか
>>779 言えてる。一般人はゴダールもトリュフォーも、人の名前かあるいは何なんなのかも、何も知らないし興味も持たない。
>>781 え
じゃあ一般人ってマジで何見たり読んだりしてるの?
アニメや特撮を見ない代わりに、古典とか名作と呼ばれるものをまじめに見てるものだとばかり。
いやまあゴダールもトリュフォーも名前を出したのは俺の方からだったんだけどね
名前ぐらいはご存じだったみたいよ。振りかもしれんけど
>>783 後出し後出しでゴールポスト動かすのやめて一から説明しろよ
自分から名前だしたって気に入らないリアクションする客にいちいち絡んでる変質者かと勘違いされるぞ
>少々難解というか考えさせるタイプの映画
これが何て映画なのか、それ次第
>>785 たしか「脳内ニューヨーク」だったと思う
>>784 ごめんよ。こんなにつっこまれると思ってなかった。自粛する
ヒョーロンカになりたいおっさんの掃き溜めだから気にするなよ
>>786 わりとエンタテイメント寄りの映画だよね
難解といえば難解かもしれないけど、これくらいなら気楽にみれそうなのに
世の中ガンダムですら頭キーってなる人もいるみたいだからなあ
SF映画 これは観ておけ
レスを見てるとSF映画じゃないと言う人が出てきそうだが、面白かったので
クワイエット・プレイス
>>766 それはそれで間違いだけどな
作者は万能ではないw
(´・ω・`)アマゾンポイント乞食に朗報です!!期間限定で3000ポイント貰いましょう。
お得な情報はこちらから↓↓
http://2chb.net/r/river/1404910507/44/ 【安倍のせいでメッチャクチャ】 「私は物じゃない」「日本が嫌いになった」「除染なんて聞いてない」
http://2chb.net/r/liveplus/1542420599/l50 漫画から映画化とかばっかやけど仕方ないわ
ネタ切れなんやろ
映画のノベライズ、漫画化とかないかねえ?
最近ではアニメゴジラの漫画化くらいしか把握してないや
映画より面白かったノベライズは牧野修版のバイオハザード1作目だな
話が変わりすぎて怒られたらしいけど
ゴジラは漫画や映像化の一般公募やるらしいから面白い短編くらいは来るかもしれない
>>797 そっか?
正直どっこいだったけど牧野版
映画ではないけどブラックミラーくらいだよね
今時真っ正面からSFやってるのは
まぁブラックミラーのSFは近未来のテクノロジー系の話が多いけど
ちょっと前だけど、バイオ最終作のノベライズは映画では略されたホワイトハウス防衛戦があった。インディペンスデイの映画2作を結ぶブリッジ小説もあったね。スターウォーズはずいぶんスピンオフを読んだのに、新シリーズが始まって無かったことにされちゃったのが悲しいw
>>799 対抗して作ったディックのエレクトリックドリームもええで
昔読んだエイリアン2のノベライズはよかった
意識あるまま繭に囚われて寄生され体の中で蠢く何かを感じてる人を語り手にした心理描写とか
どんぱちアクション感の強い2の映画より、密な心理描写がホラーとして優れてた
1のは読んでないが、たぶん1だと映画の方が怖そう
俺がさっきまで見てみた夢がSF
現実と空想がごっちゃになっている
最寄の駅にあるはずのないユニバーサルスタジオジャパンがある。
あり得ないほど広かった。
いや、いい。
忘れてくれ。
寝ぼけて書き込んじまった。
今朝の夢はバスだと思って乗ってたらギューンてVSTOL始めて、
技術の進歩はすごいなあと思いながら空からの風景を見てる間に
道路無視してひとっ飛びで目的地に着いた。
他人の夢(睡眠の)バナシ聞かされる事くらい糞なコトもなし
>>681 ご教示ありがとう。
ただ、あなたの指摘は自分の考えをむしろ補強するものだと思うな。
「ミラが脱がなくなったことによって駄作化した」
裸体を出すことで演出されていた緊張感が無くなってつまらなくなった、とでも言おうか。
いよいよNHK BS8Kで2001年宇宙の旅を8K放送するね
>>803 昔あった初心者向けのスレのテンプレみたいに
オールタイムベストSF映画版があっても良いかもね
アルマゲドンを入れたいと言い出したら徹底的に叩く!
誰かがスターウォーズと言い出すと
いつものSF論争に
燃料注入
「2001年宇宙の旅」
「ブレードランナー」
「エイリアン」
「未知との遭遇」
「スター・ウォーズ」
「E.T.」
「マトリックス」
「ターミネーター」
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
「北京原人 Who are you?」
「ジュラシック・パーク」
>>816 北京原人やめてスター・トレックいれとけば普通のリストになるw
タルコフスキーの眠くなる 『ソラリス』 と 『ストーカー』 はどうしたものか…
ストーカーはテーマがわかりやすいし
演出が多彩で楽しい。
惑星大戦争
さよならジュピター
恐竜怪鳥の伝説
大霊界
ウルフガイ 燃えろ狼男
宇宙からのメッセージ
ノストラダムスの大予言
エスパイ
幻の湖
瞳の中の訪問者
竹取物語
戦国自衛隊
首都消滅
時をかける少女
ハウス
ノストラダムスは映画館で観たきり一度も見れてなかったけど
黒澤の夢を観たらふと思い出した
>>827 いやいやなかなかいい選択じゃね?
宇宙からのメッセージと惑星大戦争WOWOWでやるし
残念なのは竹取と首都消失くらいだなおれには
SF映画の最高傑作10
アルマゲドン
ザ・コア
エイリアン
スターゲイト
マトリックス
猿の惑星
バイオハザード
遊星からの物体X
ターミネータ
インデペンデンス・デイ
バック・ツー・ザ・フューチャー
>>831 なんだろう?このゲンナリする感じは…w
>>833 SF映画の最高傑作10としてるのに
アルマゲドン
ザ・コア
スターゲイト
インデペンデンス・デイ
が当たり前のような顔してるからじゃね?
SF映画とは、観ているときは興奮しても後から冷静になりふり返ってみると
色々とアラが見えてくるため、総じてゲンナリするものである
>>833-836 君らの感性がもうどうしようもないほど一般向けではないと言うことだよ
君らは一般受けする映画はゲンナリするんだろうなw
人とは違う残念な人たち等言うことでw
ソイレントグリーンとアンダーザスキン
あとミストも
>>835 違う!
>>827の二番煎じな上に面白くもなんともないからだ!
MADMAXは2で 「砂漠でヒャッハー!」 スタイルを確立したという功績?があるw
「これは見ておけ」 だから
一般にはヒットしたけど、なぜSFじゃないと言われてしまうか考えよう
という意味の作品リストがあってもいいw
>>816や
>>831のように各自がSF映画オールタイムベスト10を挙げてくれ
はっきり言って傑作ベスト10では少な過ぎて同じようなリストにしかならない
ジャンルごととか選出項目工夫しないと
自分は前に
>>764というのを挙げた
今なら
ジュラシック・パーク(クローン技術)
も入れとく
ミストはアルマゲドンが最高傑作と思っている人にこそ是非観てもらいたい映画
>>841 クリストファー・ノーラン「ごめん。いま俺が借りてる」
RIP
【訃報】英国のニコラス・ローグ映画監督(90)亡くなる デビッド・ボウイ主演「地球に落ちてきた男」など
http://2chb.net/r/newsplus/1543076649/ 月に囚われた男、イベントホライゾン(船内に重力が戻るシーン限定)、ヴァレリアン(OPで人類が宇宙進出する現在までの流れ〜未来まで限定)、不思議惑星キンザザ、死者からの手紙、ET
素敵な相棒 〜フランクじいさんとロボットヘルパー
は面白いけどSFと言えるかが微妙
2001年を観ると、スターゲートのシーンでいつも寝てしまう。
幼年期の終わりを映画にしてほしいわ。なんならアニメでもいい
酸っぱいにおいのカレルレンさん
そういや昔においのするシート付映画とかあったんだってね
カレルレンのお姿
幼年期の終りは2015年にアメリカ2016年に日本で放送されたよ
改悪されてつまんなかったけど
アニメゴジラの宇宙人たちはどちらも人間そっくりだったのはどうかと思うな。
遠い星で進化した生き物が酷似する可能性って低い気がするのだが。
ヤマトのガミラス人にも同じ事を感じた。
ガミラスにいたっては社会制度がナチスドイツそっくりってなんじゃそりゃ。
かといって珪素生物とか出されてもなあ
物語上、人間と似通った生物にしないとあかんかったのやろ
とはいえ、アニゴジの異星人は異星人設定いらんくらいやったな
あれだったら異能力が発達した人間でも十分通用した
アニゴジはX星人とブラックホール第三惑星人という元ネタありきなので
あれがいらないというならそもそもゴジラやモスラやメカゴジラやキングギドラもいらないってことになっちゃう
設定モリモリやなオイ
まあそれが充分生かされていると言い難いところではあるが
アニゴジおもしろかったよ
特撮ゴジラ見たことなくてアニメだけという少数派の意見かもしれないが
ミクロの決死園
2001年宇宙の旅
エイリアン
ブレードランナー
ターミネーター
バック・トゥ・ザ・フューチャー
バタフライ・エフェクト
第9地区
インセプション
インターステラ―
もっと熟考が必要か
10本に絞ろうとすると意外と悩むな
>>848 ミストはSFではないよ
ミステリー分類
ちなみにオイラもミストは傑作と思う
あの絶望的な終わり方・・・
どことなくゲームハーフライフを彷彿させる
今日の映画天国でジュード・ロウの人工臓器取り立て人とかいう
素晴らしくSF臭漂う映画やるワネ。
SF・ファンタジーってのは舞台設定のカテゴリで
ホラー・アクション・サスペンス・コメディ等は見どころで分類してて
政治小説・経済小説・恋愛小説等はテーマで分類してる
分類の基準がバラバラ
SFは舞台設定ではないやろw
ミステリーがそうでないように
舞台設定がSFな事はあるけどw
アニゴジのノベライズを読んだら、無性に昔の東宝特撮映画に興味が湧いてきた。
ラドンとモスラをみたが、モスラの方が面白かった。
他にどんなのを見たらよいだろうか。
>>874 >もともとファンタジーってのがおとぎ話というか
>「そういう世界なんだよ!」って奇想小説だったのが
>SFで架空の世界を理詰めで「こういう理由でこうなってますって」
>世界設定の筋を通してリアルリティを出す書き方がウケたので
だそうですよ
アメリカでは12/14に移動都市/モータル・エンジンが封切り
>>875 地球防衛軍とかどうだ
ガス人間第一号も面白いぞ
>>879 モゲラが出てくるやつですね。ありがとうございます。
YouTubeで色んな作品の予告を観てたら、「フランケンシュタイン対地底怪獣」も面白そうだったので、こっちも。
>>876 おいおいw
加齢臭が充満し荒らしが跋扈するそんな板に誘導してどうするw
もし
>>875が本当に特撮見たことがないなら、
一作目のゴジラから順に見ていけばいいよ
>>877 どっからそんな偏った考え方引っ張って来たんだよw
>>881 ゴジラシリーズは大体観ましたね。
「ゴジラ以外」になんか興味があります。
ゴジラシリーズ大杉
これだけは見とけ的な奴を5本ほど教えて
ゴジラ
あとゴジラとゴジラ
そんでゴジラと、最後にゴジラかな
だーかーらー、
ゴジラ等の特撮はSF映画じゃない!
お前ら!何度言えば理解できるんだ?ああ?
>>884 ゴジラ
アニゴジ
ギャレゴジ
ゴジラ2000ミレニアム
ゴジラ ファイナル ウォーズ
ゴジラあんまり面白く感じない
ガメラとかも
現実のワニやカメ観る方が面白い
>>884 ゴジラ(1954)
ゴジラ(1984)
ゴジラ FINAL WARS
シン・ゴジラ
GODZILLA ゴジラ(ギャレス・エドワーズ監督)
>>883 ゴジラガメラ以外の古い特撮だと
マタンゴ
ハワイ・マレー沖海戦(部分的に有名な特撮シーンあり)、太平洋の嵐、世界大戦争、日本海大戦争
海底軍艦
妖星ゴラス
ウルトラQ(TVシリーズ)
最近だとゼイラム(1〜2)、ライオン丸G、餓狼GAROシリーズとか個人的に好き
TVドラマいれていいならMM9
山本弘の原作と違って全然怪獣と戦わないけど個人的には超好き
キャストも高橋一生だ尾野真千子だ松重豊だ松尾悟る
キャストも高橋一生だ尾野真千子だ松重豊だ松尾諭だと何気に豪華
シュールなゆるいドラマが好きな奴はハマるはず
連投スマン
ごちゃんねるは誤字脱字書いても自分で削除できんからなあ
昭和特撮の傑作SF映画といえば「妖星ゴラス」
アルマゲドンも敵わない!!
あとは「日本沈没」(旧作)かな
「ロボコップ」日本初の4K上映&国内外ゲストを招いてのファンイベントの開催を!
- クラウドファンディングCAMPFIRE
https://camp-fire.jp/projects/view/100535 @campfirejpさんから
ヴェノムが寄生獣と聞いてみてきた
思ったより寄生獣で笑った
あの時代のハリウッド映画なら、わざわざ4Kに落とすよりも、35mmフィルム上映にしてくれた方がうれしい
>>875 モスラが面白かったなら、リアル災害怪獣路線よりも、架空の宇宙人が絡んでくるゴジラも面白いかも。
ブラックホール第三惑星人が出てくる「ゴジラ対メカゴジラ」には、表題のメカゴジラのほか、キングシーサーとアンギラスが出てくるよ。
X星人が出てくる「怪獣大戦争」はラドンとキングギドラも出てくる。
アニメ版の宇宙人の元ネタとしても面白いかも。
あと、災害怪獣ものとしては、シンゴジラも面白い。
関東に住んでる人は特に。シンゴジラはアニメのように丹沢が舞台ではなく、鎌倉〜東京が舞台だけど、関東平野南西部のいろんな
地名と風景が出てきて、ゴジラの進撃ごとに街が破壊されていくのがリアルに感じられる。ゴジラの進撃だけでなく、避難場所や政府・
自衛隊の展開場所としていろんな場所が出てくる。
SF映画に必須なモノってなんだと思う?
実現可能なガジェット?
不条理な世界観?
(ディス)ユートピア?
SF映画に必須なモノは上走るとパシャンパシャンて鳴るメッシュでスチールの薄い床ダ!
阿呆やなw
時空を翔けるイケメンヒーローと半裸の美女
それを襲う醜い怪獣
この三題噺みたいな世界だ
ゴジラばっかりなので平成ガメラも勧めておく。
個人的にはギャオスだけ。
まず必要なのはSF作りたいって信念と最低限の教養だと思う
教養もまたSFと同様に定義するのが難しい言葉ですね
SF映画の定義はお前らが決めることではない!
映画製作者が決めることだよ!
ここで議論する事自体馬鹿げている
>>901 現実の延長でありえそうな社会や道具の姿。
・現実にない道具(戦闘ロボット、宇宙船、脳の中を覗く機械など)
・宇宙の交通、移民(宇宙船、軌道エレベータ、ワープホール)
・いまとは違う社会の姿(宇宙社会、宇宙難民、人工コロニー、惑星開発、地球にないものの交易)
現実の延長でありえそうな異世界の姿
・宇宙人社会
・ネットや脳接続で情報が行き交う社会
・現代の後に来るかもしれない過去よりもひどい格差社会
現代にいまありえないものを導入する
・宇宙人・超能力者
・現代にはありえないピンポイントのテクノロジーや自然現象
ほかにもいろいろありそうだけど、現実の延長でありえそうな、
実現すると判りやすくいまと違う違和を作れる設定があるのがSFだと思う。
日本だと、伝奇と言われてる分野をサイエンス仕立てにしたもの
でもいいかも。竹取物語なんかは異世界のお姫様が日本で騒ぎを
起こすお話だし。
>>901 相対性理論かな
一生懸命理詰めで考えた挙句、最終的な結論が不思議な事になるという…w
そういう意味では出オチの量子力学も捨てがたい
問題は、オレに理解できる範囲の理詰めな不思議は軌道エレベーターくらいのレベルだという事w
実際の理論をベースにするとして、愚痴を言うと、最近アニメとオカルトの影響で流行ってる世界線。
世界線は、物理学だと、パラレル世界分岐とは真っ向から対立する概念なのに、パラレルSFでは、
当たり前に世界線と言われるのが・・・。
一方、恒星間航行の話になると、昔は絵柄からただのファンタジーに思われてた銀河鉄道999が、
最近は現実にできるのではということになってきた。SLを使う必要はないけど、恒星間に空間収縮の
定期ラインを敷いていろんなルートを作るのは、ダークエネルギーが解明されれば可能かもしれない
ということらしい。
SFが Sukosi Fusigi では、なぜいけないのか
>>915 Fusigi ではヘボン式と訓令式の混淆になっちゃうから
Sukosi Husigi ならSHか
凄くエッチな気がする
Speculative Fiction でいいじゃないか。
「ゴジラ対ヘドラ」を観た。
歌が印象に残ったが、これゴジラ要らないだろ
「シン・ヘドラ」で良かった。
シン・ゴジラはゴジラである必要あったか?と今でも思う。
庵野のセンズリ映画なんて見たくない
もうゴジラ映画は半世紀ぐらい封印してほしいわ
新しい怪獣映画が見たい
メカゴジラの逆襲から84ゴジラまで10年弱ゴジラ映画が封印されてた時期があるが、
別に新しい怪獣映画が見られたわけじゃなく単に怪獣映画というジャンルがほぼ消えただけだった
ゴジラ復活させて平成VSシリーズを作りまくって初めて平成ガメラで新時代の怪獣映画が作られた
ジャンルを活性化させるにはメジャータイトルに頑張ってもらった方がいいんだよ
新しいカイジューなんか出てこないだろ
いつまでたってもゴジラだし海の向こうも大猿だし
日本だって何度も映画に出てくるほど人気になった怪獣は初期のばかり
ゴジラ モスラ キングギドラ ラドン・・・
>>922 あの演出で、ゴジラ以外の巨大生物が出てきたらパクリって言われて終わりだろw
ガンダムだって未だに初期設定ばっかし使われてるし、そういうもんよ
スーパーマン以降タイツパンツビキニばかりだから今度はタキシードとか言う企画屋はいないのか
コミュ障のヲタ女子(巨乳)のもしもボックス兼どくさいしゃスイッチになって
教育してあげるのが今のカイジューのトレンド
>>930 ガンダムの初期設定は
描写ミスの言い訳やら私物化やらの後付け遊びで
グシャグシャに壊されまくってますよw
>>932 抱き枕何て言う性差別商品を売るあの腐ったアニメの話はやめてくれ
あのアニメの信者は綾辻かなたさんていう実在女性にまで害を加えたんだ。
異常者だよ。
ゼビオグループのヴィクトリアは3月12日、東京・銀座に、上質でこだわりあるライフスタイルを送る大人ゴルファー向けセレクトショップ「Double Eagle(ダブルイーグル)銀座店」をオープンする。
>>936 女性の性的消費だろ
「グリッドマン 抱き枕 綾辻かなた」
グリッドマン抱き枕は円谷が許さないだろうか・・・
ラバーっぽい素材で
>>940 これかな?
ウレタン素材で技をかけたり投げ飛ばしたりウルトラファイトごっこが出来れば楽しいカモ
恐怖の報酬ってマリオとルイージの?
リメイクしたのあれw
子供の頃のアニメや特撮、ドラマでパクりまくったせいで、
ニトロは少しでも揺らすと大爆発するって刷り込まれたわ!
>>945 1977年のリメイク版が長年不完全だったんだが、ようやっとまともな完全版を公開するんだそうな。
今時ニトロはないやろ
時流に乗って放射性物質の入ったバケツでも輸送するのかね?
銃夢は監督がロドリゲスとは知らなんだ
キャメロンとロドリゲスのミスマッチなようなイケてるような
自分でも説明できんこの不安いっぱいな期待感
>>948 戸田 奈津子氏の字幕では高性能爆薬でもニトロって訳すな。
>>949 バーホーベン辺りにやらせれば
あのスプラッターな世界観を嬉々として再現してくれそうなんだが…w
>>953 バーホーベンはSFが嫌い
馬鹿馬鹿しいとか幼稚だと思ってるそう
おまいう
スターシップトルーパー3の弾けっぷり好きなのに...
ハリウッド進出にあたって、SFを作るようになったとかなんとか
言語の障害が少ないとか言ってた、俺は「そんなことはないやろ」と思ったが・・・そもそも通訳体勢も万全だろうし
SF映画はビジュアルに頼った作品と言いたかったのかねえ
売り込み戦略でSF作ろうと思ってちゃんとSFファンに受けるSF作れんだからすげえよな
>>948 >>950 お前らなのような学のない馬鹿が意見することは許されない!
話の全体の流れの内容も理解してないお前が能書き落たれるな!
彼女は翻訳する前に出演者や監督から根掘り葉掘りシーン描写など聞きまくり
翻訳している
キャメロンに聞いても未来のSFで「爆薬」って書いたものに
「ダイナマイト」って翻訳は指示しないよなぁ…
あと爆発すると悟った大佐がとっさにBreak!(散開!)ってマイク取って僚機に指示してるってのに
行動から英語の意味までなにひとつつかめなくて字幕「ちくしょう!」て…
>>959 言語というか文化的な差異だろうな
多くのSF作品内では無国籍とかインターナショナリズムが実現してたりするし
情感より理論が優先されたりするから
民族や所属国家によるメンタリティの差異が目立たない
直訳だけで事足りて、意訳とか慣用句とかが必要ない…みたいな意味かな?
ばーほー・べんちゃんがそんなむつかしいことかんがえられるわけないやろ!ええかげんにせえ!
「ブラックブック」も「エル」もバーホーベンの変態趣味炸裂の傑作だ。
sfじゃないけど
>>948 ド田舎ならまだダイナマイト使ってるのでは
そもそも採掘現場の残り物の腐ってるやつだからな輸送してたの
正規品だったらニトロ溶けだしてなかったわけだし
数年ぶりにコンタクト観たけどどういうことだろうか?
エリンの妄想かどうかの検証として
他のパイロットが出発するとかすれば解明できたのでは?
まさか、50兆円もかけて建造した装置が
作動が一回きりとかかないよな?
そもそも、あれが大金持ちの壮大な悪戯ってこともあるのかな?
なんのために?
エリンとどういう関係なんだろうか?
>>971 恋人の神父(?)がブラックホールをくぐって高度な異星人あるいは異次元文明と接触し、地球の危機を救った
コンタクトは、あとでプライムビデオで見直してみよう...
ついでに書いておくと、現在アマゾンでは10インチFireタブレットが値引セール中
これ使うと布団の中でフルHDの映画を鑑賞することもできる
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY iPadあるからファイャータブレットいらんな。
メリットはthis av見れるだけ
>>931 >スーパーマン以降タイツパンツビキニばかりだから今度はタキシードとか言う企画屋はいないのか
キングズマンはまあSFだろ
@YouTube うーん映像面は悪い物じゃなさそうだが
シナリオや構成が気がかり……
モーターボールまでやるのか? ジャシュガン出てる? イドが快楽殺人者じゃない?
>>978 それはサイエンスフィクションとしてのSFというより
サイエンスファンタジーとしてのSFて感じ
>>976 ジャッキーの映画で「スーツ」ってあったじゃん
ハイテクメカ満載の背広きてドタバタする奴
昔バッキャローバンザイとか書いてた雑誌があったような
レディプレでバカルーバンザイネタでたけど、スピやんやっぱ好きだったんだなアレw
ネトフリで「レディプレイヤーワン」観てるけど刺さるなぁコレw
こっちから見ると一般向けで逆走とか真の名前のヤバさとか
おまえら本当にその世界住んでたのかよ常識だろwってなるけど。
mortal engines飛行機の中で見たけどスターウォーズの出来損ないみたいな感じになってるなあ
>>991 アメリカでもコケてるし駄作らしいね
ビジュアルは凄く好みなんだが
アマゾンのプライム・ビデオで 『スキャナーズ』 観直したけどなかなか面白かった
特撮などかなりシンプルなんだけど、クローネンバーグ独特の謎めいた雰囲気がいい
あとクリント・イーストウッドが監督・主演をつとめた 『スペース カウボーイ』 も良かった
とにかく話の流れが上手くて、元宇宙飛行士だった不良老人たちがNASAを手玉に取り
スペースシャトルのミッションに参加するまでが自然な感じにつながっているんだよね
それに終盤はちょっと唐突ではあるけど、しっかりSFしている点も評価したい
>>993 昨日プライム入ったんだが
オススメある?
スキャナーズは無いみたいですが・・・
とことで
もう一度見てみたいSF映画のタイトルがわかりません
覚えていること
・科学者が他人の記憶を録画する装置を発明する
・録画装置の記憶媒体は幅の広いテープで色がCDのような虹色
・それはただの録画ではなく再生するとその記録を現実のように体験できる
・科学者が興味本位で死んで逝く人間を録画する
→ 死の録画を再生する
→ 死後の世界が・・・
ブレインストーム?
科学者役はクリストファー・ウォーケンとルイーズ・フレッチャー
おうおう、ダークシティを入れないタァ、どういう了見だ?
>>996 おぉクグッたらそれっぽいです
アマゾンビデオで出てきたけど何故か現在利用できないようです(´Д⊂グスン
>>997-998 観てみます!
「ダークシティ」 と 「未来世紀ブラジル」 (Brazil) は自分には合わなかった
でも、こういう薄暗く夢の中のできごとみたい雰囲気の作品が好きな人はハマるかも
あと、「レッド プラネット」 は2/15で配信終了
そうそう、「ブレードランナー」 もプライムで観られます
-curl
lud20241207131616ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1516337759/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SF映画 これは観ておけ PART22 YouTube動画>17本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・SF映画 これは観て見ておけ PART21 [無断転載禁止]
・嫌儲民ならこれだけは観ておけっていう映画
・菅井「亜門先生が言ってたスピーシーズって映画観てみよ」
・鬼滅の刃の映画観てくるわ
・鬼滅の刃の映画観てきたわ
・鬼滅の刃の映画観てきたよ
・鬼滅の刃の映画観てきたよ!
・鬼滅の刃の映画観てきたで〜
・鬼滅の刃の映画観てきたか?
・カンフー映画観てるんだけどさ
・幸福の科学の映画観てきたけど
・鬼滅の刃の映画観てきました!
・アキラとかいうアニメ映画観てきた
・法曹目指してんなら観ておけ!【映画・ドラマ】
・若者「煙草吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、車いらない、麻雀できない、本読まない、映画観ない」← どうすんのこれ
・首相、大みそかに映画観賞 夫人とファンタジー作品
・カメラを止めるなとか言う映画観たけど普通につまんねー
・(ヽ´ん`)「ほいよ、これ10回は観たおすすめの映画」→何を貸してくれた?
・鬼滅の刃の映画観たか?
・鬼滅の刃の映画観に行こうよ
・鬼滅の刃の映画観に行こうぜ!
・ポケモン映画観るのやめた人集合
・飛行機の中で最新映画観れるのってなんで?
・おめえたち鬼滅の刃の映画観に行ったか?
・怖い映画観たいんだがオススメ教えてくれ
・とうふの騎士って映画観た😊
・大学行ったら趣味として古い映画観ようと思うんだが
・誰に見せてもこれは面白いと思わせられる映画
・ポン・ジュノの映画観たことない奴は映画ファン失格
・ジョーカーって映画観たんだがあれほぼお前らじゃんwwwww
・アマプラで幽幻道士とかいうキョンシー映画観たんだが面白かった
・モテキって言う映画観たら主役が2011年なのにiPhoneでTwitterやってたんだけど
・映画通「これは名作だよ〜」→見たら本当に名作だった作品
・【悲報】エイター、試写会でゲストのメンバーだけ見て映画観ず帰宅wwwwwwwww
・【朗報】鬼滅の刃映画観客動員数1000万人突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・慰安婦問題を日系アメリカ人が取材した映画が近日公開。これは勉強になりそう
・【海外】小学校がエルサゲートに引っかかる 映画観賞会で誤ってポルノ上映 「パディントンのはずだった」―イギリス[02/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
・イオンシネマに映画観放題の「ワンデーフリーパスポート」が登場 お値段2500円でドリンクも飲み放題 2020/07/03 [朝一から閉店までφ★]
・【韓国】7月の映画観客数4年ぶり減少、自国映画の不振で 7月の興行1位は「スパイダーマン:ホームカミング」、2位は「軍艦島」 [無断転載禁止]
・【映画】ONE OK ROCK、実写映画『キングダム』主題歌 Taka自信「これはいいと思える曲」
・日本人によるイジメで血尿なった県にNZ人がチャレンジするも精神病になり死亡で大騒ぎ 遺族「これは中世の映画」海外の反応
・お前らが実写映画化してほしい漫画って何?おれはサガノヘルマーの「BLACK BRAIN」隠れた名作なんだこれ
・【急募】SF映画の最高傑作教えてくれ!
・B級SF映画を語れよ イベント・ホライゾン、パンドラム、ヴァイラス 癖になる面白さ
・漫画や映画で見た「これはないだろう」というシーン
・【戦争】「特攻を美化してはだめ」「安倍首相みたいなのばかりでは戦争になる」「これは映画じゃない」元隊員ら、戦争知らない若者に警鐘
・「イスラム女だけど自転車に乗りたい!」サウジのロードバイク女性がかっこいい。 これは映画化決定 [無断転載禁止]
・最近みた映画
・【速報】映画ドラえもん最新作の主題歌 エリック・クラプトンの『ティアーズ・イン・ヘブン』の丸パクリだと話題 これあかんやろ
・【映画】<ネットざわつく>ピエール瀧容疑者出演で差し替えの番組にコカイン過剰摂取で死亡俳優が出演!「それはいいのだろうか」
・【イエス】 これはわたしの愛する子 Part92 【キリスト】
・【イエス】 これはわたしの愛する子 Part52 【キリスト】
・【映画】「あれはねえよな」世界のキタノが1度だけ怒った助演男優賞落選…大杉漣さんの思い出
・これだけは絶対みとけって映画
・【映画評論家】町山智浩【ネトウヨ出禁】Part130
・【デアゴス】大映特撮映画DVDコレクション part01
・イエス】 これはわたしの愛する子 part47【キリスト】
・【イエス】 これはわたしの愛する子 Part88 【キリスト】
・【イエス】 これはわたしの愛する子 part46 【キリスト】
・【イエス】 これはわたしの愛する子 Part100 【キリスト】
・【イエス】 これはわたしの愛する子 part49【キリスト】
・【イエス】 これはわたしの愛する子 Part60 【キリスト】
・【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 117【キリスト】
・【イエス】 これはわたしの愛する子 part44 【キリスト】
・【イエス】 これはわたしの愛する子 Part101 【キリスト】
10:51:47 up 10 days, 21:15, 0 users, load average: 8.43, 9.43, 10.04
in 0.095697164535522 sec
@0.095697164535522@0b7 on 122300
|