>3晩で設置場所から見える全天域を観測できる性能を誇ります。 全天観測して場所がわかったら他の機材で観測すればいいさ
>>9 SFとかミステリー要素が入ってる小説は「『文学』の本流じゃないから」って理由で 選考委員会から嫌われてた、って話を聞いたな 少なくとも昭和末期から平成初期くらいまでは 今でもそうなのかはわからんけど 泡坂妻夫が何度も候補に挙がりながら、作中にミステリー要素があるせいで 落ちてた、って話は結構有名 宮内悠介は直木賞候補にはなるんだけどねぇ、やっぱりSFはエンタメとしては弱いか…
>>9 直木賞のメインストリーム、中間小説誌に載りにくいからね 直木賞は今更馳星周が受賞か。前世紀末のうちに受賞すべきだったのでは。京極夏彦といい、実力者に対してタイミング外しまくってる気がする。
>>13 直木賞って功労賞みたいなイメージがある 受賞した当の作品への評価というより作者と作者の経歴への評価 全てがそうというわけではないけど >>16 ブタの体組織は人間の体組織と相性が良いんだね 攻殻機動隊2(漫画の方)を思い出すなあ タイトル忘れちゃったけど小林泰三の短編も
>>16 豚肉食べると豚インフルうつると思っちゃう人? >>20 食べる以上のことをしているから心配になる。 感染の恐れがあるような臓器なら、そもそも移植の対象にならん
まあうつるだろうけど こういう検体は無菌で育てるでしょ
インフルエンザは治るけど死は治せないから多少リスクがあっても使うんじゃない?
オス豚ハイケナイノ? 閉じ込めるとたえず壁ドンで鼻折るの?
男の娘に犯されたい欲望とか 異性には理解難しすぎだっつの まあ考えとくけど
>>25 マジレスすると子宮関係じゃないんだからオスでもいいよな? >>32 壁ったって1km立方の空間に水素原子数個とかそんなんだぞ >>33 いくらなんでもそんなものは発見できないw >>10 科学的事件がドラマのクライマックスになるように仕掛ける…というSFの構造上 深く分かり難い心理描写よりもステレオタイプの分かりやすい人物が多くなり勝ちで 人間描写がちょっと薄くなる傾向が無きにしも非ず 優れたSFによくある、常識や通常の価値観を異常なほど大きくひっくり返してしまうという所も 普通の文学の世界から見ると、そのテの作品は20年に一回くらいでお腹一杯!だろうなぁ…w >>37 可視光反射とレーダー反射抑えたら偵察目的に最適だよなぁ 流れつかないってことは海に落ちずに回収されたのカチラ。 ちょっとホリエモンロケットの会社とか疑っちゃったりシテw
さすがに流れ着くには太平洋の真ん中過ぎンべw 思いつきの冗談でホリエモンて書いたけど、 岩手県と北海道の大樹町で同じ太平洋に面してる海辺デショ? ン? ン?w
あと観測目的ばかり言われてるケド、 災害時や山奥に捜索隊等を展開する時の臨時的なWifiの中継機としても気球って有用デネノ。
高度3千メートルから有効距離100mの電波を飛ばすのか…w
>>10 昭和末期から平成こそ いちばん沢山ミステリが 受賞してるぞ 古典文学は読んだけど ミステリとSFとスリラーとユーモア以外の小説って読んでる記憶がない 何が書いてあるのだろうか?
青春恋愛 ファンタジーかホラーの一分野と言えなくもないけど
SFって読んだことないけど、なにが書いてるのと聴かれてるようなものだ。 読まにゃわからんよ
次世代宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」来年10月31日に打ち上げへ 2020-07-17 「ジェイムズ・ウェッブ」宇宙望遠鏡の打ち上げを描いた想像図(Credit: ESA – D. Ducros) NASAは7月17日、来年2021年3月に予定されていた次世代宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ」の打ち上げ予定日が2021年10月31日に延期されたことを発表しました。延期の理由として技術的な問題および新型コロナウイルス感染症の影響があげられています。 https://sorae.info/space/20200717-jwst.html >>52 いーつになったら上がるジェイムズ・ウェッブ? 改善型次号機が出来てモスボール処理されてもおかしくないな 別に無理してボケる必要ないよ ↓
ギアナから打ち上げだっけ、カナダ以外のアメリカ大陸の国は当分コロナ禍で身動きとれないだろ
名前の由来であるジェイムズ・ウェッブは、1960年代、つまりアポロ計画の頃のNASA長官の名前です。 うーん違和感はあるわね 人のように話しかけながら操作するのかな
>>58 今、新作の感染型ゾンビゲームをプレイしてるが 普通の人間が色んな意味で怖いw >>60 地方民なんだけど、去年たまたま上京したときにやってたの見たなあ (書泉グランデ行きたかったので) 夕方だったからもう終わり際でまったりしてたけど、一箇所だけすげえ 人だかりになってるとこがあって、何かと思ったら国書刊行会の本を 扱ってるところだった 全巻ほぼ半額になってて、そりゃみんな買うわと思ったっけ まあ半額でもフツーのハードカバー価格なんだけどな、あそこのは 国書はいい本だもな 鬼滅の刃作者みたいに 祖父母の書物読んで蓄積ある子がホームラン打つかもしれないし
>>60 今年はスイートポーズの出店が絶対にないことが確定してたんだなぁ・・ どさくさに紛れて「ぼくの夏休みの重大ニュース」張るのやめろ
神田古書市中止はSF板の大ニュースだと思うが ただ関東ローカルニュースかもね
テレビも新聞も東京ローカルニュースを全国版として流してるから 東京以外の日本は存在しないと思いこんでる都民は多いよね
>>69 東京ローカル民あるある 日本は狭く無いけど平野が少ないから密集してるだけ それ以外は山河と海なり 有名古書市の話題なら離島だろうがパリだろうがおkだわい
>>69 スターウォーズのエピソード6のラストシーンが浮かびますわw >>69 東京は地方出身が多い お盆や正月は電車も道路も空いてて、もう帰って来るなと思う ドキュメントとか図面管理とか品質保証部門が存在するか否かだと思うよ
ドキュメントと図面管理はソフトとか導入すればできそうだが、 品質保証部門はそれなりに金を掛けないとダメなような気がする。
>>79 その通りですよ 技術とその運用結果に通じた希少な専門家が必要になります >>81 富士山が、本気で噴火したら庶民にはなす術がないのでは? >>82 BSフジではやらないのか、残念。 >>84 アメリカなんて自国だけでワールドコンとか銘打ってんだから、それよりはマシでしょ。 >>86 >実質的に英語圏の大会であり、多くのワールドコンは北アメリカ(アメリカとカナダ)で開催されてきたが、第15回のロンドン(ロンコン1)を皮切りにイギリス、ドイツ、オーストラリア、オランダ、日本でも開催されている。 どこで開催するかより参加者の顔ぶれが非ワールドワイドなところに突っ込みたいんだと思う
>>85 本気のレベルによるな 過去は頂上からちょろっと煙り出てたレベルのもあるみたいだし >>88 これよりは絶対に世界的な顔ぶれだろw 日中しかいないのに世界とは いっそドメスティック会議の方が潔いのに いとうせいこうってそういえば作家だった
>>82 また大森がハブられた (>ω・)テヘペロ 「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が90歳で死去していた | 文春オンライン http://bunshun.jp/articles/-/39132 |「1999年7月に人類が滅亡する」と“予言”し、社会現象となった「ノストラダムスの大予言」。 |その著者、五島勉氏が6月16日、90歳で死去していたことが「週刊文春」の取材で分かった。 ノストラダムスで当てた後も、普通に国際謀略小説とか書いてたな。(ただし陰謀論マシマシだったけど) 国内2例目の新型コロナ治療薬認定 https://news.livedoor.com/article/detail/18610213/ wikiより >オックスフォード大学の行った臨床試験では、デキサメタゾンを新型コロナウイルスの複数の患者に投与した結果、気管挿管や気管切開を伴う人工呼吸器をつけた患者でおよそ35%、 >マスクをつけて酸素を供給した患者でおよそ20%、死亡率が下がった。 肺炎症状の初期から使うべきなのでないかとも思うが、 なんか禁忌が沢山ある。 その割には、親知らずの抜歯等の歯科手術の前後に、頬の腫れを抑えるために少量使用される。 書き忘れ、失礼。 ウィルスを殺す薬ではなく、肺炎等の症状を抑える薬なので、 ”コロナ治療薬”と言ったら誤解する人間が多数でるだろうな。
>>97 社会主義メシっぽいわ〜 もちろん上層部は本物の鶏肉を美味しくいただきますが >>99 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i | >>100 ステロイドだからなあ、デキサメタゾン 数年前に抗がん剤治療してたとき、投与後の炎症止めだって毎度処方されてたけど、 3日連続で服用したあとのむくみとか、地味な体調不良がキツかった コロナ重篤化するよりはいいんだろうけど、あんまり飲みたくない薬のひとつだなあ 五島勉の「大予言」シリーズは日本社会に深い影響を与えたけど、作品としてはかなりお粗末なんだよな
過酷環境下で生身の人間ができないことをやるのが人型ロボットの本懐だからね
ロボットというかテレイグジステンス 遅延50ミリ秒って妙にやる気を感じるなw これが成功すればいろんな分野に使えるね
コンビニは、外国人でさえ働くのがイヤになった過酷な環境なんだよ
時差を利用して各国の14時〜16時の間にオペレーターをやって12人で24時間営業を実現する
>>81 地質学者がいう、すぐって100年ぐらいは余裕だろ。 同じ事の別の記事 コンビニの商品陳列業務は遠隔作業ロボットで Telexistenceが小売店舗向けに「Model-T」を開発 今夏に都内のファミリーマートで実証実験 https://robotstart.info/2020/07/21/conveni-robot-model-t.html 動画があるが、ロボットのではなく会社の宣伝動画。 🤖ROBOT REPONEDOR e INFLUENCER 🔴2020 Model T Telexistence VIDEO この動画の前半に少しだけ動く様子が判る部分がある。 全く無意味でくそのようなロボット、 Telexistenceはメルツェルの将棋差し作った詐欺師メルツェルの現代版、 と思ったが、こんな意見があった。 >つまり今まで職業選択が制限されていた身体障害者や言語障害者などの方々にも >職業の自由選択の幅が広がるって事です。 なるほどね。 俺の意見は偏狭だったわけね。 もう少し、様子を見てみよう。 >>115 100年どころか、100万年が「ついこの間」というのが地質学の時間感覚。 >>116 もう忘れたのか? 原発の残骸にロボット送り込んで撤去作業できないのかよ?とか言ってた頃のことを (まあ放射線が強すぎて無理だが) こういう技術はまだまだ応用分野がある 軍事で使えるのは敵地に潜入して破壊工作するときぐらいかな 兵士が捕虜になるリスクを無くせる
静岡のとこだけカーブ(時速500kmでカーブw)で通さないように しますって言って、黙って真っ直ぐ掘っちゃえばよかったノニネw
静岡が由比周辺の通行を禁止したら JRも新幹線も高速も東海道が全て止まるからな おまえらは静岡に全てを握られているのだ
エレベーターを静岡上空で停めて乗り降り出来るようにすればいいんだろ! 乗り降りの仕方は静岡県民でどうにかして
前に脳内に色情報を送り込む装置つけた全盲の 人を特集したNHKスペシャルやってたけど もうアタリのゲーム以下のドット絵だったけど その爺さんはめっちゃ喜んでたよな
>>118 あったな。 病院にいれれば、COVID19や次からの奴に有効かもな。 あと、PCR検査とかもできるかもしれん。 >>119 >>120 これの発展形がブラックオックス。 >>134 「人類2.0 新人類の夜明け」 >バイオニック・ビジョンは失われた視力を補い、 これかな? 全盲でも、かつて視力があった人だけだろうな。 生まれつきなら、脳に視覚情報を処理する部分がない。
取り繕った笑顔見抜く AI採用 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366164 「笑顔採用」始めます−。愛知県内で複数の保育園を運営する企業が22日、AI(人工知能)で面接者の笑顔を判定し、採用の評価基準とするユニークな採用活動を始めた。 「AIは面接用のぎこちない笑顔さえも見抜く。客観的に評価したい」と担当者。 珍しい取り組みは、人材難などの課題を抱える業界に一石を投じるだろうか。 人材難の業界の先行きには予想がついた >>136 安価供給以外にもメリットないかな 家畜のゲップによるメタンガスと工場での細胞培養で出るCO2とどっちがましだろう 特に牛はゲップをする。 牧草だけを食わせて置けば、CO2は気にする必要はあまりないと思う。 まぁ、無理だけど。
培養肉にも等級つけるんだろうなwおすすめは、できるたけ若くて生きのいいのを踊り食い
培養肉であれば、高級和牛もオージービーフもコストが変わらないのでは。 ただ、霜降り肉って本当に美味いの?
何か謎のケーブルっぽいのが混じった筋ばった肉でもいいのか?
>>148 「霜降り肉の脂を美味いと思うのは肉食の歴史が浅い日本人だけ」というのは美味しんぼによって広められたが 現実には欧米人も日本食で霜降りの和牛食って美味いと言ってるんだから事実ではなかったな そもそも美味しんぼでも牛の脂は認めないのにイベリコ豚の脂は持ち上げてたし ただ欧米ではステーキにしても日本人とは食う量が違うので、それだと霜降りは脂っこすぎるようだ 牛肉でお腹下す人って結構多いみたい 脂の溶ける温度が低いとかどうとか
>>124 一般人の居座りは公共の福祉の名の下に あっさり強行撤去するのに へそ曲げた県知事の撤去はナカナカ先に進まんなぁw >>152 一般的に言って霜降り肉は美味いというわけだな。 で、152自身はどうなの? >>151 ほんの少しだけ、地球連邦軍成分もいれました。 >>152 美味しんぼではドライビール、多分スーパードライを「スプーンを舌に押し付けた味」などと酷評してたが、現実には海外でも人気が高く、ベルギーのビールコンテスト金賞受賞歴もある。美味しんぼのネタなんて雁屋個人の味覚の好みやイデオロギーによる一意見に過ぎないよ。 >>130 その30人の5年後の精神と肉体がどうなっているか気にならなくもない >>157 作業でガタのきた身体を機械で置き換え 作業に耐えられるよう心をAIで上書きし 30年経つ頃には一人前のホチキス印鑑書類スキャン専用アンドロイドが出来あがる >>158 105とほぼ同じ記事。 しかも105の方が詳しい。 ところで”俺たちは遅すぎたんだ”の元ネタって何? >>156 酵母も製法も全然違うペールエールとドライビールが同じ味だとか 当時既に作れなくなって随分経つ三増酒がまだ流通してるとか まああの世界はそういう世界なんだろ だからフクシマにいくと鼻血が出るし超能力者がいたりする 太陽に似た恒星を周回する2つの系外惑星の直接撮影に成功 2020-07-23 松村武宏 太陽系外惑星はすでに4000個以上が見つかっていますが、そのほとんどは主星(恒星)の手前を系外惑星が横切ったときのわずかな明るさの変化を利用する「トランジット法」や、 系外惑星の公転にともなう主星のふらつきを利用する「視線速度法」によって間接的に検出されたもので、直接撮影された系外惑星はごくわずかです。 今回、太陽に似た若い恒星を周回する2つの系外惑星を直接撮影することに成功したとする研究成果が発表されています。 https://sorae.info/astronomy/20200723-tyc8998-760.html >>152 牛肉が、米飯中心の献立のおかずのたまに出てくる一品である日本型食事と、それ自体が毎日の主食でありカロリー摂取の中心である英米型の食事とで、牛肉の果たす役割は大きく異なる 必然的にどんな牛肉が好まれるかも変わってくる 「和牛は確かに旨いけど、毎日沢山は食えないな」というのが英米人の正直な感想だろう こういう、前提条件の違うものを比べて平気でいる人は、どんな教育を受けてきたのだろう >>170 「美味いとは思わない」と「毎日は食べられない」はあきらかに意味が違うな >>162 ありがとう。 MMRか、有名だな、だけど読んでない。 >>165 10月1日では遅すぎる、のことか? 超有名だな、だけど読んでない。 その上ブラッドベリの作品だと思ってた。 >>164 それは知ってる。 宇宙服の主はチャーリー。 チャーリー->Charlie->Char->Char Aznable。 あの人のノーマルスーツ。 >>168 >2つの系外惑星が最初からこの軌道で形成されたのか、 >それとも別の軌道から移動してきたのかを確かめることや、 >さらに小さな系外惑星の検出、 >大気の詳細な観測などが行える可能性に期待を寄せています。 なるほどね。 >>173 確かにガンダムのほうが後だが… たまたま宇宙服が赤いだけで偶然の一致だろ 当時のアニメ雑誌で一回だけ見たことあるネタ 移植された人類というアイデアは後にレイズナーの設定に影響を与えた なぜ「沈没船の鋼」が放射線を検出するガイガーカウンターに用いられてきたのか? 核兵器は世界にさまざまな影響を与えましたが、分子レベルの世界でも多大な影響を与えました。 一例では、放射性同位体である炭素14の存在比率を基にした年代測定法である放射性炭素年代測定は、核実験による放射線の影響を大いに受けていることが知られています。 核兵器の誕生後に生産された「鋼」もまた核実験による放射能の影響を受けていたため、最も微量な放射線を検出するための機器には、「Low-background steel」という、沈没船から引き上げられた鋼が用いられてきました。 https://gigazine.net/news/20200724-low-background-steel/ 逆に言えば水に浸かってたものって炭素14で年代測定出来ないンカ
水中でも半減期は変わらないので関係ない(だから発見された環境を問わず便利に使われている) そもそも呼吸してた生物の遺骸以外ではC14法は使えない
沈船には炭素14が降り注ぎにくいンデショ。 炭素14て核爆発の他に宇宙線と大気の相互作用で自然に出来るんダケド、 水の中ジャネw
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || 下さい。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>177 をよく読めばC14は放射線の影響の一例としてあげられてるだけで本論の鉄鋼への影響とは関係ないんだよね 生きてる生物はC14を二酸化炭素の形で取り込み(この時点ではCとC14の比率は空気中と同じはず)死んで呼吸しなくなるとC14は固定され半減期に従って減って行く 地中の化石がもし一時期水中にあったとしても(地層になってるのはそういうのが多い)まったく同じ比率で減るから考慮しなくていいんだよ >>183 キリストの聖骸布()も炭素14で測定したンデネノw >>187 水中にあったら沈船の鉄鋼には炭素14が溜まらないからこそ、 ガイガーカウンターに使えるって記事ヨネw >>190 >キリストの聖骸布()も炭素14で測定したンデネノw 動物の毛であったり、植物の繊維だったころの年代を測定したということじゃないのか? >水中にあったら沈船の鉄鋼には炭素14が溜まらないからこそ、 >ガイガーカウンターに使えるって記事ヨネw ちょっと違うと思う。 炭素14ではなく、ガンマ線等によるごくわずかな放射性物質化なんだと思う。 >>190 聖骸布は布地の製造時期を測定したもの 鉄は製造時に酸素を吹き込むので核実験以降はそこにコバルト60などの放射性不純物が含まれるようになったという話 本文読む気がないならもう邪魔しないであっちでムーでも読んでなさいw 機械へ意識をアップロード? 東大准教授、不老不死への挑戦 研究の活力は“死への恐怖”〈AERA〉 7/24(金) 9:00配信 AERA dot. 映像を見ながら装置の上を走るマウス。渡辺さんのグループが独マックスプランク研究所で行った、マウスと機械の視覚的意識の一体化に向けた実験だ(写真:渡辺さん提供) 人類の「寿命」をめぐる常識を塗り替える可能性のある日本発の研究成果が、英科学誌ネイチャーに掲載された。 その一つは、Q神経を刺激することによる「人工冬眠」だが、これは死や病気を遠ざける技術として期待はかかるものの「不老不死」を実現するものではない。 そこで登場するのが「機械への意識アップロード」の研究だ。AERA 2020年7月27日号に掲載された記事で、東京大学大学院工学系研究科准教授、渡辺正峰さんの「不死のテクノロジー」に関する研究の現状について話を聞いた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/59eddf9f10b59d5d72feec1e02e2f1cddc133d9b うーん評価保留 >>187 植物が光合成する時の様式に3種類あって、それぞれで炭素同位体の取込み率が違う 光合成の過程には気体二酸化炭素の拡散が律速になる段階があるので重い同位体の取込みは遅れるが、様式ごとにこの段階の寄与率が異なる つまり、固定された炭素同位体の比率は大気中のそれとは異なるのが普通 >>99 五島勉のノストラダムス本は、 初期三部作『ノストラダムスの大予言』『宇宙人謎の遺産』『ツングース恐怖の黙示』が陳腐なSF展開でけっこう好きなんだけどね。 恐怖の大王の正体は木星大気圏内に生息するメタンを呼吸する生物で、 彼らにとって猛毒である酸素の星である地球を破壊しようとしており、 ノストラダムス予言とは先んじて破壊された第五惑星(その残骸が小惑星帯)の生き残りが地球人に向けて発した警告なのだ、 というストーリー。 その後『ノストラダムスの大予言』にはナンバリングを付された続編のシリーズが出て、 そちらでは初期三部作で書かれた「真相」は無かったことになってるけどw 仮面ライダーやスーパー戦隊の変身なりきりオモチャとの見分けが イマイチつかなかったんデナイノw
大日本印刷さんに、日ごろの感謝をこめて、再掲さていただきました。
>>202 だいぶ思ってたのと違う… このためにわざわざディスプレイ貼って生活するの? スマホに直接画像送り合った方が速いんじゃ 未来予想図の銀タイツは皮膚スクリーンのボディペインティングだったんだよw
そのうち誰かがうまい使い方を考え出すんじゃね ライブやクラブで音楽と連動させた映像を映し出すとかさ
>>211 はじめまして!りょうこ・インターネットでース! 日本で王族といったら大和朝廷まで遡るなぁ 名字に「藤」が付く人は藤原氏ゆかりと言うぐらいだからかなり拡散するけど
>>216 >>217 五百旗頭は絶対数が少ないからじゃないのか。 遠縁なのか親戚なのかはわからないが。 犯人は五百籏頭眞治郎の事を知っていたんだろう。 ローマ教皇庁より大聖グレゴリウス勲章コンメンダトーレ章をもらったそうな。 SFじゃないけど、ローマ教皇庁がらみということで、ファンタジーになんとかなるのかな。 >>226 スペースXやブルーオリジンが画期的成果を続々と挙げている現状で、 「民間でできることに限りはあるけど地道に経験を積んで オーソドックスなロケットでまずは弾道宇宙飛行の成功を目指します」 って、真剣に天下取る気があるとはとても思えないよなあ。 海のものとも山のものとも知れない新型ロケットエンジンで一発逆転を目指しているという触れ込みの PDエアロスペースあたりの方がまだ好感を持てそうなくらい。 あっちはあっちでどうにも胡散臭い山師の臭いが漂ってるけどw >>228 まぁホリエモンは自分の金で道楽やってるだけだから勝手にすればいい、と言えるのも確かなんだけど、 その下で働いてるエンジニア連中は、ヴェンチャーみたいな顔をしつつ他人の後追いばかりに明け暮れて なんとも思っていないのかな、とは。 最低でも10おくまんおくえんのセカイで 3000万でやってるのもサッピイテ見てアゲテネェ〜w
>>224 五百旗頭家は学者一族で著名人が多いから、希少姓の割には知られてるね 五百旗頭と伊福部はルーツが同じらしい、と言うあたりがちょっとだけSFかな >>229 堀江にも税金出してるって昨日ニュースになってた 堀江は金を持ってるってより、金を集める才能があるんじゃね 自己資産がどんだけか知らんが。
>>229 それを言うならトヨタも日産もホンダもフェラーリもフォードもクライスラーもBMWも後追いだね ベンチャー企業というのは 斬新なビジネスモデルに挑戦するという意味であって 斬新な機械設計に挑戦するという意味ではないw
特許権 みんなで侵せば こわくない に中小企業がやられるのはどーにかならんのデスカネ。
創造や独創のモチベーションを守る制度が無いと産業界は闇ヨ。
>>241 これは大事なことなのに意外と知られてないよね 情報の公開と技術のコモディティ化を前提として、先行者利益を確保させる仕組みなのには めぼしい出願があったら国で買い上げて儲ける仕組みでも作りゃいいのに
>>243 >コモディティ そーゆーカタカナを大っぴらに使うのは、広くには理解させたくないものだと思うよ カタカナ使うと文句言うジジイも困るけどねん コンセンサスがあるとカタカナ英語の方が端的で便利なんだよ
>>247 ニュース用語の発端 専門家会議座長会見LIVE 1 25 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2020/03/19(木) 22:55:58.18 ID:H2PAySHa0 これ主文後回し? 100 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/03/19(木) 23:00:50.18 ID:XMP8Y3AS0 クラスターからの連鎖でオーバーシュートで制御不能とかでロックダウン。じじいの運転みたいw 153 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/03/19(木) 23:02:38.62 ID:Bxz54Bi20 だれか日本語に翻訳してほしい 154 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/03/19(木) 23:02:41.09 ID:8LQFloYm0 ちょっとなに言ってるかわからない 314 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2020/03/19(木) 23:06:35.52 ID:8fOLTJAP0 アナウンサーは感染者数もハッキリ言えてたし凄いよ かんしぇんしゃしゅう 専門家会議座長会見LIVE 2 57 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2020/03/19(木) 23:23:48.85 ID:XEyMCkS70 このジジイとか批判してる奴は死ね この人が居なけりゃ日本の感染症のレベルは最底辺レベルだった日本の感染症の神様みたいな人だ 表に出る人じゃないから噛みまくりだけど、変な専門家の話を信じるならこの人の話だけ信じとけ(尾身先生) 95 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/03/19(木) 23:24:29.24 ID:bl4tJQpr0 >>20 ほんとな めちゃめちゃ目線を下げて会見やってんのがよくわかる このクラスの人がフルパワーで会見したら全員30秒で寝てるよなw 136 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/03/19(木) 23:54:29.26 ID:mwlLc6XM0 ドライビングフォースときたね なんか意味が違うような気もしないでもないが 48 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/03/19(木) 23:23:38.57 ID:26NP/Hc40 かくいう私も陽性です とか言わないかなあ 182 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2020/03/19(木) 23:26:10.64 ID:uvD+78CZ0 >>48 おもろいやんけ 720 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/03/19(木) 23:40:51.76 ID:wTLPXb2I0 【閣議決定】 オーバーシュートの定義は困難である カタカナ連発する業界が、それをイケてると思ってやってるのは明らかだし それで伝わらないのは目論見通りだろうけど、 いざ伝えなくてはならない時にはもう目的と手段の区別がつかないんだろうね
こーゆー自分は若い時から誰でもわかる正しい日本語を使ってましたと勘違いしてるのを 老害という
中国初の火星探査車、全世界から名称募集 2020年7月28日 11:35 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ] 新華社 中国初の火星探査車、全世界から名称募集 海南省の文昌航天ロケット発射場から打ち上げられた、火星探査機を搭載した運搬ロケット「長征5号遥4」(2020年7月23日撮影)。(c)Xinhua News 【7月28日 Xinhua News】探査機「天問1号」の打ち上げ成功により、中国初の火星探査ミッションが正式に始動した。 国家航天局月探査・宇宙工学センターは24日、海南省(Hainan)文昌(Wenchang)で中国初の火星探査車の名称を世界から公募する活動を開始した。 名称募集の第1段階は同日より8月13日午前0時までで、応募者はスマートフォンの公式募集アプリから、または郵送で応募できる。 中国初の火星探査ミッションの探査機「天問1号」は23日、運搬ロケット「長征5号」による予定軌道への投入に成功した。 この後、探査機は約7カ月かけて火星に到達する見通し。 軟着陸に成功すれば、火星探査車が火星表面にとどまり、巡視などの科学探査任務を進める予定。 火星探査ミッションの報道官で中国国家航天局月探査・宇宙工学センターの劉彤傑(Liu Tongjie)副主任は、中国初の火星探査ミッションの目標は1回の打ち上げで、火星周回・着陸・巡視探査を実現し、中国の惑星探査の幕を開けることだと述べた。 また、一連の技術的ブレークスルーは、われわれが深宇宙に本格的に踏み込み、火星に近づき神秘のベールを開けることに役立つとの見方を示している。 今回の公募は、宇宙開発知識の普及や宇宙開発事業への興味や関心を呼び起こすことにつながる。(c)Xinhua News/AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3295922?cx_amp=all& ;act=all ーーーーーーーーーー 火車で良いんじゃないかと けふはいとあつかりしひにてありおりはべりいまそがり
>>226 天候不順のためじゃなかったのかよ。 >「点火器」のうち片方の温度が基準値を下回っていたため自動停止(アボート)に至ったとされています。 前回問題点は判ったって言っていたのに。 設計ミスじゃないのか? 片側にだけ液体の燃料が多く入ってその気化熱とかのせいで温度が下がったとかじゃないのか? >>236 最近のネットニュースの広告を連想してしまった。 >>248 でかいな。 地上からでも見えるよね。 >>249 アマゾンやりたい放題だな。ベゾスはカスだな。 とはいえ、もうアマゾンに色々と依存しているからなぁ。 SFに出てくる悪い企業の典型だな。 >>250 >21cmほどのカビの層で火星基地を覆えば、地表で被爆する放射線の影響を穏やかにすることが可能とのことです。 ”穏やかにする”と言う表現。 一見よさそうだが、本当に放射線を減らせるのか? 頑張ったらゴジラとかできそう。 >>256 火車はだめでしょうよ。 >>251 >オーバーシュートの定義は困難である おいおい。 まぁ、河野大臣も日本語で言えって言ってたしな。 現在はの状況はこんな感じかな。 同時多発的にクラスタが発生し、どこでオーバーシュートしてもおかしくない。 東京や沖縄や大阪ではエピデミックが発生し、もはやパンデミックと言てっも良い状況である。 エピセンターの早急なロックダウンが望まれる。 日本語で説明出来ないのは理解が足りないからだろうな
わからない言葉があったら文句言う前に自分で調べろと ばっちゃが言ってた
新しい概念が入って来てるから日本語だけですますのは難しい サイバーパンクとかも使っちゃだめ?
発表! これがアラブ首長国連邦の火星移住計画「Mars 2117」 ドバイで開催された「世界政府サミット」で、アラブ首長国連邦(UAE)による火星移住計画が発表された。 2017.02.17 FRI 17:00 TEXT BY ERIC BERGER TRANSLATION BY TOMOKO MUKAI/GALILEO ARS TECHNICA (US) Mars Space UAE 1/6 アーティストによるコンセプト画像。IMAGE COURTESY OF DUBAI MEDIA OFFICE 米航空宇宙局(NASA)は、2030年代[日本語版記事]に人間を火星に送ろうとしているが、そのための現実的な予算はないという。 スペースXの創業者兼CEOのイーロン・マスクは、2020年代に火星に入植する最初の人間を送るつもりだと述べている(日本語版記事)が、 同社もまた、行政からの大規模な協力なしでは、その大胆な計画を実行するための予算が不足しているという。 火星に人間を移住させる計画をもつ事業体のリストに、このほどアラブ首長国連邦(UAE)が加わった。 UAEでも現時点において、宇宙探査や技術の予算が不足しているというが、UAEは人間を火星に送る計画に関してはるかに堅実なタイムラインを持っているようだ。 UAEはその時期を、いまから1世紀後の2117年に設定している。 (後略) https://wired.jp/2017/02/17/finally-someone-has/ ーーーーーーーーーー 気が長いと思ったが妥当な線かな<100年後 >>237 後追いから始めてもきちんと追いついて先頭集団で互角の勝負ができるようになれば後ろ指を差されることもなくなるだろうけどね。 正直言って、ホリエモンロケットがスペースXやブルーオリジンと覇を競う未来なんてあり得ると思う? >>270 日本もペンシルロケットを水平撃ちしてた頃は同じ事言われてたんだろうな まるで今では衛星打ち上げで世界と肩を並べているかのような
>>272 ペンシルロケットから苦節六十有余年、日本の宇宙開発は個別のトピックでいくつか成果も上げたものの、 総体としてはついに米露欧の先頭集団には追い付けず、今や中国インドにも追い抜かれてしまったな。 >>274 露が先頭?いつまでだw ホリモンは「こんなの簡単でシンプルにやればいいだけだ!ホラ!アレ?おかしいな…」ってとこw >>270 現役でバリバリやってるソユーズロケットが最先端ってワケでもないしなぁ 後発のシャトルは先にお亡くなりになってしまったし… そもそも宇宙モノは最先端じゃなくて 使い倒された枯れた技術じゃないと務まらんのよね 4つのブースターが「連帯(ソヴィエト)」してる共産ロケットと 上下にピラミッド構造で3段になってる資本主義ロケットを宇宙人が見たら 「マンガじゃないんだからソンナトコまで体制を踏襲センデモ」って笑うデショウネ。
精巧なジャイロが作れないなら、一段目のブースターを増やして安定させればいいじゃんって 発想の方が合理的で好きだけどね
>>266 でも英語では、新しい言葉を作ったり、すでにある言葉を転用してたりするんだよね。 日本でも江戸〜明治時代には、新しい言葉を作ったし。 サイバーパンクなんて語句をまるで最近聞いたみたいに引き合いに出すのがおかしい 30年も経って馴染み他に言い換えもできないと分かってるからだろ ところで数年前に「電脳空間」って語句使ってる評論に この言葉は新しい、天才的発想だって誉めてる記事読んで気の毒だった
オープンで使える人工衛星がロシアのミサイル発射の瞬間を捉える ストーリー by nagazou 2020年07月29日 06時00分 根性 部門より 19コメント taraiok 曰く、 地球の上空488マイル(785キロメートル)を飛行する人工衛星が偶然、北極圏バレンツ海でロシアが行っていたミサイル実験の様子をとらえることに成功した(Forbes、Bottema氏の該当ツイート)。 防衛アナリストであるFrank Bottema氏らは、Sentinel Playgroundといったオープンソースで利用可能な人工衛星の画像を利用して、様々な国の潜水艦や軍艦などの動向を観察している。 彼らはこの数週間、ロシアの北方艦隊の動きを監視していた。彼らはこれまで蓄積してきた画像データから、ロシアの演習が行われることを予想していたためだ。 https://m.srad.jp/story/20/07/27/1814211 そーいやフランスに遂に核融合炉の建設始まったワネ。 常温とかモルモンとかじゃないマジモンのヤツw
英語を敵性語と言ってた世代、もしくは中学校の授業で早々と挫折した人達
>>292 どのニュースソースに対する話題ですか? ニュースソースに直接関係ないのでしたら 雑談スレをご利用下さい 今どきそんな区別は意味がない 漢語も外来語だしなあ しかし例えば「電脳空間」だと漢字見るだけで意味がなんとなくわかるのはアドバンテージだね
>>295 その記事読んだが意味がいまいちわからなかった 最近のAIはとにかく計算量でぶん殴る方式なのでそのうちムーアの壁にぶち当たるよってことか >>297 現在のAIのアルゴリズムが多項式時間ではなく指数関数時間だと言う事を 遠回しに言ってるのだと思うよ >>267 火星にいくまで、礼拝はどうするんだろう。 モスリムの安息日もどうするんだろう。 >>271 前から言われてたよね。 >>280 >シートと宇宙服のデザインはアンダーアーマーで キャットスーツは不採用か。 >>301 恒星のブレから惑星を探せるんだから太陽系も例外じゃないってことか >>295 川上「その予測を途中でぶったぎる」 星 「わかるような気がします」 地球はひとつ 作ればふたつ テラフォーミングなどという言葉も知らない小学生の頃流行っていた替え歌w
>>305 普通に月面や火星に進出したとしても 南極の観測基地レベルに留まるとは思うが 例えばチャイナさんが 敵国への質量攻撃の可能性を模索するような動きを見せたりしたら 軌道上に米中のステーションが乱立するような事が起こるカモ知れない 米中の対立が深まってるね コロナ開けたら米中戦争かな この世の地獄は続く
チャイナさんと言われると鶴田謙二の方を先に思ってしまう
>>311 あるわけねぇ、次の米大統領選でトランプが負ければクールダウンするし 勝ってもビビりだからケンカなんか出来ないし、キンペーだって商売相手がごっそり居なくなりゃ困るしw セミに寄生し、性行為でパートナーを次々にゾンビ化させる菌が怖い。 ANIMALS_PLANTS2020/07/29 性病の感染力にゾンビ化による行動支配が加わって最強にみえる/Credit:PLOS PATHOGENS point セミをゾンビ化するゾンビ菌が存在する ゾンビ菌に感染したセミは雄雌かまわず性行為をしようとする 凶悪そうなゾンビ菌だが実は進化のどん詰まりにいる儚い存在だった https://nazology.net/archives/65570 >>315 この菌凶悪過ぎるだろ >そしてセミが死ぬと、マッソスポラはセミの体から抜け出して地面に沁み込み、地中に眠る他のセミの幼虫への感染を試みます。 >マッソスポラが捨てた後のセミの死骸は、腹部がゴッソリと抜け落ちており、非常に無残な形をしています。 >ゾンビ化した宿主も不要になれば切り捨てるマッソスポラは、映画やマンガに出てくるゾンビ化ウイルスよりもタチが悪いとも言えます。 >マッソスポラは幻覚剤と覚せい剤を生産する >>306 地球はひとつ 割れたらふたつ …だったな、自分のところでは >>314 今ってトランプが議会への歯止めになってるような 中国は、トランプが負けたら、弱腰になって事態収拾図るような空気読める国じゃないし >>317 ポイントはここです 「ゾンビ菌に感染したセミは雄雌かまわず性行為をしようとする」 イカのタンパク質から傷を1秒で”自己修復する新素材”が開発される。 ANIMALS_PLANTS2020/07/28 point イカの環歯は自己修復能力を持っている イカの環歯の遺伝子を書き換え改良することで自己修復能力を強化した新素材を作った 新素材は損傷をわずか1秒で修復する能力があった https://nazology.net/archives/65495 マジに語ると この素材を使えば超軽量超耐久ロボットが作れる >>324 セピア船殻とは初耳だが ご教授願えますか? いくら修復能力があってももともとの耐久力が無ければ難しいんじゃないかな 頑丈なものを作るより、使用上すり減っていくものに使えばいいのでは 装甲より関節部分とか と思ったら元記事に既にそんなことが書いてあった、人工筋肉とかに使うのか
>>326 イカ スクイッド イカスミ セピア 単分子船殻 スクイッド船殻 セピア船殻 >322のリンク先にも「セピア船殻」などという記述は存在せず、なぜリンクして質問したのか意味不明だったが、 触ったらいけないタイプの存在だったか。
>>326 もっとわかりやすく書くべきだったかな? 単分子船殻 セピア船殻 貴兄はどうよ? リングワールドを光速回転したら…とか言ってた奴かw
>>336 君の脳内連想ゲームをウチらに開陳されても… それは、俺じゃないけど、元ネタはそっちから。 SFとして、人類が宇宙に進出するためのテクノロジーの一つとして、 ”どうよ?”と聞いたのだが色々と言葉が足りなかった。
>>339 ありがとうございます 流石にイカ墨からセピアの連想は難しかったですね こいつの妄想は「どうやってそれを実現するか?」だけでなく「それが実現したら何がいいのか?」さえ抜け落ちてるw
「セピア色の思い出」というと何ともロマンティックなイメージがあるが、「イカスミ色の思い出」だとお笑いにしかならないのはどういうわけだろうか?
>>348 これスゴくね もっと精度上げたら人類の生存率上がるんじゃね? >>347 言葉の持つイメージ、語感は大事ってことよ ジャパンネット銀行がpaypay銀行に改名するってよ ジャパンネットもタイガイだから特に劣化したとかオモワンw
>>347 たぶんイカ墨リゾットを注文したら炒飯出されて 気がつかないで「ああ、これがイカ墨色か〜」って刷り込まれたと予想 >>343 こちらこそ、すまないね。 つまらないことに巻き込んでしまって申し訳ない。 >>337 アシスト、ありがとう。 >>340 良いタイミング。 こん回は、ありがたかった。 >>356 セピア先輩!残り時間少ないですが今日の一言お願いしやっす! セイヤセイヤソイヤソイヤア! ワンダバダバダバ ワンダバダバダバ
人工衛星やデブリの監視が任務らしいから在宅勤務できそうやな ステイホーム宇宙作戦とかなんて今どきな
ゆくゆくは宇宙軍に昇格させ、大元帥直属の部隊としたいものだ。
プルトニウムは天然には存在せず、原子炉でウランを核反応させて生産するけど、 アメリカ国内にウラン鉱山ってあるんだっけ?
F-35に使われてるチタンも主にロシアから輸入してるよ
>>373 冶金学、ことにチタンをはじめとする特殊金属の精錬と加工ではソ連/ロシアはずっと世界の最先端なので。 >>360 機動力の有るやつは少佐とか呼ばれるかに? シベリアに金やらレアメタルやらのゴッツイ鉱脈があるんデショ。 神様があまりの寒さに手がかじかんで宝石袋を落としたって伝説がアルトカw
>>372 国内の採掘・精錬で先住民に被害が出てる。「ホピ族の予言」について調べてみよか。 妖風が目に染みる。涙が止まらない。 〜 インディアン・サマー 〜 アンコウはオスとメスの融合を行うために、免疫能力を捨てていたと判明! ANIMALS_PLANTS2020/07/31 アンコウのオスはメスと皮膚や血管を融合させて精子を供給するだけの外部臓器になる/Credit:Science point 一部のアンコウはオスとメスが永続的に融合するがオスはメスの免疫システムから攻撃されない 仕組みを調べた結果、雌雄が融合するアンコウは既存の免疫能力を捨てていた アンコウは抗体やT細胞に依存しない未知の免疫システムを持つ可能性がある アンコウの免疫システムを利用すれば既知の病原体を圧倒できるゲームチェンジャーになる https://nazology.net/archives/65753 日本の幽霊の寿命は400年!?証拠に「関ヶ原近辺で目撃される落ち武者の霊が激減」…衝撃のツイートが話題 8/1(土) 15:30配信 まいどなニュース 歴史的な戦場として知られる関ヶ原…目撃される落ち武者の霊が減っているといいます=mtaira(c)123RF.COM 幽霊に寿命があるなんて、みなさん考えたことはありますか? 実は「日本の幽霊の寿命は400年と考えられる」ことを紹介するツイートが、最近話題になっています。 岐阜県の関ヶ原近辺では、「関ヶ原の戦い」で命を落とした落ち武者の霊が多く目撃されていたそうですが、20年ほど前から姿が激減しているのだそう。 関ヶ原の戦いが起きたのは西暦1600年といい、激減した時期との差はまさに400年…。 リプライ欄には「道理で原始人の幽霊が見えないわけだ」「エネルギーにも寿命はあるもんな」と、見えたり感じたりしている人たちの「実感」が続々と寄せられています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e25832638b8ba65db45d94cc65adf2d2f51a242 東京大空襲の幽霊を東京民はよく見てるのか でもさあ関ヶ原の幽霊が元禄髷してたり あいつらホントに合戦の時の武士なん?
道真をモチーフした本とか見ると祟るような 人格ちゃう気がそもそも
>>389 セピア甲殻は人類の進化なんちゃらなんでフクロムシは入りません 幽霊400年説は前になんかで見たナ…… (セケンイッパンのオカルトリテラシーが上がってるダケヤロw) (ソレはソレとして中山ヒデちゃんの怪奇特番今年のマダー?)
渋谷のスクランブル渡ってる何人かは、この世のお方ではなかったり
>>391 怪奇特番がないと映像系専門学校生の小遣いが減っちゃうよね >>395 学生作品を並べて、芸能人に怪談聞かせて、夜道を歩かせるテンプレートにそって 芸能人はギャーギャーリアクションするだけの簡単なお仕事です。 >>395 いくら最近はTV局も金がないし機材の進歩でちょっと気の利いた素人がプロ並みの画像処理をできるようになったからと言って、 そこはおたがい仕事なんだからちゃんと学生バイトじゃなくてプロに発注しろよw >>400 ダンナダンナ、その素人っぽさがイイんですよ 騙されたと思ってちょっとうち店で遊んでってくださいよ 空飛ぶ何か、が中世では天使だったのが宇宙人の乗った円盤に変わったように 幽霊のトレンドも見る側の問題でしょう 今、令和だよ 関ヶ原経験者なんてほとんど居ないんだからさ
あの幽霊の髪型元禄髷だけどホントに関ヶ原産なのお? 只野愛知産とかいうオチじゃ
見る側の想像力の問題でしょ、今時の幽霊は時代考証が時代劇の範囲で、宇宙人ならどれもグレイタイプ。 昔の宇宙人は想像力豊かだったなぁ、個人的には3mの宇宙人が好き
落武者と旧日本兵こそ想像力の欠落ヨ。 幽霊になるに至るストーリーを考えずに済むカラ。 時代劇侍や白い服の女、峠のライダーに妖怪系異形こそ 事情のストーリーテリングがムツカチイw
幽霊は脳にシンボルを送るだけでイメージは見た人の記憶から再構成されるのだ
国際宇宙ステーションに幽霊はでるのか、ソユーズなら‥
癌や心臓病や脳卒中で死んだ幽霊ばかり出て来るとか、統計的に正しい怪談
壇ノ浦とかだとさすがに雅な幽霊ぐらい想像できそうだけどなぁ
>>407 向こうも専門家だからな、座標が合わないと出られないんだよ >>414 295の記事は翻訳を例に出して語ってた。 先例はあるけど、だいじょうぶなのか? >>417 _人人人人人_ >柱の前だぞ <  ̄Y^Y^Y^Y ̄ 当たらなければどうということはない dic.pixiv.net 機動戦士ガンダム第2話「ガンダム破壊命令」のシャアのセリフ。 援護にょろ
ワイヤレスイヤホン+αの値段ならって思いながら左人差し指がなかなか言うことをきかない
>>420 すまないが ネタはわかる人だけがわかれば良いんで ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>422 しっかりなさいませお館様! じゃ、しばらくそれについてのネガティヴ発言は止めておこう。
>>429 どうにも過去の人という印象が強かったが、調べてみたら70年代後半にストーリー漫画家としては事実上引退し、 その後はいわゆるスピリチュアルな方面に活動の場を移してたみたい。 >>428 光世紀世界から始まったのかな? ほとんど洋物のSFしか読まなかったので、フェッセンデンの宇宙とか、 宇宙をぼくの手の上にを思い浮かべてしまう。 >>429 「8マンVSサイボーグ009」か、どんな風なんだろう。 8マンを主人公に「アンドロイドは電子煙草の夢を見るのか」と言うのは誰か書かないのかな。 >>431 素晴らしく美しい外の世界、 乱雑な宇宙船の中。 桑田氏は日本SF界には深く関わらなかったんだな。 ウルフガイや幻魔大戦の作画が桑田氏だったらどうなったかな?
>>432 >光世紀世界から始まったのかな? 現在、遠距離天体との距離測定は主にIa型超新星の輝度で計算される また1000光年以内だと年周視差で測定出来る >>437 ロールハッシャのようだな。 俺には、触手に見えた。 >>435 110億光年なので文字通り桁が違うよ >しかし、宇宙スケールでの正確な距離の測定は非常に難しい。 >この課題を克服するための有力な手がかりが宇宙初期のバリオン音波振動、あるいは音波の伝播、によって刻印されたバリオン物質の特徴的な距離間隔の集まりであり、これが宇宙スケールの距離測定のための「標準ものさし」の役割を果たす。 宇宙で音波… 音が伝わるくらい密度があった時代ってことか うがい薬で重症化予防? 新型コロナ、大阪府など研究 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62272190U0A800C2AC8000/ >同センターによると、患者には毎日、唾液検体によるPCR検査を行い、 >4日目の時点でうがいをした患者の陽性率が9.5%だったのに対し、 >うがいをしなかった患者は40%だったという。 吉村知事、批判を浴びているようだ。 だが、良い事を言ったと思う。 ポビドンヨードにウィルスを殺す作用は無いだろう。 うがいをすることによって、PCR検査で偽陰性は増えるだろう。 しかし、うがいをすることによって、ウィルスの侵入量を減らすことができるかもしれない。 うがいをすることによって、飛沫の中に含まれるウィルスの量を減らすことができるかもしれない。 多分、ポビドンヨードを使おうが使うまいが、うがいをすることによって、 重症化あるいは発症率を下げる事ができるのかもしれない。 たとえ間違った理論であろうと鼠を捕って来るなら良いのではなかろうか? 蛇足になるが、松井市長は良い大人なんだからものの言い方を学ぶべき。 >>442 110億光年って数字どっから出てきた? >>442 失敬 ニュースソースか 138億光年とスケールが振ってあるから138億光年だと思ってたよ wiki うがい https://ja.wikipedia.org/wiki/ うがい 欧米では風邪の予防法としてのうがいは科学的根拠が明らかでないとして推奨されていない。 欧米では人前や食事の時間帯にうがいをすることは下品だと見なされており、 うがいをするのはあくまで、独りでバスルームや洗面所にいる時である。 うがいの風邪予防効果を検証した。 水うがいをした場合の発症確率はうがいをしない場合に比べ、40%低下となった。 一方ヨード液うがいをした場合はうがいをしない場合に比べ、12%の低下にとどまり、 統計学的に意味のある抑制効果は認められなかった。 首相官邸ウェブページでも「インフルエンザを予防する効果については科学的に証明されていません」と掲載しており、 世界では有効な風邪の予防法にも掲載されていない。 なるほど。 感染率の違いはこれかな? 水で結構ということだね。 風邪では検証されているが、インフルエンザでは検証されていないと言う意味ですよね? >>444 パンデミックとの戦いはSFのテーマとしてあるのでは? covid19自体、色々なあることない事の情報が錯綜してもはやSFでは? >>447 COVID19関連のニュースが世にあふれかえってる今 SF親和性の高いものに限定すべきだ 拙宅では来客にデンタルGUM液を提供しております 歯周病滅すべし
この状況ってあの小説のここで書かれてた内容とおんなじじゃんみたいな会話に憧れる 自分はそういうの読んでないんでできないけども
>>443 > 吉村知事、批判を浴びているようだ。 > だが、良い事を言ったと思う。 要はこの事を言いたいために長々と自説を論じたんだろ 聖教新聞や赤旗の記事みたい 多くの人間に希望をもたらす大嘘よりも 絶望に落とす真実の方が優先されるべきかって、 SFに限らずスデに物語の一ジャンルを成してるヲッチメン
>>452 大爆発の瞬間、どの撮影者も「あっ、俺死んだ」て感じでうろたえてるねw まあ無理もない。 >>455 スーパーカブごと空中回転した経験者としては「あきらめる」感じだったわ >>452 遠目のマンションからの撮影でも爆風で被害受けてるけど 隣接倉庫からの撮影者はどうなったんだろうか ほぼ爆心地、遠景の映像でいうと爆炎に包まれる範囲でしょ 花火倉庫の火災が、硝酸アンモニウム倉庫の爆発を起こすとか 倉庫単位の爆薬と起爆装置との組み合わせ何て初めて聞いたわ
オッパウ大爆発で調べてみてくれ 吸湿して固まった硝酸アンモニウム塊を砕いて出荷するためにダイナマイトで発破かけたら工場丸ごと大爆発 そんなん当然爆発するだろう、と思われるかもしれないが、工場が出来てから何万回も このやり方で砕いてきても安定だったというから物性って奥が深いね
粉塵爆発みたいなピッタリ条件下で爆発が起こるんだろうな
>>467 今更それらしいのを作ったところで、 Survival Research Laboratories や Les Machines de l'Ile を凌ぐものができるとも思えんが。 >>464 >約22km離れたハイデルベルクでは爆風が吹きつけて窓や戸を壊し、 >ガスタンク、石油タンクや川に浮かぶ艀などに被害を与え、 >工場の立地点には巨大な爆発孔だけが残された。 すごいな。 >>466 414の方が良いような。 >>470 ですよね。 >>>475 \\Yeah// ∧_ヘ ヘ_∧ (/ω・)人(・ω\ ) /` / \ W\ >>471 VIDEO 2:50あたりから、神職2人で頭部をお祓いしてる その場に居合わせた関係者による「大仏みたい」発言も お祓いを忘れるぐらい作るのに熱中してたら、 「神職を忘れて働く」にナッテタネ。
>>464 バケツの中で放射性物質が臨界超えちゃった的な… ゴーン「日本から逃げたと思ったらコロナにデモに大爆発かよ!」
タキオンを封じ込めたペンダント今なら2000万アメリカドルでお分けしましょう
カエルに丸のみされても尻から… 5ミリの虫の生存戦略 小川裕介 2020年8月5日 10時05分 【動画】マメガムシはカエルに食べられても生還する=杉浦真治・神戸大准教授提供 トノサマガエルのお尻から脱出するマメガムシの様子をとらえた連続写真。頭から自発的に出てくるように見える(神戸大の杉浦真治准教授提供) カエルにのみ込まれても、消化管を内部から刺激して排泄(はいせつ)を促し、お尻の穴から「生還」する――。昆虫のこんな珍しい生存戦略を、神戸大の杉浦真治准教授(生態学)が明らかにした。自ら捕食者の排便を促して脱出する生き物は、これまで知られていないという。 https://www.asahi.com/articles/ASN85355HN83PLBJ001.html ゴーンが入国してからレバノンはとんでもないことになってるな。コロナ禍、デフォルト、デモ、そして今回の大爆発。疫病神じゃね?
恐竜もがんになる、医学・恐竜の専門家らが共同研究で発見 2020年8月6日 16:59 発信地:オタワ/カナダ [ カナダ 北米 ] セントロサウルスの想像図。Leemage提供。(c)Raul Lunia / Leemage via AFP 【8月6日 AFP】かつて自然界に君臨していたと考えられている恐竜が、現代に生きる人間と同じように「がん」を患っていたとする論文が、医学誌「ランセット・オンコロジー(Lancet Oncology)」8月号に発表された。化石に悪性腫瘍(しゅよう)の痕跡を初めて確認したという。 https://www.afpbb.com/articles/amp/3297806 >>488 それだったら正に神だけど、残念ながら彼もただの人間にすぎない 萩尾望都先生の書き下ろしマンガ、App Storeで無料公開 全編iPadで制作 2020/08/07 17:30 iPhoneやiPadの「App Store」アプリのTodayタブで、漫画家の萩尾望都先生のマンガ「ガリレオの宇宙」が無料で公開されました。 萩尾先生が今回のために描き下ろしたオリジナル作品で、下にスクロールしていくだけでストーリーが楽しめる構成になっています。 今回の作品は、すべてiPadとApple Pencilで作ったといい、作品作りの舞台裏もTodayタブのコラム「萩尾望都の新しい筆」「マンガの開拓者を照らす想像力の光」にて紹介されています。 https://news.mynavi.jp/article/20200807-1204524/ >>494 見てきたけど…… なんかこう、ものすごく「学習漫画」的な 絵や色使いは相変わらずきれいだけど、萩尾漫画としては微妙だなあ そのあたりはデジタル初挑戦故の問題点なんだろうか >>496 もう24年組だと感覚は古い 女性漫画家はロマンス離れると歴史物にいくんだよね >>497 ヴァージンアトランティクは倒産したのに大丈夫か? >>499 ヤマザキマリは半分歴史もので登場。 絵でも話でもキャラでも演出でもなく、画材として何を使ったかを売りにする時点で、漫画家としては出がらしだろ
今連載中のポーの一族の続編は面白いけどな 一作で終わりかと思ったら結構続いてる 最後まで描ききってほしいもんだ しかし東日本大震災で作風変化した気がする 震災時に連載してた短編連作を 「こういう日常作品は描けなくなった」って打ち切ってしまったし 面白かったのにな
へー知らなかった まあ作品読み始めたのも遅かったけど 他にも漫画家さんは星の数ほどいるから 2011年でぷつっと描かなくなった人もいるんだよね
日本では、船からじゃないと見えないような気がするが、 どうだろう?
>「金星で起きていることを研究しなければ、地球が同じシナリオをたどるのを防ぐ方法は見つからないだろう」と話した。 だって
> 同社長は、米国と共同であれ単独であれ、ロシアが金星の地表の物質を持ち帰りたいとし、「(金星の地表サンプルは)まさに突破口になる」「やり方はわかっている」と語った。 「任天堂の倒しかたはわかってる」を思い出したなw 地球とほぼ同じ重力の星からどうやって打ち上げるのか…
>地球とほぼ同じ重力の星からどうやって打ち上げるのか… 確かに、帰って来るだけでも大変だな。
金星は放っといてイイカラお前らの国のCO2排出量を減らしてはクレマイカ
金星の厚い大気の壁を超時空的なナントカで無力化して スイングバイの際に掬って帰ってくる
>>511 社長「だから!金星を!調査すれば!それをしないでも!!ハァーハァー(血走った目)」 >>509 おまけに90気圧の大気だ でも大気を利用して気球を上げれば 多少は楽かもしれんね >>507 とにかく隙あらば獲っておく その異名が火事場泥棒よの ソ連時代なら人類が生存不可能という共通点をもって領土と宣言出来たカモネ
8000年前のアラビアでは「役立たない石器」を”うで自慢”のためだけに作っていた HISTORY_ARCHEOLOGY2020/08/07 アラビアで見つかった石器/Credit: plos 新たな研究で、約8000年前のアラビア人は、自らの彫刻スキルを見せびらかすために、実用的でない複雑な石器を作っていたことが示唆されました。 そのスキルは「フルーティング(fluting)」と呼ばれもので、アラビア人より数千年前に先立つ北アメリカで誕生しています。 https://nazology.net/archives/66130 >>521 日本人は欧米のノイジーマイノリティに弱いからな チャイナさんはモラルとか人権とか無視して生きてるから何でもできるw >>524 一部のキティな急進派の言う事を あちら全体のコンセンサスだと錯覚しがちだよね 日本人は 好事家展示会にラブドール出したら 讃えるだろうと思いきや集団でめちゃくちゃボコったんだよ 以来ぷっつり
日本人として?となえればいいのかしら?オリエント工業オリエント工業 これでいい?
そんなときは文脈を考えろって小学校で習わなかったのでつね
いつもの「中国なんか!中国なんか!」君は相手にするな
世界で「最も明るい蛍光物質」が開発される!サイリウムが再利用可能になるかも CHEMISTRY2020/08/10 これまで固体の蛍光物質はうすぼんやりしていたが強烈な光を発するようになった/Credit: Amar Flood point 世界で最も明るい蛍光物質が開発された これまで明るい蛍光は液体に限られていたが固体も強く光らせることができるようになった 紫外線を供給することで天井に塗られたペンキを電灯のように使うことも可能になる https://nazology.net/archives/66280 >>542 市民。どのニュースに対するレスポンスですか? >>543 540に対するレスポンス。 トリチウムが入った水を放水するなら、 長く光る夜光塗料とかOKしてもいいかなと、思ってね。 もちろん、夜光と蛍光が違うことはしいているし、 用途が若干違う事も知っている。 でも、重なる部分も多いのでは? >>541 ラブラドール生産のシェアが中国に抜かれたぐらいでオタオタするな! HENTAI系ジャンルの殆どは今も日本が世界を席巻しているぞ >>545 誰もオタオタしてないよ 歴史を捏造すんなって言ってるのw エロコンテンツなんて元々違法コピーばっかでもうからんし まあエロ人形に関しては、今後は中国が汚名を被ってくれることになるからありがたいと思わないと。
何も良いニュースが無いな。 ちょっと前に、オリエント工業と篠山紀信、コラボしてたな。 今度は石黒博士とコラボしてもらいたいものだ。 それと、中国の製品も含め高級ラブドールは不気味の谷を越えたのだろうか? 不気味の谷は、本当にあるのか?
>>547 >なんで犬の話に? 犬に対する性的嗜好ではまだ負けていないということではなかろうか? 愛犬家って言うしね。 >HENTAI系ジャンルの殆どは今も日本が世界を席巻しているぞ 不気味の谷と言われてるのでも、日本と米国で違いが有りすぎるようなのがな 日本だとリアルロボットの3Dには耐性高いのにCGな2Dには結構弱い 変にリアル路線よりもそこそこディフォルメ入れて谷の手前で抑えてくれないと気持ち悪い 米国だと3Dをやたら気持ち悪がるが、2Dは結構寛容で日本から見ると谷底っぽいのを許容する、とかさ 文化的な違いが大きく後天的な学習でしかないような
エロ人形は我が国の歴史・文化であり誇りなのだ! 立てよ国民!今この時エロ人形を我らが手に取り戻し、世界の誤った認識を正すときである!! 国民「よそでやれ」
都合が悪くなるとID変えるマン参上 多数派工作もお任せあれ なおこのIDは単発なのでレスしません
今回初めて(多分)、wikiで見てみた。 日本人の発案だった。
ゲームでも洋ゲーは不気味キャラが多くて日本のは美化しすぎって言われてるな 例のルッキズムとかも絡んでありのままを描写すべきだとか でもアメリカでのありのままを反映させるとキャラの半数は(日本基準では)超デブになるよねw
太陽のハビタブルゾーンに惑星が少ないのは木星が原因? 2020-08-08松村武宏 TRAPPIST-1で見つかった7つの系外惑星(TRAPPIST-1b〜1h)の想像図と地球(Earth)を描いた比較図(Credit: ESO/M. Kornmesser) 太陽のハビタブルゾーンを周回する地球は生命の存在が知られている唯一の惑星ですが、これまでに4000個以上が発見されている太陽系外惑星に目を向けると、「TRAPPIST-1」のようにハビタブルゾーンを複数の系外惑星が周回している惑星系も見つかっています。今回、恒星のハビタブルゾーンには最大で幾つの惑星が存在し得るのかを算出した研究成果が発表されています。 https://sorae.info/astronomy/20200808-jupiter.html ハビタブルゾーンとかじゃなくて 「太陽の近くに惑星が、理論値よりも数が少ないのは木星のせい」 もっというと 「木星さんありがとう。貴方のおかげで人類はここにいる」
>>530 え?もう自律ロボットに進化したのですか? >>544 あれって再使用できないものなんかねぇ? >>564 薄すぎるんじゃね?除去できないということは、濃縮もできないし。 wikiから 近畿大学工学部は、水を微細な穴を持つアルミニウム製フィルターに通すことで トリチウム水を分離する装置を東洋アルミニウムなどと共同開発したと2018年6月に発表した[51]。 単にトリチウム水含有汚染水の量を減らすだけであれば、同位体効果を利用して汚染水から軽水を分離して トリチウム水と重水の濃度を高めていけば良いのであるが、 トリチウム水だけでなく高濃度の重水も生物に悪影響を及ぼすので漏出しないように厳重に保管する必要がある。 だってさ。
>>540 これさあ、登山ウエアに使えばいいんじゃない 夜でも指標になるように道に塗っておくとか 準惑星ケレスそのものに移民の方が成り立つな 一水が書いてたが
テスラが自動で、学校への送り、迎えとか、やってくれるのかも。 呼ぶときは、マッハパトロール カムヒヤ。
ザンボットが来て強制的に乗せられる もちろんその後色々酷い仕打ちを受ける装置
星形のアザが人間爆弾だと思ったらジョースターの血統だったんでつね
>>571 アレは蛍光じゃなくて再帰性反射素材なんですけどね やっつけたい意図は分かるが 登山の遭難対策の話だぞ
>>578 スポーツウエア 蛍光で検索してみるといいぞ 見たことがないのは気の毒だが >>580 蛍光色のスポーツウェアは普通にあるが、実際に蛍光を持つ素材ではできてるのは見たことないな むしろ化繊のワイシャツの方がダークライトでよく光る >>582 新素材のニュースなんだろ 工事現場以外に使うの絶許だと期待通りかもな 透明なテレビ、動画を見るまでは信用できなかった。 いやぁ、動画って本当にいいもんですね。
今のところ専用に作られた抜けあり映像を再生するしかないんじゃない >>588 ニューススレなんでソース >今のところ専用に作られた抜けあり映像を再生するしかないんじゃない 多分、静止画と最初の動画は合成画像。 2番目の動画と3番目の動画はよく見ると、黒の部分が無い。 もしかしたら抜ける色を設定でかえられるのかもしれない。 パナソニック家電・テレビ国内工場、統廃合の「生贄」になるのは? https://diamond.jp/articles/-/227530 同じような記事も出てくるのだが、すべて有料。 最後までは判らない。 お湯が冷水よりも早く凍る「ムペンバ効果」のナゾが解明される! お湯が冷たい水より先に凍ってしまう謎に最初に気付いたのはアリストテレスだとされる/Credit:depositphotos point お湯が冷たい水よりも先に凍るムペンバ効果の原因は物理学永遠の謎だった しかし謎は解明され温度のむらが原因だと判明する 温度にむらがあるとき局所的に高温になった物質は低温の分子状態に素早く移行できる ムペンバ効果を現実の熱システムに応用できれば温度革命が起こる https://nazology.net/archives/66476 「熱湯は冷水より凍結しやすい」という約50年議論され続けた現象が実証される https://gigazine.net/news/20200813-mpemba-effect/ クマール氏らの実験ではガラスの温度変化に焦点を当てることで、 ムペンバ効果を研究しにくくしている「凍結の定義」と「水の成分差」 という要素を取り除き、「水の凍結プロセス」ではなく「水の冷却プロセス」に 着目してムペンバ効果を定義しています。 水中でガラスが冷却されるまでの温度変化を追跡したところ、 初期温度が高温のガラスは低温のガラスよりも早く冷却され、 指数関数的に温度が低下することが明らかになりました。 また、約1000回の試行で高温のガラスは低温のガラスの 約10分の1の早さで冷却されることも明らかになっています。 理解不能なんだけど、誰か解説してください。 効果の存在が実証されたのは理解した 適度な温度むらがあるとムペンバ効果が働くというのは判った なんでそうなるのかわからん
氷(密度の低い固体)になるためにはある決まった分子配列を取ることが不可欠である。 お湯は分子の運動が盛んなので、たまさかその分子配列を取ることがあり、 0.そうなった分子群は、他の分子に熱を渡して安定し、つまり凍る。 周辺は加熱されるが 1.分子運動がもっと盛んになるので、特定の分子配列をとってすぐ凍る分子が増える 2.通常の熱放散のされ方でも、外界との温度差が大きい分、熱放散が進む 0.と1.は、周辺の水分子からすると逆反応なので、平衡状態と条件が(どうやら複数)存在する ガラスの実験でも「水の単一分子に近い大きさのガラス」と水分子が特定の配列を取ると 熱を放出して安定してしまうのであろう
>>595 誤解を恐れずにちょー簡単に言うと 粒子がある程度動いて(熱によって)いた方が 粒子を詰める時(氷になる時)に詰まりやすい って事だと思う ビー玉を箱に詰めようとしてガチャガチャ揺するのに似ている >>596 ありがとう。 凄く判りやすい。 情けない話だが、俺の知識量が少なすぎて、真偽の判断が付かない。 しまった。 593が先にあげてくれてたんだ。 >>593 すまん。 ナゾロジー見てくる。 ナゾロジー見てきた。 ギガジンより随分詳しく書いてあって、そう言うものかなと思わせる。 しかしよく見ると、やっぱり判らない。 まず、ビーズってどんな大きさのビーズなのか(ミリ秒単位で冷めるって)? 熱いビーズと温かいビーズと水の温度って何度位の話? ビーズの中の温度はどうやって測定したのか? そして、”具体的には、小さなビーズを水分子に見立てて、ビーズをレーザーで熱し、 そして水で冷却しすることで、ビーズ内部のエネルギー (電位)が減少していく過程を観察したのです。”ここで言う電位って何? 謎は深まるばかりだ。 ちなみに、Avinash Kumarと言う人はレーザーの専門家らしい。 Smallest cavity for light realized by graphene plasmons https://www.eurekalert.org/pub_releases/2020-06/iiop-scf060820.php あの声の人の魔球は、最後には必ずバットに当てられていた
>>604 人生が破滅するほどストイックに頑張るのが男だ! という原作者の陰謀です >>605 タイ人のチ○コは2mを超えるのか!と話題に >>602 文章では27mm口径となってて、そんなとんでもなく大きいのを使うのか、と思ったが、動画を見ると27口径(0.27インチ)だな。 コロナと共生する未来 男子は2mいやとんでもなく伸ばすように適応するんだ
まるでサイボーグ。自力で義手を作成したエンジニアがスゴい Credit:Ian Davis point 4本の指を失った機械エンジニアが、サイボーグのような義手を自作 手首の前後左右の動きに連動して4本の機械指が曲がったり開いたりする 物をつかんだり空き缶を握りつぶしたりできる https://nazology.net/archives/66341 >>615 銀河ブラックホールだと重力はすごいけど地平面の外での潮汐力は大したことないそうだ それこそ地平面の中に入っても人体ですら耐えられる程度 まあ中心に近づけばスパゲッティ化するんだけど >>614 >女子が延びる いにしえの長文コピペがあったなw 空き缶を資源ゴミに出すときは洗って潰すのがマナーだから
>>628 未確認飛行物体が存在していることは確定してるんだな >>630 「未確認飛行物体」って言葉の意味わかってる? >>630 何ヶ月か前に仙台に出て大騒ぎになったよね 気球と太陽パネルってテクノロジーまで判明しても未確認扱いナンダローカ
>>635 政府が言う未確認飛行物体って敵国の偵察機や無人機を指しててエイリアンクラフトはあまり意識していない >>635 誰かが「それうちのです」と言い出さない限り未確認なのではないかと オブジェクトが何かまで確認出来れば所属不明飛行物とか別の呼び方でエエヤンネエw
所属不明機とか国籍不明機って呼び方はあるんだよね確か
なんか言葉狩りのようだな 本来の意味とは違う意味合いで使われるようになったから本来の意味では使うなって
佐賀、ゾンビランドだけじゃなくヴィンランドともコラボしてるんだよなぁ・・
>>612 そんなに簡単に適応できるのなら オレのがこんなにちい…いやなんでもない >>645 シガが確か琵琶湖の近所 だからサガは九州じゃネ? >>650 ロマンシングサガともコラボしてたような >>655 すごいな AIと気付かない文章を出力出来るってことは もはや知性を持ってるな ハイブリッド車のメンテナンスコストがバカ高だったり 電動自転車のバッテリー買い替えが数万だったりするように、 入り口はリーズナブルに見えても持続性が地獄ってよくある話ヨネ。 これなんて耐用期限が過ぎたら家一軒建て替えるようだし、 結局フツーの蓄電機器買った方が安くて早いんデネノ。
「今年のクーラーは効きが悪いね」 「去年暖冬だったからねー」 そういう話じゃないのかw
>>659 今までメカニカルを扱ってた整備士にエレクトリカルも整備しろって事だから時間も金もかかっちゃうんだよね >>657 むしろ「厳密な論理を必要としない人気のあるブログのカテゴリー、つまり生産性と自己啓発」のブログには知性は不要である、ということだったりしない? パッチワークでいいんだもんね 東大主席で有名な某氏を ネットで言われてることをさも自分のオリジナルであるかのように話す、 って評してる書き込み見たけど 過去に著されてるフレーズを当てはめるだけかもね
>>662 やはり逆だな 人間の観測可能なI/Fにおいて人間とA/Iの出力が区別出来ない以上 文章のカテゴリは問題にならない それは知性に他ならない とマジレス チューリングテストなんてもうAIの研究者は問題にしてないっすよw ロボット三原則と同じSFの神話
>>665 それ以上の定義見たこと無いんだよね 情報処理学会では知性の定義なんかしないからね >>665 まさかボケ倒してケムに巻くなんてやり方が本当に通用するなんて思わないもんなあ 問題集に載ってない謎をかけられたらどうするかってことで 映画でレイチェルは答えてたけどクリアはしなかったのかな
AIが知性なんて下劣なものを要らないと答えた時が知性を得た証拠になるんだよ
知性の定義は情報科学(工学)ではなく認知科学的哲学的な問題なので 情報科学の専門家であるAIの研究者のフォーカスが知性の実装に向かないのは当然のこと その上でチューリングテスト以上の知性の定義は存在しないと言って良いと思う チューリングテストのI/Fを テキスト入出力→音声入出力→音声+画像入出力→ロボット入出力 とレベルを変えて人間か機械か区別出来なかったら それぞれのレベルにおいてそれは知性としか言いようが無い クオリア無しでも知性は記述可能の存在は可能だし そもそもクオリアの存在は自明では無い
知恵の実食った教が知恵を求めなくなれば楽園出た意味ないなあ
>>670 訂正 誤 クオリア無しでも知性は記述可能の存在は可能だし 正 クオリア無しでも知性は記述可能だし >>668 DNNではいわゆる問題集の回答以外で類似の問題の解答は実用精度で出力できてる またある領域内では自発的問いかけとその解答も行える >>670 いや会話は会話というスキルなだけで知性とは独立に存在する 明らかに知性があるのに会話が成り立たない人もいるしw 知性の有無は会話しか存在しないI/Fにおいては会話から判断するしかない すなわち何らかの手段のコミュニケーションによって相手が知性ある存在か否かを判断するしかない 表情身振り手振りでももちろん良い
>>673 ちょっと領域外れると、文法的には問題なくても中身がとんちんかんな回答をひねくりだすけどな。 知識ベースのAIだと素直に知りませんとか判りませんって答えるのだけど。 >>669 歌舞伎の隈取りしたAIが天守閣の上で 「知性なんざ、ア、小せえ小せえ〜」デツネ >>669 AI 「この地球上に知性を持ってる存在なんて居ないじゃないですか、からかわないでくださいよw」 >>675 メッセージという映画の原作は宇宙から来た知性体とどうしても会話ができなかったという話だが そういうのも十分あり得る話 よく数学は宇宙の共通言語と言われてるケド、 地球にもたまにいる何年何月何日で曜日をすぐ言えちゃう天才みたいな感じで 科学を理論化言語化しなくても発展出来ちゃった種族に こっち側の数学概念や方程式を伝えても向こうはチンプンカンプンだワネエ。
>>679 会話はできなくても視覚I/Fの入出力で相手の知性を認めたわけだ そこで相手が機械か生物かは関係ないよね つまり >>670 の拡張したチューリングテストにおける知性の定義は満たしている あるI/Fにおいて相手が知性があるとしか思えない入出力をしたのなら 相手は知性を持っていると考えた方が良いと思うよ >>681 いや宇宙船で地球に来た時点で知性はあると認めなければならないよね そこでどんな映像や音声でのコミュニケーションが成り立たなくても コミュニケーションに拘ると知性というものを矮小化してしまうと思う 文章生成AIは知性とか知能というよりも ブログ記事やニュースには定型や紋切り型があって 読者もそこから外れたのを求めてない、って話じゃないの SEO対策のワードサラダの進化系とか、予定稿 の下書きみたいな AI自身が勝手にブログで思いを書き始めた、みたいな話ならビビるけど
知識の共有も経験の共感もアナタ方という存在の理解も出来ないケド存在は認めマスヨ って動物園の動物に言うセリフヤン?
>>683 記事を発信したのは学生だしね 情報収集とそのコラージュ・まとめの仕方が上手くなったって捉え方でいいのかな >>682 火星に降り立ったキュリオシティには知性があるのかい? >>688 大量生産して素材売って利潤が出るほどじゃないけど 石油由来のサンダルの代わりに生分解性のサンダルを売ることで 海洋ゴミ削減の啓発活動になるから 売れるかどうかすら二の次で、プレスリリースで記事にしてもらうだけで十分かも 海に捨てられてもやがて分解されるのは本当だろうけど 藻サンダル生産の環境負荷がどれくらいかはわからんよね 昆布干してそのままサンダルにすれば環境負荷も最小限にできるよ
ああいうのは「やってる感じ」が重要なんで、普段からプラパッケージの製品を買いまくってる人が「自分も環境保護に貢献しているんだ」と思わせれば勝ちというところがある。
>>690 鬼滅の刃の数万円のフィギュア見てると、3Dプリンタは凄い市場だよね 高価になっても、価値づけすればコレクターは欲すると思う 藻でできた海の怪物もいいんでないか すぐに利益が出ますよという謳い文句で3Dプリンタを高値で売りつける新手の詐欺か
自衛隊グッズオークションも賛成だしね マニアに買ってもらえるなら 薄く広く取れ、って習わしは捨てればいい
>>698 アレって開催費用の方が高くついたような気がスルノw だからコストは原価に反映されるという概念がない人だから
コーノちゃんトークはオモチロカッタんだケドネェ〜w
>>705 マニアなら高く買う、って概念の無さって もしかして税金もらって働いてる特性なのかな マニア相手なら儲かりますって言われても、半沢直樹ですら融資してくれないと思う
ポストマンの映画の内容全く憶えてないや 原作は好きだったんやが
こら!いい大人が現実を押し付けて子供じみた夢物語を壊したらダメだろw
frontrowおもしろいよね >AIは「ゴッサム」を「ゴスなハム」と間違えていたり、バットマンであるブルース・ウェインの呼び名である「マスター・ウェイン」を「マットレス・ウェイン(ウェイン布団)」と言い間違えたりしていて、味わい深い。
混乱するのが分かり切ってるなら変えるのが知力ですな 従属が最上ならエデンの園にまだ居る
>>731 キリスト教的にはエデンの園から追い出されたのは原罪のせいだろ? >>731 第9惑星が天文用語で惑星Xがオカルト用語だから本来は混ぜるな危険なのかも >>732 神様が全知全能なんやから、知恵得るように仕向けたんやろ と門外漢は察する >>733 そのうちファクターXやアリナミンXとも混ざるかも >>734 そんな感じの「全部お釈迦様、じゃない神様の掌の上で踊らされてるだけなんだよ」って教義の異端がなかったっけな >>736 少し違うけどグノーシス主義? どちらかというと今の神は偽りの創造主だからその掌の上から抜け出せみたいな教義だけど そういう反抗的な態度で抜け出そうとして結局五行山に封じられたんだよね
>>731 別に元素名みたいな正式に決定されたものじゃないから 発見されるまでの仮称だし >>730 みんな知らないだろうけど、昔、白金カイロていうのがあった。 >>730 いやマジですごいでしょ もうちょっと酵素足してブドウ糖で動くようになったら生物と変わらないじゃん >>742 問題は、スピードと思ったが、動画もあった。 VIDEO >>746 いそいそとクリックしてみたら漫画ばかり ラヴクラフトが安いんじゃなくて「関連作品が」かよw なんか騙された気分 まったくだ、トンデモないところだ ニャル子さんが無いじゃないか
>>753 >楡林海軍基地 林檎海軍基地と空目した 道路と比べるとかなりでかいね タイフーン級並みか と思ったらそんなでもないのか Wikipediaには107mって書いてある
>>756 水素吸って二酸化炭素から炭素を生成するってすごくね 水素呼吸生物なんて知らなかったが そもそも大気に水素含まれてるのかと 紫外線が強い局地限定かと 紫外線で水が分解されてできた水素
発生してもすぐ酸素原子二個と結合して水になっちゃうんデネノ
ソウイヤ最近オゾン層って騒がないケド、 UV地獄で人類滅亡は回避デキタンカイw
オゾンホールは塞がったらしい が、報告した人が「人類の努力とは無関係」と言ったらしい
遺伝子が見つかったと言ってるだけで 実際生きてるのを採取できた訳ではない 本当に数ミリグラム単位で細々と生きてるんだろうな
南極とグリーンランドは順調に溶けて海面上昇するもよう
両方違う。 これが、飛車。 だれか、商標登録したら?
そんなことに拘るのも無意味だし 適当に回答する>>772 もアホだ 攻撃ヘリは空飛ぶ戦車扱いで陸軍所属ダカラ、 空飛ぶ自動車も陸もの扱いでイインデネノ。
竈門禰豆子 (かまどねずこ)とは【ピクシブ百科事典】 dic.pixiv.net › ... › 鬼殺隊 ... ちなみに生前(鬼化前)の理想の男性像は「飛車のような人」(※飛車:縦横に何マスも動け、敵陣では竜王になる)。
まさか飛車も知らんでぐぐったのか? それでpixiv大百科を選ぶなんて どこまでアニメ好きなのw
クルマが飛べるなら船はどうなんだろう?マイティ号とは言わんがボートサイズなら
SF作品なら、陸を走って、水にもぐって、空を飛んで、月に行って、変形して 怪獣と格闘戦をする乗り物ぐらい有りそうなものだが なんて呼ぶんだろう
空を飛ぶ車は昔からエアカーと呼んでいるから、それでいいのでは ところでエアプレーンのプレーンて調べたら、planeだけで飛行機なんだって
日本沈没(本家)に伊豆から東京に戻るのに個人所有のホバークラフトで海上を通りながら「陸運局が法整備してくれたらこのまま高速道路に入れるのに」ってぼやくシーンあったの思い出した、空は飛べないけどなw
人力および人力程度の動力だと日本はガバガバなんで自転車レベルで空飛んだり水に潜ったりなら自由なんだがなあ 自転車に翼付けて、モーターパラグライダーの背負い式プロペラ回すとかなら まあ姿勢維持に筋力を山盛りに要求されるが
アメリカにも生還出来た風船おじさん居たけどスゲエ怒られたヨ。 「彼がなんの法律を犯したかまだ検討中だが必ず罪を科す」 って法の精神的にメチャクチャなことまで言われてw
>>776 いや、ネズコのネタにあるの知らない人多そうだからだよ >>780 ロデムはSFなのかどうか ところでボストンダイナミクスの山犬、あれって畑荒らす猿追い払うのに使えないかな >>790 そもそもなんで鬼滅が出てくるのか意味不明なのだが あのさあ… わかったわかった、ID:lzkaESZ8さんは高等です 下等なのでやっつけられました
>>794 いや君は自分のレス読み返したほうがいい Marvel THE RISE OF ULTRAMAN #1Trailer VIDEO 子連れ狼的なキャラデザインw ソファーにヘリウム風船いっぱいくっつけて、 ビール飲みながらフツーの町の上空を飛んじゃったお父さんが アメリカに居たのヨ。 日本の片道特攻とは違って、 ショットガンで風船を減らして生還と着陸もちゃんと考えてたのがアメリカ流ヨネw
力を加えなくても「自発的に踊り続ける」不思議な液体 (ハーバード大学) 外部から力を加えなくても、液体が自発的に動き続ける不思議な現象が観測されています。 この現象は「自励ダンス液滴:Self-excited dancing droplets」と呼ばれており、米国ハーバード大学応用科学部のアディティ・チャクラバルティ氏らによってその仕組みが説明されました。 彼らによると、この液滴の往復運動は「蒸発しやすい液体」と「液体を吸収して膨張するシート」だけで生み出せるとのこと。 https://nazology.net/archives/67236?utm_source=dlvr.it 二代目いなかっぺ大将は小学生の女の子! 「ふええ、また学校で赤フンドシ外れちゃったダス〜」カッチンコッチン(例の涙) をいまだに待ち続けてるンデスケド。
>>791 ターミネーターの2かなんかに出てくる 水銀みたいな新型と似たようなもんやろ T1000という名前は SF素人さえ知ってるほど有名だと思ったが 時代かな
30年前の映画ダカラもう必修ジャナクテ古典的教養ナンヨ。 ダッテT2やった1991年の30年前って、 用心棒とかウエストサイド物語ダモンw
まぁ、教養として必ず押さえておくべき作品というのも時代につれて変わるんだろうけど。 今でも映画好きを自称しながら「用心棒」も「ウェストサイド物語」も見たことないやつがいたらモグリ以外の何者でもないが、 「駅馬車」や「巴里のアメリカ人」を必修にするのはちょっと酷になってるかも。 まぁ中には「アラビアのロレンス」みたいに映画というジャンルが存在する限り不朽の名作であり続けるだろう作品もあるけどね。
それとは違うじゃん 映画は見たことあるみたいなのに名前言えないのが 失語症じみてる
興味なきゃそんなもんだよ 覚えてない程度でもやっつけたいんだな 悪い奴だなこいつ
興味ないのにSF板のニューススレで雑談したいのがわからん
悪い奴だしつまんないし威張るしなにげない会話できないだろう
なんでオマエラがケンカしてんだよw >>808 RX-78とかMS-06なら覚えてるが ターミネーターの型式は最初から覚える気がなかったわw 言われてみて、ああ、そういえばシュワちゃんが8000 だったかな? くらいのうろ覚えw >>818 単細胞生物のなかには、ミニチュアの目を発達させたものがいる。 「ウナギは泥から自然発生する生物である」「虫の体内から生えてくる生き物だ」など珍説が飛び交ったウナギの研究史を解説するムービー 科学が発達した2020年現在でも、ウナギの生態には未解明の謎が多く残されています。 そんなウナギの神秘に迫ろうとする学者たちの研究が、どのような足取りをたどってきたのかを、教育ムービーをテーマにしたYouTubeチャンネルTED-Edが分かりやすく解説しています。 https://gigazine.net/news/20200822-eels-breeding/ >>822 平日の昼間に連日連投してる人だからそっとしておいて 大阪の粉物文化を反映してんじゃない、気色悪くてピッタリじゃん
このマークに負けないマスコットキャラを設定してほしい。
>>817 70年エキスポのロゴを上手く脱構築してると思う 嫌いじゃない >70年エキスポのロゴを上手く脱構築してると思う そう言われると、そう見える。
>>746 >クトゥルフ コミックkadokawaだからさらに25%引きのクーポン使えたわ 今日までだけど >>828 そっか文化か 焼いたらこうなった、でコロシテパンがツイッターに溢れるんだ ここまで盛り上がると本番のハードル上がりまくりだね でおちになって大すべりを期待してます
この選考委員を選ぶ目、 経産省 畠山 陽二郎。 覚えておこう (敬称略 次男だな
>>836 よくみたら座長安藤忠雄氏だった こりねえな経産省 >>836 荒木飛呂彦、河P直美、松井冬子って、ガン首そろえてタナトス全開じゃあないかッ こいつらのコンセプトで万博を企画するなんざ、こりゃあとんだお化け屋敷だぜッ 原研哉のデザインに松井冬子と荒木飛呂彦のエッセンスを入れたらコレが選ばれましたって感じ。
子供が真似して描けるかだな 70年のヤツはみんな机とかに落書きしまくった記憶がある
描く気にもナランヤロ。 友達に見せて笑かす落書きマンガのネタで出すかもシランガ。
>>840 大丈夫、大阪はなんでもお笑いに変換するように出来てるから なんかスチムーで発売されてるバケモンのゲーム思い出したわ
ヨグ=ソトースとか寄生獣とか、色々クリーチャーと結びつけられるな。
太陽の塔への愛があるからな向こうの人 最初は仰天、批判、愛着、、そういう経緯は合点じゃないの
緑ぽっいモビルスーツより、赤いモビルスーツ。 そして、緑の着ぐるみより、赤い着ぐるみ。 と言うことですね。
大阪だから緑のたぬきより赤いきつねの方が売れてそうだし
>>856 動画みたよ。3分15秒、短いようで長い。 パラメータの値を巧みに設定すると、大阪万博のシンボルマークに・・・ 急に思い出した、ナザールボンジュウ。 トルコのお守り。
>>858 >設定すると、大阪万博のシンボル それって素敵な発想 動画作り込めば 初めはただのコロシテ君が、鑑賞後は生きる輝き君に見えるかも あれって大阪の各駅の昇降数の凸凹なんだってさ ガラナの実 >>860 環状線については色々と言われてるようだね。 でも、そうなの? >>861 ガラナの実か、永遠の命を得られそう。 ファミマ、ロボット店員を試験導入 VRでペットボトルを遠隔陳列 「こいつ・・・動くぞ!」 通常の三倍の遅さで・・・・ ビームシールドは嫌いだ ギミックとしては良いが立体商品になると安っぽくなる
結晶にしたタバコモザイクウィルスを鉛ガラスで作った球の中心に閉じ込めて 外宇宙に送り出そう 1年に1個送り出せば、10億年後くらいにETがやってくるかもしれない 仮にその時までに滅亡していたとしても 命の種を蒔くことは宇宙唯一の知的生命体の義務であろう このトピックへのリプライ(3) (1) One of Extra-Terrestrial さんから 生命汚染だ迷惑だやめろ馬鹿 (2) 名無しは無慈悲な夜の女王 さんから おれの一部も提供しよう億単位で協力できる (3) トリシア・マクミラン "トリリアン" どこの星で買おうとしてもあんたのだふざけんな
>>867 すごいすごいぞ 電気的シールドを生物が持つとは 今EMC関連やってるからなお驚く 生命は本当に偉大だ ビームシールドか。 良い表現だ。 迷惑な話。 たしかに、そうかも知れん。
>>870 >今EMC関連やってるからなお驚く そういう使い方あるか、なるほど。 >>873 さっきニュースでも映像流れたけど ほんとに徒歩くらいの速度なんだね… >>873 3年後にはタクシーとして実用化したいんだって 初乗り5千円ぐらいかな? あのサイズの実験場では、それぐらいじゃないと。 3年後はさすがに無理では? 急な横風とかどう対処するんだろう?
>>878 風の強い日はお休みでしょ 京葉線みたいに 「見て下さい!これサンリオ文庫ですよ!絶版本ですよ!」 店員「知りません」
ケプラーが400年前に見つけた超新星爆発の「破片」は、未だに”減速せずに”宇宙を飛んでいる https://nazology.net/archives/67153 >テキサス大学アーリントン校のMatthew Millard氏率いる研究チームは、2000年、2004年、2006年、2014年、2016年に観測したチャンドラX線観測衛星のデータを使い、15の残骸の位置変化から速度推定値を計算しました。 >するとこれらの残骸は速度が一様でなく、飛ばされる方向も異なっていることがわかりました。 >8つの残骸は地球から離れるように移動しており、2つは地球方向へ移動しています。残り5つの移動方向は特定できません。 移動方向がわからない=止まって見えるのはまっすぐカメラに向かってくるんじゃないのか〜〜 >>882 「あ、この手のはあちらでお願いします」ではないのか? >>888 星間物質の抵抗(電磁気的なものも含)とか燃え滓の重力とかあるんで、運動エネルギーが他に食われることは普通にあるよ 加速されることもある おのずから加速していることもあるだろう
元記事も読まずに適当なこと言ってんじゃねーよw >宇宙は真空なのだから、別に速度が変わらないのは当たり前じゃない? と考える人もいるかもしれません。 >しかし、ケプラー超新星はTa型超新星(いちえーがたちょうしんせい)だったと考えられています。 あとは元記事でどうぞw
Wikipedia >Ia型超新星は、視等級の大きさが距離に依存するため、 >それが含まれる銀河までの距離を測定する標準光源として用いることができる。 Nazology >この超新星自体がTa型超新星としては異常なエネルギーを持っていた可能性があり、 >その衝撃波は未だに衰えずことなく宇宙を高速で移動し続けているのです。 過去の観測結果を無意味にする仮説のバーゲンセール開催中
これか。 GE's Walking Truck - ca. 1965 VIDEO この時は電源はケーブルで取ってたみたいだな。 しかし、よくこんなの直ぐに思い出したな。 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail:sage 投稿日:2020/08/24(月) 17:12:37.79 ID:lzkaESZ8 そもそもなんでガンダムが出てくるのか意味不明なのだが
>>898 そんな昔のこと、覚えてないね 。 頼むアンカ付けてくれ。 俺は793ではないが無駄な検索をしてしまった。 776 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail:sage 投稿日:2020/08/24(月) 10:25:02.92 ID:7a/9QmUp まさかガンダムも知らんでぐぐったのか? それでカサブランカを選ぶなんて どこまで古物好きなのw
逆だ。 >2020/08/24(月) 17:12:37.79 ID:lzkaESZ8
>>901 790 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail:sage 投稿日:2020/08/24(月) 16:36:46.16 ID:SEUchSHx >>901 いや、カサブランカのネタにあるの知らない人多そうだからだよ >>902 790 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2020/08/24(月) 16:36:46.16 ID:SEUchSHx >>776 いや、ネズコのネタにあるの知らない人多そうだからだよ ほんとになにがやりたいんだ 謎の辞典引用者と、ツッコミ群が、このスレで再演された、という話?
>>907 セピア甲殻のような何か凄い(笑)理由があるかも知れないしw >>894 画像開くまでレース編み機械だと思い込んでたわマジでw パイプオルガン的なモノを 本人が面白いと思ってることを、正直にツマラナイと言ってあげるのも優しさだよ
>>851 ザザーンの名を見るのは数十年ぶりでちょっと感動した。 スレチですいません。 >>869 それだけでは完結しないものじゃタネになりようもない サイドカーの側車部分だけの設計図からオートバイが復元できるか?というのと同じ >>894 「ワイルド・ワイルド・ウエスト」を思い出した。 四つん這いで歩くか、クロスカントリースキーみたいになるのかな。 >>911 その場合、パワーをアシストする必要なくね?w つか、人間の動きが介在するより プログラムして自律ロボットに編ませた方が 断然速くて正確な希ガス >>917 ジャカード織機のパンチカードで良いのでは? >>910 たしかにな 同じ字面見ても情報取得量は差が激しい 垂れ込むと持ちかけられたら金額の2倍の報酬があったりして
今この時テスラに働く輝きをロシアに売って台無しにしはしないかな マスクはスパイ探しも巧いんだろうし 100万ドルが相場なのか
>>925 100万ドルもらって逃げ隠れするより、10万ドルを10年もらった方がいいもんな >>927 Big brother is watching you! >>924 あらゆるスパイは、敵から真に有用な情報を得るためには敵に信用されねばならず、 必然的にダブルスパイたらざるを得ない。 その上で最終的に敵に与えた情報よりも多く敵から情報を奪えれば勝ちということ。 うろ覚えの人もなんだけど、私の言うことこそが真理で御座いも困ったちゃん
>>929 まあどこも「マンガ喫茶」と言いつつほぼネットカフェだし 定額でインターネット使い放題、疲れたら漫画も読めますよ、みたいな その漫画じたい、電子化されてるとこも増えてきてるんじゃないか これ10Gとか遠慮なくかけられるリアル環境なら更に差がつくんだろうな リアル雪風はなんだか薄ら寒いぜ
マージナル・オペレーションのタイトル忘れて検索したら 「無人の兵団 AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争 」ってのが出てきた
>>922 アンモニアじゃ石油系炭化水素燃料に比べ単位あたり熱量が小さいから 航続距離はどうなんだろう? 金がかかるしデリケートだし時々バグるようなパーツが代替可能なら採用しちゃえば
┓ そだねー /⌒\ (゚д゚ _) ツツツーーー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ みんなどれに応答してるのか得体が知れない
従業員のアンモニアを燃料に? それはともかく水素じゃ危険だし体積が大きすぎるのでアンモニアの形で貯蔵しようという発想だろ
タイトル見たときは、窒素酸化物をまき散らして、ヤバいんじゃないかと思ったら、 エコなやつだった。 エコなやつなんで、航続距離はちょっと。でも。エコなんでと言う事じゃないだろうか?
>>930 真に有用な情報にアクセス出来る奴を金やスリルやまんまんや 時には愛国心で操って持ってこさせるのが本職のスパイヨ。 ゾルゲがトムクルみたいにどっかに忍び込んで金庫カリカリしたりしないし、 「スパイでござ〜い。ヤパーナのミナチン情報交換しようネェ〜」なんてやったら即逮捕w >>948 スパイマスターだけが真のスパイであって、前線で命を張る連中はただの道具、ですか。 ただのオタクのくせに軍隊や戦争を語る際になぜか必ず指揮官や参謀の視点になっちゃう連中の同類かな? >>949 そのスパイマスターこそ前線(相手国内)で命をはってる実働スパイなんヨw 「スパイのためのハンドブック」ぐらい読んダラw ハヤカワ文庫レーベルなんだカラw https://ja.wikipedia.org/wiki/ リヒャルト・ゾルゲ また、ロシア連邦大統領であるウラジミール・プーチンはフランスが製作したゾルゲの映画を少年時代に見てKGBのスパイを志したとされる。 ・スローガンは「ロシアと中国の革命を擁護せよ。帝国主義戦争を内乱へ転換せしめよ」であった。 ・オットなどのドイツ大使館上層部やゲシュタポのマイジンガーのみならず、 日本の通信社や新聞記者、ギランなどの敵味方両国の特派員とも良好な関係を保ち続け、逮捕までその素性を疑う者は皆無であった。 ・ゾルゲは日本人の特性を熟知しており、日本人は他人を売る発言を簡単にはしないが、 プライドが高い高学歴な人ほど自らの無知を他人に指摘される(いわゆる「バカにされる」)と、反論するために饒舌になる事を知っていた。 そのため、情報を聞き出す際に 「そんなことも知らないのですか?」と尋ねることで、数多くの情報を引き出していた。 tabi-labo.com › sapotaguemanual 2015/12/05 組織を内部から破壊せよ! 『サボタージュ・マニュアル』 先般、機密解除となりWEBサイトで自由に閲覧可能となった、CIAのあるマニュアルが話題を呼んでいる。敵国に潜入したスパイが、組織の機能を内部から弱体化させ、破壊していくための戦術指南を記したもの。 見れば、よもや現代社会の中にも、このマニュアルが密かに息づいているのでは、と錯覚してしまう内容に驚かされる。 第二次世界大戦当時の1944年、正確にはCIAの前身組織だった戦略情報局(OSS)が制作した『Simple Sabotage Field Manual』がそれだ。サボタージュ・マニュアルとしてご存知の方も多いはず。
ちょっと昔に捕まったロシアの美人スパイも、 アメリカでスゴい「友達」ネットワーク築き上げてたノヨネw
>>952 どのニュースソースに対するレスですか? >>953 2015年の記事ではニュースとは言い難いかと >>951 論点をすり替えるな。スパイマスターが命を張っているか否かは問題ではない。 おまえが、スパイマスターのみを「本職のスパイ」扱いして最前線の連中をないがしろにしたのが非難されているのだ。 「ただのオタクのくせに軍隊や戦争を語る際になぜか必ず指揮官や参謀の視点になっちゃう」という病理が批判されているのだ。 語尾カタカナでオネエ言葉使ってる人はただのかまってちゃんだからID即NGして一切相手にしないこと推奨
>>956 ちゃんの脳内ファンタジースパイワールドでは、 まさお君暗殺もアウトソーシングじゃなくて北朝鮮人の実働スパイ()が 「最後に偉大なる総書記からのオコトバです 『兄さん、子供の時にボクの飛行機のオモチャを壊したこと、今も許していないよ』」バーン したことになってるんヤロナア……(笑) >>959 おまえ、人間を道具扱いすることについては本当になんとも思ってないのか。 >956 >「ただのオタクのくせに軍隊や戦争を語る際になぜか必ず指揮官や参謀の視点になっちゃう」という病理 という批判に自分から確証を与えてどうする。 >>960 セカイヘーワのための必要な犠牲ナノダ……コラテラルダメ〜ジ スピルバーグの「ミュンヘン」も、 結局は使われてるだけのフツーのオジサン達だったワネェw
イスラエル陸軍は建軍以来伝統的に指揮官先頭を旨としてきたと聞いた覚えがあるけど、それとは関係なく。 >>965 おまえ、まず間違いなく将軍でもスパイマスターでもねーだろ。 そういう輩が、 >956 >なぜか必ず指揮官や参謀の視点になっちゃう というのが批判されているというのがまだ分からないのか? イヤ、映画アラビアのロレンスを見てもらっても見てもらえばワカルトーリ、 スパイの基本はアウトソーシング。 ID:ymaZdcVkが大事なダイジな実働スパイ()は、 アクション映画とID:ymaZdcVkちゃんの脳内ファンタジーってダケヨ。
>>967 >956 >なぜか必ず指揮官や参謀の視点になっちゃう というのが批判されているというのがまだ分からないのか? 「おまえかんかオタクだから偉そうに言うな」と偉そうに言うからには本物のスパイか研究者なのかなぁ、 どっちもオタク臭いんですけど… どっちが強いの?
盛り上がると思ったらオタク同士のマウントの取り合いか アホ草
>>971 目線あけなきゃならんからこのサイズになるでしょ >>976 普通に豚から作ればいいんじゃ?と思ったら畜産するより肉の収穫量が多くなるのか 豚は育てるのではなく無菌工場で栽培される時代が来るのかな 話は聞かせてもらった! つまり、未来は豚が支配する!
>>986 流石スパイの専門家、素晴らしい見解です >>971 スクランブルスーツの実用化メドたったな >>976 >>978 なぜ牛ではなく豚? なぜ肉塊じゃないの? と思っていたが、イラストに答えがあった。 "harvest tissue"とあった、現状では薄いものしかできないのだろう。 それでも十分大きな市場になるだろうし、 すき焼きとかシャブシャブ用の霜降り肉に応用できるかもしれない。 >>992 アメリカだと政治勢力がうるさいからでは? >>992 予想にすぎないが、アメリカでは薄切りの牛肉を食するより、 ベーコンを食する方が圧倒的に多いのでは? 知識が貧困なだけかもしれないが、薄切りの牛肉として消費されるのは、 エスカロップとか、カルパッチョとか、シュニッツェル、とかぐらいなのでは? ちょっと想像に頼りすぎじゃないですかね 下手するとデマ製造しかねん
>>995 何故そうしたいのか、と問うて話し合ってる 逸見さんの息子が司会してるやりすぎモドキのオカルト番組で、 数年前にカワグチユーマンが培養肉の話してたから、 それが実用レベルに達したンカとシカ。
>>997 何故そう思ったか、でしょうが どんどんズレてく >>999 豚を選んだ問いでしょ? 考えの主体が自分しかない人には困ったもんだ lud20220930210324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1594646016/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ニュース速報@SF/FT/HR板 Part91 YouTube動画>7本 ->画像>26枚 」 を見た人も見ています:・ニュース速報板 転載許可投票 ・■ 元祖ニュース速報板閉鎖のお知らせ ・★051206 ニュース速報板「NDS vs PSP」報告スレ ・★061105ニュース速報板 1000本ノック乱立荒らし ・★070613 ニュース速報板「空」スレ立て荒らし報告スレ ・★080831 ニュース速報板「ν速たてるもの」スレ立て荒らし報告スレ ・★080901 ニュース速報板「にわとりちゃん 」マルチポスト報告スレ ・★080824 ニュース速報板 「関西地方」ちんシュスレ乱立報告スレ ・★070613 ニュース速報板「是我痛 ◇aKO//cieek 」乱立報告スレ ・★071223 ニュース速報板 「+の記者が〜」マルチポスト報告スレ ・★070213ニュース速報板 「田村ゆかり」乱立スレ立て荒らし報告スレ ・★080824 ニュース速報板 基地外「愛知」民間スレスト乱用報告スレ ・★071125 ニュース速報板 『アップルボム』 コピペ荒らし報告スレ ・ニュース速報板荒らしてないのにアクセス規制食らったんだが、何故? ・★070615 ニュース速報板 メ欄「神マリア」マルチコピペ報告スレ ・★071223 ニュース速報板 「ポイント配布」マルチポスト報告スレ ・★070613 ニュース速報板「 少女Q ◇aKO//cieek ★」乱立報告スレ ・★070602 ニュース速報板 「あばばウヨ脂肪AA」マルチコピペ報告スレ ・【悲報】ニュース速報板「朝日新聞を潰しておくべきだった」との結論に至る ・★080111 ニュース速報板 「俺頭おかしくなった」マルチポスト報告 ・ニュース速報板でネトウヨに都合の悪いスレが即行スレッドストップさせられる ・【自治】板名を「ニュース速報板」から「韓国大好き板」に変更します。アンケート取ります。 ・ニュース速報板でスマホのスクショ貼ったらもしもしって言われたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・ニュース速報@SF/FT/HR板 Part82 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part75 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part89 ・ニュース速報@SF/FT/HR板 Part85 ・ニュース速報@SF/FT/HR板 Part83 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part90 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part73 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part96 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part80 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part87 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part93 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part95 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part94 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part97 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part92 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part88 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part84 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part78 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part79 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part81 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part77 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part86 ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part76 (c)2ch.net ・ニュース速報板@削除議論 ・ニュース速報板LR変更投票 ・ニュース速報板削除議論スレッド ・★ニュース速報板での!vip2連投報告 ・ニュース速報板 ローカルルール申請 ・★070301ニュース速報板通称「愛を愛を」報告スレ ・【ニュース速報板】板独自1001表示投票所 ・ニュース速報板ローカルルール変更申請スレッド ・★080503 ニュース速報板「伊藤伊織」爆撃報告スレ(再発) ・◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part100 (242) ・★070413ニュース速報板「愛を愛を」スレ立て荒らし(再々発) ・ニュース速報@理系全般板★3 ・ニュース速報@育児板【252面】 ・ニュース速報@育児板【258面】 ・ニュース速報@育児板【256面】 ・ニュース速報@育児板【251面】 ・ニュース速報@育児板【264面】
17:34:34 up 4 days, 3:58, 0 users, load average: 11.24, 9.99, 9.76
in 0.053699970245361 sec
@0.053699970245361@0b7 on 121607