!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
.. ――┐ __ .r―‐ _r―‐┐
/::::: r―┘ ./::::::::::::| :|:::::r=ミ::\ / _|__ `丶、
. 人:::::::\. /:::::/ ̄ ̄ |:::::| __ノ::::::| / ./ _rァ_ \. ‘,
\:::::::\ |::::::| |:::::||:::::: / j | rァ rァ | {
___,〕::::::::| 、:::::\___.|:| ̄ 〈 >く´ ``><. 〉
. |::::::::::::::::::/. \::::::::::: |. |:::::| \__  ̄ ̄ __/
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ≧===≦
S e c u r e , C o n t a i n , P r o t e c t
海外発の怪奇創作サイト「SCP Foundation(SCP財団)」について、翻訳記事、日本語版の創作などを問わず語っていくスレです。
Secure(確保)、Contain(収容)、Protect(保護)。
本家(英語):http://www.scp-wiki.net/
日本支部:http://ja.scp-wiki.net/
※避難所(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/game/60019/
※前スレ
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart134
http://2chb.net/r/sf/1645025830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 特別収容プロトコル:
財団職員は一般人を装い任意の端末から定期的にスレッドに書き込みを行い、スレッドの勢いを[データ欠落]以上に保ってください。
勢いを[データ欠落]以下にすることはXK-クラス:世界終焉シナリオを招く可能性があります。
>>980までに次スレが立っていなかった場合は>>980を踏んだ職員が次スレを立ててください。スレ立てが困難な場合は直ちに他の職員に委託して下さい。
収容プロトコル更新:
2018/03/20時点からプロトコル・ワッチョイ/IPが実行されます。
以後、スレ立ての際は投稿内容の1行目に以下の文言を記述してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
この文言がない場合は正規の継続スレッドとして認められません。 Q1 : SCP Foundationって?
SCP Foundation(SCP財団)は英語圏の共同創作企画サイトの名前で、その創作の中核となる秘密組織“財団”の通称でもある。
財団はこの世のありとあらゆる超常存在を秘密裏に確保、収容、保護し、その脅威から人類を守りつつ性質を研究している……という設定。
創作都市伝説のような収容対象(SCPオブジェクト)を主軸に、研究者やエージェント達、死刑囚を用いた「Dクラス」と呼ばれるモルモット達といった財団職員を横軸としている。
作品は財団が収容している超常存在についての記録「SCP報告書」と、それらを含む財団世界観をテーマに自由に創作した読物「Tale」(いわゆる「SS」のようなもの)に分けられる。
本家は英語だが、日本語への翻訳も進行しており、日本語独自の創作も行われている。
Q2 : 作品は何処で読めるの? 日本語のウェブサイトは?
かつては「本家の翻訳を行うサイト」と「日本独自の創作を行うサイト」が別々に活動していたが、現在はSCP財団日本語版Wikiに一本化されている。
SCP財団日本語版Wiki: http://ja.scp-wiki.net/
通称「日本支部」または「SCP-JP」。本家公認の各国語版Wikiの1つ。
主な活動は本家SCP Wikiやその他各国語版SCP Wikiの記事の翻訳、および「SCP-JP」と呼ばれる独自のSCP報告書を始めとした日本語での創作である。
本家と同様のサイトルールとメンバー制度で運営されており、参加にはアカウント作成と登録が必要。
本家の作品と世界観に触発された参加者が多いので、日本語版独自の記事を読む場合も、ある程度本家記事を読んでからの方がより楽しめるはず。 Q3 : 沢山あるんだけどどこから読めばいいの?
前述のとおり、まず本家の翻訳記事から、評価の高い記事から読んでみるべし。
・本家の投票システムによる評価の高い順にまとめられた「評価が高いページ」
http://ja.scp-wiki.net/top-rated-pages-en
・高評価ページのうち古くから存在し言及されることが多い記事をまとめた「殿堂入りコレクション」
http://ja.scp-wiki.net/heritage-collection
Q4 : EuclidとかKeterとかよくわからないんだけど……
「オブジェクトクラス」と呼ばれる、対象の収容困難度と危険性を示す指標。主に以下の3種が大半を占める。
Safe:少なくとも収容手順を守っている限りは安全なもの
Euclid:未解明の部分があったり意志を持っていたりで、安全確実に収容し続けられる保障がないもの
Keter:極めて危険で収容の維持が困難あるいは不可能、放っておくと人類の脅威となりかねないもの
詳しい解説や、その他のクラスの解説は「オブジェクトクラス」のページを参照。
http://ja.scp-wiki.net/object-classes
Q5 : SCP-____-Jってなに?ふざけてるの?
「-J」で終わる記事名はJoke記事で、実際ふざけてるから仕方がない。
その他、高評価ページにもいくつか-J記事が存在しているので注意。日本支部の独自記事「-JP」とは全くの別物なので混同しないように。
他に高評価ページにのっている普通のタイトルみたいな名前の記事は概ねTaleで、ある程度通常SCPを読んでおかないと分かりづらいものもある。
Q6 : 職員になりたいんですけど合言葉がわかりません。
「サイトへの参加を希望される方へ」を最初から最後まできちんと目を通せば見つかります。
Q7 : いろんな記事のdiscussで内容の校閲を投稿してる人は何者?なんか怖いんですが……
to2to2という元ユーザーによるもの。現在はアカウントを削除して引退しているので気にしなくてよし。 SCP- >>1
以下の乙は管理者の権限により
最高乙
に分類されています。 ウィンターシーマー号のAAとかあるのかよワロタ
RAISAにより>>1乙プロトコルが発令されます お知らせです。>>1さん、スレ住人の皆さんが>>1乙でした。 >>9
スマホじゃなければタイトル見た瞬間にUVしてたぐらい頭悪くてすき
できればもっと短いとなお良かった(出オチなので) SCIP、オブジェクト、アイテム、アノマリー
どれ派?
アイテム以外
アイテムだと〇〇アイテム、と書いて欲しい派
SCiPとかスキップって言うとスラング感が出る
オブジェクトは真面目な研究員
アノマリーって言うと通ぶれる
アイテムって「アイテム番号:」とAnomalousアイテムぐらいでしか聞かない
財団がもってるアノマリーは「scp」、ただの異常存在は「アノマリー」って呼んでる
Keter任務みたいにjp産Keterを封印するとしたらどんな組み合わせでやる?
>>19
緋色の鳥やねこですを完封するアノマリーが思いつかん >>21
あっ、PGLが越えてるやつと混ざってたわ >>12
アンチ乙
脅威存在は財団流に言うならSCiPだからw >>26それすらも作者の都合で改変し放題なんだよなあ SCP-2764-JPってフナムシに関係あるSCPかって見てきたらまだ記事がなかった
アンチ要素どれ?
ところでSCiPってどういう命名なん? 略称?
>>18
SCPという呼び方は間違い派です >>29
SCiPは「SCPって財団内では収容方法説明書のことだからオブジェクト本体ではなくない?」という考え方から生まれた言葉で『報告書=SCP、クソトカゲ=SCiP』って感じ。
SCiPって言うとYoutubeのコメ欄とかで誤字指摘してくることがあるから説明省くためにもSCPで通してる。 SCP=報告書なの?
『財団の名前の略称』だと思ってたが
特別(Special)収容(Containment)プロトコル(Procedures)ってバクロニムが最初で所謂確保(Secure)収容(Contain)保護(Protect)は後からきたものだぞ
あーそっちか
とするとプロトコルだから記載されてる収容手順だな
どっちの略称か次第でプロトコルなのか財団の名前なのかって感じか
さしもの財団神拳でもジェラルド博士の運転スキルには勝てない気がする(謎バトル)
ジェラルド博士に財団神拳を習得させたところ、運転によるジェラルド博士の身体的被害が大幅に軽減されることが報告されました。
>>30
そうじゃなくて、SCiPって文字列は何から取ったのかってこと SCP→スキップ→SCiP、っていう一種の当て字かと思ってた、アメリカのIT用語とかそんなんたまにあるし
>>37
マッケンジー博士んとこにはSCiPとskipが同じような意味で書かれてるから当て字なんだろうね多分 口語的な呼び分けなんだから日本では無視でええんちゃうのそれ
未だに記事内でSCPとかSCP財団とか呼んでるのもあるしもう好きにして!って感じだな
SPCとタイプミスするよりはマシなのではないか
そうだ、サメ、殴ろう
iはitemの略かと思ったけど3文字目になる意味がわからんかったし
意味も由来もないってことか
略語が言いやすい方に訛ってくのは英語あるあるやぞ
ほんで呼び分ける必要が出た時に発音の仕方で別の意味を指すようになるのもあるある
それを文章で書く場合にはスペルにも違いを反映させないといけないわけやな
何故かアライグマたすかるってワードがよぎった
疲れてるのかな……
やめるのだ!!
SCP-280-JPは[編集済]を出し入れする穴ではないのだ!!
>>47
ついでにSCP-404-JPも[削除済]を書き込むメモ帳ではないのだ!! 『世にも奇妙な物語』の世界線って異常存在が少ない代わりに財団がいない世界みたいだよね、知ってるやつでも「賽銭投げりゃ願いが叶う『ガチエモ神社』」とか「大根で居合斬りをする『大根剣道』」、「自分を守らせるために周囲の人間を孤立させる『金の卵』」みたいに
そりゃSFなんだから似てるところはあるさ
奇妙繋がりで、『ジョジョの奇妙な冒険』は別の財団があるね
呼吸法、ナチスのサイボーグ、古代の種族、宇宙ウィルス、スタンドとか色々出てくるし
現代SFファンタジーは全部『財団のいないアノマリー世界』定期
ここで言うぶんにはいいけど他所で「これSCPっぽいなぁ!」とか言うのやめてねマジで
ドクター・ストレンジ見て「あぁ財団は何やってんだ」とか思っちゃったのは内緒
>>55
はい、それだけは肝に命じておきます。もし話してしまっていたらジェノサイドブロッコリーでもなんでも口に突っ込んで下さい。 ていうかヒーロー協会とか呪術高専とかポケモンリーグとかに当たるのがSCP世界では財団その他になってるってだけやぞ
SFとかファンタジー存在が出てきたらそれを扱う組織とか集団も出てくるのは割と基本
まずそもそもSCPがパクる側だし
ランダムページからtaleを見た時
そのtaleが数話がかりのシリーズ物だった場合
追うのが面倒でスルーしちゃうって人、自分以外にもいる?
ランダムページからtaleを見た時
そのtaleが数話がかりのシリーズ物だった場合
追うのが面倒でスルーしちゃうって人、自分以外にもいる?
>>60
まぁ実際昔からいる世界観なら当然対策練りながら文明発展するし、急に出てきたにしても公になったタイミングで対抗組織化するわな 新しいカノンハブ読むのはそれが理由でとっつきづらいのはあるある
しかも大体基本的説明が死ぬほど回りくどい
一つの記事を理解するのにカノンハブだけでなく幾つものリンクしてる別の記事を読んでる事が前提ってパターンはだいぶ敷居高い そういう難解で複雑なのは気に入ると熱中するんだが…
質が良いのが前提だが料理もゲームも小説も癖強くしたり敷居高くすればするほど万人受けしなくなるけど熱狂的なファンが付くって奴か
6666とか6820はヤバかった飛んだ先も長いしリンクされまくってるし
記事開いてSFチックな画像が見えた瞬間「あっこれ長そう」ってなって適当にガーってスクロールしてやっぱ長いわ読むのやめよってなる
(スクロールバーを見て)この記事短いやんけ!
大 量 の 折 り 畳 み
めっちゃリンクと折りたたみあるやん!しゃーない押したろ!
圧 倒 的 曇 天
最近は直球に怖い画像や気持ち悪い画像がいきなりバンッと目に飛び込んでくる類の記事が減った気がする
ビックリ画像の類はわりと初期からやっちゃ駄目扱いだった気がする
画像差し止めの影響で画像全般少なくなって寂しい
2999のあれはThe・SCPって感じだったな
イワナガ美容組合のやつで『使うと身体能力upするけど顔がくずれるし子孫にも影響が出る』ってやつがあったけど顔のパーツがズレてる奇形の写真貼ってあってキツかった
ミヨコにしてはちょっと生易しくない?(洗脳済み)
子供は救われないが…
>>76
本人が充実しているぶん『強制ミヨコ化口紅』や『整形ハンドクリーム』よりはマシ…? 神格実体ってのがよくわからん
強いマンとか変な力を使うマンとは別なんだよな
財団をわからせるscp
いやとっくに色んなscpにわからせられまくってたか…
SCP-4630-JPに大金を渡してはなりません。現在、収容違反中です。
Thaumielって結構あるけど提言枠除いてもKクラスに対応できるんだろうか、マキナは不良品作りまくってるし円環は結局確率低めのガチャだしで不安になってくる
ThaumielでKクラスに対応するという発想が正しくない
フロムゲーで死に際に『後は託した……』的なコメントを後続に遺して死んでいくみたいな枠がThaumiel
『これさえあれば世界が確実に滅ばないと安心できるチートアイテム』が存在したらSCP創作として終わりなんだから確実にdvで消し飛ぶ
トイレのハンガーみたいなやつはとりあえず脱出はできるだろ
収容失敗って概念を消滅させれば収容失敗はそんぞいしなくなるぞ!(お目目ぐるぐる)
backroomsを思いっきり元ネタにしたSCPが4000以降にあった気がするけどどれだか思い出せない
論理的に言って対応できるThaumielがいるならKクラスじゃなくなるし
Kクラスなら対応できる奴おらんで
対応できるThaumielってつまりはそいつが世界滅ぼすのを止められるオブジェクトってことやからな
いることわかってるならそもそもクラスを引き下げられるだけや
なるほど、解説サイトとかで『反Keter!』とか『人類の希望!』とか騒がれるから買いかぶり過ぎてたわ
この度、当社は「Kクラスシナリオ」商標権を取得いたしました。
今後、当該商標をご利用頂く場合は███が必要となる場合が御座います。
よろしくおねがいします
全部読めてないけど一番怖かったというか頭おかしなったのは「アナンタシェーシャ」と「その後に起こるのは」
クトゥルフみたいなのと死後の世界を描こうとしてる作品が多いと思った
Envelope Logistics®がSCP-2557のナンバーを買い取って権利主張してるというのなら
Thaumielのアニオタ解説一通り確認してきたけど確かにこれでKクラスには対応できないわ…ポケモンでいう『元気のかたまり』かと思ったら『いいキズぐすり』だったレベル
>>90
最近、『商標登録しました構文』流行ってるけど収容違反か? 2000そのものの記事だといまいち頼りないけど
他記事に登場する時はなんか盛られてることが多い気がする
ヴェールが吹き飛び、人類社会に甚大な影響が出てもいいなら対応できるKeterはかなり多いと思う
Keterは特にここ数年の定義だと収容(・隠蔽)難易度で危険性と必ずしも結びつかないし
Kクラスシナリオが起きるなら
月を地球にぶつけてさっさと人類滅亡させる
遺言Thaumiel
>>87
もうそれ失敗したじゃないですかー やだー >>97
そんなあなたにオススメのThaumielアノマリー、「SCP-1046-jp『鍵をかけた柩』」が今ならなんと[編集済]円でのご提供! ヴェール吹っ飛ばしていいなら、っていうならTiamatクラスがそれに近いかな?という気もする
>>91
記憶を液状化するだけの能力だったのに人間の魂は記憶なのかとかいうよくわからない方向に吹き飛んでいった蛇くん >>100
上の「反Keter!」を見て、KクラスをKeterと見間違えてた……
『A Comprehensive List of K-Class Scenarios』だとLifted Veil Scenario(捲られたヴェール)がKクラスシナリオに入ってるんだよね
こちらの方がマシと見て別のKクラスシナリオやその後に対処するのは財団ありそう
というかカノンで結構見るイメージ >>84
最終兵器ってのはリスクが無いと最終にならないからね >>77
個人的には子供を巻き添えにしてる分むしろ余計残酷に感じるな…… >>104
Kクラスって要するに『後戻り不可能な破局的イベント』のことだからね
まぁとはいえ、ヴェールに関して言えばそれこそアナンタシェーシャのアンニュイプロトコルで完封できるか >>110
いちおう地球崩壊ていどなら『シガスタン共和国のラピュタ』や『代償は常につきものだ…』で脱出できる 間違えた、「シガスタン共和国」じゃなくて「琵琶湖のラピュタ」だった
>>114現実改変の結果、一部だけ東京になってるそう 強烈な反ミーム性により知覚が困難なサガスタン共和国
サガスタン共和国
シガスタン共和国
スガスタン共和国
セガサタン共和国
ソガスタン共和国
■■県の位置を正しく認識できなくなるミーム汚染
曝露者は特に違和感を覚えません
>>122
収容の際、カバーストーリー『平成の大合併』を流布し▓▓県の一部を▓▓県の飛び地として再定義しました。 明確に「カバーストーリー」って言ってるのJPではよく見るけど他ではあんまり見かけない気がする
関係者視点だとカバーストーリーっていうか対応記録みたいな書き方になるだろうね
現場だとカバーストーリーって普通に言ってるだろうけど
財団がscp収容しまくるからもう世界中カバーストーリーまみれや
オリンピックってあるじゃん?
実はあれ全部財団のカバーストーリーなんよ
オミクロンはコロナが変異したんじゃなくて手のひらヒーローズがワクチン消したからカバーストーリーとして『ワクチンが効きにくいやつに変異した』ってことにしたらしいぞ
核分裂反応をアノマリーとして収容してたのが問題になった記事もあったけど、もはやカバーストーリーと真実の表裏一体、どっちが本当か財団自身すらわからなくなってることあるわな
WJSの提言、正常性は決められるもの
EX記事を読むのが好きなんだけど
3393-EXと5050-EXが何度読んでも本当にわからない。
3393-EXは人間関係についてEX記事として出しているのはわかるけど、どうにも腑に落ちないというか
5050-EXは本当にわからなくてENを見に行ったけど『EXの常識を変えた!』ってディスカッションで言われても謎。
誰かわかる人おる?
>>132
キュウべぇはアノマリーだが、マギカはアノマリーじゃないからマギカ本人はEXって解釈した >>133
回答ありがとう!
『キュウべぇはアノマリーだけど、まどかはアノマリーではない』
なんとなくわかりました。
もう少しちゃんと読んでみます。
>>134
言葉足らずで申し訳ないです。
結局これはどういう話なんだ!?ってことが知りたくて書き込んだ。
3393-EXは2700-EXとなんとなく似ていると思ってて、
2700-EXは『乳癌の妻をなんとかして救うために、研究員の一人が異常性をそれっぽく(でっち上げて)書く』というのが大まかな流れだけど
3393-EXはなんのために報告書としてこれを残してるのかがどうしてもわからなくて
(リベラ博士がベリティ博士を意図的に無視してることはわかる)
『結局どんな話!?』って理解できず読み終えてしまったので聞きました。 >>135
ついでだけど新しいEXの使い方ってのは多分『安易に現実改変者扱いしてやらかすのが財団の十八番だったけどそれを阻止するためにあらかじめ非異常としてレポートを残すのは新しい!』ってことじゃないかな? 5050-EX読んだけど
「タネがある手品のタネを暴けないとそれがタネなしになっちゃうよ」って異常性だから
本人に異常性は無い(タネも仕掛もあるんだ!)ってことでEXにしてんのかなと思った
でもこれEXではないよなぁとも思った
演出の一部と捉えた
>>132
5050-EX-1は「ミューズの一柱」と呼ばれていることから、おそらくは神格的実体。インタビューからも分かるようにジェームスの「いい手品師になりたい」という祈りに答えて力を貸している。
その異常性は、「ジェームスの行った手品の種が24時間以上ばれなかったなら、以降その手品は物理法則さえ無視して実行できるようになる」というもの。しかも█████ ██████████研究助手が意図的に5050-EX-1の異常性を活性化させようとしたことから、おそらく5050-EX-1はミーム的効果を持っている。
だからこれ以上の収容違反を防ぐために、「もう5050-EXは非異常だったって解明されたよ!もう不思議な手品は2度と行われないよ!」と(財団職員に)アピールする目的でExplainedになっている…と解釈した
それくらいはさすがにわかるよ!って思ってたらすまない >>135
把握
3393-EXは査読ってなってるから「報告書としてこれを残してる」じゃなくて「その手前」だと思います
最後の文を見るに報告書は却下されそう
ざっくり読んだけどこのタイプの話の解読は苦手だな。三角関係な話か? >>138
ミームはわからんが、非異常アピールって書き方じゃないような
絶対Explainedにしろって圧力じゃないかな >>140
うん、俺も投稿してから「なんか違うな」って思った
あと、「…SCP-5050-EX-1の異常性を活性化させる効果があった。」ってところを「…SCP-5050-EX-1の異常性を活性化させる目的があった。」って読み違えてたから█████ ██████████研究助手は意図的に収容違反を起こそうとしたって思ったんだけど、読み間違いだからそうじゃなかったみたいだわ 日本支部の博士とかエージェントってどのくらいの強さなんかね?本家の博士とか見てると野球やTCG-JPみたいにデモストでもいいから戦ってみてほしくなる
バスケをさせなければ世界を滅ぼしてしまう凄い奴が居たような
フィジカルバグ+異常存在とタッグのクレフ&コンドラキ、頭はよくてある程度強いブライト、爆弾魔アイスバーグに歩く不幸の星ジュラルド、ついでに吉影亜種のアイリス、本部はあとメジャーなやつおるかい?
Wikidotがロシアからハッキングを受けて復旧には少なくとも24時間以上かかると…
初めて知ったが、Wikidotの本社はポーランドにあるので…
商標問題から裁判から戦争から自国によるハッキングとめちゃくちゃ短期間で荒波に揉まれてるなRUメンバー
とばっちりでロシア支部がお取潰しにならないといいがな…
どっちにしろ現状一般のロシア人はアクセスできないだろうけど
もしかして、データ破損でSCP記事オジャンっつーインシデントある?
SCP財団しぬん?
プライド期間の時は虹旗掲げたりしてたのにウクライナ人の権利を守ろうとしたりはしないのか....
ロシア支部はWikidotハッキング以前から無断で商標登録したりしてるし今のクリーン路線の財団とは相容れない
少なくとも今のウクライナ側は記事書いたり読めるような状態では無いし吹っ掛けたロシア側の方も切り離した方が良いのでは?
なんの罪もないユーザーも一定数いるから簡単に切るのは安直かと
ハラスメント部門だっけか、確か本部の規定上そもそもその辺の管理ができてない支部は公式支部として認定しないんだよね?
管理スタッフの思想的リスクが排除されない限りは公式支部から除外ぐらいは妥当じゃないかな、翻訳記事はどうだろうね……好きな記事もあったけど
問題ある人物が所属してる組織や国家は全員同類に見える認識災害scp
ロシア人ユーザーの話じゃなくてロシア支部の話だからね
なるべく穏便に行きたいよね、ここでロシア支部切り離したらロシアでの投稿が減ったりして財団の思うツボだし
>>160
擁護する訳じゃないけど、ロシア人はそう言うしかないだろうからなぁという印象だな
ロシアみたいな体制の国で国の意向に逆らうのは相当な信念と覚悟がいるし
反戦を唱えたところで国内はもちろん国外からも味方してもらえず四面楚歌だろうしな やっぱ政治ってクソだな
創作界隈には百害あって一利なしってか
>>157
とんでもない誤解しているようだけど、商標登録したのは財団とは関係ないロシア人だぞ
ロシア支部は寧ろ裁判でそれ相手に闘ってる方だから全く逆 ウクライナ支部と交流あった気がするけどどうなんじゃろ
ロシアに繋がるとか言われて久々に来たわ
あいつらホンマええ加減にせえよ・・・・
>>157
ロシア支部への認識が誤ってるというのは>>168が言ってくれてるみたいだな
なのでウクライナ支部側について付け加えると、ウクライナ支部が活動停止してるというのは誤認
4月5月にかけて数記事投稿されてたはず
戦果の中でも創作活動続けようと頑張ってるんだよ
>>160
5月8日を祝うこと自体は時候の挨拶みたいなものだしこれ自体は支持も不支持も表明してないような気がする
逆にここで明確にウクライナ侵攻について言及しないあたり「少なくとも絶対に支持はしない」みたいな意図を微妙に感じる ロシアの人が商標登録しようとした理由ってなんなん?調べてもwikobot落ちてるから議事録見れへんかった
>>173
日本でもよくあるような商標ゴロなんじゃないのかな
SCP財団の創作物って親玉であるWikidotの原則に準拠しているので、雑に言えば「自由に加工して二次創作してそれを売買してもいいよ、でも逆にお前の売買物も同じように加工・売買される可能性を受け入れろよな」という前提に立ってるんだよね
(たとえばようつべで収益化してるSCP解説チャンネルだとか、コロコロのブラックチャンネルが好例)
自分も詳しく知らないけど例のロシア人(こいつの名前がダクシンと言うらしいので以下ダクシン)、他の方がファングッズを売っているところに「お前俺の特許侵害してるぞ」って妨害しに行ったりしてたらしい
要は商標ゴロってことだよね
こんなん罷り通ったらまずいだろという >>174
なるホロ、例の「ゆっくり使用料10万円」と同じ感じだったのかありがとう。 最近騒ぎになってるゆっくり茶番劇の商標登録騒動と同じで
単なる商標ゴロじゃないの
俺が商標登録したからその名称使いたきゃ金よこせってやつ
ワンタメさん商標登録問題には敏感そうだな…『博士』は逆に要注意団体の名称片っ端から商標登録申請してそう
ワンタメも初期の「商品にかける熱意は本物だけどそもそも頭おかしいから危険性への配慮やセーフティが世間一般の感覚からズレてる」っていう設定から時代が変わって結構複雑になってきてるよね
後継者云々とか
特許庁を始めとした商標登録に関わる存在全般に
財団やGOIのエージェントが潜んでるから
勝手な申請は全部揉み消されてるので安心ですハート
dado商標登録したら首から下が溶けてなくなる薬送りつけられそう
『博士』特製「ミスター・成歩堂」
VS.
シェルドン・カッツ&ワンタメ博士特製「ミスター・御剣」
ファイ!
特許系オブジェクト、ググるといくつかあるみたいだから復旧したら読みたくなってきた
だがこの後、SCPウィキが復旧することはなかった──(Kクラスシナリオ)
番号忘れたけどワンタメ後継者から外された奴の作ったクソゲーのオブジェクト好き
東京都特許許可局!って唱えるとどんな異常性が起こるの?って思ったけど、そもそも思い浮かべてたオブジェクトは爆笑ギャグの親父ギャグの本で、早口言葉は関係なかったわ
今やってるわかばコンテストとかどうするんだろ
特に期間の順延とかはしないのかな
空想科学部門より通達
・scp-▓▓▓及びscp-CN-▓▓▓▓の異常性の応用により物語階層を一段昇ることに成功。これよりswn-001-1の無力化及び増加の妨害を試みます。
追記:現在、規定世界に直接干渉していると推測されるサイトの管理会社のハッキングに成功。ー▓▓博士
被害者誘い込んでなんやかんやで
最終的に財団に異世界裁判(ワイロ前提)で喧嘩売ってるGoIの話また読みたいのに
予定通りなら月曜日に復旧できるよう最善を尽くしているらしい
最近遠ざかってたんだけどSCP-173の画像が記事から削除されていると聞いて久々に見に行こうとしたらハッキング騒ぎになってて驚いたわ
2000みたいに復旧予定日がどんどんズレていきそう
復旧するまで暇だし色んな世界でKクラスシナリオ起こして財団職員さん達観察するか…
手始めに目が赤くなる病とクソデカ赤さんバラ撒くんで楽しもうね!
GOCとかAWCY?とかは仲間になると安心するし、MCFやワンタメさんでもないよりはマシだろうけど『博士』だけは仲間にも敵にもなってほしくない
PAMWACはCK-クラス二次元が存在しない世界への再構築シナリオとか起きたら総力を挙げて最強の味方になりそう
ナードが活躍する系ハリウッド映画だ
???
「くそ!文字を赤くされたのか読めねえ!!」
>>200
敵の脳内に直接、田代砲をブチ込むパム民あらわれそう >>201
その人?も流石に妹ウジャウジャ飛ばしたり新宿に母胎出して音ゲー強要はしないんじゃないかな…一応滅ぼすのが目的じゃないんだし 滅ぼす事はあるらしいけど 1.滋賀県ラピュタのときに唯一犀賀に言及されてなかった
2.基本ワンマン(であると思われる)である
3.財団から見て行動が意味不(コピー機も裏設定が公表されなかったらただのちょっかい)
4.あまり他の団体と手をくまない
みたいに案外つながってるかも、という考察をどこかで見た
ようやく復活の目処がたったみたいだな…
公式ツイ曰くサイトの復活は今日の遅くらしいから時差考えると日本時間では明日かな
>>210
Wikidot公式が声明を出したのが日本時間2022/05/19(木)22:08
だからだいたい4日くらい経った 程度はどうあれ敵対的攻撃を受けてるわけだし一週間で復旧を目指せる方が奇跡に近いのだ
>>209,211
復旧したら復旧作業の記録が消えてるんですね。わかります。 聖書モチーフのSCPなんてありきたりすぎるってそれ一
歴史を変えないためにキリストの諸々を財団が再現しようとして面倒なことになってるTaleどこかにあったな
ゲームのワールド生成に7日かかるかわりに現実とほぼ同じ世界ができるゲームアプリのアノマリーとかならかぶらないかね?
約30分で宇宙が始まって終わってアップルパイができるのに7日間必要とか遅すぎない?
宇宙シミュレータのオブジェクトあったよな
Dクラスがシミュレーション内の全人類に慢性的な痛みとか与えて遊んでたやつ
SCPパン
[編集済み]なシールが一枚入ってる菓子パン
今月のシークレットはなんと、シャイガイ(写真)だ!
SCP-444JPの報告書まるまる一枚もなんとシールに
財団月刊ディアゴスティーニ
毎月届くパーツを組み立てて君だけの壊れた神を作ろう!
いまアンケートに答えると抽選で60名様に『500印の特効薬』をプレゼント!なかなか手に入らない貴重な品なので応募はお早めに!
評価:★
ユーザー名:『O5-7』
500というラベルが貼られていますが、中身はただの若さの泉のミネラルウォーターでした、こんなものは毎日飲んでいます
皆さん騙されないで!
SCP-001-RU見に行ったら最初の提言が「汝は異常、世界の癌なり」なのやめろ
検索に財団のメイン画面(コンテストとか最新の記事とか書いてあるやつ)が出ないんだけど仲間いる?
やっぱ向こう側からの反発とVPN使用呼びかけはあるか
>>249
膀胱に異次元ゲートが……
まぁケツ系オブジェクト、結構JPに多いんだけど 現実のくっっだらないゴタゴタに趣味娯楽が巻き込まれると萎えるからさっさと元通りになるのを待つか
>>252
一時はどうなるかと思ったがこれで安心だ >>248
ちょっとあの事務所、オブジェクトじみたのが多すぎやしませんかねぇ… >>251
確か液体を入れると近くにいた人の膀胱に入れたものがワープするSCPあったよな。あれってもう削除されたんだっけ? >>257
カップラーメンぶちこんで職員○したやつじゃないですかー >>256
ガチでやべーのはサンタクロースとサイキッカーくらいだから…… >>258
Dクラス無駄に虐待してたから多少はね? オチのカップラーメン入れた実験の方が意味あるの好き
今は別のオブジェクトがそのナンバーになってるから詳細が知りたい場合アニオタ解説で『使わないでくれ』って調べるしかみれないんだっけ?
「つかわないでくれ」
検索すれば文章なり動画なり出てくるはず
>>252
うむ
プーチンはナワバリバトルを早くやめてくれや scp好きのあなたたちのためにSCP-1842-jpを用意したよ♡
SCP-307-JPの博士は最後TASさんみたいになってたんだろうか
何年か前に財団職員になったけど記憶処理受けたのかwikidotのパスワード思い出せなくなっちゃった
パスワードをド忘れする作用があるscpってあんのかな
次のコンテストでは絶望のオンパレードよりも未来への希望が見られる記事を期待しています。
財団世界より愛を込めて
最近頭の中で永遠にSCP-3333-jpって唱えられ続ける病にかかってたから助かる
>>277感染者はとっととMCFが配ってるワクチンを接種してきてくださいよろしくおねがいします 冷戦時代のビジネススーツを着た成人男性がいろいろ教えてくれる夢ぐらいしか見ていない
同じ夢を何度も見るみたいな話をよく聞くけど同じ夢を見たことがない
お前らまだ夢を見ていてるのか
俺はもう見ていない
夢を見れる歳じゃなくなっちまったのさ
すべての人が眠ることを禁じられたおおぐま座ハブ…いや、死の終焉のパクリになるか
サイトも復活したしアップルパイとクジラ読んできた、面白かったわ
ひさしぶりにギミック系読んできたけど棒人間大増殖はいまだに一瞬ビクッてなる
SCP-369-FRか。タイトルで言うからTALEかと思ったぞ
びっくりしたけど何が起こったのかよくわからんかったわ
ごめんごめん、ナンバー覚えんの苦手なんよ。 あと、あの棒人間どもは視聴者が画面スクロールしたせいで携帯画面上の棒人間の囲いが切れて増殖再開ってことらしいよ
なーるほど、そういう理屈か
言ってくれないとわからんぞ棒人間
画面サイズを変えたら一緒に動いて面白い
君たち枠に閉じ込められてない?
>>288
あれそういう意味だったのか…
写真撮るだけじゃなく上に物置いたりするのも駄目な可能性あるな >>289
それ携帯本体が増殖媒体にされてるんだぞ(オリジンは壁の落書きから増えている) SCP-369-FR見たらめっちゃビビった
腹立つなコイツ、罰として俺の厨二オリキャラ色変え棒人間に改造してやるからな
お前らのせいで次から次へと収容違反起こしてんじゃねえか
次々と財団のクリアランスを破る我々に反省をうながすSCP-1655-JP
????「何とでもなるはずだ!」
???「収容違反だと!?」
鳴らない言葉をもう一度描いて 赤色に染まる時間を置き忘れ去れば
哀しい世界はもう二度となくて 荒れた陸地が こぼれ落ちていく
一筋の光へ
大丈夫?その光浴びた瞬間溶けてスライムになったりしない?
VS 倫理観を忘れた財団に反省をうながすクリストファー=コックス
なんかwikidotがクソ重たいんだけどおま環なのかな
他のサイトとかは普通に閲覧できるんだけど
ロシア連邦軍兵士
・装備ゴミ
・給料低い
・福利厚生チンカス
・すぐ死ぬ
・理不尽な戦闘を強いられる事が多い
財団機動部隊エージェント
・装備最高峰
・給料高い
・福利厚生万全
・すぐ死ぬ
・死ぬより酷い目に遭う
・理不尽な戦闘を強いられる事が多い
僅差で財団機動部隊の方がマシってところか
人間に限らずすべての生物に敵意を示してるSCPとかないですか
どのSCP読んでても人間にしか殺意向けてなくて違和感凄いんだよね
故きらいきらい星は地球諸共ぶっ壊そうとしてくるし
コミュニケーション取って彼等の悪意を受け止められるのが人間しかいないからそう見えるだけだわな
Dクラスへの扱い(それ以外にも)色んな記事で笑いながら読んだりするフィクションのコミュニティで真面目に現実の国や地域の所業の話持ち出して非難する人見かけるのほんと草生える
全ての生物ではないけど蚊にしか殺意向けてないのがいたな
既出かい?
ウミネコ(カモメ)は敵1324-JP
ガチョウ絶対殺すマン1675
蚊は絶対悪510-JP
二人の芸術家の悪い方は悪意というよりは遊び半分な感じだが
やってることがタチ悪過ぎる
まぁKクラスシナリオ考えて反映させたり、職員を絶望させて喜んでいる我々も赤い神と似たようなものなんかね
むしろSCP-3007の記事を書いてるのが赤い神の可能性
青い髪は財団ご都合Thaumielばかり書いて記事削除されまくったアンドリュー実態だった …?
黄色い紙のように赤や青以外の色を答えても
SCP-XXXに殺害されます。
SCP1730読んでいたら夜が明けた
認識災害埋め込められている?
>>320
そう考えると赤い神は財団宇宙の延命を試みているようとも言えるな 青い神「財団世界、バケモノばっかで明日の方向すらさだまらへん…そや!すべての異常存在が有効活用されるThaumielオンパレードな世界つくったろ!」
赤い神「現状DVですね。全ての異常存在を無力化するという考え方は00-1の『天秤』や、『ザ・グレート・ヒッポの提言』などありますが、財団が今まで積み上げてきた『確保、収容、保護』の理念に突如反し始めることへの理由付けに違和感があります。また、Thaumielは財団の活動を補助するものがほとんどでありメアリー・スーでもおとぎ話のご都合アイテムでもありません。総評としましてはストーリー構成も設定もかなり甘く陳腐であるといった感じです。異世界から突如やってきた異常存在に滅ぼされそうですね。」
青い神「ウワーーーン(泣)」
某GOI
「全ての異常存在が有効活用されるならこれまでの暴挙全部許してもらえるね^^^^^^^」
冗談抜きに全て許しあって連合を組んだのがSCP-6001
ああいう「理想の世界」も0じゃないのが財団世界の面白いところ
6001なっが、誰か要約してくださいm(_ _)m
あれくらい読めるだろ
まあざっくり言うと
・異常存在や要注意団体含めてみんな仲良く暮らしてる平行世界があるよ
・平行世界で死んだ人にもう一度会いたいと財団世界の同一人物を呼んだやつがいるよ
・その件が元で各団体の代表が集まる最高議会で財団の世界線に対して「接触するか?」「危険だしいっそ処すか?」で決議が別れたけど「とりあえず関与しないが様子見で」って結論になったよ
こんだけ覚えとけばいい
6001は長くても読んでほしいわ
物語として面白い
面白いけどちょっと物足りない
やっぱり発展した世界はちゃんと滅んで欲しい
あの世界のJP系団体はどうなってるんだろう
東弊とかはしれっとどこかに加わってそうだけど如月なんかは抵抗して消えていったか
それともクソトカゲみたいに一線引いて存続してるのか
6001は平行世界のビッグフットが「向き合うよ」って言ってくれたのと財団が最後に総括で相手を前向きに信じて待っていてくれるのが好きだし
自分らはたまたま上手くいっただけで俺たちだって偉そうな事言えないよな?ってツッコミが議会で挙がるあたりが最高にクールだった
6001の世界でも『博士』はしれっと国際指名手配になってそう
>>335
まぁSCPのハブ関連は色々ある分好みが分かれるものも多いからな 実は、全部を聞いて楽しんでくれそうな人は知っているんです。彼らはいつも良いストーリーを求めていて、秘密も守ってくれる。
6001のここいいよね
解決法思いつかず元凶を宇宙もしくは別世界の彼方に追放した結果他の惑星や世界に辿り着いてそこの住人が甚大な被害受けて大激怒ってscp何かあるかな
自分が一番最後に死ぬように確立改変おこす研究員がいてな…(研究員Aが死ぬとその少し前に確率異常や現実改変が起きてバッタバッタと人が歯んでいき…をその世界が自分以外全員視ぬまで続ける)
>>339
ソイツをいろんな並行世界が押し付け合うって話がSCP-3856『世界の破壊者ロイド研究員』や、解説動画あるから見てみ 死の終焉ハブ世界に大量に送りつけられるロイド研究員…
ユグドラシル切断イベントが登場する辺り、SCP-2207の多元宇宙警察側の世界の記事かもしれないけど
あの規模の組織が集まっても押し付け先探し合うくらいしか出来ることないとか半端ない
認識すると逆探知されて文明ごと滅ぼされるから、記憶消して異世界に逃げた
みたいな内容のやつあったと思うんだけど、なんだっけ
>>343
SCP-3007の画像を見てモヤが晴れました、ありがとうございます! >>337
全部読んでから一番上のメール見ると意味が分かるの好き 要注意団体が複数関連してくるのって下以外にある?最近オールスターズにはまってるから色々と読みたい
SCP-756-JP
SCP-1500-JP
SCP-2501-JP
SCP-2911-JP
SCP-2217
SCP-3022
SCP-6001
>>346
要注意団体オールスターズといえばSCP-2635 Goi大集合もいえば四神獣が出てくるやつと犀賀がメアリー・スーしようとしてタコ殴りになるやつが思い浮かぶ
突如放送された異常性のある音楽ユニットばかりが
出演するミュージックステーション
司会のタモリが██過程の状態で登場
中にはGOI出身のバンドまで出てきた中
唯一非異常のユニットは東弊の社歌を歌っていたと言う
東弊、なんだかんだ日本の大企業だからしがらみとか飲みニケーションとか世代間ギャップで悩む中間管理職とかいそう
引退後に黄昏崎で子供達の遊具作るtale味があって好き
>>352
え、司会は仲間由紀恵……そっちじゃないか。 異常団体学園 JP組の優踏生・東平くん、飼育動物に薬品を食わせる飼育係・日ソくん、余計なボランティア活動ばかりする福祉委員・如月くん
>>352
偶発的に一部の地域のTV電波をジャックし発生する番組
いずれの番組もミーム汚染や現実改変の要素を含んでいる
必ずサングラスをつけたスーツ姿の男性が司会をしている
・異常性のあるアーティストばかりが出演する音楽番組
・地球上に存在しない地域をぶらりとする旅番組
・特異な嗜好を持つ人物のこだわりを題材するバラエティ番組
・非日常的で奇妙な物語が展開されるドラマ番組
・ジャックされた地域の平日正午に放送開始し日替わりでSCPを呼び出す番組 二番目と三番目めっちゃ面白そう
三番は石榴倶楽部が確実に絡んでるけど
>>357
・リュウトカゲをはじめとする異常野生生物を紹介する動物番組
これを忘れているぞ。 初期タモリの持ちネタはイグアナ……トカゲ……つまり……
タモリというよりタモリのグラサンの方がSCPの題材に向いてそう
「財団は幻想だった!」「この世界は幻想だった!」がいくつ出てくるやら
昭和生まれの女子高生日ペンの美子ちゃんもSCP案件
どんな状況でも綺麗な字ネタで締めくくるミーム災害持ちだし
高校は義務教育では無いので何歳でも入学できるから昭和生まれの高校生も法的には不可能というわけでは無い
入学を許可する高校が実在するかは知らん
入学は誰でも出来るけど永遠に卒業出来ない高校
3年を過ぎると留年とされて校舎から出られなくなる
>>368
補遺:再試テストがどんどんむずかしくなり、現在の科学力を超えた理論に関する問題が出題されました。この情報をさらに得るためにさらにエージェントを送り込むか否か検討中です。 高難度の数学問題を指で数える方法で解いてしまう異常生物
指の本数を数えようとした者は全員精神を破壊されている
フェルマーの最終定理を指で計算しようとすると何本くらい必要になるの?
SCP学園とか普通に出来そうだな
クソトカゲ会長に高嶺のお嬢様シャイガイとか
機動部隊し-5("奇面組")は学園の異常性と共に消失しました。
カバーストーリー「或る生徒の白昼夢」が適用されます。
「最悪……!あのアベルって奴今朝遭った奴じゃん!なんで同じクラスなわけ!?」
「おらおらぁ!てめぇらクソトカゲ番長のお通りだぞぉ!!」
「いいかい██、彫刻先生からは絶対目を離しちゃダメだ。あのクソトカゲ番長ですらあの人には逆らわないんだ……」
ああ~♪
我らの~♪
[ PQLが閲覧上限値を超過しています]
留年する仲間をずっと探している2316くん、「私はこのような赤点に見覚えはありません」とまた勧誘に失敗した模様
1限目は現実改変の応用
2限目はKクラスシナリオの実践
3限目は地理
4限目は[削除済]
彫刻先生の担当クラスでは
掃除当番に先生の血と排泄物の清掃担当があるらしいな
SCP高校の地理とかいうダエーバイト帝国が増えたり減ったり、地球や銀河やユグドラシルごと消えたりするクソ難易度教科
「サモトラケ東部イスラム連合」に対する議論及び言及は学園理事会による更なる追加指示があるまでSCP高等学校規則及び教職員条例によって禁じられております。
田中先生「私の言葉を復唱しましょう。ハイ!」
生徒「赤時化 夜薙げ 緋色の鳥よ 草食み根食み 気を伸ばせ」
給食としてチキンとケーキが提供されます
お残しは許しまへんで
ピザを巡ってじゃんけんを繰り広げる彼らの動作がやがて奇妙な効果を生み始め
グー、チョキ、ヨグ・ソトース VS じゃんけんナー(ローカルルール)
本人は引きこもりたいのに毎回生徒会長選挙で圧倒的得票数を獲得してしまうクトゥルファック会長
某所より
SCP味を感じたので転載
532 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9dba-+66E)[sage] 投稿日:2022/06/09(木) 00:47:32.78 ID:Bmz5FuUz0 [8/13]
写真や映像に幽霊が映り込んだりする話はよく聞くが地元の図書館には
『文章に幽霊が入り込む』という話が伝わっていた
http://togetter.com/li/1897710
>その図書館の閲覧席で本を読んでいると、脈絡もなく「魚を食べる女」の描写が出てくることがあるという。
>なんだろうと思いつつ読み進めても後続のページでそれに触れられることはなく、読み終わってから
>該当のページに戻ってもそれらしき記述が見当たらない…特定の本に限らずこんなことが起こるとか
謎過ぎる… エロ漫画を読んでると
突然ラーメン食ってるおっさんの
ページが出てくるみたいな感じか
その図書館の閲覧席で本を読んでいると、脈絡もなく「 世界的に有名な作家のスティーヴン・キングがかつて車に撥ねられたことを知っていましたか? 一考に値しますね」という記述が出てくることがあるという。
なんだろうと思いつつ読み進めても後続のページでそれに触れられることはなく、読み終わってから
該当のページに戻ってもそれらしき記述が見当たらない…特定の本に限らずこんなことが起こるとか
その図書館の書籍感想コーナーにいくとなぜか特定の本の感想に『マジかよ、ンドレッツ・ゲガ最低だな』と言う感想が見られる。監視カメラを確認したがその感想を書いている人物は確認できなかった
なぜか古代図書館を連想した
「イフリートこわいよー」
>>407
(1)図書館ですから閲覧席で本を読むことは当然です。
(2)スティーブンは確かに有名な作家ですが世界的にとは強調表現です。正確性を欠くレポートは認められませんよ。
(3)撥ねられるの漢字は難しい為ふりがなを付け足すと良いと思います。
(4)一考に値するではなくどのように考えたのか記述しましょう。
(5)既に出版された本の記述が変化するなんてありえません。怪奇現象のように見えますから削除してください。
~まとめ~
全体的に恐怖させるような記述が多かったようです。レポートなのですからあなたの主観を全面に押す必要はないと思います。 田中先生の添削を添削したり反論したり質問したらどうなるんだろ
___
,. ´ ` ‐ ヽ
/ , ´) ヾー' )
i l .:( ....:::::::::::::..∨
l !ヾ':;;;` ..:::::::::::::::::::::::: !
,´ヽ、 '''';;;,...、::::::::::::::::::::: , ヽ
/ ト、 ヽ. ; / ..::ヽ::::::::::::::Y )
l /ヾヽ.ヽ;' 'ヽ、_ ..ヽ:::::::ノ .,ノ
! ! ノ;;;;., _ヽ、ノノノし';)人
丶`い;;(::; `<´ ( kゞミヾミ ト、 )
.!::.ヾ/ ヽ `ー ´ノ `ヾ::.ヽ'
ヽ、 ノ;;;,, `ー:゙ ノ':ヽ. ::::.) レベル5デス
 ̄ヽ.;;;;,, ...:::;;;;(;;....:::,!__'
`ー、__,::::- ´  ̄
5の倍数ナンバーのSCPが続々死亡・消滅する事件が発生
>>403
俺は映画の音楽で似たような事が発生した
確かに聞いた好きな曲調だったのに見返しても全く見つからないという
多分記憶がこんがらがってるだけだと思うが >>403
俺は映画の音楽で似たような事が発生した
確かに聞いた好きな曲調だったのに見返しても全く見つからないという
多分記憶がこんがらがってるだけだと思うが ミームなのか反ミームなのか
二回目以降は消えるという点では反ミームだが、挿入されるという情報の追加な点はミーム
反ミームといえばSCP-3125が自分のことを知ってる奴を皆殺しにするから
反ミームだってのがなんか力技過ぎて釈然としない
>>425
読んできた、殺すだけじゃなくて情報ごと抹殺するから殺し方が反ミームってことだな
で、その情報的消滅を検知して対抗するのは反ミーム部門と(九分九厘負けてるとはいえ)
あと、情報隠匿が必要だから事実上この収容手順自体が反ミーム的だよね
『誰も知ってはならないが、誰かが知らねばならない』
ある意味すごく財団らしいプロトコル 知覚して0.3秒間しか認識できないミームはハイブリッドミームになるかね?
できたぞ新一!シャイガイを知覚できなくなるゴーグルじゃ!
>>430
周囲のヒュームを吸い上げるため、コナンの意思が反映されて周りで事件が起きまくる あの失敗したシャイガイ用ゴーグル、なんでリアルタイム変換とかいう意味のないことしたんだろ
活性化しなきゃおとなしいんだから録画して処理かけてそのあと画面に出力でいいよね
なんか6分だけ認識できるけどそれ以降認識できなくなるうえに
その認識のされ方が人によって異なるギミック報告書オブジェクトはあったな、ナンバーとか忘れたけど
激しくぶつかり合うシャイガイと猟犬の前に共通の敵が現れて協力して撃破
夕日をバックに握手して終劇
正直クソトカゲと対面させられてバトルに持ち込まれた挙げ句、死にこそしなかったしトカゲにもダメージを与えたもののバトル終了後に部屋の隅っこで膝抱えて震えるような思いをした時のシャイガイは可愛いと思った(小声)
彫刻には最初から喧嘩売らないという対応に徹したりクソトカゲかなり理性的なんだよなあ
メアリー・スー戦では実験の指示が本当かどうか確かめさせて戦い回避したり、幼女戦ではそもそも攻撃しなかったりで『なろう主人公』並の察しのよさ何だよな
なお『SCP-682を殺し、かつもしこのクソトカゲが復活しようとも永久に殺してくれるとっても素敵な怪物の友達』と戦った際はタイマンで辛くも相手を打ち負かした模様
クソトカゲの本質は『絶対適応』でその手段は問わない、って前提から超人工物と解釈したやつはわりと説得力あった
それでもって理性的にあらゆる生命を敵とみなすんだから……もっと考えないで感じていいのよ?
そういや死の次元でクソトカゲ死んでたけど、むしろあれすら死に適応した結果とかいう説も…
訓戒ハブっていう財団が人が手を出してはいけない領域に手を出して痛い目を見る?シリーズがあるみたいだけど
その第一弾がクソトカゲだったということからも伺えるヤツの財団世界での絶対的さ
>>440
>>441
結果分かってるのにむりやりやらすからあれだけ人間を憎んでるのかもな
ところであれだけ平行世界あるならクソトカゲが友好的な世界線もありそうだよな ジョーク世界から来たという解釈も(682-JP-J)
少し前に話題に出てた6001がクソトカゲと和解できた世界線だな
友好的かというと違う気もするが
記事の面白さを説明するリスト
↑こんなんあったんだ
普通に参考になるな
クソトカゲの何が厄介って全てに殺意抱いてるのにヤバい相手には喧嘩売らない生存最優先の理性と相手の危険性を何故か即座に理解して安全な対応を取る観察眼と知能よ
奴は「最強の爬虫類」でも「無敵の爬虫類」でもなく「不死身の爬虫類」なのがミソ
最強の爬虫類なら何と対峙させても必ず勝つだけだし無敵の爬虫類だとどんな攻撃も精神影響も効かずにピンピンしてるだけなので面白みに欠ける
不死身の爬虫類だからこそダメージを負ったり追い詰められたりしても決して死なずに生き残るというプロレス的な面白さが生まれるのだ
そしてだからこそ「あ々死よ」でこいつの死体が出てきた時の衝撃が凄まじかった
あれで死ななかったら生命ですらない何かってことになっちゃうしな…
殺そうと思っても(死が死んでて)殺せないのでそのうち考えるのをやめた(実験終了)
5000でアッサリ財団の味方に着いてたのは逆にお約束感あってちょっと面白かった
5000は「解放」とだけ書かれてるから味方してたかは分からんぞ
クソトカゲの使命とかを知ってしまった財団が同情して命を終わらせた事を「解放」と書いたのかもしれないし
へぇー考察なんてあるんか、てっきりずっと野外でアベルとやりあってるもんだと思ってた
5000の性質自体に対するやつね
トカゲが敵対する理由は愛なのか人間性なのか、それによって5000財団の『収容対象』がわかるっていう
まぁでもよく考えたら何を対象にしようが収容じゃなくて破壊選んでるから5000財団ってもうGOCだな
正直古いイメージが残存しているだけで、今のGOCは破壊破壊していないと思う
今のGOCは無闇矢鱈に破壊しないしワンタメは世代交代と方針の違いでゴタゴタしてるし
マナ財団はたまに良い仕事するし不気味サーカスはほぼイッキィが主役だし黒の女王はお茶会してるし
サーキックとメカニトは若干影が薄い
『博士』って割と均等に喧嘩売ってくよな…日ソにはジュラシックパーク、酩酊街には目覚まし時計、財団には冒険毛布、ワンタメには名前から、AWCYには『Ms.芸術は爆発だ』とか
1個くらい博士を騙って失敗作や不良品を放棄したり財団に嫌がらせしたりしてそう
記憶処理されたせいでよく思い出せないSCPがあるから職員の皆さんに手伝ってほしい
・財団がなにかに抗っている(「日本支部が本部に抗っている」とかだったかも?でも自信は全くない)
・記事の最後の方には「我々は決して負けません」みたいな、なんかそんな感じのメッセージが書いてあった気がする
・でもそこからリビジョンを更新すると「このプロジェクトは終了しました。」的なことがあっさりと書いてあって、結局彼らがどうなったのかはよくわからないままモヤモヤした感じで終わる
超断片的な上にあってるかどうかもわからないけど、心当たりがあったらなんでも教えてくれ…
情報が少な過ぎるだろ
せめて本部か日本支部か絞ってくれ
支部すらも自信をもって言うことができない…すまねぇ…
記憶が確かならページデザインが紫っぽかった気がするから空想科学部門の記事かなとも思ったんだけど、探した範囲じゃ見つけられなかった…
>>471
違ったけど情報ありがとう、祝詞がかっこいい(小並感) うーん……もしかして一番最近出た001-JPかなと思ったけど
アレもっと特徴いっぱいあるし違うか
「何でもいいからって文字を入力させられた」なら覚えてるだろうし
>>475
そんな最近の記事でもない(から削除済みの可能性もある)からやっぱり違うなぁ…
でも面白そうな記事ありがとう、読んでくる なんか日本以外全部消えるやつかな番号わからないけど
永久BAN処分されそうな副垢厨房、ツイッターに上がってる写真に写り込んでる筆箱
あーあ
少し前にもディスコの年齢制限規約無視しようって言ってる意識高い自称中学生いたな
>>477
>>478
やっぱり違ったからもう削除済み(or 完全な記憶違い)なのかも…
二人ともありがとう SCP-297
「そろそろコロコロコミックに出られるかなあチラチラ」
杜撰すぎる複垢でなんか笑った
いや上手くやれって話でもないけど
こんなん真面目に取り合わなきゃいけないサイトスタッフやチャットオペレーターがかわいそう
そも文才は他人が評価する物で、自己で評価しても無意味なんだがな。
「文才があるのかどうかは、俺が決めることにするよ」は創作活動ではマイナスでしかないのだが、これも人としての経験不足からか。
ちゃんと対等に冷静に穏やかに諭そうとしているのすごいな、自分だったらギリギリ怒られないラインで絶対悪態混入させちゃうわ
そらサイトスタッフだからな
冷静になれないならメンバーのままでいた方がいい
scp-8900-exのメタタイトルは誤訳なのになんで直されないの?
投票で決まれば誤訳許されるの?
ちなみに宣伝目的の映画タイトルの意訳等とは全く違うのは分かってる
>>489
相手への礼儀を忘れずに毅然と対応する方がある意味冷酷だからな >>489
それやったら自分が処分されちゃうでしょ 私のアカウントは凍結されたとはいいませんと言いながらネッ友(本人談)のアカウントをwikidotのWebsiteに登録するのはなかなかにエクストリームだな
本当に他人ならTwitterかwikidotのほうの規約でつつけそう
証言に合わせるならそれぞれの登録Websiteを逆にしないと辻褄が合わない事に気が付けないおつむから生まれるSCPは、
確かにSAN値直葬の天然で狂った怪作としての傑作が期待出来るかもしれませんね…
なんか推測変換誤爆してた
私たちはTwitterのネッ友です。(私のアカウントは凍結されたので見つかりません)(原文ママ)な
この免罪()してる垢がどんなの書いてたか気になってきたじゃないか
「じゃあそのディスコードのサーバーに一時的に参加させてください、お二方の会話を聞いて別人だと判断するのが手っ取り早いので」って返されたらどうするんだろな
>>501
まーた『博士』が余計なリトルミスターズ作ったんだろうな とりあえず写りこんだ写真の名字で正解なら愛知県に約1000人しかいないらしいんでツイッターの言動から見つかりかねないから
武士の情けで即刻消してあげたほうがいいんじゃないだろうか
scp-8900-EXはある動画で訳された空色の空って呼び方が好きだったな
あえて「青空」に訳したのは何か元ネタがあるのではって言われてたな
>>504
より原語の意味に忠実なのはこっちなので自分もこっちのほうが好き 言葉としては空色が正しいのかもしれんけど実際あんま言わんし、
イメージと語感を日本人の感覚に寄せたってだけの話じゃないかね
まあきらいきらい星やどこだかドアみたいな
上手いこと言えてるのって難しいよな
個人的には爆散トマトの訳した人はすごいと思う
博士のダジャレの奴とか英訳すんのすごく苦労してそうな印象
青い、青い空っていうのは誰もが思い浮かべる青空のイメージそのものが失敗の象徴っていうクオリア的な部分が主題な記事としては良いと思うな
受け手がどう感じるか、という部分が最大のギミックだから
クトゥルファックの勢いで笑わされる感、雑さまでしっくりきて好き
一部のオタに向かって青空と言うとエロゲが返ってくるからそっち方面も疑ってみる
元からあった『青い空』が新しい概念の【青い】に埋め尽くされたから【青い】、『青い空』ってタイトルなんだと考えてたわ
免罪だの観念だの別人のはずなのに同じ間違いをしている
妙だな…
誰が吹き込んだのか難しい言葉を言えば言うほどボロが出る残念さ
未だに筆箱消してないってことはこのスレ知らないんだろうか
まあ魚拓取られてるようだから今更消しても遅いんだけど…
というかこの子って中学生なんだっけ?ツイート内容がむしろ小学生っぽさあるけど
自分は空と聞くと青い空だけじゃなくて灰色っぽい曇りの時とか真っ暗な深夜や紫や赤またはオレンジにも見える夕方の空も引っかかって青と色を決めるのは違うんじゃないかって思ってた
けど読み直したら「空の自然な青」ってあるから好きなのは空色の空だけど青い、青い空のが合ってるのかな
そうか、「青い、"青い空"」か
そう考えると誤訳というほどではないな
寧ろ上手い意訳だと思う
むしろそうとしか読めていなかったので誤訳うんぬん言う人に逆に驚く
イエローストーン国立公園で土砂崩れか・・・
2000に何かあったか
創作ジャンルは病んでる人が多いから病みアピールしても大して注目されないんだよな
それはそれとしてあの発言は警察に通報案件?
SCP-1730って平行世界の財団が色々あって理念・使命が変質した挙句にやらかして
ぶっ飛んできたサイト-13がSCP-1730ってことだよね?
最後の補遺でサイト-13の救助された人物はSCP-1730から出てきたSCP-1730由来の人型実体なのに
他のSCPのルールにある SCP-1730-1のようにナンバリングされずに「人間」として扱われてるあたり
救助されたコイツが認識改変能力者かはわからんけど認識改変がもう進行中って事?
救助信号を出したのが財団職員で、インタビュー時はサイト職員とみなしてアノマリーとしてカテゴライズされていないだけ
最初に無力化されたアノマリーの指定解除ポリシー待ちって書いてあるだろ?
博士を始めとした回収されたものは研究待ち
某天竺鼠車、二期の放送が決まったのにみんな存在を忘れている
まるで反ミームを帯びたようだ
>>530
-1や-Aのナンバーは基本的にオブジェクトの(記事の)構成要素として不可欠なものに振られてるね
単純に空間または施設系オブジェクトの中のモノや人全部をカテゴライズしてたらキリがないし
まぁその辺の記事中での扱いもカノンはないの範疇で、オブジェクトに少しでも関与したら厳格に隔離する財団も、記憶処理さえすればわりと解放したりする財団もあるし 入会の合言葉が見つからない
大昔に一度入会したことがあってどんな仕組みかは覚えてたから
ソース開くとそれっぽい文面はあるが本文の同じ場所で表示されない
編集履歴を遡ればちゃんと見れる版はあった
今は違う方法になったからこれを見えなくしたなら仕方ない、何度でも読み直して見つけてみるけど
合言葉なんだが今はwikidotにログインしてないと出てこないとかなんとか
後は今まで通り一字一句しっかり読めばわかるぞ、グッドラック
入会し直すのってアリなの?なんか勝手に駄目だと思ってたwikidotに登録したメアドごと忘れたからアカウント作って申請してみようかな
有名になればなるほどガキも増えるからある程度のふるいがけは必要よな(特にPlottやコロコロから入ってくるやつ)
>>536
昔のアカウントがサイトメンバーのままなら、複数アカウント所持になりかねないので運営鯖でスタッフに許可を取りに行った方がいい >>539
ああやっぱりそうなるよね忘れたの恥ずかしくて連絡するの戸惑ってたけど聞いてみるわありがとう 久々にマッケンジー博士のガイドを読み返そうとしたら
最初のエモな10代が最近見たアレのまんまで唸ってしまった
グリム兄弟は財団か要注意団体のメンバーで童話はカバーストーリーとかいう話既にあったりする?いかにも使えそうだし
マジか
アンデルセンとかグリム見たいわなんて検索すりゃ出る?
未だにCCを理解できてないんだよなあの支部
だからこういうことになる
とはいえCCを厳格運用してるのってぶっちゃけJPくらいのもんだしJPの感覚で批判するのも酷なところはある
他支部から記事を翻訳輸入した時に画像のライセンスがめちゃくちゃやん!ってなることRUに限らずITとかでも少し前に…いや思ったより時間経ってるな…どっちにせよ話題になってたはず
何にせよ言えば消してくれるんじゃないの
>>552
そんなことってある?
少なくともロシアにもSCP-173のライセンスについての説明はあったけど
ライセンスが理解できていないというのは信じがたいかな だってRUの記事についてる画像、執筆者とかアートワーカーが作った画像以外はだいたい古いのも新しいのもほとんどどこから拾ってきたのかわからん画像ばっかりなんだもん…
要注意団体のプログレスのロゴもなんか差し止め処理されてるし
他支部も同じようなもんでしょ
なんならENも数年前までまだ議論しっかり終わってないのにCC4.0使っちゃってたりしたし
JPは偉いよ、大ウツロみたいな有名記事もちゃんと画像の出どころ整理してて
ENはこの数年で一気にライセンスのクリーン化が進んだ印象あるな
オールドマンや爬虫類なんかの画像も変わったし、彫像の画像削除はその集大成感ある
本家オブジェクト記事の日本翻訳版が画像非表示なのザラだしな
ほんといい加減だわ