ドライブ、鎧武、ウィザードはオリキャス???
今回も3部構成じゃないのか
でもこれはこれで楽しみだわ。ウィザードからのレジェンドライダー出てくるし
ファントム〜ロイミュードも敵として出てくるかな?
坂本監督には鎧武より佐野岳に超絶生身アクションやらせてほしい
この機会逃したらもうなさそうだ
だから佐野岳さん出演してください
佐野くんは今日放送の最強スポーツ男子でも優勝候補だしな
出てもらうべき
それ見てるけど佐野はまだ20代前半なのに前髪がかなり後退してて悲惨だな…
ライダーやってる時こんなハゲて無かったよね
パックマンの生みの親である悪の科学者であるDr.イワタニ。
最恐の最恐のウィルスを現実世界へ撒き散らす。
世界を自らの理想郷を創るため、最恐のウィルスの力でパックマンを現実世界で複製し、世界を滅ぼそうとする。
それを阻止しようとする永夢とタケルがイワタニの前に駆けつけるが、
イワタニがウィルスの力でファントム、インベス、ロイミュード、眼魔、バグスターを複製し、
永夢達は複製された怪人達に足止めされてしまう。
そこに泊進ノ介が駆けつけドライブに変身し、ピンチだった永夢達をを助太刀する。
Dr.イワタニはパックマンと融合し、Dr.パックマンに変身する。
客演は無理でもアルティメイタムみたいにシルエット出すとか声似せてごまかすくらいしてほしいね
ただでさえオールライダー連発してるのに今更感は否めない
直近五人でレジェンドも無いもんだ。
レジェンドっていうなら昭和ライダーだろ。
栄光の7人は二人故人だから無理だろうけど。
詐欺師はある意味で伝説だし。
スカイ、ZX、てつを、真をオリキャスで出して欲しかった。
>>106 スカイはまあ無理でしょ。
ZXはライダー大戦でたし。
てつをは、もういいでしょ。
真は、見てみたい気もするが、
昭和は春映画でお腹いっぱいだし、MOVIE大戦にまでいらんだろ。
今年のはレジェンドライダー四人とエグゼイドの主要味方(?)ライダー四人で数が同じだから天下分け目のレジェンドロックシードみたいになるかも
そのときは
エグゼイド→ゴーストガシャット(ゴースト映画、最終回つながり)
ブレイブ→鎧武ガシャット(剣ライダー繋がり)
スナイプ→ウィザードガシャット(余り)
レーザー→ドライブガシャット(乗り物繋がり)
になりそう
W、オーズ、フォーゼならともかく全部本物がいるのに
本物がいてもカメンライドやゴーカイチェンジやったりするし
取り回しの良いタケルや晴人はともかく変身できない泊やもはや人ではない神様が本当に出てくれるのだろうか
もうすぐ弦ちゃんがドライバー捨てるから
フォーゼより前は無理なんかな
メガマックスもあったし
過去ライダーは声のみ(本人)なんだろうな。
タケルだけは顔出しもありそうだけど。
人気の無さに定評のある鎧武とゴーストの共演だしなぁ、どうなるやら
>>118 おいおいエグゼイドとゴーストの共演がメインだろ
スーパーヒーロー大戦で究極の共演やっちまったのがな
もう共演で観客を驚かすのは無理
アクマイザーが敵にされたみたいにパックマンも敵にされたか…
>>129 絞った分、中身も含めて出番が多けりゃいいんだけどなぁ
>>131 その点メガマックスは良かったな
Wの2人にも見せ場があったし
ちゃんと意味のある客演にして欲しい
ただ出てきて一緒に戦うだけなら正直客演などいらない
過去のヒーローやキャラが出るなら今彼らはこんな事をしているとか
最終回後にこんな事になったとかっていう地続きな時系列展開を見せて欲しいわ
ライダー映画の客演ってほとんどそんなんばっか
唯一そういうのがあったのって4号の巧くらいだ
>>133 サーガはコスモスやダイナの「その後」がちゃんと語られてたから良かったな
ゴーカイジャーでもちゃんと歴代戦隊の「その後」が描かれた
ディケイドは・・・
リマジとかじゃなくガチてつをの「その後」なら見たいわ
>>142 ステーキ屋に平成ライダー達を招くエピソードとかいいかも
俺は裁判にかけられた沖一也を弁護して
救う北岡秀一が観たいわ
>>141 平成対昭和の扱いは酷かった
あれじゃ間抜けすぎる
変装した意味なし
【映画】棚橋弘至、念願の“仮面ライダー映画”に出演
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477340255/ 新日本プロレス所属のプロレスラー・棚橋弘至が、
映画『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼ イド&ゴースト with レジェンドライダー』(12月10日公開)にゲスト出演することがわかった。
棚橋は「孫ができたら自慢します。で仮面ライダー、愛してま〜す!」と大興奮だ。
新しい仮面ライダーとかつて活躍した仮面ライダー、2人の仮面ライダーの共闘する 「MOVIE 大戦シリーズ」から、
5人の仮面ライダーによるドリームチームで人類の危機に立ち向かう「仮面ライダー平成ジェネレーション』に進化。
今作では、正体不明のゲームウイルス生命体“パックマン”襲来によって、人類は未曾有の危機に陥ってしまう。
棚橋が演じるのは、人類を脅かす最恐の敵 Dr.パックマンの仲間である来瀬荘司 (くるせ・そうじ/ロボルバグスター)。
「ネクストゲノム研究所」で革新的なゲノムプロジェクト を進めていたメンバーのひとりだったが、6年前から行方不明になっていた。
屈強な肉体を誇り、怪力を活かした格闘術で敵を圧倒する。
>>146 長い時間屈辱にも耐え、潜入していたのだ!
知ってた
なにあの流れ、意味もねぇし
昭和ぁ、と思わせたかったのかね
>>149 昭和の悪い所を凝縮したような流れだった
白倉米村コンビじゃあれが限界
>5人の仮面ライダーによるドリームチームで人類の危機に立ち向かう「仮面ライダー平成ジェネレーション』に進化。
最初のムービー大戦でオール平成ライダーやってるのに何を今さら
やっぱ本人客演じゃないとねぇ
ただ数揃えても燃えないし
声だけでもいいから頼むぜ
ドライブは大丈夫でしょ
ハートやマッハのVシネにも出るしさ
ウィザード、鎧武、ドライブは変身後だけかぁ
同じ仮面ライダーなのにそれぞれ違うヒーローが集まってるように見えるのがいいね平成ライダーは
アベンジャーズみたいだ
>>164 例年通りエグゼイドとゴーストだけでいいじゃん……
だよな
変身後だけの歴代ライダーを中途半端に3人出してどうすんの
本人じゃないならオールライダーにすればいいのに
三人だけじゃ興収への効果も薄そう
本人顔出し>本人声のみ>出さない>声優
こんな感じ?
高橋悠也だからエグゼイドのキャラは大丈夫だろうけど他は心配
直近の4人でレジェンドも無いもんだ。
平成でレジェンドとか言われてもな
最近のライダーはかなりの頻度で集まる上に
レジェンドアームズとか魂とかでも出しててるから、驚きはない
歴代のを出す方が売れるってんなら、もうちょっとしっかり出してほしいもんだな
ふらっとたまたま通りすぎました的な奴ではなく
MOVIE大戦は、脚本は本編の人
監督は、金田社長以外が作れば余程
酷い駄作にはならないでしょ...。
あんまり出しすぎるとごちゃごちゃしちゃうから
じゃない、あと二、三年もしたら平成ライダー二十周年だから、
ディケイドみたいなやつをまたやるんじゃないかな〜
過去のライダーの世界を回るってのはもうやらないかもね
ダブル以降はライダー同士共演してるからストロンガーみたいになると予想
ディケイドやフィフティーンよりヤバいのが出てくるわけか
>>187 フラッシュマンがレジェンド大戦で帰ってくるぐらいだし…
前作は支離滅裂だったなぁ
ドライブの良さもゴーストの良さも全く活かされず
太郎ちゃん、仮面ライダーに出てたのか。もちろん311前だが、知らなかったわ。
ゴースト最終回の謎は映画で解けるわけね
ディケイドは解けなかったけど(笑)
フルスロットルは興行収入最低だけど内容は良かったよな
単独パートも共闘パートも面白かった
2015年*9月 テレビ本編で剛がシグナルチェイサーを持って渡米
2015年12月 小説にて剛が一時帰国した進ノ介と霧子の結婚式直後に事件勃発
2016年12月 平成ジェネレーションズにてドライブ登場
2017年12月 小説マッハサーガにて進ノ介と霧子の式やり直し
2018年*1月 小説にて剛がチェイスの復活を決意
そういや二匹のマコト兄ちゃんの謎って
解明されたっけ?
ドライブはフルスロットルの時も真ん中だったよ
それだけ人気あるって事だね
ハート、ブレン、チェイサーが加勢する流れも最高
監督の大好きなWの脚本の人だからじゃないの
後赤が真ん中というのは某番組のお決まり(一番先輩のウィザード君はなんか黒っぽいし)
>>215 竹内涼真が出るなら売りになるからじゃね
売れっ子俳優だし
>>218 竹内なら普通に出てくれそうだよね
めっちゃ楽しみ
取り敢えず、ウィザード〜エグゼイドまでは全員出てくれるのかな?
そこが不安で不安で。
佐野史郎さんライダー映画は初めてか
ゴジラや円谷ではおなじみだからもう出てると勘違いしてた
>>222 同じく。
東映だと『ゴーカイジャーvsギャバン』以来か。
>>221 ドライブが呼べるかが不安なだけで
ウィザードと鎧武は大丈夫だろ
佐野岳はスポーツ男子で忙しいだろ
来年早々特番あるみたいだし
佐野史郎と竹内涼真、ラストコップでも共演してたしこっちでも頼むよ
>>215 専用の乗り物を乗る時トライドロンをセンターにするとバランスがいいからだと思う
予告見たけど本人だといいな
3人の役者のファンは本人かどうか特定頑張ってくれ
でもリアタイの頃の映像の使い回しの可能性もあるよな…
>>232 顔見せはあるでしょ
ここまで思わせぶりな演出して別人だったら余計なマイナスイメージついちゃうよ
というか、逆に顔見せしないからこそ
本人でない可能性はあるってことだ
予告でそういう演出を見せて本人じゃなかったっていうのは詐欺と同じだぞ
レジェンド3人のうち1人だけとか、1人だけ代役とかも嫌だな
>>237 アルティメイタムみたいな演出が入るだけかも
オリキャスじゃなかったら変身シーン入れる意味無いから出てくるんじゃないかな
アルティメイタムの時は召喚だったはずだし
上げるのも落とすのも得意な金田は今回関わってないしな
もっとも最近は下げ専だが
金田は映画向きではないな
明らかにTV向き
映画は坂本がベスト!
佐野史郎はゲゲゲの鬼太郎のエリートの声がめっちゃ怖かった印象
けどアフレコは慣れてるから安心して見れそうだな
問題はプロレスラーかな…
>>253 棚橋が芝居ド下手なのは牙狼で証明済だぞw
棚橋が五代雄介をやってたらまたライダーの歴史が違う意味で変わってただろうな
wikiには坂本監督ってなっとるがソースってどこ?
撮ってない二人含めたレジェンド三人のチェンジ無双や
メイン二人の生身アクションを期待してええのよね?
>>255 獣神サンダーライガーみたいな人気キャラになってたかもなw
5人なのは戦隊を意識してんのかね?
ちゃんと出す意味のあるストーリーにしてくれや
メガマックスの時はWがオリキャスだといつ頃判明したんだっけ
完全サプライズだよ
公開時ハードボイルダーが映った瞬間歓声が湧いてたわ
そうなんだ
それはファンも喜ぶわな
ジョーカーまで出たし
いやいや予告編でばっちり出てた
ジョーカーがサプライズだった
mixiのWコミュで初めてネタバレされてた記憶があるわ
上映初日の大戦スレでジョーカー出たってきいて速攻観に行った思い出
翔太郎の出番と台詞が多くて嬉しかったわ
ちゃんと主題歌流れてフォームチェンジもしてくれた
いい加減新ライダーの放送を9月に戻して欲しいわ
ある程度ストーリーが進まないと本編が
始まったばっかでムービー大戦やられても
そんなに思い入れも無ければ強化フォームを出すにしても早すぎる
オーズの震災は仕方ないにしても、ウィザードの特別編、鎧武のキカイダーとサッカー、ゴーストの通常回でやった戦隊コラボとか要らない回を除けば戻せるだろ
予告でランドやジンバー出てたからレジェンド組もフォームチェンジ祭り期待してる
アルティメイタムみたいにカットされる可能性もあるけど
そういえば今回坂本監督ってことは久しぶりにDC版出るかな?
>>270 坂本監督のMOVIE大戦DCは約120分あるから一般映画並の長さなんだよなw
他の監督は仕事で、坂本監督は趣味で作ってる感じだから好きだ
今や無かったことにされてるタイヤコウカンを復活させてくれ
とにかくアクションが素晴らしい
流石スタントマン出身
坂本監督ってドライブ撮ったことないから、アクション楽しみだ
メガマックスみたいな感じで5人共闘部分はほぼないだろうな
1号の映画が見事にコケたしレジェンド効果も薄くなっちゃったかな
1号で藤岡弘、が何十年ぶりに変身みたいな触れ込みだったけどライダー大戦という割と最近の作品がなんで無かったことになってるのか疑問だった
倉田てつをも濃いファンいるとはいえ彼を主演にしても集客は望めんだろう。
一号はなあ、確かに藤岡さん主演ではあったけど仮面ライダー(番組名)のその後を期待したんだよなあ
ピンチになった時に2号が駆け付けてダブルライダーキックとかさ、そういう昭和のベタなノリなんだよなあ、求めてたのは
いくらフィクションだからといって茶髪で教員免許も持ってない高校生のタケルが英語力も無いのに英語を担当したりと不自然すぎる描写が多くて観てられなかった
スタッフも絶対この脚本おかしいと思った人はいると思うが大御所の井上には逆らえなかったか
戦国MOVIE大合戦の武神ライダー設定はどうだった?
サプライズでドライブ以前のサブライダー登場したらうれしい
GPはギャレン、カリス、レンゲル出てきたな
酷い扱いされたが
>>297 映画じゃなくてVシネマでいいから続編
見たい。
息子の柿本光太郎が過去の南光太郎役で
出演とかなら見てみたい。
佐野史郎がどれだけ魅せるかだな
ゴーカイVSギャバンは不完全燃焼だったわ
>>314はガワだけ沢山勢揃いしてりゃそれで満足なの?
3号に出てきたブレイド勢みたいな扱いはウンザリです
そのブレイドはえらいことになってるな
せめてグランプリでマトモな扱いされてりゃねぇ…
手が白石隼也と一緒っぽいから出るかもらしい
逆に晴人だけ本人だったら困るけどな
キャストがまだ発表されてないから最後まで期待するぅ
ジュウオウジャーVSニンニンジャーは全戦隊登場だってさ
今回はライダーのほうが地味だな
そもそもニンニンは放送当時からオリキャス出まくってたからな
戦隊じゃないジライヤまで
>>339 そんなもん俳優さんによるだろ。松坂くんや志尊くんなんかは椿呼ぶよりよっぽど無理
松坂はともかく志尊はドライブの竹内よりは売れ方的に呼びやすいと思うぞ
そこは千葉だろ
ブレイドもアカニンジャーも武部という共通点があるなw
>>346 キャストかは分からんが木曜日にサプライズがあるらしい
坂本監督が1番組みたいのは佐野岳っぽいけどな
あと神様登場で周りドン引きする画も観たかったぜ
最も動けるライダー俳優なのにね>佐野
白石は何とか呼べたか
アクション的には佐野が一番必要だったが
人気的には竹内呼べたことが1はでかいと思う
まぁカメオ出演だろうし大して出番ないだろうが、本人がライダー好きでよかったな
白石も十分動けるだろ
アルティメイタムのアクロバティック凄かったぞ
>>355 あれは吹き替え多めじゃない?
鎧武は変身前の方が動きが派手だからどうだろうな
監督がラジオでいつか時代劇もやりたいって言ってたから鎧武のアクションも期待するけど
レジェンド3人のうち2人がオリキャスならそれなりに話題になりそうだな
>>358 あれは単に
最新二人がいたとこにウィザードが中心の3人が合流したってだけだと思うよ
それにしたって佐野史郎の次に竹内涼真の出るのは売りになるだろ
あとはどの程度出番あるのかだな メガマックスの翔太郎くらいあればいい方なのかな
あらすじではどうやって復活とか書かれてるからそこら辺きちんとやるなら意外と出番ありそうな感じだが 特にドライブ、ガイムは描写しないといけない設定あるし
坂本は生身アクション好きやし一番動ける佐野岳は出て欲しかったな
予告で鎧武だけベルトアップ見たときもしかしてと思ったけど…
>>363 普通だったらロックシード持ってる手を映すもんな
佐野がアクション的な意味で動けるのは良いが、変身して鎧武になったらあんなアクロバティックな動きは全くしないから…
変身してるアクターとの乖離性が高くて個人的にはあんま好きじゃないんだよな
動いてるのが紘太じゃなくて佐野岳って感じでさ
>>366 それすごいわかる
紘汰がウィザードみたいなアクションするライダーに変身してたらぴったりだったんだろうけど
言っちゃ悪いが俳優業的には1番暇そうな佐野が出ないっぽいのが意外
3号の時もそれまでの春映画は福士ですら出るくらい前作ライダーは出るのが恒例だったのに唯一出なかったし、こう他ライダーとの客演には縁が無いのな
>>370 福士も前作ライダーとしては春映画出てなくね
スーパーヒーロー大戦Z出てなかったような 糞すぎてもうあまり覚えてないけど
あぁそうだった 声だけは出てたんだったな
佐野もまだ声だけの出演の可能性あるからそこに期待したい
>>370 一年通しては比較的暇でもこの時期に限ってたまたま本業とかちあってしまうってのは珍しくないでしょ
どんなに暇でも運と巡り合わせが悪ければ〜ってのは人生につきものよ
ニートみたいな生活してるんならともかく
>>370 佐野は客演だけじゃなく、鎧武としても外伝2から出てない
外伝2は話の内容的にも特に出る必要なかったし
デュークにしてもナックルにしても他に関係の深いライダーがいたからね
龍玄編とかだったら出て欲しいけど
しかし本来ならムービー大戦って一年間
戦い抜いた頼れる先輩ライダーと新人ライダーで力を合わせて世界を守るのに、今回は二組でもダメでした。でもOBライダーが二人も助けに来てくれましたってゴーストの立場ねぇなw
久しぶり!おかえり!たくましくなったな!って言われなきゃいけないゴースト勢がコレじゃウィザードとドライブの前座じゃねぇか
対立煽りは別にいいんだけど暗にフォーゼその他までdisってるんだよなあ……
>>376 発想が逆だよ。佐野を出せないから必要ないシナリオにしたんだよ。
やっぱり佐野はダメっぽいな
竹内の返しはメチャクチャ面白かったけどwww
全員オリジナルじゃないならクウガ〜フォーゼも出せば良かったのに
Twitterの試写会感想をちらっとみた感じでは声は佐野っぽい感じらしいな
エンドロールには名前無かったらしいけど
声は佐野なんじゃないの
アルティメイタムみたいに「ふっ」とか「はぁっ」だけならともかく、それなりに台詞あるらしいし
「いぃっくぜぇぇい!」とか「ここからは俺のステージだ!」とか聞いたら別の人なら流石に違和感でると思うんだけどな
声出てたら流石にエンドロールには名前あんじゃねーの?
まぁ恐竜大決戦みたいにエンドロールに名前無くても本人なパターンもあるが稀だろうし
なんか俺たちのステージだ!とか絶対許さねえ!とか台詞結構あるらしいけど、
すげー似てる人なのか本人なのか分からなかったって聞いたな。
本人なんじゃない エンドロールは公開当日に追加されるパターンもなくはないし
佐野はアクション映画で暴れたがってる
いつか坂本作品に出てくれ〜
アルティメイタムも不自然なくらいホリプロの役者出してた
今回もホリプロ竹内白石か
希望を失ったゴーストとエグゼイドの前にホリプロの二人が駆け付けるとか胸熱だな
>>400 とホリプロとウィザードは画策しましたw
俺様が西郷の希望だw
エグゼイド「どうすればいいんだ?」
ゴースト「このままじゃ」
ウィザード「ショータイムだ」
ドライブ「脳細胞がドップギアだぜ」
エグゼイド&ゴースト「おお!」
スーパー1「俺もいるぞ!」
一同「あの人はヤバイ、金を無心する気だ!」
>>406 暇というか露出の無さはオーズ勢が一番酷いと思う
オエージがライダー以外で一番知名度ありそうな役って悪名高い実写進撃の端役くらいじゃね?
後藤さんは演技に伸び代なかった感じだったしなぁ。ちょっと地味だし。
佐野辺りも俳優として代表作的な役とか主演は今の所無いけど、スポーツNo. 1決定戦で安定した地位を獲得して今後は池谷ケインみたいなレジェンド扱いになるかもしれないし
白石は大河で名が上がったお陰で演技派路線で長く売れそうな感じしてきた。
暇だから出た例は有るぞ、ディケイドで椿は出演した
Wでは尻彦さんは出演終了後も撮影場所に遊びに行って急遽回想シーン出演
>>407 >池谷ケインみたいなレジェンド
佐野メンディーは確実にそうなるだろう
メンディーそのうちラスボスやりそう
キャラ被ってるダンテもメガマックスで中ボスやったしな
>>407 後藤さんはそもそも本人が演技にはあまり関心なかったとか
モデル畑の人だしね
鎧武の変身シーン入れればパックマンの好物であるフルーツのライダーだからむしろピンチってネタがスムーズに進むというのに…
東映の関係者のTwitterみてたら
10月中旬に佐野岳と青木が出てる映画『インターン』の
舞台挨拶の記事ツイして
神様が死神の役って話題にしてたから
単にスケジュール調整つかなかっただけで
佐野岳と東映の関係は悪くなかろ
とはいえ鎧武だけ生身が見れないのはやっぱり残念だけど
坂本の反応が見たかったな
アルティメイタムの弦太朗並の無茶振りなアクション応えられる人だし
>>413 インターンって聞いたことない映画だと思って調べたら
配給がBS-TBSって……そりゃ知らないわ
219 : 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3f5b-lM3r [175.131.127.218])
2016/11/26(土) 16:04:30.04 ID:/8ROBLlQ0
ガセかもしれないけどツイッターから
ちなみにその弟は芸暦1年だとか
これが本当なら佐野は声すら出演していないことになるな
テロップで声でも佐野の名前なかった時点でお察しだろ
9/20のツイか
ムービー大戦のクランクインとクランクアップの日付いつ?
詳しくわかる人いる?
今日予告で流れてたけど鎧武の人めっちゃ佐野に似ててびっくりしたw
別人なら違いわかるだろと思ってたけど判別に戸惑うわ
イントネーションが微妙に違うから多分別の人かなとは思うけど似てるわ
神様だから普通の人間には姿を晒せないという設定なのかな?
新ビジュアル出たけれど
これだけホリプロ勢優遇だなんて
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対オスカー&ホリプロwith仮面ライダー鎧武
そういえばあの新ポスター、オスカープロ二人にホリプロ二人か
どんな裏金が動いたんだ
>>415 試写みた人がアクション担当は坂本じゃなく宮崎だったと言ってた
今更予告観たけど完全に鎧武は佐野岳だろ
アレで代役の声優ならゲームで佐野の声使えなくなっても安心するレベル
CMで流れた予告の声は佐野で間違いないと思う
物まねだったらスゴイ
出てくれてる俳優に対してホリプロが〜とかいってる馬鹿なんなんだ?
わざと煽ってるだけ?
予告の声どう聞いても佐野に聞こえないんだが……似てはいるけど
佐野だったらもっとハキハキして通った感じの声だと思うんだけどなぁ
個人的に予告のはなんか少し濁音気味で本家より少し聞き取りにくい感じだった
こんだけ似てれば代役としては十分かな
晴人は本人だけど放送当時とはちょっと違う感じするし
前の仮面ライダー芸人が8月4日放送日
棚橋がその放送日の後にオファーあったと言ってた
やっぱりギリギリか
一番演技の上手い佐野が省かれるとは
一気に見る気なくしたわ
佐野岳の9月を遡ってみてたら
仕事で海外行ったり連ドラの最終話の宣伝出てたり
ロケしたりで忙しかったっぽい
どうしても調整不可だったのかまでは謎だけど
どうみてもホリプロ優先したよね東映
鎧武のバナナアームズまで出んのか
映画の8割くらいバトルシーンになりそう
>>438 竹内撮るか佐野取るかで考えたら、一般に人気もある竹内取って当然だろ
あとぶっちゃけその程度で忙しいとかないし、普通に調整できる
役者人気もそうだが、鎧武が視聴率取れてない作品だから
東映も元々ゲストにするには弱いと思ってるんだろ
春映画とは違って今回は全員揃えることに意味がある映画じゃん
どっちを取るとか優先するとかじゃないでしょ
予告見ればわかるけど1人でも代役だと歯欠けみたいで絵面も悪いし
>>441>>442は普通に佐野岳アンチというか
鎧武アンチだろう
一人だけガワなのにああいうポスターにするあたりが余計に残念
事務所都合ってやつか
全員揃えることに意味があるっていうのはおこがましい
出てくれてる時点で有難い
>>445みたいなのって今出てるのも
出れないと叩くようなのだから
>>447 そう思いたいなら思えよ
9月に何してたか知らなかったし
>>438のホリプロ優先とかいうくだらない妄想してる奴が何言っても無駄
仮面ライダーオスカー&ホリプロwith
だもんね
あのポスター
事務所がどうこう言ってんのこのスレだけだし
余程大手の事務所コンプあるのが混じってるんだろうな
進兄さんや晴人が顔出しで出演してくれるんだから
そりゃあ紘汰さんいないと寂しいに決まってる
直近の作品で固まってるのになんというか半端な感じ
佐野はもうあの罰ゲームみたいなコスプレをしたくないんじゃない
大森はドライブ小説での鎧武の露骨なハブりっぷりから見て個人的に嫌ってそうではいる
3号ニンニンゴーストには触れといて鎧武と絡んだことは完全スルーだもの
東映全体に嫌われてそう
視聴率も興行収入も大幅に下げて、玩具もコストが掛かり過ぎで利益が皆無だし
そのせいでドライブの売上にまで影響して、糞玩具にせざるを得なくなってしまった
東映に迷惑しかかけてない
自分の趣味を優先する坂本以外じゃ、わざわざ出さないだろうよ
>>458 そういう裏事情もあるのかねー
ゴーストとエグゼイド、視聴率悪いんだよね
鎧武が賛否別れる内容で視聴率落ちたのに
それをアッサリ下回るくらい低下した
少子化だしもう回復難しいと思う
現行と前作より過去ライダーを優遇する話とポスタービジュアルw
>>460 視聴率が年々下がっていくのは普通の推移だよ
ライダーバブルだったダブル〜フォーゼの時期もどんどん下がって行ってたし
あの状況から視聴率上げたドライブの方が珍しい
ゴーストも途中までは前年超えしそうな推移だったのに、評判悪くなった中盤〜後半から一気に視聴率落としたんだよなぁ
ってか最近はもう視聴率的にはニチアサが全体的に低調
プリキュアも10周年で大々的にやったハピネスが大コケして以来全体的にアレだし…
>>459 ドライブの売り上げまで鎧武のせいにするのにはさすがにワロタ
視聴率のキッズ層を壊滅させたし、無関係とも言い難いんじゃね
数字スレといいホントにこういう事しか興味がないんだな
@ hirokin_0131
なんで竹内涼真はテロップで名前出して佐野岳は名前出さないんだ●すぞ
こういうこと平気で言っちゃうのが鎧武信者
そりゃ他作品sageるしかないわな
なぜ自分が好きではない作品を貶さないと話が出来ないのか
>>466 こういう発言をツイッターで必死に探してるろ思うと怖い
こんな一般人じゃなく著名人の発言持ってこないと
まぁ実際アメトークで佐野は前回も今回も名前紹介されてない
一般的は俳優としてはそのくらいの認知度なんだろうな
スポーツタレントとしてはもう少し知られてるかもしれないが
>>471 346 名前:名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa27-/sNf [182.251.247.35])[sage] 投稿日:2016/11/28(月) 21:44:57.93 ID:dNKQR3hya
前回今回とライダー芸人で役者の名前出てたのは
佐藤、菅田・桐山、福士、竹内だけ
桐山は菅田の紹介上セットで名前出てるんだと思うが
それ以外は特に名前出さなくてもいいと判断されてるな
あとはオダギリと水嶋ヒロの名前も出た
>>474 それはディケイドのボックス出るから
キャスト対談収録なだけみたい
春映画も来年はまたオールライダー系に戻るのかな
次は平成1期vs平成2期とかありそうで怖い
平成二期ライダーなど平成ライダーとは認めん!!
完全に平成ライダーオタの会話だなww
Blu-ray発売をきっかけに春映画へのオファーに
発展する可能性は十分あるかなディケイド組 確か555の半田君とか
BLACKの倉田さんはそんな感じだったはず
半田もてつをもスケジュールが空いてたからなあ
もやしも忙しい方ではないと思うがいきなり2週間前とかにオファーが通るかは微妙じゃないかね
未だに2週間前にオファーする体制が続いているってのも驚異だが
2週間前にオファーしてダメだったら
台本や設定かきかえるの?
無茶苦茶だね
昭和の時代なら解るけど今の時代で二週間前オファーとかあり得ないよな
甘えているよね
変身!さえすりゃ食いつくだろってな
>>480 そもそもその時期まで脚本が固まってないってのが問題なんだけどな
オファーする前から、通った場合も無理だった場合も想定して双方の脚本はある程度考えてるだろうけど
ただ、替えのきかないキャスト、例えばコアの時の吉川浩司なんかまで2週間前にオファーするとか完全にイカレてる。
あれ通らなかったらどうするつもりだったんだろ?
オファー受けてもらえず代役もきかない役なら削って書きなおしだよね
むちゃくちゃ
丸ノ内の初日舞台挨拶5分で売り切れた
買えなかった。
売れ切れここだけみたいだが誰目当てなんだろ
別に見る必要ないだろ。関連性はないと思うぞ
ピクセル自体は面白いので観て損はないと思うが
ガイムの声本人やな。神様だから人間に姿を見せない(見せられない)設定なんかもな。それか乗り移りみたいな感じ
>>492 一人ハブられた事がそんなに認められないのか知らんが現実を見ろって
本人の可能性は薄いし、仮に本人でもキャストにクレジット無い以上本編やゲームからの使い回しの台詞だろう。
ていうか音声使いまわしていいならオールライダー映画でもやってくれよ
>>494 本編音声使い回しって手間も金もかなりかかるんじゃなかった?
今回は一人分だけだったから実現したんでしょ
>>491 その前に高橋名人やウメハラをだな・・・
>>479 >>485 ギリギリまで具体的に決まってないこと事態が結構まずいからな
あとオファーもかなり急だと出たくても出れない人も結構いると思う
今回だって下手したらエグゼイドとゴースト陣以外が
スケジュール取れなくて誰も出れなかった可能性だってある
>>481 しかもゲストで出る人もそうで
デーモン閣下は歌の依頼も急だった
新しいビジュアルはウィザードリング、シフトブレス、ゴーストアイコン、ライダーガシャットとそれぞれが変身アイテム構えてるのがかっこいいね
ロックシード揃えば完璧だったんだが贅沢は言うまい
神様は新しい世界で鳥とかに餌付けしないといけないから忙しいんだよ
>>501 全体的に前よりも制作スケジュール結構きつめで
その上オファーも遅いとなればかなり大変だからな
>>502 デーモン閣下の最初のオファーしたのも遅めで
アフレコの時に曲のオファーをした
それも製作期間も結構短く
生身アクションしてるタケル殿カッコイイ
吹き替え多めっぽいけど
平成2期で主役以外を含めて味方と敵を合わせて3人ぐらいそれぞれの作品ごとに出して
共演する話が見たい
例えばゴーストならマコトとカノンとアデルを出す
ついに明日公開ですね
久々に初日に見に行くぜ
子供たちに囲まれる中ひとりぼっちで
ボッチのおじさん沢山いるから平気でしょ
みんな気にしてないよ
ボッチのオバサンは浮くけど
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 128564 モンスターストライク THE…
*2 111968 ファンタスティック・ビースト…
*3 *65558 海賊とよばれた男
*4 *63470 仮面ライダー平成ジェネレーシ…
*5 *53963 君の名は。
*6 *11873 劇場版 艦これ
*7 *11343 ミュージアム
*8 *11282 この世界の片隅に
*9 **6678 疾風ロンド
10 **6164 黒子のバスケ ウインターカッ…
[2016/12/10 20:59 更新]
今日は4位みたいだよ
海賊は予想されてたより苦戦
スーパーヒーロー大戦みたく二号(ブルー)同士の友情とか期待してたらそんなことはなかったぜ!
>>511 お祭り映画としては完成度高いよ
細かい突っ込みどころはかなり多いけど
見てきた
同時変身すると
ゴーストドライバーの「こっちを見ろ〜」連呼が一番うるさいな(´・ω・`)
>>517 それシアーハートアタックや、ヨシカゲ魂や
始まる前の他映画の予告で
アニメの映画の予告で気持ち悪いを連呼してる親子連れ(母親の方だけ)いた
小さい息子にこんなの好きになってほしくないみたいな感じなのかな
ディズニーの映画の予告には言ってなかったけど
こういうのもクレームとかでなくなったりするのかな
>>519 プリパラとかなんかオリジナルのアレとかは
仮面ライダー映画見に行く人向けのチョイスではなくねーかとは思った
>>521 あー多分それ
萌えじゃない可愛さじゃなくて萌えな感じだったしな
佐野が出れなかったのはスケジュールの都合?
もし出れてたら神様姿で地下に潜ってベルトさんを持ち出すシーンとかあったのかな
それでもOBの登場の仕方は自然だったな
ベルト取ってくるのと神様ならまぁやりかねんってなるし
>>521 もう一個似たような予告あったな
好きになる瞬間がどうのこうのって
>>527 ゲーム感染症のニュース読みしてたよね?
やっぱりそうだったのか。
>>524 東映恒例の激遅オファーのせいで先に舞台入れてたらしい
そんなに早くからオファーを出さないのは当たり前で東映だけの話じゃない
大作映画でもないのに
神様は声も姿もライブラリー出演
声は同じ音声を使ってるとこがある
DT魔法使いマジ有能
ん?今なんでも言うこと聞くからっていったよね?
タケル死にすぎ
ぜっゆる
レーザーがレベル2になってネクロムを乗せる展開密かに期待してた
タドルクエストのレベルアップ音声がちゃんと流れないのが地味に気になったけど
あれはカイガンゴーストとメロディーが一緒だからかと見終わってから腑におちた
ゴーストゲーマーってどことなくアクセルブースターに似てない?
タケルの後ろの席にいた生徒
ヤンキーっぽいのに真面目に補習受けてるのにちょっと笑った
面白かったけど序盤が退屈すぎた
脚本が薄すぎてなんとか生身アクションで穴埋めしてる感じがしたしタケルはまた唐突に復活して唐突に死ぬしで脚本はもうちょっとどうにかならなかったのかって感じ
あとアクション多いのにずっとカメラ動かしまくってるから酔う
>>537 まぁ、髪色だけならタケルも十分そっちだからな
鎧武出てきた時に着地した直後にオレンジアームズ変身音したけどあれ生身で天井突き破って来たんだよな
さすが神様
見て一分で坂本と分かりました
情報量がカオスですよ
ニセ大鳳はくの一の子だね
2時からの見終わったけど無茶苦茶面白かった
高橋はゴーストよく研究できてたな
各主題歌かかるとこで鳥肌たったわ
>>538 たぶん脚本のせいじゃなくて生身アクションの尺とりたいから大幅に脚本削ったんだよ
坂本だもんw
>>525 警察絡みで進ノ介の流れは自然で良かった
さらに警察繋がりで凛子さん→晴人ならもっと良かったけど流石に凛子さんにオファーはないか
>>545 坂本監督って脚本をカットするっていうよりアクションシーン以外はさっさと片付けるってイメージだけどなぁ
タケル高校ダブりなのか、死んでた間は休学扱いだったのか
近くの親子連れが「ちゃんと片付けないと社長みたいにいざという時大変」と諭していて
子供が「パラド散らかしたから違うもん」みたいなよくわからないけど僕悪くないみたいなこと言ってて
「お母さんも社長も同じなの、アンタの片付けしてて映画一本遅れたんでしょ!」って反論していたのが笑いそうになった
惑星ガイムもメガヘクスの侵攻からちゃんと復興できててよかった。
>>546 進兄さんとタケルがヒロイン勢とイチャイチャしてただけに一人の晴人が切ない感あったなぁ
神様は一応舞と一緒にいたし
>>544 ゴースト研究しすぎて気合いで復活とか死ぬ死ぬ詐欺とかまで再現してしまっているのがなんか笑った
いやタケルがボロボロだったのは分かるんだけど最後のシーンが唐突すぎてな
映画のラストは必殺技!勝った!終わり!ぐらいでちょうどいいんだなって
唐突にゴーストドライバー使えるようになったり唐突に大天空寺全員集合したり唐突に死んだりあぁゴースト見てるなーって感じがした
>>542 後輩ライダーで面識あるの鎧武なんだよね
>>552 小説版じゃ凛子ちゃんと結ばれたけど流石にねじ込まないか
(あの小説版はオーガには触れてるけど鎧武との共演はスルーされ
インフィニティーリングも最初は持ってなかったしな)
メインガシャットとプロトをダブル差しするのって危険なの?
ゲームの世界に追放してやるって言われて永夢がやばいことになってたけど
>>556 二本挿しというかプロトが危険なんだろ
不思議な事が起こってWになったが
>>537 幼児向けじゃなきゃ因縁つけて絡んでくる役だよな
>>542 さすが神様って進が言ってるとき!?みたいな反応もほしかった
あのパズルゲームの開発者が狙われた理由がいまいちわからんのだけど劇中で説明されてた?
ハテナバグスター生み出せるってだけ?
>>560 新種のバグスターウィルスの保菌者だった
晴人「(神様?何それ?って俺も魔法使いだからツッコミづらいな…)」
>>554 ゾロゾロと徒歩で移動して全てが終わった後に到着するあの無能集団は間違いなくゴーストだったな
>>568 ポッピーピポパポはゴーストのキャラだった...?
ポッピーピポパポ状態の時間が多いのは坂本監督の趣味?
ゲーム世界に追放しようとしたら
体に線が走り左右の眼が凄い別々に輝きながら無表情&無感情になって
俺がお前で!お前が俺で!とか言いながら体が真っ二つになったと思ったら
真っ二つになった二つの断面から左右の半身が生えて分裂して
その分裂した二体が自分に向かって猛ダッシュ
財前「なんだこれは!?」
が正論すぎるというか文にしてみたら凄い怖いわこれ
そりゃボコボコにされるわ混乱するわこんなん見たら
タケル「よし!」
お前はもう少し動揺しろw
登場キャラクターが非常に多いせいか、ちょっと散漫な印象も受けたけど、見ごたえはあったと言える
今回やたら葛藤するシーンあったけど
そんなこと考える暇あったら助けにいけよ・・・って思った
そりゃ敵からしたら意味ワカランかもしれんがタケルから見れば人間の可能性は無限大だからOKの範疇なんだろう
>>575 人間が分裂する事すら人間の可能性の範疇なのかよ
小説版の設定が引き継がれてるなら一応東京辺りに残ってるし
十万人前後の被害者が出た事件なら晴人が調査してたって言われればまぁわからんでもない
「あんた達の実験に希望を感じてね」は演技だとしてもちょっと違和感あったけど
"竜"崎→ドラゴナイトハンターZ
"武"田→ギリギリチャンバラ
は分かったけど
来瀬は何をゲキトツロボッツに掛けてるの?
鎧武あまり好きではないけどバナナ使ったとこでテンション上がりました。
>>580 そう言う風に考えてもやっぱりちょっと晴人は唐突感が強かったと思う
進ノ介のところに国安0課からの紹介で派遣されて来たとかで現れた方が良かったと思う 別に0課の人出さなくていいから名前だけ出して
役者のインタを一通り読んだが
皆、生身アクションをやりたくてやりたくてやりたくてやりたくてクッソ希望したらしいなw
でも一生懸命に要望を聞いて撮影してくださったけど
脚本の都合で使えるシーンがなくなったり撮影したのにカットとかで悲しいらしい
ディレクターズカットとかはあんま役者のシーン多いイメージないけど
せっかく皆あんなに言ってたんだから撮影した分を未公開シーン集にいれてほしい
関係ないけど文字数的に難しいのか、
仮面ライダー・映画ってワード入れてないとスレ分かりにくいんじゃないか?
竹内VS佐野の煽り厨(竹内過剰age厨/ヲタナリ)は
ここでも暴れてるんですか…
役者掲示板で暴れて特撮の話題自体が禁止になったのにまだ続けるの??
つか忙しいとか忙しくない以前に<最大人数が揃う日が優先>だから…
クッソにわか役者アンチは死ねよ
>>588 だってここ荒らしが立てたスレだし
大体何で、山本と井上をスレタイに入れてんのよと
なんかファッション誌で答えてたけど
このキャラ(自分のキャラ)こんなんじゃないから〜って意見しまくったらしい
役者が修正したおかげで良い感じになったんだろな
しかし生身アクションは皆なんか他のメンバーに坂本の噂を聞いてて
是非やってもらいたかったらしいw
12月公開の映画を8月にオファー出して9月ぐらいに撮影始めるような現場だからまあ無理な人は無理だよね
E
_ヨ__ / ̄ ̄ ̄
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ うおおー!!
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
2ちゃん以外のところで出禁になったからか
2ちゃんの俳優スレで大暴れしてるクズ役者アンチ
826 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/08(木) 15:16:08.96 ID:yNlLscBd
下町ロケットの竹内は良かったよね、あれで一気に認知度上がった
特撮俳優繋がりの話題作りの為に呼ばれた佐野が本当に最後までエキストラで終わったのが気の毒だったけど
827 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/08(木) 15:54:58.70 ID:smKZqQKp
佐野の扱いは可哀想だったけど、その差がネタになってたから良かったんじゃない
828 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/08(木) 17:02:47.18 ID:5vpOGL29
また特撮ヲタわらわら
829 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/08(木) 17:28:28.28 ID:gAiq/1v1
戦隊に関しては役のイメージひきずらないほうが仕事くるけどな
ヒーローヒロインらしくない役もできるほうが需要ある
836 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 01:14:30.81 ID:lUw4hzmu
佐野はエキストラ!の人がまだいたことに驚く
内容を見てないんだろか…
837 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 01:19:04.70 ID:kRweBjTA
差がネタになってるとかの発想が特撮脳だよね
扱いが可哀想は役柄が可哀想って意味なら分かるけど
途中であんなことしてしまうキャラだからね
838 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 01:21:22.08 ID:kRweBjTA
差がネタにとかいう発想が謎過ぎる
どこで竹内と佐野を比べてネタにとかやってたんだろう
特撮キモヲタのドライブ厨VS鎧武厨ってこと??
839 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 01:27:12.81 ID:zU+er/M2
正直、竹内ageして釣ってるだけで
特撮にも詳しくないし下町すら見てない人だと思う。
842 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:13:05.74 ID:6ZZNC3Ro
佐野はやらかす→泣いて謝るのシーンとか
結構、良いほうだと思うんだけど
まぁ見てないから最後までエキストラとか書くんだろうけどw
特撮脳の人(わざとの竹内ageの人?)って堀井のことも知らないんだろうなぁ
いつも堀井の話はしないもんね、スレメン同士だと〜とか書いても竹内と佐野と特撮しか知らないってのバレバレ
844 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:33:34.68 ID:rol1KRrk
まあニチヨルとか言って盛り上がってた特オタの間では差が付いちゃったとネタにはされてたかな
佐野で微妙なら正直堀井も微妙だったよ
敢えてオリキャラとして投入した割に大した見せ場が無かった気がする
845 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:34:32.42 ID:G9PUOcQu
>>842 佐野はあのシーン以降はモブじゃん
846 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:36:55.81 ID:5DK/dLsx
>>844>>845
形態とPCで同時にかな
1分差、御苦労さまです
847 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:38:40.72 ID:lkmReWau
ニチヨルなんて特撮クラスタの間でも流行ってない
まともな特撮好きに迷惑だからマジでもうやめてほしい…
しかもよく知らないからか堀井も巻き込んでディスる始末
848 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:41:07.12 ID:ehD8MWoC
モブとかエキストラって言葉の意味を一度調べたほうが良いような
849 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:44:04.96 ID:tGmZsapm
悪質特ヲタに巻き込まれた堀井かわいそうw
堀井は舞台かなり好き
850 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:46:27.53 ID:SArfgfWE
堀井はドラマだとまだ代表作とかないけど、自道に頑張ってる
青空エールも良かったよ
851 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:47:16.80 ID:SArfgfWE
あとすぐ特撮が〜とか出すの止めてほしい
ここ特撮スレじゃない
852 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:48:04.72 ID:udA5vS1D
というか2人以上の人数で特撮出演経験者が揃ってたドラマなんかいっぱいあるよ。
下町だけネタにされてたとかは痛過ぎるだろ…
多分、最近からの特撮ファンの人なんだと思うけど本当にもうやめたほうが良いと思う。
内輪でニチヨル()とかはしゃいでたんだよ!!とか報告はいらない。
特撮好きなら控えたほうが良いと思う。
853 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:49:10.18 ID:zTqxqPeH
>>850 マッサンの一馬じゃないかな
854 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 02:51:57.11 ID:SArfgfWE
特撮ヲタがなんでもすぐ特撮ネタに繋げるのはこのスレだけじゃないよね
ドラマスレで役者のこと特撮の役名で呼んだりとか
ちょっと似た格好や設定あっただけで「〇〇にしか見えない」とか言い出したり
1部なのかもしれないけど、そういうの逆効果だと思う
860 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:13:55.68 ID:33abWZII
>>844 ニチアサに対してニチヨルなんだろうけど悪いけどめちゃくちゃ寒いと思う
特撮好きな人の内輪の盛り上がりに水を差すつもりもないけど
例えば、トリックスピンオフの矢部のドラマレベルまでやれば一般にも分かるけど(毎週意図的に出す)
テレビドラマ板で特撮繋がりでどうこうとかネタになってたとか普通に書ける人って感覚が麻痺してると思う
同じ板のドラマ繋がりとかならまだ分かるけどその盛り上がってた特オタの間では差が付いちゃったって
皆が特撮のネタを知ってるとか思うの恥ずかしいからやめたほうがいいと思う
861 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:14:39.03 ID:4Ve7GDU/
堀井、下町ロケットも青空エールも良かったよ
佐野と一緒にされて可哀相だわ
862 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:18:23.80 ID:rol1KRrk
>>860 いや、「下町ロケット」ツイッター検索で当時普通にわんさかヒットしたから書いたんだけど
ちなみに自分の周りはニチヨルなんて誰も言ってなかったし盛り上がってなかった
過剰反応されても困る
863 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:18:49.00 ID:wafGXL+Y
ニチヨルなんてフツーに誰も言ってないよね
特撮ヲタってアニメヲタ声優ヲタと同じく
自分の狭い範囲でツイとリツイ見てるから
そればっかりになるんでしょ
全然関係ないドラマの時も
特撮での役名と決め台詞と特撮時の画像を回しまくってる
864 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:21:17.27 ID:rGeLXK9S
釣るのがヘタクソ過ぎるだろ
下町ロケットと青空エールは竹内繋がりで
青空エールには佐野は出ていない
下町ロケットなら堀井より佐野のほうが出番もセリフも多い
(堀井の演技が良かったという点だけは同意だけど。)
ホントにモメサはザツ
865 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:21:29.23 ID:wafGXL+Y
>>862 じゃあ何で
>>844みたいに書いてるの?
何で下町ロケットで当時わざわざツイ検索して
それ覚えてるのかも聞きたいし
何目当てでやってたわけ?
866 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:22:23.70 ID:aynzikIy
わんさかヒットしてたらトレンド入りしてるよ
今更、自分の周りは言ってなかったしぃ〜とかシラきっても遅いわ
867 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:23:45.92 ID:/WjJT6le
というか
>>844の1行目みたいなのマジでやめてほしい
別に特オタでも差が付いちゃったとかネタになんかしてない
盛り上がってたの貴方の内輪のお仲間さんだけなんじゃないの…
ほかの特撮ファンに迷惑だからもうやめなよ
868 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:24:01.81 ID:GLtvjhYS
特撮ヲタは特撮に出てたことある俳優がテレビ出てるだけで
特撮ネタこじつけたりするからなぁ……
俳優たちが可哀想になる
何やっても特撮につなげようとするから
869 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:24:57.59 ID:H7IvQid5
特撮板の中で面白がるノリを外にまで持ち出すのはな
870 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:27:26.45 ID:GLtvjhYS
青空エール、竹内も堀井も良かったし
あの2人のシーンとかすごく好きだよ
変なモメサのネタにするの止めてほしい
871 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:27:46.55 ID:WY1cTzb1
下町ロケットでツイ検しても
ニチヨルなんてワードほぼ出てこないけど…
わんさかってぐらいなら放送期間中の日付入れて
過去のデータグラフで検索すれば出るハズだよ
当時はこうだったもんってのも嘘だってすぐバレるんだから
別にもう書いてしまったんだから、個人的には盛り上がってたと思ったよ、とか
今度からは気をつける、とか、そういうので良いと思うんだけどな
別に今までだって私の周りでは密かにブームとかそういうの普通にみんな書いてたし
なんで認めないんだろ
872 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:30:23.11 ID:c/Yymbf7
>>868 他にパッとする仕事がない俳優は
いつまでも元仮面ライダーとか特撮にしがみつくから
どっちもどっちなんだよね
集合映画とか何周年記念とかのたびにまた出て
出ると「出てくれてありがとう」
「売れちゃった何何くんはもう出てくれないのに」
「お帰りなさい!永遠にヒーロー!」
こんな特撮ヲタチヤホヤなんだよ
馬鹿馬鹿しい
873 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:32:39.08 ID:cvEwvgA2
特撮作品好きだけど、特撮板のあるスレで
下町放送時にニチヨル()とか盛り上がってるよね!とか書いた馬鹿がいて
そいつスレ住民から追い出されてたよ
それぞれドライブと鎧武で別に同じ作品に出てたわけでもないのに差がついたとかないわーとか注意受けてた
(そのスレの流れは福士と吉沢はそれぞれフォーゼ組は頑張ってるなって流れだった)
ニチヨル()とか竹内と佐野の差がとか書いてる人って特撮板ですら注意されてるのに
なんで若手マイナースレにまでそのネタ書き込んだんだろ、同じ人じゃなくてそのワードを使ってるお仲間さんかも知れないけど。
874 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:35:05.77 ID:rol1KRrk
放送日時の時間帯を下町ロケットで検索したらいいと思うよ
ドラマをリアタイで見てたし反応が気になって当時放送中や放送後リアルタイム検索した時に見た
ニチヨルってワードが印象に残ってる
>>845とも同一人物扱いされるし勝手に決め付けて身内盛り上がりと言われてもね
877 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:40:26.80 ID:c/Yymbf7
>>874 だから「一部の特撮ヲタの間で差がついたとネタに」
っていう
>>844の一行目がイラネって何度も上で注意されてるんじゃん
なんで開き直ってんだよ
878 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:41:00.82 ID:qRwYK7NK
特オタはニチヨルって言って竹内と佐野を比べて盛り上がってたとか大嘘書いて他の特オタ巻き込むのやめろよって思う
他にも書いてる人いるけど別に特オタの中でも流行ってないし盛り上がってないよ
例えば、菅田くんも福士くんもライダー出身なんだね、とかは、寧ろ一般意見の範囲で分かるけど
差がついたとかそういう話になると同じ番組に出てたのに差がついたねとか以外は出てこないだろ
竹内と佐野は番組自体が違うからオタでもそんなん言うヤツほぼいないよ
言っても注意される
879 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:44:02.17 ID:mPlyH08N
>>874 ワード検索したけどほぼ出てこないよ
しかも書いてるの特定のグループだけっぽい
貴方のグループだけの盛り上がりだったんじゃないかな
普通に下町ロケットでワード検索すると「ニチヨル」よりもインパクトあるワードだらけで
「ニチヨル」だけが印象に残るほど盛り上がってたよねって印象にはならないと思う
自分でもワード検索してみて
881 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:48:56.81 ID:EjqtHuOh
下町ロケットで検索しても特撮関係で一番多いワードは「神」・「進ノ介」しかない
佐野は演じてたキャラ名の漢字が紘汰って面倒臭いので神って書かれるケース
ただし神だと神回とかの意味も引っ掛かるからあれだけど
佐野に至っては普通に佐野岳って名前のほうが多い始末(オールスターとかバラエティの影響かな?)
>>874はどこを見たのか本気で謎過ぎる、自分でも日時絞って確かめてみたら分かると思うよ
882 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:53:08.17 ID:9tsw7lck
漢字は分からないけど、スポ男でもオールスターでも
「さのがく!さのがく!いったぁ〜!」みたいに名前連呼されるから
佐野出ると平仮名でさのがくって書かれるんでないか、後、もう少し後だとナダルとか。
883 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 03:55:00.49 ID:3nq1KU7V
>>882 ナダル持ち出すのもアンチだよね
まだいたの?
これだけ総スカンで指摘されてんのに
敵メンバーの中の
女性の生足を堪能させていただきました。
美脚を活かしたアクションはすごくエロかったです。
ガシャットを足に挿したのは、Wのデカイエローの人が出てきた話を思い出した。
>>593 自分はルパンと銭形が一緒に逃げる場面思い出した
888 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 04:04:30.43 ID:rol1KRrk
竹内推しの人か、佐野推しの人の気に触ったみたいで迂闊な事言って申し訳なかった
別に私自身にはどちらも下げる意図は無いです
逆にここまで過剰に反応されると思って無かったから驚いた
ワードは1つも検索に出て来なかったようなので見間違いか記憶違いだったのかも
お騒がせしてすみません
890 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 04:05:39.58 ID:gAeIQoHC
>>888 余計なことを書く癖を変えたほうが良いよ
ま〜たいならいこと書いてるよね
どこのスレいっても嫌われる、素直に謝るだけでOKだったのに馬鹿だな
893 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 04:08:41.79 ID:DwRtq4lb
>>888 >竹内推しの人か、佐野推しの人の気に触ったみたいで
>ワードは1つも検索に出て来なかったようなので
日本語すら読めないのか?
本気なのか釣りなのか分からないけど
894 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2016/12/09(金) 04:09:14.03 ID:vUi4OEY5
>>889 たいして差が無いんだよ?
なんで特撮俳優同士でどっちがどうのって言ってんだよって話なの
>マジで悲しい
>なんで特撮出てるだけで気持ち悪いファン飼ってる扱いなの
>そんな頭おかしい人なんか一部だけだよって拡散してほしい
>思ったより特撮の話すると嫌われる
>なんでもファンがあちこちで迷惑かけてるかららしい
>特撮時代はー特撮時代はーってKYなの本気でやめてほしいよね
>うちも気をつけよう
>最近のレッドを集めたのかなぁ☆とか頭悪いツイートが晒されてるけど
>ST学園祭の常連なだけだから…
>ジュウオウジャーの子は今年は参加予定者に欠員が出たから入っただけだから…
>レッド集めたのかなぁ☆じゃねーんだよ、ゴーカイ「ブルー」いるだろ
>そして近年のレッドとかいってるけどゴーカイもゴーバスもニンニンもいないだろ…
>差別されてる!じゃねぇんだよ、そいつら若手俳優界隈でも人気ないだけなんだよ
>なにかしたとかスキャンダルだとか特撮の作品が人気なかったからとかじゃねぇんだよ
>俳優自身に人気がないだけなんだよ、お前がどんだけ特撮脳か知らないけど特撮は関係ないの…
>三十路こえてるオタは疎くてもまだセーフな気がするけど
>三十路以下でそんなの呟いてるやつは流行を追えていないダサい人間ですって声高に叫んでるのと同じです
>同族嫌悪で自分も同じ俳優のファン嫌いになる時ある
>特撮繋がりだーとかやめてほしい
>それより遥か昔から雑誌で同じグループだから
>なんで特撮繋がりで恋愛物決めたとか思うんだよ…
>どうして特撮好きなファンは嫌われるん…
>KYなのは分かるけど全員がそうじゃないのに
>変な人は特撮板とかふたばぐらいだよ、多分
>誤解解けないかなぁと思う
>ゴールデンのドラマとかに露出ないのに
>VIVIのランキングとか入ってくる子はやっぱ違うね
>特撮出てる俳優は差別されることあったけど
>最近は特撮出ててもイベント呼ばれるし。
>特撮時代から知ってます!とかやってた過去の自分を殴りたい…
>恥ずかし過ぎる…
>そりゃそうだよね、今や原宿のカリスマとかテレビに出てない子のほうが若い子の間で有名だったりするし
>普通に考えたらそういうストリート時代とかからSNSで知られてるって指摘は当たり前だよね
>特撮からの気持ち悪いファンの人達ってどうやって注意したらいいんだろう…
>今の時代は素人でも人気ある子は自分のファンイベントとか開催してるし
>特撮やってたからファンイベントやって特撮オタクを集めるんだみたいな発想どこからでてくるんだろう…怖すぎ
>ファッション誌とか読まないのかな…別に10代じゃなくても20代〜60代ぐらいまでファッション誌あるし
>どうやったら空気読んでくれるんだろう…
>特撮オタクさんが勘違いしてること
>特撮オタクさん:特撮に出てる人ばっかりをイケメンワラワライベントに集めてるんだ!
>一般の人:◎◎くんのこと最近見てなかったけど特撮出てたんだね、どうりで
>特撮オタクさん:特撮出てるとイケメンワラワライベントに呼ばれるんだ!良かったね!
>一般の人:◎◎くん雑誌でもページ数が増えてたもんね、イベント呼ばれると思ってた
>あー馬鹿な一部の人たちのせいで肩身が狭くなる(ToT)/~~~
>特撮好きでも普通の感性を持った普通の芸能人のファンっているよ
>特撮しか見ないようなキモヲタとかいかにも腐女子な女の子ってそんなに多くないのに
>男の人でも不潔丸出しのヲタクは最近は少ないし…
>バカヲタ死んでほしい
>アメトーークのタグのせいかな
>特撮ファンってめっちゃくちゃ嫌われてるんだね(汗)
>ちょっとショック
>自分の見てるところで好意的な意見が多いから錯覚してた
>本来は主張するとウザがられるコンテンツなんだね
>特オタってこんなに嫌われてたんか…
>特撮出た俳優は気持ち悪いとか可哀想やん
>ワイは応援するで
>特撮出演した役者さんって他の役者ファンから差別されるんだね
>恋愛物とかファッション誌で活躍してる人は平気みたいだけど。
>特撮出演したら人気出るっていうか、特撮見る人が粘着するの間違いじゃん(泣)
>なぜ特撮に出てたからという理由で他俳優ファンから嫌われているのか…
>馬鹿なオタクを飼ってる特撮俳優は一般イベントからハブられるとかマジなの
>ショー・ステージを見ると特撮出てる子が多い気がしてたけど…
>でもよくよく考えたら上遠野くんとかめちゃくちゃ会場で失笑されてたよね
>他の皆が今度は恋愛ものの××に出ますって宣伝してるなかで
>ライダーの〜とか言って一人だけ歓声ナシとか可哀想過ぎて…
>まぁランキング入りしないからもともと上遠野くんに人気ないのは分かってるけど。
>アメトーークのゲストの反応がすべてだよ、普通の女の子は気持ち悪いと思ってる
>特撮出演歴があるってだけでキモヲタのファンが私たちは特撮から知ってるもん!ってデカイ顔してくるから…
>特撮前から雑誌とかファッション関係で知ってたりドラマ出てたりのがほとんどなのにね
>キモヲタはファッションに興味ないから知らないんじゃない?w
>テレビ番組がすべて!とか思ってそうww
>あの子が今までにどれだけの役をやってると思ってるんだろ
>しかも別に特撮番組って数字も高くないし見てる人そんなに多くないよ
>有名でもない役名で呼ぶから特撮ファン禁止とかになるんだよ…
>特撮が嫌われてるんじゃなくて特撮<ファン>が嫌われてるんだよ
>俳優系の掲示板ってどこも特撮ファンは出入り禁止だし
>2ちゃんねるに特撮板なんてあったんだ、ビックリ
>てか、2ちゃん自体、俳優さんのスレって全然まともに動いてないよね
>2ちゃん以外に大きな掲示板があるから芸能関係はそこがやっぱ一番なんだろうけど
>声優さんとか地下アイドルみたいなノリなのかな、特撮俳優とかいう謎のカテゴリ
>普通に考えたら特撮より一般作のが有名だと思うよね、原作付き漫画に出てるなら
>漫画知ってる人にも××役だったんだよってので通じるかもだし
>キモヲタ2ちゃんに帰れよ
>自分も2ちゃん見る時あるけど一般的な俳優ファンから感性がズレ過ぎ…
>自分たちのノリが浮いてるって気付いてほしい、キモイ
>特撮はイベントだって舞台挨拶だって沢山あるんだぞ!って…
>…そんなの知らないよ…
>バカでしょ、メディアで取り上げられるメジャーなイベントを特撮ヲタが知らないだけでしょ
>若手俳優なんか他にイベント死ぬほど出てるよ、しかも特撮より大規模の
>常連なら1年どころか何年間も出るんだし、特撮1年あるんだぞ!!もバカ丸出しなんだよ
>若手俳優ヲタの中でも特撮からのファンは浮いてるから
>特撮からのファンはどこでも書き込み禁止になってる
>コーちゃんが大きな一般イベでお前んとこの番組と違って俺はなぁ〜って
>ドラマとかの現場でよくあるネタふりをしたの
>そしたら特撮キモヲタが番組を馬鹿にしたんだ!(>_<)とかきたんだよ
>共演者同士でお前死ねよ〜wwってお約束のネタあるでしょ?
>セブンティーン学園祭とかで千葉ちゃんが毒舌交えてお約束やったりの、ああいうギャグも理解出来ないのがキモヲタ女子
>ゴセイレッドがーとかトッキュウ1号がーとかコメントついてて気持ち悪がられて運営に削除された
>最低…ファッション関係の雑誌とかイベントで空気読めないキモヲタこないでほしい…
>表向きは特撮出てたんだね(棒)すごーい(棒)っていうのをいれて特撮キモヲタのガス抜きしてるの察してよ…
>特撮キモヲタは迷惑かけるなよ、クズ
>志尊くんだって無視するよ
>だって場にそぐわない質問だもん
>ああいう馬鹿は退場でいい
>志尊くん優し過ぎ
>竜星くんは特撮キモヲタの質問を司会者が止めても
>「別に変な話じゃないですよ」って笑顔で対応してくれたけど
>あれは例外だよ、竜星くんが優しかっただけ
>ああいう場でオッサンが場にそぐわない話題を出したら退場勧告で良い
>千葉くんとかなら毒舌でオッサン無視とかやるよ
>竹内くんも愛想よくかわすし、
>司会者はキモヲタ退場させろよ…甘いんだよ
>てか頭おかしいんじゃないの
>どう考えても千葉くんと竜星くんならホスト部でしょ
>それでなくてもグラビアの機会が多いんだから
>ここ3人はレッド繋がりだねって言った竜星くんは甘すぎる
>特撮キモヲタは反省して死ねよ
>ニンニンジャーだけいない!とかふざけんなよ
>西川くんは今までだってイケメン系のランキング入りとかないじゃん
>西川くんに恨みはないけど千葉ちゃん&竜星くんならお馴染みだし
>志尊くんも顔が広いし…竹内くん&竜星くんが特撮スタッフ繋がりとか頭イカれてんの??
>竹内&竜星ならTGCのトップグループのランウェイでしょ
>特撮繋がりって(笑)
>しかし相変わらず竜星は自分のSNSは更新なくて
>他の人のSNSで写真を見るw
>他の人のSNSのほうが竜星の写真が多いんじゃないか、
>土屋太鳳とか桜田通とかのブログとかさww
>千葉ちゃんは後輩をキモヲタから守ってくれたんだよ
>さすがの毒舌よ
>竹内くんもうまいわ、無視が一番だわ
>てか佐野くん可哀想
>ライダーからのアンチでしょ、気持ち悪いわ
>西川は作品人気イマイチな挙句に
>特撮から頭悪いアンチつけちゃって気の毒過ぎる
>ニンニンジャーがー()
>どっかいけよ、ブス
>頭おかしない?
>竹内くんはライダー出身だから!!とか
>普通に三代目の岩ちゃんのドラマでしょ
>竹内が最初に注目記事出たのは岩ちゃんのドラマ
>特撮オタクって本気でバカじゃないか
>その前にファッション誌でもスレ立ってたし
>特撮以外の情報に疎いといっても
>岩ちゃん知らないはないだろ
>最高に頭おかしい
>佐野君は明らかにライダー()のアンチだろ
>作品のアンチが役者に迷惑かける、最低
>佐野はランキングとかイケメンイベント系に弱いから
>他の子に比べてキモヲタに粘着されてアンチ活動されてんじゃないの
>バラエティタレント的な知名度はあるけど
>スイーツ物の2番手や3番手がないから
>竹内と佐野の対立厨って知識ないよね
>なぜかライダーのことしか語らない
>二人とも仕事や役が全然違うのに…
>特撮からの頭がアレな人だとバレバレ
>今どこでも特撮の話題は禁止だし
>ハッキリとは書かないけど
>(あっ、特撮役者ヲタだ)って気付くよね
>死んでほしい
アウアウエーT Sa7f-3ple [111.107.186.73]
良かった。やっぱり坂本監督は安心して観れる
ただラストの心停止→蘇生の下りは蛇足すぎていらないね
永夢が医者だっていう設定を再認識させるために入れたんだろうけど、ああいうシーンを入れるなら
テンカトウイツ魂は1度使うと死に至るほどの魂を消費するとかって設定にして
周りが止めるにも関わらずタケルが使ってしまうとかっていう前置きが必要だったと思う
ちょっと残念だったのはウィザードのシャイニングストライクでアックスカリバーが段階的にでかくなっていかなかった事とスタイルチェンジは多かったけど魔法はあまり使わなかった事かなあ
バインド、ディフェンド、ビッグ辺りはどれか使うかと思ってた
晴人は遠野なぎ子みたいな顔になってた。ヒゲが剃りきれてないのが気になった
>>613 晴人、ヒゲ跡がそんなにあったのか
もう26だから仕方ない
ほとんどが25以降はヒゲ濃くなるんだよ
そりゃそうなんだけど、大スクリーンだからすげー気になったのよ
もうちょいメイクでごまかせばいいのになーと思った
>>592 皮肉な事に別の仕事でオンステージだったんだな
佐野岳いてくれればなぁ。
映画の出来が最高だっただけにホント悔やまれる
でも神様形態からのオレンジアームズは
違和感あるから逆にアレでいいと思う
てか佐野岳がライブラリから流用出来るなら他のライダーもそうして欲しいわ
翔太郎しか喋らないWや声優のフィリップなんて嫌や
素顔の4人と鎧武が最初は横一列に並んでたのに、
変身の瞬間突如カメラから外され、全員変身完了したら
横からヌルッとインしてくる鎧武さんに涙…
パンフの内容はどうだった?
現行勢とゴースト勢を差し置いて
白石と竹内のインタビューが各1ページあったと
つぶやいてたのがいた
今後もこんなんだと二号以下は損だね
>>623 苦肉の策だろうけど、まあでもあれがベターなやり方だったんだろうね
さすがに映像まで抜き出してCG合成ってわけにもいかないだろうし
>>622 神様が空から降ってきたとき「オレンジアームズ」って
音声あるんだけど
>>622 スーパーヒーロー大戦とかでもライブラリ出演すれば良かったのにな
佐野から声を使用する許可だけはもらったんかな
もしそれもないなら今後も続けてほしい
春映画の全く似せる気もない声優起用とかもライブラリ使えるなら使えばいいのに
監督やプロデューサーのやる気の問題なんだろうなあ
鎧武の声って全部流用だったの?
そういや説明してたのはベルトさんか
>>624 大河出演中と東宝スイーツ相手役
現行勢とゴースト勢は…
それにゲスト様やし、
ゲストに出て頂いたという気遣いやろ
>>628 やる気だけで解決するほど単純な問題じゃないでしょ
プロダクションによっては、というより基本的に演技の流用や使い回しはタブーなんだよ
今回佐野のバンク流用が出来たのは恐らくそれなりのお金が動いたかプロダクション側に何らかの落ち度があって仕方なく許可したかじゃないかな
声優業界では暗黙の了解
演技者はそのシーンそのシーンで最適な演技をしているはずで、それを自分の知らない所で全く違うシーンにあてがわれていたら、
そしてそれがもしそのシーンのシチュエーションやニュアンスに違和感のある演技となっていたら
それはそれで演技者の方の演技力に問題があると視聴者に判断されかねない。
そういうのに責任が持てないというのとプロ意識的にやっぱり演技力としては許せないものがあるんだろう。
それがあるからウルトラマンのボイスは通常の演技とは別にショワッチ的な掛け声とかダーーッとかウッとかは
使い回し前提の物として別契約でアフレコしている
ライダーで言うならベルトの変身ボイスとかもその類かもしれない
実は毎回撮る必要無いんだけど、毎回撮らないと8割方声優なんて食ってけないだろうな
>>635 いや、ホントにそうだからそうとしか言いようがない。
http://n2ch.net/r/----9-0-----f-F/sfx/1462265859/?id=sqFP2%2fUs&guid=ON
が、バカすぎ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9) レジェンド組は最後にチョロっと出すだけじゃなくてちゃんと役割があったのが良かった
まぁ晴人の潜入に意味があったかは置いといて
佐野岳は11月公開のB級映画『インターン!』には死神役で出演しているのだから、
何故今回のライダー映画はダメだったのかと思う
アテレコの奴は暗黙の了解じゃなくて
れっきとした権利関係の問題だろ
>>639 これはこれで良かったけど個人的にはサブライダー達が割食い過ぎかなと思った
先輩ライダーはちょろっとで美味しいところ持っていくくらいで良い気がするわ
>>640 スケジュール合わせられなかったみたいなんだからしょうがないだろ…
先輩ライダー優遇がデフォルトになったら主役ライダー以外は美味しくないし
ましてや出れない人は損なだけになってしまう
現行と前作より過去優遇なんておかしいよ
スペクターとネクロムはゴーストチェンジ全部登場したから恵まれてると思う
主題歌かけながらのアクションはMEGAMAX,アルティメイタムの方が良かったな
一回フォームチェンジして一回技使うを繰り替えすだけだった印象、ドライブは結構動き凝ってたと思うけど
その後の劇場版の挿入歌かかりながらの最強フォームラッシュは結構好き
後ろのお一人様のおばさんが、ネットの実況みたいな独り言ツッコミをブツブツ言ってて集中してみれなかった…また観に行くか
ゴーストの主題歌って流れたっけ?
心臓マッサージのシーンで流すか
涙が流れるのは〜♪君がそーばで〜♪
死にそうだから!!
以前は映画は毎回観てたが、最近は監督金田だったら見なくなった
今回のムービー大戦は2年ぶりだったがとても良かった
仮面ライダーgirlsの挿入歌は流れてゴーストの主題歌が流れないという不可思議現象
>>652 ディレクターズカット版で入れるんじゃね?出てくれればだけど。
>>654 だとしても今回のメイン組なのにディレクターズカットじゃないと流れないとなれば尚更不可思議現象
ほんと仮面ライダーGIRLSはガッカリするからやめてくれ
歌も上手くないトークも面白くない、そもそもライダー好きじゃない
何なんだよまじで
>>656 元々はライダー好きじゃないとしても、お仕事としてでもしっかり特撮関係を色々勉強してるのは好感持てると思う
ラジレン聞いてるとライダーガールズも応援したくなってくる
というか喋れる子とか歌がそこそこな子が独立(?)したんじゃなかったか
ライダーガールズ
そうだな
今のガールズはウィザード担当の子が卒業したら歌唱力レベルがグンと下がるな
ハスキーボイスが格好いいキバの人も卒業したのがキツい
フフォーゼの夏映画のDC版でウィザードのop追加した例があるからわかんないぞ
今回の映画はedでゴーストのop流しても良かったと思う
ディケイドできちゃった婚か
SEXの時も「ちょっとくすぐったいぞ」とか言うのかな?
その基準なら
脳細胞がトップギアとか
ここからが俺のステージとか
ショータイムだと言いながらやるのかよ
ってなるじゃんか
ウィザードがW、オーズ、フォーゼ召喚してくれればいいのに
http://natalie.mu/eiga/pp/exaid_ghost/page/3 エグゼイドのメンバーが過去のライダーで好きなのは
クウガや龍騎が多いみたいだ
飯島と瀬戸は龍騎
小野塚、松本、甲斐はクウガ
岩永はカブト
今の20歳から24歳くらいの俳優だと
子供の頃にライダー見てた人の場合は
好きだったライダー龍騎が多い感じ
多人数ライダーでカッコいいとか
竹内は555が好きなんだよね
どんな内容かが問題ではなく、金田米村がやるかどうかだ
その二人が揃うとロクなもんにならん
米村だけ残るパターンならまだ救いはあるが、金田だけはダメ絶対
興収みると10億は無理だな
東映がまた変に調子に乗りそうだから10億は無理そうで良かった
ただ一年前の大戦映画の興収はこえたね
>>507 VシネマでWからエグゼイドまでの平成2期の主役以外の
各ライダーのキャラ2.3人出して共闘する作品作ってもいいと思う
例えば終わったばかりのゴーストならマコト・カノン・アランの3人を出すとか
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交伊勢海老報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格(ボッタクリかじの)
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティふかし社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
1級建築家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
アーミテージと日本会議 米国従属な文民統制
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ こ
彡! __ ミミミミミミ ど
/´| . ミ! \_ _/~ ミミミ彡 も
| | /´} ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ. 保
| | / /. "!| _ !| _ !!ミ 険
__rート、 l' /.: ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ 払
{ ! {、ヽ. l.:. . ヽ| 、 , ! ,ィ iミ え
ハ_>Jノ l | . ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 よ
{ / /{ ヽ `ー'´ |ゞ.
〉 / ト-_ _ _ ノ 入
/ / ゝ-___..| ト ノノ.ヽ
自 民 党 小 泉 進 次 郎
_,-=v彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ 共
彡! __ ミミミミミミ 謀
/´| ミ! \_ _/~~ヽミミ 罪
| | 三!-=・=‐ ^ -=・=‐ll彡 は
| | "!| . . ! | . . . !ミ 国
__rート、 l ゞ| ヽ、 (・ ・人 _ ノゞ 民
{ ! {、ヽ\ ヽ ノ _ ィiミ の
.ハ_>Jノ l | ヽ ` [__] ノ彡 為
{ / /{ ヽ `ー'´ |ゞ
〉 / ト-___-ノ入
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ 心
彡! __ ミミミミミミ 配
/´| . ミ! \_ _/~ ミミミ彡 い
| | /´} ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'.川ミ. り
| | / /. "!| _ !!ミ. ま
__rート、 l' /.: ゞ| ヽ、 人‥人 ノゞ せ
{ ! {、ヽ. l ヽ| 、 , ! .,ィiミ ん
.ハ_>Jノ l | . \ `ヽエエノ ソ彡 !
〉 / ト-___ _ノ 入
/ / ゝ-___..| ト ノノ ヽ_
腐 れ 外 道 小 泉 進 次 郎
付けたしより元のコンセプトを強調するようなほうがいいのかもね
155 名前:名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-e+qS)[sage] 投稿日:2017/09/03(日) 12:54:07.33 ID:YxBN6ndzd
ビルドの戦兎くんが「出来の悪い晴人」呼ばわりされていて草
308 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 0311-lAfR)[sage] 投稿日:2017/09/03(日) 08:28:53.78 ID:EiIr9i5h0
なんか戦兎くん出来の悪い晴人みたいだな
356 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfa6-b8Mh)[] 投稿日:2017/09/03(日) 08:31:47.12 ID:tZ0UetTE0
出来の悪い晴人くん、言い得て妙で草
l、 | | l / / ./ ./ |. l | / ./ ./ |/
l、 | | l ヽ /// ノ ‖ | | /// /
∠l l/| /l //V/) (\\/ |_\ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/⌒ヽ | | | /● I I ●\V\/V  ̄ < 俺のターン(政権) >
| l⌒l l| \/ く/ │ │ \_> .|/^_l.l <.いでよ !ユダヤカード >
ヽゝ(ー| /| / │ │ヽ ll ),l'ノ < ロスチャイルドラゴン >
lヽ_ / | ノ (___) ヽ /._/ < 戦争利権を召還だ !>
.l/ |│ I I │/ ,ノ! ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ | i ├── ┤ │,.-‐'" |
./ ◎ |\_ /  ̄ ヽ _/ |
| __| ヽ__ _ノ |
_(| ,.-‐'" | \__/ .| _,.-─;_
./::::::== `-::.ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、l:::l
i:::::::l゛ .,-・= ,!. -・- .l::! _____
.|` ::| ⌒ノ/ i.\` |:i /:::::::::::::::::::\
i ″ ,ィ__.).i レ 晋 /::::::::::::::::::::::::::::\
ヽ i / ::::/:::/ | 三 /::::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
l ヽ ノ::`ーー'::ヽ / |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::::| 昭
/|、 ヽ ` ̄´ _/ ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/ 恵
_,---i.:.:.l ヽ `"ー−´< (.V -・= V -・- V)
.:.:.:.:.:.:|:::::::\ \__ ./|\_ ゚li " (・_・)ヽ l*
;::;::;::;::|;;;;;;;;;;;;ゝ、 /□\|;;;;\;:ヽ )人 >ェェェ( ,人(
;:;:;:;:;:;| ___/\__ |;:;:;:;: :ヽ、_ __,イ
i;;;i;;;i;;| \/. ̄ ̄ \/ rニ-─`、,'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.ハ:.
i;;ィ─┴、 /\___/\ `┬─ .}.:i.:.:.〈.:.:| * .|.:.:〉:.:.i:.:.ヽ
i;;ィ−┬⊃ ̄ ̄.\/  ̄ ̄ |二 イ:;:;|;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/;:;:;:;|;:;:;:ヽ