◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

仮面ライダーゼロワン アンチスレ3 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1568517718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:21:58.19ID:wKFnXZuU0
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
http://2chb.net/r/sfx/1567852212/
2名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:28:59.97ID:M1r2ifX5a
有難う
3名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:39:18.63ID:iG7+4FA+0
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
http://2chb.net/r/sfx/1567852212/
4名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:41:59.60ID:ettJqHyia
5名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:53:29.70ID:/6nIy1KSa
20まで保守
6名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:54:15.27ID:/6nIy1KSa
誰か保守してくれー
7名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:54:57.84ID:/6nIy1KSa
保守
8名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:55:53.02ID:/6nIy1KSa
ゼロワン保守
9名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:56:25.81ID:/6nIy1KSa
保守
10名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:57:16.17ID:/6nIy1KSa
アルト
11名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:58:02.15ID:/6nIy1KSa
イズ
12名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 12:59:00.63ID:/6nIy1KSa
実は児嶋さんが暗躍するの期待保守
13名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 13:01:09.93ID:/6nIy1KSa
OPのイズの涙はウィザードOPで見た様な雰囲気保守
14名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 13:01:50.67ID:/6nIy1KSa
誰か保守してくれー
15名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 13:03:03.84ID:/6nIy1KSa
そろそろテンプレに次スレ立ったらみんな保守するようにとも書こうや保守
16名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 13:03:12.14ID:BE4IVeUA0
序盤はさすがにチカラ入ってるけど
バイクアクションも、バルキリーの超スピードも
後半になると忘れ去られるんだろうな
例年通り
17名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 13:04:29.49ID:/6nIy1KSa
アルトが芸人設定もどこか行ってそうだな保守
18名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 13:05:16.37ID:/6nIy1KSa
保守
19名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 13:05:47.93ID:/6nIy1KSa
もう少し保守
20名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 13:06:24.07ID:/6nIy1KSa
保守終わり
21名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 13:09:43.58ID:9EeZO6xVd
3話まで見て主人公もサブも好きになれないなと感じた
主演の演技上手いと言っているファン見かけるけど声質とか濁音混じりに聞こえて集中出来ない
22名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 14:21:15.22ID:FfDCW0f80
どこが演技うまいんだ?
大声で大袈裟に動いてるだけじゃん。
23名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 14:30:39.99ID:L6IhKjsud
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使い始めてください

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
http://2chb.net/r/sfx/1567852212/
24名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:13:14.19ID:xyfuPdSd0
このへんがわりと気になる
児島を小物感満々に描いちゃってるから会社として狙いや策があるようにも見えないし…

975 名無しより愛をこめて sage 2019/09/15(日) 14:34:31.27 ID:FfDCW0f80
暴走の直接の原因がハッキングだとしてもセキュリティホールを防ぐ前に販売再開とかありえんよな
25名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:21:36.19ID:WPmzClICa
ようつべで三話出てないんだけどなんで?
こういうところだろゼロワン嫌われる部分て
26名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:29:38.25ID:WPmzClICa
急に心変わりする寿司屋とかイズだけ洗脳されてないというおお間抜けやらかすとか今回もひどいな
戦闘面くらいしか見るとこなくなってきた
27名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:38:46.72ID:4L7ZCGaZa
>>25
ジオウもそうだったじゃん
28名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:39:04.77ID:WPmzClICa
またアンチによくわからん小説野郎が湧いてる
ネタバレスレはワッチョイあるからここに逃げてきたのか?
29名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:40:21.02ID:WPmzClICa
ジオウもそうだったのか
一話でアンチになったし二回も見返したくなかったから知らなかったわ
30名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:49:42.91ID:WPmzClICa
6号ライダーのサウザーもトリケラトプスモチーフのガード使うみたいだが4話のゴリラといいほんとにオーズ化してきたな・・・
というかリュウソウジャーがつまらなすぎて向こうのアンチスレも盛り上がってんのに恐竜要素をゼロワンにも入れるとか普通するかね
普通じゃないから入れてるんだろうが
31名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:52:15.98ID:EYMo+sBnd
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
32名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:52:27.14ID:wln2C5rj0
>>30
リュウソウジャー叩きはスレ違いなんで…
33名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:53:44.05ID:EYMo+sBnd
>>30
スレチ
34名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 15:54:29.82ID:E0wDqGOS0
スレタイやテンプレも読めないアホは死ね
ゼロワンスタッフと同レベル
35名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 16:41:33.20ID:CJ4Udqcld
>>27
>>29
ジオウや他の平成ライダーが2話まで配信になったのは本編終了後だぞ
今回は元号最初のライダーだから新規を増やそうと2話まで無料配信したんだろうけど結果は無料じゃなきゃ見ないと主張するファンばかりという
そしてせっかく視聴者を惹き付けるチャンスの配信で2話もOPを見せる尺もないライダーは初だろう
36名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:02:44.02ID:xyfuPdSd0
>>35
え、ジオウの最新話の配信なんてVVFC以外でやってなかったと思うが
37名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:14:10.55ID:hk6GGB4Zd
>>36
何を勘違いしているんだ?
平成ライダーは全員本編が全話まで終了した後に2話目まで配信されたというレスだろうに
ゼロワンファンはどうして毎週ネットでタダ見出来ると思ったんだろうか
38名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:17:01.41ID:4nNQqhMsr
技名出すのスベってる、つか逆にダサい、カッコ悪いわ誰のアイデアだよ糞が。
エグゼイドはゲームってのもあったしすんなり落とし込めてたけどこれは合わん。
39名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:17:03.33ID:4YzX5gZX0
寿司職人がヒューマギアに襲われたら「ヒューマギアも良いじゃねえか寿司屋はニギローに継いで貰おう!」
なんだこれ
きんにくんとかは何の迷いもなくぶっ潰したくせに自分が取り扱ってる
ヒューマギアが攻撃されそうになったら怒り出す主人公
脚本はヒューマギアをどういう扱いにしたいのかちょっと分からない
40名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:19:40.37ID:tMBj+auL0
ヒューマギアがどれくらいの頻度で暴走しているかは不明だが、対策チームが作られる程度には問題を起こしているっぽい
にも関わらず或人が会見するまでの間ずっと隠蔽しながらヒューマギアを作り続けていたって
普通ならもっとバッシング受けないか?
41名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:20:47.70ID:xyfuPdSd0
TTFCのつもりがVVになってた

>>37
? だからTTFC以外では最新話配信してないでしょ
42名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:23:27.49ID:4YzX5gZX0
あと社員ですらなかった主人公がいきなり社長だよ〜って設定
一話で不当だって言ってた幹部らの方が正論だと思うけど
副社長らは嫌な奴という風に描かれてるの見るに「ムカつく奴らザマぁwおじいちゃんgj」みたいな主観で通すつもりなのかね
独善的なんだよな
43名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:28:27.75ID:/cEiMeFJ0
ゼロワン自体よりも仮面ライダーの頭悪いファンに我慢ならんわ
バルカンの変身が過去作オマージュとかアホなんじゃねえの?
44名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:29:59.18ID:vUFtIw8q0
会社として社長変わるなら株主総会とかそういう場でも意見求められたりすると思うんだけどね。

株式会社なんか分からんしそんなリアリティ求めんなって言われればそれまでだが
45名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:30:53.48ID:vUFtIw8q0
>>43
所詮、まともに見てもないから愛着なんてなくて調べたりしただけの知識で語ってるだけなんだよ
46名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:31:05.29ID:l6Jfp00Hd
>>41
>>25の会話の流れから

ジオウ含む平成ライダー
→最短でもYouTubeで1、2話の無料配信がされるのは作品のTV放送が終了した1年後

ゼロワン
→1、2話がすぐにYouTubeで無料放送された
今まで無かったから異例だがその分今後も無料放送しろと面倒臭いファンが出てきている
という話だと思うけど
なんでジオウの最新話の話になったのか分からない
47名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:31:08.77ID:DDXrfkr20
社長が直接営業しててええんか?
48名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:31:25.62ID:E0wDqGOS0
主役周りは神
モブ共は奴隷

エグゼイドから変わらんスタンスだよ
49名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:33:01.14ID:xyfuPdSd0
>>42
稲盛和夫とか原田泳幸とか社長なのに新入シャイーンなプロ経営者そこそこいると思うけど
50名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:33:03.14ID:E0wDqGOS0
高橋「ゲーマーも医者も芸人も社長も何やってるか知らんけど適当でええやろww」
51名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:34:31.12ID:E0wDqGOS0
高橋「関西人と一緒に過ごしたら、わても口調が関西弁になりまんがなでんがなwww」
52名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:34:46.25ID:xyfuPdSd0
>>46
ジオウ終わってまだ一年経ってないけど1話2話ようつべで配信してるよ
53名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:36:31.46ID:4YzX5gZX0
怪人が暴れてる緊急事態に変身したら「社長就任に同意した扱いで社長決定〜」って扱いもまた独善的
この脚本前から肩入れしてるキャラの独善行為がまるで愉快な行いであるかのように肯定される話ばっかりやん
54名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:38:22.17ID:pqz6zford
あれだけマモルやニギローを破壊されるのを嫌がってたアルトが最後に大将に「悪いね、(ヒューマギアが)また1からやり直しで」って笑いながら言ってたのにゾッとした
先週の笑いながら自社製品の破壊を見守っていた事といい主役としてどうなのよ
55名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:41:20.10ID:E0wDqGOS0
高橋「先週の話なんて覚えてないよ」
56名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:41:34.80ID:tMBj+auL0
というかあんな簡単に暴走するロボットをよく人に売りつけようと思うよな
ニギロー2号も滅亡迅雷netの気分次第でまた大将襲うかもしれないのに
57名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:43:26.70ID:UMDCiMU3d
>>52
ジオウの1話2話の配信が始まったのは最終話後に数日たってからだぞ

>作品のTV放送が終了した(実質作品が始まって)1年(近くたった)後を勘違いしたのか
58名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:47:00.93ID:DDXrfkr20
というか主人公、社長になると決まったら思ったよりノリノリ
もうちょい謙遜するかと思ってた
59名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:49:56.53ID:wln2C5rj0
西田征史「高橋君さあ……」
60名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:50:15.63ID:cfGUvFvra
いい話風で終わったけど
今回の話って大雑把にいえば寿司店に機械を導入するかしないかの話だよね
或人はそれでいいのか

皮が剥がされたヒューマギア達を見て「どれがニギローかわからない!」の場面ってニギロー以外のヒューマギアはどうでもいいって事だよな?
61名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:53:56.44ID:hwJVByggr
>>25
それはゼロワンのせいじゃなくて東映のスタンスだよね?
ゼロワンの駄目な所はもっと別でしょ
>>54
マモルの件といいアルトが嫌いというより怖い
62名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:54:06.32ID:Egdr3mYgd
リュウソウジャーの倫理感で散々ぶっ叩いているのにゼロワンの主人公の倫理感の無さについては絶賛しているのもモヤッとする
あっちは種族や閉鎖された村という点でまだ納得出来るけどこっちは正体はどうであれ一応人間として育てられているのにズレている事をスルーしたまま物語の終わりをハッピーエンド風にしているのが嫌悪感ある
63名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 17:58:32.48ID:wKFnXZuU0
>>60
「機械で握る寿司でもうまければいい」って話だよな
パック寿司や回転寿司ならそれでもいいんだろうけど
店主の顔で客を呼ぶような店の「格」とかそういうものは
合理性の前には無視しても構わないでしょうっていうのがゼロワンという番組なんだな
64名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:00:33.48ID:xyfuPdSd0
>>57
知ってるよ>>46に言えよ
65名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:00:57.30ID:cfGUvFvra
ヒューマギアに心はある!ヒューマギアは人類の夢だ!なはずなのに
「ヒューマギアに人の笑いはわからない」
「(マモルに対して)お前のことは覚えとくよ」
「どれがニギローかわからねぇ!」
って言葉を言ってるから或人って人物が理解できない
66名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:05:36.02ID:tMBj+auL0
機械なら心が折れないから技術の継承も簡単だとニギロー本人が言ってるしな
人間の上位互換として描写したいのか?
67名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:06:48.88ID:4YzX5gZX0
一話見た時点で社長サポートヒューマギアがみたいな見た目可愛い女の子だから絶対こいつは人間の尊いパートナーとして贔屓されるな
容赦なく破壊される怪人ヒューマギアとでダブスタ生まれそうって思ったわ
今回のニギロー以外のヒューマギアは破壊しても良いけどニギローは大事だぜ!見てやっぱりねって
68名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:09:54.63ID:Gfx0YNLwd
社長自らがドブ板営業で自社製品の売り込みとか零細町工場かよ
秘伝ってヒューマギアでシェアトップ?の大企業なのに専用の営業チームとかアフターサービスチームとかいないの?
まあ就任したばかりでロクに自社製品知らないから現場で学んでるのかもしれんけどそれでも商談の場にはアンジャッシュなり営業マンが同行したりするだろ普通は
69名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:11:00.40ID:DDXrfkr20
ヒューマギア大切にしたいのかしたくないのかとッ散らかってるな
今日はどっちかと言えば床屋に焦点当てるべきだったんじゃ
70名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:11:05.79ID:M1r2ifX5a
「どれがニギローか分からねえ!」ってニギロー以外はぶっ壊す気マンマンなセリフだよな…
71名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:16:52.57ID:xyfuPdSd0
>>68
現場でどう使われてるのか視察に行ったはずが営業してて????だった
72名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:17:30.26ID:E0wDqGOS0
高橋「難しい話をしないでよ、どうせバカしか見ないんだし、適当でいいよ」
73名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:22:01.44ID:XHd5mMJSa
ヒロインの子目当てで観てるけど作風が合わないのがつらい…
リュウソウジャーは毎週の楽しみ
74名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:27:10.42ID:xILV03xY0
>>62
倫理観倫理観言ってる大友の民度や倫理観自体がね…
ルパパトのキャストがUSJの展示高級クラシックカー(乗らないでねとフロントガラスに張り紙されてた)に
乗って写真撮って燃えたときにアクロバティック擁護したり柵設けろとか展示やめろとか
他のやつもやってるんだからUSJに問題あると言い出すとかそういう連中だからな
若い高校生くらいの特オタが展示物にお触りしたり乗って写真撮る馬鹿やったら袋叩きにしそうなもんだが
そういうダブスタネットクズ二元論大友にだけは受けてるんだろうよ
75名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:27:26.93ID:cJPByEKdH
ゼロワンのヒロインて誰なん?
ちょっとピンと来ない
76名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:35:29.89ID:SXCJlCGV0
主人公の顔が加藤諒にしか見えないんだよなあ
77名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:41:13.80ID:OWYeEUSd0
>>69
素直にニギローを最初から暴走させればいいのになんで床屋って思ったな
一話分話のネタ損したな
78名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:43:41.24ID:M1r2ifX5a
ニギローがイカ怪人になれば魚介繋がりでしっくりきたのに
79名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:44:12.92ID:wln2C5rj0
脚本が何も考えてないからキャラの行動がブレたり
一話分話のネタを損しても反省しないし何も考え切れないんだよ。
そして何のこだわりを持ってない営業マンの大森もそれを容認してるのも問題。
80名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:45:02.30ID:CGcYNWD90
>>74
大友なんて昔から変なの多いのは事実だが、なんかその辺明らかに民度落ちてるよな。好きなものは素直に楽しむのは大事だとは思う。
だが生温い評価しかできない馬鹿ばっかりがいるんじゃ、それを良い評判として受け取る作り手もどんどん共に低知能化していく一方だわな。
お前も仮面ライダー好きならこれも好きになれよ!っていう謎の圧力本当苦手。
81名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 18:45:55.12ID:xyfuPdSd0
特撮って制作現場で誰がどのくらいの部分をコントロールしてるの?
82名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:07:02.61ID:Gfx0YNLwd
前回の配達員も何もストーリーに絡むことなく無駄遣いされただけだったよな
普通の脚本家ならあの配達員の話で1エピソード作るはず
脚本の力量ないのに複数人物動かそうとしても破綻するだけなのにね
いっそ小劇場でやるような寸劇から脚本の勉強してくればいいのに
83名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:16:08.18ID:7hQMUN/f0
今年のヒロインで盛り上がってる奴ら例年より異常じゃないか?Twitterでもイズイズうるさいし
何より脚本がクソ過ぎる信念の無い主人公しか書けないクソ橋は一生ライダー書くなよ
84名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:17:20.97ID:ERmUWhyrd
>>40
ずっと隠蔽してますで通しそう
85名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:18:01.56ID:UFi6dWit0
バンダイも東映も銭ゲバだな
86名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:19:11.43ID:xyfuPdSd0
自社で始末してたら隠蔽もできるだろうけどそうでなかったら無理では
87名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:20:22.17ID:DDXrfkr20
大友は我が強いヒロイン苦手なのかな
だから余計なこと言わないイズに傾倒してるとか
88名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:20:56.71ID:h+QD6iST0
>>26
戦闘面もしょぼい サメ使うなら海で戦って欲しかった
89名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:28:22.33ID:ERmUWhyrd
>>86
今日にしろあんだけ見られててって感じだわなw
90名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:34:07.61ID:TAaB3yypa
>>87
ツイッターだとツクヨミはゴリラ扱いされてイズは可愛いって言われてるな
91名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:36:02.54ID:tMBj+auL0
前回ヒューマギアがロビーで暴れた時は演習です!みたいに言ってたけど無理ありすぎるしな
92名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:36:34.09ID:M+JSG4Jx0
【コンス】仮面ライダーゼロワン放送中止デモ
http://2chb.net/r/offmatrix/1568069630/


テロ朝の新番組仮面ライダーゼロワンでは日本の子供たちを洗脳する
ような恐るべき反日描写が散見している。

・社長秘書役のヒロインが朝鮮式礼法コンスを行なっている。
しかも名前がイズ(李図)という韓国人を連想されるもの。

・主人公はお笑い芸人にして会社の社長。
これは反社吉本の罪をごまかしむしろ吉本社長を英雄視させようという魂胆。

・人間性に目覚めたロボットを容赦なくライダーが抹殺。
日本人の道徳観を否定し非人間的な子供たちを量産させようという企み。
しかも鬼のような形相をしており子供達にトラウマを植え付ける恐れがある。

・陳腐なストーリー
AIが人類を滅亡させるのなら最初から病原性ウイルスを撒いた方が早い。
わざわざ物理攻撃のチャンバラを演じるのは日本の技術力の冒涜。

・ゼロワンは令和の隠語
これはれいわ新選組への投票誘導であり山本太郎への支持表明である。

このような反日番組を日曜日の朝から流すことは絶対認めれらない。
来年東京愛国五輪が開催されるころには日本の子供の多くが
立憲民主党支持者になってしまう恐れがあるであろう。

全ての愛国保守日本人は東映およびテロ朝の前に結集し
怒りの雄叫びをあげるべし。

関連スレ
【国土】仮面ライダービルド放送阻止デモ【分断】
http://2chb.net/r/offmatrix/1509857853/
93名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:38:37.10ID:4Yb/sSrwd
>>83
主人公はトレンド入りせず秘書の方が盛り上がっている始末
その秘書についても××させたいとか大人の汚い欲望垂れ流しという
この作品ってそういう自重も出来ない汚い大人が見ているんだなと感じた
94名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:44:03.94ID:nHBQPQvhd
>>91
今回モブヒューマギアが一斉に暴走していたけど次回何も言及無さそうにバスツアー見学しているのがね
どれがニギローか分かんねぇって自分の思い入れのある奴以外は遠慮なく壊すよって事か
てか自分のお気に入り以外は腹筋太郎の時点で容赦なく壊していたな
夢とか擁護する言葉とか言わなきゃ良いのに
95名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:46:00.72ID:KprSEmqrd
イズは微エロ絵とか若干あったりして大丈夫かよと
96名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 19:57:41.11ID:Gfx0YNLwd
伊豆の中の人はオタク嫌いって聞いたことあるよ
97名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 20:00:06.45ID:wKmSI/eVd
まあライダーヒロインって事務所が売り出したい新人枠でもあるし東映からしてもパパ層の取り込みって意味もあるだろうし
なによりライダーと敵の戦いっていうむさ苦しい映像に華を添えるって意味じゃルックスが優れてることに越したことはないんだけどね
98名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 20:14:06.07ID:YkCK6WOIp
ヒューマギアに襲われたのに何事も無かったように雇う大将。前半の頑固はどこいったし。
99名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 20:32:04.92ID:459EBzkB0
世界観が根本的にダメだわ。受け付けない。
アンドロイドがあんなにいる世界が現代とあまり変わらないなんて、気持ち悪くて観てられない。
100名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 20:43:03.84ID:xyfuPdSd0
会社による隠蔽を説得力あるものにするには児島をもっと有能に描くか、もっと有能なno.3あたりを描くかしないといけないのでは
101名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:08:22.69ID:8uAKN0G30
美容師さんには心があって、その心が生まれるにいたる周囲の人との交流があるはず

一方、ニギローとアルトたちは語るに値しない
主人公たちはいっそ心のない発達障害である、って脚本が指摘してるのに、作ってる連中がそのミスに気が付かないってのにあきれ果てた

せめてこうすれば、墓穴掘らず回避できた
美容師さんが洗脳される場面はカット、イカマギアは最初からいるとし、洗脳は想像させる(悲しむ周囲の人たち描写すればなおよい)
ニギローも今週は洗脳せず「いつでもマギア化可能なヒューマギアが数十体フハハハハ」などと謎引っ張りしてもよかった(現状の謎引っ張れてないよりマシ)
そうすれば、書くべきこと書かず、主要キャラを発達障害やサイコパスにしてしまう凡ミスは防げた

エグゼイドとそびえたつ糞だったアマゾンズ映画版も見たが、高橋には人の心が描写できない
テンプレヒーローなんだろうと視聴者に察してもらえるシュチュ以外は即死するんだと思う
102名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:16:47.26ID:38CqbdYGd
>>101
マギア化可能なのが〜はどうかと思うけど、美容師の怪人化シーンは必要だったかは謎だわな
103名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:27:25.07ID:or6h2qehd
一番可哀想なのは無償でニギロー2号を社長直々に代替してもらえたであろう大将以外の一般雑魚兵にされたマギアや美容師マギアの持ち主
腹筋や今回のニギロー以外のマギアの持ち主へのアフターケアを描写されていないから主人公は身内以外どうでも良さそうに見える
会社全体でミスを隠蔽するしダメだわ
104名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:32:13.40ID:M1r2ifX5a
「またいつ暴走する(させられる)とも限らないのに代替機なんていらないよ!」ってなる方が自然だと思う
105名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:34:58.14ID:XaicB2ok0
ヒューマギアってまだ売り込み営業してるんだな
もうどこにいても普通ってぐらい普及してるんだと思ってた
106名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:35:52.81ID:b2sNHrw8d
>>105
あの町だけじゃなかったかなぁ
冒頭のニュースでなんかローカルな展開中みたいな話がちょっとでてたきが

わかりづらいけどな!
107名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:46:27.15ID:Ctah5fhra
>>47
社長が営業も兼ねる所もあるだろうけど、飛電インテリジェンスの場合、社長が変わった上に自社の製品が暴走したりしてるから呑気にヘラヘラしながら外回りしたり営業先でギャグなんてやってる場合ではないよね
108名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:52:26.66ID:2puLdckUd
>>99
この世界の技術レベルはどの程度を想定してるんですか?っていうなろう系にするようなツッコミをライダーにするはめになるとは思わなかった
秘密裏に開発されてた軍事技術とかならともかく普通に売ってる商業ロボットって
109名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:54:40.55ID:tMBj+auL0
暴走したヒューマギアを排除する法律はあるのに暴走したヒューマギアを作る企業を罰する法律は無いんですかねあの世界
110名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:54:48.59ID:zjYXeMLT0
社員の営業を見学する形ならまだわかる
111名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 21:58:06.20ID:dZBe6wGqd
やっぱアイアンマンから着想してるのかね
112名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:00:23.53ID:qsh2Sa2ma
>>43
もう観てないんだけどこのスレ読んでたら
たった3話で破綻しまくりワロタw
113名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:02:32.81ID:i6ZdxsK00
こんなもんいたら生身の人間なんておはらいば
114名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:05:01.30ID:i6ZdxsK00
>>113
途中で送信しちゃった
ヒューマギアなんていたらリストラが加速しそうだなぁと思った
ニートの社会復帰とか雇用促進とか夢の又夢
風邪もひかずに立ちっぱなしでも文句言わずに働き続けるんだから

あんまり魅力ある設定とは思えないんだよなこれ
115名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:07:50.81ID:dDd37MAT0
>>65
>>67
その回の都合でキャラを動かすから
人物が分からなくなる上に
序盤から矛盾が目立つ状況になってしまったな
116名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:11:55.38ID:xyfuPdSd0
>>111
あれに影響されないでほしい
117名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:12:04.22ID:xyfuPdSd0
あれというかあっちというか
118名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:14:47.49ID:QIh9LDfI0
アークって私の小説のパクリよな
また台無しにされたぁー
誰も私の方が先と信じてくれなくて詰んだわ
119名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:15:59.38ID:XaicB2ok0
アイアンマン要素って主人公が社長という職業である事しかないと思うけど
向こうは自分でスーツ作る天才だし
120名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:18:48.04ID:WPmzClICa
ようつべに3話配信されてるじゃん
よかったなお前ら
公式じゃないけど
121名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:21:39.56ID:UXFJpPi/0
主人公の信念が3話でぶれぶれ
結局ヒューマギアを下に見てる
122名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:24:05.20ID:8uAKN0G30
ユアと黒幕の関係もまずい
普通に考えて不破さんとラブラブになる展開なのに、そうなるまで捨てキャラになってしまう
現状
@ライダーなのに人的被害考えないクズじゃん?
A秘密全部知ってるくせにヒューマギアに心がないと思ってるポンコツじゃん?
となって完全に死んだ。
3話のキャラ立て(のつもりで即死)が失敗
当然30話あたりで修正するとして、30話までいらねーよって構成にしてしまってる
123名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:28:16.50ID:UXFJpPi/0
>>30
リュウソウジャーは恐竜モチーフなんだから当たり前でしょ
124名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:31:13.80ID:hrr9N8pGd
>>119
どっちかってとビルドのがアイアンマン人気にあやかってる気がするな
125名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:34:51.87ID:8uAKN0G30
>>121
ヒューマギアに心がないかも←その時点で物語としてやる意味がないわけですよ

現実のAIに心が生まれるかどうかは、そりゃわからないですよ
ただしゼロワンはフィクションの物語な以上、心のないロボもロボに心無いかもと考える人間も描く価値無し
それに気が付かない制作陣、ちょっとおかしいです
126名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:40:49.29ID:4eoomHFv0
ニギロー以外のヒューマギアを一切気にかけず倒すのはヒューマギア差別と言っていいのでは
ヒューマギア全てを大事にするのかと思ってたら関わったヒューマギア限定の感情移入で理解不能
感情移入されることなくただの雑魚キャラとして終わるヒューマギアが可愛そうに感じる俺がおかしいのか?
ヒューマギアは替えのきく道具だっていう冷たい話でしかなかった
127名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:41:17.46ID:vUFtIw8q0
>>124
オーズのバースとかもだけどマスク内の描写はまんまだったな
128名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:46:59.87ID:XaicB2ok0
ロボットが社会に普通にいるって世界観は
ウィル・スミスのアイロボットが近いと思う

まあAI物はいくらでもあるけど
129名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:48:53.07ID:v1KCVa7pd
>>127
あの描写自体はすき
冷静に考えるとあの距離でいろいろ出されても見えねー気がするが
130名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:49:39.40ID:v1KCVa7pd
>>128
アシモフだかの鋼鉄都市とか、まあ手垢がついたネタではある
だからこそうまくやらんと「またこの話か」でおわっちゃうんだよな
131名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:52:36.47ID:DDXrfkr20
AIの心云々はアンドロイドは電気羊の夢を見るかが印象深い
132名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 22:59:34.85ID:vUFtIw8q0
大森曰く「ゼロワンやるにあたって色々な本読んだり有識者にあったりあらゆるAIものに触れた」とか。
133名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:02:32.93ID:M1r2ifX5a
あらゆるものに触れた結果があのブレブレな主人公か
逆効果じゃねえか
134名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:04:20.67ID:Kzo9yAaK0
その前にもっとまともな脚本を選ぶべきだったな
135名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:05:12.64ID:wKFnXZuU0
警察ライダーのどっちか片方はロボライダー(非RX)でもよかったんじゃないの
「初の女性ライダー」よりも同胞であるヒューマギアを破壊するために生み出されたヒューマギアの
「初の非人間ライダー」というのもいろいろと物語を広げられそうだし
136名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:12:22.79ID:DhAxHkPG0
>>132
こういうシーンやりたい!をひたすら収集するだけで終わったんだろうなあ…
137名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:12:32.74ID:rqq21g+0K
初かどうかなんて視聴者には関係ないけどな
大森高橋じゃなにをどうしようと面白くならんわ
138名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:13:17.23ID:aJ6iEDNU0
>>135
どうでもいいけど非人間ライダーはカリスとかサソードとかいる
139名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:13:45.09ID:AQBcHDu1d
>>128
あれはロボットが暴走した際には発明者が保険の為に作っていた特別なロボットがロボット嫌いの人間と協力して集束、回収した
対してこっちは回収どころか欠陥が明らかでいつ暴走するか分からないロボットを社長直々に売り込む始末
売り込み先の被害なんて考えていない
140名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:15:15.55ID:wKFnXZuU0
>>138
そうか…サソードとかそうだったね…
141名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:22:31.20ID:aS7wq6QQ0
>>126
エグゼイドからそんな感じだしそれが大森高橋の価値観なんだろう
142名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:23:08.23ID:E0wDqGOS0
本当にこのバカ脚本を褒め称えるキチガイどもは死ねよ
表面的なメッキだけ見て「キレーだ深いわ」とかフシアナかよ

なぜここまでこのゴミコンビがやってる事が全肯定されてるのか分からん
143名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:28:07.38ID:YX9uSSR20
ほんとエグゼイド2って感じ
本当の意味で頭空っぽな人だけが楽しめるやつだわ
144名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:28:22.46ID:M5OUY8oD0
全然面白くないよね
145名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:33:37.48ID:aS7wq6QQ0
>>142
個人的見解だけど変な客が増えてきたらそのシリーズは終わりに向かってると思ってる
146名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:37:35.90ID:dZBe6wGqd
ルパパトと同じく先輩後輩番組をバカにしそうな輩生み出しそうで
147名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:38:45.91ID:CGcYNWD90
>>135
てかいっそのこと主人公が最初からヒューマギアで、何故か主人公だけはハッキング受けないシステムがつけられてる。他のヒューマギアが敵に乗っ取られる中、それを壊していく上で色んな葛藤が生まれてくとかいう話でも十分面白い話書けそうなんだが。
148名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:42:37.09ID:E0wDqGOS0
「すべての物には魂が宿ってる」って言ってる奴が
足元で虫や草を踏みつけてるのに気づいてない不快さがあるわ
149名無しより愛をこめて
2019/09/15(日) 23:45:36.42ID:E0wDqGOS0
いや、明らかに踏んでるのに気づいてるのに
本人も周りもそれがやっちゃダメだって指摘されてないのが
異常なんだな
150名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:00:42.96ID:Qu7y/iQBd
それを示されているはずの視聴者もこんなテーマに斬り込むなんて深いとか言っている始末
151名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:03:35.12ID:Qu7y/iQBd
>>146
もう既に…
同僚(戦隊)さえバカにして迷惑をかけている始末
元号最初のライダーだからそれを盾に今後も後輩にもマウント取りそうな悪寒
152名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:05:27.59ID:eIMYXVg10
>>150
無知な人間かその手の知識があって拡大解釈してる人間かのどっちかだよね
両方とも阿呆なのは変わりないが
153名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:05:36.57ID:sjQ1A0dua
>>148
虫けらや草には命はないって自分たちに都合のいい線引してるんだろうな…
「家畜は食われるために生まれた動物だ」っつってステーキをうまそうに食う動物愛護団体の連中みたいなもん
154名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:16:12.30ID:XEE+QSTg0
高橋だけ外せばまだマシになるだろう
武藤はマシだったし
兎に角脚本を調整できない大森な以上まっとうな脚本家つければギリギリどうにかなるだ
155名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:27:59.74ID:w6BAdgXB0
甘い
156名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:31:45.92ID:4RGjW3Q40
これまでの大森作品の傾向考えると
大森が基本的なノリというか方向性をガバガバ適当に決めて
脚本家が舵取りやブレーキで大森を制御しないといけないのに
高橋はアクセル全開で暴走してる感じ
157名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:36:03.24ID:4RGjW3Q40
仁良や黎斗、エボルトとか大森がああいうキャラに執着してんだろうなあ
158名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:46:51.75ID:xEukT27Td
案の定敵ライダーがこれからどんどん増えていったライダーバトルに発展するみたいだからな
年末あたりに更に増える模様
159名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 00:51:40.39ID:G1nSVY4Z0
>>157
今回のアイアンマン意識したのもだけどアメコミ(映画)コンプでもあるのかな
かなりの万能感ある執拗な強ヴィランとかサノスみたいな星滅ぼす強さのキャラのスケール感とかああいうの好きなのかも
それが児童向け販促番組のライダーにマッチしてるかっていうと…
160名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:00:26.28ID:yVMzVawQ0
>>159
マスク内の描写やゼロワンPVの最初のロゴとかもだ」
161名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:03:01.28ID:yVMzVawQ0
>>160
途中になっちゃった。
令和の東映特撮はアベンジャーズみたいにして世界も視野にみたいな事言ってたりするから東映側がだいぶ意識してるんだろうなとは思う。

信者連中も今のライダーシリーズならMCUにも勝てるとかのたまってるけど、MCU好きとしては全く勝ち目ないし比べて欲しくもない。そもそもライダーは30分1年のドラマで向こうは2時間1本の映画だから土俵も違うし
162名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:05:06.92ID:D/8a6TQw0
英語使ったり最新技術使えばMCUっぽく見えるだろうという浅い考えかな
163名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:09:30.95ID:w6BAdgXB0
意識してるならなおさら物真似はあかん
164名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:11:47.91ID:gkBiq7yq0
ライダー信者なんて大半がアメコミ映画見てないだろ
仮に見たとしても黎斗神()だとかでキャッキャしてる連中の感性には合わないと思う
165名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:13:51.82ID:t7rhGfo70
>>158
ライダーバトル増えると話の都合上
怪人と戦い展開が減って群像劇といがみ合いのドラマになってしまいそう
166名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:13:59.62ID:sj8CN/7B0
MCUなんて高望みする前にまずは既存の客を納得させる程度の仕事はやれとしか言いようがないわ
167名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:14:45.63ID:4RGjW3Q40
引き出しが少ないのと、「こういうキャラ出せばバズるんだろw」みたいな浅い考えでやってるだけなんだsろう
168名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:15:49.07ID:eIMYXVg10
>>163
「過去作を真似出来れば一人前」みたいなことを大分前に大森自身が言ってたし
治りようのない病気なんだろう
169名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:17:11.44ID:eIMYXVg10
>>167
ネットに媚びてるしそのはず
170名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:22:21.12ID:DECHmjP00
MCU意識したけど映像も脚本も全く追い付けないから上っ面の設定だけパクったんだな…
171名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:30:00.26ID:P1eCOMJZ0
>>166
ほんまやわ
172名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 01:37:17.29ID:ExCDGhS7d
>>165
実際に過去の担当作品からいってそうなるだろうな
怪人もさほど予算かけて無さそうな上にカセット回収しているから再生怪人展開ありそうだしね
OPの時点で魅力ある怪人に期待出来ない
173名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 02:16:59.47ID:Hr9Qkcuvd
>>161
片腹痛いとはまさにこのことだわw
174名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 02:33:10.76ID:RqXJRGiq0
>>132
それであれなの?!逆にすごいな。
175名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 02:35:02.84ID:RqXJRGiq0
MCUでいうと、マイティー・ソーあたりも絡んでるっぽい?
飛電だし滅亡迅雷だしバルキリーだし。
アイアンマンはビルドの方がハマってる気はする。
昔からライダーシリーズって流行り物に乗っかってたからいいんだけど、面白いもの作ってくれよ。
絶望的に面白くないんだよ。
176名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 03:48:34.23ID:HtEaj3x0a
Wやフォーゼみたいに箱庭設定ならいろいろ矛盾があってもその世界の話としてやっていけるんだけどな
最初から世界を広げすぎなのも首をしめてる様に思うな
177名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 04:29:38.01ID:P1eCOMJZ0
とりあえず大森 敬仁と高橋悠也がコンビを組むと最悪な化学反応を起こすのだと確信した
あと、裏をかえせば東映がスポンサー様の圧力でかなり手を焼いているのだろうなと
大森程度の奴しかPやらせる人材が不足なのか?東映は?
それか他の奴らはマンネリにビビって及び腰なのかね?
178名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 04:37:09.94ID:P1eCOMJZ0
>>176
大森は自己のスペック以上に設定や題材を詰め込み過ぎるのが悪い癖だよな
自己陶酔型かもしれん
179名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 05:05:25.24ID:tLz5XJ18a
AI勉強したっていってこの程度の現状把握なんだ…
ゲームと医者も滅茶苦茶適当だったし大森は自分の理解力に疑い持った方がいい
今のまんまだとまんま「人工知能ってのはお笑いわかんないんだろ?俺は詳しいんだ」レベル
180名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 06:47:00.94ID:7u1jSjM9d
バルカンとバルキリーのデザインはもう少し頑張れなかったのかな?
同じ白ベースで軍人?モチーフの松岡はカッコよかったのに
181名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 07:16:28.76ID:CgJ0Kr020
AIの勉強したも失笑だけど
過去のロボットヒーロー作品が膨大にあるわけで、なんでそれを勉強しないんだろう
182名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 07:24:15.78ID:CgJ0Kr020
怪人も全部一緒(洗脳されてるんで人格のないファンネル)
ライダーバトルやるより魅力的な怪人書くよう努力すればいいのに

一話で洗脳状態のはずの怪人に「人はもう夢を見ない」言わせて厨二議論してたけど(すでに洗脳設定がふわっとなってるが、設定無視の方がマシだったというのが、ここからもわかる)
洗脳状態じゃなく自分の意志で厨二なこと言わせた方がいいに決まってる
183名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 07:24:38.12ID:4XLBx6s80
エグゼイドの設定盛りまくりとビルドの広すぎる世界観を混ぜくった感じだな、悪い所が見事に融合されてる
オープニング前に設定伝えたりその設定の規模が既に人類全体に関連してるって無駄に広げてるのってここ最近だと
全く同じ事してるのがゴーバスターズな、設定の作り方がめちゃくちゃ似てる 結果どうなるかすぐ判るよ
184名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 07:34:30.94ID:JeZ6iuwd0
イズのことを持ち上げすぎだと思う。
ツクヨミだってかわいいし、役者もネタにしているとはいえツクヨミsageがひどい。
しかもイズのエロ画像までツイッターに上げているのは役者さんもいい気しないでしょ
185名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 07:47:35.30ID:CgJ0Kr020
>>183
レスキューポリスの世界観と同じなんだが
あの世界の人々は「ロボに心がある」と思っている、低性能で心のないロボにも優しく人間扱いしてあげたり
ロボを道具扱いするのは悪人(もともと他人を人だと思っていない、人もロボも道具扱い)

ゼロワンの世界観は一般人も全員が、悪人
(しかも最後まで悪としてブレなかったビルゴルディなみのサイコパスばかり)
これはマズい

もちろん描かれなかった配達員、美容師、彼らに心を与えた周囲の人々はレスキューポリスのような人たちなんだろうが
大森、高橋にはまったく書けないのでスルー、詰んでる
186名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 07:50:52.74ID:z4reVQcE0
>>184
本スレにいるけど、イズやユアをエロい目で見てる奴ばっかりだよ。あれはやめてほしいわ。少なからず迷惑な人もいるだろうし。
それだけならまだしもイズ、ツクヨミ、美空、ポッピーの画像を一緒に載せて美空と比較みたいなのしてる奴も過去スレでいたな。(美空だけがブスみたいな感じで)
しかも変顔の美空の画像を使ってたからタチ悪い。
187名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 08:03:15.21ID:KdE6Z7CU0
なんで大将は急に気持ちが変わったのか
ユアの言葉でアルトは何を決意したんだ?
ロボは代わりがきくから壊してもいいってこと?
人の心を描けないってのはマジだな
188名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 08:08:40.10ID:gEdzuvQL0
1話から名作確定だとか今回は持ち上げてる層がキモい
189名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 08:10:38.30ID:sjQ1A0dua
ニギローは「マゴコロ」なるものがあの握り方(見せてくれなかったけど)にあることは気付いたけど
真心が一体何なのかはまで理解出来てないよね

それはいいんだけど
やめていった弟子たちはこのレベルにすら達せなかった無能ってことでいいのかな
190名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 08:33:53.43ID:bL1AOxUfd
>>184
>>186
本スレの流れは不快だった
今回は過去ヒロインsageしたり性的な目で見たり最悪なファン層が付いている
第一そんな事をしていたら作品だけでなくヒロイン自身も過去のヒロイン好きな人間にマイナスで見られると気づかないのだろうか
191名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 08:40:59.62ID:CgJ0Kr020
3号ライダーが女なのも黒幕のスパイ設定にしたことで、活かせなくなっちゃった
ようは不破の逆をいけばよかった
だいたい2号ライダーとは敵対するので、敵対してる間は3話のAパートのように主人公と共闘させる(コミュ力のある女性らしさ)
2号がデレて3人チームになったあと諸事情で敵対ってすれば、ヒロインを助けるダブルライダー→再び三人チームへ、とできた
→ようはシリーズ構成のダレ場を3号の存在で緩和できるかもしれなかった

3話でユア黒幕のスパイ確定、戦闘経験豊富なチートってしたら不破がいらなくなる
でユアはこっからポンコツ化していくだけだから、ライダーというより第一幹部怪人「フッフッフすべては計画通リ」言う人になって、3号でなくなってしまった
当然途中でキャラ転換して正義チームに加入するんだろうが(この時は若葉マーク、マモルやニギローのように)

こんないきあたりばったりは心理描写と言わない
192名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 08:41:30.10ID:pVvbEcOYd
>>189
あれ結局弟子達が悪い訳ではなく大将があの握りかたに拘るあまり方針に付いていけなくて離れたって事だよな
で大将は文句も言わず自分の言うことを忠実に聞いてくれるお人形を「まっさらな状態から教えるのが良い」と言う気持ちの悪い終わりが一件落着のハッピーエンドの様に締められている
193名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 08:57:53.41ID:CgJ0Kr020
>>192
大将はダッチワイフ最高「やっぱイエスマンに限るぜ〜」と言ってる
アルトは「え〜そっかな、イズは心から俺を讃えてくれてると思うんだけど、プログラムなら凹む〜」と言ってる

創作物は書いてるヤツの人格をさらけ出してしまう、ゲスな人格であっても
194名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:01:06.48ID:7JpNEdK/0
今回ちょっとひどすぎないか?
大将の特殊な握りがなぜ「真心」なのか説明がないのは脚本としてぶっ壊れてると思う
こういうのってそれにまつわるエピソードありきなのに雰囲気だけで終わらせるとは

「そんなに割り切れるかよ!」言ったそばからニギロー以外のヒューマギアには
特に気を使わないという割り切りっぷりもギャグかと思った

最後のニギローはあれやっぱり別個体なのか
だとしたらアルトも大将もあの笑顔はサイコパスすぎるだろ
人間以外のものにも感情移入してしまう人間らしさがまるで描けてない
「ロボットには心がない」がブーメランすぎる
195名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:05:29.67ID:z4reVQcE0
>>190
実際その美空をバカにされて、「みーたん可愛いだろ?ブッ飛ばすぞ?」ってキレてる人がいたな。
イズファンはほとんどの他のヒロインファンを敵に回してると思う
196名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:37:24.15ID:XINA5hWga
>>194
ニギローは別個体だよ
大将は「新品の機械が来た」って心情な気がする
197名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:40:36.41ID:H76n0Qnrd
>>194
割りきれるかよ!と言った時に先週のマモル2号にスカーフ付けて笑顔で記者会見していたのは?と脳がフリーズしてしまった
どれがニギローか分からねぇ!といいナチュラルに身内とその他で差があるのに主人公が全てのヒューマギアに対して情があるように描写されているのがチグハグに感じる
198名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:45:18.69ID:SbtAmNeVd
>>196
大将の握り方の理由に真心を見いだしいたニギローじゃないのに良いのかそれで
大将のキャラ的にそういう人情の描写あるのかと思ったのに「新品が良い」と笑顔で言うなんてな
199名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:48:56.20ID:uRm0Y/Brd
>>195
貶している側は「冗談やネタが分からねえのか」と言うが好きなヒロインを貶められている側からしたら充分嫌いになる要因だよな
200名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:52:00.67ID:XINA5hWga
イズが出てきてから美空やツクヨミsageが増えた気がする
あと万丈、ゲイツをヒロインって言って「やっと女のヒロイン来た」みたいたのも見た
201名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:56:08.28ID:4RGjW3Q40
>>199
ヒロインじゃないが、児嶋の扱いとかもそんな風になりそうな気がするわ
「お笑い芸人はイジラれてナンボ」「芸人はどういう扱いされても美味しいんでしょ?」
202名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:57:08.23ID:Fu89wSOLa
2話「元に戻せないので壊すしか無い」
3話「バックアップから復元すれば元通り」

(暴走した個体を)元には戻せないって意味で
別個体にデータを引き継がせれば事実上同じものが復元出来るってことでいいんだよな?
で、先週マモルには同じことをやったんだよな?
何で今回は「割り切れない」んだろう…
203名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:59:03.57ID:gEdzuvQL0
まだ3話なのに最高傑作だとかちょっと今年は大友の気が早すぎない?
ていうか尻下がりになったらビルドみたく叩く人出てくるんでしょ?
感情に任せすぎじゃない?
204名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 09:59:25.72ID:Y/ILEHZ60
AIがバックアップから復元可能なら将来的には人間も復元可能になるのか?
それは全く同じ人物として扱えるのか?倫理的な問題点は?
そしてエグゼイドへ……
>>200
イズ信のせいで万丈ゲイツにまでヘイトが……
勘弁してほしい
205名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:00:14.00ID:4XLBx6s80
大友でくくらないでくれ
言ってるのは一部の馬鹿な信者だけだよ
ただ今の所気に入ってるという人でもまともなら傑作なんて言葉出すわけがない
206名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:01:45.22ID:AEug8U680
>>189
ニギロー「大将の握り方には心があると分かりました」

大将は最初からそう言ってんのにな。だから「AIには心がないからダメだ」って言ってんのに結局表面だけ取り繕ってるだけでなんの解決にもなってない。
207名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:03:43.52ID:4RGjW3Q40
どうせ今騒いでるのも、「エグゼイドはバズったから傑作、ゼロワンはエグゼイドコンビの新作なので満場一致で名作」ってアホでしょう
208名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:05:07.25ID:AEug8U680
>>200
2次元ならまだしもテレビの前のオタク共が女優さんの顔を評価出来るようなもんでもないのにな
209名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:06:39.51ID:gEdzuvQL0
エグゼイド→ビルドみたくジオウからのゼロワンの見た目でマンセーしてる人もいそうで
210名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:15:04.41ID:33K60Ucjd
>>207
そのエグゼよりも玩具と映画売り上げが良かったビルドジオウをsageてエグゼイドとゼロワン持ち上げるからエグゼイドもゼロワンも良い印象持てない
211名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:17:02.93ID:xTIJYp3Rd
>>209
そんなに見た目良いとは思えない
特に2号3号とか脇役みたいなライダービジュアルだし
212名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:18:31.22ID:sj8CN/7B0
>>208
さすがにこれは「お前は何を言っているんだ」案件
芸能人や俳優の容姿を視聴者が評価するのになにかの資格や資質が必要なわけがないだろ
213名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:22:13.52ID:gEdzuvQL0
皆平成二期のデザインで麻痺してるだけで正直ゼロワン自体そんなに……って初公開で思ったけどな
214名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:31:53.96ID:ju49Wqcea
イズ最高他ヒロインBOOしたいなら個人の胸の中でやってろ表に出すなだよな
歴代ヒロインがいるから今のヒロインがいるのであって敬意を持てとまでは言わんが今のライダーを見られるのは前までのライダー(の登場人物やキャストスタッフ等々)のおかげだということは忘れてはいけないよな
215名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:33:56.73ID:0VpR0pPz0
>>195
なあ、それってどこのスレだ?気になるからみにいきたい
216名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 10:41:14.88ID:soDpkG1ya
>>215
http://2chb.net/r/sfx/1567341804
ここのページ2の308辺りからかな。
ギャグでやってるとは思うがあんまりいい気はしない
217名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:03:57.62ID:MOJmqdFZ0
>>194
こういうのこそ2話かけて丁寧にやるべきだと思うんだよな
最近の1話完結=面白いみたいな風潮なんなの ただただ雑なだけやん
218名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:12:42.45ID:Fu89wSOLa
登場人物の心理とか心情の変化とか
あって然るべきものを中抜きしまくって無理やり1話にしてる感じはする
219名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:16:07.76ID:Y/ILEHZ60
>>217
>>218
そうそう
何故か2話完結大嫌いなオタが多いよね不思議
オーズWみたいな形式の方がゼロワンには間違いなく合ってた
220名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:16:25.47ID:eIMYXVg10
人間を理解しなきゃいけないのはAIより大森高橋の方なんだよね
221名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:19:16.38ID:eIMYXVg10
>>219
2話完結はマンネリになるって言うのを視聴者、制作側に真に受けてるやつが多いんだろう
222名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:23:09.70ID:4XLBx6s80
2話完結にしてるのって数班に分かれてる現場の都合なんだから好き嫌いとかどうでも良いんだけどね
それを無くして違和感なく次の話に繋げてるのは監督や現場スタッフの努力そのもの、この人らは毎年いい仕事するプロなんだ
それを意味なく変えてくるカス脚本家が評価されるのは見てて気持ち悪い
223名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:23:20.50ID:Y/ILEHZ60
>>221
1話完結ってよく言えばテンポがいい
悪く言えばジェットコースター展開で深夜アニメみたいになる(オタ向け)
ちょっと見逃しても付いて行けるくらいが親子には見やすいと思うんだよね
平成2期の長所の一つだと思っていたのにいつの間にかなくなってたな
224名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:30:20.54ID:Qso6H4L30
てか一期もお悩み相談はなくとも2話完結の回割とあるからな
なぜ連続形式が持て囃されるのかわからんね
225名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:32:00.79ID:4RGjW3Q40
二話完結方式で問題だったのは、前編でちゃんとライダーに変身して活躍させないといけないのと
怪人は次回後編にも出さないといけないから倒せないというジレンマがあった

新しく出た武器を使いだしても、(あ、今日は前編の方だから、これは避けられるか、邪魔が入るな)ってオチが予想できて
大体そのとおりになりやすかった
226名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:33:41.37ID:4RGjW3Q40
二話構成なのは単純に予算の問題もあったはず
作れる怪人のスーツ代がない
227名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:38:08.11ID:A7yfUAJX0
大将のこだわりが指導する立場としての不器用さも手伝って、
弟子達に理解してもらえず逃げて行かれた中、
拒絶されてもあきらめず真心を知ろうとする姿勢に、
ヒューマギアに対して感じるものがあったのでは?
228名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:38:34.73ID:MOJmqdFZ0
途中から再生怪人しか出なくなるのが確定みたいなのがきっついな
お話には特に期待してないのに
229名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:38:36.40ID:4RGjW3Q40
一応は過去作品でも、前編で倒した奴とは別個体が出てきたり、再生能力持ちでしたみたいなやり方もあったけど
毎回そういう展開にするのはやはり無理があった訳で

まあ、大森がそこいらの事情を考えてるとは思えんが
230名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:39:44.66ID:KpvlwyFHd
新元号のご祝儀で1話使い捨て出来る予算があるのか中盤からライダーバトルさせるから怪人用予算を使っているのか
どちらにせよ終盤の敵は怪人じゃないで元人間になりそう
231名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:42:34.73ID:eIMYXVg10
>>230
「初代ライダーの改造人間をリスぺクトしてる!流石!」
っていう信者の声が予想出来るな
232名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:47:42.96ID:7JpNEdK/0
>>227
そうだとしても根本的になぜ独自の「非効率的な握り方」が大将の「真心」なのか
ってのがまったく説明されてないから話として成り立ってなくない?

暴走したヒューマギアは戻らない言ったかと思えばバックアップがあれば言い出したり
そこまで難しい仕組みでもないのに単に説明が不足というか下手だから視聴者が混乱してる印象ある
オーズのアイスと棒みたいな脚本家の伝えようとする意思みたいなのがまるでない
233名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 11:53:51.46ID:eIMYXVg10
>>232
手癖と思い付きで展開を並べてるだけなんだろうな
構成なんて考えてないでしょ
234名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 12:15:02.84ID:KlpyVr90d
これ劇場版で秘伝のライバル会社の社長と秘書ロボ役で渡部と嫁が出たら笑うな
今のところ西岡徳馬も堀北旦那もチョイ役状態で見せ場ないし
大物枠に関しては話題だけが先行した感じがする
235名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 12:28:41.18ID:1e26eKLu0
そもそも青とオレンジのデザインで仮面ライダーを名乗ってほしくない
地方のローカルヒーローよりデザインセンスもコンセプトも感じられない
バルカンからは重火器連想するのに見た目キュウレンジャーのブルー
バルキリーは女性ライダーなのに顔にラーメンマンみたいなヒゲあるし
236名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 12:31:22.61ID:DmRl2Ub7a
この主人公、最初期からロボットに愛情もってる見せ方ならともかく腹筋に対してはなんもなかったくせに今回ムキになってるとこ見せられても首傾げるわイカロボにも無関心だし
こんな調子でイズになんかあったときにエラソーな事言うんだろって思うと今からでもウンザリする
237名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 12:40:00.42ID:KlpyVr90d
アルトってヒューマギアは人類の夢とか言ってるけどその割にヒューマギアのことを何一つ知らないよな
知らないなら知らないなりに勉強してるって描写もないし
238名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 12:44:20.98ID:G1nSVY4Z0
>>203
ニチアサをネタにしながら実況して検討はずれな深読み()して持ち上げてるようなクソ大友なんてそんなもんだよ
エグゼイドにしろ同じ層が持ち上げてるルパパトにしろ前後の作品にマウント取れるような出来や数字ではないのに(特に終盤)
一回青田買いで絶賛したら後はもう何がなんでも名作!すごい!えらい!のモンぺ依怙贔屓だよ
褒める内容が大して無いから前後の作品にやたらマウント取ろうとするけど大概ブーメランだし
でもその粗探しお前の気に入ってる作品も正にそれだったよなって周りから言われたら
でも俺の好きな作品には勢いがあったからいいもん!とか平気で開き直る
ゼロワンもその手の輩にばかりはウケるんだろう
ゴースト〜ジオウ期と比較して数字落として子供人気無くなっても他作品叩きながら大友式ホルホルして悦に浸りだすぞ
239名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 12:47:13.72ID:4RGjW3Q40
口先だけで何もリスペクトしてないのはエグゼイドでもあったし
240名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 12:48:17.67ID:4RGjW3Q40
エグゼイドはともかく、ルパパトを叩こうとすんな
241名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:03:58.02ID:affBsUiQa
バルキリーで最初から女の子ライダー!すごいすごい女の子も意識してるジェンダー意識高いって言ってる人たちいるが
あのいかにもサブライダーなデザインであのキャラクターで当の女児が憧れると思ってんのかな
女の子で特撮好きな子だってやっぱ主役やライバル級ライダーが好きだったりなりきり変身したいでしょ
それをはい女の子ライダー出したから!良かったね女の子!は安直すぎんでないの

バンダイ的にはマジョマジョとかタカラトミー玩具の女児向け変身特撮に若干の牽制意識はあるのかもしれないが
バルキリーの玩具買うのって正直ライダー厨の男ばかりで終わりそう
で、不振だから出さなくなったら玩具買わなかった大友女がゼロワンでは女ライダー出てたのに後番組は遅れてるとか言い出しそう
242名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:06:50.38ID:Fu89wSOLa
共通アイテムを使っている関係で、
女の子がバルキリーになりきるためには
もれなくバルカンの玩具を買わなきゃいけないんだけどな…
243名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:12:28.32ID:KlpyVr90d
そもそもレギュラーの女ライダーって既にウィザードや外務で出たしな
何も目新しいことじゃないだろ
244名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:16:25.92ID:4RGjW3Q40
エイムズショットライザーの立ち位置が、鎧武でいうゲネシスドライバーだろうし
ぶっちゃけ強化フォームもバルカン優先のオマケ扱いだろうしなあ
245名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:21:08.03ID:Fvh9+XJkd
初の女性ライダーじゃね!?とか言ってる奴はなんなんだ
前作すら見てないのか
246名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:22:19.84ID:miGb6QX6a
バルキリーのプログライズキーに至ってはホルダーと抱き合わせだからな
地味にハードルが高い
247名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:26:47.55ID:4RGjW3Q40
>>243
鎧武はともかく、ウイザードはレギュラーというには微妙に違くね?
248名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:32:33.39ID:P1eCOMJZ0
>>193
wwまるで大森と高橋の関係性そっくりやん
249名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:36:31.57ID:Hr9Qkcuvd
>>241
プリキュアの男の娘もルッキズムの観点指摘されてたし東映自体って感じもする
250名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 13:49:33.14ID:tLz5XJ18a
バックアップに関してユアの言ってることがほんとかどうか立場的には信用ならないよな…?
本当だったら二話でのマモルに関してのあれはなんだったんだってなるし

基本的に描写が足りなくて「まああとの話で触れるかな(フォローしないとまずい展開だよな)」って思ってると
そういうの頻発したまま一年過ぎるって実績持ちコンビの絶望
251名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:01:46.38ID:CgJ0Kr020
高橋の脚本のダメさっていうのは
大森と演出陣(もしかしたらテレ朝Pも?)のアイデアを考えなしに並べてるだけなんじゃないかね?
アマゾンズ劇場版の酷さは役者全員出せ縛りがあって高橋のキャパ超えたせいだと思ってたんだけど
元からクソな高橋前回も今回も金儲けに駄作かけばいいや、って割り切ってるのかなって…

少なくとも過去の名作、メタルダーやジャンパーソンやレスキューポリスをまったく見ていない
今後もクオリティ向上するきがない、のは確定みたいだ
252名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:04:38.22ID:4RGjW3Q40
アニメや特撮をヲタクやジャリ番の代物と見下してるだろうしな
253名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:06:12.18ID:P1eCOMJZ0
>>227
店内で暴走したのに?
俺が大将だったら代替え品でも怖くて使えないわ
254名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:06:32.05ID:gRY2MqaKd
約束する 令和二作目が最後の希望だ
255名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:06:35.49ID:eIMYXVg10
>>251
それと自分で書いた内容覚えてないこと
普通1話単位で人物の言動や設定が覆るはずない
256名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:06:35.75ID:npdHp695d
なんで特撮では営業上がりのプロデューサーがストーリーつくってるの?
素人ですやん
257名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:08:10.48ID:nZileM40a
ウィザードの晴人さん見たいな主人公が良い
258名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:09:41.67ID:F2/kMSakd
ヒューマギアは人類の夢?
その夢の会社から逃げて誰にもウケない共感性ゼロのネタとため口で仕事先の人間に話すような常識知らずの卑怯ものがお前やろ
259名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:19:33.88ID:CgJ0Kr020
二話のVSマモルマギアでの「お前を倒せるのは、俺だ(慟哭)」はよかったと思うの
それを毎週やれ、というのが言いたいだけなの
落ちぶれた平成ライダーをリセットして、メタルヒーローリスペクトで一からやり直してくれるんじゃって淡い期待を抱いてしまったんだけど

高橋・大森「絶対真面目にやらね〜手抜きで金儲けだけする、プークスクス」というのが3話

そうじゃない真面目にやる気がある、というなら絶対美容師の方を拾う
ためらいを振り切り涙のライダーキック→の寸前チーターがトドメさして「ヒューマギアはただの道具だ」「そんな割り切れるかよ」などのテンプレにする手もあった
260名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:20:10.64ID:Fu89wSOLa
>>257
感じの悪い奴だろうが詐欺師の女だろうが
命がけて守ろうとする主人公の方がいいよなぁ(舐めプして敵を取り逃がすシーンから目を逸らしながら)
261名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:20:23.24ID:XINA5hWga
どの作品なにも言えるけど主人公が苦手だと作品自体も苦手になる
まだ3話だけど或人が人格異常者に見える
262名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:29:04.09ID:eIMYXVg10
>>261
この調子だと或人の行動に対して誰も叱咤せず逆に持ち上げる展開になっていくんだろうなぁ
263名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:32:14.57ID:gEdzuvQL0
ヒューマギアに対する世間の批判と戦うのかと思ったらそんなこともなかった
264名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:45:35.77ID:P1eCOMJZ0
刃ゆあ?だかの子が大将にタメ口命令口調で握りを注文するのも不快だった
アルトみたいなアスペはともかく、少なくともあの女は社会人成りたてじゃないだろ?
相手を選んで丁寧語くらい使わせろ
そもそもキモオタアニメのロジックを実写のキャスト全員にやらせるのが
鳥肌もんだし気持ち悪いわ
265名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:49:17.40ID:4RGjW3Q40
ニコみたいに生意気な女が高橋の性癖どストライクなんだろう
ルパンでも超優遇メアリースーキャラわざわざ出してきたし
266名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 14:58:32.16ID:tLz5XJ18a
主役もニアリーイコール高橋だけど
性懲りもなく毎作品出すメアリー・スータイプ女キャラも高橋本人投影にみえて気持ち悪い
267名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 15:02:47.42ID:4RGjW3Q40
学校に行ってる素振りないし、学業については落ちこぼれなんだろうな→
最終話で唐突に明かされる普通に学校に通ってる人気者で株でスゲー金持ってる

あー臭いわーまじで臭いわー
268名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 15:08:34.20ID:0VpR0pPz0
>>216
ありがとう。ギャグだとしても好きなやつにはムカつくな。この作品のファンは他のファンの気持ちを考えれないガキばかりなのか?
269名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 15:13:07.07ID:eIMYXVg10
>>268
エグゼイドあたりから何かにつけて優劣を決めたがる連中がやたらと増えた印象
270名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 15:22:15.18ID:lP6VehVdp
リプログラミング最強wwwwとかクロノス最強wwww言ってる連中だからな
どっちも作品にとって癌でしかないのに
271名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 15:23:34.70ID:P1eCOMJZ0
>>268
アニメのキャラなら勝手にやってればいいが、少なくとも演じてる子たちは実在してるからな
画像の写りの悪いひとコマだけ切り取って比較するのが品性下劣過ぎてギャグにもならんわ
272名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 15:35:22.44ID:JwGCE97D0
とりあえず副社長がただのsage要因にならないことを祈る
273名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 15:55:59.46ID:7vREdIHld
大企業なのに小さな寿司屋の契約に失敗したぐらいで大騒ぎになるのが不快すぎる
企業に関わったことないから営業ってのがわからないんだろうな
社長がわざわざ営業やらされて変なギャグで取引先マジギレさせるとかもうちょっとリアルの仕事を調べて書けや。次似たような脚本書いたら藁人形またやるからな
274名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 15:56:50.03ID:AEug8U680
>>272
どうせ中盤には取り巻きのオッサンが「俺がなぜあの人についていると思ってる」とか言い出してなんの前触れもなくageてくるよ
275名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:04:05.28ID:GoAFCOAIp
>>259
もう誰も傷つかせない社長として俺が責任を取って
お前を破壊する的な感じでいいかもな
その方がまだアルトの人物像に筋が通るように思うし

ザコ敵にしても誰かの支えになっていたヒューマギア
かも知れないのにそういう心みたいなのが見えてこない
276名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:11:24.41ID:Iw456q7p0
>>275
黄色いハンカチ/スカーフにしても、二代目/二台目の腕に巻くより
「お前のことは忘れない、お前の替わりに俺がみんなを守る」
といった方が良かったかもね
277名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:18:28.27ID:P1eCOMJZ0
もうガバガバすぎてマジでシリーズ過去最悪じゃないか?
エグゼイドは2話で切ったから知らんけど
もう東映、買収されろよってくらい革命起きないと
クソ作品の垂れ流しをこの先延々とやるぞ
278名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:20:06.95ID:BbrcomRe0
社長が契約に失敗したことより、社長が売りつけたヒューマギアが顧客を襲ったことのほうが大問題だと思う
相手によっては訴えられるだろ
279名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:21:13.49ID:GoAFCOAIp
>>276
そういう感じでゼロワンって敵とヒューマギアの設定上
手堅くドラマチックな話作れるはずなのに
構成や描写のせいで分かりにくい変な話ばかりになってる
280名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:26:06.86ID:Yse7OsXpa
ガバガバ世界観
281名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:26:25.55ID:0wt8b1RY0
ゼロワン儲=リュウソウ叩きするという法則が出来上がりつつある
こういう連中に限って蛮族呼びを批判されれば、「アンチじゃないですw 自分はネタ的に楽しんでるんでw」とか言い訳するんだろうな

https://twitter.com/game365/status/1173034326474153984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
282名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:30:08.11ID:w6BAdgXB0
そんなに分かりにくいか?
分かりにくいというよりナンセンスじゃない?
283名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:31:07.10ID:Fu89wSOLa
うぇぇぇハグプリ信者かよォォ…
284名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:35:04.87ID:xgSGoSubd
別々の90〜00年代頃のステレオタイプな近未来SFを話ごとに埋め込んでる感。登場人物は変わらないから言動や人格が毎回違うように感じる

>>272
大森か高橋かはわからんけど、過剰に芸人枠を無能にしてる気がするんだよね
過剰でもイジっていいと思ってるのか何かのコンプレックスかは知らんが
285名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:35:42.52ID:0wt8b1RY0
>>283
最近のプリキュアよく知らんけどそんなハグプリやばいの?
286名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:37:42.37ID:C+K/OxUQ0
何を描きたかったのかはわかるけど描写が明らかに足りてねーわ
全編に渡って視聴者のご想像におまかせします状態
あと新フォームが手抜きすぎ
見た目は勿論、戦闘スタイルもヒレが刃物になってる程度の個性しかない
必殺技なんか小技レベルのしょぼさ
287名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:39:59.69ID:lZMpnZHj0
>>281
既にブロックしてた奴で噴いた
288名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:40:46.69ID:Eu8olhYh0
役者にヘッドホンみたいなのつけて「これロボットです」ってのが今時凄い低予算感
昭和はもっと低予算だろうけど、メカクローンみたいに上手くやってたな
289名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:41:33.78ID:w6BAdgXB0
不足してる描写を補完したらよくなるとほんとに思う?
描かれてるものが間違ってる以上、どう補完してもよくならないと俺は思うんだけど
290名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:42:31.74ID:C+K/OxUQ0
>>289
少なくとも今よりはマシになるでしょ
アルトだけはどうにもならないけど
291名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:43:55.87ID:w6BAdgXB0
>>290
二行目に答え書いてますね
292名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:48:44.35ID:Fu89wSOLa
>>285
すまん
完全にスレチなのに反射で書き込んでしまった
俺はもう今後一切これもこれの信者も見たくないんだ
それほどのものなんだ
分かってくれ
293名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 16:49:49.44ID:MOJmqdFZ0
ゼロワンだけ怪人を元に戻せる能力を持っている→暴走したヒューマギアを破壊する方針のバルカン、バルキリーと対立する
ってした方がよかったんじゃ?
いくら何でも毎回主人公の言ってる事とやってる事が違いすぎる
294名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:00:02.13ID:7AJKMVbm0
やはりゼロワンは倫理崩壊太郎になってしまうのか…
295名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:05:42.02ID:zAtMjttX0
>>293
当たり前やベター事をやってもらいたいが無理だろうな
ジオウはなんとか全話視聴したし主人公も前半好きじゃなかったがお祭り作品な所もあり妥協出来たがゼロワンは無理そう
296名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:07:25.97ID:3/xgOrH4K
>>294
既になってるんだよなぁ…
297名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:13:05.65ID:mz5kh4byd
お笑いってラーニング出来ないの?
298名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:15:03.96ID:zAtMjttX0
とにかく悪い意味で3話のインパクトは絶大だ
途中で見るの止めてしまった
299名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:18:15.54ID:kt77bgeB0
3話酷かったな。2話までは頑張って肯定的な目で見ようとしてたしアンチスレも覗きに来なかったけど3話で流石にリタイア
300名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:20:13.64ID:pUIqHAwLd
>>250
「1からやり直しでゴメン」と言っている時点で最後のニギローは同機種の全く別物
それなのに大将は「1から教え込むのが良い」主人公は良かったと笑っている
真心もヒューマギアに対する愛情も感じられない終わり方で唖然
代わりがいれば良いという結論で先週のマモル2号もだけど壊されたニギローの存在は何だったんだろう
301名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:21:26.48ID:9KA7NHcMd
>>300
スクラップ
302名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:24:40.25ID:zAtMjttX0
あと変身周りのボイスもスーツのデザインとあってない気がする
メカニカルなデザインならカッコよく感じるんだけど寒い
ゼロワンのスーツのデザイン自体は好きなんだが本編見てると話もキャラも寒い
303名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:30:29.77ID:YsNPLIk50
やっぱ脚本が致命的に駄目だわ、高橋とかいう無能クビにしてくれ。
一生エグゼイドの外伝か何か書いてりゃいい、その方が信者も喜ぶ。
304名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:31:04.74ID:8UW+dNsgd
>>260
今回の主人公は「どれがニギローか分からねぇ」から分かるようにマモルやニギローに比べて腹筋太郎や美容師ギアやニギロー以外の戦闘員にされたヒューマギアの扱いが明らかに違うからな
仮にも社長で暴走したギアも等しく身内なのに
そして扱いの違いをスルーして全てのヒューマギアに対しての味方面しているのが嫌だわ
305名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:34:21.51ID:QC6xQWHRd
>>264
あのキャラ造形は1つ前の戦隊にいたからあの男口調ロングは監督の趣味かも
こっちの方が好きになれないけど
306名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:37:54.79ID:EetgSrivd
>>267
信じられるか主人公は22歳設定だぞ
つまり社会人であの言動でスーツにパーカー着ているんだ
307名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:39:53.71ID:+FYmOLgj0
3話見たけどやっぱつまらんな、センスが絶望的に足りない
キーワードを決めて書いてるようだが説得力のある過程が描けないのか
押しつけがましい連呼にしかなってない
まあ玩具はある程度小物の頭数が揃う年明けにブレイクとかすんだろうけど
308名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:43:43.56ID:MWh911cr0
たった3話でバルキリースパイ設定と悪党に内部つつ抜け描写やんのか
いつまで引っ張るか知らんがこんなイラつく状況を見続けるのイヤだなあ
309名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:44:05.75ID:P1eCOMJZ0
>>292
ごめん、俺は本当に萌え系はもちろんプリキュアも元から興味無いんだが
どのレスが信者だったのか純粋に分からん
310名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:46:02.26ID:P1eCOMJZ0
>>289
同意
311名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:48:31.39ID:P1eCOMJZ0
>>295
同感
312名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:50:04.32ID:zA+kojzLa
>>295
ジオウはレジェンド呼べるかどうかで脚本変わってくるからな
ゼロワンは言い訳出来ないけど
313名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:51:30.65ID:zAtMjttX0
ちなみにエグゼイド一話切りした過去があるんだがやっぱゼロワンも俺には視聴無理な感じかな、エグゼイドはライダーのデザイン含めて無理って思ったんだが
あの時もドクターX観てる方が面白いとか思ったが今年もドクターX新しいのやるんだよな、関係ないけど
後はゴーストは不快じゃ無いけどつまらないので一クールで視聴切った
314名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:54:05.81ID:Fu89wSOLa
>>309
レスじゃなく、>>281のアカウント
315名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 17:56:44.23ID:gtwwqMNyd
>>293
「元に戻してもヒューマギアは暴走する。無駄な事をするな」「何度だって戻してやる。それが出来るのは俺だけだ」とか言う感じでストーリー作れたかもな
一貫して唯一ヒューマギアを守る者の方がヒーロー性も苦悩も話に出来るしな
316名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:01:01.45ID:P1eCOMJZ0
>>313
ゴーストは不快じゃ無いけどつまらない

同じく。俺の場合は飛ばしとばし観て完走ではないけど
最終クールくらいから観終えた
317名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:01:59.13ID:P1eCOMJZ0
>>314
アリガト
318名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:11:54.83ID:CUd4hM9pa
『親父がヒューマギア、ホントの人間の父親は?』的部分は現時点ではあえて謎にしてるだけで後々語られるんだろうけど、

爺さん死んでんのに他人事のように遊園地で芸人として営業やってるとか『或人と爺さんとの関係』については謎にしてて後々語るとかじゃなく現時点において描写不足。

会社を継いでほしい爺さんの意向無視して資産家の家を飛び出し、貧乏アパートで暮しながら芸人やってる、
若しくはヒューマギアに育てられた天涯孤独の青年が実はかの飛電グループ社長の孫だった。

的設定ですと言われても違和感ないくらい。
319名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:13:10.88ID:+FYmOLgj0
今日サメのガシャット出るっていうから多少期待してたんだがダメだなこりゃ
何故かバッタのアーマー残したまま上からサメ追加とかわけわからん
サブライダーも駄目、フォームチェンジも駄目となるといよいよ取り柄がないな
それに大森も脱三条とか言ってたくせに全く出来てない
どれも三条が残していったお手本の拡大解釈や劣化焼き直しばかり
320名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:24:59.04ID:MOJmqdFZ0
最終回でOPの最後5人並んでる所と似たようなカットを作って「複線!!!複線!!!」と信者の皆さんが大絶賛する...
俺の占いは当たる
321名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:27:05.67ID:tLz5XJ18a
ロイミュード+バグスター=ヒューマギアな印象
ほんと焼き直し

>>293
既になんかウィルス退治するとかいう過去ライダーでワクチンとかなんとか言ってたような言ってなかったような…
322名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:27:43.16ID:ju49Wqcea
もしかしたら今はつまらなくても最終回迎えて全話一気見したらおもしろいかもしれない…と予防線張ってみる
323名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:36:35.91ID:gkBiq7yq0
大森ってライダーのデザインとモチーフだけ変えて同じような事繰り返してるだけの無能だよな
あとこいつが関わってる作品は基本的に倫理観が壊れてる
324名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:39:02.72ID:P1eCOMJZ0
>>323
大森って東映の歴代Pで一番無能認定した、俺の中では
325名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:41:15.48ID:kt77bgeB0
無能なだけならまだいいけど無能な働き者っぽいのが
326名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:48:24.22ID:P1eCOMJZ0
>>325
上に媚びへつらって気に入られるのが才能なんじゃね?
俺は実社会でもそんなクズは何人か見てきているし
327名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:53:23.08ID:t7rhGfo70
>>223-226
近年平成2期初期のような明確な2話完結方式が減ったのは
ライダー数の大幅な増加で怪人をあまり多く出せなくなったこと
ライダー数の関係でライダーバトル路線にしないと
ライダーを多く出す展開になりにくいのも関係していて
前半で倒せないけどライダーを活躍させないと行けない上に
後半では原則決着をつけないといけないジレンマが
ますます目立つようになってしまうから
縦軸メインの連続ドラマ群像劇路線にして怪人との決着をあまりしないで済むようになったのでは
328名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:58:14.72ID:3/xgOrH4K
>>322
エグゼイドの茶番臭しかない会見ごっこを見てそれが言えるお前が凄い
329名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 18:58:21.02ID:P1eCOMJZ0
>>327
更にライダーだけいっぱい出しとけば商品も売れるから尚更だよね
330名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:00:37.83ID:Eu8olhYh0
東映は第二のダイエー
331sage
2019/09/16(月) 19:01:52.30ID:X3+4AiWD0
>>299
3話はマジで擁護できる点が見つからなくて恐る恐るアンチスレ開いてみたら意外にも色眼鏡かけてない冷静なコメントばかりで驚いたわ
他所はイズ!エモい!深い!伏線!エグゼイドの脚本家!ばかりでもうウンザリ
332名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:04:41.37ID:affBsUiQa
>>281
こいつエグゼイド終わる時に次のライダーのビルド終わったらエグゼイド2作ってとか言ってた信者じゃないか(笑)
333名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:09:20.55ID:eH4KBLS7p
まず話の構成下手過ぎだろ
苦戦しつつも日常パートで出てきたやりとりを戦闘に活かして勝つっていう王道な流れで作れば良いだけなのに、暴走したちょっと顔見知りのAIの為に主人公が強くなるって無理矢理すぎ
まだ人間の為って言った方が自然だぞ
あといきなり新フォームを軽々使いこなすのも最近の仮面ライダーの適当なとこだ
334名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:17:32.25ID:w6BAdgXB0
戦い方を学習するヒューマギアは出るのかな
335名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:18:31.91ID:mMH9hsand
その日常パートでさえ1話完結にこだわるあまり薄いからな
そして少ない交流で得た絆さえリセットしても問題ないと主人公自身がラストで示した3話
336名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:19:12.88ID:KlpyVr90d
考えて見ればレスキューポリスやジャンパーソンの方がよっぽどロボットや科学技術と人間との関係性を描いてたな
特にレスキューなんか子供向けに善悪の分かりやすい構図を入れながらも脚本そのものは王道の刑事モノで大人の鑑賞にも堪える内容だし
それでいてロボットや科学技術に対する世間からの批判やアンチテーゼもエピソードに組み込んでいた
まあ映像自体は流石に時代を感じさせるけどテーマや内容自体は時代を感じさせないと思う
337名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:19:20.08ID:XINA5hWga
エグゼイド、ゼロワン好きな人ってビルドやジオウ嫌いそう
338名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:20:00.12ID:fVQo4dYgd
>>334
その為のカセット回収じゃね
再生怪人が沢山出てくる為の布石の予感
339名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:21:12.98ID:w6BAdgXB0
>>337
そういうのやめろ
340名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 19:23:08.43ID:Yse7OsXpa
>>339
スルー推奨
341名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 20:34:39.65ID:LVIbPdI+0
明らかに現代なのにヒューマギアだけ浮いている
100年後くらいの技術だろ
342名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 20:45:06.43ID:oKYnqrZO0
それ言ったら他の作品も大概だぞ
343名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 20:50:06.84ID:rDuQYeMI0
>>342
悪の組織が作ってたり何らかの特異点があったことが予め説明されるけどな
まんま現代にポンとセンスの古い未来のロボが置かれてるダサさよ
344名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 21:03:18.93ID:ugC3U/ZX0
ほんとそれ
人間そっくりのロボットが当たり前のように普及してるのに他のテクノロジーは現実と大差ないし
登場人物は心が云々なんて手垢の付いた議論をしてて社会制度も整ってなさそう
勉強嫌いで想像力もない人が書いたんだろうなって
345名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 21:15:41.04ID:bSSNTL5+0
>勉強嫌いで想像力もない人
あと自分以外すべてバカか踏み台と思い込んでる自己愛の塊
346名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 21:23:42.73ID:1V14MlKgd
どうせ使わなくなるネタなんだから無駄に非常識な行動をアルトとかに取らせるの止めたら
347名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 21:41:45.88ID:D8S6utD20
まだ始まったばかりだからか、全員もれなくセリフが聞きづらい。滑舌の問題なのか、BGM がうるさいのか。
348名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 21:46:15.27ID:w6BAdgXB0
そういえば三号の女も台詞聞きにくかった
349名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 21:52:55.12ID:X0YwVhyM0
一話でヒューマギアの説明した直後に昔ながらの遊園地のシーンになったのはガクっと来たなw
設定としてあるだけで世界観の作り込みまでは出来ないのは仕方ないとはいえ
350名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 21:55:40.40ID:w6BAdgXB0
古き友は言った
『中途半端はするな』
一条薫
351名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 21:58:10.71ID:Fu89wSOLa
高橋「やりたいことしかやりませーーん」
352名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 22:17:11.58ID:WDpjEDsm0
寿司屋はよくまた暴走して襲われるかもしれないロボットを買おうと思ったな
353名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 22:36:23.01ID:TAEW8hrgp
>>335
最後の場面はアルトも同じような笑顔じゃダメだと思うわ
せめて笑顔を見せつつもリセットに対する悲哀や
やるせなさをも抱えてるような表現を入れてほしかった
354名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 22:46:27.71ID:xoun93Zhd
>>348
メインなのに予想以上に棒だったからビックリした
あと副社長の秘書ヒューマギアも
355名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 23:41:47.85ID:Es5nRG/1p
何で戦闘員ポジションまでヒューマギアが操られる形にしちゃったんだろう
そのせいで派手に雑魚を倒したいアクションパートと(一応)ヒューマギアをなるべく倒したくないらしい主人公のドラマパートがまるで噛み合わない気がするんだけど
356名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 23:45:04.84ID:+FYmOLgj0
そういや東映は学歴不問、即戦力プロデューサー募集とか変なキャンペーンやってたけど
今回もまた大森って事は一人も応募来なかったって事かね
357名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 23:55:48.33ID:zwMWV9/C0
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
http://2chb.net/r/sfx/1567852212/
358名無しより愛をこめて
2019/09/16(月) 23:59:26.18ID:2OETMsjXd
>>320
エグゼイドの時は少し感心したけどまたそれやられたら萎える
359名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 00:02:23.44ID:YART2F3X0
マギア化したらもう戻らない言ったり
バックアップあれば記憶はリセットされるけど復元できる言ったり
わかりにくいし無駄に混乱招くだけの情報小出しはなんなんだ

そのせいで今週踏まえて先週のマモル思い返すとまた解釈変わるし
擁護派だって先代マモルが完全にいなくなったと解釈して悲しんでたのに
結局あれもリセットなのか?ってことになる
擁護してくれてる人たちまで裏切ってくスタイルすごいな
360名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 00:05:37.28ID:kWsMtq0n0
>>245
本当にツクヨミの事を無かったことにしている人間が多すぎる。
361名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 00:14:05.36ID:OuxMaJpw0
一応3話まで見て来たけど或人の叫び声が無理だわ
362名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 00:15:06.90ID:Hzlyx4QWd
op映像を使い回すのを喜ぶ考えはよくわからない
少なくともあれを伏線とは呼ばない
363名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 00:15:53.41ID:YART2F3X0
>>355
この先もエピソードごとのメインヒューマギアに主人公が感情移入
その後戦闘に突入するたび「そいつら(ザコ)のことはいいのか…」って
視聴者にツッコませるつもりなのかね

Wみたいに元に戻せるってわけじゃないなら覚悟決めて別け隔てなく破壊して
その悲しみを背負うなりしてほしいわ
なのに復元がどうのとか本当物語としてチグハグだし中途半端
364名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 00:16:03.34ID:YART2F3X0
>>355
この先もエピソードごとのメインヒューマギアに主人公が感情移入
その後戦闘に突入するたび「そいつら(ザコ)のことはいいのか…」って
視聴者にツッコませるつもりなのかね

Wみたいに元に戻せるってわけじゃないなら覚悟決めて別け隔てなく破壊して
その悲しみを背負うなりしてほしいわ
なのに復元がどうのとか本当物語としてチグハグだし中途半端
365名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 00:58:06.64ID:4ZWtpUsw0
逆にop以上のものを作れないとも言える
366名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 04:50:26.46ID:/bEWX4DD0
どんな設定や展開を予定してるのか知らんがこの世界観の話ならどう考えても
「主人公のヒューマギアへの態度」を核として描写するのが必然だと思うんだが
そこが3話にしてブレブレとか一体何を拠り所にして脚本書いてるのか全くわからん
まさかホントに何も考えていなんてことは…
367名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 06:52:49.90ID:NU2+/3He0
この脚本家は1話書く度にリプログラミングされて前回の記憶を失った状態で脚本書いてるんだよ
察してやれ
368名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 06:59:59.18ID:dd9iWD2G0
違うぞ
自分でリプログラミングしてるんだぞ
369名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 07:16:59.54ID:npK3REfb0
主役のお笑い監修なんて付けるならAIの専門家監修とか付けろよ ビルドの時物理学アドバイザーいただろ
370名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 07:23:13.91ID:dd9iWD2G0
エグゼイドでも医者に設定監修してもらってたぞ
371名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 07:35:10.35ID:CTVuLtrv0
これさ明らかに人的被害の出る状況なんだけど
たまたま滅亡迅雷netが舐めプしてくれたから助かってた〜って状況になるわ、番組として最悪だ

Aims(バックの政府?)が目的のため国民の被害を許容する?←そこまで描くと思えない(やるならこのネタきるのは終盤でしょ、安易すぎ)
アルトがヒューマギアの心を守りたいってなら、ヒューマギアも広義の人間になるので、ヒューマギアが普通に生活してる現状維持したい←わかるってなるけれども
ヒューマギアはただの機械で交換すればいいと思ってるなら、その存在がテロ組織に狙われ人的被害につながるのに、のんびり営業するかね?
372名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:00:03.01ID:Px3xdXL70
寿司屋の大将が心変わりした理由って結局 自分の非効率なパフォーマンス握りをニギローがやってくれたから?
あれが真心・・・?
373sage
2019/09/17(火) 08:03:16.08ID:1XRycyYF0
仮面ライダーは子供番組だから破綻してようが何だろうが一年やりきれば構わないってスタンスなんだろう
生温い場所で仕事してる脚本家が伸びるわけないし上がまた同じ奴を雇うから一向に改善されない
で、愛想尽かした奴らが視聴やめて批評の書き込みすらしなくなるとでんでん現象の完成
374名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:03:27.97ID:+BFMtTLnd
OPの曲がJAMプロジェクトの劣化版みたいでダサい
ビルドとジオウはOP曲だけはカッコよかったけどゼロワンは西川とルナシー起用してこの程度なの?って感じ
375名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:07:32.28ID:4lq6svsh0
>>372
結局いろんな人間を描けないのを機械のせいにして逃げ続ける作風になるんだろうな
実在しないヒューマギアを軸に話が進むんだからこういう世界観だからで終わってしまう信者に超やさしい駄作になるのが目に見えてる
376名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:11:45.14ID:fDiuRrAv0
人的被害が出ないのは腹筋崩壊太郎のとき同じ
ゼロワンはそういう方針なんだろう
377名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:20:20.68ID:dd9iWD2G0
どんだけ人間が犠牲になって、消滅したように見えても
最終回で「目に見えないだけで存在はしてます。いつかは助かります」って投げるだけだぞ
製作者たちが「医療がテーマの番組なのに、人が犠牲になっちゃダメでしょ笑」とか言う認識なんだぞ
378名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:24:41.96ID:CNwmq2le0
>>372
ニギローは心を理解できてないから
あの非効率な握り方が真心だろ勝手に解釈
大将も大将で折れる心がなく、こだわりの握り方ができるニギロー(ロボット)を使えると思って心変わりしたんだと思う

唯阿の言った『ヒューマギアのつきあい方は人間次第』って言葉も効いてるかも
379名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:35:18.94ID:jbXPNIG10
>>377
>「医療がテーマの番組なのに、人が犠牲になっちゃダメでしょ笑」
意味分かんねえなこれ
医療テーマなら尚更そういう難しい部分に踏み込む覚悟が必要だろう
380名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:42:27.72ID:CTVuLtrv0
アルト:被害を防ぐ(場合によってはヒューマギアの回収も)
副社長:ヒューマギアは必要
って対立させて、人々の生活にヒューマギアはかかせない、たとえば寿司屋の跡継ぎ、ってしたら、普通の作劇になったように思う

別に一度有能さ見せたらギャグキャラに出来ないってわけじゃない(むしろ一度真面目なとこ見せた方がギャグキャラが引き立つ)
有能カードを切ったら、副社長どう書いていいかわからないって言うのが脚本家の資質がない、心理描写の仕方が何一つわからんのだと思う

無能脚本家の法則
@人格リセットでブレブレ
A初期値でひっぱりすぎて捨てキャラ
のAに副社長はなっている。アルトとユアは@
381名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:45:27.39ID:dd9iWD2G0
>>379
最初からピンチになる気なんてさらさらない超イージー仕様の癖に
「病気がどうたらライフゲージがどうたら」煽るだけ煽ってるの本当に悪質だわ
382名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:48:19.53ID:4lq6svsh0
医療もだけどゲームに対してもまったくリスペクト感無かったな
東大出て公務員の道捨ててゲームを選んで世界大会で優勝したプロゲーマーもいる、半端な世界ではない
二足の草鞋履かせてる時点で監修なんて入れても無駄 今回の社長と芸人はざっくりしたもんだけどまあ更に半端な設定にしたもんだ
成り上がり社長と笑い取れない芸人ってクソバカな子供しか憧れないだろ
383名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 08:55:44.10ID:dd9iWD2G0
>>382
あの世界のゲーマーのレベルが低すぎる
マリオの1-1クリアできたら一流ゲーマー扱いされてるようなレベル

短期間勉強しただけで医者になれるのも真面目に勉強してきた人をバカにしてる
384名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 09:05:46.65ID:k5twOhdJ0
>>383
そもそもライダーのデザインもバカにしてる
385名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 09:06:21.96ID:CVjBBlaRd
>>369
ビルドも言うほどまともに物理学やってなかったけどな
最終回に至っては物理法則を超える!などと言い出してアドバイザーは頭を抱えたことだろう
386名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 09:09:58.99ID:k5twOhdJ0
>>385
でも登場人物に共感できないとかはあんまり感じた記憶が無いな
387名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 09:33:38.19ID:CNwmq2le0
>>377
人が犠牲になってる医療ドラマなんて山ほどあるんですが
388名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 09:47:53.28ID:Qnrx5nUha
ビルドの話やめてくれない?
正直主人公に対する不快感は対して変わんねーけどここでする話じゃないでしょ
389名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 09:55:29.35ID:dd9iWD2G0
医者や天才物理学者、社長とか肩書を御大層な代物にしてるのは十中八九大森の仕業だろうな
ライダーのスペックもそうだけど、少しでもハッタリ効かせてないと気がすまない
390名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 09:59:55.54ID:U+IYJ8XA0
>>389
肩書入れればその肩書を活用しないといけないのに
とにかく入れるだけ入れるから扱いが大変になってしまうのでは
391名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 10:06:31.91ID:dd9iWD2G0
専門家に監修してもらってるのに、素人のにわかレベル描写ばっかりだから酷いわ
392名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 10:08:44.81ID:6ZVsVdJR0
近い将来ヒューマギアが操られることを知りながら生産し続けた前社長も変だわ
実は黒幕だった以外じゃ説明つかん
393名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 10:26:44.65ID:CTVuLtrv0
二話のラストを経て
一般人に「ヒューマギアは必要だ」と言わせるのは可能だったと思う
そもそも美容師さんの雇い主、お客さんは「彼は人間だ」と言うだろうし、先週の運送屋さんもそう

んで世論によってエイムズ(政府)は暴走したヒューマギアのみを倒すという方針に
不破は「すべて回収すべきだ」というが組織の方針は変わらない
これで不破とユアの差別化が出来た
ユアも安易に正体を明かすから悪のザコ幹部になっちゃうんで、あくまで人命を守るというもは揺らがず組織との間で葛藤するリーダーと書けばよかった
黒幕(政府?)も情報操作の手際のよさで、有能じゃないか、となった

結局、すべてはシナリオを推敲し改稿しないのが問題
394名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 10:33:24.64ID:TC6gBh/ma
ゼロワン信者ってわざわざ他作品をsageるのか疑問
偶然見つけたやつ↓
ジオウ→リュウソウはどちらも脚本ガバガバだから誤魔化せたけど
ゼロワン→リュウソウはゼロワンの脚本の素晴らしさでリュウソウが浮く、戦隊はもう終わり
395名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 11:00:54.13ID:KYfVftKS0
>>377
医療がテーマの作品なら人の死に直面するシーンは定番だろうにな……主人公が新人医師なら尚更
努力しても命を救えないシーンもあれば、天寿を全うする人の最期を看取るシーンもある
それらを経験していくから命の重さを知る主人公になっていくんだが……こいつら医療ドラマ見たことないだろ

命の雑な扱い、復活ギャグ、放り投げた命の定義、身勝手な命の選別、なるべくしてなった感じだな
396名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 12:10:10.26ID:cKQdMMJZa
>>374
ライダーソングにしてはサビがいまいち盛り上がらないよね
397名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 12:18:49.29ID://QKrLQA0
盛り上がるとこが全くなかったわ…
398名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 12:20:53.48ID:yowo2WXDd
映像もダサかった
399名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 12:28:07.19ID:LncjCT7Sp
あれ前回作り直してたのに
アルトが作り直しを否定?
まじでわからない、どういうこと?
400名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 12:28:17.11ID:LncjCT7Sp
あ、ヒューマギアをね
401名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 12:29:33.43ID:TC6gBh/ma
肖像画がキモい
402名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 12:40:21.85ID:4/czVXrkp
>>399
俺もそこが一番わからん
前回は完全別個体であるがゆえの悲哀エンドで
今回は記憶は失ったけどまた一から教えるさエンド
印象の度合いが大分違ってるけどやってることは同じなんだよな?
403名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 12:43:35.82ID:/J5diLSpp
>>402
高橋は話の整合性なんて取る気ないからな…
404名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 12:46:39.76ID:VvcOH+u+0
毎回お笑い芸人にしろ寿司屋にしろ毎回杜撰に職業を扱うのがポイント下げてく要因の一つになるな
まあ職業系の人物出てくる話もいつまで続くか、あとはお得意の黎斗と正宗みたいなキャラ出して中〜終盤グダグダやるのだろう
405名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 13:08:37.13ID:IHE/9W6c0
三話全部が整合性取れないのは頭悪いとかもあるけど、それ以前に頭ズレてるんだよな
出された答えが間違ってるとかわからないとかじゃなくて、ランダムで答えを決めたのに間違いなく正しいと思ってるようなレベルで
406名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 13:31:05.30ID:zLR24Y3i0
何度聞いても決め台詞似合わんな
バルカンなら合ってるんだけど
先に決めてたからそのまま使ったんだろうけど
もうちょっと似合う性格か台詞に変えれなかったのか
407名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 14:02:10.32ID:jbXPNIG10
>>406
主人公が自信家で且つそれに伴う実力があるとか、絶対に俺が止めなきゃっていう責任感のある人物ならあの台詞も不自然じゃないんだけど
この性格で言われても急に何言ってんの?としか
無理に決め台詞なんか入れる必要無いし、入れるならキャラか決め台詞をどっちかに寄せろよ
高橋も書いてて「これ違和感あるな」とか思わないのか?
408名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 15:25:55.92ID:6RVKYj0Md
Google翻訳みたいな機械変身音なんとかしろ
409名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 15:33:33.07ID:P0OT31900
>>394
リュウソウもジオウも好きだから残念だな。だからといってこの2つを利用してゼロワンsageしたいとは思わないけど。
なんか「高橋脚本」「大森Pプロデュース」「令和1作」ってことで無理やり持ち上げている感がある。
410名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 16:11:20.01ID:Jlyap853a
別作品終盤の展開を批判して高橋が書いてたら違ってただろうとか言うやつが他スレにわいててげんなりした
あいつらのなかで高橋は崇拝対象かもしらんがそれは信者のなかだけなのに
世間的にもクドカンとか靖子みたいな評価高い前提で話すのほんと気持ち悪い
411名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 17:20:02.61ID:4qSe0Gdi0
上辺だけ大友が好きそうな感じ詰め込んでるな
変身音に英語音声入れたり
412名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 17:46:42.81ID:aeCAckBIK
>>410
ただの爆死コネ太郎くせにな
413名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 17:56:59.31ID:/v0p/FxB0
道徳崩壊太郎です
414名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 18:05:28.00ID:52fsZem4d
ベルトの音声はシンプルに英語アナウンスか日高のり子ボイスだけで良かったのになんでわざわざおふざけ変身音入れるかね
ついでに言えばベルトや銃のデザインもトイザらスで売ってそうなケバい色合いより555みたいなモノトーンベースの工業製品風が良かった
415名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 18:08:57.35ID:pg8qs0F0p
ビルドとジオウが神すぎたな
416名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 18:08:59.56ID:CAvyQOhD0
スタッフはロボコンとロボット8ちゃんとバッテンロボ丸を100回見るべき
417名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 18:27:54.04ID:At0mrKLJ0
>>410
自分もすごい嫌いって程じゃないが高橋悠也って人間は信者が神とか天才とか持ち上げるほどすごいとは思わないな。
エグゼイドの時も期待の新星みたいな感じで出てきたけど何であれがあんなに評価いいのか解らなかったわ。ところどころ粗もあったし。
418名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 18:34:44.36ID:N0KZQAX3a
必殺技の字幕が厨2アニメ見てるようで気持ち悪い
419名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 18:38:00.47ID:+9G0JqoGd
イナズマイレブンsageやめろ
420名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 18:51:00.17ID:eHvVeJWAp




グインパクト
421名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 19:16:27.94ID:P0OT31900
「ラスボスがライダーなの期待できる」って言っている人もいるけど、期待どころか幻滅なんだけど...
エボルトであれだけグタグタしたのにまだ期待できるのは...流石にまたやったら大森P引き出し少ないでしょ
422名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 19:21:57.42ID:tXpGzbxRd
>>421
ライダーじゃないし
423名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 19:23:09.08ID:eHvVeJWAp
どうやったらクロノスをたおせるんだー(棒)
424名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 19:42:14.17ID:WKmdWzPw0
>>421
武藤は最終回できっちりエボルト仕留めたつもりでいたのに
大森の気分だけで復活させられるとかいうね
ビルドファンから総叩きされてVシネグリスではエボルト出さなくて済んだ辺り大森ってただただ邪魔なだけだな
425名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:07:04.94ID:VvcOH+u+0
エボルトはまだグダった中で衣装直しとか地球外生命体の強さとか地球滅ぶか否かとかラスボスらしさあったけど
懸念されるのは技術力が中ボスの下位互換で規模でかいんだかでかくないんだか評価に困る野望持ちで
最強フォームの噛ませ化して敗走に次ぐ敗走重ねる身バレ人間のクロノス正宗パターンだな
426名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:10:02.89ID:v6yM/jQ50
大森Pのドライブは脚本家の三条の意見で結構変わったらしいけど。それでも一つの敵で長引かせようとするのは完全に悪い癖だと思うけど。
本当に信者は高橋脚本と大森Pの名前だけで褒めまくっている印象しかない。
427名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:15:54.82ID:4lq6svsh0
大森が三条以外を使えば使うほどキョウリュウとドライブは誰が面白くしたか判る
428名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:29:59.31ID:IHE/9W6c0
ドライブのグダってた部分や面白くないギャグは間違いなく大森の注文だろうしな
誰が作品をつまらなくさせてるのかもわかる
そしてそんな奴が高橋と組んだらどうなるかはもう結果は出てるな。そんな前例が出てるのに何故か再来してしまったが
429名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:39:14.47ID:GkPVg7Th0
ビルドもドライブも終始グダグダだった印象しかないけど…
ゴミ貶す為にクソ持ち上げるのやめてくれや
430名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:40:59.27ID://QKrLQA0
三条も高橋よりはマシってレベルなだけだし…
431名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:43:05.69ID:4lq6svsh0
あくまで共通してるのは大森がPって事ね、脚本家叩きなら他の作品挙げてるよ
冷静に頼む
432名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:51:03.75ID:nIrA6UaN0
他sageやめろ
433名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:53:31.17ID:GkPVg7Th0
だから他作品の話なんてしなけりゃいいのに
大森共通で叩きたいなら森Pアンチスレでも建てたら?
434名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 20:59:33.90ID:GIkP093sp
これだから三条信者は
435名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 21:00:56.96ID:usEEY3cK0
>>429
わかる
436名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 21:01:08.23ID:sXPzde5U0
AIとの共存云々より人間という存在の必要性が話から感じ取れない。
437名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 21:05:40.44ID:S0VFETBdd
>>402
今回も雑魚敵の1人として破壊されているからマモルと同じ姿が似た完全に別個体だぞ
それで一応悲しむならともかく大将も主人公も笑って良かった良かったしているからニギローの存在って何だったの?と感じた
438名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 21:09:16.66ID:LO7Mg28D0
>>429
そうやってアンチスレで他sageするのも同罪だと思うけどな
439名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 21:09:37.52ID:jqvbyZcgd
>>407
お前を止められるのは俺だけと言うのなら配達ギアの暴走時に笑って見守ったり今回被害が出る前に止めろよと思った
440名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 21:10:13.14ID:y/gRKxLU0
AIのハッキングとか自我とかの話って攻殻から全く進歩してない。
441名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 21:21:40.30ID:usEEY3cK0
高橋大森が中心の本作でドライブエグゼイドビルドsageは不可避でしょ
442名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 21:24:01.26ID:aeCAckBIK
>>440
地頭の差でむしろ超劣化してるっていう
443名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 21:39:04.54ID:9Xqd8R+ud
>>342
他の作品はライダーに直結する技術や魔法だからいい
普及しているわけでもないし

ヒューマギアは
・ライダー技術とは特に関係ない
・当たり前のように普及してる(それもお笑い芸人とか寿司職人とか人間でもやれることやらされてる)
・普及してるのにセキュリティや法が全く整備されていない
こんなんだから違和感がある
444名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 22:27:05.25ID:Neeq3Spv0
名の知れた店の弟子が回転寿司で働いてるとかないわww
445名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 22:45:10.27ID:4qSe0Gdi0
製作側がヒューマギアと人間のハートフルストーリーに興味ないならさっさとライダーバトル始めればいい
446名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 23:05:57.29ID:X6I9ldWOp
>>437
あれだけ割り切れないだのなんだの言ってたのに
結局別個体でも笑顔でエンドって異常すぎるから
自分がストーリー読み切れてないのかと思った
これで本当に1年やるのか…
447名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 23:08:19.72ID:y/gRKxLU0
主役の演技がもう少しマシなら脚本や演出の粗も消せるんだけど、ただおちゃらけてるだけだからなあ。
448名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 23:12:48.66ID:4qSe0Gdi0
今年は特にチャラそう感がすごい
449名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 23:13:57.30ID:oflCrX1t0
近年ライダーバトルばっかりだよな
展開早すぎて終盤持て余した挙げ句クロノスエボルトと何ヶ月も乳繰り合う羽目に
450名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 23:27:47.02ID:coCMLvYc0
いつまでやるか分からんが少なくともお仕事訪問編の間はヒューマギアを壊しまくるわけだろ
もう次回あたりから葛藤するような下りも無くなるんじゃないのかね
451名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 23:36:49.78ID:AmLKczWs0
葛藤しなくなる覚悟みたいなものを決めるシーンが乾巧みたいにあればいいけどそういうの何もなく、既に3話内で何事もなく壊してるしな
452名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 23:39:43.10ID:4qSe0Gdi0
ヒューマギアを大切にしたいのかそうでないのかよく分からない主人公が実はヒューマギアだったって話ですかね
453名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 23:41:25.43ID:ozlhf2cL0
マジで白倉なり日笠なりがつきっきりちゃんと教育し直せと思うわ
塚田の流れか知らんが余りにも出来悪すぎるだろ
454名無しより愛をこめて
2019/09/17(火) 23:57:16.89ID:dDkEcO4u0
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
http://2chb.net/r/sfx/1567852212/
455名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:01:51.06ID:UGTdp+3/0
棚ぼたでかわいい秘書が貰えるとかラノベかよww
456名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:03:25.04ID:88DXblBn0
うーん、やっぱりニギロー1号が破壊されたから2号はゼロから学習しなおすってのは納得いかんわ。
データバックアップも無しで引継ぎ出来ないとかスマホ以下かよ。
457名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:23:17.41ID:3V3rG0wB0
>>417
高橋は個人的には嫌いな脚本家だが、このゼロワンとエグゼイドのくそっぷりに当たって過去作を調べてみたら
過去に知らずに観ていたルパンV世4期5期とタイバニの単発脚本をやってんのな
そん時は特別悪くも良くもなく気になんなかったけど、
個人的見解としてはメインを張る才能は整合性とれないから皆無で、単発脚本でツキ並みレベルなんだなってのと、
二次元的台詞や演出が実写作品だと俺みたいに受け付けない奴には気持ち悪いんだと思う
458名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:26:28.96ID:3V3rG0wB0
>>427
ごもっとも
459名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:31:29.94ID:rXz5A9nbd
>>456
破壊してもデータ引き継ぎ出来る→1からやり直しでした
どういう事だよ
これでデータ引き継ぎ出来なかった事を大将や主人公が悲しむなら分かるけど全然気にしていないし同じ話でも展開が不自然な気がする
460名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:34:15.65ID:3V3rG0wB0
>>428
とにかくこいつら二人はそもそも石の森リスペクトというか、ヒーロー愛が無いのがひしひしと伝わってくるので、
ブランド品質をどんどん下げる罪を自覚しろよ、っても自覚しないんだろうな、ナメくさってるから
特に大森なんて東映入社前の肩書がめちゃ胡散臭いから
461名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:37:16.21ID:T90ROU0D0
>>457
アニメの方ではそれなりに面白い話書けてるよ。
ただ他のドラマとかでは見事な糞っぷりを発揮してるからな。金田一Nとかミラーツインズとか全話担当してたけど酷かったわーw
あいつを崇めてる奴らはあの辺の話見ても神って呼べんのかな。
462名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:40:40.77ID:3V3rG0wB0
>>449
ライダーバトルの実質的元祖の龍騎なみに面白ければ
マンネリでもいいのにな、個人的には
463名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:45:10.31ID:sMyLqC3P0
大将の非効率的な握り技がなぜ真心なのか分からないんだけど
ツイッターだと絶賛してる人結構いる
「人工知能であれば選択しない非効率的な行動こそ人の真心」
というのを理解した二ギローに大将は心打たれた
これはすごい脚本だみたいな意見多いんだけど…

肝心なじゃあ何故大将はそんな握り方をしていて
それを真心だとしていたのかについては触れられていないんだよな
のれだとそれっぽい話の導入だけやって肝心なとこを放棄してるだけに思える
464名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:47:16.46ID:sMyLqC3P0
>>463
のれ→これ
465名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 00:48:25.43ID:3V3rG0wB0
>>453
もう白倉は偉くなっちゃって、事の深刻さに気づいてないんじゃないか?
実際、落ちたとはいえ商品や他のコンテンツの収益が壊滅的赤字じゃないから
でもゼロワン観てると露骨に予算減ってるよな
466名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 01:01:20.28ID:LQpK4EeRd
>>465
指摘されるとしたら売上が出るこれからだろう
新元号補正あるのに前より売上が芳しくなかった時にどういう言い訳するのか怖い
間違っても前年や前々年のせいにはしないでくれよ
467名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 01:21:17.60ID:cIcuJXRra
白倉はだめだよ期待できない
アマゾンズ劇場版の脚本を高橋が立候補して来てやる気見せたから書かせた、靖子はキャラを突き抜けて破綻させられないからみたいな理由だった
468名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 01:54:33.00ID:6sJp2w1WK
>>457>>461
いやアニメでも糞だから高橋
Pにおもねってコネでしがみついてんのもこっちとまったく一緒
しかも玩具だけは売れたエグゼイドと違ってアニメは爆死しかしてないからな
特にルパンなんて人気落ちすぎてまじで惨憺たる有り様だぞ
469名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 02:12:57.80ID:v/+FwRQnd
>>467
靖子本人に映画書く気は無かったけどアマゾンズ人気で映画製作せざるおえない時に来たから一応ライダー脚本している情で起用したんだろ
キャラを〜の部分も何とか代筆の理由付けをした感じ
470名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 05:12:15.11ID:bJ45kH2U0
アギトと人間が共存できるのか、みたいにヒューマギアと人間の共存が〜って話にすべきだと思うんだけど
(大森と高橋にそんな気はない、アギトリスペクトしてないどころか視聴してもいないのはわかったけれども)

3話の心無いENDってアギトで例えると
不可能犯罪にはトリックがあるはずだ(解明できないけど)だって物理法則に反するもん
アンノウンなんて生命体いるはずない、きっとG3のような動物型のパワードスーツなんだよ(根拠ないけど)
って作中で言い出すようなものだと思う

そんなとこで足踏みされたら、視聴者はウンザリするでしょう、って話
471名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 07:43:49.46ID:B3LGlY+1d
ゼロワンといえば黒いガラケーから変形するやつが真っ先に思い浮かぶわ
まだあっちの方が人間とAIの関係性をよく描いてた
472名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 10:13:42.91ID:mcc7JF070
ゼロワンの脚本家って人の心がないの!?(キャッキャッ
毎回言ってる人気持ち悪い
473名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 10:19:52.39ID:c6IlA8r/0
>ゼロワンの脚本家って人の心がないの!?
普通(引くわー…)なのになんでギャーギャーピーピー持ち上げるのか不思議でならない。
類は友を呼ぶってやつか?
474名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 10:42:28.33ID:sMyLqC3P0
人の心がないとまでは言わないけど脚本家としての実力以前に
一般的な感覚がどういうものか理解できてないんじゃないかとは思う
475名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 11:19:41.50ID:rivS2QOC0
>>465予算が減っているように感じるのもお金の使い方が下手だからじゃない?
流石に令和の最初のライダーと公式が言いながら減らすことは無いと思うが。
476名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 12:03:20.42ID:lAEGEPbZ0
>>463
「人が握ったような寿司」を開発コンセプトにトライ&エラーを繰り返して作られた寿司ロボット馬鹿にしてるよね
477名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 12:24:14.14ID:B3LGlY+1d
もう脚本家型ヒューマギアが脚本書いてると思うしかないな
人間的な感情や心情をこれっぽっちも描けてないのはAIだからって言い訳も立つし
478名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 12:33:37.85ID:6sJp2w1WK
>>472-473
逆張って批判封じしてるつもりなのもあるんじゃね
他人を見下してこんな持ち上げ方する自分が凄いんであって本当にそんな部分を凄いだなんて微塵も思ってないだろ
まぁ脚本家そっくりのクズな類友には間違いないわ
479名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 12:57:50.46ID:oQdBR4bxd
>>472
>>473
多分ポスト靖子的な扱いをして後継者って言いたいんだと思う
実際変なアダ名付けてそういう扱いしている人多い
自分はかなり引いている
480名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:12:30.37ID:f0NuXFFna
>>459
どうやってバックアップとってるのか気になったらこの世界のAIは衛生とリンクしてるだってな。て事は新しい事覚える度に都度バックアップかかってると思うんだけどね。まさか衛生に人が常駐してていちいちボタン押さなきゃバックアップ取れないなんて事はないだろうし。

バックアップ取りましたつって全部最初からならバックアップじゃなくてフォーマットじゃん
481名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:13:56.31ID:h3p3ebrop
バックアップの頻度が分からねえけど
寿司屋でのやり取りからして長いことバックアップ取ってなかったっぽいな
うっかりさんめ
482名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:23:33.70ID:esj4U45Ba
刃唯阿ってもう名前から無理だし口元がダラッとしたガリガリ女で最悪だわ
なんだあのわざとらしい男口調
高橋脚本の女は本当糞
483名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:23:39.74ID:bmY/1bVt0
>>472-473
>>479
小林靖子をやたらキャラに対して容赦がないと言ってその部分だけ抜き出して面白がってる人たちと同じ層かもね
自分は小林靖子の熱狂的なファンでもアンチでもないがそういう作風は
そういう大きなお友達くらいしか喜ばんと思うから若干否定的だ
むしろ小林靖子なら最初はソリが合わなかったり胸の内隠していたキャラたちが代わりのいない無二の存在になっていくって王道のノリが好きだ
484名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:24:36.21ID:i+C2FDWf0
>>482
ニコ「うるせー黙れ!」
485名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:26:19.89ID:i+C2FDWf0
高橋が書いてるのはただの暴力不快女というだけで、かっこいい女性キャラじゃないのよね
486名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:31:37.55ID:c6IlA8r/0
>刃唯阿
勝ち気キャラでもなくあえて女らしさを隠しているようなキャラでもないのが微妙
演者的にも「待て不破!」みたいな男口調じゃなく「待ちなさい不破くん!」のような強気のほうがよかったんじゃ?
487名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:50:44.63ID:lAEGEPbZ0
ぶっちゃけアニオタの考えた理想の女像(失笑)丸出しで気持ち悪いんだわ
488名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:51:27.08ID:3V3rG0wB0
>>482
不破諫(ふわいさむ)って名前も同等に無理
489名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:53:09.15ID:c6IlA8r/0
>>488
一瞬、不和錬(ふわれん)って読みそうになるくらい読みづらかった
にしても人を諌める要素のない名前だな…
490名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 13:58:44.80ID:3V3rG0wB0
>>486
同意だし、そもそも演者がミスキャスティングだわ
まだ演技不慣れなのを多めにみても演じてる子の素(す)が
滲み出ていて違和感ありまくり
普通に女性らしさのあるキャリアウーマンの方が自然だった
491名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 14:08:23.65ID:xDajlj3la
>>482
それ考えたらルパパトのつかさ先輩は良かったな
492名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 14:10:32.20ID:f0NuXFFna
>>491
下手すりゃそれに乗っかったんじゃねえか?

そもそも高橋の女キャラって童貞臭いんだよな。
493名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 14:26:45.38ID:2VnYd5Q+0
>>492
女性キャラだけじゃなく男性キャラも中高生のノートに書いてありそうなレベル
494名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 14:32:00.63ID:3V3rG0wB0
>>325
大森のマイナビニュースのロングインタビューを再度読み直してみたんだが、
無能な働き者ってのに凄くシックリきたわ
建前では子供が観て考えてもらえるようにとか美談を強調してるが
なんかすげぇ違和感あるんだよね、アニメ的ロジックが今の幼児から低学年に
本当にハマるのか全然分からん
AIの識者にアドバイスを貰っても、逆に人間とは?と質問返しされて
「やばい題材に足を突っ込んじゃったなぁ〜笑」とか
ほざいてるし、こいつ本当にノリだけで全部動かしてるんだろうなぁ、
浅はかだなぁと、
で、悠也さん(高橋)しか完走出来る脚本家は居ないとの事でオファーしたと言っている、
そして俺を含むアンチ諸兄が知る現在の顛末、たった3話にして
495名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 14:53:47.91ID:2VnYd5Q+0
>>494
大森は本来しっかり考えて構成して作るテーマを考え無しに食いつぶしてるだけだからな
496名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 15:05:52.05ID:3sBk6km0a
マジでテーマの無駄遣いだと思うわ
しっかりやればAIとか絶対面白いのに
497名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 15:09:02.90ID:GZQLzfGS0
>>483
靖子は意外性は盛り込んでも本筋は王道ばかりな印象だな
ヒーロー物、成長物、人情物、友情劇、悲劇、それぞれ王道を押さえてある

王道という芯をもたずにその場その場で上っ面だけ見繕う高橋とは似ても似つかない
498名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 15:12:41.24ID:aQN1OZbp0
話がしっかりしてるしてないの前に主人公が一貫してないからダメ。つまらなくても主人公の主張がしっかりしていればつまらないだけで嫌いまではならないし見れるものではあった。
499名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 15:22:47.17ID:2VnYd5Q+0
>>497
何でもそうだけど基本が出来ないと駄目なんだよね
500名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 16:22:56.41ID:uF7edjWYp
>>496
バックアップされた同じ記憶を持っていれば
同じヒューマギアとしてみなせるのか等の
お約束テーマを3話で早々に食い潰した感じ
501名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 16:50:27.44ID:5xNnmuni0
でもさ、寿司職人や芸人とかAIの必要がない職業ばっかりだな。
もっと人が行けないところで救助とかメルトダウン寸前の原子炉の修理とかやんないのかよ。
502名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 17:36:11.16ID:NEykS3Xl0
今3話見たが9話あたりでやる息抜き回を何故ここ?
問題は3点
・ブレブレなアルトの主人公としての魅力がゼロ
・プログライズキーの魅力がゼロ
・ゼロワンと他ライダーの差別化がゼロ

こんなガバガバな展開で玩具が売れるわけがない
503名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 19:04:26.85ID:8y3L1SMrp
本編がアレでも光って鳴る玩具は大抵売れちゃうからなぁ…
504名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 19:22:51.85ID:aQN1OZbp0
こういうのが売れて人気という判断になってこういうのが作り続けられるようになると俺の好きだった仮面ライダーが遠くなる。悲しいね
505名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 19:30:18.96ID:8y3L1SMrp
蓼食う虫も好き好きとはいうけど
それのせいでこんなモンが定期的に量産されるかと思うと
「冗談じゃねえよ!」って気分にもなるわ
506名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 19:31:43.14ID:c6IlA8r/0
>・ブレブレなアルトの主人公としての魅力がゼロ
>・プログライズキーの魅力がゼロ
>・ゼロワンと他ライダーの差別化がゼロ
・真心真心と口にする割には寿司へのこだわりがゼロ
切り方が厚すぎる・薄すぎるだのワサビが苦手な人にワサビ抜きの寿司を振る舞うだの
お口直しのガリを忘れないだのさりげない配慮も描けられないのに口にするなよ…
ホント職業を舐め切るようなホンしか書けないな、あのコンビ!
507名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 20:10:14.11ID:KCBQv8ce0
>>501
現実的に考えるとヒューマギアが最も必要とされるのは危険な仕事だったり人手不足の介護職とかだよな
ただ子供向けだし、そこまでは踏み込まないだろうね

ハイパーホビーのインタビューで大森か高橋のどっちかが「子供に働く事に興味を持ってほしい」と言ってたし、身近な職業しか取り上げないだろう
3話を見て寿司屋に興味を持った子供がいるかは疑問だけどw
508名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 20:13:04.71ID:aQN1OZbp0
働くことに興味をもってほしいって考えで、働く人(ヒューマギア含む)が報われる話ではなく働くヒューマギアが洗脳されてぶっ壊される話を書くのか。更に落ちが壊れても代わりがいるというまるでブラック
509名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 20:32:47.15ID:cVREed2Ia
しかも最終的にぶっ壊すのは自称ヒューマギアの味方
なんでこの脚本こんな倫理観捩れてんだろ…
510名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 20:34:09.71ID:c6IlA8r/0
>「子供に働く事に興味を持ってほしい」
その場しのぎの言い訳なんていいですから
511名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 20:37:53.59ID:Zp9lHaMBa
寿司屋はやいばゆあの「おいひぃ〜〜☆」がやりたかっただけだろ
512名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 20:37:59.72ID:c6IlA8r/0
脚本も監督も「何も考えてない」としか感じられないんだよ…
513名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 20:39:35.28ID:c6IlA8r/0
>寿司屋はやいばゆあの「おいひぃ〜〜☆」がやりたかっただけだろ
つかさ先輩の可愛いもの好きの猿真似か?
いや…エグゼイドでもしょうもないギャップ萌えがやりたかっただけな場面を描いてたから
そっちのセルフパロでごまかしてたんだろうな。
大森も塚田のキャラ萌えをパクってるフシあるし、ホイホイOKしたんだろうな。
514名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 20:49:26.66ID:BIwL9VJld
寿司職人とかお笑い芸人を出した割にはマモルや配達員やバス運転手みたいな異様にリアリティあるヒューマギアもいるんだよな
そういう面でのアンバランスさが目立つ
515名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 21:14:21.04ID:2VnYd5Q+0
寿司屋は「最近食べに行ったから」って感じで決めてそう
516名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 21:28:26.93ID:FwssQQ8Na
カレー食いに行ってたらインド人風のヒューマギアが出てたのか
517名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 21:29:06.74ID:5xNnmuni0
子供に労働を見せるって高邁な志なのが寿司屋と芸人って…
もっと子供にとって身近なものか逆に遠いものを選べばいいのに
518名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 21:40:27.76ID:2VnYd5Q+0
保育士なら普通の人は良い話描けるんだろうな
高橋がやったら悲惨なことになるだろうが
519名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 21:40:53.35ID:g3jz4XTza
>>517
それこそ警察とか消防士とか子供も憧れを抱きやすくて話も展開しやすそうなのあるのにな。

医者と看護師はいいや。
520名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 21:47:00.09ID:2VnYd5Q+0
>>519
セルフオマージュとか言ってやる気がする
521名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 21:57:56.03ID:mcc7JF070
なんかエグゼイドあたりから伏線伏線と騒がれ始めた気がする
522名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 22:15:55.96ID:GZQLzfGS0
伏線と言っておけば賢く見えるとか思ってそう

伏線なんて存在しないのに、存在することにしたいからデカい声出し続けているんだろうな
嘘でも言い続けていれば真実になると思ってるバカは結構いるし、そういう連中は特定の作品に集まりやすい
523名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 22:59:26.92ID:2wman0lva
もう伏線がシールのような感じ
取って貼り付けて剥がしてまた貼り付けるような
524名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 23:30:54.85ID:kzIxOmOE0
布石のことを伏線と呼ぶことがまずおかしい
525名無しより愛をこめて
2019/09/18(水) 23:58:34.58ID:IQFnI+nv0
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
http://2chb.net/r/sfx/1567852212/
526名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 00:29:12.53ID:oNmsLV5ld
>>453
白倉アマゾンズ見るかぎりニーズは把握出来てそうなんだがな
今のニチアサには上手く適応できないのかなと思った
527名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 01:08:04.87ID:ywMywwUKK
>>524
明らかにさっき思いつきましたみたいなぽっと出の後付けまで伏線伏線言うからな
528名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 07:43:54.76ID:dp5VHT550
>>506
「効率の悪い握り方こそ人間の真心!!」とかさぁ…
魚の鮮度すらまともに考えてねえのかと…
529名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 07:52:35.33ID:l3/L/tX80
全国にいる寿司屋の大将は東映にクレーム入れるべき
「寿司屋のイメージが悪くなるだろうが!」って
530名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 08:39:26.49ID:Iog5hCkB0
>>528
このへん評価してる人って「効率の悪いと思われる行為」が人間らしさだと言ってるけど
そもそも大将はなんでそんな握り方してたのか理由が語られてないんだよな
こんな話作りの基本的なことすらできてない

脚本家としての実力が低過ぎて出来を肯定するには深読みする必要ばかり出てくるから
過剰な絶賛評価になったりするんだろうか
531名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 09:47:11.48ID:3KUptljWa
三話のあれは誰も心について理解してないと思う
勝手に思い込んでるだけ
532名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 10:30:15.67ID:CFTHiwm50
>>530
理由が語られてないのもあるし結局大将がこだわった握り方すらまともに描かれてないのがね。

てっきり最初に隠したのは最後にニギローが披露して大将も口では「まだまだだよ」って言いつつ認めて終わりかと思ったら結局明かさずじまいでニギローも最初からとかいう訳の分からん展開になってるし
533名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 11:13:10.16ID:G68qqmANp
なんかもう…
それは削っちゃダメだろってとこまでガリガリ削ってるよね
534名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 11:27:56.03ID:Okppo5J60
心のあるロボットとの共存の話だと思ったら「ダッチワイフとイエスマンは人類の夢だ(変わりはいくらでもる)」だった件

ロボットヒーローじゃなくなったのでゼロワンのモチーフはサイコパスヒーローなんですよね
ウィンスペクターがロボットヒーローではなくレスキューモチーフ(たんに相棒がロボなだけ)だったように
相棒がダッチワイフとイエスマンなロボなだけの「サイコパスモチーフ」それがゼロワン!
ちなみに被害者はロボだけで(何故か)人的被害はゼロなのでお子様の視聴も安心です、つーことだよね。
535名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 11:48:27.38ID:RIoelltl0
>>534
お子様の情操教育上、不安ばかりだな
536名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 12:00:54.24ID:/Fi8thQx0
>>533
削ってるんじゃなく最初から何にも考えてないだけだぞ
537名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 13:07:17.67ID:9OPp2YVcd
>>533
初期に心を通わせて替えがない存在のはずのマモルが壊れたら替え玉マモルに黄色いスカーフをつける意味
「割りきれるかよ」と言った数分後のエンディングで替えのヒューマギア(データはリセット)で大将と談笑
真心とは

描写抜きも気持ち悪いけど脳内補完して凄い!深い!傑作!と言っているファンが無理
他の作品だったらここぞとばかりにdisるくせに
538名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 16:41:27.85ID:OL7SpPRD0
中身が無いからどんなエモい妄想も詰め放題だな
そういうのは作品とは言わない。
539名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 16:47:08.08ID:cV0UfYiO0
或人、不破、迅、滅
おそらくこの中の誰かはヒューマギアなんだろうけど
「僕が……ゲーム病……?」展開を連続でやるのは勘弁してほしいな
540名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 17:02:04.03ID:XkVNAQnY0
「僕がゲーム病?嘘だ!?」の流れって、それまで自分が携わってきた患者たちに散々アピールしきた
「大丈夫です僕たち医者を信用してください!」って主張をぶち壊してるのがムナクソなんだよね

病気だと判明してショックなのは否定しないが
そこですぐに「周りの仲間たちが絶対に救ってくれる」という強い信頼関係が見えてこないのが
エグゼイドの仲間意識や絆の嘘くささに繋がる
541名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 17:08:09.27ID:XkVNAQnY0
現時点の或人の描写もそうだけど、どんなにいい事を主張しても以前と矛盾する事を平気で言い出すから
「その場しのぎの口先だけで基本何にも考えてない【詐欺師】なんだな」としか思えず
意見を変えるならその主張が大きく変わるだけの大事件や展開も入れるべきで
542名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 17:25:35.24ID:XkVNAQnY0
>>540のムナクソってのは、患者相手には「平気です大丈夫です私たちに任せてください」とアピりまくってたのに
いざ自分自身が感染したと分かった途端、「うわああああ俺はもう助からないんだ絶望だああ」と情けない醜態さらけ出すのは
医者としての信頼も地に落ちる情けなさ
543名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 18:25:26.55ID:3KUptljWa
>>540
王道なら「仲間を信じる」はずだけど、高橋、大森って王道が嫌いなのか?
544名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 18:32:06.04ID:/Fi8thQx0
逆張っとけばかっこいいと勘違いしてる前時代的センスなんだろ
一部の中年オタクもまだその勘違いに浸りたがるやつがいるから声デカいだけの気色悪い信者が湧く
545名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 19:09:03.80ID:WmRPcc1va
>>542
わかる
最初えむが実はバグスターだったんかと勘違いしたわ
それなら自分が病原菌でみんなを苦しめていた!って絶望するじゃん
単にゲーム病患者なら自分や仲間が一生懸命治してきたんだからそんなウワアアアアとかなる要素なかったよな

アルトが実はヒューマギアだったウワアアアアはまたやりそうだな
546名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 19:11:25.46ID:mejR+FIu0
イズのフィギュアーツが欲しいとか正直ヤバすぎると思うんじゃが
547名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 19:44:59.59ID:+Wq3eAh9d
プリキュアのアーツは既にあるし別に問題ないだろ
548名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 20:03:13.56ID:g8xcXK8ja
イズに歪んだ性欲向けたりバルキリーの子をルパパトのつかさの代替品扱いしてシコとか言ってるライダーキッズが気持ち悪い
特にイズに関してはガチの異常性癖や加虐欲書き込んでる奴もいてうげえってなる
549名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 20:10:54.20ID:1sT0E4MO0
あんなダッチワイフみたいなのがいいのかねえ
550名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 20:21:39.80ID:jlPvw6QV0
>>548
「可愛い」とか「美人」とか言うならまだしも、
「イズちゃんで抜いた」とか「誰かイズちゃんがレイプされる同人描いて欲しい」とか言ってる奴ばっかりからな。閉鎖病棟に入れた方がいいレベルだわ。
ジオウやビルドの時もこんな変態みたいな奴らいたのかな
551名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 20:22:45.13ID:jlPvw6QV0
>>550
ばっかりから→ばっかりだから
552名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 20:28:57.29ID:/XrOZsgWd
男なんてみんな変態じゃん
553名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 20:30:25.38ID:lkBJC24U0
プリキュアはエロだ何だと言っても二次元だからねえ……(それでも親の目は常にあるしコラ騒動も過去にあったが)
役者さんの場合本人が見る可能性があるからな……
特にイズの人オタク嫌いみたいだし
554名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 20:56:15.79ID:zRthZQNDd
女性キャラのフィギュア自体は平成1期の頃にもあったしそれが復活するなら個人的には嬉しいけど
イズの場合エロ目的で欲しがられてそうなのが嫌だ
555名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 20:56:57.74ID:lWPTW12R0
イズ役の人ファンアートを保存して母親に見せてるらしいよ
556名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:02:21.80ID:DhbA/fo7C
本人が見る可能性言い出したらこのスレを見る可能性も無くはないと思うが…
まあツイッターでエゴサするぐらいなら特撮板にはたどり着かないだろうけど
557名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:03:34.94ID:RIoelltl0
>>552
んなこたねぇよ!
558名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:14:22.35ID:+Wq3eAh9d
つか伊豆って555のスマートレディの劣化コピーにしか見えんがそんなに魅力的か?
スーツ姉ちゃんといいゼロワンのヒロインは平成2期ヒロイン全員と比べても微妙な部類だろ
キャラ的にもWの所長ほど存在感が際立ってないし
559名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:20:39.71ID:BjkJmOYa0
個人的にはヒロインだけなら2期に圧勝していると思うけど他は…
560名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:33:48.94ID:mejR+FIu0
イズが圧勝するポイントあるんだ
561名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:39:34.17ID:ywMywwUKK
厳密には役者の見た目だけだな
それも東映メイク抜きなら2期で圧勝とも言えないけど
562名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:42:37.14ID:1Yw3pzvW0
アニメキャラっぽいデザインの女性型アンドロイドっていうのに加えて
何でも言う事聞いてくれそうな性格をした主人公専用機っていうのが
気持ち悪い層の心を掴んじゃったんだろうなあ
深夜アニメかよと
563名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:46:02.84ID:DhbA/fo7C
特ヲタとアニヲタは兼任してるの多いからな
564名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:50:51.91ID:XpcVw+uvp
まぁ深夜アニメがとか言ってマウント取りたがる特ヲタも気持ち悪さは変わらん
565名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 21:57:44.79ID:1Yw3pzvW0
別に深夜アニメを馬鹿にしたつもりはなかったんだよ?誤解させちゃったならごめんね?
566名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:13:55.06ID:RIoelltl0
俺はヒーローオタでヒーロー物なら特撮だろうがアニメだろうが気にしない
国産もアメコミも大好きだが、美少女だの萌えだのは生理的に無理
567名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:15:57.27ID:ZZKl6zXW0
ここはワッチョイないのを良いことにアンチ叩き目的の荒らしもいるから
568名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:32:09.39ID:84IcdtgK0
オナネタの深夜アニメを馬鹿にされるのが許せないアニ豚くん…
569名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:38:36.98ID:mejR+FIu0
特オタもアニオタも同じ穴の狢だよ
570名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:42:16.07ID:xJTsVk9Lp
まぁここで馬鹿にしていいのはゼロワンだけだからな
萌え嫌いだとか硬派ぶりたいなら他所でどうぞ
571名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:46:52.99ID:4fCZBHWAa
どいつもこいつも人の血が通ってないから萌え以前の問題だしなぁ…
572名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:47:58.01ID:RIoelltl0
>>569
結局そうなるわな、ただしエグゼイドとゼロワンは許せん
大森、高橋はもう更迭してくれ
573名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:49:09.04ID:RIoelltl0
>>570
他所ってどこ?
574名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:49:27.33ID:MkAeT8hid
高橋のキャラ本当に合わないわ
575名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 22:51:01.73ID:yaEl7BOqp
これ高橋以外も脚本やるっぽいけど他の人間がやってどうにかなるかね…?
3話の時点でもう駄目な感じしかしないんだが
576名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 23:05:02.21ID:RIoelltl0
>>570
ちょっと待てよ???
硬派ぶる気は更々無く生理的に美少女、萌えは無理だから
秘書も刃も無理って事なんだが?
このスレであってるよな?
577名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 23:07:36.25ID:WfoK44A20
>>575
他の人が書いたところで結局その話のやり取りも高橋が無かったことにするだろう
自分の脚本を見直さない奴が他人の脚本に目を通すはずないわ
578名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 23:12:31.12ID:RIoelltl0
ブーメランくんに言っとくが、だからといってブサイク出せって訳じゃないからな!
便宜上用いられる美少女設定や萌え設定の事だから
俺にはゼロワンのレギュラーヒロイン陣がそう見えるだけだから
579名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 23:13:12.99ID:BjkJmOYa0
なんか頭おかしそうな人がいるけどこれアンチのふりした荒らし?
580名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 23:18:08.92ID:RIoelltl0
>>579
すまん、萌えブタくんに釣られてしまった
もう辞めるわ
581名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 23:29:35.28ID:+kf2pXWAa
或人が主張ブレブレなせいでバルカンのが好感持てるんだが
582名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 23:36:35.76ID:IEY7yU00d
妙なノリでハシャギまくるカン高い声の主人公に、全く好感が持てない
端々につまらない冗談を入れる為、その度に興ざめしてしまい、落ち着いて見れない
583名無しより愛をこめて
2019/09/19(木) 23:36:50.82ID:jBn53qH60
そもそもバルカンは主張するほど出てないからまだ好感も何もない。まぁ好感度マイナスの主人公よりは全然いいけど
584名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 00:03:12.35ID:KpVqTT5n0
どうせエグゼイドみたいに、それなりにまともそうな奴らも
主人公()を持ち上げさせるための腰巾着になりはてるんだろ
585名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 00:08:42.23ID:92a0FjHw0
高橋自信が性悪説信者だって公言してるからな ダブスタ主人公大好きだからな
586名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 00:30:25.57ID:lRqwxblUa
高橋の場合
×まともそう
○まだ出番が少ないだけ
だから…
出れば出るだけキャラの行動原理が崩壊していくし倫理も崩壊していく
587名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 00:36:37.22ID:y6BtrbUM0
>>585
「性悪説(キリッ)って真っ向からいえる俺カッケーwww」って自己陶酔してるだけじゃないの?
ぶっちゃけ「お約束なんてダセー俺様を崇めろ愚民共!」で自己完結してる性悪(しょうわる)ナルシストだろ、高橋は。
自分以外すべてバカと思い込んでるみたいだし。
588名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 01:27:36.45ID:rtvBzpjQa
>>240
どっちもカスには変わりないじゃないか…
589名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 01:40:24.37ID:rtvBzpjQa
>>360
初はファムなんだがな
590名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 01:45:26.88ID:KpVqTT5n0
>>588
カスはお前だよ
ゼロワンが事実上エグゼイド2なんだから、エグゼイドが槍玉に上がるのはまだしも
一切関係のないルパパトが槍玉に上げられる理由がないだろ
591名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 01:57:03.36ID:FvpYSwBJ0
なんでロボットに心与えたがるかというと
物語の作り手っていうのは物語のキャラの方がリアルより好きだったりするじゃないですか?
「現実の人間は醜い(棒読み)物語の方が美しい(キリッ)」なんて厨二なこといったりさ、そうした感覚が
ロボの心の方が純粋で〜って話に容易になっていきがちなわけだけど

高橋、大森は「別に物語好きじゃねーし」なんだよね
でなきゃロボに心無くて平気、ってなるはずがないんだもん
こいつら何がしたくて創作に関わってるんだろう(実際は創作できてない、放送事故だけども)
最低限、他人の描いた物語に感動したり好きなったり、そういう経験が人間には必要じゃないかねえ、でないと心生まれないよねえ
592名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 03:33:52.41ID:Ptnc6k1x0
https://twitter.com/yuya_takahashi/status/1151368706586337280

「今年のクリスマスは…水曜か」ニチャア
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
593名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 03:47:26.30ID:i/6PI9c70
気持ち悪いな
594名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 03:53:41.82ID:M7ZZK3gt0
公式が大して意味なく死んだサブライダー(貴利矢、しかも後に復活)の死をネタにして(なんですぐ死んでしまうん)信者に凸られ謝罪させられ
ヒール(黎斗)演じただけの役者(岩永)のツイッターに信者が罵声投げつけていた
しょうもない中身から地獄のような場外乱闘のエグゼイドクリスマスの再来なるかな
595名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 05:53:23.78ID:KpVqTT5n0
>>594
今だからクリスマス回は「茶番」や「中身(意味)がなかった」と言えるけど
放送当時は「メインキャラの消滅退場」という悲劇的な内容だった訳だし
茶化した公式の対応は非難されて当然だったと思うわ
(岩永にまで噛み付いたアホどもは庇護できん)

まあ、そういうキャラの扱いしかできんような連中だから
生命の価値が薄っぺらいのは当然よ
596名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 06:21:35.60ID:8UVEE/1fa
誰も知らないネタバレひけらかす俺カッケーて承認欲求の塊なキッズだな

公式なのに
597名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 07:48:30.09ID:KpVqTT5n0
クリスマス回は悲劇的展開()でごまかされてるけど
あの話全体で考えれば、いろいろ雑で酷かったよなあ

まず、貴利矢退場の流れもラスト数分で無理矢理押し込んだ感じだったし
退場させるために怪しさ満載の黎斗の言い分を信じるなど貴利矢の知能指数を下げる事するし

あとポッピーがバグスターという重要なネタをあっさりとバラして
それを誰も特に気にしてないのが違和感あった
職場にポッピーという感染源が居るのなら周りの医者もゲーム病に感染してる可能性に注意すべきで
注意できてたのなら、後のゲーム病感染でパニクる永夢という状況もなかったはず
(実際の感染経路は別ではあったけど、何でそこら辺の危険性や可能性が疎かにしてんだ)
598名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 08:13:56.33ID:YzMNCfHA0
間違えてエグゼイドスレに来たかと思った

というかこのスレやけに()使う人が目立つんだけど全部同じ人?
599名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 08:43:53.79ID:1aLVMHe+a
クリスマス回に何かやばいことが起こる!みたいなセオリーをエグゼイドで作って高橋はニチャァだろうから今年も何かぶっ込んで来るだろう
ライダーは子どもだけのためのものではないけどプレゼントでもらった子の気持ち考えろよと思ったな

イズは顔はまあ可愛いし服装もオタ受けしそう
しかしイズとシェスタ?はアンドロイドだからって棒読み演技の下手くそで終わらせる気か?
刃唯阿は論外
600名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 10:10:01.16ID:IrcpRxo7a
クリスマスについて呟いた高橋もそれに騒ぐ信者もなんかアレだよね
それで何も無かったら文句言いそう
601名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 10:46:13.53ID:acY8lbZ0d
アルトの人だけ演技経験者で他皆新人だから棒演技なのはある程度仕方ない
伊豆の人なんて元々はティーン雑誌のモデルなんだし
それよりスーツ姉ちゃんの人が冷徹な上司役に全然合ってないのが問題
602名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 16:51:38.99ID:m7Zft5kF0
キャラと演技してる人が合ってないっていうのはどういう事なんだろうな
オーディションの時点でおかしいのか、その後あの二人がキャラの性格を勝手に変えたのか
603名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 17:39:24.87ID:lRqwxblUa
エグゼイドのとき
オーディションで演技とか考慮せず外見だけで選んだって大森だったかが言ってたよ
604名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 17:41:36.04ID:gULfVEY20
倫理崩壊太郎
605名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 17:50:26.72ID:y6BtrbUM0
>オーディションで演技とか考慮せず外見だけで選んだ
だからあのダミ声アヒャ笑い演技クソなゲンム社長ができたわけだ…演者を何だと思ってるの?
大御所もぞんざいに扱うし、大森ってオツムあるのか?
606名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 19:21:55.33ID:tcsesQ+50
>>605
これならネット受けしそうって程度のオツムじゃない?
607名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 20:33:52.78ID:3gN1Exwed
思えば牙の753あたりからネット民のウケ狙い的な要素が増え始めたよね
608名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 20:36:13.34ID:8UVEE/1fa
草加さんと橘さん「……………………」
609名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 20:40:16.65ID:80eSqoxXK
そりゃネタ的要素くらい昔から入れてたよ
ただし1から10までネット受けしか頭にないのは大森高橋だけだけどな
武藤なんてネット受けばっかりの大森やそれを持ち上げる一部の特ヲタによっぽどうんざりしたのかビルドの次に書いたドラマでネットリテラシーぶっこんでたし
610名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 20:42:58.94ID:xsC3ka2BC
でも、ネタキャラ化は子供人気にも繋がるからな…玄徳のファッションショーとか
611名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 20:55:39.69ID:y6BtrbUM0
>ビルドの次に書いたドラマ
菅田将暉の出てた3年A組だっけ
612名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 21:08:38.51ID:3gN1Exwed
煎餅ともずくは制作側はウケ狙い要素一切なしのつもりで真面目にキャラ作り込んだのがたまたまネットや一部の特ヲタにネタとして認識されただけだし
初めからウケ狙いありきの753や平成2期以降のネタキャラ達とは明らかに異質じゃね?
613名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 21:26:29.02ID:Gm591qfO0
警察のライダーのデザインがダサ過ぎる
パチモンみたい
614名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 23:04:19.81ID:HIi5yD080
剣とかようやくネットが普及し始めた時期でウケ狙いなんて考える事も無かったろ
本編見てりゃその二人のキャラ付けは至って真面目で狙った要素は無いって分かるし

ネット意識はカブト辺りで怪しかった気はするが決定打はキバだろうなあ
電王人気(声オタか腐か知らんが)のおかげでキバにも要素組み込む必要があったとか
今まで考慮して無かった事を気にしだしたり
後半のキャラ変とか753ネタとか193サイズとか明らかに空気が変わってきてたし
カブト〜キバ辺りは動画サイト興隆の時期で違法動画でのネット視聴組も出始めてたし
615名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 23:11:53.04ID:tcsesQ+50
そういえば大森が関わり始めたのってキバからだっけ
616名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 23:32:50.60ID:s6laOB3P0
>>613
エイムズは警察じゃないぞ?
617名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 23:36:40.32ID:AdhHT8mI0
>>615
調べたらキバからだった。俺全然キバは好きなんだけどな。最初だから大森の干渉が少なかったのかな
618名無しより愛をこめて
2019/09/20(金) 23:58:22.59ID:emstsJWL0
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
http://2chb.net/r/sfx/1567852212/
619名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 01:23:08.45ID:sMe6hnfpa
不快感が無ければ割りきれると言うか良いと言うか
620名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 01:48:26.01ID:p5HDXtnA0
社外の人間でも技術的な知見さえあれば
ヒューマギアにスマホ画面を見せるだけでハッキングして盗撮可能

これから後のエピソードで拾われるかもしれないけど、
こんな情報漏洩のリスクが高い製品が色々な現場に派遣されるって怖くね?
621名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 02:06:35.83ID:jFoJpcoX0
わざわざヒューマギアの元に出向いて物理的なキーを挿入してマギア化させる滅亡迅雷がバカみたいだな
ハックひとつ取ってもラインがよく分からない作品だ
622名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 07:57:42.35ID:OC/Qv2mN0
飛電を手玉に取る技術力な黒幕チームが「ヒューマギアはただの道具だ心などないキリッ」言ってるのがまずい
→今後の「心ありました」展開ですチーム黒幕がすごく頭悪い小物になってしまう
そもそも心だけは作れないから、飛電や迅雷を放置してキーを作らせてるんじゃないの黒幕は?なんだけど、同じ3話の中でもう忘れてる

格(パワーバランス)の工程表がちゃんとできてない
623名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 08:47:48.22ID:p5HDXtnA0
・劇中の描写だと「情報端末の画面を見せる行為」は
 一般的なヒューマギアの操作方法なので、傍から見ると盗撮と区別がつかない
・盗撮被害者はヒューマギア製造メーカーの社長
 ⇒製造メーカーは盗撮リスクを認識できていない
・盗撮犯人が特務機関(いつものテレ朝)
・現実だとスマートスピーカーの音声録音が盗聴騒ぎになった

深く考えるほどヤバイ描写
624名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 09:22:28.10ID:kWhdrXTda
>>622
心があるか無いか決めるのは使う側の人間だから、黒幕側が「心は無い」と言い切ってるのは別にいいんじゃ無いのか?

頭悪いというよりかは、冷酷な印象で主人公側との対比になるし
625名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 13:15:57.69ID:OC/Qv2mN0
>>624
なるほど
私が昭和の感覚で「ロボに心がないはずがない」という思い込みがあるんですかね
無数にある過去作品すべてで「ロボに心などない」←敗北フラグだと思ってしまうんですが
626名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 14:18:00.10ID:L5cz+Cuv0
当たり前のように上官命令無視して武器使用して御とがめなしのゆるゆる組織に吐き気する
某国家唯一の少数精鋭害虫駆除隊、初登場シーンの出動アラート鳴ってるのにダラダラした感じと同じ
627名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 14:19:30.17ID:6W3gM+uRd
老害だなんだと言われるけど最近のライダー明らかにレベル落ちてるよな
特にネットのオタクに必要以上に媚びるようになってから
628名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 14:25:24.35ID:iKEleb1Ja
>>626
こういうこと言うとフェミに何か言われそうだが、若い指導力なさそうな女が上司っていうのも…だよな
629名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 14:45:39.46ID:2eSJGqSe0
超人パワーには組織力で対抗しなきゃなのに
演出上でもその方が良いはず
何でいちいち反抗して独走すんだよ。

あと、衛星から送るのに何で物理形態なんだよ。時間がかかるとか大気圏で燃えるとかは大目に見るとしても、ブツが降ってくるってダサいだろ。カブト見たいに亜空間通るとかなんかないんかよ。
630名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 14:51:07.61ID:xodhKrika
主人公は倒したマギア
631名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 14:52:21.94ID:xodhKrika
>>630
ミス
主人公は倒したマギアを回収しないのは何故?
迅雷ネットが犯人って事はわかってるよね?回収して調べないの?
632名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 15:07:51.64ID:QJ11yNCO0
>>625
そのへんのセリフはある意味お約束的王道的ってことでいいんじゃない
実際機械に心をもたせることは出来るのか?そもそも心とは?
みたいなことを作品で語るにはそうしたセリフも必要だし
言ってしまえばヒーロー作品で悪をなすこと自体が敗北フラグなんだし
問題は脚本家がこうしたテーマをうまく取り扱えるか大いに疑問なところ
633名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 15:08:30.41ID:DsqII8Hea
できの悪い脚本のせいで無能やアホや性格破綻者にされる登場人物が可愛そう
634名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 15:09:04.06ID:5lgx/Z3Gd
あの特殊部隊のスーツ女がカブトの岬犬のパクリにしか見えん
ついでに移動にベンツのバン使ってるのもカブトを思い出す
635名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 15:25:30.74ID:a/aEoUR50
エイムズ自体がZECTの二番煎じというか
スマホバイクもビルドの二番煎じだし

ルパパトのルパンコレクションみたいに過去作オマージュ盛り込んでるのかね

そういうの特オタ喜びそうだし
636名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 16:17:58.00ID:gWZVByRS0
>>635
ちょこっとオマージュとか似せるだけでエモいエモい言って讃えてくれる
低知能ファンがジオウで釣れるってわかったからな。
ボロい商売ですわ。
637名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 16:43:44.21ID:w1VaQ1L30
デザインに関しては人それぞれだと思うけど、ゼロワンをダサいと言ってる奴は1号もダサいと言ってるのと同じで仮面ライダーに向いてないとか言っている人が複数人いるのはどうなのか
デザインを全て褒めている人にも疑問を持つ
638名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 16:48:00.47ID:EjKdDjHh0
>>637
批判を書いたらやたらと噛みついてくる思考が極端な奴増えてるよね
639名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 16:48:19.93ID:ew3/Cmgz0
>>627
それはマジで思うわ
ネットでオタクがネタにしてる台詞やキャラをやたらといじくり回すのってゴーストくらいからか?
640名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 16:50:23.60ID:UmuIrpZNa
>>621
よくよく考えたら序盤も序盤で、正体明かす必要なかったよな。

誰がなぜヒューマギアを操って暴れさせるのかを目的に話を動かせばいいのに。

わざわざ顔と正体を明かしてくれたやつを追いかけもせずみすみす見逃して次にした事は寿司屋へ売り込みとかとち狂ってる
641名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 16:55:48.54ID:qKKqnqnHd
ゼロワン信者はなんとなくルパパトのファン層に似てる気がする、なんとなく
642名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 17:21:49.85ID:P4ABe1d90
戦隊のファン層を持ち出す必要もなくまんま高橋(エグゼイド)信者だろゼロワン信者は
放送前から「高橋悠也が書くから神作確定!」とかほざいてた連中だよ
643名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 17:31:39.91ID:hhf2LGxI0
正直ルパパトの話題で迷惑かけてる所なんて見た事ないが、エグゼイドとゼロワンだと酷い
だからルパパトのファンの酷さなんて知らないが、その時点で雲泥の差だよ
644名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 17:39:57.21ID:DsqII8Hea
でた「仮面ライダーに向いてない」…!
もう聞き飽きたわ
どういうメンタルしてたら赤の他人にこんな傲慢なことが言えるんだ
645名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 17:46:12.91ID:EjKdDjHh0
>>644
自分に酔いやすく他人を見下すことで優越感に浸る性格なんだろう
ただのクズだが
646名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 17:52:20.34ID:HWB7NBcca
>>641-644
昭和ヒーロー特撮や児童に人気出る戦隊やエグゼイド特別視して前後のライダーを見下したり嫌ってそうな大友が
倫理の話やエモ認定して高尚!大人の視聴に耐えうる!とかそういうノリしたくて好んでそうってのはある
ツイッターでながら見しながら飛躍した深読みツイートやネタツイでバズりたい層
647名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 18:08:32.55ID:Lvx+YUPv0
>>643
ルパパト叩きに持ってこようとする>>641がキチガイ荒らしなんですよ
他の作品でもマルチポスト的にルパパト叩きやってる
648名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 18:14:43.58ID:HWB7NBcca
>>646
ごめんミスったわ

昭和ヒーロー特撮や児童に人気出る戦隊嫌ってエグゼイドとか特別視してやたら前後のライダーを見下したり嫌ってそうな大友が
倫理の話に持ちこもうとしたりエモ認定して高尚!大人の視聴に耐えうる!とかそういうノリしたくて好んでそうってのはある
ツイッターでながら見しながら飛躍した深読みツイートやネタツイでバズりたい層
649名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 18:33:51.42ID:r/aLM2mDa
ルパパトはキャラも役者も個性が立ってて良かったけどなあ
ゼロワンは無理やりそのキャラに仕立ててるようで役者とキャラの距離感がちぐはぐなんだよな
650名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 18:37:12.14ID:sVOe5udHC
信者もアンチも多い他作品の話持ち出す必要ある?
651名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 19:08:32.01ID:QEsdtVo+a
これだけは言える
平成令和全作品でワースト1はエグゼイドかゼロワンのどっちかだな
652名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 19:53:50.39ID:6t08TEQsd
少なくともゴースト、エグゼ、ビルド、痔王の産廃4連発はライダーシリーズの輝かしい歴史に泥塗りたくった戦犯として永遠に語り継がれるだろうな

賛否両論あってアンチスレも伸びまくった害無なんか今観ればそんなに悪くないとも思う出来
フルーツとライダーという異次元のコラボもそれなりにカッコよく形になってるし
玩具のギミックもなかなか魅力的
653名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 19:55:07.59ID:yPHSb0fmd
>>651
大森高橋がまた令和ライダー担当すれば分からんぞ
654名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 19:55:40.56ID:yPHSb0fmd
>>652
ゴーストは良かっただろ
655名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 20:01:50.34ID:8TZcqP+Va
>>652
同じ脚本家、プロデューサーのエグゼイドはともかく、他作品までアンチするなら二度と書き込むな
656名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 20:03:11.55ID:ew3/Cmgz0
エグゼイドの時の「卒業しましょう!」ツイートが賞賛されてる時点でライダーはコンテンツとして終わってる
657名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 20:15:43.65ID:qqaSE8sh0
明日4話だけど、また理由なく人的被害出ないんだろうね、萎える
例えば敵対してるライダー同士が人命救助のためやむなく共闘、なんてのは燃える展開だけど
明日もまた敵の面前でイミフに敵対(当面ゼロワンとエイムズが敵対する理由もない)して、でも人的被害なし
心の産まれたヒューマギアは死ぬが替えがいてよいかったねと作中人物は頭おかしいばかり、完
(この展開だったら視聴切ります)
658名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 20:27:08.08ID:iKqkBbz4K
>>642
むしろルパパトに対しても高橋が書いた方が良かったとかマウント取ってたよな
659名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 20:40:55.47ID:DsqII8Hea
ご飯にウンコかけて食うのは勝手だけど人の皿にまでウンコ乗せようとするのやめて
660名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 20:50:57.10ID:Q40NOHs+a
>>652
>>1を読め
661名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 21:23:13.55ID:SqwJ8AJE0
>>655
同じプロデューサーなビルドdisも避けられんだろ
いい加減にしろ
662名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 21:27:31.08ID:EjKdDjHh0
>>661
「同じ脚本家、プロデューサーのエグゼイド」で一括りじゃない?
663名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 21:29:07.98ID:9/4KL/hP0
ジオウを下品な誤字にする奴不快
664名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 21:46:33.81ID:sVOe5udHC
先週も先々週も「他作品sageるな」「エグゼイドはいいだろ!」でモメてた気がする
665名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 21:56:24.60ID:9/4KL/hP0
大森Pの作品って仮面ライダーって名称ではない(ライドプレイヤーやナイトローグ、エンジン、リモコンブロス)を出すの好きだよね

ゼロワンでもやりそう
666名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 22:29:03.17ID:gWZVByRS0
真面目に平成ライダーとは違う新たな形の作品作るんだったら、高橋と大森は絶対起用すべきじゃなかったわ。それこそ戦隊畑の杉原を監督に持ってきたんだから、
特撮に関わりありますけど、ライダーは全然関わった事ありませんって人を
もっと呼んでくるとかさ。結局二番煎じの事やりだすとかおかしいだろ。
今の制作陣はファンの声に惑わされすぎなんだよ。
667名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 22:32:25.61ID:TCWx8yFSp
ファンの声に惑わされてるなら
シリアス一色にしてくれよたまには

なんかウィザードあたりから
画からしてカラフルすぎるのが気になる
668名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 22:35:18.48ID:sVOe5udHC
シリアスなライダー好きの為に作られたのがアマゾンズじゃないのか
669名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 22:36:24.12ID:qrAyr8Ted
太田愛ってライダーの脚本手掛けたことあったっけ?
特撮に関わったことがあって一般ドラマの脚本家やってる人と言えば真っ先に名前が浮かぶ

>>667
シリアス路線は直近じゃビルドでやったでしょ
670名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 22:47:11.85ID:Lvx+YUPv0
大森の過去作的にも下品で適当な悪ノリの主犯はこいつ
それを加速させてるのが高橋
671名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 23:54:43.75ID:FlT6rfHNa
あくまで子供番組なんだからシリアス一辺倒はダメだろう
芯を持ってキリッとしたカッコいい主人公が見たい
672名無しより愛をこめて
2019/09/21(土) 23:58:09.89ID:ayGMe10s0
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
http://2chb.net/r/sfx/1567852212/
673名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 00:12:19.02ID:nHg93jbb0
悠也様の神脚本やべえええええ!!!

アルトジャーナイトォオオオwww
ヒューマギアは替わりがいるからまぁイッカwww

人類の夢(笑)(笑)(笑)
674名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 00:27:08.67ID:lx4eNp00K
>>666
△ファン
〇声デカいネットのキモヲタ
675名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 00:32:27.96ID:aDnULNA60
>大森の過去作的にも下品で適当な悪ノリの主犯はこいつ
大森自身が塚田の真似事してるから下品で適当な悪乗りに走るのも当然
あと「ぼくのかんがえたつおくてかっちょいいわるもの」をageageするクセも塚田の真似だし
676名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 00:44:08.45ID:0QzxpSIGa
個人的には塚田はマシだったけどな
大森の100倍は
677名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 00:53:08.71ID:jL1poF0za
>>675
間接的に関係ない作品まで叩くのやめろ
678名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 01:12:07.20ID:aDnULNA60
>>675
すまん、ちょっと熱くなりすぎた…
679名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 01:19:02.37ID:r/0defd20
こいつ事ある毎に塚田叩き持っていきたいだけの「塚田アンチ」だろ
大森叩きは踏み台にしたいだけ
680名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 01:40:18.08ID:0SahcA0A0
エグゼがカスなのは同意するけどスポンサーを切られるほど売り上げを大幅に下げ、てめぇらの言うゴミ作品が連続するきっかけを作った類を見ない最悪の作品たるドライブを叩かずエグゼを率先して叩くのはちょっとなあ
依頼を断らずネタ切れを隠して大惨事を引き起こした惨状を庇うのもアウトやと思う
それはさておき
ゼロカスも年末にまたやっすい茶番劇やってバカ相手にエモ()キャラのグッズ販売するんやろうな
年始以降は年内以上に寿命が短いアイテムが毎週のように出るって感じになるやろね
単語やガワだけが変わっただけで中身が変わらないものを見続けられる奴は頭お花畑で人生楽しそうやな()
681名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 01:42:14.73ID:3hDopfr+a
話題作りのために誰かが死ぬと仮定して
一番誰に死んで欲しいですかと聞かれたら
間髪入れずに或人と答えるわ
682名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 02:59:04.08ID:YxQxiIEj0
>>681
死ぬ設定でサンバルカン以来の主役俳優交代劇でもいいわ
683名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 05:07:34.71ID:jmy6XTRK0
単純に主役がチャラそうで苦手かな、ノリ軽いし
まぁ子供人気考えて重くしないようにしてるかもだから何とも言えないけど
684名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 06:41:18.87ID:r/0defd20
やはりというか、エグゼイドはどうでもよくて
本音は塚田と三条叩き目的のアホはいるのね
685名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 07:57:50.88ID:dmvkPLAa0
大森と高橋コンビだからエグゼイドと比較されるのは当たり前で売上で比較するなら全作品絡むから別問題だ
完全にエグゼイド2だよこれ、むしろヒューマノイド中心の話にしてる時点で完全にご都合展開一本になるからもっと酷い
686名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 08:04:40.00ID:r/0defd20
エグゼイドとほぼ似た流れになる可能性濃厚なんで不安だよな
687名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:18:19.59ID:WyufQb+4p
>>669
え、ベルトがハイテンションで歌ったからだめ(笑)
688名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:18:54.60ID:pldwqKXi0
なんかデイブレイクの真相を児島に追求するシーンで児島が「記憶にございません」しか言わないのが安っぽいのよな。
なんか先週もチェスしてる大物とか毎週出てる狂人枠みたいなヤツとか、とにかく安っぽい気がする。
689名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:19:18.93ID:UGB3e+yw0
本当にジオウと比べて話の密度が違うと言っているのは何なんだ!
とりあえず、ゼロワンは戦闘シーンを多くしているのではないのか?
690名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:19:51.20ID:WyufQb+4p
2週連続で新フォーム出すか普通
691名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:20:17.43ID:BqegCWlUa
なんで直接キー渡されてるのにまた力づくで開けてるんだよ
692名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:20:48.97ID:hWcZrmm10
とりあえずもっと良い子役を探せ
693名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:24:40.39ID:4RdmviMm0
えっと、バカなの?

なんでデイブレイクが起きたんですか?ってテロリストのせいで暴走したって出来事が自分の周りで起きてんだからそれ以外あんのかよ。

「まさか、滅亡迅雷ネットと関係が?」とか言えばまだしもお前が会見したのになんでそこが思いつかんかね
694名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:25:39.94ID:4RdmviMm0
>>691
わざわざ直接渡してるなら解除されてると思うんだけどね。

やっぱ力業解除がネットでウケてるって思って入れてんだろうな
695名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:25:47.23ID:hWcZrmm10
ビルドの失敗から何も学んでなさそう
696名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:27:43.96ID:BT5yjyQDp
フライングファルコンが全然空飛べるような外見じゃない…
翼ぐらいつけてくれ
697名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:28:40.34ID:4RdmviMm0
というかそんな危ねぇ所へのバスツアーなんか企画すんなよ。

現実で言えば原発事故の現場とか岡山の真備町とか千葉のゴルフ場の辺りに物見遊山へ行くようなもんだろ。

あの子供が関係者ですって話にしたいがための舞台装置にしかなってねえ
698名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:28:51.69ID:uUna7i7r0
何もかもがひどい
作品としてのやる気を全く感じないわ
699名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:30:22.96ID:4RdmviMm0
お客様を安全に案内するのがバスガイドの仕事なのは分かるが自分の周りでヒューマギアが暴走してて、バスガイドがヒューマギアなのに安全もクソもないだろ
700名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:32:00.39ID:BqegCWlUa
3話みたいに主人公の言ってることが最初と最後で違うとかわけわからんとかないから3話よりはマシだった
701名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:33:00.00ID:yyT5rH250
事実上自動運転車なわけだから自動運転界隈の模擬裁判とかも取材しただろうに
この世界観の作り込みの甘さはなんなんだろう
702名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:33:16.85ID:BT5yjyQDp
フワ「ヒューマギアなんて作るからだ…!」

??「拳銃を作る工場の職員は殺人鬼か?」
703名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:33:56.89ID:WyufQb+4p
えぐいことすんね

じゃねーよ
若者のいたずらみたいな会話レベル
あとお前らがやったってこといちいち会話で説明しなくていいから
704名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:34:38.42ID:yyT5rH250
バスガイドがずっとついてきた理由がよくわからなかった
705名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:34:52.31ID:BqegCWlUa
OPで仲間になるのほぼ確定してるから敵が何やっても茶番にしか見えない。そもそも敵が仲間になること自体あんまり好きじゃないけど
706名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:36:59.50ID:ROqcNF/vM
犯行声明しておきながらその記録はバレちゃまずいと回収か
707名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:38:46.50ID:1V8EIlkZ0
此の期に及んでプログライズキー解放の許可だけしてない唯阿さんなんなん・・・
いやマジでさ 渡すぐらいなら使ったリスクは覚悟しとけって話なわけで
それこそ土壇場で破損でもされたらどうすんだ

というか副作用的な話完全にスルーされてなかったか?
708名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:42:51.07ID:OH+v8EuG0
ロボが洗脳に逆らう定番ネタを出すのが遅い
→洗脳に栄らうネタやる以上、1〜3話は間違い
→滅亡迅雷netもユアも副社長も行動が支離滅裂

@滅亡迅雷netはヒューマギア独立を〜とするべきだが、4話のアンナの自由意志を否定するのがNG→小物でダサい
Aユアの「すべては計画通り」2週目にして破綻
B副社長の存在意義消滅、隠すようなことじゃない(むしろ有能に見せられるエピソードなのに)

ハッキング対策、一時ヒューマギア回収などあってしかるべきだがスルー(こういうのは作品をちゃちに感じさせてしまう)
→その後、民意でヒューマギア職場復帰、仕事場視察の方が自然な流れ
→正しい段取りを踏むことで黒幕=政府を有能な黒幕にできたのに、今回で無能化
滅亡迅雷netが限定攻撃する理由=ヒューマギアの自由意思を尊重するため(ただしいずれ人間に失望するだろうフハハ的な?)とすることも出来たが、それも無理

推敲さえすればテンプレにもっていけたのに、詰みだと思う
709名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:44:17.87ID:BDoRb4jN0
毎週ロスってるなtwitter民
710名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:45:24.65ID:ROqcNF/vM
父親のせいにしてたような奴らと何で一緒にいたんだろ
711名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:50:42.57ID:OH+v8EuG0
整理してみた

滅亡迅雷netがヒューマギアの味方なので、(現行の第二世代の)ヒューマギアが人間に尽くしたいという気持ちを尊重
=なので全面戦争はしていない(今はまだ)
とすると奇麗だったんではないか?

→ただしいずれ真実を知り、人間に絶望し、ヒューマギアの独立運動が始まると思っている
→デイブレイクシティに心を持ち、人間に敵対する(第一世代)ヒューマギアの街がある(12年前、人間の攻撃で甚大な被害を負った)
こんな感じがセオリーだと思うけど、この路線にしようにも難しい
712名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:52:39.75ID:WyufQb+4p
>>707
それな
口と行動が合ってないぞと視聴者の気持ちを代弁までして最後まで完全に無視してる
あれじゃただのキチガイ女じゃん
脚本家なにがしてーの
713名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:53:34.13ID:yUvfPuERM
良くも悪くもキャラが一貫してるの今んとこ諌だけやな
脳筋だし思考停止気味だけどまともに子供の味方する奴がこの番組から出てくるとは思わなくて少し驚いた

…で、飛電インテリジェンスがデイブレイク事件の真相隠蔽しておく利益って何?
少なくとも2話を見る限りテロリストの存在はバラしてもいいって事になってるんだよな
仮に何か裏があるとしても「サイバーテロ被害に遭いました。犯人は滅亡迅雷ネットだと思われます」って部分だけ報じた方が良くない?
わざわざ「なんかミスって爆発しました」なんて嘘つく方がよっぽど会社にとって不利益被るリスク高くねーか
714名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:53:49.78ID:Bt4PXNQ7a
ひと月経ったけど仮面ライダーゼロワンが何をしたいのかどういうライダーというか作品なのかわかる人いる?
歴代のライダーはこの時点でだいたいこうした流れになっていくんだろうなと予測出来たけどゼロワンは何がしたいのかわからん
あとキーの解除は俺もクドイと思う
715名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:54:42.35ID:SKVX6Kr+0
毎週の事ながらヒューマギアが怪人にされて壊されてもたいして悲しまないんだな
悪い方向で積み重ねができてしまっているというか...もうこの先何言っても説得力も糞もないだろうな
716名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:56:28.98ID:wLnRfqeTa
千代ちゃんが過労で倒れてしまう未来しかないな
717名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 09:58:21.80ID:qDFtnrHk0
安っぽさを助長する至る所でのBGM使用
前だけを見て突き進めばすぐ見つかるメモリー
いじめっ子の掌返しをすんなり受け入れる中坊
ラストで雰囲気をぶち壊す主人公のクソギャグ
今回も真面目にやるきねえな
滅の登場シーンくらいしか見所なかったわ
718名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:02:36.49ID:ObgODxkR0
「このプログライズキーはやばい仕様やぞ、お前じゃ使いこなせんから」(ロック解除してないから硬いだけ)
なんやこいつ…
719名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:06:27.61ID:1V8EIlkZ0
前だけ見て突き進めって文字通りそのままかよ!とは思った
そもそも事件発生からあのチップ回収してない飛電も滅亡迅雷もアホなんじゃないだろうか
いや中学生が秒で発見できる場所にあるのにそれまで発見出来なかったんだとしたらやっぱりアホだぞ
720名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:06:31.11ID:BqegCWlUa
なんていうか、進み方がダイジェストみたいで内容の薄い回だった気がする
721名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:07:26.09ID:OH+v8EuG0
>>714
わからん

今回のアンナの洗脳拒否なんかは昔のメタルヒーローなら、単話でゲストライターが書くお題で
むしろ洗脳拒否しないのがありえないんだが、その通常回(つなぎ回)レベルに決してたどり着かないのがゼロワンなんだと思う
理由は、大森と高橋が自己評価だけは高い発達障害の異常者なので→斬新でスゴい話を考えてる最中→でも支離滅裂→無限ループ

っていうのがゼロワンのやりたいことなのかな?
722名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:09:23.29ID:nL9aGqgt0
唯阿は言動不一致だし演技力も酷いな……
舌っ足らずなキャラなら別に問題なかっただろうけど
上にエグゼで大森が役者を外見だけで選んだと書いてあったが
今回もそうかもな
723名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:10:54.18ID:a5NjIZTZp
展開が早いらしいけどこのまま行くと中盤以降やること無くなってドラマが停滞するんじゃないのか感が凄い
724名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:11:21.00ID:3pfuyrTE0
飛電=東電ですか。
ヒューマギアが人類の夢という割りには
暴走したら社長が楽しそうに破壊したり
バスガイドが会社の秘密に立ち会ったり
暴走を止めるために現場で勝手な判断したり
ゼロワンの世界の企業コンプラはザルですか
それとも製作陣がお花畑なんですかw
725名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:12:53.44ID:HGvJcnkJa
ノリッノリでヒューマギア破壊しときながら
「できない!アンナを破壊するなんてできない!」とかまた言い出さないかとハラハラしたわ
726名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:13:49.68ID:TVK8ULij0
大森信者、高橋信者は絶賛してて
ゼロワンでライダー作品見始めた人が面白いと言ってて
また新参なファンが増えるのか
727名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:16:42.38ID:a5NjIZTZp
暴走させられることが分かってて何でマギアがうじゃうじゃいる場所にヒューマギア(と民間人)連れてっちゃうの…
728名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:17:27.92ID:r/0defd20
>>723
そりゃ細かい積み重ねを無視して進むから、展開は早いだろうね
729名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:20:24.64ID:JKHMbrpXa
>>723
なんかテンポ早そうに見せてたらオタクは喜ぶからね
テンポ早いってそこまでいいことなのかわからんが
730名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:20:54.31ID:HGvJcnkJa
>>727
エグなんとかの1話もそうだけど、ガキが勝手に逃げ出してそこに向かったことにすりゃよかったのにな
何かあったときの対策をまるで講じず率先して連れ出してるから倫理観を疑われる
731名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:21:21.50ID:nL9aGqgt0
>>723
クロノスりそう
732名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:22:08.54ID:1V8EIlkZ0
劇中で起きるトラブルが現状ほとんど「テロリストのせい」で片付いちゃってるのがなぁ
悪の組織自体は確かに珍しいものじゃないけどこの題材でやられるとなんかショボく感じる
AIの反乱とか興味ないのかな大森…
733名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:24:36.14ID:OH+v8EuG0
ヒューマギアをちゃんと書くには「新人類として人間を超える存在である」とすべきであって
児童向けの「人間はみんないい人」って世界観にはできない

デイブレイク=天安門
労基法無視で働かされるヒューマギア=日本人

にすべきだが、さすがにTV的にまずいので薄める
ってのが特撮番組制作のセオリーだけど、大森と高橋には自覚がないんじゃないかな?
734名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:30:02.50ID:+XDSC6km0
展開が早いだとか中盤にやりそうな展開だとかひどい作品のの条件だなー…

3話リアタイできなかったけど結局録画消化してないしする気がわかない
まだ始まったばかりなんだから様子見でいたいんだがこんな初期にここまでの不快感をもたらしてるライダーは初めて
735名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:31:46.49ID:TVK8ULij0
>>730
子供がバスガイドを連れて勝手に向かう、それに気づいた或人や不破が追いかける
ならマシだった?

>>732
AIの反乱ってまんまバグスターにならない?
736名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:32:04.35ID:1V8EIlkZ0
あのバス運転手いつシンギュラリティに目覚めたんだろう
全くそんな風に見えなかったんだが
というかそこ重要じゃないのか
737名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:37:57.27ID:TVK8ULij0
今回のバスガイドって前回のニギローと同じ状況になった訳だけど抵抗してたのはメモリ再生を優先したから?

もしかしてエイジスも飛電も破壊したマギアって今まで回収してなかった?
そのまま放置?
738名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:40:21.48ID:cBty4LoG0
隠蔽体質の会社の社長でダブスタ大好きな主人公w
739名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:43:20.19ID:YxQxiIEj0
>>696
ゼロワン基本フォームはまだしも、フライングファルコンの
デザインが劣化オーズに見える
740名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:46:05.05ID:YxQxiIEj0
>>693
だって高橋だぞ
741名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:48:55.72ID:HGvJcnkJa
>>739
変身音「Spread your wings …」
視聴者「ねえじゃん、翼」
742名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:48:56.00ID:YxQxiIEj0
>>708
高橋だし
743名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:52:10.08ID:4RdmviMm0
「質問してるのはコッチなんですけど!(半ギレ)」

いきなり高圧的で笑った
744名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:55:01.12ID:bkxjpSSi0
ガイドがあんな目にあったのは社長のせいなのに罪悪感皆無なんやね
普通の主人公なら自分のせいでと悔やむ展開だろうに
745名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:55:59.95ID:HGvJcnkJa
アンナごとメモリは消えたように見えたけど
何を証拠に滅亡迅雷の仕業でした!って主張したんだろうな
746名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:59:31.68ID:4RdmviMm0
>>745
その映像流すのかと思ったら、なんの証拠も示さず口頭で伝えて終了。そんなニュースあるかいな。

前回といい画にすべき所はしないのに余計な描写には力入れてるな
747名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 10:59:50.82ID:oakpjttv0
ヒューマギアのメモリ拾ってあの映像って違和感あるわ
暴走してるはずのヒューマギアが父ちゃんの後ろでボーッと突っ立って見てたの?
で「お前の父ちゃんすごいな」って都合よすぎません?
748名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:00:23.65ID:RYa4USMn0
CG使いまくってるのに何か全体的に安っぽく感じる
749名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:01:03.34ID:yUvfPuERM
副社長も大概何がしたいんだろう
というかやべー企業秘密知っててなおその会社の社長になりたいとか
物凄いアホかあるいは聖人君子なんじゃないだろうか(適当)
750名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:04:35.50ID:4RdmviMm0
序盤は世界説明とかその話の展開を丁寧に描写するとかして欲しいわ。

テンポ早くても結局最初だけで一気に息切れしてやること無くなるのなんか目に見えてんだし
751名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:05:42.59ID:4RdmviMm0
>>748
使ってるCGのクオリティが一昔前のもんだからね。如何にもCGみたいな。
752名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:07:32.09ID:UGB3e+yw0
設定を置き去りにしすぎでしょ。
これをあとから世界観の説明してたら伏線だと騒ぎまくるのが
753名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:07:45.07ID:r/0defd20
児嶋はエグゼイドの華丸と一緒で「居ても居なくてもどうでもいい小物野郎」扱いだと思う
メインがちっとも有能に見えないから、周りの引き立て役はチンパンジー以下にしか見えない
754名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:08:49.97ID:bkxjpSSi0
児島はテロリストのせいだったことを隠したかったってことでいいの?
755名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:12:26.18ID:ObgODxkR0
職員が起こした事故でしたかテロリストの陰謀でしたか
どっちが世間体がマシか
756名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:13:13.15ID:4RdmviMm0
「記憶にない」で逃げてたけど普通に話せば良かったんじゃ?としか思えんな。

あの場所に行ってあの展開がしたいだけでしかないな

なんか今週だけで丸く収まってたし。
757名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:17:44.40ID:2HFM6Af50
戦闘直前にヒューマギアは人類の夢はもうやめろ説得力なくなるから
結局事件もヒューマギアのせいだったし
滅亡迅雷netの仕業だから問題ないってこと扱いなんだろうけど無茶がある
758名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:20:17.79ID:oEaiE3AV0
「なんで真相が分からないのに事故だって嘘ついたの?」って不信感が高まると思うんだけどな
新アイテム渡すのに使用許可は出さなかったり、バスガイドがやられても主人公が特に悲しまなかったり、
納得つかないことが多すぎて気持ち悪い エグゼイドと何も変わってないわ
759名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:22:22.61ID:UCqEuE9b0
>>758
兵器の許可ださないのは、非番だからって誰かのツイート見てなるほどと思った
760名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:24:18.56ID:4RdmviMm0
納得するのは構わんが垂れ流すなよ。自分の中だけで留めとけって。

非番だから何?って感じだし。
761名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:27:50.63ID:oEaiE3AV0
結局使わすんだろ? そんな大層なものなのに使用履歴とか何も残らないのか
762名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:28:09.35ID:UCqEuE9b0
>>760
>>垂れ流すなよ。自分の中だけで留めとけって。

ん?どういう意味ですか?
763名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:39:16.42ID:YxQxiIEj0
大森「別フォームがんがん出しといたろ!いやぁ我ながらイケイケやわぁ、 おっ!?SNSで今回も評判上々や!ゆうやさん、今後どないする?」

高橋「ん? ああもう20話分くらい出来とるから! 任しとき!」

大森「さすが、ゆうやさん!ところでゆうやさん、イズが凄い人気なんやけど、イズもそのうちライダーにしまへん?
女ライダー二人って素敵やん? SNSで話題沸騰になるで〜!でもデザイン、バルキリまんまやと売れへんな? 
せや!節約でポッピーの着ぐるみでも改修したろ!」

高橋「ええんちゃう? オタもジャリも大喜びやろ、いつかどっか適当にぶっ込んどくわ!」
764名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:51:36.76ID:HGvJcnkJa
他人の金でやる同人活動はさぞ楽しいでしょうね
765名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:52:17.21ID:N1saOZEy0
フライングファルコンはクローズマグマくらいのサイズでもいいから翼付けとけよ

今回コングキーこじ開ける必要がどこにあったのかもぜんぜんわかんねえ
766名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:56:19.57ID:WyufQb+4p
>>720
新フォームの宣伝だからな
767名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:57:19.41ID:hujDMiiL0
非番だからって勝手に使っていいわけじゃないでしょ・・・
会社の所有物を使用で使ってるわけで懲戒、裁判にまで発展する案件
警官に置き換えると銃勝手に持ち出して勤務時間外に発砲してるんだぞ?
768名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:57:26.43ID:HGvJcnkJa
簡単にハッキングしたりプログラムインストールしたり出来るヒューマギアといい
あの世界のセキュリティレベルはゲームボーイ並だなぁ…
769名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 11:57:30.15ID:WyufQb+4p
前だけ見て突き進め!って取ってつけたみたいなセリフなに?
お前はライダーになって神にでもなったつもりか?
770名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:01:10.90ID:WyufQb+4p
>>767
上司も止めないからな
止めても無駄だなとか諦めてるし
771名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:02:41.53ID:cBty4LoG0
羽はエネルギー状になって表れるらしいけどCGが粗すぎて全然見えなかったわ
772名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:04:15.41ID:ROqcNF/vM
正体バレやるならもっとドラマとして描き方あるだろう。数話だけ隠す意味ないし最初から堂々と変身しとけ
773名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:05:30.96ID:UCqEuE9b0
>>767
冒頭の戦闘シーンでは許可が出ているからロックが掛かってなくて
後半の戦闘シーンでは許可が出ていないからロックが掛かってて、緊急時の対応として無理やり変身したのかなと
774名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:06:43.64ID:N1saOZEy0
秘書がエイムズの前で「変身したら正体バレます!」とかでかい声で言ってるのもアホかと思いました
775名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:13:48.20ID:KejpnRpOd
そもそも厳重に管理されてるはずのバルカンの銃がなぜかガラスケースの中にあったって時点でセキュリティなんてあってないようなもんだろ
776名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:17:48.90ID:L4e1jZ3R0
映像表現の方は撮影スタッフの問題なんだろうな
こっちもこっちで大して成長してないし
777名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:20:53.78ID:jmy6XTRK0
WからCGそんなに変わってないなとは思った
778名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:23:28.47ID:Sh/fj+3da
エイジスに正体隠す理由がよくわからないんだよね

「俺は隠し事はしない!」→不破の前で変身
或人スゴイ或人スゴイ4話の時点で社長として自覚がある!
真実公表しても証拠映像ないし、取って付けた感が凄い滅亡迅雷netが原因なのわかってるなら飛電やらエイジスやら全力で取りかかれよと思う
何故調査せずに営業してるんだ?
779名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:27:11.99ID:KejpnRpOd
正体隠すならメテオみたいにちゃんと引っ張れよと思う
780名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:29:22.96ID:F8RkCocc0
デイブレイクタウン?に向かう不破と少年
その前に立ちふさがる唯阿

橋みたいな一本道の右側からひょっこり出てきたが 一体どこから湧いて出たんだ??
飛んできたのか???
781名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:34:05.64ID:qDFtnrHk0
この前ゼロワン好きな奴に脚本の粗を指摘したことがあって、そいつの反論が「気になるなら仮面ライダー見るのやめろ」
路線変更して新規の層を取り込んだ結果がこれだよ
782名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:34:49.35ID:2qHI0Coha
>>774
そもそもなんで正体は秘密なのか訳分からん。

敵が分かってんだから正体明かして協力してくれって言えばいいのに。
783名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:36:12.76ID:jmy6XTRK0
変に脚本で魅せようとするからこうなる
784名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:39:57.43ID:ybkmyc5Id
女ライダーの芝居が酷すぎる
785名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:44:55.50ID:UGB3e+yw0
ゼロワンの敵が何を目的でやってどんな性格なのかを1話で表している。ジオウは1年やっても出来なかったと言ってる奴がいたけど敵の目的ははっきりしたのか?
ただ単にジオウアンチの言葉しか思えないが
786名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:47:10.03ID:Sh/fj+3da
『ジオウは最後までキャラクターの掘り下げが全然できてないけど、ゼロワンは4話で掘り下げできてる!』
『ジオウはぐだぐだ展開が遅すぎ!ゼロワンは展開が早くて凄い!』
前後の作品は比較されるのわかるけどゼロワンageジオウsage にイライラする
787名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:47:51.13ID:F8RkCocc0
いちいちジオウとか出さなくていい
788名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:49:08.54ID:L4e1jZ3R0
比較して話してる時点でそいつにまともな評価が出来るわけない
789名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 12:51:42.41ID:Anye+cQT0
>>781
某界隈でよく見る光景だな
ライダーもそこまで落ちぶれたか
790名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 13:03:10.67ID:HGvJcnkJa
>>781
で見るのやめたらやめたで「見ずに批判するな」っつーんでしょ?
791名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 13:06:33.90ID:YxQxiIEj0
栄枯盛衰、盛者必衰、

是、令和ん、仮面らーいだを汚染せしめる偽題也

凸大森、既得特権社畜であり悪しき無我也、思慮浅き者也

凹高橋、欲得渇望の亡者故、過信する者也、他者を見下す者也

凸凹二名には御裁きが下るであろうもの也 

なむしゃかむにぶつ
792名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 13:10:47.78ID:4iuPu6tk0
まぁ例えばWで変身する時フィリップが倒れるの危ないだろ、とかをガチで文句言うレベルの相手なら見るのやめた方が良いと言いたいが
そういうレベルの話じゃなくてもっと根本的に問題がある所の話をしてるんだよな
793名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 13:13:16.02ID:tPJzDm4s0
本当に社長としての自覚あるのならヒューマロイドの現場調査(笑)
なんて物見遊山してる場合じゃねえだろと
794名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 13:16:32.69ID:N7FxlZPTa
高岩は平成で一線退くと思ったら主役やめただけなんだな
795名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 13:16:40.10ID:L4e1jZ3R0
高橋・大森と絶賛してる信者の社長観が同レベルなんだろう
796名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 13:34:41.24ID:23k6OweEa
刃唯阿の演技マジでやばいな
外見だけで選んだって外見も正直………だし
ガリガリの女はモデルだけやってて欲しい
戦う女として魅力がなさすぎるわ
797名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 13:59:47.84ID:XqUR4twq0
卒業しましょう!!
798名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 14:04:10.77ID:f79iB6hm0
演技力無い若い女にやらせるタイプのキャラじゃないわアレ
799名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 14:08:43.92ID:HGvJcnkJa
>>797
岡村もフジテレビもそれで痛い目に遭ったよね…
800名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 14:17:16.18ID:XW/uLmxZd
>>639
個人的には子ども向け設計のゴーストがオタクから総叩きされたことで仮面ライダーはオタクの為の番組で有り続けなければならなくなった印象。
801名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 14:19:51.12ID:YxQxiIEj0
>>797
そうなんだよねぇホントは
イイ歳こいたオッサンが卒業しなきゃなぁと思ってはいるんだけど、
ごく少数の生粋のヒーローオタからすると寂しいのさ
アメリカは規模も文化も違うから測れないけど昔より垣根が低い分羨ましいわ
日本じゃまだ「トクサツガガガ」の主人公の心境だよ
だから愛ゆえに不真面目に作られると可愛さ余って憎さ百倍になっちゃう
802名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 14:46:21.98ID:Anye+cQT0
>>797
卒業というより見限る、かな
特撮ヒーローなら戦隊とウルトラがあるからライダーは無くても構わんという感じになってるし
ライダーというコンテンツ自体が高橋と高橋信者の隔離病棟になってくれるならそれでいいような気もする
803名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 14:49:01.05ID:L4e1jZ3R0
卒業しましょう!!(楽しめない奴は来るな)
804名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 14:49:06.59ID:gDsBM47qr
>>764
くうー辛辣やw
805名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 14:57:01.50ID:+3Eej6QX0
節目だからクウガダブルに並ぶくらいのやつ作るのかと思ったけど全然違った
面白い面白くないの前に力が入ってるように見えない
806名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:01:05.94ID:L4e1jZ3R0
>>805
その2作はメインスタッフも変えてあるけどゼロワンは変わってないからこうなるのは大体予想出来てた
807名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:01:38.05ID:8y8QvPSE0
>>786
そして脳味噌エモエモのジオウ信者がゼロワンをdisり、まともな指摘も
攻撃対象と化した挙句、#ジオウの良さを伝える会
とかいう気持ち悪いハッシュタグが検索候補に上がるという今の特ヲタ界隈。
全員くたばってほしい。
808名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:13:10.13ID:KejpnRpOd
ゴーストは子供向け設計にしては死生観や倫理観デタラメだからな...
809名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:15:06.85ID:7R2jQApk0
なぜゼロワンだけを叩けないのか。スレタイすら読めないのか。
810名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:15:53.97ID:YxQxiIEj0
そもそも平成、特に二期以降、信者だなんだと対立しあうのは日本特有かね?
真面目に分からないんだが
対立してしまうから住み分けは当然としても、真っ当な批判すら叩かれる現状がうすら寒い
特にここ数年はまさに新興宗教信者みたいで視野が狭くて正直怖い
811名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:18:21.08ID:YxQxiIEj0
>>808
まぁ、ゼロワンほど破綻はしてなかったけどね
812名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:20:43.59ID:XAy5OblQd
ゴーストは酷すぎて逆に愛おしい
つまらないけど一周まわって好き
813名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:27:59.24ID:OH+v8EuG0
結局、いいのは王道ヒーローをトレスした一二話のセリフだけで、
肉付け部分は「でもこの主人公クズじゃん」ってレベルで無茶苦茶(王道展開をトレスする実力がないんだね)
高橋ってライターの実力はやっぱアマゾンズ劇場版がデフォなんだね
エグゼイドもそうだったかもね、ゲームに寄せてるんじゃなく高橋の思考がゲーム脳なんか、納得いった
814名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:29:42.18ID:HGvJcnkJa
他に如何様なライダーがいようが
ゼロワンとかいう蛍光バッタの評価は変わらない
815名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:45:19.83ID:8ei5/zITa
>>807
>>1
816名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:52:59.43ID:1u334tou0
過去作のスレ眺めてたときも思ったが、一体誰がプロデューサーして脚本書けば皆満足できるのだろう・・・?
817名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 15:56:08.84ID:L4e1jZ3R0
Pや脚本もだが制作体制見直さなきゃいけないレベルまで来てる感じだからなぁ
誰が来たところで水準以上のものはできないだろう
818名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 16:09:44.16ID:/O8gcQL90
おもちゃが売れている以上、見直す必要なし。
作っているのは「商品」であって「作品」ではない。
819名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 16:19:24.05ID:+XDSC6km0
でも不愉快でつまんねえし
820名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 16:33:55.39ID:yyT5rH250
>>792
あぶないから所長が華麗に受け止めてる
821名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 16:35:02.99ID:yyT5rH250
>>764
あー、それだ
822名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 16:41:02.34ID:f79iB6hm0
枠移動があった時点でおもちゃが売れてりゃなんでもいいって話は崩れたんだけどな
823名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 16:46:37.12ID:e/mTMGoLd
普通の玩具と違って特撮関係の玩具は本編の評価と一体だからな
クウガ、龍騎、555、WなんかのDX玩具がオクで軒並みプレミア付いててプレミアムバンダイでもリメイクされたのは何故かということを考えればいい
824名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 16:47:30.48ID:XzsjZkhJ0
少年の父親が自爆させたのは事態収拾の為の強硬手段をとはいえ、デイブレイクで尋常でない人的被害が出ているには確かなのに英雄扱いするのおかしくない?
825名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 16:59:24.42ID:YxQxiIEj0
>>822
ホントそれ
制作側も視聴者、消費者側も負の連鎖
ただこの期に及んで東映(大森)は子供にどうたらとかいう
偽善的な事をホザいていて吐き気がする、本人が一番オタの反応を気にしてるクセに
826名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 17:03:04.03ID:0SahcA0A0
次回予告の説教ボイス声裏返ってんな
このレベル帯の奴って例年なら選考前に消えてそう
827名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 18:05:05.48ID:r/0defd20
ヒューマギアは女性型がオシャレな名前で、男性型がダジャレな名前って何なん?
828名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 18:20:47.48ID:IkgYZPjdp
ジオジオしてきたジオ…w
829名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 18:34:53.89ID:IkgYZPjdp
ゼロからイチバンに変えてやるぜ!
830名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 18:39:52.35ID:ddYYC49jp
>>780
日本によくあるストーカーじゃん
どうやって新アイテム渡そうかなーで適当に考えられたシーンがあれ
831名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 18:48:29.33ID:HGvJcnkJa
或人が最初からゴリラとファルコンを秘書から渡されてて
戦闘中にゴリラ落としてフワが拾って変身した、とかでよかったのに…

というかあのちからずくでロック解除するの面倒だしかっこ悪いし見飽きたから
もうずっと開いたまま持ち歩いてほしい
832名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 19:20:58.56ID:XV3qlGdH0
唯阿がコング使いこなせなくて仕方なく不破に渡すとかでいいのに
あれじゃただのツンデレに見える
そのつもりでやってるのかもしれないが
833名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 19:46:09.86ID:Y+zTj30Fa
バスの運転手ヒューマギア、なんであんな汚い髪型してんだよ?
834名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 19:47:02.39ID:5S847Xi7H
自分から渡したくせに解除してない意地悪なじょうしとかw
835名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 19:47:59.79ID:yyT5rH250
運転手はヒューマギアじゃなく自動運転車じゃあかんの?
836名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 19:55:30.05ID:e/mTMGoLd
1話でアルトを迎えにきた社長専用ベンツは自動運転っぽかったけどな
自動運転車買うよりヒューマギアに運転させた方が安上がりなんだろ多分
ヒューマギア自体も秘伝が所有してて必要な会社が秘伝とリース契約してるんだろうし
837名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:02:19.02ID:HGvJcnkJa
仮にもヒューマギア作ってる会社の社用車なんだからヒューマギアに運転させるべきだと思う…
まぁ、自動操縦のシステムなんかも作ってるのかも知れないけど
838名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:12:07.58ID:VPbXP/d0a
なんでイジメっ子とイジメられっ子が一緒に登校してんだよ?
839名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:17:06.61ID:AbEC4oB7d
デイブレイク現場にわざわざ社会科見学に行く意味が解らんのだが
政府が立入禁止のフェンスまで立てててちょっと中に入ればマギアがウヨウヨいて人間に襲い掛かるような場所なのに
あれ現実で言えば福島原発の跡地に行くようなもんだろ生徒の保護者とか反対しなかったの?
840名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:28:38.19ID:4ihEVBJD0
>>839
それは38度線観光みたいなものじゃない
841名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:30:21.20ID:k8g/zNGb0
どうせ終盤はイズが泣いたりして
人間の感情が芽生えるんだろ?

設定がありがちすぎんだよ
842名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:31:18.01ID:4ihEVBJD0
会社がデイブレイクの真相を隠蔽した理由がよくわからない
これも信者が言う伏線ってやつ?
843名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:33:26.99ID:4ihEVBJD0
相変わらず自分と関係のないヒューマギアは容赦無く壊す社長さん
844名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:33:27.90ID:jmy6XTRK0
まずヒューマギアに何らかの対策しよ?

もしくは対策してもそれが全部無意味になるって回入れよ?
845名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:34:22.54ID:pwdMrr8La
登場人物に共感、感情移入出来ないから観ててつらい
846名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:34:44.06ID:4ihEVBJD0
ゼロワン世界にはセキュリティという概念がないのか
力技であっさり破れるプログライズキー
847名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:44:36.29ID:AbEC4oB7d
アルトが暴走ヒューマギアを容赦なく破壊するのは「社長として弊社が製造した全てのヒューマギアに全責任を負います」って覚悟決めた上での行動だったらまだ分かるけど
現状じゃ全部の行動がその場凌ぎの思い付きにしか見えんからな
その点じゃフワフワ男やユアの方がポリシー持ってる分まだマシに見える
848名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:47:25.82ID:XV3qlGdH0
やたら人類は皆殺しだ殺す殺す言ってるけど今んとこ犠牲者はゼロだよね
これも伏線なのかな?
849名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:47:34.79ID:MWwkYqyH0
また本スレでイズのエロ厨が暴れてる。
「来週は漫画家回だから敵に操られた漫画家ヒューマギアにイズのエロ同人描かせて欲しい」みたいな事書いてるわ。
イズのエロ同人見たいんだったら一人で描いとけ。
もうここまで来たら
「イズを見て一番キモい事言った奴が優勝」
みたいなのをエロ厨どもでやってんのかと思うわ
850名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:48:05.63ID:lx4eNp00K
ウンチとウンチの比較でどっちがマシとか言われても結局ウンチだし

別の人の脚本回でいきなりキャラの思考がまともになったら笑える
普通は逆なんだけど高橋があんまりにも頭悪すぎてその下をいく方が難しいわ
851名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 20:52:51.31ID:jmy6XTRK0
イズが強き系ヒロインじゃないからか今年はやたら特オタのヒロインへの見方がキモい
852名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 21:11:50.54ID:GQe90Fys0
ジオウみたいに毎週ゲスト出るわけじゃないし、
内容は会社の不祥事の尻拭いみたいで退屈だわ
いつまでこのパターン続くんだろう辛い
853名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 21:15:01.94ID:N1saOZEy0
話として重要な部分を書かないからわけがわからない。(2代目マモルのスカーフとか)
CGがごちゃごちゃしてる上に安っぽくて何をしてるのかよくわからない。

脚本的にも映像的にも見せ方が下手だなぁって印象だわ。
854名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 21:26:14.93ID:VjzX8daIa
年末からはどうせライダーバトルの繰り返し
855名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 21:38:53.20ID:yyT5rH250
書かないからわけがわからないんじゃなくて要らないものや間違ったものを書きすぎてるんだと思うが
856名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 21:39:35.74ID:X4nJEryOd
まあヒロインが性的な目で見られるのはある意味仕方ないし伊豆もユアも中の人は成人済みだから問題はないんじゃ?
ただ特撮のスレでやるなよというのは同意する
857名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 21:47:18.61ID:cBty4LoG0
高橋さんには一緒にAIのことを勉強していただき、ロボット研究のラボや有識者との会合にも一緒に参加していただきました。
『エグゼイド』の時の医療監修の先生との打合せでも同様でしたが、やはり実際にその世界に携わっている方々に話を聞くと驚くことがあり、高橋さんご自身も感じることがたくさんあるようです。

本当に何を感じてるんだ 
858名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 21:54:06.94ID:WIHUYPRi0
ケツにローターでも入れてたんじゃね(ハナホジ
859名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 21:55:38.76ID:L4e1jZ3R0
>>857
ただの相槌を勘違いしただけじゃね?
860名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 21:56:09.14ID:nL9aGqgt0
>>849
>>851
電王腐と同類よな
作品の趣味という点では劣化すらしているし
861名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 22:08:43.73ID:IDzH11P0a
ていうかここさりげなく小林信者や高橋信者がやってるけどさ

ぶっちゃけ今の狂った流れ作った元凶でもあるし同類だから引っ込んででくれないかな
862名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 22:08:50.09ID:NEhJHToV0
大森と高橋も社長がライダーって最初のインパクトだけで、そこから話を広げようも全く考えてないからなぁ。
863名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 22:15:41.70ID:WTDn0sLca
>>856
イズの中の人は18歳の未成年だぞ
864名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 22:16:06.14ID:FZGkmFE7r
いや小林アンチスレじゃないし
高橋は普通に叩かれてるし
865名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 22:25:24.35ID:jmy6XTRK0
社長ライダーってのはアイアンマンに肖った話題作りなんだろうなと

ちょうどインフィニティーウォーやらで注目度高い時期に構想練ってただろうし
866名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 22:48:09.14ID:L4e1jZ3R0
どういう構想したらああいう社長になるんだよ
867名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 23:03:12.62ID:7cyCV52K0
ゲンムで味をしめたんだろう
868名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 23:11:42.42ID:YxQxiIEj0
自分の能力に余るほどの設定や題材を、上澄みだけすくって詰め込み過ぎる大森
結果、支離滅裂
 
早さと儲けが最優先で適当な本を書き、キャラ崩壊、整合性などどうでもいい高橋
結果、ストーリー破綻
869名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 23:28:27.76ID:r/0defd20
もう少しで次スレの時期ですが
次スレを建てる方は本文一行目に↓の1文の書き込みをお願いします

!extend:checked:vvvvv:1000:512

IPなしのワッチョイのみです
870名無しより愛をこめて
2019/09/22(日) 23:57:30.09ID:N2dNhrKq0
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ2
http://2chb.net/r/sfx/1567852212/
871名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 05:49:43.30ID:B6VyKZPS0
番組単位が30分じゃなく数秒なのが…
ヒューマギア殺して悲しいBGMを(数秒)、流せば多少は悲しい気分になるけど、前後がハチャメチャなのが感動を阻害してしまう
まともな脚本で盛り上がるように描いたらゆうに百倍は感動的に、なるのにと、イラッとする
ド素人の新規視聴者が(少数)いて支持してくれてるんだろうが、その少数の人らのSNSごっこ頼みでは、それじゃ視聴率回復にはつながらない
そうした新規は記憶力が数秒しか続かない
30分番組をちゃんと見れるよう教育しないと視聴率UPは無理だよ
872名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 05:52:57.39ID:KC1g5Qw/M
飛電を憎んでる不破が社長のギャグで笑う心理がわからない
873名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 05:56:50.81ID:HGZiX3yW0
放映休みだったのかと思う程伸びてないな
いよいよ見なくなった人が多いんでは
874名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 07:03:42.42ID:rUpAa+Nid
ところでゼロワンって伊豆とユアばっかり注目されてるけどアンジャッシュの秘書は不人気なの?
875名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 07:27:36.05ID:MXALwLWb0
日本の地名なのにデイブレイクタウンっていうのが違和感覚える
876名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 07:57:18.74ID:rUpAa+Nid
A娘の車は練馬ナンバーだから舞台は都内だよな
そもそもデイブレイクタウンってどこにある設定なんだ?
一つの街に企業を集めて実験してたとか言ってたからイメージ的には筑波あたりか?
877名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 08:42:13.36ID:AqVjUiZm0
>>872
こういう訳の判らん粗があるのが高橋脚本の気持ち悪さ
そして当たり前の疑問を人間の心理の深さとか言い出して陶酔していくのが信者やからな
878名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 08:53:35.59ID:+qV39HVta
>>877
悪いのはヒューマギアを悪用させる滅亡迅雷ネットだ!社長悪くない!とかいいだすんだろうな
879名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 08:54:38.06ID:+qV39HVta
デイブレイクって夜明けって意味なの分かってつけてんだろうか?
名前と世界観がマッチしてなさそうだけど。

小洒落た名前の割にこじんまりしてるし
880名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 09:02:36.77ID:1RL+Ovwfd
テロリストに狙われてるようなマシンは販売中止にしろ
881名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 09:19:49.56ID:r2Tt04P30
>>878
製造した側には一切の過失も責任もないこんにゃくゼリーでさえああなってるのにな
なんつーかさ、会社自体(社会か?まあそこはいいや)舐め腐ってるよね
>>880のような意見が出てくる緊急会議や、不満続出なんて頻繁にやっててもおかしくないのに、
滅亡迅雷ネットのせいなんですwwwで次の回から呑気に売り込みだの視察だの…
882名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 09:34:20.52ID:bYmv6ut6a
高橋と大森の仕事する姿勢と同じ
適当に書き散らかして納品したあとは都合のいい美味しいところは自分の手柄
責任とかめんどくさいことは知らぬ存ぜぬ
放送が継続してるうちはコンプライアンスとかどうでもいいってところでしょ
883名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 09:49:30.76ID:B6VyKZPS0
本当はヒューマギアの人権を人間が損なうのに主人公が怒らないといけないんだが
なのに、主人公がヒューマギアの人権損なう展開にしちゃってるんだよねw
ゼロワン世界の人間は悪しかいない、というか心がないので、別に心あってもブラック労働強要するのかわらねーし、って大森の人生観が前面に出過ぎてるw
884名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 09:51:41.39ID:B6VyKZPS0
確かに大森の本音
「自分は何もせずバイトに脚本書かせてウハウハ(変わりはいくらでもいる)」
をゼロワンはそのまま素直に表現してるとは思うんだけど、それでいいのか(失笑)?
885名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 09:55:33.92ID:f/92Prv8a
副社長が或人を嗜めると思ったら『あいつが失敗したらそれを理由に社長を止めさせられる』と放置
過去の事件の詳細を聞いても『記憶にございません』で誤魔化す

主人公のキャラクターが滅茶苦茶なのはわかってるけど、副社長のキャラクターも大人として滅茶苦茶
スタッフはコミカルキャラとしか考えてないのか
886名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 09:56:51.93ID:AqVjUiZm0
ライダーとか滅亡迅雷関係なくヒューマギア自体に問題点がありまくってるよな…
なんでこれを浸透させてる世界観になってるのか、AI管理も出来る時代でそこに踏み切れない問題を蔑ろにしすぎ
887名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 10:10:28.48ID:NpIiw2v80
Jのアンチではないけど、OPのJの歌声いる?
普通に西川だけで歌ってほしかったんだが。曲自体もゼロワンゼロワン…
しか記憶に残らない。
888名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 10:26:38.17ID:AqVjUiZm0
朝倉大介も起用してたんだからTMレボリューションでやってほしかったのはある
ただ起用しといて1年飛ばしの不義したから西川側の都合に合わせたんでしょ、制作側が悪い
889名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 10:43:39.28ID:oLPO89s2M
異世界転生ものが溢れすぎてSF設定できる職人がいなくなったのかな
890名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 10:50:38.27ID:3xkAhZZN0
>>885
どこの誰だが知らないのがトップになる話って副社長とかNo.2的なポジションの人って、話をいくらでも面白くさせられる美味しいキャラなのに、こんな使い方したできないって素人以下だよな。

あとなにげにヒューマギアぶっ壊す隊が普通にいるってことは滅亡ネットが現れる以前から暴走事故とかの問題が普通に起きてるってことだよなw
891名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 11:06:36.11ID:rUpAa+Nid
デイブレイクの解説のシーンで地図に飛電以外の色んな会社のロゴが映ってたけどこの世界って不思議と秘伝製以外のAIやロボットは出てこないよな
まあ大勢いたライバル会社はデイブレイク食らって倒産したとか秘伝に買収されたとかで影も形も無くなったって設定なんだろうけどさ
892名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 11:16:33.20ID:bs+Lxkuy0
高橋の脚本じゃ正論言う大人キャラなんて無理でしょ
高橋本人が説教ウザと思ってるだろうし
893名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 11:22:22.69ID:bs+Lxkuy0
高橋はエグゼイドで「人間性悪説」前提で話を書いてると告白してるし
ゼロワンの或人たちがこれからも身勝手で愚かな言動していくはず
894名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 11:24:35.42ID:MLDHd+Ifa
性悪説って「人間の本性は悪だから本能のまま生きてもしょうがねえだろ」って開き直ることだったんだな…
895名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 11:30:39.44ID:dyzZv6Fe0
そんな奴が子供向けヒーロー番組の脚本書いたら駄目だろう
896名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:10:14.94ID:bW0C3uy/K
本来の性悪説は人間なんてマイナススタートなんだから善行を詰まなきゃいけないよっていう加点方式の説法なのにな
(性善説も減点方式ってだけで言ってることは善行しろって全く一緒)
字面だけ受け取って人間なんてみんなクズ!クズだからなんでもいい!って世間的な勘違いそのまんまの馬鹿が物書きとか本当に駄目だわ
897名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:12:54.93ID:NxSu9Pi7d
ぶっちゃけゼロワンが今後盛り返すには誰に脚本担当してもらうべきだと思う?
井上?小林?虚淵?
898名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:14:08.31ID:X6WtSmQf0
まあどうせイズも変身するだろ
んで敵になって対立
899名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:17:18.99ID:bW0C3uy/K
>>897
設定の時点でゴミだから今さら脚本すげ替えてもどうにもならんだろ
破綻を全部擦り付けられるスケープゴートにされるだけじゃないか
900名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:18:19.26ID:yK5XnoxZ0
>>897
諸悪の根源大森がいる限り無理かな
901名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:18:27.44ID:yK5XnoxZ0
立ててみるか
902名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:18:53.79ID:ux6SRG0U0
タイガやジオウやリュウソウをsageている老害達がageてるのが不思議
来年になると破綻すると思うけどな
903名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:19:37.90ID:qPAmi+wJ0
次スレ
http://2chb.net/r/sfx/1569208720/
904名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:21:16.94ID:yK5XnoxZ0
すまん>>869見てなくてワッチョイをつけて無かった…
テンプレに追記しておこうか?
905名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 12:23:34.27ID:yK5XnoxZ0
追記しておきました
906名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 13:40:53.83ID:bDZo2ECUa
何だろうな
ここ最近でやったことあるような設定やら舞台な気がして新鮮さがないんだよな
今回のだってパッと見てもビルドみたいだなってすぐ思ってしまう
細かく見たら全然違うだろって言われるんだろうけどそういうことじゃないんだよね
907名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 13:47:12.58ID:CE6nlhu+0
>>906
形式違うけど根っこの部分は同じだからな
908名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 14:03:57.49ID:GTrP1U0i0
展開が早いくせにそれを上手くまとめきれて無いところが本当にビルドっぽい
909名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 14:05:39.65ID:AefMG2Uxd
ビルドは面白いのになぁ
高橋がゴミすぎる
910名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 14:11:28.00ID:1K/0knfzd
911名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 14:11:33.07ID:CE6nlhu+0
大森式テンプレって感じだな
912名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 14:14:09.23ID:bW0C3uy/K
>>909
大森が足引っ張った設定や部分はクソだったけど脚本面では本当に頑張ってたわ
キャラの台詞とか行動とか深夜アニメ臭くないし
913名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 14:22:49.66ID:wEm9hnQpd
高橋にヒーローは描けないよ
914名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 14:37:38.88ID:bs+Lxkuy0
叩かれがちなゴーストにしても、Pも脚本も初参加で方向性がつかめなかったのはあると思うんだ
いろいろ設定があったのに販促関係含めて自由にいかず、難しい結果になってしまった

大森は「最初にメインやったドライブの真似事さえしてれば良し」みたいなノリだけでやってる感ありまくり
915名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 14:47:36.83ID:ZHoJhKWp0
ビルドとかジオウみたいにキャラが魅力的に描かれてればなぁ
916名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 15:20:28.00ID:c03nxW/T0
キャラに魅力があるかないかって重要だよね
エグゼイドでキャラが好きになれなかった結果、演じた人まで好きになれず応援する気になれなかったのは初めてだったわ
917名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 15:30:04.60ID:Tdb4GhE4d
>>909
不自然なビルドageは禁止
918名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 15:31:54.73ID:v8KDM+wm0
バースの髪の毛とかモミアゲって地毛?
あんな特徴ある髪型ならコウモリじゃなくて狼にすればよかったのに
919名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 15:37:21.69ID:bW0C3uy/K
>>917
ゼロワン批判もせず他作品disに荷担するお前がNGです
920名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 15:39:30.32ID:uiaWUgnF0
デザイン×(蛍光イエロー無理)
脚本×(略)
主演×(加藤諒さんの下位互換)
児島×(そもそも嫌い)
主題歌×(西川さん起用でサビの無い曲)
サントラ×(流れてる?)
変身音×(ライジングホッパー♪←はぁ・・・)
.
今まで1つは妥協点見つけられてたけど今回は無理
てか日高のり子さんいるなら全音声ドミネーターみたいに演じてもらえばいいじゃん?
921名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 15:51:04.32ID:gBcorIZO0
>>920
ナレーター:山寺宏一
音声ナビ:日高のり子
変身アイテム音声:MONKEY MAGIC

今に始まったことじゃないがあれもこれも節操なく声かけてんな、これ
922名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 16:57:33.96ID:VNrRXzgW0
>>906
令和令和言ってたけどなんも新しさを感じない…
既視感まみれでわくわくしない
作り手にチャレンジ精神もなければアイディアも出ないんだろうな
923名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 17:13:41.92ID:o5aETSgu0
>>922
プロデューサー=爆死したくないから面倒なことに頭使わず自作の縮小再生産に走る
(でも営業あがりなのか大御所とか誇大宣伝にカネ使う)
脚本=俺様マンセー俺様以外は全部バカと周囲をナメきったホンしか書けないクセに原作つきに寄生する
こんな恥知らずな連中が番組作ってるからね。
どうせ不人気なのもエグゼイドの時のように「見ないでバカにすんじゃねーよ」と
周囲が悪い・俺たちは悪くないと居直るんだろうね。
924名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 17:48:14.15ID:BESc7Adip
エグゼイドビルドジオウが龍騎ファイズブレイド並みに神すぎた
925名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 17:50:31.01ID:7+T31CP+d
それはない
926名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 17:53:03.98ID:1De8LRmt0
ビルドジオウはまだ好き好きだろうけどエグゼイドだけはねぇわ
疫病神的な神ならわかるけど
927名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:01:36.70ID:s85YxHun0
仮面ライダーゼロワン アンチスレ3 	->画像>2枚
928名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:06:34.85ID:MLDHd+Ifa
登場人物とかアクションとか能力が好きでを褒めてる連中はまぁ分からなくもないけど
脚本の完成度が高いとかぬかしてる連中とは一生わかり合えないと思う
929名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:09:42.04ID:wCL11EhYd
>>924は対立煽りなのでスルー推奨
930名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:18:13.34ID:BESc7Adip
ゼロワンは今んとこウンコだけどエグゼイドは神だろ
931名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:26:36.68ID:dyzZv6Fe0
「ごみ」と「かみ」打ち間違えてますよ
932名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:32:47.41ID:peOwhnvR0
(高橋信者ではない普通のライダーファン的に)疫病神
(倫理観的に)邪神
(放送枠的に)破壊神

たしかにエグゼイドは神だな
なおリサイクルできるものもあるからエグゼイドよりゴミのほうが価値がある模様
933名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:33:59.69ID:X6WtSmQf0
悪いけどビルドはお世辞にも誉められた出来じゃないぞ
序盤は面白かったと思うかもしれんけど以後のグダっぷりとアンチスレの加速度合いから
察するにビルドも駄作認定されてもしゃーない
と言うか最近のライダーは粗捜しの方から入ってくね(個人的意見だけど)
934名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:36:10.98ID:KG8GBn4sd
今やジオウが昭和平成令和全ての時代において最低最悪の駄作の名を欲しいままにしてるから
ビルドもエグゼイドもゼロワンもジオウに比べたらまだまだ佳作レベル
935名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:37:21.36ID:cJVUM7QQd
スレチが何言っても説得力はない
936名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:46:19.87ID:wVTjnIr50
>>903
のスレ、過去スレ逝きになったんで
>>904
の指示通りワッチョイ付きで立て直しました
http://2chb.net/r/sfx/1569231781/
937名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:46:29.39ID:euLQM+1Oa
エグゼイドは特に嫌いじゃないんだけどゼロワンは好きじゃないって人はこのスレには来ない方がいい?
何かエグゼイドとゼロワンをセットなのを前提で話してるからいまいち話ずらい
938名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 18:47:37.73ID:usZWjOLv0
登場時間数分のヒューマギアに毎週ロスロス嘆いてる奴らの脳内補完能力の高さよ
1クール付き添ったレギュラー出演のヒューマギアがぶっ壊れるとかならわかるけどさ
939名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:22:21.74ID:1K/0knfzd
だから他ライダーの話題は禁止したほうがいい
ここにもエグゼイド駄作派、ビルド駄作派、ジオウ駄作派、全部駄作派、全部好きだけどゼロワンは嫌い派と色々いるだろうに
940名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:24:30.01ID:eBKyTdW90
大森や高橋の過去作批判は避けられないのだから他ageでゼロワンをsageるのをやめるのが一番現実的だろ
941名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:30:42.91ID:iJEH3BeSd
ageられるのが嫌なのか
942名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:30:53.85ID:bW0C3uy/K
>>637
エグゼイド信者がそのままゼロワンにスライドしてやらかしてるからなぁ
中身もエグゼイド2かってくらいのワンパタ焼き直しだし
エグゼイドさえageなきゃなんでもいいけど
943名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:31:13.06ID:bW0C3uy/K
ごめん>>937だった
944名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:34:07.98ID:eBKyTdW90
>>941
嫌なわけではないが
そもそもいちいち他作品と比較する必要があるか?
糞は糞ゆえに糞なのでは?
他作品にもゼロワンと同じ糞要素があるけど「あれはああだったからいいけど」などと無理矢理例外処理するのは実は不合理だと思わないか?
945名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:37:23.10ID:eUMdVnFK0
>>940
そもそも他sageを止めろよカス
そうやってゼロワンやついでにエグゼイドへの批判から話題逸らす工作員なんだろうが
そもそもデフォで他作品見下してる高橋信者がクッッソきもい
946名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:37:23.69ID:GRbD1aTCr
結局のところファンの感想聞いてもストーリー誉めてるやつ全然いねえし
結局仮面ライダーなんてキャラ萌えとおもちゃ販促しか売り無いんだな
947名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:39:15.99ID:eBKyTdW90
>>945
別に他sageしてないが
948名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:40:34.38ID:s3RmbgYi0
まあ、ここにいる人らも結局は何かの信者だからな
好きな作品sageられたら擁護するだろうよ

だから他作品の話はスレチというルールが必要なんだけど
949名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:42:12.24ID:CEQb3Sqe0
もうこんな不毛なコンテンツから足洗おうぜ
娯楽なんて客に不要と思われた時点で終わりだしジオウで一旦区切ってくれたんだから面白くないなら追わないでもういいんじゃね?
950名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:42:35.72ID:eBKyTdW90
ここにいる人は何かの作品のアンチでもあるとなぜ考えられない?
951名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 19:43:52.18ID:CiKpmTNC0
あの技術部とやらの女が(多分素は歳相応の可愛い子何だろう)全然クールな演技出来てないんで、見てて苦しい。
952名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 20:09:44.72ID:peOwhnvR0
エグゼイドOKでゼロワンNGって人もいるんだな……
考えてみれば当たり前かもしれないが、高橋信者の暴れっぷりのせいで目からウロコな気分だわ

その辺考慮してこのスレで他作品の話題を一切無しにするなら高橋アンチスレと大森アンチスレが必要になりそうだな
953名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 20:11:59.42ID:eUMdVnFK0
>>947
他ageがどうの前に他sage諫めろよ工作員
954名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 20:17:40.04ID:xg/0NfZTd
ゼロワン以外の話はスレ違い
いちいち他作品を出さないとアンチ活動できないのかよ
955名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 20:20:03.82ID:eBKyTdW90
>>953
じゃあ俺が他sageを諌めるからお前は他ageを厳しく取り締まってくれ
他sageはまかせろ
956名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 20:30:15.98ID:tt3s99F5d
ここはアンチスレなんだからもっとセクシーにアンチしないと
957名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 20:41:35.53ID:1De8LRmt0
スレタイ読めないバカ装ってスレ荒らしに来てるだけのエグワン信者死ねばいいのに
958名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 20:42:37.22ID:BESc7Adip
脚本家にも信者とかアンチいるんか…
959名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 21:18:33.94ID:bW0C3uy/K
高橋は他所でもやらかしてるからな
960名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 21:24:04.00ID:0pE8QofE0
平成一期で起用の多かった井上敏樹とかは執筆速度は速かったけど、いろいろ大ざっぱだったり
サブで参加すると変な方向にキャラ暴走させたりで、本人も組員みたいな言動が多く、癖が強すぎてアンチも多い
個人的に駄作認定されても仕方ない脚本も多いけど、心に残る名作も書いてくれてるので嫌いになれない作家の一人
あとヒーローにとって一番大事なのは能力や才能よりも、勇気や覚悟を重視している
961名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 22:31:32.10ID:9DQ8Bq/O0
>>960
井上は
「オレは子供を意識して脚本書いた事は一度もないけど、子供は子供だからってバカにされるのを一番嫌うし中途半端な物でごまかせる程バカじゃない」
って言っててそうだよなと思った。オレも子供の頃に子供扱いされるの嫌だったし。
大森や高橋を大嫌いと言う訳ではないが、もしこいつらが「子供だからこんな程度の話でいいよな〜w」みたいなノリで番組作ってんならやめろと言いたい
962名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 22:37:53.40ID:peOwhnvR0
井上は描写が悪趣味でキモチワルイから生理的に無理
ファイズの劇場版はマジで吐きそうになったわ
といってもキャラの軸はブレないし、ニチアサではなく深夜番組だったら……とは思う

高橋はキャラがブレブレなくせに悪趣味なことをするから深夜でも勘弁してほしい
963名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 22:51:51.90ID:W2cxZ9OP0
>>893
結局は無意識かわざとか暗に自分自身の事を言ってるよな
「他人は自分を映す鏡」ということわざは、高橋本人に反映されている
964名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 22:56:27.81ID:o5aETSgu0
>>963
それって単に高橋が性悪クソ野郎ってことじゃ…だよな、うん
965名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 22:57:28.84ID:W2cxZ9OP0
>>899
そう、誰ももはやこんなの尻ぬぐいなんてしたくない
966名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 22:58:00.48ID:nrelnCDw0
次回は高橋とは別の人が脚本するらしいけど『キャラ崩壊しそうで不安』『今の時点で完璧たからサブライターが足引っ張りそう(意訳)』
と高橋信者から言われてる

頼むからサブライターはまともな人だと願う
967名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 23:03:51.96ID:F35RqdSlr
放送前から高橋信者に叩かれてる筧昌也さん災難だな
968名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 23:06:10.92ID:W2cxZ9OP0
>>925
924には触れるな危険
969名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 23:41:46.72ID:W2cxZ9OP0
>>966
ってことは第5話か、なら観てみようかな
ちなみにテコ入れする事に万が一なったら、そんなに好きではないけど
井上御大なら今よりは軌道修正してくれそう
あの人も割とめちゃくちゃだが、高橋よりかは芯が通っているから
970名無しより愛をこめて
2019/09/23(月) 23:51:52.25ID:W2cxZ9OP0
ゴメン、訂正、井上御大は「からくりサーカス」のメイン脚本やって大爆死したばかりだった
もう誰でもいいからテコ入れしておもいっきり別物にしてくれ〜、現状より幾分マシになるだろう
971名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 00:02:05.03ID:OK1JrI+l0
>>967
筧昌也って人を存じないからwikiってみたら、なかなか興味深い作家さんだった
第5話、俺の脳をフォーマットして観てみます
972名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 00:06:27.30ID:ImXXcDiP0
>>970
でも、からくりにしろ、うしおにしろ、どう考えても原作に対して話数が足りないんだから、誰がやっても無理ゲーじゃないかしら(両方とも原作者も構成にかかわってたし)
973名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 00:10:13.13ID:OK1JrI+l0
>>972
まぁ確かに
974名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 00:11:01.84ID:mEGQE7720
なんでこの主役は鼻にかかった腹筋使わない発声なの?
マイク使用前提のぬいぐるみショーでしか通用しないよ?
975名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 00:17:31.24ID:mEGQE7720
戦闘中の「はっ、ほい、よっと」に激しく苛つくんだけど、あれでいいのか?
976名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 00:27:01.08ID:OK1JrI+l0
>>975
発達障害だから
977名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 00:30:05.45ID:aI5wwxGOa
元は善良なヒューマギアをやむを得ず壊すって設定とあの軽いノリがまったく噛み合ってないよね
殺しをゲームか何かと思って楽しんでそう
978名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 00:30:47.26ID:RhxiCPEm0
>>972
うしとらもからくりも原作のジュビロ自身が
「アニメ化だけでも御の字、二期の分割制なんて贅沢、強引にまとめてもおk」という消極的だったのがね
979名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 00:32:03.34ID:ImXXcDiP0
アギトの小沢さんも、約年齢25名のね。同じような立ち位置で24歳の今回の女ライダーとは雲泥の差だよなぁ
980名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 01:18:36.23ID:OK1JrI+l0
申し訳ない、もうすぐ寝るしこのスレ3も終わりに近いから身内に絡めた小話を一興
俺の甥っ子が中3なんだが、エグゼイドがライダーで一番面白いって観てたんだわ
んで今年、問題をいくつか起こしたんだが、まず母親のドレッサーから現金10万入った封筒から
1万だけ残してパクッた。もう一件は従妹の子に無理やりチューしたのw
しかもクラスメイトの女の子にも裸見せろだのヤラせろだのLINE送ったりw
当然、親夫婦(義妹)、被害親は怒り心頭、俺らまで心配し、行政の相談所にまで問う始末
当の甥っ子はやってない俺は無実だってシラをきってたが、当然ガキなのでボロが出る
でも全く悪いと思ってないんだよ!ここがミソ、親族会議の末、甥っ子は発達障害の可能性が示唆されだした
ごめん、なにが言いたいかというと或人と行動原理が似ているの
そしてなんと!エグゼ以来観てなかったのにゼロワンが面白いと言いだした!エグゼ以前のライダーは毎年観ては1話で切ってた
甥っ子はスポーツ万能だが根性は全く無い、そして当然だが頭は悪い、体育以外は全科目赤点前後
どうかどなたか高橋絡みで考察して下さい、スレチと言われても仕方がない案件ですが、ちょっとオカルトというか心理学的にやばかったもんでw
ウソ松ではありません、身内として情けない反面、微妙にエグとゼロワンに纏わったもんで、本当すみません
981名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 01:22:09.76ID:zheeHjMk0
嘘くさいし、次スレでは暴れないでね
982名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 01:28:41.65ID:OK1JrI+l0
>>981
嘘のような実話だよw 長文ごめんね
983名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 01:31:19.80ID:zheeHjMk0
こいつゼロワンとエグゼイドアンチに見せかけて、「アンチはこういう頭おかしいイチャモンつけるガイジ」と見せるのが狙いっぽいな
984名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 01:33:14.28ID:I0PDUex20
脚本もひどいけど全体的に演技が下手くそな気がする
アルト、イズ、警察2人と敵の2人
これからずっとこの演技見せられるの?と思うと嫌になる
985名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 01:39:06.43ID:OK1JrI+l0
>>983
イヤ本当なんだって!
言われてみれば狙いと疑われても仕方がないけど甥っ子の下に弟も
いるんだけど低学年でニチアサは完全卒業して、且つ問題は起こさないんだ
やっぱ信じてもらえないよなぁ、滑稽過ぎてw
986名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 01:51:05.95ID:OK1JrI+l0
本当にもう寝ます、スレ汚ししたみたいですみませんでした
因みに俺はガチガチのエグゼロアンチですよ、アンチに見せかけるほど狡猾じゃないよ
俺はこんなの盲想でネタを書くほどの能力はありません
奇妙な身内の「実話」です
もうやめますね、おやすみなさい
987名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 01:58:56.76ID:n444w1KSa
まあ実話だったとして、何より親があかんやろ、って結論だと思うがw

それをさて置いておいたとしても、エグゼイド、ゼロワンとの因果は皆無な気もするがw

甥っ子がエグゼロ気に入ったというのはあくまで結果論でしか無いと思うぞw
988名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 02:10:16.70ID:czYOMFws0
4話でようやくフライングファルコン出てきたけど別に今回の奴はバッタのジャンプで充分な気もする。
989名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 02:12:56.43ID:kosRXX0D0
毎話がっかりしたりうんざりする内容だからツイッターとかで絶賛しているのを見ると本当に自分が見たものと同じだったのか不思議でならない
倫理観も整合性も皆無な話に見えるんだけど褒めてる人には何がどう見えているんだろう
990名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 05:10:32.66ID:ptJkym5U0
令和元年補正でマトモに見えてるだけでがばがばだからな
馴れ合って腐る作品の典型パターン
991名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 05:19:38.87ID:lkWDT0U10
長文マンの話が本当ならゼロワン信者に脳筋のセクハラ野郎が混じってるって事か 
992名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 06:15:01.23ID:OK1JrI+l0
>>987
オハ! ありがとう、たしかに親はあかんのよ、共働きでかまってあげられないのもあるが
キャンプやらなんやら、子供たちの為に年間イベントはちゃんとこなしてるが、
甥っ子長男曰く、オトンは弟には怒らないのに自分ばかり怒られて理不尽、
オカンは全然俺の気持ち分かってくれないって、軽いアスペ+どうも承認欲求が強いんだ
思春期を差し引いてもやった過ちは見過ごせる件ではなくて
スレチだから本題に入るが、弟の一般的な完全卒業と違って、この長男はライダーを毎年第1話は確認するんだが
飽きっぽい上に面白くないと勝手に断言するのよ毎年たった1話で、だがエグだけは予約録画で完走した(3年前位?)
そっから数作完全卒業したんだが、この期に及んでゼロワンを欠かさず観だしたから
なんでか聞いたの、そしたらYoutube(本人はユーチューバーに憧れてるので)話題になってたから
第1話だけ観てみたらハマったとw
もともと音楽やらドラマ、映画やら俺の趣向と正反対で、個々の価値観だから仕方ないが
俺はガチヒーローオタだからPだの脚本だの嫁に熱弁して軽く引かれるが、
この甥っ子はそもそもオタっ気は無いから脚本がイイだのエモいだのとは無縁
だから結果論だけど、阿呆な子だから熟考もしないが潜在的にエグとゼロの因果関係が皆無とは俺としては
解せない訳さね、老害オタの俺も大概だが、この子が犯罪予備軍みたいになりつつあるのと
エグゼロ信者の価値観?思慮が浅いのとどうもシンクロするというか本人は何にも他意は無いだろうけど
憂慮してしまうよ、義理の甥っ子とはいえ幼児の頃はオタ趣味無い妹夫婦に代わって俺が便乗で
ガキ共を我が子に仕立ててウルトラやライダー劇場版に連れて行ってたから可愛くて心配なんです
あと大森、高橋、お前らの作ってる物は上の方が言ってたが、会社の金使ってる同人活動だから!
ID: QEsdtVo+a 0QzxpSIGa YxQxiIEj0 W2cxZ9OP0 OK1JrI+l0 の前日のコメ、全部俺です
頭おかしいと思われても、いた仕方ないと思ってる、ここまでユーザーを愚弄する番組は久々だよ
長文で身の上話、みなさんには本当に謝ります、大変申し訳ありませんでした
あと 444w1KSa さん、真摯な対応、有り難う御座いました
993名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 06:19:57.08ID:OK1JrI+l0
>>991
そうなのよ、大森高橋の作風w が偶然とはいえ何故かハマるみたいで
音楽ではEX〇LEが好きらしくて、批判はしないが俺の好みと真逆なんだよ
なんか将来、弱虫DQNかつ金魚のフンでもっと取り返しのつかない事しないか心配でさ
994名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 07:07:41.70ID:36BVJwBPa
スルー推奨
995名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 07:15:18.37ID:tXM46LY80
次のスレはワッチョイありだからさっさと終わらせようぜ
996名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 07:16:29.64ID:tXM46LY80
次スレ
http://2chb.net/r/sfx/1569231781/
997名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 07:17:15.84ID:tXM46LY80
しかし最後の方で変なのが出てきたな
998名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 07:17:28.78ID:6AR7oIvLp
終わりかけのスレはオレが破壊する
999名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 07:17:49.12ID:tXM46LY80
ワッチョイありにしてよかったわ
1000名無しより愛をこめて
2019/09/24(火) 07:18:06.09ID:tXM46LY80
おわり
-curl
lud20241207161016ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1568517718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「仮面ライダーゼロワン アンチスレ3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
仮面ライダーゼロワン アンチスレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ8
仮面ライダーゼロワン アンチスレ4
仮面ライダーゼロワン アンチスレ6
仮面ライダーゼロワン アンチスレ5
仮面ライダーゼロワン アンチスレ7
仮面ライダーゼロワン アンチスレ8
仮面ライダーゼロワン アンチスレ4
仮面ライダーゼロワン アンチスレ10
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
仮面ライダーゼロワン アンチスレ9
仮面ライダーゼロワン アンチスレ12
仮面ライダーゼロワン アンチスレ15
仮面ライダーゼロワン アンチスレ16
仮面ライダーゼロワン アンチスレ10
仮面ライダーゼロワン アンチスレ20
仮面ライダーゼロワン アンチスレ 2
仮面ライダーゼロワン アンチスレ13
仮面ライダーゼロワン アンチスレ 23
仮面ライダーゼロワン アンチスレ25
仮面ライダーゼロワン アンチスレ19
仮面ライダーゼロワン アンチスレ18
仮面ライダーゼロワン アンチスレ27
仮面ライダーゼロワン アンチスレ 22
仮面ライダーゼロワン アンチスレ26
仮面ライダーゼロワン アンチスレ17
仮面ライダーゼロワン アンチスレ24
仮面ライダーゼロワン アンチスレ 21
仮面ライダーゼロワン 第一話ぶっちゃけ感想スレ
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart23
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart13
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart26
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart25
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart14
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart22
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart17
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart18
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart16
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart19
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart24
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart15
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart21
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart20
仮面ライダーゼロワン/01 ネタバレスレpart10
仮面ライダーゼロワン/01 ネタバレスレpart11
仮面ライダーゼロワン/01 ネタバレスレpart12
仮面ライダー鎧武アンチスレ303
仮面ライダーリバイス アンチスレ3 ワッチョイなし
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart33
仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレPart43
仮面ライダーゼロワン/01part23
仮面ライダーチンポコ アンチスレ
仮面ライダージオウ アンチスレ part5
仮面ライダージオウ アンチスレ Part4
仮面ライダーゼロワン 第8話「ココからが滅びの始まり」★3
仮面ライダーゼロワン 第3話「ソノ男、寿司職人」★3
仮面ライダーゼロワン 第6話「アナタの声が聞きたい」★3
仮面ライダーゼロワン 第9話「ソノ生命、預かります」★3
[新]仮面ライダーゼロワン 第1話「オレが社長で仮面ライダー」★3
仮面ライダーゼロワン 第14話「オレたち宇宙飛行士ブラザーズ!」★3
仮面ライダー鎧武アンチスレ304
仮面ライダー鎧武アンチスレ305
仮面ライダー鎧武アンチスレ302
仮面ライダー鎧武アンチスレ302
仮面ライダー鎧武アンチスレ306
02:07:26 up 25 days, 3:10, 0 users, load average: 8.93, 9.91, 10.36

in 0.092916011810303 sec @0.092916011810303@0b7 on 020716