>>13 炭水化物・糖質を徹底して制限するのが効果的なんだろうけど自分の場合は夕食(18時以降)の量を減らしたね
朝は自由、昼は少し制限、夜は制限って感じで
メニューも果物、野菜、脂質の小ない肉類(ササミ・鶏むね肉)っつー比較的ヘルシーなもの
果物はリンゴが食べた感で易いからオススメ!カロリー0のゼリーとかも良いね
あと2Lぐらい水飲むといいよ!身体にも良いし飲んで空腹を紛らわせる事も出来る(一時的だけど...)
ジュースとか好きで飲んでるようなら尚更実行するといい。
自分はかなりの炭酸ジュース中毒者だったんだけど、毎日2Lの水を飲むようになってからピタッと止めれた
ひたすら水ばっか飲んでると「ジュース飲みたい!」なんて気持ち、余地がなくなるからね
あとはこれに合わせての運動かな。下半身を引き締めたいなら王道のスクワットと下のメニューがオススメ
これらをやった後にジョギングなりエアロバイクなり自分に合った有酸素運動をするといいね
ただこんな生活ずっと続けてると辛い上に身体が順応し始めて思うように体重が減らない、所謂低迷期に陥り易いから
週に1度は何でも食べていい日、通称"チートデイ"を設ける。ホント何でも食べていい。ピザでも寿司でもハンバーガーでもジュースもOK(暴飲暴食はNG)
さっきも言ったけど食事制限続けてると身体がその制限に順応、慣れるんよ。
ダイエットあるあるの「最初はどんどん体重が減っていたのに途中からまったく減らなくなった!」ってのは身体が慣れちゃったからで
身体が「この状況はキツい!低燃費モード発令!」つって中々痩せれない身体にしちゃってるんだよね
でもチートデイを設ける事によって「あれ?低燃費モード発令しようと思ったけどまともな飯きたしいいや」ってなる
要は身体をチート(騙す)するわけ!
すんごい長くなったけどいきなりゴリゴリに制限すると身体にも悪いから少しずつ制限していくといいよ