1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 06:36:07.86 ID:QjJ15ejm
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 08:28:02.98 ID:Woy+Gnwt
いちよつ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 08:49:13.41 ID:CZQDCHSz
1助けて
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 10:46:01.53 ID:j+wvX7hj
今16辺り
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 12:25:02.77 ID:uOe4cLfM
よっしゃ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 12:28:42.08 ID:uOe4cLfM
上げ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 12:32:04.72 ID:pBBfQ3eF
ほんと16ぐらいから落ちねー
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 13:52:43.55 ID:7rr1ZMbi
筋肉は減らしたくない
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 14:42:27.69 ID:C/9/ZPaT
足が一本無いんだけど、手で測る体脂肪計でも良いかな?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 17:56:18.48 ID:3jsPYq5r
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 20:02:58.86 ID:mh+kCFVw
5,000円以下で、おすすめの体重計教えて
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 12:47:53.77 ID:IVPMSyz7
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 21:56:39.06 ID:cIubTM13
前スレで画像上げたら気持ち悪い体型ってレスあって本気で傷付いた
いや、傷付いてる。現在進行形で。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 22:23:52.90 ID:ztNDtIMa
見た目かっこいいからwithingsっていう体重計買ったけどこれいいね
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 22:41:46.12 ID:zKDSE7EO
>>13 どんまい
頑張って見返せるような体型になれたらいいね
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 23:04:38.25 ID:NH9eQL+O
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 12:05:26.30 ID:va0IbhwZ
>>13 全然気持ち悪いと思わないけどね
この板は変に理想が高い奴多いから気にすんな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 12:09:04.02 ID:VT51kLUL
写真は見てないけど女々しく慰めてほしそうな文章が既にキモいんだけど
写真も察する
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 12:27:25.81 ID:qWgTGTPl
確かに女々しさがキモい
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 13:58:21.73 ID:8/OdyD43
画像はるやつって十中八九自信ある奴だよな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 14:10:05.75 ID:kilHMzmO
運動なしのキツめの食事制限で落としたようなだらしない身体だったよ
しかま
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 14:10:37.65 ID:kilHMzmO
しかも身長体重の割に体脂肪率もプヨ具合も酷かった
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 15:30:14.93 ID:JNm1NDRR
>>20 そうとは限らない
緩んだアゴでデカジャケ着て得意顔で画像晒す155pのジジイもいる
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 20:58:17.03 ID:l+PuanYw
10近くなると体冷えやすくなるね。今年はクーラーいらず。汗で冷えてお腹痛くなったりするから着替えと長袖いるわ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 12:24:42.91 ID:PhrvCW2x
体脂肪率38%前後うろうろしてる。
せめて20%台に戻したいけど、どうしたら減るんだろ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 12:42:48.17 ID:i6ce92sw
食う量を減らして運動すれば減る
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 13:42:30.89 ID:ixorW3GP
単純だけど難しいよね。カロリー制限
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 16:16:44.64 ID:D3I4I38q
38なんか減らすの余裕すぎだろ
何がわからないのかが逆にわからんわ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 15:31:36.22 ID:4u2WZCWe
食事制限して、運動も少しだけどしてるけど減らないよ。簡単なことができないからデブなんだよ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 15:35:40.86 ID:fxwOKi2+
食事制限と運動は別に考えたほうが良いな
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 15:59:23.28 ID:53guv9JG
カロリー1500〜2000にしとけば痩せるで
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 16:35:01.00 ID:fxwOKi2+
続けられるか個人差有るからな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 18:52:20.57 ID:0QiYoOXu
食う量減らしてもカロリー高かったら意味ないからな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 18:57:43.27 ID:brXFi5aR
カロリーもだけど質も大事
タンパク質食わなきゃ筋肉増えないし
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 19:43:19.07 ID:s+w/gp9I
菓子パン、食べまくり
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 19:51:59.00 ID:xxbz3KQx
朝のグラノーラにソイプロテイン入れてる
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 19:54:33.21 ID:qaeBItlc
カロリー計算めんどくさいよね…
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 20:10:41.21 ID:brXFi5aR
腹八分にする(せめて、おかわりしない)。
甘いもの、砂糖・菓子・ジュースを避ける。
タンパク質を意識してとる。
面倒なときはカロリー計算せずこのくらい。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 22:05:43.17 ID:ngJDz2nO
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 22:09:54.44 ID:6O7omPfs
ひアかレりフの輪
ざんねんきもきもがふつうぶっておめかししてすとーきんぐでちょづきまくり
痴遅れの卑しい自分の子供使って付きまとう座声の面へら痴女ママ
かっぷる ふうふで ぱんだでもみるように 垢の他人へのストーキングをイベントにするキショ残念愚民痴漢痴女っぷる
しょうがいしゃ や しょうがいしゃあらうんど の ようは いやしい きちがいつかって
ちかんちじょうかれさせて かると も きたちょうせん も ざいにち も どうわ も 『じんかくしょうがい』の く*み*
すとーかーはしぬまですとーかーのきちがごきぶり
ストーカーに年齢性別職掌関係なし 死ぬまで卑しい 羞恥心が乏しい地遅れだからしつこい
すとーかーしねすとーかーしねすとーかーしねすとーかーしねすとーかーしね
つきまといいっしんで ごまかしてこれは正当な痴漢痴女行為なんだ えっへん! 作為も卑しく残念
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 22:10:44.55 ID:brXFi5aR
アプリは一週間ほどやって、
普段の食事のだいたいのカロリー把握したら
めんどくさくなって起動しなくなる
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 22:12:57.48 ID:2QRLruNT
チラ裏っすか
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 22:13:46.45 ID:PHrv7GAw
2011年から同じアプリ使ってるわ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 01:45:56.36 ID:en8bl9c0
(´・ω・`)ほあー
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 10:00:39.30 ID:pf2pIqfY
カロリー計算は色んな食べ物のカロリー知れるのもええね。これこんなに高いのかと驚く
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 06:22:02.74 ID:TA2nDHlb
筋トレ絡めないくせに痩せようとか
おこがましいにも程が有る
おまえらのカラダってそんなに都合良く出来てないだろと
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 07:49:00.53 ID:5pgWDd2y
何言ってんだよ、女に筋肉は不要なんだよ バーカ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 08:45:18.95 ID:9nSF3/8p
いやいるだろ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 09:07:27.50 ID:Gn/T4Q9a
そうだ要るぞ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 10:44:20.37 ID:bAY2UZJb
発達した大胸筋の上に程よい量の脂肪が乗った乳房は至高。
異論は認めない。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 11:07:01.38 ID:iGyjFaRD
筋トレなんて自己満以外の何物でもない
数キロ歩ける体力があれば老後も問題ない
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 11:16:42.20 ID:UicamEwo
俺は完全に下心。胸板あった方が女受けがいいからw
別に重いもの運ぶわけじゃないし。
それで思い出した。こないだ社内の席替えで、机を動かすことになって声がかかって、いざ持ち上げようとしたら、前日の筋トレが効きすぎて全く力が入らないのwww
かっこ悪かったわ〜。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 11:21:21.28 ID:A4vWcsKN
不細工は筋肉付こうが細マッチョだろうが不細工でしかないよ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 11:24:04.62 ID:UicamEwo
卑屈になるなよ。
不細工でもいいじゃない。前を向いてる奴がモテるんだよ。
そういう意味ではダイエット板はみんな美しいよ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 11:37:01.44 ID:iGyjFaRD
>>53 巨デブの不細工より細マッチョの不細工の方がマシってことじゃね?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 12:10:56.99 ID:9nSF3/8p
別にマッチョになれってわけではなくはりのある引き締まった体を作るなら女でも筋肉は必要
ただ脂肪と筋肉を削って体重を減らしたミイラみたいな体型になりたいならしらん
てか後者は老後大変そうだが明らかに不健康だし
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 12:15:45.16 ID:71Olq4+L
>>56 肥満者が体重落として標準体重になる場合は様々な病気のリスクを下げるけどな、筋トレ無しで痩せても
そもそも巨デブは老後に至る前に死ぬ確率の方が高い
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 12:56:02.05 ID:WdBbQPq5
あんかみすか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 12:56:47.33 ID:e+uZy0Pl
無駄に筋肉増やしても脂肪に変わるだけだから
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 13:06:18.08 ID:KtDO4WY9
なくなるだけで脂肪に変わるわけなかろw
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 13:08:20.32 ID:lt/fUd5T
女の人は痩せるとおっぱいから痩せるから大変やね
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 13:24:53.15 ID:e+uZy0Pl
>>60 河童が当たり前なこと言ってwつけてんじゃねーよ
頭の皿を拭いてから出直してこい
運動嫌いは食事療法
筋肉馬鹿は自分の筋肉見てw付けとけ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 13:34:57.95 ID:KtDO4WY9
何この逆ギレw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 13:44:04.33 ID:UicamEwo
死んだばあちゃんが、運動すると脂肪が筋肉に変わるて言うてたの思い出した。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 13:53:20.89 ID:dHQNihDq
あんたの家系残念な人の集まりだねあんた含め
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 16:16:50.64 ID:XoKlG8S2
>>56 ミイラ体型のビチクコビトジジイにはこれから大変な老後待っている
想像するだけで恐ろしい
オレなら今のうち自決するわ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 17:13:13.06 ID:o733geMZ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 18:01:03.84 ID:e+uZy0Pl
お前も河童か、皿の掃除でもしてろ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 18:15:15.04 ID:2Qzs9HKL
はぁ怖い怖いキモイ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 18:16:37.10 ID:a9UDx/Qs
まんこさんが激怒なんだ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 19:14:33.21 ID:o733geMZ
なんか怒ってらっしゃいますな…
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 23:36:31.37 ID:eXxhFChU
まぁ色々意見は分かれるとこだな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 20:41:27.37 ID:BjyPiUTI
ブロッコリと鶏肉だけを食べる、これくらいやらないと頑固な脂肪は減らない
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 21:04:59.78 ID:ls+fBXYD
死ぬまでに痩せたら良いから、旨いものを食って
ウンコしてきもち良ければそれで良い
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 21:06:16.67 ID:QNawZJKL
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 21:14:13.47 ID:KXwjtoD1
何で魚じゃなくタラ限定なんだ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 21:20:35.55 ID:ls+fBXYD
考えろよ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 21:51:36.91 ID:UfPV4Iou
誰だよ
俺は缶詰もあるからサバ派だ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 21:55:22.80 ID:rZ3MTffe
イオンの刺身こんにゃくやけ食いや!
80 :
矜持@179cm*65.4kg*62.5kg*♂ ◆MroawGicWs
2016/09/14(水) 23:25:16.41 ID:tyH7viU3
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 09:38:24.27 ID:SAj04/yF
歩こうぜー
コンビニ行くときもちっと遠くまで
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 09:46:16.16 ID:Uym55rrz
末期がんにならなくても痩せるもんだ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 17:20:02.29 ID:ClxJ9OS9
フレンチトースト食べちゃったよ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 17:23:51.07 ID:EWN7/jd2
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 17:29:39.85 ID:wNBH/IKN
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 17:38:42.45 ID:Uym55rrz
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 18:03:31.36 ID:EWN7/jd2
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 18:21:21.88 ID:xQSJjoKZ
食べるのは知らん勝手にしろ
だがわざわざ報告書き込みすんな
構って欲しいの?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 18:46:16.77 ID:pm3ym2bm
みちづれは多い方が……
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 19:47:35.63 ID:WH8ZWU+m
フレンチトースト食べちゃったよ報告罪は実在します
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 19:59:08.10 ID:Uym55rrz
甘いものは別腹だが
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 20:28:06.62 ID:40q3Yq/F
冷凍のフライドポテトとアイス買ってしまった。今月は鶏のササミと野菜以外食わないことにしてたのになぜこんなの買ってしまったんだ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 20:36:02.87 ID:WH8ZWU+m
脳が求めているんだ。抗えないんだ。すこなんだ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 20:44:50.58 ID:Uym55rrz
ドドスコスコスコスコ
ドドスコスコスコす
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 10:52:46.76 ID:AbuytXJc
今日もフレンチトースコ食べようかな、迷っちゃうな
カロリーいくつなのかな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 11:08:33.94 ID:4wkdVpvG
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 12:10:33.13 ID:6d7NDtoV
パン1枚分で300カロリーか。言うほどでもないやん
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 12:26:23.22 ID:ghuTZFin
わかって食ってるなら、痩せれる可能性があるって話。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 12:32:02.15 ID:AbuytXJc
食いたいもんは食う
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 12:57:30.04 ID:u6PUPxEp
ビチクはキャベツ食ってる
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 20:58:22.96 ID:AbuytXJc
さてと夜食は冷たいフレンチトーストだわい
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 22:46:23.13 ID:AbuytXJc
カッパが消えて静かになったな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 00:25:10.26 ID:segKBCMn
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 00:50:55.54 ID:Lgx0SdGk
運動による脂肪燃焼はたいして効果が期待できないし時間がかかり過ぎる
体脂肪を減らしたいならカロリーは気にせず、とにかく糖質をできるだけ減らせ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 01:24:01.26 ID:Eq0mQQf7
両方同時が下り最速だよ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 03:01:53.26 ID:vDthMT5V
>>104 お腹に溜まった脂肪は食事制限では大して消費されませんって言う声もあるけどどっちなんだ?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 08:16:39.41 ID:4Nh3zhD+
カロリー計算して食事制限する、有酸素運動もする、筋トレもする。
サプリにも頼る。できることは全部する。減るペースが速い時には
カロリーを見なおしてみる。それだけのことよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 08:20:15.17 ID:RwWDZebi
わかりきったこと言われてもな
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 08:43:25.14 ID:JMTarWCQ
分かりきった王道があるのに
そこから逸れようとする奴が居るから
めんどくさい話になるんだよ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 08:48:28.91 ID:k4NDDXXq
カロリー計算は前提として
栄養バランスにもこだわるのが最近の主流
減らすためには脂質も要るしな
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 08:56:21.84 ID:EfzDJEIm
>>110 食事バランスの重要性は昔から言われてるのに、
やれ糖質制限だ、脂質がとか脳死
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 08:57:19.67 ID:JMTarWCQ
バランス意識すると自然と脂質糖質は制限されるよ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 08:57:42.86 ID:k4NDDXXq
>>111 バランス自体は昔から言われているが
比率が変わってきてるからな
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 09:19:13.07 ID:1b6Lt/xD
ホットケーキ食べて良いかな
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 10:17:32.65 ID:1b6Lt/xD
デキストリン混ぜたから、ハチミツかけた
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 11:44:04.34 ID:XoXYFS8C
>>106 内臓脂肪なら食事制限だろうと運動だろうと真っ先に落ちる
皮下脂肪は知らん
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 14:18:39.85 ID:Ixojej3d
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 15:04:55.71 ID:uHKbEm4j
よく聞くセルライトってのはどうなの?
腹の肉を風呂に入りながらモミモミしてたら萌えやすくなる?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 15:05:07.01 ID:gesjcGF4
まんこさんだ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 16:24:45.03 ID:GoFuUlAQ
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG
煽りはしていない
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 16:25:59.62 ID:GoFuUlAQ
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG
煽りはしていない
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 16:32:43.37 ID:mzCi720L
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 16:41:15.79 ID:e82CAJOE
やっぱり筋トレ後の有酸素運動やね
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 19:02:26.19 ID:NAMpqomH
そうか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 20:12:26.83 ID:qgMHHeLz
有酸素運動のあとに筋トレか?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 22:43:18.94 ID:7S+V7ebI
うぉぉぉぉぉぉぉ!!
∧_∧
( ・ω・ )
| ⊃ ⊃
└-⊃〜⊃
||
_ _ /(___
/ (____/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 09:26:18.41 ID:Mjyvp/Uz
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 09:30:10.91 ID:k8HJKUtg
食事は夕食のみにする。夕食直前に筋トレと有酸素運動をして、夕食では常に炭水化物抜き、そして十分なタンパク質をとること
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 09:34:19.21 ID:3WhuelNF
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 09:56:47.76 ID:6uUE/JRo
炭水化物を極端に食べないと体脂肪率はあがるって
かなりの肥満者以外
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 10:08:48.19 ID:nLGREg1x
何で上がるんだよ
理屈説明できんのか?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 10:28:12.64 ID:AK7Wcom0
最近はダイエットでも炭水化物ちゃんととるように言われるね
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 10:36:10.08 ID:oW+kxw/V
十分なタンパク質 = 一般男性なら70g以上
一食で摂るのは無理なんじゃね?
一度に吸収出来る量に限界があるってのが定説だろ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 10:40:32.16 ID:jErsMeUP
保存手段がなかった時代に人類は死んでるんじゃない?
炭水化物抜き進めたり1人ズレてる人がいるね
体重落としたいだけならスレチなんだけど
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 10:50:19.22 ID:M8LlleZq
>>131 筋肉のほうが落ちて脂肪が残ったら体重は減るが体脂肪率はあがるってことでしょ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:01:49.31 ID:xGi6h2Qo
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:13:10.62 ID:hSN6N19T
炭水化物は抜かないほうがいいけど
抜いたからって筋肉が減るというのは都市伝説に近い
おそらく水分と混同されてる
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:18:51.72 ID:Q8ZCf1qH
そもそも体脂肪率を下げるためにはアンダーカロリーだから炭水化物を抜かなくても筋肉は落ちる
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:29:54.97 ID:3WhuelNF
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:39:17.74 ID:FXAy01uY
糖質制限を否定したい連中がカロリー制限で筋肉が落ちるのを糖質制限のせいにしたがってるのかもな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:40:30.12 ID:+15nr1m+
>>137 筋肉が減れば水分もへるんだけど
水抜きとかしてなくて水分率が減れば筋肉も減ってるって事だよ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:44:17.87 ID:FXAy01uY
筋肉のグリコーゲンと一緒に水分が減るのを筋肉が落ちると表現するからややこしくなる
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:48:18.15 ID:YXjm0EWl
糖質制限スレいっぱいあるんだからそっちいってよ
このスレいるような人達はケトジェニックも試してる人多いと思うよ
私はぷよぷよになったから二度とやらないけど
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:50:10.37 ID:FXAy01uY
はあ?
間違いを正して何が悪い
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:52:04.63 ID:YXjm0EWl
間違いね…周り見てても体脂肪率が30パーセント近い人達には間違いじゃないと思うよ
25パーセントきってる人達はだいたいやめてるね
男性は知らないけど
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 12:01:37.41 ID:0ECSm5e8
ケトジェニックで減量失敗したことが筋肉の落ちる理由になるのかよ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 12:35:26.08 ID:M8LlleZq
糖質制限言うてもピンキリだしな
緩い人は1.2食の主食抜いて一食は普通に食うとかあるし
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 12:42:09.97 ID:TeERx2ua
体脂肪率が名前欄に表示されるなら面白いスレになりそうなんだが
体脂肪率が高い場合はエネルギーとして脂肪を使いやすいから糖質制限は有効
体脂肪率が低い場合はエネルギーとして脂肪を使いにくいから糖質制限は無効って認識
エネルギーとして使えるのは体脂肪と筋肉しかないから脂肪が少なくなれば筋肉をエネルギーにすんだろ
アトキンス式が運動できないような肥満者用のダイエットプログラムでスタートした理由と同じ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 12:55:06.18 ID:YIY9p/9X
変な認識だな
制限するのに糖質も脂質も関係ない
要するにエネルギーを制限すれば体脂肪率は下がる
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 13:03:43.17 ID:xGi6h2Qo
シロノワール食べてきた
甘いもの食べたら落ち着くよ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 14:10:30.16 ID:4xXFg6Dt
ビチクコビトジジイは1日1食キャベツが主食で筋肉がた減りました
今では155p貧弱ガリガリお笑いコビト体型ですよ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 17:16:21.78 ID:MCsPEEyq
筋肉キープしながら痩せるのって大変なんだな。10%まで落ちたが鍛えながらでも筋肉量平均ぐらいまで落ちちゃった。
ボディビルダーとかほんとすごいわ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 22:29:28.70 ID:yASl1EHw
>>152 あいつら増量期と減量期交互にやっとるからな
食って運動すれば筋肉つくし痩せれば運動してても筋肉多少落ちるし
体重変えないで体脂肪だけ落とすって一番難しいんじゃね?
154 :
十年
2016/09/19(月) 19:51:50.86 ID:amsvSM+q
何故、血液中に糖分と中性脂肪があるのでしょうか!?
それは、使われ方が違うからです。
中性脂肪をエネルギーにするのは、主に内臓です。
内臓を活性化すれば大丈夫です!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 20:50:35.44 ID:cM8W2W2k
ジムで軽い筋トレとジョギング5キロやってるけど、
腹周りの肉が落ちない。筋肉は全体的に増えた気がするけど、やり方間違えてる?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 21:40:22.21 ID:FNa4xRqM
ひょうじゅんたいじゅー下回ってもお腹周りはイマイチぷにったままだね
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 21:42:19.36 ID:wl86D6dd
ダイエットあるある
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 21:49:02.79 ID:FNa4xRqM
こないだ銭湯行ったのよ。
そしたら、
腹筋見えてるんですけおーー…!?って感じの人をこれでもかというくらい目の当たりにし、
勢いでああいう状態まで減量しちゃおうかなと思ってるんだけど、
単に減らせば良いってもんじゃねんじゃね〜??とか思い始めたんぬよね。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 21:54:29.38 ID:wl86D6dd
>>158 目標はbmi 20以上、体脂肪率 10%くらいで、あいんじゃまいか。
160 :
十年
2016/09/19(月) 22:53:14.67 ID:amsvSM+q
腹は皮だけにしろよ。
若者なら簡単な事だから・・・
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 06:47:13.00 ID:Yn87yp1X
ビチクはタレントじゃないけど塩サウナで脱ぐ機会が多いから弛んだ体は見せられない
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 20:53:41.03 ID:hgwJsIJZ
台風で外出られへんし薄皮アンパン放り込んで寝るわ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 22:48:55.26 ID:Yn87yp1X
ビチクは台風でも近所走りを欠かさないコビト
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 23:52:32.05 ID:xuoe5pHA
旨いんだよな薄皮シリーズ 5個入りは手 つけたら全部食ってまう
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 00:27:02.07 ID:FWD4KO/v
夜食にトコロテン
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 00:57:19.40 ID:ZepkCYY+
ダーツのたび
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 06:58:50.45 ID:YTVjvZ9p
1日1食キャベツが主食のビチク
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 12:38:11.12 ID:FWD4KO/v
デキストリンとオリゴ食ったら、運動しなくても痩せてきたぞ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 18:35:50.46 ID:EVcZb7V2
体脂肪率を下げることと関係あるか分からんが、気がついた時に腹筋に力入れてたら腹割れてきた
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:25:38.01 ID:oBdedSdg
>>169 それ、ドローインって言う腹筋トレーニングの一種や。ウォーキングの時とかに意識してやると、カロリー消費が1.4倍とも言われてる。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 22:20:01.13 ID:6U6AUQlz
>>168 俺も今日難消化性デキストリン届いた
レビュー見たら痩せた人多いみたいだけどマジで痩せんのかな…
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 22:46:33.89 ID:FWD4KO/v
デキストリンだけやったら痩せんかったから、
腸内細菌の好物と言われるオリゴ糖、ヨーグルト、
食物繊維を混ぜたら効いたのか痩せてきた
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 08:21:47.68 ID:R0+Pqkti
>>171 おならがやたら出る。うんちも柔らかくなる。だからおならするとき、緊張するぞ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 09:19:08.26 ID:B9gaxgyL
てか、デキストリンが食物繊維じゃん
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 17:27:38.91 ID:OjRC6USa
食物繊維はひじきと納豆も食ってる
これに乳酸菌を加えていこうと思うが
効果はあるのかね
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 18:05:43.41 ID:LLKN24/s
>>175 体脂肪には関係ないけど、風邪を引きにくくなる。引いてもこじらせなくなる。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 23:24:15.46 ID:j5XunYDv
適当言うなよ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 00:53:42.17 ID:4qzHpECx
フラフープ買うか
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 02:59:01.28 ID:KF8Cryrq
肌質が最も早く実感できるよ
私はここ数ヶ月はiHerbで買ってるjarrowの乳酸菌とイヌリンを欠かさず飲んでる
ぬか漬けやザワークラウトや納豆、発酵食品も何かしら毎日食べてる
体脂肪についてはぶっちゃけわからんけど(食事制限と筋トレしてるから痩せるの当たり前だし)健康になってるのは確か
イヌリンは自分には合ってないのかもなーと思い始めてきたので次はポテトスターチとやらを試すつもり
プロバイオティクスもプレバイオティクスも人によって相性がまるで違うので、買ったものはとにかく使い切るまで試してみる事だね
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 23:46:47.19 ID:ZKfEAGDG
17%から減らないわ
筋トレしても体重とセットで体脂肪率も上がる
普通に考えたら下がるわけだが…
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 23:52:44.09 ID:GnblzOFz
ささみ食え
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 07:20:26.33 ID:agXk1vmy
ブラックコーヒーがオススメ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 07:24:23.66 ID:p+yBnyvh
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 08:02:13.97 ID:kG2vv/jI
ビチクコビトジジイ〜
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 18:39:12.34 ID:1tz4N8iz
久しぶりに体脂肪率測ったら35%で驚いた
減らそう
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 20:40:47.20 ID:72AOSSBV
デブス乙
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 22:33:45.81 ID:dkh6gLrj
黙れカッパ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 23:07:50.02 ID:2ypubVLJ
ビチクはコビト
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 05:28:55.81 ID:RPAYYwK3
30%以上なら、最初は減るペースは速いやろ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 08:04:14.73 ID:ay5xPThT
体脂肪は下がったが体重が落ちん
ぐぬぬ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 08:05:27.15 ID:zHk9WErk
17パーセントから中々減らないなぁ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 08:17:13.13 ID:ZQWKOaAJ
体脂肪が十分に減れば体重はそれなりでも良くない?
筋肉質なんだなぁ自分ってことで
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 08:19:36.49 ID:lqzh5yHI
キモいマッチョ目指してるわけじゃないなら良くないね
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 08:27:47.80 ID:Tx1ZvIJS
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 08:32:13.11 ID:nxLk48Ug
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 08:33:35.71 ID:nxLk48Ug
身長を考慮するとビチクはこっちの方が近い
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 11:03:17.98 ID:CbxYmi7n
体重減らすういうことは重量制限あるんやろ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 11:13:29.28 ID:ZQWKOaAJ
どの階級で出場すんだよw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 16:24:33.65 ID:wL1gCJ6r
服着れば皮の張りがなくてもわからないから、あまり過度に体脂肪下げなくてよいだろ
あとは俺みたいに服装のセンスでカバーしてごらん。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 16:40:23.13 ID:nxkK5Djf
市販の体組成計だとどこがいいんだろうな
ハードにトレしたら5パーも下がってて信用おけない、、、
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 16:48:17.52 ID:wyz7/nmJ
2回続けて計ってそれだけ誤差が出たらポンコツだけど、そうでなければオケ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 17:47:30.32 ID:PwFTFFeW
>>201 それはないな
デブで内蔵脂肪だらけだから減ったのかなぁ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 18:56:56.36 ID:paYVIwVg
家庭用としては高いけどInbody dialは安定してるよ。
ジムのインボディ測定に近い
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 18:59:33.30 ID:zWr/cDI8
>>202 体内の水分量によって出る数値が変わるだけで、実際の体脂肪率は変動していないよ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 20:18:43.07 ID:7Rfv9CKv