【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害
【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
→GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される
995 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 12:24:44.84 ID:aXHbC6p0
>>994
っつーかそもそもイオリアさんは人間がマイスターになること考えてなかったんじゃね?
従順なイノベイドがマイスターになること想定してたみたいだし
その上でイノベイドも反乱防止策を二重にしておいて安心
イノベイドはヴェーダに監視されてるから反乱なんてしないだろうし安心
仮に反乱しても速攻処分すりゃいいしみたいな
人間をもっと信用してりゃまた別の手段講じてたんだろうけど
あの爺さんは基本的に人間嫌いすぎてそれが計画をダメダメにしてる
1000 返信:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/04/26(土) 13:15:32.76 ID:aXHbC6p0
>>997
だから意思を継いでるかどうかなんてわからんって言ってんじゃん
もし仮に人間をマイスターとして全幅の信頼おいてるなら『私の意志を継ぐ者達』ていうはずやん
本当に意思を継いでるものなのかイオリアにすら分かっちゃいない
それでも託すのはもうそれ以外方法ないからだろ
そしてなんで君たちの意志っていうのは好き勝手やってくれっていう意味じゃなくて
「君たちが真の平和を勝ち取るため、戦争根絶のために戦い続けることを祈る。」
つまりヴェーダの操り人形共にヴェーダに従わず自分の意志で計画を進めろっていう命令だろこれ
>>995じゃ人は想定外で考えてなくてイノベイドマイスターを想定して託したメッセージだと言ってんのに
>>1000じゃ人想定してるってことになってるじゃないか
どっちなんだよ 676 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:15:06 ID:???
00クロノロジーの黒田インタを立ち読みしてきた
自作品のインタで他作品の固有名詞出しすぎ
マリナの理想主義的な面は行き過ぎるとカララ・アジバになるとか
刹那が求めるような母性を出しすぎるとララァ・スンになるとか
「トランザムバーストはサイコフレームの共振ですね?」って質問にイデの発動でもありますって答えたり
680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:26:44 ID:???
うろ覚えだがこんな感じのことも言ってた
――ライザーソードは『アレ』だと思っていいんですか?
黒田
はい、イデオンソードです。
ちなみにヴァーチェのGNバズーカも波導ガンですし、
柳瀬くんに構えの指示も出しました。
――『「00」=「イデオン」』説を考えると面白そうですね。
黒田
『「00」=「ザンボット3」』でもあります。『「00」=「ブレンパワード」』かもしれない。
(略)
先人の作品の要素を取り入れつつ自分のアイデアもいれてミックスジュースに云々
ちなみに黒田は近しい友人から
「ガンダムっていうかイデオンじゃないの?」と言われたらしい
536 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:49:03 ID:???
黒田が、グラハムをミスターブシドーにしたせいでレギュラー落ちしたって話はひでえと思った
551 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:54:15 ID:???
>>540
クロノロジーに書いてあった
あいつ出てくると話を全部もってっちゃうし、諌める人もいないんで好き放題やり始めやがる
あいつを帰らせるのが一番悩んだ部分で、4回位で帰るパターン無くなったって
555 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:56:24 ID:???
>>543
ブシドーは黒田がやりすぎちゃって、監督に調整してもらって助かったとか
これがプロの仕事か・・・ 水島インタ
―― 「場作り」とは?
みんなが仲良く共存できる場、ですね。
皆が1人ひとり、隣の人間と向き合って、相互に理解し合って距離を置くことも含めて付き合えるようになれば、
それぞれの繋がりが“大きなひとまとまり”になる。皆がゆるやかにひとつにまとまれば、
大きな諍(いさか)いは生まれないんじゃないかと。
―― “大きなひとまとまり”というのは、一種のコミュニティでしょうか。
そうですね。「ダブルオー」では、それをわかりやすく「地球」というふうに描いているんですけれども。
皆が「地球」という1つのコミュニティを共有していると考えて、その「場」を大事にすれば、
所属の違い、立場の違いで大きく対立することもなくなると思うんですよね。
「ダブルオー」で描いている国家間、勢力間の対立は、僕たちのいる世界、
職場や学校や近所なんかで起きている諍いと似ています。イコールではないけれど、それらを反映しているのも確かです。
「所属と立場の違い」は、それだけ諍いに発展しやすいという。
作品ではここをゴールにしようという着地点も決めているのですが、登場人物それぞれが、
どうしたら自分たちが住む世界の争いをなくせるかと考えて、動いていくような形にしたいと思っています。
どうしたらこの世界がみんなが繋がって、豊かな、平和なものになっていけるか。
国や宗教や人種という「所属」以外のところで、人は1つになっていかなきゃいけない、なろうよ、というふうに持っていこうと。
ひとりひとりが、所属や立場を超えて隣の人と手を繋ぐことができれば、争いはなくなる、
世界平和でさえ夢ではないと、僕は結構本気で信じているんですよ。
小黒】すごい失敬なことをこれから話しますが、俺の読みでは「SEED」よりも破綻しないと思うんですよ。
(観客爆笑)
「SEED」よりも破綻しなくて、「SEED」よりもエキセントリックではなくて、「SEED」よりもまとまりがよくて、
「SEED」よりもキャラクターもドラマもまとまりがいいんだけど、エキセントリックな「SEED」の方がちょっと上。
(観客微妙な笑い)
で、「何でこんなことになっちゃうの?」みたいなところがなくて、見ている人は「ああよかった、
このキャラクターはこうなったんだね」「戦争終わったんだ」と見ていて納得して、
「ああ、この作品ずっと見てきてよかったな」となるんだけども、「SEED」は「何で俺これ見てきたんだろう」と。
(観客爆笑)
エキセントリックで訳わかんないし、先週までの名場面が多かったりするんだけども、大ヒットしてるじゃないですか。
【水島】それって「ヒットしなくていい」っていう免罪符をいただいたような…。
(観客爆笑)
【小黒】今回の読みとしては、同じことやっちゃだめだよね。
【水島】うん。
【小黒】だから、今回の俺の読みとしては、「SEED」よりはビジネス的にはちょっと小さいけれども、内容的には充実したものになるかなと。
【水島】ビジネス的に小さくなるかはわからないけれども、DVDの売り上げで勝つのは、大変なことだと思いますよ。
ただ、ビジネスでいえば、前回の失敗も踏まえていろいろ仕掛けるみたい。
【小黒】いや今、「00」は「SEED」に勝てない、みたいなこと言いましたけど、「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、勝てる可能性はなくはない。
【水島】でもね、偶然が占める部分もあるし。
【小黒】計算だけじゃ済まないしね。
【水島】時代性ってすごくあるじゃないですか。
【小黒】 あるある。「SEED」もあれと同じことを「Vガンダム」の頃にやってたら「何じゃこれ」って言われてるよ。
00クロノロジー抜け落ち分
黒田:ぶっちゃけますが、あの話は刹那を書きたかったんです。
あのシチュエーションでアニューを撃って、奇麗事を奇麗事で済ませない主人公にしたかった。
「私たちわかりあえたよね」ってシーンが流れてみんなが涙を流している中で、自分だけ
「刹那…かっけー」って見てましたから(笑)。
言い訳しない刹那は、ある意味、僕の想像するかっこいい高倉健みたいな生き方なんです。
「自分不器用ですから」みたいな感じで(笑)。セカンドシーズン全般に言えることですが、
完全に刹那に感情がのってました。
後前スレで好きなレス
933 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 17:52:26.08 ID:???
つまりジジイの単なる妄想、妄想を実現化したのが劇場版
主人公の罪をうやむやにして英雄にするためだけに作られた哀れな宇宙生物
938 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/05(日) 18:31:39.82 ID:???
>>933
あまりに言ってることが的確すぎる・・・
映画に対して言いたかったことを2行でまとめてくれた ダムAの10周年の水島インタの内容の一部
820通常の名無しさんの3倍2017/10/26(木) 16:03:29.56ID:0m+Eca2C0>>824
ダムAに水島インタ載ってたから見てみた
機会があったらまたガンダムの監督やりたい、00をもう一度作りたいとも思うし、また新しいガンダムもやりたいと思う、もっと言えばほかの方が作ったガンダムを自分がやっても面白と思う
真面目な話、SEEDを僕がやってもいいし、00を他の人がやってもいい、まだなにも決まってないけど、00の10周年イベントは次に繋がる何かを提示できるイベントにしたい、だとさ…
ガンダムに未練タラタラやね
・00は社会派にしようとは思ってなかった
・00映画は円盤も売れたし興行もよくて、もっと褒めてもらっていい成績なのになぜかあまり取り上げてもらえなった、
映画の好調をプレリリースに出してほしかったって今でもいってます(笑)
・00は二極間の戦争ではないのが新しいところで、00ほど打ち出されたものはないと思う
・戦闘シーンは今みてもいい出来で、テレビシリーズは毎週のスケジュールの中クオリティを保ち、
劇場版は速すぎて見えないってくらいの動きの中に細かく書き込んだ 朗読劇関係
719通常の名無しさんの3倍2018/04/14(土) 19:54:02.65ID:Y0OFLOaP0>>724>>728
あ ほ く さ
726通常の名無しさんの3倍2018/04/14(土) 20:20:33.81ID:RMZqWnsI0>>729>>731>>734>>816
闇の中を漂っているニール
「死ねば家族に一目くらいは会えると思ってた、しかしここには何もない これが俺が受ける咎か…」と語るニール
そこに現れるメタル刹那
「俺はたった一つの言葉を伝えに来た。生きてくれ。俺が生きられないこの世界で、俺の代わりに…」と刹那が伝えるとニールが青黒い光に包まれ、10周年ビジュアルが表示されて終演
いよいよ種より明確にキャラの生き死にが覆るひどい世界になってまいりましたなぁwww 833通常の名無しさんの3倍2018/04/15(日) 02:03:07.61ID:4yeF6kUP0>>844
あと朗読劇のあらすじまとめてる感想あったのでコピペ
第1章
刹那の振り返りパート
リボンズに救われた後中東の武装組織を渡り歩いてたら王家のエージェントにスカウトされた、とかの新情報はありつつも基本作中の振り返り。
第2章
地球上のELSやELSと融合した人々を排除したい「フューマレスト」という組織への武力介入を命じられたライルとアレルヤ。
テロで家族を失った後のディランディ兄弟の話を交えつつ、ライルとアレルヤは地球へ向かう。
第3章
自分やルイスの近況を綴ったメールを刹那に送ろうとしている沙慈の元にアレルヤが訪れる。
アレルヤは沙慈にフューマレストという組織が武装蜂起しようとしていること、その組織はELSに関連する施設に危害を加えようとしていること、
そして組織の工作員が沙慈が今働いている軌道エレベーターの作業員に紛れ込んでおり、作業員リストの作成のために沙慈に協力を要請したいことを伝える。
沙慈の協力で工作員を特定、武装蜂起のためのMSの待機場所も特定 アレルヤが武力介入に向かおうとしたところでハレルヤの介入が入る。 834通常の名無しさんの3倍2018/04/15(日) 02:03:41.66ID:4yeF6kUP0
第4章
フューマレストの本部を特定できずにいたライルの元にティエリアの記憶を受け継いだイノベイド、レティシアが現れる。
レティシアの情報でフューマレストの本部を特定、ライルはレティシアと共に武力介入を行う。
第5章
ELSの中枢内の量子空間に存在しているグラハムの意識に語り掛ける刹那。
刹那はグラハムに「クアンタムバーストにより拡大した量子空間の中で、生きたいと願ったグラハムの思いを感じたELSがグラハムと同化して生きようとしている」と語る。
最初は戸惑うも刹那の思いを察し、ELSとの同化を受け入れるグラハム。
別れを告げるグラハムに刹那は「帰ってくるさ、必ず」と返す。
第6章
レティシアがガンダムマイスター候補としてELSグラハムを連れてくる。
戸惑うライルとアレルヤ、しかしレティシアは「これは刹那が望んだことだ」と語る
エクシアにグラハムガンダムと名付けたりやりたい放題のグラハム。
新生ソレスタルビーイングとしてエクシアリペア4に乗るグラハム、サバーニャに乗るライル、ハルートに乗るアレルヤ、デュナメスリペア3に乗るレティシアの出撃セリフで終わり。
朗読劇作った奴等、対話がテーマってこと忘れてるよなぁ
>>16
まあ最初から有名無実化してるし今更<対話 しかし、信者は未だに00新作やると信じてるんだろうか?
どっちにしろ、正義のCBが対話せずに気に食わない奴らにレッテル貼りして武力で叩き潰すんだろ
旧人類との紛争でも反ELSの旧人類軍攻撃してるらしいからな
>>24
あいつら的にはELSは反省してるから() >>23
劇場版でも最初はELSと対話する気なんて無かったからな 水島が最初刹那はELS殲滅するつもりだったって言ってるからな
クアンタは益々命乞い用MSになってしまったw
対話()ってのは口だけだと水島が認めてるのが笑える
>>29
ELSクアンタ最強設定が飛び出したのもそういう理由だろな<命乞い用と馬鹿にされる クアンタ最強説は水島は否定してるんだけどな。
水島と海老川でツイッターでバトルまでしてる
都合がいいときは本物
都合が悪くなると偽物ところころ変わるよ
グラハムがイノベイター化してなかったって考えたら本物はあり得ない
>>33
信者的には千葉が00の設定だめにしたってことになってるからな 千葉がksみたいな設定レイパーなのは他の作品でも分かってるけど、そいつを
本編のスタッフとしても外伝担当としても使えなかったのは監督の責任だからな
>>36
イノベイターでないと助からない設定だからな
酷い設定だよな イノベイターでないとELSとは分かりあえません
対話とはなんだったのか
>>39
水島は千葉放置してたのは確実だからな
統制しようとしてたのなら、知らない設定増えてるとか言わないでしょ >>40
イノベイターになれないやつは淘汰とか対話と真逆の内容だよな >>38
調整型発言、富野と水島が対談した時の奴らしいけど、富野はどういう返答してるん? >>30
アンチは悪意の集合体なんてレッテル張るような屑だし 不明だな
水島曰く、自分も黒田も仕事つまってるか、次の情報は2〜3年後、15周年までには形にしたい、だとさ
サンライズからは催促されてるらしいがね
>>16
これは黒田が書き下ろしてるから千葉ガー出来なくて
気持ち悪いグラハムやグラハムガンダムの話題だけでゴリ推してる連中ちらほら見る >>47
それじゃまだ水島が勝手に言ってるだけの可能性もあるのか トミノとの対談はトミノが目いっぱい嫌味言ってるのに水島全く気付かず
そうなんですよ!とか返事してる内容だったという記憶しかない
そうなんですよじゃねぇよお前の事だよって何度心の中で突っ込んだか
富野に嫌味言われるのも同然だろうな
あんなガンダムシリーズの汚点みたいな駄作つくってんだから
>>45
監督が発言すればするほどボロが出てきてるよな >>50
水島本人は、僕が勝手にいってるわけじゃないよ、サンライズさんからはむしろ、いつやるんだって発破かけられてる状態だから! といってるがね
なお、多忙につき数年後とのこと >>49
グラハムは気持ち悪いから!
好きなキャラ生きてれば嬉しいに決まってる!と信仰確かめ合ってる
なおニール蘇生に関しては口をつぐむ模様 ニール甦生はマジで原理不明だからな
死後の世界とか馬鹿じゃないのか
別に死後の世界や魂があるSFあっても良いけどさ
誰を復活させて誰を死んだままにするのかとか、キャラの倫理観がモロに出るから扱い大変だぞ
グラハムはELSの設定上偽物確定なのワロ
イノベイターじゃないからなw
――30年間に飛躍的に拡大したアニメ業界を、どう思いますか?
水島:ますますいろいろと(製作委員会などの)人の意見が入ってきて、富野さんのような信念の強い人、作家性の強い人にとっては特に大変な時代じゃないかと思うのですが?
富野:違いますよ、僕ほど資本主義にまみれて周りの言うことを聞いてきた人間はいないですよ。TVという社会の公器にのせられる媒体の作品として発表されるために、
社会的に恥ずかしくない最低限度の価値を植えつけなければならないという使命を持たされたんですから……。
――インターネット普及による「素人評論家」に影響されることは?
富野:本気で作品をつくっている人間に、素人の有象無象の意見を聞く暇はない!と言わせてもらいます。
水島:声高に主張する人もネットにはいますし、呼応する作り手も確かにいるけど、それは一部で根本の部分は変わっていないと思いますね。
富野:それは作り手側の都合のいい解釈かもしれませんよ。見る側は有象無象の集まりであることが多いです。政治哲学者、ハンナ・アーレントの言い方を借りれば、その有象無象のことを「モッブ」と呼ぶんです。
極めて無責任に集まってきて飽きるとパッといなくなる。しかしアニメというのは絶対的に制作資本が必要で、それを得るためにはモッブを相手にしなければならないでしょう?
水島:(アニメ制作について)僕たちは根本の部分で、そう教えられてしまってきた部分がありますね。
富野:そんな見苦しい映像を乗り越えるためにコンセプトを付け加える、ということを「ガンダム」でやったつもりです。そうしたら、モッブの中のある部分が認めてくれたわけで、それはありがたい話ですね。
――かつて「アニメは子供のもの」で大人が語ることは少なかったかと。
富野:子供に見てもらうというのは、大人のモッブに見せるよりもはるかに大変なんですよ。なぜなら子供は無垢だから。なめた見方をしないから、大人の常套句も通用しない。
30年前に、気づいたことがあるんです。倫理観や道徳観といったものに対して、絶対にニュートラルでなければならない。もっと言うと、正しいことを教えなきゃいけないんだ、と子供たちに教えられたのです。
水島:それが“ファーストガンダム”のとき中二だった僕にも届きました。今まで見てきたアニメとはまったく違う、とショックを受けましたね。
富野:僕はずっと、子供とティーンエイジャーをターゲットにしてきました。その彼らが30、40代になっても見られるような作品をつくる、そう覚悟を決めたんです。
だからこそ、宮さん(宮崎駿)は「(崖の上の)ポニョ」をつくったんです。僕や宮崎駿さん、高畑勲さんが、アニメだって大人が死ぬまで見てもいい、という媒体に育てたんですよ。こう言うと宮崎監督にしかられるけどね。
そういえば富野って歴代作品には一言二言コメントしてるけど00については何か言ってたっけ
種死と同様に怒ってるぞみたいなコメントしてた気がする
あくまでも放送中なんで放送後どう思ってたかは不明
ただ、Gレコのストーリー見るに00否定している可能性は高いだろうね
>>64
シロッコやマイッツァーじみたエリート独裁が結論とか、怒り通り越して唖然としそう
レベルが低過ぎるもん >>65
しかも若者たち(主人公ら)は老人の妄執の言いなりだもんな
こんなのガンダムでやるなと思ってそうw >>66
木星でのGNドライブ製造とかで他人は機密保持で殺して、実働部隊はパブリックエネミーとして生け贄予定で、
一番機密持ってて発案者のパブリックエネミーな自分は冷凍睡眠で結果だけ戴く気満々
こういう欺瞞を喝破するのが主人公の役目だよなぁ トミノさんは00見たくなくて絶対見ないって言い張ってたのに
軌道エレベーター協会の人に意見を求められて仕方なく見たってハッキリ言ってたよ
>>55
豚は日登を出禁ぽい可能性があるし(鬼籍破綻が原因か?
00舞台を監修(自称)したらしいがクレジット無しだというし
ただの業務連絡、「今度こういうのやりますんでw」という」確定不動後の報告のみかもしれん
もうガンダムどころか監督は無理かもね
というか破綻爆死したbeatlessの9月の4話完結分も落としたぽいかも(遊んでたが
結果、配信のみの可能性が
本当なら業界追放レベルだな 水島ってサンライズ出入り禁止にされた疑惑あったのか?
>>61
これ会話が噛み合ってないな
水島の方富野が何言ってるかすら分かってないだろ
遠まわしに嫌味言われてるじゃん 水島以外は嫌味だと気付くけど水島だけは気付いてなくて失笑物なんだよな
そのインタ出た当時も散々言われてた事だよ
嫌味通じてねぇなコイツって
>>69
調べたらあの万策アニメさらに万策尽きてるのか
こんなんでよくもまあガンダムガンダム言えるわ
てか延期したのにダメって聞いたことないし下手したら今後完全に干されるレベルでは? ツイッター見たら全話アフレコ終わりました以降まーたイベント三昧で遊び倒してるし
9月に残り4話放送するはずがいまだに一回も放送してないことへの釈明なしってクズすぎませんかね…
>>68
軌道エレベーター協会の人、00に制作協力したけど、軌道エレベーターが
作中でどうでもいい扱いになってたのに苦言を呈してたな >>78
最初に落とした時「スタッフは僕を支持してくれています」とか言ってたけど実際どうだか
てか自分で言うかね普通 スタッフも文句言えない状態にさせられてるんじゃないのかなと疑いたくなる
あの製作がアレなことになったっていう水島のアニメ、そんな酷いことになってたのか…もう調整型なんて口が裂けても名乗れないな
調整型()って自称してこの有り様とか恥ずかしくないんだろうか?
>>80
スタッフが歯向かわないと分かってたんだろな >>65
シロッコのいう天才による世界支配って、イオリア計画そのものだからな >>82
やっと放送情報きたと思ったら元々の放送局のTBSじゃなくてMXで9月末に2日間で2話ずつ放送ってなってて笑うしかない
本来最速放送のMBSで放送されるの10月半ばだしこれ完全に延期後も落としたね
サンライズ本当にこんな奴に続編作らせる気? fig速の今日のHGジンクス4の記事のコメント欄凄いことになってんな…
ダブルオーにいくらでも枠使ってもいいんだってめちゃくちゃすぎる
>>90
サイトに行ってみればすぐわかるけど最近商品でダブルオー系列出し過ぎてちょっと圧迫してるでしょって苦言呈してる人に対して徹底的にリンチが行われてる >>88
もう10年以上前の作品だからなぁ
やるとしてもイノベイターが旧人類を潰す話だし >>89
あれ?前にも出さなかったっけ
ジンクス系列使い回しまくってるから記憶ごっちゃになるな ビルドシリーズ私物化して00ばっか優遇してたからなw
念願の00本編MS出しても「また00系列かよ」って言われる有り様になったか
誰が主導して優遇してるのかは知らないけど
バンダイは商売だから故意犯でやってるし玩具の都合ありきの作品だからサンライズ側も共犯みたいな感じではある
商売だからどの作品が優遇されてる冷遇されてるってのとそれに対しての反感は企業にとっては1番どうでもいい事だからなあ
商売の邪魔をするなとしか思ってないだろ
二次裏でのもはや隠す気のない宣伝といいゴリ押ししたいんだろうなぁ
fig速はバンダイから金貰ってるアフィカスだから分かりやすい
>>98
mayはほんと酷い
毎日毎日信仰の確認がウザすぎて専ブラでガンダム関連まとめてミュートにぶちこんだ
ガンプラスレも00または海老川関連になるとくっさい流れになるから同上 信者の集まりというか信者を装った荒らしたいだけの悪質な荒らしか本当に信者なのかわからん存在が一匹常駐してて
そいつがダブルオーを1文字でも否定させないようにガンダムのスレ全般に張り付いて守ってる
一説には過激なアフィかもっと公式に近い存在かもしれん
とにかく正体はわからんけどヤバイ奴がうろついてる
まあ、ふたばの虹裏においてはガンダム00を好きにならない人間は生きてる事も存在する事も絶対に許さないって奴がいるから本当に近づかない方がいいと思う
00を好きにならない人間を目の敵にして、そういった人間を許さない為にどんな事でも言うからな
まさにそんな人種がリアル知り合いに居て
こんな奴ネット上にしか存在しないと思ってたわってビックリしたわ
00信者マジ基地
00を理解出来ないのは思考停止した1st信者!って言えば勝てると思ってるアホだった
また早速立ってるよ連日連日仕事の様に
長年の種sageからの00ageといい昔は信者かもしくはアフィの仕業かと思ってたが本質はもっと根深い問題だろうな
嫌な時代になったものだね
他のガンダム見てたら00とか絶対に認められんからな
>>100
00放送当時は、水黒が2ちゃんの反応見てたらしいな 2期はネットの反応みて作ったらしいけど、あのネタばかりの糞はそういうこと、なんだろね
>>98
ごり押ししても売れるか分からないのにな
特に00は >>96
BFでの00優遇はその2人の仕業と言われてる >>107
ここで種叩きしてる奴等もそういうのなんかねぇ >>73
リリーナ様みてマリナ出したんだとしたら相当痛いな ダイバーズは1話で理由もなく主人公が00選んだ時点で見るのやめたわ
ストライクは上からの指示って言ってたからさぞかし嫌々だったんだろうな
ジンクスはバンダイからのご指名だと海老川が言ってたな
馬場が絡んでそうだけど
ジンクス4って本来なら劇場版でプラモ出てないとおかしい機体なんだよな
出なかったのは劇場版の売上がお察しだったってことだろ
>>113
鉄血やAGE叩いて00を持ち上げてるのもいるな >>119
ストライクがストライカーパック要素ろくに使われてなかったのも納得<嫌々 >>116
擁護するわけじゃないけどリリーナとマリナって共通点なくない? まあパクリとは言い切れない、しかし既視感はあるというレベルだが
そういうどっかで見た事あるツギハギだらけで
00単体の魅力が皆無だから(信者以外)
アムロとランバラルパクった結果が刹那とリボンズだからな
あの最後の戦闘シーンは00でもトップクラスに酷かったな
>>124
平和主義者って位か
リリーナの平和主義の面だけ上っ面でパクったのかマリナってかんじだ そしてマクロスパクってマリナに歌わせました
意味分からん
マリナが平和の歌姫として存在感が強くなると
それこそ連中が毛嫌いする種のパクリになるから
中途半端にした気もしてきた
>>134
ラクスと被るから政治的に無能で綺麗事いうだけにしたのかな? 政治的に有能なキャラを作る事が出来るオツムじゃなかっただけでは
てか歌ってるのがババァで歌の内容がゴロゴロしたいだもん
マトモな思考回路してたらこんなん思いついてもやらないわ
>>137
対話という、不断の努力が必要な面を担える人材では無かったな
結局流されてるだけのキャラだった >>113
>>122
あえて多くは言わないけどさ
元締めが同じなら信者の喧嘩自体が茶番だったりするもんだぜ? Pとかが00大好きだからダイバーズも案の定00優遇だな…
何故か毎回コーラがチラ映りするしトランザムはしっかり特殊能力として再現され
あまつさえ鬼トランザムとかトランザムインフィニティとかでてくる始末
(他の特殊能力はないようなもの)
一応、トランザムの欠点は説明されたんだけどその描写すらなし
>>138
主人公とは別の意味で対話に向いてないよなまりな >>131
マリナが歌った意味って全く無かったな
マクロスパクリした位 マリナが歌った歌が広まってるって謎設定があったけどな
>>142
最初はそれこそケーブル赤くなるだけだったからね
バンダイもそれでトランザムのプラモ用意してたら放送で急遽真っ赤っかにされてGNアームズ付属のトランザムエクシアが結果的に再現性皆無になってしまった バンダイと連携取れてなかったのかい
種と違ってガンプラ販売が正確とはなんだったのか
>139
何とも変な歌で気持ち悪いと思ったが納得
でも茶番なパクリのラストバトルのBGMには相応しいか
不評だったからかスペエディではUVERworldのOPに変更されてたけど
なんか余計に変だった
汗水垂らして土耕さなくても、ピーピー鳴いて口開けて待ってりゃ飯食える身分らしいお花畑歌詞だったな
種のラクスが只の人気歌手でなくプラントの象徴足り得た理由は、血のバレンタインという痛みを共有し被害者の魂を慰める歌手だったからだ
まあ巫女みたいなもんだな、それは劇中も慰問してたり伝わるように作られてた
マリナの歌が流行ったと言われても、何が誰に響いたのかサッパリ伝わってこない
「大いなるゼロサムゲーム」とやらの苦しみから出る歌詞じゃねーだろあれ
まだラクスはプラントに限れば初代議長の娘で核攻撃からプラント救ってるから
人気があるのも理解はできるんだよな
マリナの場合、国の指導者として何を成し遂げたのかとか人気があるのか分からなかった。
俺がガンダムは映画までとうしてみると本当の意味がわかる
対話言う前にしか言ってなかったら意味が変わってるんじゃ
対話ガー印籠して反対派には変わらず武力介入
映画で締めっぽく言った世界はこんなにも簡単(キリッの意味は?
というか一期→二期→映画→朗読劇で掌くるくるドリル循環してるんだが
水島の本音は、俺の言うことを従え褒め称えろ崇め祀れ、受け入れない奴は生きる価値無し!なんだけど、
さすがにそれでは顰蹙を買うんで、対話という言葉で自分たちを受け入れない社会が悪いんですぅと被害者ぶって誤魔化してるだけだからな
ある意味、新興宗教の教祖の才能あるよコイツ
ガンダム=神=イオリア=トレミー組
刹那の俺ガンダム論は、テロ屋時代の神がガンダムに置き換わっただけなんだよな
神は無謬だから譲る事は無い
相手が改宗して帰依する事が対話
>>156
信者はイオリアやトレミー組がおかしいと思わないんだろうか? >>158
どう見ても対話じゃないから突っ込まれてるんだよな
信者はそれを対話と言ってるが 舞台劇でも敵と対話しないってのは笑える
もう対話テーマにするのやめろよ
対話を拒んだのは、お前たちだ(キリッ
そういえば先日発売されたMGフルセイバーのインストに設定載ってるけどほぼMSV発表当時のままだね
結局クアンタは対話用と言いつつELSと単騎で渡り合える異常な兵器だってのは公式設定か
このシミュレーションで得られたデータは、ダブルオークアンタは来たるべき対話を成し遂げた機体というだけでなく、戦闘兵器としても突出した機能を有していたことを証明するものであった
映画の時点で対話用なのに強すぎない?ってつっこまれまくってたんだよなぁ
最強厨の信者もしっかりついてるし
この世で一番正しく賢い俺に従わない奴は頭が悪い対話不可能の歪みwwそんな奴は俺の考えたさいきょうのがんだむでせんめしてやるww
世界は俺のものww俺が一番偉いから皆従え敬えww
…敬ってよお!!イジメないでよお!!馬鹿にするなよおおお!!
ただこれだけの話だよ
>>167
ガンダムW見て主人公がビクターゲインツなの草不可避 >>160
おかしいと思うけどまぁどうせ三流アニメだしって思って見てたら
マンセーしないのは理解力がない証拠お前はアンチだって言われたよw
全体とか前後の繋がりとか考えないで思考停止してみてると
その場面その場面は格好良い事言ってるんだよなって思って見てただなのに >>166
対話用で最強機体とか矛盾してるんですけど 個人的にマリナの設定とかキャラデザ自体は好きなんだよね
変な歌なんか歌わせずにもっと毅然とした為政者らしいシーン入れとけばだいぶ印象違うだろうに
脚本が刹那ニールスメラギ贔屓のせいかマリナ含めて色んなキャラ持て余し過ぎ
>>170
まず圧倒的武力で相手を黙らせてから対話機能で相互理解させます
それでも従わない奴は殺します >>170
水島「抑止力だから!いざというときは躊躇せず殺すためだから!それも対話!」 まあラクスの言うように、思いだけじゃ届かんってのはわかるよ
でもトレミー組思い無いじゃん?w
関係ないけどプレバンのHG GN-XWのアオリ文句が「『対話』へと導く連邦軍の主力機」ってなってて
うまく言えないけどすげー気持ち悪いって思った
ジンクス4って対話と関係ないよな
劇場版でクアンタが来るまで粘ったことか?
>>174
トレミー組は暴力だけだな
話し合いすらしてない >>175
刹那は最初はELSと対話する気なんて無かったのにな<対話へと導く >>172
相手の話を聞かないのに対話ってのが笑えるな てかELSの情報丸飲みしただけで 対話なんか一切してないんだけどなアレ
00のせいで対話とか分かり合うってフレーズがものすごく胡散臭く思えてきた
>>179
最初は殲滅する気だった設定って要らなかったよな >>182
00の対話、分かり合うって現実のものと真逆だからな 対話って2期になっていきなり言い出したテーマなんだよな
武力による紛争根絶は何処に行ったんだか
>>189
TV版とEWの間を描いた外伝漫画「バトルフィールド・オブ・パシフィスト」の敵で
P3(パーフェクト・ピース・ピープル)という平和のために兵器廃絶を主張する団体のリーダー
裏では都合の悪い人間を拉致して薬で洗脳したり
OZの無人プラントに眠ってるMAとモビルドール部隊で地球圏を制圧しようと計画してたり真っ黒
最後はヒイロたちに倒される
今作のラストでガンダムを太陽に投棄する >>189
世界を平和にするって言って、自分だけが武力独占しようとした兵器廃絶運動団体パーフェクトピースピープル・略称P3(ピーキューブ)の長
かつてホワイトファングのカーンズと袂を分かったとか何とか
「ガンダムが暴走したらどうする!ガンダムを特別扱いしてはいけない!」ってTVとOVAの間の時期に活動してた
出典は漫画バトルフィールドオブパシフィスト ガンダム00でやるべき話のテーマってマクロス7で随分先にやっちゃったからそういう意味でも二番煎じなんだよなあ
それも武力やGN粒子による対話ではないものだし
>>193
マクロス7は紛争根絶と無関係だし、それは2期〜映画の話でね?
紛争根絶路線で行き詰まったからパクったんだと思う そもそもファーストシーズンの時点でチート教授が
「あのハゲの目的、紛争根絶なんかじゃねぇじゃん」
→あ な た は 知 り 過 ぎ た
だから、むしろ最初っから紛争根絶()なんて
表向きのお題目に過ぎなかったんじゃね?
紛争根絶路線自体宇宙人出したくて没にされた水島的には嫌々でやってたのかも
GNドライブの映像見ただけで何故か内部構造把握できて
それの製造には木星の環境が必須だから200年前の木星探査自体が仕組まれていた
とすればイオリアの真の目的は…グエー
そして2期で出てきたエイフマンが残していた資料はトランザム(当時まだ解禁されてない)の仕組みでした
何じゃこりゃ
CBには何かもっともっと大きな目的があってそれを知ったから消されたという場面だがその目的は当時は何も考えてなかった
構想は頭の中ではあったの!と言われてもそんなの言ったもの勝ちで信憑性なんかないし
まあ大方パクリ元と同じく人類の進化を計画してたとかだろうが二期みたら分かる通りそんなもの描けもしなければCBの正当性も描けない
だから諸々を解決するために宇宙人を出すしかなかったという話
ELSはCBの正当化の為に生み出されたようなものだからな こいつ来るからしょうがなかったの〜という
>>200
実物の太陽炉を見ずに死んだエイフマンがどうやってトランザム作ったんだ?って思う 「僕らは悪くない。誰もが皆そう思ってる。
だから殺し合いは終わらない」
色々な本スレとアンチスレを巡るとよく分かるこの言葉
映画が公開後にエイフマンはELSの襲来を予期してたから殺されたって言われてたな
ヒロインはエクシア!
っての本当に気持ち悪い
まともなヒロイン描けてないからエクシアってネタに逃げてる
ようにも見える
OPで擬人化女の子が〜とかほんとにきっしょい
あのOPの女は何者なのか不明なんだよな<エクシア擬人化
AIでもない本当にただの機械人形だからな
何の意志も魂もない鉄塊がヒロインていうのは刹那が
男として女性と心通わせる事が出来なかった証明であり、惨めすぎる
まあ劇場版で一応はマリナと心通わせたことになってるのは救いか
2期と映画の間のストーリーで刹那たちがやった数々の粛清を知らないマリナに「あなたも間違ってなかった」とか言わせちゃってて
そんなことしてた刹那がマリナに君が正しかったってのもアホくさい
しかもあのストーリーも黒田書き下ろしだから言い訳不能
だってあれ、自分を肯定したからあなたは正しかった であってそれ以上の意味ないからな
話している間に人は死ぬ事を刹那がどうでも良いと判断しただけとも言うか
自分が死なない状態なら誰が何人死んでも話し合うのが正しいんだよ刹那って
くっさいネタの一つのつもりなんだろうが本当にキモいよなエクシアの諸々
ひょっとしたらマジなのかも知れんが
本当に気持ち悪いアニメ ガンダム名乗るなクソが
>>382
マリナはトレミー組の悪行を知らないからな >>212
ガンダムでこんなディストピアやるなと言いたいよな 色んなレベルでおかしい作品だけど
所属組織と個人、同一組織内の個人個人のギャップって概念が抜け落ちてる
違和感あるわけだ
トレミー組もリボンズも計画に全く疑問を抱いてないのはカルトって感じだよな
アンチ乙
間違いなく00舞台は大成功してアニメより舞台を見るといい
アニメよりキャラの葛藤が掘り下げられてるから、と言われるようになるぞ
>>217
ガンダムW見ればわかるんじゃね
人にはそれぞれ価値観や目的があって、組織ってのは暫定的に手段を共有する者達が組んだ呉越同舟に過ぎない
リボンズ組ではそこら辺できてたんだけどな、トレミー組はイオリア計画が知らされてたのと違っても気持ち悪い程イオリア計画万歳一色 人間の集まりなんだから腹に一物持ってるのが普通なのにな
そういう思惑の違いを乗り越えるのもドラマだろうに
イオリア批判したのがアレハンドロだけってのも気持ち悪い
でもよぉ、カルトテロ組織の人員選びなら
腹に一物ある奴なんて採用しねえんじゃねえかな
外伝でも思想優先で選んだことになってたな<トレミー組
>>221
つかそういう個人の思惑や思想の違いを超えるための行為が対話だよな
00はむしろ主人公どもが対話を拒否している >>222
イオリアを撃つ時の老人の妄想云々てセリフには「それな!」って思ったよ
正論を言うやつを敵にして倒したところでカルトが肯定されるわけじゃないんだよなぁ >>221
つーか対話がテーマならバウリンガルよりそっちのが重要よな 対話の道具だけ用意して対話できた()ってのもドラマとして糞だよな
なんでこれを良いシナリオ扱いしてる奴って、ネットでそこそこ多いんだろ
マジで意味わからん
冷静に考えて粗だらけやん
その機体は人を殺めるためではなく人と絆をつなぐため…その口は人を差別するためではなく対話するため…
そして最強兵器ガンダムで対話不可能の劣等旧人種を殲滅だ!!
結局、通じない言葉で「たすけてくださ〜い!」ていってた奴等に通訳しただけだからな…それで対話を描いたとか言われてもね
刹那の成長物語としてはいい、なんていう声もあるようだが、成長っていうのかね?
これまで、対話とかいってる間に人は死ぬ…なんていって武力介入とかいってた奴が、やっぱ対話が大事だねって、なにを今更としか…
ELSの概念もころころ変わってる辺りお察し
CB擁護の為に出したはいいがそんな存在扱える筈も無く
>>229
同じ奴が長年でかい声で言い続けてるだけの可能性
つまりそういう事 >>223
最初はカルトの操り人形であっても問題はない
最後まで操り人形なのが問題なわけで >>229
それどころか設定はいいとか真顔でいうやつがいる >>227
対話をする意思がトレミー組にもイオリアにもあるとは言い難いからな
気に食わない連中武力で服従させるってだけ >>233
2期でイオリア計画から脱却すると思ったのにな 普通の作り手ならテロからの脱却って話にするよな
00って全体的に王道を外してドヤ顔してる感がある
斬新さへの固執といい、登場人物の頭の悪さといい、水黒の自己投影ぶりといい、
ある意味なろうの先駆けみたいなもんだからなあ
なろうでもここまで倫理観が崩壊してて設定も矛盾してるのはないと思う
>>242
沢山あってランキング底辺這いずってるよ
アニメ化されるようなのは上澄みだから というか単純にキモいアニメなんだよこれ
腐や萌え豚が喜ぶようなくさいネタ満載でみてられんかった
本当にガンダムでやるなと言いたい
いまだにガンダム関係のスレでガンプラの話になると、阿修羅回でカスタムフラッグ爆売れとかいってるのがいるから笑える…いつまで信じてるんだか
売れたのってグラハム機らしいが、あれって量産機じゃないよね
あれを量産機プラモ売れたっていうのは語弊がある
そもそもグラハム機限定にしても売れたってのがソースないし
どうもあの辺の連中は「棚から消えた」「バカ売れ」って合言葉のように言いたがるけど
00優遇のBFシリーズですらガンダムとジンクスの改造機しか発売されないんだから、
三国量産機(ついでにアヘッドとガ組)に対する期待値めっちゃ低いぞ
エクシアの足が小さくなっていった時00は少し浮いてる設定だから問題ない、現実の世界のロボも足は小さいとか言ってたな
PGの頭がデカい!海老川のMB画稿が完璧なのにバンダイはクソアレンジすんな!
→海老川がPG画稿でMBより頭デカく靴小さくしてました
は笑った
些細なことでもとにかく否定されるのが嫌なんだな
落ち度が無いようにする努力も嫌、騒いで叩いて黙らせるのが一番楽
信者もCBも一緒やな
バリエが多いのは減価償却が終わってない不人気の証と言っておきながら
いざエクシアがバリエ展開されたら人気の証って言いはじめたからな
>>256
これは俺もすごく感じるわ
00はすべてにおいて完璧とかマジで思ってそう
だって不都合なところは魔法の粉と万能人物と生物でなんとかするんだもん
そりゃ一見すれば完璧だろうよ >>255
PGエクシアもバンダイは画稿通り作ったって証拠のために某所の信者に画像見せたら「MBの流用じゃん」「やっぱりバンダイガー」
仕方なくMBのと並べた画像作って説明したらやっと違いに気づいたけどそうなったらなったで「別にどうでもいい」「何が言いたいの?」と逆ギレ
あいつら結局見ることも考えることも放棄してるのよ >>246
それ、実際のところは「品薄だったのが消えただけ」オチなんじゃね? >>253
ビルドで00機の優遇とごり押しひどかったよな >>264
本当に人気だったんなら後で追加生産されてるだろうしな >>252
アヘッドデザインがアレだからな
ジンクスが割りとまともだったんで余計に目立つ >>262
ひどいなそれ
わざわざソース出して説明してやったのに逆ギレってそれただのクズじゃん
やっぱり頭が悪いカスしかみてないんだなこれは
ガンダムシリーズから隔離して欲しいわ 信者はソース付きで都合の悪い事実突きつけられると顔面トランザムしてあーあー聞こえないする幼児みたいな連中だからね
顔面トランザムはよく言ったもんだなと感じる
最高の煽り言葉だわ
ピンチになって赤くなる
ふたばでも都合の悪いこと言われたらモリーゾ認定とかしてるからな
>>268
00という作品自体ガンダムシリーズから外してほしいレベルだよな ガンダムでこんなカルト宗教みたいなのやられたらな<ガンダムシリーズから外せ
誰が言い出したか定かではないが顔面トランザムは本当に素晴らしい
何もかもそっくりそのままで凄い
あれだろな作ってる奴と信者の感性がこういう所でも一致した結果なんだろうな
都合が悪くなると顔真っ赤で暴れ始める
いや本当に素晴らしいね
信者の顔面トランザムって00の設定やストーリーの矛盾衝かれた時が一番酷いよな
>>267
ガンダムに似すぎてあのデザインにしたって設定だけど、普通にダサいよな >>236
信者はあの矛盾だらけの設定のどこをマンセーしてるんだろ >>277
メタ的にも作品世界でもウケ悪かったので映画の頃にはアヘッド路線やめたついでにソレビ英雄視でGN-XWはガンダム意識した顔に〜とかもうね 信者から言わせれば、00はGN粒子という実際にこういうものがあったらという舞台装置を
どう生かしてストーリーを組むか云々がSF考証的?に上手くできてるどうのこうので
要約すると良い作品らしいぞ
なんでも出来過ぎて舞台装置として強力すぎるのがどうなのと思うけどな
例えば、他作品になるが、コードギアスのギアスやデスノートの死のノートも
「そういうものが実際にあったら」というのを生かしたストーリーだけど
ちゃんと弱点とかありまくるからこそ面白みがあるのに
00は「あれはGN粒子これも粒子」、で、「あれはイオリア」
「それはエルス」「こいつはヴェーダ」
みたいな感じで後付設定やら万能設定でお手軽に穴を無理矢理補填してるようにしか見えん
なんでも解決する魔法のアイテムで先回りして言い訳してるだけで設定とすら呼べない
万能粉を発見した狂った天才科学者がそれを兵器転用し世界征服を企む
万能粉で機体がパワーアップしてピンチ脱出!
万能粉で心が丸裸になって分かり合えた!
どこらへんが上手くできてんの?
丸裸になっても分かり合えないのが普通だからな
そもそも上手く出来てないんだよ
先回りしてちゃんと言い訳出来てるんならまだ良いけど実際は後から脊髄反射言い訳した上に支離滅裂ぶりを晒してるんだよなぁ
関係者の異常なまでの自画自賛と身内贔屓、意見封殺は間違いなく歴代トップだけど
まさに自分達が作品通り
>>285
特に監督は酷いな
発言する度に設定が矛盾しまくる >>280
万能過ぎて舞台装置になってないんだよな<GN粒子 そもそもテーマに対して真摯じゃないからなぁ
SFガジェットはテーマ描く為の道具として役立ってるならある程度微妙でも目を瞑れるが
まあ別に設定楽しむためにアニメ見るわけではないし
設定だけ凝って中身糞な作品が多いとよく言われるしな
GN粒子の話のたびにミノフスキー粒子が〜って言う信者いるけど
ミノフ粉は宇宙世紀の作品を何作も経て色んな設定が付加されていったもので
1作であれもできる実はこれもできるみたいに後付されまくってる不思議粉と
一緒にしたら失礼だと思う
実体剣にも粒子をコーティングして切れ味上げてる
ビームサーベルいらなくない?
ビームサーベルがエネルギーの無駄になりかねない設定だな
>>295
そういやビームサーベルの強みって00あったっけ? フラッグのプラズマブレイドでも普通につばぜり合いできるしなぁ…
実際、劇場版までくるとビームサーベルを使ってる奴いなかったし…設定上で持ってるのはいるが
もう携帯性くらいしか取り柄がないからなぁ
フィールドは実体剣に粉まぶした方が突破しやすく、ビームを防いだりサーベルとの鍔迫り合いもできる、さらにビームサーベルの効果も持ったGNヒート刃なんてのもできた
高機動な機体も、シザービットみたいなのつけりゃいいし…
>>292
GN粒子は一作品でこの惨状だからな
便利アイテムで作品がダメになったとも言えるな 取り込まれるから全員ビームとビットで戦闘→全面エフェクトと高速スライドで視聴者の目にも留まらぬ速度!!
二重のアホだな…
ワケわからんことになって円盤で速度遅くしたらしいな
>>299
プラズマブレイドってやろうと思えば短時間だけビームサーベル的に使えるらしいな >>281
イオリアやヴェーダにも言えるな
万能過ぎて茶番になってる >>307
エイフマンの設定も天才過ぎて非現実過ぎた
トランザムを編み出すとか シザービットが速過ぎて見にくいことと
それに対する「シザービット速過ぎて見れねぇw円盤だと遅くしたくらいなんだぜw
マジパネェ!」
みたいな00信者のノリがすげぇ嫌い
シーンを早送りしてドヤってそうな製作陣とそれに酔ってる信者も気持ち悪いわ
ただ、見にくいだけじゃんっていう
スピード感ある演出と
早すぎて見にくい演出とじゃ天地
高速戦闘は他のメカにCG使ってる作品で良くやってるけどちゃんと殺陣やってんのは判るんだよね
3スタはその後も無駄に手書きに拘ったのにクライマックスはカメラアウトにして光の線バーン!ばっかりになっちゃった
頭固い老害の妙な拘りが組織をダメにしたパターン
00のときに1スタ以上に3スタは優秀なスタッフが集まってるからなと豪語してたな
水島はツイッターで「監督は他の部署のグダグダを何とかする仕事じゃない」って同業者の意見に便乗して「ほんとそうですよ」とか言ってるけど
少なくとも引き受けた以上放送落とした責任とる(謝罪する)のは監督の仕事だろうに50過ぎたおっさんが何甘えてんだろう
俺のせいじゃないって定期的に言うぐらいならハッキリ誰のせいか言えや
水島の長所なんてそのグダグダをどうにかするみたいな仕事だろ
クリエイターとして無能なんだから
そもそもきついスケジュールとわかってて遊び惚けるわ体調管理もできないわで落としまくるとか調整型が聞いてあきれる
>>310
劇場版の戦闘シーン早すぎて分かりにくいんだよな
逆襲のシャアやF91の戦闘シーンを見習ってほしい >>313
優秀なスタッフ集めて作ったのが00かよw >>322
それ指摘したら信者は追いきれない奴等が悪いって怒るんだよね 手足だけ筋肉ムキムキでも、地図が間違ってて頭も悪い
迷子確定
この作品の一番ダメなところって何だろうね?
ストーリーか?
ちゃんと対話すれば法律も要らなくなる
なんて言う監督が作ったもののダメなところがどこかって言われても
全部じゃね?
てか絶対対話の意味理解してないよな
作中でも対話=追従の意味でしか使ってないし
対話の意味知らん奴が対話をテーマにしたのがこの作品が決定的にダメになった理由だろな
とりあえず対話と言っておけばいい話っぽくなると思ってるよな
僕はスタッフとの対話を大事にしてるんです!
からのフルセイバー
>>160
紛争に介入し、世界の敵であり紛争の敵になることで紛争減らすって手段はいいんじゃね?少なくとも1期はその話に見えた。
ただそっから対話云々になるからおかしいだけで。 >>327
自尊心と責任転嫁
大体これに収束するから トレミー組の俺達は悪くない()理論もひどかったな
トリニティもお前らも同じだよっていう
助けてもらっておいて
あいつら悪者!俺らは正義!
だものな
>>332
普通人はそれをテロと呼びます
全然良くないです >>332
そのためにはトレミー組が自分等の全滅を受け入れるべきなんだが
それを奴等は受け入れてないんだよ マイスターたちは「咎は受ける」とか言って滅びを覚悟していた感じなのに
いざ全滅させられそうになると必死に抵抗した
滅び方にもこだわりがあって自分たちの納得がいく方法でないと受け入れるつもりが
ないのかと思ったが、ただ単に「咎は受ける」は大ウソで、滅びるつもりなんて
かけらもなかったと解釈する方がわかりやすい
お前らに攻撃された奴等は死に方も選べなかったのにな
>>332
対話とか宇宙人とか突飛な展開にさせなくてももっとうまい落としどころあっただろうにね
というかイオリア冷凍睡眠で生き長らえてる設定ならなんで覚醒させなかったのか
アレハンドロが撃ったのはダミーでのちのち本物が現れてラスボス化すると思ってたのに全然そんなことはなくて拍子抜けした アレルヤとか、二期で助け出された時、僕はついに罰を受ける時がきたと思った…とかいってたが、お前一期のラスト付近生き残る気満々だったろと
僕は世界の答え聞いてないし、この戦いの意味すらまだわからないから死なないとかさ
世界の答えなんて、CB消えろってことだし、自分からふっかけといて戦いの意味とかいうなよな…
>>337
ええやんけ、どうせ紛争で戦死者出るんだからCBの介入で死者が出ても
紛争なくなる方がええやろ 世界からすればテロ組織のCB消えろ以外何もないだろうにな
思えばCBの目的も最初からよく分からんかったな
紛争(戦争)根絶したいー世界変えたいーって漠然としたものしかなかった
最終的にELS出してこいつが来るからその為ってなったけど
だからテロもしょうがなかったって酷い話だよ
>>342
黒田案だとイオリアが目覚めて刹那たちにCBの真の目的を伝え正当後継者に任命するルートだった
水島が「それだとイオリアの掌の上のままだから嫌だ」と殺した
CB自体クソなのは置いといてもまだ黒田案の方がイオリアの代弁者気取りなのだけは回避できたな 掌の上が嫌だと言って結局掌の上で踊ってりゃ世話ないわ
水島そこまでいうんならトレミー組がイオリアから脱却するとかにしろよな
アレハンドロ世界の歪みと断定されて処理された惨い結末だったな
紛争介入で多少犠牲が出ようと恒久平和が実現できたんだからいいだろ
アンチは合理的な考えが出来ない連中なのかな
それやってたアロウズを否定して潰したのがCBじゃないかw
新作やるかやらないかは知らんが媒体はまだ決まってないとは伝えるべきことなんじゃね?
>>352
面倒な下地は他の奴にやらせておいしいとこだけいただく最低な連中 メメントモリは駄目
ガンダムはOK、一体何故か
ちなみに種運命でレクイエム破壊しに行くのはやっぱり駄目とか主張するという
メメントモリよりもライザーソードの方が危ない件について
メメントモリってイオリア計画に当初からあったらしいね
>>353
まだ決まってなかったのか…
水島はもうアニメで決定みたいに喋ってるが 水島自身最近はケツに火がついてるし
数年は予定が詰まってる!とか言ってたがビートレスの体たらくでスポンサーからそれら降板させられても不思議じゃない
ビートレスってエンドレスエイトやらかしたんだっけ?
>>358
実は水島が勝手に言ってるだけなんじゃね? >>361
水島は、僕が勝手にいってるわけじゃないよ! サンライズからはむしろいつやるのって言われてるから! とかいってたな さすがスレタイも読めないバカ信者
やっぱり頭悪い事の証明しかできてない
信者「グラハムは気持ち悪いから生きてた!
てか、一度死んで生き返ったから『実は生きてた』には当てはまらない
監督の言ったことに矛盾はないからセーフ!」
いや、一度死んで生き返る方が実は生きてたより酷くねぇかな・・・
>>365
公式公開イベントで監督が言った事を全媒体で完全スルーってむしろ怖いんだけど
新たな展開への意欲を見せた、とかのこういう時にあるボカしたコメントも無いのはバンライズにチェックして弾かれたのか 朗読劇からして途中まで水島には知らされないままデザインなどの企画進行してたって本人が言ってたから
すでにハブられてるとか
>>366
さんざん他作品の強引な部分を馬鹿にしてマウントとっておいて、ふざけた奴らだよなほんと…
>>367
公式の発言はあまり見てないけど、あらたなる展開への意欲を〜すら言われてないの?
いつやるんだとか催促されてる作品とは思えんな
まぁ確かに、公式が新作製作決定! とかいってるのみたことないや 水島のスケジュール確保できるまで広報が慎重になってるだけで
それも種が大々的に映画発表して頓挫したせいらしいぞ
個人的にそんなもん関係なく劇場版00のときのスケジュール盾に宇宙人ゴリ押した前科のせいじゃねーのと思うが
また都合悪いことは種のせいかよw
種の映画なんて何年前だと思ってんだ…
同じサンライズのギアスはまだ詳細未定の段階で大々的に新作告知したぞ
てか、サンライズが慎重になってたとしても、水島がベラベラ喋ってる時点で意味ないだろ…
考えが小さいんだよな
種は一応今後の新しいガンダムのスタンダードとして企画されたし設定世界観も広げていく構想だったのに
00は俺なら種よりうまくやれる、種より売れる!って嫉妬根性で作った挙句種ガーだろ
ダムAはまだしも今まで3スタ関係者のぎりぎりな放言載せまくったグレメカもアニメについて書かなかったんだよな
今までの馬場小川の発言のせいで未確定事項への検閲が厳しくなったのかもしれんが
海老は怒られたのかヤベェと思ったのかBFT途中から黙って無難な事しか言わなくなったし
広報が慎重になってるのにバ監督がベラべラ一人でバラしてたらアカンやろ
なんのフォローにもなってねぇわ
劇場版やったから種より偉いも散々聞いたけど
やった内容がアレならいっそやらない方が良かったじゃん全く擁護になってないんだよな
宣伝頑張ってるだけで本当は信者ももう居ないイメージだ
朗読や舞台は金がアニメと違ってそんなに掛からないからやりやすいんだけどこれはまさにそう
しかし、まだ種相手にマウントとって喜んでるんだな信者は…
当時さんざん種死でのムウ復活を馬鹿にして、ちゃんとニールを殺した00は偉い! みたくいって、まさかの10年越しのブーメランくらったばかりなのにw
何かあるたびに金集めてフラスタ送ったりしてるガチ信者が知り合いに居るんだよね…
金の集まりが悪いと愚痴ってるの見た時は何言ってんだと思ったけどな
単にちやほやされたくて先走ったんじゃないのかね
00以降はそういう機会なかっただろうし
あれ以降唯一当たった楽園追放も続編やるやる詐欺のままいつしかフェードアウトしたし
元来そういうタイプなのかもね
>>381
種や鉄血とかの他作品叩くこん棒として00を利用してる奴が多い印象 >>387
鉄華団も酷いとは思うけどトレミー組どもよりは遥かにマシな存在だろ
少なくとも無関係な勢力に積極的に喧嘩は売ってない 悠木碧「00はちっぽけな私でもやれる事を探さなければならないと教えてくれた作品なんです…。
ロックオンの死は変えられないけれど、彼の死を無駄にしない為に、まず社会に興味を持たないといけない、
私達の無関心の積み重ねが300年後の世界情勢を悪化させて、彼の家族を奪い、その果てに彼のry(文字数」
いろいろ言いたい事はあるがまずロックオンの死が変わって(生き返って)ある意味無駄になったのを知らないのは幸せってことでいいのかな…
>>389
結局親分殺して会社乗っ取ってテロリストやらなきゃ使い捨てのゴミ人生だったからな、鉄華団
反乱奴隷なんだから、社会に仇なす側なのは当たり前ではある連中
警察や軍人を選べた、あるいは政治家や平和主義団体員として和平への道を探るのでもなく、テロリストになったロックオン兄弟あたりとは選択肢の数が違う トレミー組は鉄華団みたいに交渉すらしてなかった気が
いやここで鉄火団ageされても知らんがななので
00信者みたいな何かsageで何かageはやめて
トレミー組は政治交渉最後までやろうとしてないのがやばい
リアルのテロ組織ですら和平交渉とかやることあるのに
>>393
>>387を受けて「そんな事はないよなあ」という話をしてるだけでは?
いきなり「鉄血は最高だがそれに比べて00は糞」という話をしてるわけでなし 00信者が他作品叩きに00使ってるからそれへの反論ってのもあるしな
00持ち上げるのに他作品叩くってのが多い
種死がよく使われてる印象
二言目には「その点00は上手くやったよな」ってな
自分たちだけ非難されまいというのが常にウザい
00は上手くやれてないからこうして突っ込まれてるのにな
>>394
武力もっていいのは俺らだけ()
みたいな連中が他の組織と交渉するわけないだろ 水豚や信者にとってはあれで交渉出来てるつもりなんじゃない?
分かり合う=マンセーされるだと思ってる奴らだし
こいつらの言う分かり合うって事は自分達の考えに賛同させて服従させる事だからな
そうしない奴は全部分かり合えない歪みの悪と称して殲滅する
もっとも本物のカルトのオウムみれば分かるがこういう奴らは最終的に仲間同士でも潰し合って全滅するのが現実の常
自分が絶対に正しくて一番偉いと思い込んでるんだから当然の結果
こんなものが数々のオマージュなどと本当に胸糞悪いわ
正反対の事してそれに気付いてない 正真正銘のどうしようもない馬鹿が作ってる
ガンダムのオマージュのつもりでこんなの作るなと言いたい
>>391
トレミー組は生活関係なしに思想で暴れてるから悪質だ >>404
あれこそあいつらのいう、「対話」の胡散臭さを象徴してるよな
対話対話言いながら、身内で世界を巻き込んだ殺し合い
矛盾してる >>407
「異教徒は改宗すれば救われるが、異端は殺すしかない」
過去に学ばず宗教戦争を再生産してるのに、最後は過程飛ばして平和になる手抜き作品 テロ組織の幹部が都合よく生き返るとかいよいよカルトじみてきた
>>409
そう表現するとシャクティパットとか「最高でーす」とかの団体みたいだなw >>391
ロックオン兄弟の思考方法は良くわからない
テロを憎んで、それと戦うのではなく
かといってテロを起こした連中にテロで報復するでもない
なんとテロを起こした連中手先であるカタロンに入るという支離滅裂さ
アロウズあたりに入っているのが自然だと思う ロックオンはテロももちろん憎かったが家族を奪ったのはテロ屋だけでなく
それを生み出す要因…大国や無関心な人々…つまり世界全体に対して
憎悪、もしくは絶望を抱いている
死に際にも「こんな世界俺は嫌だね」と言っていたが
それが単に正義感や使命感からではないのは
軍人や民間人を巻き込み自分同様の被害者を生み出している事から明らかかと
世界に対して強い憎しみや絶望していなければ普通はそんな行為できないから
CBに入ったのはいわば世界への復讐
刹那も電池に関しても本当はそうであるはずだと思ってる
お前がどう思おうがどうでも良いよ
作ってる側も信者もそんな事微塵も思ってないから
刹那は信仰対象変えただけで復讐とかではないでしょ
教育レベルが低過ぎて、世界を憎む以前に社会システムを理解するとこまで行ってない
実際出会った奴、見知った奴にしか興味も関心も無い
ただ信仰対象を騙るトリニティは邪教徒なので排除対象
ニールはまだ変革目的と言い張れるかな
ライルは糞
電池も糞
電池呼びで思ったけど信者ってお気に入りキャラとそうじゃないキャラとで温度差激しいよね
他作品でもキャラ厨はそういう傾向にあるけど00は特に顕著だと思う
>>419
直接はメメントモリ破壊作戦で格納庫にポツンと突っ立ってトランザム起動した事だった筈
その後もGNアーチャーの方が暴れまくってたから補給機能をネタにされた >>416
もちろん黒田的には違うだろう
コンプリベストのポエムを読む限り刹那が戦っていた理由は
歪んだ世界を正したいという想いと、ガンダムに乗って戦える喜びだからな
少なくともイオリアやCBに対する信仰心や忠誠心などではない 歪んだ世界を正したいって自分に都合よく捻じ曲げたいだけだよな
ホント呆れるわ
刹那はそもそも歪んでない世界なんて知らないし、どう実現するかのビジョンも無い
優先順位が
邪教徒トリニティ(後先考えずに飛び出す)>復讐対象アリー(任務中に会ったら気になる)>その他雑魚(どうでも良い)
だし私情で暴れてるだけ
まあ家族すら犠牲にして神の世界の為に頑張ってたハズが「うっそぴょーん」されたから、自己犠牲なんて馬鹿らしいと我利我利亡者になるのもわかるが
そこから一切成長できなかったのが酷い
私情で暴れるのって最初はティエリア止めてたけど、ニール死んでからはあいつも感情で暴れるようになったよな
今は難聴やスケジュールがー、で時間を稼ぐ事はできるだろうけど
それでどれだけもつのやら
公式で何の発表もない以上はそこまで待てる人はなかなかいないと思うが…
まあ最悪ガンダムAとかでチョロッと小説載せれば「新展開」ではあるからな
そういうパターンもあるな
黒田か水島の書いたプロットだけダムエー公開とか
ELS後の世界って何を敵にするんだ?
旧人類は役者不足だぞ、種と同じだしな
もうヴェーダぐらいしかいない
GNタイムマシンでやってきた未来人…
CBによって完全平和が達成された未来を変えるためにやってきた未来人VS CB
10周年記念なら主要キャラの10年後の姿を描くくらいでよかったんじゃないのか
ファン(どれだけいるのか知らんけど)ならそれだけでも十分嬉しいと思うけども
劇場版の後の世界でまた戦争が起こったら、「恒久平和を実現した」というのが
嘘になってしまうから、戦争が起きそうだったけど未然に防いだというオチになるんだろうな
タイムマシンは劇場版の没案であったらしいな
イオリアと逢う予定だったとか
タイムトラベルで親殺しを無かったことにするとかいう案があったってマジなのかな?
>>435
劇場版エピローグまでの50年の間に旧人類とイノベで戦争やってたから無問題! とか信者はいってなかった イノベ化出来ない旧人類はイノベに淘汰されると書いちゃってるのに
自然消滅ならまだしもイノベに淘汰されるだからな
酷すぎるよな
対話をテーマにしたのに一方を淘汰とかギャグかよ
>>437
劇場版の小説の記述ではELS襲来後の50年について老マリナが「大戦に発展しかけたこともある」と
回想していたから、あの50年の間では大規模な戦争は起こらずに小規模な紛争程度しかなかったかのような
感じだったな
だから、続編でイノベと旧人類の争いを描くのだとしたら、CBの活躍により大戦に発展するのを
未然に防いだといった話になるのではと思っていた そのあたり、結局は水島や黒田次第だろうね
でかい戦争になったけど、CB様が止めてくださった、とかやればいいわけだし
>>442
もしその内容で続編を作るとしたら漫画か小説での展開になるだろう
アニメにするならバンダイがGoサインを出さないといけないが
大規模戦闘でないと極めて地味になり、プラモが売れなくなる
円盤の売上でカバーするほどの作品ではないなら尚更 >>444
CBのおかげでっていうけどイノベができたのはやつらが原因だよな >>445
実は何回か大規模な戦いになったとか
後付けしないと無理だろうな まぁグラハム復活とか、ニール復活とかやるくらいだもの、実は大規模な戦いありました、なんて平気でやるだろうさ
ヒューマレストとの戦いも大規模なものにされそうだよな
ELS襲来したときより規模がでかくないからセーフ理論じゃね
ヴェーダの情報操作で世間の人々は知らないけど、太陽系の片隅で人類の命運を決める
大規模な戦闘がありましたってことにしとけば無問題か
>>454
まーた和解という情報操作の裏で暴力で解決な話が増えて、信者が口を噤んでしまうのか
映画のオマケ冊子のストーリーの再来ね 死者蘇生ができる世界だから情報操作とか全然大したことないように思える
そもそも新作なんてマジでやれるのかよ
いつかは未定、早くて数年後とかなんでしょ…
水島本人はそういわれると思ったのか、インタで俺だけがいってるわけじゃないし! サンライズから期待されてるし! とかいってたな
まぁサンライズからはなぜか新作とか一切ふれられないが
>>456
「シェンロンよ、オラに賛同する奴だけ生きけぇらせてくれ!」 テロリストが生き返ってテロリスト以外は生き返らないとかひどいな
他の奴も言ってたけど、死者蘇生とかカルト化がさらに酷くなってるよな
信者は、あれだけで死者蘇生なんて判断できないのに、叩きたいだけのアンチが死者蘇生って騒いでるとかいってるが、じゃあなんなんだあの会話…
本スレ7000、アンチスレも800オーバーで途切れる気配が無いとか凄まじいなぁこのアニメ…(しみじみ)
アンチスレの伸びについてはそれだけ作品として問題が多いってことだけどな
何か大ヒットしたって聞いてるしスレの比率(本9:ア1)を見てるとまあ結果は上々だったのかなーって
459
監督あてに、あんま出鱈目嘘八百並べてると訴え(られ)るぞ
って書き込み見たがS関係者かね
実際どうだったんだ?放送当時とかのスレの伸びと様子。
>>464
7000?と思ったらネタバレスレかよw 00開始時は2ch人口は下り坂だったものの
ガンダムはDestinyからまだ2年
深夜アニメが大躍進
外はニコニコ動画・YouTube開始でオタ盛況
2chスレもそりゃ伸びる
勢いとかどうでも良いけどな
基地一人いたら結構伸びるじゃんとしか
当時はネットのどこでも1stを超えた傑作!大ヒット!と業者が頑張ってたよ
丁度今の状況と変わらず
しかしアンチスレにまで乗り込んで来るとはもう末期の証拠だな
流石に信者連中も昨今の展開のおかしさで離脱するの増えてるようだし
ニールはスルーしてたけどティエリアの二番煎じとグラハムは大喜びしてたな
グラハム復活も無茶苦茶だよな
イノベになれないと助からないんじゃなかったのかと
あれでグラハム生きてるなら他のELSに取り込まれた奴等も生きててもおかしくないのにな
記憶と容姿引き継いでるけど別人とか、ELSのおかげで生きてましたも十分酷いよなぁ
でも信者は、気持ち悪いから生きててもおかしくないとか、ELSはそういう設定だからいいとか擁護してんのよね…
でも、他のガンダムが似たようなことやれば馬鹿にするんだろな
詳しくは知らんが復活した条件なんて見えない所で死んでるモブだって同じはずだろ
ELSがグラハムの空への想いに感化された云々も
他のモブにもそれぞれ心はあるんだぞ
こういう所が00の持つ気持ち悪さそのものだと思う
ただ「蘇生魔法があるから死は永久の別離じゃない、ホイホイ生き返らせます」ってのなら、別に生命を蔑ろにしてるとは思わんのよね
輸血技術があったら輸血するし、抗生物質があったら投薬する、その延長上でしかない
でも00は命が大切だから生き返らせる訳じゃないんだよね
駒が欲しいからグラハムやニール「だけ」生き返らせる訳で
本当に生命を蔑ろにする連中だわ、反対者はそのまま死んでろってか
グラハムもイノベイターじゃないから意味不明
コピーグラハムなのでは
覚醒したデカルトが死んでる辺り、イノベになっても確実に助かるか謎だよな
>>487
水島「刹那とクアンタならそれぐらいやっても受け入れられるチートな存在」
とかいうふざけた話 >>490
クアンタが全能に近ければ近いほど、「救わなかった」対象から刹那の狭量さが浮き彫りになるのにな
まず殺した親に土下座からだろ?っていう まずCBのテロ行為で犠牲になった人間を生き返らせてやれよ
テロリストが世界掌握して死者蘇生の方法も手に入れて仲間だけ蘇らせるってマジでなんだこれ
ホラーかよ
>>492
刹那は自分が殺した親の事を忘れてそうだとはよく言われているよな
サーシェスとの因縁もなくなってしまったし
サーシェスに親を殺すまでに洗脳されたトラウマからサーシェスを倒すことに拘るとかの
展開があればよかっただろうに
その場合、イオリアを肯定することはないだろうが・・・ >>494
自分らの取り巻きだけ生き返らせるってのもカルト教団の選民思想そのものだからな >>471-472そういえば種運命のアンチスレはそうなってたな……
まぁ色々ヤバかったって聞いてるし修羅場よりはずっとマシだろうけど 回想からハブられたモレノと一緒でスタッフから愛されてない
>>496
そもそも本当に刹那って洗脳されていたのか疑問
サーシェスに吹き込まれたとはいえあくまで自分の意思でもう自分に親は必要ないからと判断して殺した様に見える >>496
映画の回想?のときサーシェス同様黒歴史にしてた
展開上邪魔になるとか言ってたがそういうとこが刹那は根本に進歩がないと言われる所以 サーシェスとの因縁2期にはなかったこと扱いされてたな
洗脳や強要されたんじゃなく単に頭足りてなくて親やったとしか思えんよ
それくらい頭悪かったでしょこいつ
つか親やったの無かった事にしたがってるよな
親から「あんなテロ屋と関わっちゃいけません!」と説教されて、逆ギレして殺したと言われても驚かない
それだけ刹那はキレるトリガーがおかしい
アリーじゃなくトリニティが復讐相手だったみたいな反応してる
神のために両親殺します
でも自分が死にそうになったら「神なんていない」
助けてくれたガンダムが新しい神
今は俺がその神だから逆らう奴は殺す
うーんこの
主人公が神を見いだしたガンダムの姿ってのが
テストのため手頃な対象を虐殺していた様子だったって
サイコホラーのオチだよな普通
スパロボの話だが、敵に精神攻撃されたとき「なぜ今になって母さんのことが?」みたいな事を言いやがったぞ
スパロボ補正でもこいつに人間性を与えることは無理だったのか
スパロボでは粉を撒き散らすのが仕事だから仕方ないね
>>509
刹那としては今となっては殺した両親の事はもう気にしてないつもりだったが
精神攻撃をうけて心のどこかでまだ罪悪感があったって流れ? >>511
おそらくはそういう事なんだろうけど、親殺しに対してあっさりしすぎて違和感が凄かった >>511
え?普通それは永遠に抱えていくレベルの業だろ?
ネグレクト親とかでもないのに愛を与えてくれた親を殺したんだぞ
過去の事だから気にしてないとか根本的に感性が可笑しいだろ 親殺しにあっさりしてるテロリストをヒーロー扱いするとか黒田の感性を疑うな
西暦を用いたり、異星人を登場させたりなどガンダム00は常に新しいことに手を出してきた
刹那にあのような悪事をさせたのは今までにない罪を背負ったガンダム主人公をやってみたかった
だけのように思える
とりあえずやってみたってだけの要素が多すぎるんだよ
だから駄作化した
>>513
スパロボは別に水黒と無関係だし、スパロボ刹那と言うキャラを叩いても無意味
むしろスパロボ刹那の感性がおかしいのはスパロボライターが
忠実な原作再現をしていると言えるのでは?ライター褒めるとこよ >>517
実際原作の刹那本人も忘れてるもんな
「なんで今更?」と思うのは(原作の狂人刹那の人格からしたら)自然 スパロボのスタッフもこんな倫理崩壊した作品のフォローとか大変だな
フォローできないとこはバッサリ切ってるしな
アレルヤの超兵殺害とかティターンズシナリオかクロスボーンシナリオになっちまう
Dみたいな実験作でやったら面白いかもだが
スパロボに参戦させるなら二期や劇場版の方が作りやすいってのもあると思う
設定は考えないとして解りやすい敵のアロウズとかストーリーに組み込みやすいだろうし
スパロボだとほぼ劇場版参戦だなあ原作再現大して必要ないから
エンドレスワルツと似たような扱い
人気があって便利屋ポジション!って信者が有能アピールしてたわ
今は亡きにっききもスパ厨兼00信者だったし
もしくはいつも通りの業者かも知れんが
ぶっちゃけスパロボでの扱いって製作のその時の匙加減でしかないのにな
昔のスパロボなら敵として戦えて後に仲間になるやり方ができたんだろうけど
今となってはそういうやり方は不可能だろうしなぁ
G、W、Xならダイジェストでも見せ場作れるけど00の見せ場って、捏造以外である?
大抵が一方的にボコるかボコられるかしかない気がする
劇場版のELSとの対話()はよくスパロボで再現されてた気が
>>520
アレルヤの超兵虐殺もカットされてるけど、当然だよな スパロボの場合、争いの種が外宇宙から持ち込まれている時点で
イオリアの思想は否定させれている
むしろスパロボ世界の1勢力ならまだ設定に納得行くんだよなぁ
初期シリーズの悪役とか宇宙人、侵略者に対抗するために人類は統合されるべきっていう思想の凄い科学者が中心になって作られた武装組織だし
あいつらもディバインだのクルセイダースだの偉そうな名前名乗ってたな
まぁ、異星人に対抗するためっていうのはまだ納得できる
少なくとも対話のためとかいうお花畑思想よりは
対話のためよりも侵略対策の方がまともだよな
対話って言っても宇宙人がどういう存在かもわかってないんだぜ
地球人全体を争いを好む愚者と断じてテロしておきながら
宇宙人は賢くて平和的と決めつけるイオリアはある意味じゃすごくリアルな活動家
舞台のキャスト情報解禁されてたの今知った
世界観だけ引き継いでキャラとストーリーは完全オリジナル路線かと思いきやアニメのあの面子のままでやるのかよ
その割にヒロインのはずのマリナの名前はないし…このアニメってちぐはぐなことだらけだ
そりゃ信者くらいしか見に行かないだろうし、実写で完全新キャラなんてやっても客こないだろうしな
どうせ俳優目当てのユーザーしか来ないんだから妥当な判断
というより粉撒いたら終わりだった。
武力介入どころか、CBそのものが不要
便利な粒子として一般に売り込めば勝手に量産されて話が終わる
粉を撒いたらイノベになるんだから
武力介入する意味あるのか?
00だとイノベ化したら平和()なんだろ
00世界の「イノベイター化進行」と「ヴェーダによる情報操作」って滅茶苦茶相性悪そうだけどどうすんだろ
イノベ化したらヴェーダが情報操作してるのがバレそうだよな
>>542
ヒロインはエクシアとか言われるレベルだもんな イノベ化してもヴェーダの情報操作を糾弾したら消されるでしょ
わかりあえない()とか言ってさ
ヴェーダはイノベイドの脳にアクセスして記憶情報を書き換えることが出来たので、
その気になればイノベイドの人格さえ自由に変えられた
同様のことを覚醒したイノベイター相手にも出来るのならば
情報操作について糾弾されても平気だということになる
イノベ化とかヴェーダに洗脳されるのを受け入れるようなもんだよな
>>553
反意を抱いた時点で消されそう
イノベ化したらヴェーダに思考読まれても不思議じゃない イオリアは、イノベ化させることで全人類をヴェーダに何時でも洗脳できる様にしたのかもなw
ヴェーダの能力ならイノベ化した奴らに争うなって脳量子波通信出来るだろう
イノベイドの記憶削除までやってる
>>552
ヒロインの扱いがここまで酷いのも珍しいな マリナって対話系キャラでヒロインの筈なのに出番とか活躍って殆ど無かったよなぁ
精々デモデモダッテと歌歌ったくらい
マリナが活躍して問題を解決してしまったら、主人公の存在意義を奪うことに
なりかねないから、あのような有様になってしまったんだろうな
違う水島黒田に対話を描く頭がなかっただけ
本人たちが対話させてるつもりになってるからマリナがただのアホに見える
マリナは大嫌いだが作り手がまともなら良いキャラになったろうなとは思う
そもそもハナから物語の中枢に関わってないんだよな
ちゃんとしたヒロインとして描く気がなかったようにも思える
でも信者は、そんなマリナを「主人公とイチャコラするだけがヒロインじゃない、マリナは戦場に出ないけどちゃんと重要人物だった!」とかいってんだよなぁ
俺には結局、口だけ女にしか見えなかったが…もともと一般人だったとこ担ぎ上げられただけだから仕方ないとか言うのもいるが
じゃあ成長でも描けばいいのに…刹那があんなに固執して、「自分と違う場所で同じものを求めてる人」なんて評するのも、ヒロインだからとしか思えない
ぶっちゃけラクスやらカガリが、戦場に出て来て叩かれたから、戦場出さないって安易に考えただけだろ…
それにしたってリリーナって先駆者がいたんだし
戦うだけの刹那と対話を重んじるマリナって二人の主人公にすればよかったんだよ
何故かカルトテロリストとそのおこぼれで再起させてもらったゴロゴロ姫なんてことになっちゃったが
マリナを対話させたらトレミー組の武力介入の正当性が霞むんだろうな
>>564
リリーナのパクリと言われたくなくて半端なキャラになったようにも思える マリナはしっかりと現実と向き合っての行動だかリリーナとは違うとか言われてた気がした
00は対話の意味がこちらの世界とは違うからね
現実と向き合うの意味も違うんでしょ
罪と向き合うとかいいながらテロ継続したテロリストもいたしな
犯罪者は反省したフリをするときに使うセリフだな
(殺した)被害者の分まで生きますとか
テロを続けるのが償いとか遺族をバカにしてるとしか思えないよな
>>572
そう考えると本当に胸くそ悪いやつらだ
なんであんなのを主役にしてるのか >>568
まあ権力に返り咲くチャンスは逃さなかったな >>525
スパロボVやっててイスカンダルにELSの花が咲いた瞬間コントローラ投げそうになった >>576
最近のスパロボそんな他作品レイプ展開なのかよ ファフナーが2クール掛けてやった事を映画1本でやったからな
劣化に劣化を重ねて必要なパーツも欠けまくって、無残な「対話」モドキに成り果てた
>>577
これからガミラス本土に攻撃仕掛けようって段階でELSがいきなり出てきて
テロリストどもが「あいつらは敵じゃない!」と何故かガミラスからELSを守る展開に
挙げ句映画通り話が進んだと思ったらELSが状況理解してガミラスを攻撃する展開に
それまでは許容範囲な空気っぷりだったのに最後の最後にガッツリ絡んできやがった ひっでぇ
そういうときのための対話()じゃなかったのかよ
ELSとか体のいい生物兵器扱いじゃないか
まあ元からして選ばれし新人類のための都合のいい生物兵器ですし
>>582
と言うか対話対話相変わらず念仏のように唱えてるけどガミラスやインベーダーはガンガン殺しまくってる矛盾
ヤマトとマイトガイン出るから渋々やってたけど、つくづくコイツらが出てるスパロボはやりたくないと痛感した作品だった 水島的には最初刹那はELS消すつもりだったらしいしな、ある意味原作通りじゃね?
初手警告や交渉から決裂で攻撃ならともかく
初手攻撃だもんなぁこいつら
都合悪くなると突然話し合いを求めたりやることが三下の悪党すぎる
>>586
劇場版でも事前警告なしに公社のジンクス倒してたし 劇場版の時点でも武力介入の前に対話とかしてないのに
刹那がたいわのたいせつさをりかいしてる()ってのは無理がある
>>583
劇場版の後、ELSはMSのパーツに使われてるからな
道具扱いw 完全平和を成し遂げたことで戦闘用のMSからワークローダーに戻ったのがサキブレだそうだが
ELSと融合してる時点でいつでも完全武装できるんだよな…詭弁でしかない
>>591
対話用のクアンタも非武装にすりゃよかったのにね >>579
ファフナーのフェストゥムと比較すると本当にご都合主義が酷い 後付けや言い訳も酷かった
設定を全て描写しろとは言わないけどもっと練り固めてからやれと
(あのコンビにそれができるとは考えないとして)
後々解説本等で知ると深みが増すわけでもなし
トレミー組はオウムみたいに殺人肯定する理屈持ってるしな
テロリストの中でも一番悪質なパターン
>>590
ELS道具扱いってどうなんだ?
分かり合った相手なんじゃないのかって思う 分かり合った(意識を遮断して乗っ取った)
対話(殺害)
対話=支配でもあるよね
支配できない旧人類は淘汰()
ルルーシュが議会をランスロットで制圧しながら「民主主義を始めようか」ってやってたけど
あれを無自覚でやってるのが00
>>606
どうせ万策つきた()って言ってるんだろ? 万策尽きたのは俺のせいじゃない俺は尻拭いをさせられてるとずっとグチグチ言ってる
>>610
また俺は悪くない()って言ってたのか(呆れ) >>543
この作品、必要なキャラ何人になるんだろ?
トレミー組とか半減しそう >>611
こうなった原因の業界の裏側を暴露してやるとか言ってたけどどうせ口先だけだろうな そんなことより新作とやらの進捗を報告してやれよ
あるなら
>>608
二期の終盤で、良識派の軍人みたく描かれてきたマネキンが、「アロウズを倒してから民間人にその是非を問う!」とかいってたが、倒してから問うてどうすんだよと…
>>614
仕事多くて辛いわ〜00の続編もサンライズに催促されてるけど、多忙すぎて次の情報は数年後だね〜とかいってるから予防線はってるよ 水島精二ってスケジュール管理が大事って言っておきながらBEATLESSで5回も総集編やら特にをやって数十年後に特大ブーメランを食らう事になるとは(笑)
>>オウムのポア理論
マジでこれじゃねえか
死後の世界(笑)出したのはあれだろな死後も魂あるから大丈夫安心して!って事なんだろな
だからCBの尊い犠牲になっても平気だよという
マジカルト
↓続編が2019年公開ってマジ?
爆サイ アニメ で検索してみ
今のところそういう情報はなかったような
水島自身が、忙しいから数年は新しい情報出せないとかいってる
てか、サンライズは新作アニメ製作決定! みたいな発表すらしてない
本当は今のとこ予定は無いけどやるやる詐欺してたら
タナボタ的に実現するかもしれんて魂胆やろ?
それに踊らされてるお前らも間抜けだよな
>>584
ガミラスは絶賛戦争継続中で対話する余裕が無かっただろうし、インベーダーに至ってはは向こうに分かり合う気がマジで無いから仕方ないやろ。
ここが00叩きスレなのは分かるが流石にそのいい分は無いわ >>592
流石に護身用の武器ぐらいは積んでていいやろ定期 >>624
地球軍まとめて倒せるレベルの武装は護身用とは言わない定期 613
トークショーみたいなのやってたな
けもフレ福原p?との奴、そこでぶちかましたんじゃね?
まあ「お前が言うな」案件だろうが
全くどこでも微塵も話題にならないとこみると、ねえ
経緯から、アフィに載せろと言ったが断られたぽい
00厨はことあるごとにクアンタを最強機体論議に強く押し出すくせに都合悪くなると「護身用」とか
さすが存在自体が矛盾している作品の信者だ
ていうか戦争中で対話する余裕がないとか何のためのクアンタだよ…
戦場で対話させて戦いを止めるためのガンダムだって映画であんだけハッキリ言っといて
>>623
対話する気のない相手とも対話しなけりゃいけないのが00のテーマだったのでは?
そうでないのなら奴らのやっている事は対話ではなく同化でしかない 戦争中なら対話しなくてOK、ならアロウズと変わらん
アロウズはテロ起きてからそのテロ組織潰す部隊なんだから対話しなくても良いよね?
どう頑張っても交流不可能な相手に暴力ではなく歌と言う自分が持っている特技で対話してみせた熱気バサラに比べ
ソレスタ連中のまあ浅はかで薄っぺらいことよ
ガミラスみたいな侵略宇宙人と対話してこそ対話用()じゃないんですかねぇ
対話対話とエラそうにいうなら銃を向ける相手に丸腰で向かうくらいのことはしてほしいよな
聞こえのいい単語を言ってるだけにしか見えない
量子化(笑)して攻撃当たらん奴に自衛用武器なんか要らんしな
対話するのにソードビットとかライザーソードとか要らない筈なのにね
対話用だからフルセイバー外してました!戦力めっちゃ減ってます!
って後付けしてたけどそれでも尚自由に動けるメメントモリなのは変わってねーだろと
話を聞かない奴を全力で殴るなんて当然の事をしてるだけなのにドヤ顔
話を聞かない相手をじゃないよね
無条件降伏しない相手をボコってるだけだよね
そこに対話なんか無いんだよ
そもそも話をしようとしないのは刹那側という
追い詰められて命乞いするか情に訴えたことしかない
今季アニメのバナナフィッシュに出てくる足手まとい日本人が匙と被る
水島 精二@oichanmusi
飯に行く途中で寺岡賢司さんとバッタリ。ビートレスのお礼とお詫びをしたらこちらも迷惑かけたからと。
迷惑なんてとんでも無いです。設定活かせなくてゴメンね。体調も戻りつつありますからまた仕事しましょうと別れました\(^o^)/
18:26 - 2018年10月15日
スタッフには謝るけど視聴者には絶対に謝らない男
それどころか延期後は話題にすらしない
MBSなんていまだに最終回放送できてないんだぞ…本来最速だったのに
ああごめん先週の日曜にラスト3話一挙やったんだMBS
他の局は何とか改編期前に2話一挙を連日放送で乗り切ってたけどここだけ二週間出遅れたのは延期後も遅れたってことなんだろうな…
本人はその頃大学で過去作品のトークショーやってご満悦だったようだけど
>>644
何の役にも立たないのに主役一味にのこのこついて行って危ない目に会う日本人キャラ
主役の心の支えになってたり匙より多少マシかも知れんが無能国辱キャラなのは変わらない >>647
それってガチ?
ググってるけど出てこないぞ。訴訟。 ツイートみたら
馬場氏と絡んでて(この人プラモ部門外れるっぽい?)
馬場「ライトなのやりましょう!」だってさ
00続編が軽い(ライト)なのか、それともアニメ化が絶望なのか
00の続編アニメとか売上的に難しいでしょ、もう10年前の作品だぞ
信者さんが言うには10年間ガンプラの売上を牽引してるらしい
ソースはトイネス
カルトテロリストが主役、人類を気味悪いミュータント化させるのが正義みたいな狂った倫理観ets
どう考えても続編なんぞ無理に思うけど?
ロックオン復活でついていけなくなった信者もいるらしいけどな
まあ当然だが
公開当時の水島「あれで生きてたら気持ち悪いでしょ」
信者「グラハムは気持ち悪いから生きてた!矛盾はない!」
これをマジでブラック企業の社訓みたいに延々合唱してて気持ち悪い
>>659
グラハムのファンで怒るやつは居なかったんだろうか? 映画のグラハムに感動してたのに茶番化したと不満言ってる人もいた
ふたばですらその情報出たとき不満意見が結構出てた
すぐにいつもの言論統制が敷かれたけど
>>665
そりゃ不満を言う奴が出るのは当然だよな グラハムはメタル化だからまだ生きてるのはわかるがやってる事が全て刹那の二番煎じなのがな
もともと刹那にろくに相手にされてなくてライバルキャラって言っていいのかわからない奴だったが
メタル化といってもあいつ機体ごと大爆発してたからなぁ
ELSだって爆発にまきこまれれば消滅するし、やはり変には違いないな
ロックオン蘇生は屁理屈つける余地すらないけど信者はどう受け止めてるんだろ
キャラ厨の腐女子は生きてれば妄想し甲斐がある的な感想多かったようだけど
>>668
メタル化できるのってイノベ限定だったんじゃないのか >>671
メタル化(融合・共生)は純粋種イノベしか無理
グラハムの場合死体も残ってないのでELSが模倣した肉体に生前の記憶と人格コピーしたものだからまた別枠
ぶっちゃけカーボンヒューマン 種をバカにしててカーボンヒューマン同然の設定出すとか終わってるな
>>670
今の信者、マンセーする奴しか残ってないんじゃね なお、そんな信者共ですら、ロックオン復活は批判者が出た模様
>>663
水島が旧人類とイノベの抗争をアニメでやりたいとかイベントで言ってたらしいからな 俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ
スパーダモンは強烈だよ、スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝
スパーダモンの制勝、スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命
最近某所でフリーダムやストフリのデザイン叩きながら刹那機のデザイン持ち上げるスレよく立つし信者も似たようなもの
ストフリ叩きながらダブルオーやクアンタのデザインはいい()ってふたば
の信者は言いまくってるからな
>>678
スタッフも信者も種コンプ酷いよな
テンプレで水島は時期が良ければ種より売れた()と悔し紛れのコメントしてるし >>679 >>680
そう言うスレで00機のデザインの奇形的な点とか指摘したらモリーゾ認定だからな
ある意味分かりやすい >>681
右肩下がりな時点でいつやってもダメだw
種の時期が悪ければ種が落ちる事はあるだろうが、00はアレがほぼ限界
種死が無ければ初動はマシかもな、最後は変わらんから右肩下がりが酷くなるだけだが 種の時期に00とかもっとヤバイ気が
オウム事件の記憶が未だのこってるし、種死の時は911もあった
00みたいなカルトマンセー無理だろ
種の逆張りしてたから評価されていた部分はあるだろうけど
種がなかったらただの駄作で劇場版もなく終わってたん可能性も十分にありそう
BD箱が思ったより売れてないようだし種の逆張りもただのメッキだったようだが
今は配信のほうが重要視されてるから売れてなくても問題ない
ガンプラが売れればそれでいい
売れない負け犬の言い訳は要らないから
なんでスレタイ読めない馬鹿ですって言いに来るんだろう
00は近年では主役機しかプラモ化されてないじゃんw
スレチかもしれないがビルドダイバーズのインパルスラルクとアンシェってまんまL'Arc-en-Cielなのね
どんだけ00好きなのか知らねえけどせめて他作品でオナニーすんのやめろや
白いAGE-2に救世主って付けるところもどっちかというとOOのセンス
>>686
仮に今のアニメはそうなんだとしても、Boxには関係ないだろw
あれこそ信者用アイテムでしょ ふたばに限らずネットの至る所でいつまで持ち上げてんだよ宣伝うぜえんだよと言われ始めて笑うしかない
なりふり構わぬ下手なステマだから当然の結果だな 自業自得
00はロボアニメとしてみてもあらゆる要素が薄っぺらくて悪い意味であざとくて気持ち悪い
「ガキ向けと違ってオッサンや量産機活躍してるぞww顔がみえる変形にも意味があるんだぞwwロボはマント纏えばカッコイインダロスキナンダロww古典から引用してるから頭イインダゾww」…
ロボアニメ知りたてというか本当は大して知らない捻くれた逆張り大好き高二病が作った感じが本当に臭くて気持ち悪くて受け付けない
コーラやグラハムの「ほらほらネタキャラダゾイジレヨww」もキモすぎてキモすぎて
流石リアルタイム時から萌え豚と腐れゴミ御用達の汚物と揶揄されてただけの事はある
>>692
>ふたばに限らずネットの至る所でいつまで持ち上げてんだよ宣伝うぜえんだよと言われ始めて笑うしかない
マジかよ
粉撒かなきゃ >>692
それは00アンチの自演だぞ
そもそも00は映画までやったほどの人気作なんだし、
関連商品は出せば売れるから押すのは当然だろ
BFシリーズのときよく見たレス アンチスレにくる信者がいっても説得力ないね
主人公機しか売れないのに関連商品が出せば売れるとか寝言は寝ていえw
>>695
映画までやったは信者がよく自慢してるよなぁ >>702
売り上げ的に採算採れたのか劇場版00? 水島「00の映画は興行収入も円盤売上も良かったのに、なぜかバンナムのプレリリースで褒めてくれなかった! 」
予算も殆どなくスタッフからも不満が出た映画Zより下なのかよあれ
映画は作った連中がとにかく動かして(笑)傑作と豪語してたがじゃあその分金掛かってるって事だし尚酷いんじゃないのか
そういや映画って大して話題になってないよな今も特に内容語ってる奴居ないし本当に公開してるのか?と当時から思ったけど
せいぜいステマ兼ねて「とにかく凄い!!(何が凄いか具体的には言わない)」と作ってる連中の自画自賛しか碌に聞かなかった
作画動いてるって言っても敵の集団に大火力ビーム撃ちまくってるだけだからな
同じような戦闘でもトップをねらえみたいな躍動感のある1vs大軍とは明らかに違う
でも水島はむしろあれを誇ってるんだよな
見えないくらい速く動かした! 凄いでしょ! みたく
水島「予定より戦闘シーン増やした結果二時間超えちゃったわー!スタッフの士気が高いからなー!」
配給会社「尺に収まるよう削るか追加料金払え」
水島「削ります」
調整型()
調整型とか言いながら千葉や他のスタッフに好きにさせてるのが水島だからな
>>707
格闘戦がELSとは出来ない設定マジ余計だった 劇場版公開から円盤発売まで異様に早かった印象がある
>>711
信者の一部はそれさえもアレルヤの反応速度すげえとかいって持ち上げてるんだよな >>709
an-goでも同じことやってるからな
>尺に収まらない→超高速紙芝居
一話で物語導入、人物紹介、事件発生、事件解決、と
通常の3〜4倍速で普通じゃない、狂気の沙汰 >>713
劇場版が2010/9/18、円盤が2010/12/25だね
他の劇場版アニメにおける公開日から円盤発売までの期間を知らないけども
3ヶ月で発売ってアニメではなかなか聞かない気もするんだがどうなんだろう? >>716
TVアニメだと1話放送後3ヶ月で1巻発売が通常ペースだけど劇場アニメなら普通公開から半年はかかる
一年とかもざら
水島曰く最初から発売日決まってたので納品後すぐソフト用の調整(早回しやめたり作画ミス直したり)始めたとか >>718
お察しじゃなきゃ少し前にメインデザイナーの海老川が柳瀬との対談で「BF効果でジンクスW出せた」なんて言う訳無いからなぁ >>714
あいつ調子に乗って無駄に機体を中破させるわファングに手も足も出ないわと言う程強くないよね >>721
二期のハレルヤ
・たまに思い出したように喋る
・のんびり真っ直ぐ突っ込んでくるだけのガガをひたすら射的
・ヒリングなぶり殺すために武装ほとんど自壊
・リボンズのファングであっさりやられる 水島が、リボンズに負けたのは機体が損傷してたからで、そうじゃなかったら負けなかった、とかいってたらしいが、相手を小馬鹿にしてたら反撃くらった自業自得の損傷だよなあれ…
わざわざライフルで殴ったりするから、ハルートのライフルは銃身に鋏つけたらしいし…単なるいきった舐めプ野郎じゃん>アレルヤ
ビームサーベルあるのにわざわざ変形して機首のハサミで挟んだ結果
反撃でさらに損傷するしハサミ兼GNフィールド発生装置壊れるしでその後役立たずという
思考と反射の融合(笑)
一期のピーリス&セルゲイ戦もだけど格下イビって油断してやられるのすげーダサい
前から言われてるけど、トライガンのリヴィオとラズロの劣化パクリキャラって印象しかないな>アレハレ
黒田はトライガン信者らしいけどさ
あっちは本格的な登場がわりと後半で、戦闘した回数もそう多くないけど、ちゃんと二つの人格をどっちもたたせてたから、最終戦での思考と反射の融合状態も燃えた
だが、アレハレは最後までアレルヤはハレルヤなしじゃなにもできん野郎って感じ
ガンダムXに登場する二重人格のパイロットは戦闘に際して操縦がうまい方の人格に
いつも任せていたが、00のアレハレの場合は双方の人格の実力は同じだったのかな
もし少しでも操縦技術に差があったら、戦闘が起こるたびに「うまい方に任せとけよ」と
文句を言われそうだ
OOの人気なら刹那フラッグもジンクスWも売れるんじゃないのって当時思っていたけど
これ結局プラモを買わないただキャラで自家発電したい連中がデカい声の主だったって事かしらん
声のでかい奴らの意見に媚びた小川や黒田がガンダム作品に悪影響を及ぼしてるのを見ると
こういう傾向の始まりは00からだったのか?って思う
当時から工作臭い連中だらけだったし
気に入らないレスはオウム返しにお前が00見てないのは良くわかった、種ガーってマニュアル通りしか喋れないし
ジンクスW(BF版)は四次まで行ったから人気
そのおかげでダイバーズにジンクスを出してと言われるほど売れた
MBクアンタも予約会するほど力いれたんだからストライクとは全然力の入れようが違うって言ってたな
>>736
人気ならなぜ当時出なかったのって感じだわな>ジンクス4 >>717
憶測になっちゃうけど、宇宙人を出す事になったから
ヒットしない前提で発売日を相当前倒ししたのかな?
売れないと見越して売り逃げの立ち回りを選んだとか
まぁ円盤の大量特典を見る限りはそういうことなのかなって気もする 10年くらい前の話だからいい加減うろ覚えだけど
最初は続けられるだけ続けると言っていたのに
最後は上から「三期と映画、どちらかを選べ」と言われて映画を選んだんだってね
そういえば台場ガンダムの次に来たのは
台場ユニコーンガンダムだったね
>>731
ハレルヤの方が巧いみたいには言われてるな >>739
ヒット見込んでたら三ヶ月なんて短さで円盤発売したりあまつさえその告知を公開直後に打たないと思う
リピーターや口コミ人気は最初から度外視してそう >>743
映画ってヒットしたら半年一年やるもんね >>743
制作構造段階からヤバさを感じた人が手を打ったのかね〜
あの内容ならさっさと豪華特典で売り逃げして正解だったかもしれん
今思えば公開半年前には内容バレがあったが
制作スタッフも糞映画ってわかっていたんだろうな バンダイかサンライズの指示無視したらしいしな<制作構造段階からヤバかった
人間同士の戦いにしろ、とサンライズ上層部からNG出されてた宇宙人をスケジュール盾にゴリ押した
そんなんやっといてサンライズから褒めてもらえない!とかアホかと
そのごり押しを武勇伝として語ってる辺り真性だよ水島は
おいおい、10年経ってから刹那機とジンクス以外で初のMG化って頭おかしいだろ
>>740
3期選んでたらもっと酷いのが地上波で流れてたかもしれんな >>751
認知度を重視しつつ宇宙世紀から選んだそうだが
具体名出たのはZ・W・SEEDだけだったな また信者が種コンプ拗らせそうだな<具体名が出たのはZ・W・種だけ
>>749
デュナメスが売れず、キュリオスとデブは頓挫、良くてプレバン送りになりそう 案の定、デュナメスMG化! 脇役ガンダムMG化自慢してた種涙目ww とか煽ってるな
種コンプ拗らせすぎでしょ…なんであんなに種に拘るのか
>>740
三期ってそのときとっくにAGEの企画動いてる時期じゃね?
劇場版プラモがろくに続かなかったのはそのせいだーとか信者が言ってるのと矛盾してるし >>756
やっとこさ刹那以外のガンダムが初めて出る00
当時から主要ガンダム出しててリマスター以降無印のGATとZGMF全機に加えアストレイシリーズまで出てる種
涙目…? 流石に1期のOO系ガンダムは出るんじゃね
問題は2期だ
>>756
種信者が00に粘着しまくってるからだろ。
こっちは種なんて覚えてないしどうでもいいのに 逆だろw
種の話なんかしちゃいないのに、なにかあると種ガー種ガーいいだす奴ばっかだろ00厨って
00厨の巣窟であるふたばとかいい例じゃん
信者というか荒らしはいたな
思えば対立煽りだったのかもしれんが
0083だってテロリスト称賛してる!00だけ叩くなと言ってた頭のおかしいやつとかいたな
>>762
監督と脚本も種ガー発言してるからな。信者が種コンプになってても不思議はないw まぁ作ってる側がマジで作品その物のプラン実行する狂信集団だとは思わなかったわ
身内で固めた連中が祭作品利用して毎度歴史修正発言だからな
イオリア批判が劇中でないのも水島=イオリアだからとか言われてるよな
振り返るとアレハンドロに殺されたのが愉快過ぎる
あの歪んだ世界じゃイオリアが大犯罪者として真っ当に死刑判決下される事は無いだろうし、良くやってくれたわ
一番機密握ってる奴が冷凍で良いなら、GNドライブ作成やらの機密保持の為に死んだ人達も冷凍で良かったろうに
何で他人は殺しといて自分だけ生きる気満々だったんだあの独善テロリスト
133:通常の名無しさんの3倍[sage] 2018/08/09(木) 19:41:43.16
くっせぇタイトルのクソスレ乱立させて
ある日突然に
「この板はまとめ速報の植民地になりましたドブ!
種以外のガンダムスレは荒らして潰しますドブ!」
とでも宣言する?
過疎どころか新シャア自体が無に帰するね、 種 厨 の せ い で
134:通常の名無しさんの3倍[sage] 2018/08/09(木) 20:12:40.75
くっせぇタイトルのクソスレ乱立させて
ある日突然に
「この板は00厨の植民地になりましたブヒ!
00以外のガンダムスレは荒らして潰しますブヒ!」
とでも宣言する?
過疎どころか新シャア自体が無に帰するね、 00 厨 の せ い で
135:通常の名無しさんの3倍 2018/08/09(木) 20:14:28.88
どうした?また親父さんに殴られたのかい?wwwwwwwwwwwwwwww
お前が真面目に働かず無断欠勤しかできないから殴られるのになwwwwwwwwwwwwwwwww
明日もハローワークに行って就職活動することだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136:通常の名無しさんの3倍[sage] 2018/08/09(木) 20:15:56.13
こういう低能丸出しのバ改変するから見下されんだよなぁ、00アンチ
137:通常の名無しさんの3倍[sage] 2018/08/09(木) 20:43:01.46
>>バ改変
最近暑くてやる気無いのか知らんがゴミ未満2匹は鸚鵡返し増えたよなw
丸一日水分摂らずにフルマラソンでもすれば楽になるのに
138:通常の名無しさんの3倍[sage] 2018/08/09(木) 21:52:49.06
ガンダムまとめ速報
【悲報】声優:石井マークさん榎本温子さんが離婚(Gレコの呪いに負けないで)
2人が共演したのはヴァンガードやぞ・・・・・・
139:通常の名無しさんの3倍 2018/08/09(木) 22:25:24.42 ID:iktNMdfg0
くっせぇタイトルのクソスレ乱立させて
ある日突然に
「この板は00厨の植民地になりましたブヒ!
00以外のガンダムスレは荒らして潰しますブヒ!」
とでも宣言する?
過疎どころか新シャア自体が無に帰するね、 00 厨 の せ い で
─────v────────────────────────
^ω^) ______
とノ 彡⌒ミ. |│\____\
/ 彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
| |二二二」二二二二二l
.| ::| プーン 人 。⊃
.| ::| ______ ⊂゚ (;;;;;;) プーン
.| ::| | .|. ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
.| ::| | 隔離病棟 |. リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
.| ::| | .|. 川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉 この溝口雄輔は21歳にして借金持ちの性病持ちになりましたブヒ!22歳になる前祝いとして漏らしてマーキングしますブヒ!
.|____......|. 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
||:| :| ::| ::::|::|:|| 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ rー―__―.' .-'' 々i
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ ! メ 先天性全身 .ノ ←(貯金もキャリアも人脈も)0(ついでに生きてる価値も)0(の種)厨
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ '-、溝口雄輔症候群「 , ' ←くっせぇクソまみれのクソタレ
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i | :。:: メ :。:: ! i ←隔離どころか存在自体を無に帰するべき存在
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! 手足 ! ノ # メ ヽ、 ブリュッ、ビチビチ......
※「種」を「00」にすげ替えるだけの簡単なお仕事death
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■
140:通常の名無しさんの3倍 2018/08/09(木) 22:28:30.41 ID:iktNMdfg0
【悲報】声優:石井マークさん榎本温子さんが離婚(Gレコの呪いに負けないで)
─────v───────────────────────────
^ω^) ______
とノ 彡⌒ミ. |│\____\
/ 彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
| |二二二」二二二二二l
.| ::| プーン 人 。⊃
.| ::| ______ ⊂゚ (;;;;;;) プーン
.| ::| | .|. ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
.| ::| | 隔離病棟 |. リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
.| ::| | .|. 川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉 タコ焼きの中にはイカないでええええええええ!!
.|____......|. 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
||:| :| ::| ::::|::|:|| 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ rー―__―.' .-'' 々i
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ ! メ 先天性全身 .ノ ←(貯金もキャリアも人脈も)0(ついでに生きてる価値も)0(の種)厨
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ '-、溝口雄輔症候群「 , ' ←くっせぇクソまみれのクソタレ
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i | :。:: メ :。:: ! i ←隔離どころか存在自体を無に帰するべき存在
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! 手足 ! ノ # メ ヽ、 ブリュッ、ビチビチ......
【悲報】無職:溝口雄輔終身名誉死刑囚が脱糞
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■
こいつらがここにもいたらスレ絶対盛り上がるよなぁ……(羨望)
>>773
2期の案だとあそこで死んだイオリアはダミーで実は生きてましたって案もあったぽい
刹那とイオリアが会う案を黒田が提案してた >>770
00はその失速した種死よりも酷いエンディングだけどな
種死ですら旧人類滅亡とかやってないぞ >>773
あれでトランザム発動してたけど、
イオリアのメッセージも酷かった
科学技術ろくでもない目的に使ってるのはてめえらだろと >>768
0083は最後デラーズフリート壊滅してるの知らなかったのかなそのアホ >>781
デラーズフリートのやったことって核攻撃とコロニー落としで地球連邦軍内の過激派を勢いづけて
ティターンズ創設させたって言う逆効果だからな
劇中ではカッコよくガトーらは描かれてたが、結末だけ見るとやったことは駄目駄目だった。
それにガトーらの正義のアンチとしてシーマ様出してるからバランスが取れてた。
最後までテロリスト賛美して完全平和とかやらかした00とは真逆だといえる 00はトレミー組批判する意見が2期以降殆どないからなぁ
1期はまだセルフ突っ込みレベルのも含めて結構あったけど
あれも後の水黒発言見るに、ちゃんと考えた上でのセルフ突っ込みじゃなく批判脊髄反射以上の意味無いからな
アンケートに対してガチのライブで書いてる週刊連載漫画の方がよっぽどちゃんと考えてるわ
黒田はBFTでもアンチ発言に脊髄反射してるとしか思えない描写入れたりしてるアホだからな
水島は、ツィッターで信者ファンネルw
OO世界ではアレハンドロのように今を生きる人間が世界を作るという至極真っ当な事言う奴程先に死ぬからな
アレハンドロ自体は小物ではあったが、過去の人間じゃなく今を生きる人間が未来を作るべきってのは間違いじゃないよね
刹那は世界の歪み、その元凶! とばっさり切り捨てたが…でもアレハンドロのなにが「世界の歪み」なんだろ?
イオリアの計画を自分のものに修正しようとしたのは確かだが、それが世界の歪みなのか? 正直、このワードはフワっとしすぎててわからん…
>>789
世界の歪みって言ってるCB側が歪んでらから他の全てが歪んでるように見えるんじゃ無いかな?
逆にカタロンみたいな世界の危険分子は正常に見えるという 被害者的側面が大きい人造人間やデザインベビーらをこいつらは死んでいい奴だからと演出する制作陣だし
強化人間は皆お約束的に死んじゃうので俺は生かしてやったぜ(ドヤァ)
なお強化人間じゃなく人造人間は人間爆弾扱いで使い捨てしても問題無い
うーん、この
>>790
一番滑稽なのはCBたちが歪みの根源であることに気が付かず
ドヤ顔で言っているところ >>792
強化人間9割がた主人公側のメインキャラが虐殺しておいてアホじゃないかと
ヒロインしか目に入ってない視野の狭さがまさに00クオリティだよね イノベイドは奴隷にしてもいいっての、強化人間を操ってた他のガンダムの敵組織と変わらないよな
人工的に命を作ってるという意味では更に悪質か
このアニメの一番恐ろしい所ってCBを本当に正義として描いてる所だよな
よくあるアンチテーゼ的なあえての描写でもなく作ってる奴らは本当に正しいと思ってる所、恐ろしい事だよ
しかし今になってMGデュナメスか、あの時ジンクス売れてりゃもっと早く出てたかも知れないのにね
MGでアナザー量産機は快挙!と言った矢先あの結果だったからねぇ
改めて色眼鏡抜きに客観的にみても相変わらず変なデザインのガンダムだなぁとしか思わん、特に頭部
何がかっこいいのやら
トレミー組みたいな奴等を倒す作品にしてたらまともだっただろうに
監督選びに失敗すると続編は無理だな。 またスレタイ見えないアホか
しかもマルチしてやがるw
でもあってるかもな…ビートレスは水着なんか選んだのが間違いだった
>>794
本編でもマリーは助けるけど、子供達は死んでいいとかやってるしw あいつ万策つきたとかスポンサーが悪いとか言ってるんだろ?
BLは大手クライアントがアニメ化に否定的だったし
一度ポシャッたらしい
豚がここぞと拾い上げた案件の模様
正直お蔵入りしといた方が
誰も幸せになってない
あと二ヶ月早ければなーとか言っといて三ヶ月延期してもなお落とした男だぞ
なお朗読劇の時点でサンライズからハブられていた模様
サンライズがハブにしたのは、劇場版のときのごり押しが原因だろうか?
>>798
00は体制側もレビルとかフリットとかちゃんとした人間がいないからなあ >>810
ちゃんとした人間は歪み認定されて消される説
実際レビルやフリットみたいなのがいるとCBによる支配がやり難いだろうしな CBがヴェイガンとの戦争に介入してくるならそうだろうね
>>813
というより、肯定しそうなキャラって皆純然な悪役な気がする スパロボの最近のだと刹那がフリット説得とか言う噴飯ものの展開があったらしい
スパロボはよそからキャラ借りてきて物語作るからやむを得ない部分がある
種叩きをやったときは苦言を呈する人間も多かった
>>816
イゼルカントは過渡期の必要悪だと思ってやってる
ソレビは口では悪だと分かってる風な事を言うが、内心では自分達が到達点の究極の善だと思ってて叩かれると愚痴が出る >>817
むしろフリット共々キオに諌められる側じゃないのか… >>816
鉄仮面、イゼルカントは狂った理由が人間らしいと思うんだよな イオリアは狂った理由が不明なのがモヤモヤするよな
しかも劇中で全肯定されてる
進化した人類のための楽園を作ろと大戦争をって、イゼルカントやらとかわらないよな
他のガンダムじゃ主人公に否定されるタイプだ
イオリアの天才っぷりからして刹那同様作り手の寵愛受けてる感はある
BFのイオリと名前が似てるのは偶然か
>>823
逆シャアのシャアもアムロに否定されたしな >>822
ある時ある理由で…じゃなくて元から異常なのでは >>823
イゼルカント自身はその楽園には行けないというか元々入って無いんだよな
Xラウンダーの事を戦う為だけの変化でむしろ退化しているとか今までの思想家とは違う面が多い イゼルカントやシャア、鉄仮面は悲劇やら絶望、挫折感やらでそんな狂気の
思想に走るのもわかるんだよ
イオリアはそういう個人的事情があるのかさえ不明なんだよな
何となく人嫌いなので啓蒙のためテロ起こします
だもんなぁ
純粋でかわいそうな人みたいな扱いだけどCB大勝利にしてもこのおっさんだけは歪みの元凶と断じておくべきだった
普通なら刹那達がイオリアのエゴに基づいた計画に途中から反対するって
展開になるべきなんだよな
老害のエゴを肯定するとか無茶苦茶だ
イオリア計画の何が酷いって、イオリアは自分の血を流さずに征服完了してから出てくる予定なとこ
自爆テロなら良いって訳じゃないが、パブリックエネミーとしてトレミー組生け贄にする予定だったり木星でのドライブ製造時に口封じしてたり掲げる理想に比して実態が邪悪過ぎる
>>830
普通の感覚ならイオリアの計画を断行しようとするイノベvs真実に気付き止めようとするソレスタ…って構図になるんだろうが
現実ああいう話にしたせいで一気に宗教臭くなってしまったからな
お話の内容は大川隆法製作のアニメとどこが違うんだレベル。それをガンダムでやる悪質さ ついにふたばでスレ立てても誰も大して反応しなくなったな
あーはいはいまたかって感じでMGデュナメスも誰も気に留めてない
反対に刹那の恥部を知る無かった事にしたいであろうサーシェス関連がやや伸びる有様
現実ではカルトなどまかり通らない証明だね
サーシェスって2期だと単なる敵にまで落ちぶれてたよな
手強かったけどさ
刹那との因縁も消えてたし
>>834
デュナメス決まった途端うれションしながらスレ乱立したから飽きも早かったんだろう
MGフルセイバーとかわざわざ一般で出してたけど結局売れたのか? 二期のサーシェスって手強かったっけ
アルケーとの初戦闘の時はさすがに圧倒してたが、二回目は刹那TUEEEしたいからって、機体性能に差があるとはいえ、片腕撃たれた刹那に完敗
最後も武器が拳銃だけになったケルディム相手に、逃げ回るスペースもない場所で剣と足サーベルありながらいつまでも仕留めらず、結果的に敗北だぜ?
>>837
なんというか手強さも話によってコロコロ変わってる感じだな サーシェスの俺は俺だって言う当たり前の事すら歪み認定されるのは酷いと思った
サーシェスは自分が最低な人間である事は理解してるしそれを変える気もないだけ
対話難度が非常に高いだけに対話で何とかしようとはならず排除に至るのがCBらしいとは思った
信者さんいわくサーシェスは快楽殺人者だから殺していいらしいぞww
>>839
イノベイドどもは数減らした方が良かったな。
赤髮の奴とかいる意味あったのか?ってレベルの活躍だし 少なくとも置鮎イノベイドはトランザム祭り分を含めて不要
キャラが薄すぎてモブと変わらない
あとは朴イノベイドも出すならもうちょっと暗躍をだな・・・・
イノベイドは、外伝の方が設定上手く使ってるって感じだよな
老化しなくてそのまま暮らしてると人間じゃないのバレるから定期的に記憶消しては偽の記憶植え付けて再配置するとか
そういうCBが悪役として叩かれかねん不都合な部分は本編で触れなかったり過程も糞もなくなんか設定上解決したことしてるのが何とも
まあ本編自体がそんな感じだからしゃーないのか
しかしSFとして見ても半端だな
イノベイドの顔パターン少ないのは元科学者からデータ採ってるからなんでしょ?
人間からデータ採って量子波出せるようにした人造人間が、なんで老化しないんだ
食事はしてるし型だけ取った無機ロボットでなく、代謝はしてるようなのだが
刹那の両親殺し、本人が気にしてるのか気にしてないのか分かりにくい
>>851
気にはしているかもしれないが
洗脳したサーシェスが悪い、俺はかわいそうな被害者であると思っている可能性が高い >>852
結論はそれでも良いが、そこに至るまでの葛藤とかも無いんだよなぁ サーシェスの被害者って思ってるんならもう少しサーシェスへの敵意とかあってもいい筈なのにな
2期だと対話対話言ってるだけでサーシェスとの因縁も忘れてる感じだ
>>847
人造生命体なら細胞が劣化してもいい筈なのにな
クローン人間ですらないのか?イノベイド 体内のナノマシンがテロメアを修復するから不老らしいぞ
直せば済むもんなのか?と思うけど
>>856
あいつらにテロメアがあったのが驚きだわ >>845
本編だと生体端末のイノベイドは設定だけに近かったな
大統領の補佐にイノベイドがいる設定とか何のために考えたのか ナノマシンで細胞を一個一個組み立てて最初からあの形と能力で生まれるとかもなかなか頭悪い設定だなと思う
単純にクローン人間の高級版的なので良かったんじゃ
性別変えれるとかも別に要らない
>>864
トリニティはリボンズのデータ参考して作ったデザイナーベビーだったな イノベイドの設定ってCBの悪の組織感を増してるよな
本編だとリボンズ悪いって誤魔化されてたが
>>869
二期になってネーナが少し大人っぽくなったということは、不老のイノベイドと違って
トリニティは年を取る普通の人間に近い存在だったということだな リボンズのデータ参考しても老化してるってことはトリニティはイノベイドとは別物なんだな
老化じゃなくて子供から成人まで育つってだけかもしれん
子供型のイノベイドもいるとか外伝の方で言ってたとか聞いたが
イノベイドの扱いの酷さ見てると対話とか言ってても空虚に感じる
ティエリアですらイノベイドの扱いについて何も言ってないからなぁ
自分も利用品として使い捨てられたのに
これはトレミー組にも言えるが
アニューにしてもライルはイノベイドとしてではなく、人間()扱いだったしな
あれもリボンズ酷いになってたけど、
悪いのはイノベイド利用してるイオリア計画とCBだろ
>>871
リボンズがああなったのは本来の計画だと切り捨てられるからってのがある リボンズにしても計画歪めたわけでは無いからな
本当に計画歪めたんなら、ヴェーダに見限られてる
>>878
生体端末扱いのイノベイドは普通に記憶消されて再利用されているからな >>880
どっちかっていうとトレミー組が計画歪めてる気が
イオリアは人間と対話しろとは言ってたか怪しいし >>787
しかもアレハンドロ、歪み認定されてるからな
刹那みたいな狂信者こそ世界の歪みだろうに >>847
外見のバリエーション少ないと社会に溶け込むのムズそうだと思うんだけどどうなのかな? 作中でてたモブのイノベイドの外見見てると、同じ様な外見の奴らが大勢いるって一般人に
騒がれるんじゃないの?とは思うな
>>882
トランザムバーストも、宇宙人との対話の為の道具だしな
人間は武力介入で無理矢理統合してアロウズ的な組織でそれを維持する予定だった アロウズもトレミー組もどっちもイオリア計画の道具なんだよなぁ
前者はホーマーらは騙されてるに等しい状態だけど
>>887
ルイスやグラハムの様に1期にCBのガンダムのテロで家族や戦友殺された奴らが
構成員に多かったって胸糞設定もある<アロウズ
ヴェーダ的には一石二鳥だったかもな >>885
イノベイド、外見変えずに使い回してるんなら何時か一般人にバレても不思議ではないけど、ヴェーダが情報操作で何とかしてたのか 別にそっくりさんが世界に1000人いた所で問題は無かろうが、サンプル元が10人とかなのはマズい
明らかにヴェーダのネットからの情報収集補完するには人種が足らんでしょ
イノベイドの素体になった連中、イノベイドの肌の色見るに白人系ばかりだったみたいだな
アフリカやアジアだと目立つのではないか?
潜入用なら褐色や黄色の肌のイノベイドもいるのでは?
イオリアは人間不信拗らせてたから10人しかイノベイドの遺伝子提供者になってくれる人がいなかったんだろうw
リボンズのベースになった奴はイノベイドとかのイオリアの計画についてかなり教えられてそう
>>893
同意で思ったけど、イオリアは初期のメンバーにどの程度計画の内容を教えてたんだろうな
アレハンドロのコーナー家の悲願発言見るにあんまり教えられてなさそう 監視者連中も紛争根絶が計画の目的と思ってた辺り表向きの目的しか教えてないだろ
リボンズのベースになった奴は結構教えられてたかもとは思うけど
イノベイド関係で闇が深いなと思うのは監督がイノベイドが道具扱いされるの人間ではないからで肯定してること
>>846
本編の部分だけで十分悪の組織だけどな
紛争で儲けてた国に武力介入して
民間人殺しまくったりさ トリニティが兵器工場攻撃するのは悪い扱いされてトレミー組は民間人犠牲
にしてもいい奴等扱い()
もう今年も2ヶ月切ったけど、信者は
00新作が来ると思ってるんだろうか?
>>900
これほんと酷い
本質的には可哀想なキャラを一見クズっぽい悪役にする作り手はちょっとどうかと思う >>901
水島の「あと数年は忙しくて無理」発言を真に受けてる
今年のやらかしで仕事大幅に減るんじゃないかと思うけど まあそこは来年アニメに関わってるかどうかでわかるだろう
>>898
監督はドラえもんやアトムを見てみろって思う
普通はそんな発想には至らない ロボットへの権利付与の問題は現実のAI開発とかで問題になってるしな
水島の価値観の旧態依然ぶりが分かる
鉄腕アトムだとロボットの数が少ない頃には抑圧される存在だったが
ロボットの勢力が増してくると逆転し
最終的にはロボットが人間をペットとして飼ったり、戦わせて楽しむ世界になった
00も同じでイノベになれない人間は根絶されていった
イノベはイノベでもイノベイターだけどな
イノベイドは引き続きヴェーダの奴隷状態だと思うが
無機ロボットにすら意識を獲得したら人権云々の議論が発生するだろうと予測されてるのに、有機ロボそれも人間ベースの生体ロボットを道具の一言で片付けられるセンス
明治時代かよ
だって本格SFじゃなくてカルト宗教アニメですから
信者に人格なんて必要ないの、教祖様の言う事だけ聞いてればいいの
>>908
劇場版の後のイノベイターと旧人類の紛争にも動員されたんだろうな<イノベイド 劇場版の後、イノベイドの権利をティエリアが何とかしたとか言ってた信者がいたけど、
本当なのか怪しいな
連邦政府、デカルトよりイノベイドにELSの囮やらせりゃよかったのに
ビートレスだろ
万策尽きたあとさらに万策尽きた疑惑まである上に俺はわるくねえ!なんて言い張る奴初めて見たよ
>>917
アロウズ壊滅の後、連邦政府はヴェーダを接収したが、CB号の極秘区画でティエリアの
専用機が作られていたことに全く気づいていなかったことから、連邦は完全に掌握できておらず、
ヴェーダにお願いしてヴェーダのシステムを使わせていただいているといった方が近い状態だった
このような状況でヴェーダの駒であるイノベイドをELSへの囮に使おうとしたら、
ヴェーダに敵と認識されて追い出されるかもしれないと連邦側は恐れたんじゃないかな 人・物・カネ、全部把握できずに機体造られた
秘匿区画が凄いのか連邦がザルなのか
>>919
そんで信者も水島監督は悪くない! 水島監督でダメなら最初から事故案件だったんだ! とか擁護してんだよな…
ガンドレスの谷田部監督くらいの状況になってからいえと… ガ系の部品とセラヴィーの残骸流用とはいえ製造やメンテナンスに全く気づかないどころかCB号から発進したことにも気づかないザル警備
哨戒機とかいないのかよ…
あとグレメカのラファエルの設定見てたら「擬似太陽炉三基搭載により純正太陽炉と同等の火力を得た」とかなってて鼻水出た
いつのまにか常にトランザムと同等の開きが出来てるじゃねーか
>>924
水島本格的に業界から干されかねないレベルの失態? 少なくともTBSからは出禁なんじゃね
ビートレス延期後の話数一切放送しなかったし(代わりにTOKYO MXになった)
>>925
ヴェーダが有る限り連邦をトレミー組は出し抜いて行けそうだしな >>930
実現できるかわからんし可能でも数年先の話だろ?
(売れる商品かどうかは考えないとして)
公式で発表されてない以上は真に受けるのは危ないだろう
信じて裏切られるよりはそんなものあったね、くらいで丁度いいさ
…個人的には中止になって発狂してる所はみたい気持ちはあるけどもw 水島「僕が勝手にいってるわけじゃないし! やる前提だし! サンライズからはむしろ催促されてる側だし!」
>>914
劇場版資料集にはイノベイドの人権について連邦政府が何とかしようと模索している
といった感じの記述があった
それなのにティエリアのおかげだなどと言われたら、連邦政府の人たちにしてみれば
手柄を横取りされたようなもので可哀相である 都合悪いからそうであって欲しいだけっていつものアレじゃないかな
自分が持ってるムックなどにもそういう記載はない
人種問題について語られるときも旧人類、イノベイター、ハイブリッドまででイノベイドは最初から考慮すらされてないし
>>935
信者がそう主張してるだけって感じだな
俺もイノベイドの扱いはティエリアが何とかしたとか言ってるの見たぞ あのティエリアががトレミークルー以外の人間に何かしてやるなんて
想像できない
そもそもティエリアはイノベイドとして自己認識する事を拒否したしな
ヴェーダの主導権握ってる以上情報端末としてのイノベイドはむしろティエリアたちこそ必要なので解放する理由がない
連邦が使役すればそこから内部の情報引き出し放題だし
ちなみにCB号のイノベイド関連の施設は劇場版時点では連邦は把握してなくてティエリアが自分のスペア作るために独占してる
この調子なら、CBの悪行をトレミークルーに教えることはなさそうだな
自分たちは無関係だとか言って
トレミー組が知っても普通にイオリア計画とヴェーダマンセーしそうだけどな
>>941
全ては対話のためだったんだー
間違ってなかったんだー
だからね てかCBを無差別テロリストじゃなくて最初から正義のレジスタンス的なのにすれば良かったんじゃ
そういうのに出来なかった時点で制作の無能が分かるな
>>943
対話のためならテロも許されるってのが恐ろしいよな >>946
圧制下ならテロとレジスタンスの区別も難しいかもわからんが、三国鼎立期とか平和だったしなぁ
悪いの人革連くらいでしょ CBって悪の組織以上に悪の組織らしいことしてるからなぁ
レジスタンスでは駄目だな何故なら作ってる奴らはCBに自己投影してるから
必ず正しく偉い神のような俺様が世界を正して掌握したいこれが目的だから
だからCBみたいなカルト組織じゃないと
普通の創作なら倒すべき悪が主人公のアニメだからね
歴代で言えばギレンや鉄仮面、ザンスカール帝国みたいな思想を肯定してるようなもんだよな
元々の目的からして真っ黒というか悪の組織だからなCB
>>944
2期の展開はそんな感じで制作は作ったつもりだったりして・・・・・・悪のアロウズとイノベイド、
正義のトレミー組とカタロン()っていう >>953
疑似家族だから自浄作用が働かない
家族同士の問題ならいいが、家族とそれ以外の争いで公平な判断なんてできない。
仮に家族の方に責があってもそちらを庇ってしまう
「家族よりも他人を取るのか」と悪役になって非難されるのは誰でも嫌だから
スメラギがスパイの疑念がいるのになんの手を打たなかったのもまさにそれ
実はそれは腐敗の第一歩だったりする >>957
ヴェーダも、身内には甘いよな
ティエリアがトライアルシステム無断使用した時とかの罰も甘かった >>956
だとしたら救いようがない無能だなスタッフは >>959
ヴェーダって組織内の人間には確かに甘いよな
トレミー組のルール違反も大半不問にしてるし まあトレミー組は捨て石だし、どうせ消えるから処罰してないのかも
>>955
トレミー組をイオリア計画信者のままで正義扱いするのは無理だよな >>962
外伝だと計画の変更提案にも応じてるしな >>951
マッチポンプな分そいつらより酷いと思う