ビルドシリーズはどこに行っても在庫多数で個数制限もないから買い放題
ビルドシリーズ、鉄血、OOの値下げは奉仕です
AGE、Gレコ、種の値下げは悪い値下げです
昔よくビルドスレ言われてた事
日野をdisる訳じゃないけどホント汚川って脚本家と言うかクリエイターを見る目ないよな
キラメイジャーの2話で赤が緑を説得するシーンの台詞回しが見事だった荒川御大レベルのライターなんて奴には呼べまい
>>14
AGEに関して言えば日野の作風(粗や矛盾、伏線の雑さは否めないがそれらを覆す勢いの熱血王道展開)をやるのにガンダムというフォーマットが優れてなかったからな。
脚本家の弱点を考えられずに「子どもに人気の作品を多く手掛けている日野と組めばヒットできる」と向こう見ずな結論に達したとすれば単に小川のプロデュース力が無さすぎる
まぁ、レイトン〜妖怪ウォッチ2辺りの日野の手腕を見れば過度な期待をするのも無理もないかもしれないが どうしてもガンダムでホビーバトルやりたきゃSFS型のホバークラフトかドローンに歴代のガンダム載せてシューティングバトルするんじゃダメなんか
みかじめ料取れないから小川一派にとっちゃ面白くないだろうが
エクシアビーダマンとかエクシアたけのこの里作らせてもらおうぜ、ネットのネタに便乗するの得意でしょ?
エルスは黒いGセルフとして組めるみたい
パックやシールドは無いが
>>15
小川はBFで「外の人間がいないからすごい楽」という発言してるから
AGEの日野の参加は万代の意向が強かったんだと思う。
初代主役機の原型機がストライクなことにもバンダイに押し付けられた風にインタビューに答えてるし >>18
比較的マシな方っぽいな
トライエイジガンダムは普通の色売ってくれ
マントだってピンク色のがよかったでしょ ヤマダ各店における汚染プラモの半額投げ売りは量販店の窮状があらわになってある意味安堵する反面4月以降襲いかかる下痢ライズ二期のゴリ押しという嵐の前の静けさにも思えてならない
>>19
ストライクの改造機を主役機にしたことが不本意だったのならBF信者がビルスト大人気ビルド!チョー格好いいビルド!なんてイキってるのを見て内心ウンザリしてそうだな 歴代ビル糞主人公ズって成人したら絶対どいつも不倫に走りそう
ダイバーズ信者「プラモで戦ったら壊れ、それを修理しなきゃいけない競技が世界的人気になっている初代の世界観は正直リアリティがない。その点ダイバーズシリーズはネトゲなのでリアリティがあっていい」
・支離滅裂な原理で電脳生命体が生まれる
・足のつかないチートツールの横行
・ゲームの今後の命運をユーザーのバトルで決めようとする
・初めて数ヶ月の少年が二人がかりとはいえチャンピオンに勝利
・ミッションに参加したと思ったら別の惑星に繋がる
・・・・リアリティとは?
その手の語るリアリティは自分の見たい世界や自分の納得できる理屈でしかないからな
現実でプラモ動かす遊びは実現したらまだ夢があるなって思えるけど
流行遅れのVRMMOモノにしたことによって内容の酷さでただのクソゲじゃんこれってなった気がする
>>19
本当ならメイジンが使ってたアメイジングエクシアを主役機に使いたかったんだろうな。ダイバーズは念願のOOを主役にできて小川のアニキは絶頂ものだったんだろうな。 >>29
刹那機はあくまで客寄せであって小川が本当に使いたいのはビルドオリジナル機や鉄血… 粒子無双のクソゲーやガバガバネトゲなんかよりビルダーズのガンプラスキャナーが最適解なんじゃね?
>>25
その理屈なら別に流行りのeスポーツでもいいわけで"ガンプラ"の必然性がない ハッキリ言えばトライエイジでもガンダムブレイカーでもいいわけで >>32
割りと架空の模型競技をやるならそれが正解のひとつなんだろうけどね、悲しいかなビル糞信者は後発の作品を肯定するためにビルダーズをなんとか黒歴史にしようとしているんだ
(形だけの嘘偽りとはいえ)多様性がどうたら言ってるビルドシリーズのファンをやっているのに作品をひたすらに優劣をつけてマウント取ろうとしているの最高に滑稽 >>25
とりあえずGBNがトンデモない闇鍋だって事だけは分かるw
意識戻らないプレイヤー出てるとかやばすぎるわ、サ終してておかしくない >>34
とても子供達に見せられる光景ではないな
ミニ四駆のコースで初心者っぽい家族連れ見ると少なからず気を使うのに どのメディアを見てもこの作品全然盛り上がってないな
リクと三日月足したような万能系主人公()だし
テーマも獣ギャンギャンで煩いし、戦闘は作画が鉄血2期並に酷いしで…
信者は「動かすための作画云々〜」言ってたのを見たが
中割レベルのクソ作画がずっと続いたりするのは正直どうかと思うの
あんまり喋らない主人公やめた方がいいと思うんだけど、喋ったら喋ったでセイとかセカイだから困る
>>37
コネとかが通じる媒体での宣伝活動ばかりなのがうん
しかしビルド続けて実写やるってそんなに小川の経歴を埋める事が大事かバンライズ >>39
葬式やドルト辺りかな?w
1クールやってゼルトザームしかまともな敵がいないってのもなんだか… 炎上や異世界オルガみたいなのさえ無いのが辛い
マジで閉じコンのノーリアクションだもの
>>35
そもそもガンダムビジネスが半ばサ終みたいなもんでしょ
何しろこどおじにしか関心持たれてないんだし >>44
それでひりだされたのがこのビルドとか言うしつこいしつこいクソ汚物って言うのが情けなくてな
これも子供向けの皮被った萌え豚向けってのが正体だろうし
プレバンの過去のカタログ出たけど、年代進むにつれどんどんアコギになっていってて草 タカトミロボやコロコロコミックは年齢制限が上手くいってるのにバンダイったら色んなとこで大なり小なりヲタを意識した粗製乱造ばかりだと言うね
ネットでワルモノで兄貴に敵視されてるGレコAGE種シリーズの方が一般人や子供にも見てもらおうと足掻いてたな
Re:RISEからは主題が完全にガンプラ→ネットゲームに変わっちゃっているよね
「俺とお前のガンプラ、どちらが凄いのか勝負だ!」ってのを見ていたと思ったら
「ネットゲームやってたらリアルと繋がっていて!?」とかなって、2ndからは「俺たちは逃げない! 彼らを世界を救うんだ!!」とかやるんでしょ?
もうガンプラでやる意味無いよね、これ
どうでもよくなってるじゃん
昨日改造用に星バーニングガンダム買ったんだけど、3年前のチラシ(トワイライトアクシズとgmの逆襲)入ってたwww
>>48
ガンダムウォー(紙のカードゲーム)の漫画orアニメ化のがマシまであるな ふたばのビル糞リダイブ再放送実況スレ
再放送とはいえ2時間かけて16レスしかつかない空気アニメ
そしてまだコラ沢芸にしがみついてるのか
みっともねえな小川 >>46
タカトミもコロコロも昔から不動の子供の親友なコンテンツを幾つも持っているから元々有利と言えば有利
だからこそその辺弱いバンダイは本来なら決して気を緩めてはいけない >>51
9話って事はメルクワンがワンマンプレイして苦戦
共闘してからのゼルトザーム出現、最後にモビルドールメイ登場の回か
こんだけ詰め込んでるのにこれしか反応ないのか
この次は獣祭とか言う汚物回だしどうしようもねえな 言い方が悪いがガンダムって良くも悪くもとうの昔に完成してしまっているコンテンツだしな。正直過去作の関連商品出してるだけで商売として成立してしまっているからな
その状況が悪いとは言わないが、そんな状況が内輪向けに作られたはずなのに一部のキモ豚ガノタもどきにしか相手にされないビルドシリーズを作ってしまったのは業が深い
下手な現行作品より稼げるらしいけど、冒険の一つはしてほしいな。子ども向けに関わらず別の層へのアプローチをそろそろしてもいいと思うなぁ
延々と小売に投げ売り叩き売りを強要し続けてる状態を売れると表現していいものか
イワークの強いられてるとオルガの止まるんじゃねえぞのコンボをくらってるのが小売だな
AGEと鉄血はここまでの大安売りしてなかったしやベーなビルド
>>47
鉄血信者には戦闘の少なさを大人びてると評する手合いもいるようだけど子供向けできちんと実績を積み重ねてる福田日野のが主目的たる販促が出来てるから小川一派より余程大人という皮肉 日野は子供に目線を合わせようと努力はしていたな
ビルド鉄血は深夜のクソアニメと本質が近い
正義と甘い汁を混同してそうなキャラばっかだもんな>ビルド鉄血
>>57
そのどちらも一部は投げ売りにはなったけどリライズは対象多すぎてスパンも短すぎる
特にエルドラブルート発売2週間で半額以下は凄まじい快挙(?)だと思う
1クールで1回切って引き延ばしても小売りは待ってはくれなかった >>58
そういやそれで思い出したけど岡田が脚本手掛けたあるカードゲームのアニメでも販促してんのか?みたいな意見があったな もしもAGEで日野の案が採用されてたとしてもアーマーと武器セット両方買わなきゃ再現できないような売り方はしなかったと思うわ
創傑伝みたく、安価で他のキットから強化パーツもらう形式が正解だな
>>64
昔の武者BBでも白龍大帝と阿修羅王にそれぞれの従者の強化パーツがついてたりしたね。
あと轟天に鎧付属してたり。 低価格で子供にも集めやすいシリーズならその売り方も良いだろうね
最近のビルド集めるの面倒な仕様かつやたら高くてアレだな
武器セットが別売りだし
肉抜き&モナカ上等の組み替えシリーズを作るべきだった
そしたら別ブランドを汚染せず今よりヘイトを集めずに済んだのにな
>>64
その為にバルバドス買うのはいやーキツいっす 復活闇将軍とかは安いキットとはいえ5体集めるのはキツかったな
復活闇将軍とかは安いキットとはいえ5体集めるのはキツかったな
4月からのテレ玉のガンダム枠がビルドファイターでガッカリした
>>70
元々流用可能なデザインしてたがやっぱりか…
せめて新たなアーマーがプレバンでさえ出てこないことを祈るわ プレバンと言えば晒し首リックディアスと汚染ドートレス、3次で打ち止めっぽい
とくに後者は完全新規なのにちょっと意外、やっぱ限定にしてもそこまで売れないのかな
オリジナルのドートレスにしとけばXやエアマスターと並べられるのにな
一度ダヴィンチにされてしまったらもう元には戻らない
オルバの娘が二重人格みたいになってる某アイドルアニメじゃないけど、
ダ・ヴィンチで頭痛がするようになってしまった
>>78
お前も汚染してやろうか が口癖の悪魔がいそうだな >>75
よく知らないけど3次でも売れてない事になるの そもそも汚川は鉄血で悪魔描いてるしな
製作環境も作風も非人道的だったし
>>81
同じく完全新規のウーンドウォートなんかは過去の分合算したら軽く10次受注超えてると思う
AOZで何か出る度に年がら年中再販受け付けてる
ちなみに、色変してスタンドパーツ足しただけのマグナムFXプロージョンは4次受注でまだ受付中 白マグナムそんなに行ったのか
無印信者が絶賛してたフェニーチェリベルタとX十魔王は二次で終わりだったのに
>>84
ビルド信者は自らは動かないからな
出来が悪いキットに不満を言うと手を動かせといって改修を強いるけど自分から作例を提示しないし >>84
ショートフィルム作品の面々は2次行けば御の字だと思う
ちなみに初回受注だけで終わったようなレアケースもある
自分が記憶してる限りでは鉄血のHGユーゴーツインセット、まぁニッチすぎるわな ガンブレの広告バナー?で萌えキャラ4人も出てきやがってウゼェ
収集癖がリアルの女子ウケ最悪だからって何で拗らせっぷりを全面に出すんだか
>>83
白マグナムは白AGE2に改造するには都合が良い素材なんだろうな バンダイのステマログ保存と拡散
>>88
好きな機体や自分のオリジナル機で好きなキャラを搭乗させて動かせるのが強みの筈なのに
ビルドと言いいなんか勘違いしてるなガンプラ系 4月からTVKで初代ガンダムやるみたいだからますますビルド無視されちゃうな
汚川がコロナでやられたらひょっとしてケンオーさんカムバックかな?
淀でジャスティスナイト500円出たらしい、定価2000円超えてるのがワンコインとか…
イージスナイトもエフェクトあるけど半額ラインは固そうだなぁ
テルティウムは4月も再販かからないようなので今の初版分で何とか持ちこたえそう
淀でゼルトザームが強気の値上げしたのにすぐ値下がりしてて草
こいつの再販をテルティウム初版に被せたのが最高にアホだと思う
静岡工場で万一コロナ感染者の一人でも出れば流石に小売へのゴリ押しも止まるだろ
>>再放送とはいえ実況20レスで落ちたぞ
>それYouTubeで無料で見れるんすよ
>多分それも知らないと思うけど
小川の兄貴が尻穴売ってテレビの再放送枠買ってるのに
ビル糞のステマ業者は「配信だけで十分」と強がる
可愛くないという点ではよく似ているとも言える
似せてもどうしようもないデザインなんだよなー
限定価格とはいえこれは酷い
>>106
HGCEインジャの贄にしては小売りにダメージ与えすぎやろ >>105
似せても似せなくても終わってるって言うのは確かだが
こんな瞳キラキラしたキャラではないと思う
ガトーやシーマ辺り不評で半額ラインをフラフラしてるしこのブランドはもう駄目だな
>>106
SDCSシスクード黒も31日限定で100円だったらしい
昨日コムでも500円だったみたいだけどこっちは瞬殺で復活する気配ない 戦隊がコロナで休止するかもしれんのにビルドはやるんだよな
>>109
グリスで終わったんじゃなかったの?(すっとぼけ)
まぁ声優は台本だけ統一して
アドリブ基本NGで各個に収録すれば
大体対応できるからね、産休の人のだけ事前に録るとかあるし >>93
控え目に言って片手の指では数えきれん程アニキは爆死繰り返してるにも拘らずギャルに「あらん★あなた とってもつよいのね〜ウッフーン」と言われたがってる作風をやめないのって何でだろうな >>102
てかこいつ最近では異様とも思える速さでフィギュア化していったな
やっぱ根回しとかしてるのかなあ GP羅刹って元々とんがりコーン何個付いてたっけ?
羅刹天の後ろ姿で数えたら5個も付いてて草
GNコンデンサーみたいに各所含めて10個くらい付けておけよもう
>>113
プライズでも出てるね。所詮萌え豚向けって事だろう そんなにトンガリ付けてるのか
オーガ絶対にサイサリスにこだわりなんか無いだろ
ゲームで勝つためにみっともなくタケノコ増やしてるのはビル糞のプレイヤーらしくて逆に好感持てるぞ
俺はアニメ見ないしガンプラもも買わないけど
悪い意味でジャンプ漫画の真似事してんじゃねーかw>汚川一派
種、AGEを下げてOOと鉄血をあげるような行動を取れば愛がある行動カウントされるぞ
たけのこを付ければ性能爆上げだけどPS装甲はそもそも再現すらされないぞ
トランザムをデメリット無しで使い放題する前作主人公に
この羅刹だわで原作再現どころかぶち壊しまで行っちゃってるの草
クソゲーが行き着く所行っちゃってる感じすごい
>>107
ハナからガンプラお断りのコジマ稲毛店、高みの見物 >>122
背中に1個、両肩に1個ずつ合計2個(羅刹3個)
更に両肩キャノンっぽいのの背面に各1個で合計2個(羅刹天5個)
エイハブリアクターも出てきたらこんな扱いになるのかな、あーやだやだ リアクターも原典の鉄血じゃ1ミリも販促に繋げてないからな
本気出せばゲロビぶっぱできるんですぅ、って演出したとこで視聴者は皆ポカーンだろうし
こんなしょこんなしょうもないプラモよりマゼラアタックのほうが欲しいわ
>>121
だーから汚染って言うーんだねー(水前寺清子並感) シリーズ差別といい萌え一辺倒の雌キャラといい自分の好き嫌いと皆の好き嫌いは同じという頓珍漢な考えをいつまで続けるんだろう
>>129
首にされても反省しないと思う
なお首どころか更迭されるには上司の宮河氏を変える必要が有り
宮河氏を変えるにはバンナムの現体制自体が変わらないとそうならない模様… re/100ってザク改からまるまる一年一般販売されないんだな
尚且つ完全新規がプレバンのシャッコーだけ
まあシャッコーは買ったけど何か寂しいな
>>129
ゲルズアカツキへの入念なボコり方の一方でジャスティスナイトは執拗な逆販促を繰り返すあたり
種は好きじゃないんだろうなと言うのはよく分かるわ、小川がガンなのかな
>>131
REはもうあのブランド自体がプレバン専売でいいのかも
ニッチ商品をMGでなく1/100で展開するってコンセプト自体がそもそも市場に合わない上
共通のクソポリキャップだったりトリガー指がないのが不評だったりボッタ値だったり
なんで投げ売りになるのかボンビー事業部には理解できていなさそう https://woman.mynavi.jp/article/190826-19/view/2/
>インスタント上昇志向
>競争意識が強く、自分のほうが優れているという立場にいたい人種。
>本来ならその気持ちをバネに努力をして自分を高めればいいものの、それをせずに言葉や態度で相手を落とす落とす。
>自分の能力も立ち位置も変わらないのに、そうすることで自分が優れた人間になった気になっているのです。
>努力を伴わず一瞬で上に立ち、快感を得ようとする、まさにインスタント上昇志向。
ガンプラバトル()が未だ絵空事でしか無いから汚川さんはこんなメンタリティになるんだろうな >>132
re/100は数少ないジオンとガンダム以外の発売が見込めるシリーズだから存続して欲しいのよ
ザンスカールやベルガ系デナン系が欲しい自分としては何としても存続して欲しい >>134
ベルガギロスとデナンゾンは是非欲しいね
その前に、発売済みのハンマハンマが年単位で全然再販かからないのが気になる 淀でテルティウムとゼルトザームやっとまともな価格に戻った
これ鉄血2期の時くらい慎重に展開・再販やらないと即投げコースだな
GB公式の羅刹開封動画見てきたけど既存GP02のA・Cランナー使いまわし
汚染からのアップデートとはならなさそうで残念。箱もでかそうだしゴミ確定
赤いサイサリスMLRSとして組めたら買ったんだけどな
デスビースト予想通りプレバン送り、汚染機体本当にいらねえ
デスビースト大体の予想通りだな
汚染なんかよりこっち一般にした方が売れるだろ
玩具屋行ったら汚染のはワゴンぶち込まれてたぞ
汚染機体が売れない=オリジナルも売れないって考えにバンダイは至ってそうなのがな
だから先に汚染機体が出たらそのオリジナルの機体のファンは絶望する羽目になる
もう置く場所ないわ
デスビーストは見送ろうかな…
RGトールギスのTV版カラー欲しいし
こういうのって欲しくなったときはテンバイヤーの餌食なのが嫌なんだよな
プレバンやりたかったら一般販売のガンプラも小売店から家電量販店まで販売しない方針にすればいいのに
一般販売は「欲しくなったときに再評価されて手に入れられる」ってのが魅力なのにその辺はガン無視だからな
×→ 汚染機体が売れない=オリジナルも売れない
○→ オリジナルの機体のファンに老害というレッテルを張ってる
>>143
他に中古ショップでもプレバンキットは値段がプレミア価格()のせいで結局萎えるんだよな
そもそも一般が売れる見込みなしの汚物で溢れてるのがおかしいんだが
その辺を指するとポチ共が「商売だから仕方ない」「文句言う奴は客じゃない」とか何とか W総合だかのスレでMGヘビーアームズカスタムが11000円で売れたとか書き込み見た時は引いた
エンドレスワルツのMGに関しては完全に転売ヤーの餌
映像化作品なのにトールギスIIIも含め6機中4機がプレバン送りはやりすぎ
結局2〜4月はリライズのキット殆ど再販しなかったな
大方ジャスティスナイトやニュージオン、ブルート等の壮絶な投げ売りに恐れ戦いたのだろうけど
何のために引き延ばしたんだよ。何やっても売れないもんは売れないっつうの
>>146
そして模型屋の棚の守護神として、不死鳥のようにいつまでも残り続けるフェニーチェリナーシタ… 小川一派は当時はガンダムのリバイバルブームだからーってよく言ってた記憶があるわ
>>149
種の頃はこんなに広く展開してたんだよなぁガンダムも
正直種は苦手な部類でも新規が入ってきたの間違いないし、
新規含む広く受けたから既存の物も勢い付いたりとジャンル全体にも勢いが出来た
正反対の事やってりゃそら衰退するわ >>153
マジでこれ
>トッシー[tos]@サラちゃん応援隊
>返信先: @gundambdさん
>贅沢かもですけど
>ビルドストライクギャラクシーコスモス
>カミキバーニング
>ダブルオースカイ(のパワーアップ)
>コアガンダムU(の最強形態)
>のビルド主人公オールスターを!!
汚すならまず身内から
ビル糞信者的にも人気機体でファンサービスだろうし こんなクソに原作機体出さなくていいよ
汚染機体同士でデスマッチでもやってろ
>>152
21世紀の1stというタイミングの良さがあったにせよよく思い切ってラインナップを広げてくれたもんだよね >>154
ここの4体が戦ってギャラコスが真っ先に撃墜されたとしても信者は「出して貰えるだけありがたい」の精神を貫けるか気になるわ
9割9分キレ散らかすだろうけど >>157
小川ガンダムは何があっても安定の低空飛行しそう 視聴率ボロボロで配信落ちして
シナリオ褒めてるのもアクション褒めてるのも「ポチ」と揶揄される固定信者で
強がってても再生数は右肩下がり
制作環境も1クール13話がやっとな程ボロボロで
とりあえず駄サイクルに取り込んだデザイナーに仕事回してバンダイからのキット化前提で数分アクション(大張系の単調な奴)やってればポチに絶賛してもらえるバトローグは魅力なんだろう
企画はもっと前からだろうけど、今後はコロナ禍もあって1クールすらまともに作れなくなるだろうし
>>148
原典機はプレバン、汚染機は店頭という扱いの差はコロナ対策でいう3密を避けるってのを先取りしてたんだな(褒めてない) 今日から配信再開か、どんなクソがひり出されるのかと言う意味では楽しみにしてた
あと今日出荷の羅刹も幾らまで下がるか
>>162
MGのV2ABコーティング版をガンダムベース送り・レギュラー商品にしたのは良いが
そこに緊急事態宣言がおっ被さってくると言うこのタイミングの悪さ… >>164
新シャア板では信者壊滅してて
ふたばですら配信開始前に立てたスレが初回実況ありで一話終わるまでに700レス届かない地獄
荒らしよけのつもりでIDつけたら一人で20レスとかしててこのペースだし
マジで見てる奴少ない 正直に言うとリライズは全てが好きになれなかったんだけど、なんで信者はこんな作品絶賛してるんですかね
戦闘は動かない
キャラは根暗・オナホ・どこに出しても恥ずかしくないガンプラ(笑)・自己中とうるさい犬ども
機体はコンセプトガン無視のジャスティスである必要のないオナニーナイトジャスティスや自治中のオナニーの極みなνジオン
ストーリーは何一つ進まない、敵はNPCばかりで面白味がなくそいつ自体も弱いのでそいつらに苦戦する残念クソ雑魚主人公
なによりもガンダムに何の関連性もないクソ犬モブどもとかよく褒めることが出来るなってずっと思ってた
気持ちがわかる人いるかな?周りは誰も疑問持ってないから俺がおかしいのかなってずっと怖くなってて
>>145
そんな道徳なき商業を続けるバンライズは控え目に言ってガンジーに祟られて欲しいわ なんだこれ…なんだこれ!?
いきなり回想だけで終わるとか正気じゃないぞ
元々正気ではなかったんだろうが
もはや5chに居場所の無くなった信者
ステマしやすいふたばで実況スレ立てて
相変わらず批判を許さないスタイルで絶賛しながら伸ばすも
配信前からスレ立てて落ちるまでに1500届かず
鉄屑は屑だったがあれでも2000レス埋まってたのに
小川ガンダムは屑連発してどんどん視聴者に逃げられてる(ガノタでも底辺のイキリ萌え豚を煮詰めた集団になったとも言う)
>>171
右の削除されたレスの特に「事前配信でよかった」とか「これが1期最終話で良かった」とか
これ削除するのが敏感すぎて「またビルド鉄血と同じ業者使ってるな」ってなる バトローグの投票対象が発売してるHG限定なのはバトローグと実写版ビルドシリーズの二つをやる余裕が無くなったため
「実写版をバトローグとして扱う」ことにしたからだったりしないかな
いつも通りAパートは獣編だろと思ってたら
アバンABCパート全部フレディ総集編とはたまげたなぁ…
ダラダラ獣パートやると視聴切り食らうって前作の10話で学んでないのか?
あとOPのお経ソング最高に合ってない
回想で前作を自画自賛って所もなんか腹立つんだよな...
>>166 わかる
スキップしながら見たけどまるで成長していないようだな
低評価もなかなか多い >>171
中村が関わってるのは回避対象として有益な情報だろ >>174の前作10話→1期10話で
前作だとダイバーズの方になっちまうわ こんなクソアニメのOPにペンギン使うとかもったいない事するなよ
鉄血もそうだけどガンダム出て来ないのはヤバいな
話が面白いわけでもないし尺の無駄でしかない
もうガンプラは仕入れないって店も増えてくるかもな
一部の売れる商品は大体プレバンに取られてるし
ビルドじゃないけど尼の再入荷が青バンダイ以降値引き渋く&品切れ多くなってるんだよね
人気のはずのビルド機体は何故か安売り常連だけど
新作汚染キットよりはるかに再販旧キットの方が入手困難なの笑う
例えばコジマで値引きが渋い商品同士比べてみても
ミニ四駆→コロナ対策で金かかるんだろうから仕方ないかもな、あの値段でも品薄になるケースだって少なくないし
汚染プラモ→単純に売れないからあんま仕入れて貰えないんだな(確信)
予想の斜め下を行くヤバさだった。最低限コアガンUの初陣ぐらいやるもんだと思ってたのに、二期も犬メインでお届けしますと宣告された事への絶望感が半端ない
話がどうでも良くて戦闘シーンも皆無、OPとED以外倍速で流し見しても一切後悔しないロボアニメというのはそうそう無いと思うぞ
>>186
14話はサムネが悪質だよ、クリック詐欺みたい。あれ見たら初陣くらいあると思うわ普通
クソ汚物フレディの夢落ちで一瞬でしたとか完全に舐め腐ってる 小川アンチスレに至っては2〜3日レスが無い事もザラ
まあ今に始まった事ではないけど
1週間前に8~13話ダイジェストをやって、さあ14話と思ったら今度はフレディ目線での1~13話ダイジェストとか…
肩透かし過ぎませんかねぇ…
前期の〆にやる内容だった気がする
他所じゃ映像特典コースじゃないのコレ
やりたいことをやってるだけでも見てくれるって考えてるんだろうな
自分の主張を唱えるだけで大事にしてもらえるなんて話を作る連中だし
0913 名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa52-5zvt [111.239.255.159]) 2020/04/10 22:37:53
ライダーもそのシリーズも21世紀になってからおかしな人間に破壊されてるって意味でも共通してるな
あちらは干されたけどライダーは元凶が未だに居座ってるからタチが悪い
ID:CXDILTApa
これ恐らく福田夫妻の事指してるんだろうけどこういう一種のガンダムアンチにも触れて貰えないっぽい小川って…
25話まで一気にやる前提での回想とかならまだわからんでもないんだが
まさか期間あけての初回からの回想なんて予想できるわけがない
羅刹天は予想通りサイサリスに組めないのな
赤いスプレーとMLRS買った方がマシだな
>>191
一方で現実のおにゃのこから見ればガンダムなんてどうせ生産性0以下としか見做されないんだっていう卑屈で無意味な自己憐憫も透けて見えると言うね
そこはなろう的作風から離れて少しでも人生に役立つ教養をさらりと仕込むとこだろーが >>192
ていうか未だにフクダガー言ってる連中こそ小川のビル糞と鉄屑褒めてるでしょ >>196
サイサリスのBランナーがないからバインダーや腕、ふんどし辺りが組めない >>163
アーツの女シンケンレッドみたくイオン限定には出来なかったんかね>MGのV2ABコーティング版 イオンもガンプラ売り場縮小してるのにデカくて高いの仕入れたくないでしょう
>>197
福田の逆張りを全力で行ったのが小川プロデュース作品だからそりゃそうだろうね。 二期最初が総集編ってマジ?新規に優しいとかのたまってたのはそういうことか
わざわざリライズ見に来る物好きに総集編がいるわきゃねえだろ余程スケジュール厳しいのか
204通常の名無しさんの3倍2020/04/11(土) 22:26:17.36
一応新規だよエルドラ側視点でおさらい的な感じ
構成的には総集編に近いか
一つ目と戦ってる中遺跡でビルドダイバーズの皆さん呼び出し成功したよ、もう1回呼ぶよ
1行で終わるんだがこれを20数分間もダラダラと一体何なんだこれ
立ち話がオワラヘンズ並に悪い意味でセンスある
総集編やるにしてもシンカリオンみたいにさらっと面白い新情報出すとか視聴者を飽きさせない工夫をしろよ
>>206
ケモノに関しても描き方が薄っぺらいからガチケモナーには相手にすらされないよ
ましてや根気よくはBNAって出来の良いケモナー向けアニメがあるし ファンの方々が「ZZの1話もZのおさらいだった。」という擁護らしきものをしてるけど
あれとはちょっと違うと思う
昔と違って配信で今までの話をいつでも見られるし、その中にダイジェストもあるし、よくそんなくだらない言い訳思いつくな
アニメ終わってみたらOPが一番動いてたってことあり得そう
プレリュードΖΖは前作ヒロイン(ファ)の回想からのクワトロ大尉まさかのクイズコーナー
そしてジュドーやエルなどの新キャラを出して締めとおさらいであっても基礎から全然違う
同じおさらい(表層)だから同じものと決めつける人ってテンプレやフラグや記号に慣れすぎと思う
羅刹がネットだとやや品薄気味だけどこれノーネイムみたいに分納のパターン?
それかGP02A再販の方に割かれてるか
>>211
1期を全部公開してる以上、幾らフレディ側とはいえおさらいなんて必要最小限でいいんだよなぁ
Aパートで眠気が凄かったのにメルクワンのCM挟んでBパートでまたフレディだらだら始まって絶望 2期もどうせぐだぐだ脚本だろうと予想してたら案の定だった
>>182
コロナによる休業明けで汚染プラモ投げ売り祭りが起こったら大草原不可避やな
んで小川クビ&ガンプラ取り扱いを打ち切る小売激増までありそう >>216
小売自体が閉店ラッシュ来そうでな
特に今まで耐えてきた個人経営 ZZ一話とかもはや特番の奴だろ、方向性がマクロスとパトレイバーくらい違うわ
種に勝てなかった事実を認めず
福田監督が干されたという思い込みに縋る種アンチは
一匹残らず殺すべきだな
そういや中国の児童誌で扱いどうなってんのかと思ったら
右下にちょこっと載ってたリライズ2期
故・高畑勲監督がビルド鉄血に呈しそうな苦言
・いつの間にか身につけた超能力によって、なぜか成功する。
・技能を身につけるプロセスの具体的な描写が全く見られない
・当然映像を見ていくら「勇気をもらっ」たつもりになっても、現実を生きていくためのイメージトレーニングにはならない。
それどころか、[成功している素晴らしい自分という]きわめて有害なイメージを身につける危険性がある。
・現実に対処する訓練が不足し、肥大した自己イメージと現実の貧弱な自己とのギャップにさいなまれ、甘美な映像世界に逃避し、「ひきこもる」。
あのさぁ…汚染キットでバージョンアップしたリックディアスを
それもプレバンで掻っ攫うとか頭湧いてんのか?
いっそもう全部プレバンにしてしまえ。その方が小売りも迷惑しないだろう
リックディアスさえ(しかもクワトロ機)プレバンにして、一般にゴミ増やし続けて小売つぶしていくとか狂気の沙汰だな
なにがプレミアムなのかわかんねえなもう
せめてマグナムSV一般にして変なベアッガイプレバンにおくれよ
ああ、もうガンプラ完全に斜陽だな
ビルドガンマ素体のリックディアスver2こそ旧HGUC廃盤にしても一般販売で許されるキットだったのに
>>224
ジャスティスガイ?
あの最新の変なクマ
1000円もするんだぜ
レビューサイトしか買ってねえよ >>217
この自粛ムードを境にガンプラ分を他の商品に切り替えられればワンチャンある筈 >>225
今やHGUC系のラインナップも200をとうに越えてるのに
発売10番目で20年も前のキットであるディアスのアップデート版をプレバンで掻っ攫うのは幾らなんでも凶行だわ
百式やキュベレイ辺りのリバイブで賛否あったからお殿様ヘソ曲げたのかも いやマジで今のガンプラ関係マジでおかしいだろ
汚染一般でオリジナルプレバンってマーケティングどうなってんの?