◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

法学検定試験YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1396419205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1氏名黙秘2014/04/02(水) 15:13:25.43ID:???
日弁連法務研究財団が主催に入っている
司法試験に傾向が近い法学検定
みなさん、受けたことありますか?

2氏名黙秘2014/04/02(水) 15:17:39.58ID:???
法学既修者試験も行っているね。
法学検定上級と法学既修者試験の違いがよく分からない。

3氏名黙秘2014/04/02(水) 16:27:59.94ID:???
長らく1級がなかった試験だったが
4級→基礎(ベーシック)コース
3級→中級(スタンダード)コース
2級→上級(アドバンスト)コース
と再編されようやく試験の体裁が整った。

4氏名黙秘2014/04/02(水) 23:02:55.07ID:???
歴史がまだまだ浅いしね…

5氏名黙秘2014/04/03(木) 03:44:54.39ID:???
>>3
これ当初は1級を予定してたんだよね
旧試のパズル問題とか出してきて、とてつもなく難しい問題になっていたんだろうか

6氏名黙秘2014/04/03(木) 18:01:08.09ID:???
仮に1級を作ってたら、今の司法試験より難しい択一問題になったんだろうね。
そんな択一は不毛だと気がついたから長年保留にしたうえで実施されなかったのだろう。
再編は正解だったと思うよ。

7氏名黙秘2014/04/03(木) 18:16:09.49ID:AB87bJku
以前の法学検定は、法学と民法のみ必修となっており
一般コース・司法コース・行政コース・企業コースから選択し
受験するシステムになっていた
(但し4級のみ、コースがなく法学・憲法・民法・刑法の必修制)

8氏名黙秘2014/04/03(木) 18:32:20.20ID:AB87bJku
新しい法学検定は
法学・憲法・民法・刑法の必修制が基本
加えて中級は、選択科目A群から一科目追加
上級は、A群・B群から一科目ずつ合計ニ科目追加
になった。

コース選択制時代に比べより司法を意識したシフトになったと言える

9氏名黙秘2014/04/03(木) 18:40:41.94ID:AB87bJku
選択科目
A群(民訴法・刑訴法・商法・行政法)
B群(労働法・倒産法・経済法・知的財産法)

※上級はA群からニ科目選択も可能
但しB群のみニ科目選択は不可

10氏名黙秘2014/04/05(土) 16:02:32.91ID:???
法学検定基礎コースは、法律系試験のなかではニ番目くらいに簡単な試験だよな。
一番簡単なのは、ビジネス法3級

11氏名黙秘2014/04/06(日) 00:37:53.17ID:???
ビジ法3級って、法律とは関係ない専門学校が
「一般教養」として大挙して受験してるよね

12氏名黙秘2014/04/07(月) 15:02:41.22ID:???
ビジ法検定は級別の難易度格差がありすぎる。
3級→一般教養レベル
2級→宅建より少し易しい1級→司法書士レベル

特に1級と2級の間に絶大な格差があるので
準1級認定ができた。
ビジ法検定に比べると法学検定の級別格差は小さく上級でもそれほど難しくない。

13氏名黙秘2014/04/10(木) 15:03:25.26ID:???
ビジ法は、二級までは択一なのに
一級になるといきなり全問論文だからな

14氏名黙秘2014/04/11(金) 20:14:08.97ID:???
ビジ法の1級って司法試験論文の練習に約にたちますか?

15氏名黙秘2014/04/12(土) 01:39:50.67ID:CyUO/oqL
>>14
行政書士の40字記述をやるよりはずっと
司法試験の練習になると思うよ

16氏名黙秘2014/04/16(水) 03:36:32.93ID:???
法学検定ができる前は、初学者は宅建をやるしかなかったわけで。
宅建は初学者にとってとても良問とはいえないので
今はいい時代になったな。

17氏名黙秘2014/04/16(水) 10:17:22.60ID:???
初学者なら公務員試験問題で練習

18氏名黙秘2014/04/18(金) 15:54:01.46ID:???
いきなり公務員試験問題は、なかなか難しいんじゃない?
基礎力として法学検定中級を完璧に取れるレベルじゃないと厳しいと思う。
行政書士も同じで、過去問の少ない分野は法学検定中級を最低9割は取れる
ようにしておくとかなり基礎力になる。

19氏名黙秘2014/05/01(木) 14:07:05.65ID:pchUp9LC
たかが検定なのに、年1回しか試験がないのはおかしい。
初級と中級は、年2回に増やすべき。

20氏名黙秘2014/05/01(木) 15:14:57.07ID:???
年2回受けたいなら6月にビジ法でいいですしお寿司

21氏名黙秘2014/05/01(木) 22:42:24.30ID:???
初級と中級は、一年間かかる試験でもないし年2回でいいだろ。
特に2月とか国家試験の裏季節なのでこの時期にもやるべき。

22 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) 2014/05/01(木) 22:49:38.43ID:MqaOx7+R
上級でも司法試験の択一と比べると随分優しい問題なのでしょうか?

23氏名黙秘2014/05/01(木) 23:00:52.29ID:???
>>22
司法試験択一は科目によってかなり難易度差があるので
一概に比較は難しいけれども、司法試験択一よりずっと易しいと言うことはないんじゃないかな。
民法とかで比較すると、そんなに差はない気がするし
少なくても予備択一民法よりは法学検定上級民法の問題が難しい。

しかし、純粋問題難易度とは別に法学検定はサンプル問題の傾向を踏襲してるので
対策は練りやすいのはあるかも知れない。

24氏名黙秘2014/05/02(金) 03:21:18.83ID:???
司法試験の短答に落るような奴でも法検上級に合格してる
法検は法学部卒業レベル(中位ロー既修程度)

25 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) 2014/05/03(土) 13:25:15.96ID:HCFrQFm7
択一の勉強に弾みがつくなら受けてみようと思います。

26氏名黙秘2014/05/03(土) 21:41:57.13ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

27氏名黙秘2014/06/29(日) 01:20:27.12ID:???
まだ学部生なんだけど、最近ダレてきてるから法学検定受けてみようと思う。
初学ではないんだが、おすすめはベーシックなんだろうか。

28氏名黙秘2014/07/17(木) 19:18:27.31ID:???
まあ、ベーシックは入門編だよね。
宅建よりもだいぶ簡単だし。

29氏名黙秘2014/07/25(金) 19:41:19.96ID:???
昔は初心者用の問題教材がなかったから便利になった。
大学一年とかは法学検定初級は使える。

30氏名黙秘2014/07/27(日) 17:34:46.53ID:???
基礎コースは法律をよく知らない専門学校が一般常識の範囲内で受ける内容だと思う。

31氏名黙秘2014/07/27(日) 20:59:05.38ID:???
現役ロー生らしき講師がこんな低料金で行政書士試験受験指導
http://oshierumanaberu.net/TEACHER/07_OM10596595.html

行政書士試験及び実務・宅建・小論文などの個別指導

ぽんたさん 40代 男性

この先生のプロフィール・略歴
法政大学・広島大学法学部出身
行政書士事務所開設
行政書士開業者向け実務講習・資格スクールでの講師
現在広島大学法科大学院在学
取得している資格
行政書士
宅地建物取引主任者
教えられる内容の詳細
法律の初学者にとって躓きやすい民法を分かり易く指導します。
公法系・会社法も任せて下さい。
某資格スクールにて5年間講師の経験があります。
行政書士実務10年以上の経験がありますので、実務についても指導できます。
Skypeを使用した遠隔地講義も可能です。
こんな人向け 主に行政書士試験・宅建で法律の理解が苦手な人・試験の論文を書くのが苦手な人
レッスン可能場所
最寄り駅 広島 // 出張授業可、教室・先生宅授業
最寄り駅  広島駅
対応時間帯 平日夜間、休日(土日祝)午前、休日(土日祝)午後、休日(土日祝)夜間
レッスン料の目安 1回のレッスンは1時間1500円位〜(交通費別、講義内容・回数などにより相談)
使用図書は指定するものを本屋さんで購入してください。
グループの場合は相談で。
備考 グループ指導も可(グループの場合、近隣県出張可)

32氏名黙秘2014/08/03(日) 23:30:02.86ID:???
法学検定は、成績の順位が出るんだよね。
そこは良い点かな。

悪い点は、このスレで指摘されているように基礎コース・中級コースまで
年に一回しか試験がないこと。

合格者は数ヵ月で次のレベルに挑戦できると思うし
逆に、初学者である不合格者一年後まで試験に再チャレンジできないのでは
学習へのモチベーションがなくなってしまうよ。

33氏名黙秘2014/08/09(土) 02:47:29.35ID:tVjnz1kK
年1回試験というのは、予備校の講座が開設されない理由にもなるな。
ビジネス法とかは、簡単だけと試験回数が多いから短期の講座が結構開設されている。

34氏名黙秘2014/08/09(土) 12:23:01.93ID:???
中本裕之の実名が晒されたのは必然。
こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。

「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。
新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、
「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。

「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。
酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、
突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。

いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。


詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索

35氏名黙秘2014/08/17(日) 05:29:46.21ID:???
受験方法がわかりずらい。
ホームページにも、願書が置いてある書店名が書いてない。

36氏名黙秘2014/08/24(日) 03:54:37.67ID:InAemCiE
9月中ごろから受験申込が始まるよ!!

37氏名黙秘2014/08/31(日) 03:17:29.37ID:3Xp9YTyu
>>21
確かに2月か3月にもう一回あると便利かも。
11月前後は、国家試験や検定がたくさんあるし
勉強が分散してしまう可能性があるね。

38氏名黙秘2014/08/31(日) 19:33:27.09ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。

39氏名黙秘2014/09/05(金) 00:31:57.66ID:???
ビジネス法と法学検定は1週間しか離れていないじゃん。
俺はビジ法は1級受験だから必ず12月頭に受けなければならず
11月末の法学検定は今回が初受験だが同時にやらなきゃならん。
せめて法学検定も年2回にしてくれ。

40氏名黙秘2014/09/05(金) 00:34:44.34ID:???
意味なさそうだなw

41氏名黙秘2014/10/06(月) 00:18:46.16ID:IFyMlNZ3
偏差値と順位が出るんだよな。これ。
しかも下の方の級でも全国一位になると、年齢・名前・出身地が出され合格体験記が載るという。

去年の上級の全国一位は、法科大学院生だったんだな。

42氏名黙秘2014/10/19(日) 18:43:57.35ID:7dB7ULQR
ベーシック受けようと思うんだけど、問題集って2012のでもいいかな?
タダで手に入ったもんで

43氏名黙秘2014/10/20(月) 01:18:25.96ID:YQQBWS2S
これって資格の価値として民間就職や公務員で役に立ちますかね?
上級ぐらいの話ですが

44氏名黙秘2014/12/03(水) 01:38:35.90ID:timAgWUm
>>43
高順位突破なら評価されるんじゃないか?

45432014/12/05(金) 23:44:07.28ID:q+W2cuGx
>>44
そうなんだ
ありがとう

46氏名黙秘2014/12/14(日) 22:42:08.09ID:ZcgR60ez
1/7結果発送より前にHPで発表ってありましたっけ?
数日前かな?

47氏名黙秘2015/02/15(日) 09:29:43.05ID:guWyfKCL
合否よりも、合格者の順位つけ偏差値競争を重視した
問題作成をしているイメージがある。

だから下の級でも合格最低ラインが低く結構難しい問題が出題されている。

48氏名黙秘2015/03/20(金) 12:06:24.19ID:q3m2Tpve
良問とは言えんな

49氏名黙秘2015/07/19(日) 13:53:12.48ID:mmREXAqF
司法試験の択一には一番似ている。

50氏名黙秘2015/08/08(土) 09:59:14.67ID:1CAFe8FI
法学検定のアドバンスト受験料高すぎだろwwwww

ぼったくりwwwww

51氏名黙秘2015/08/08(土) 10:01:37.93ID:1CAFe8FI
受験料と電車代とホテル代

3万くらいかかりそう いや、25かな

52氏名黙秘2015/08/08(土) 10:02:36.67ID:1CAFe8FI
法学検定とか持ってる人少ないから、いいんだよね

俺のとこ田舎だから とったら俺ぐらいだろうし

話のネタになるしなぁ 

53氏名黙秘2015/08/08(土) 10:04:38.44ID:1CAFe8FI
でももう、資格的には十分だし

これ以上とってもなぁ 資格マニアみたいなことしても意味ないし

金にならない勉強はやめようって思ったんだよ 資格あっても金ないんじゃ意味ないしね

54氏名黙秘2015/08/08(土) 10:06:43.16ID:1CAFe8FI
もう資格の勉強とかする気にならないんだよね

株の勉強なら金になるでしょ? 資格の勉強してもなぁ 使わないんじゃしょうがないし

資格はもう、十分持ってるし 

55氏名黙秘2015/08/08(土) 10:09:41.40ID:1CAFe8FI
アドバンストとると、法学部卒みたいなもんなんだっけ?法学部の人でも

とる人は少ないんだろうけど 近場で試験するなら受けてもいいんだけどね

隣の県まで移動するの面倒だし 時間を考えると、前の日行ってホテルとまらなきゃだしなぁ

56氏名黙秘2015/08/08(土) 10:11:51.46ID:1CAFe8FI
やっぱりやめようかな 資格的にはもう十分 田舎だから、俺よりいい資格持ってるのとか

殆どいないだろうし 金にならない勉強してもしょうがないし 株の勉強した方がいいな

金にならない勉強は時間と労力の無駄やで 金ないんじゃしょうがないし

57氏名黙秘2015/08/08(土) 10:27:58.84ID:1CAFe8FI
司法書士の勉強するか〜っても思ったんだけどさ 合格したところで司法書士として

働くわけじゃないし いや、合格したら満足感あるだろうけど 俺も若くないしね

使わない資格、金にならないことの為に、毎日何時間も勉強しても しょうがないなって

思って さすがに時間の無駄すぎるなって思った

58氏名黙秘2015/08/08(土) 13:00:49.18ID:Lw0KDE/3
その満足感って具体的にどんな?

59氏名黙秘2015/08/08(土) 17:23:38.33ID:3M8hZIVG
>>57
あなた行政書士のスレにいる人ですよね?あのスレ楽しいですよねwよく見てます。

60氏名黙秘2015/09/03(木) 22:19:52.93ID:HU0btK7d
今からスタンダードの勉強始めるけど
11月末までにひたすら問題と答え覚えて
挑戦すれば合格はするよね?

61氏名黙秘2015/09/04(金) 19:06:53.67ID:VFszrHLn
60

俺も先月末からスタンダードの勉強始めた。今からみっちりやれば間にあうと思う。

62氏名黙秘2015/09/04(金) 22:27:58.25ID:qEd4AGL6
>>61
ありがとう。
今日から1日30ページざっとやって。
最後の1ヶ月は繰り返してやって間に合わせようと思う。
頑張ろう!

63氏名黙秘2015/09/15(火) 22:55:57.97ID:22jTewzA
裁判傍聴にハマってしまって、最近この資格を取得しようか検討しています。

64氏名黙秘2015/09/30(水) 10:52:14.38ID:ha9i/2om
63

もし興味あるなら、ベーシックから受けてみたら?俺は法学知識が無いもんだから、11月はベーシックから受ける予定?

いずれスタンダード→行政書士って流れもありだしね。

65氏名黙秘2015/10/12(月) 19:32:14.55ID:YyoF0K2Q
どうやって応募すればいいんだ?

66氏名黙秘2015/10/13(火) 14:19:05.68ID:AN1oONa4
上級の問題、過去問買おうかと思ったけど高いから立ち読みして見て来たけど、
司法試験の短答と同じかやや難しいくらいのレベルだったぞ。

67氏名黙秘2015/10/14(水) 19:53:20.24ID:yA0Qkv/6
>>63
有難うございます。
私も法学の知識がないのでベーシックから始めたいと思います。

68氏名黙秘2015/10/15(木) 19:36:15.46ID:ShMRrJtX
こんなの受ける価値ないよ
法学既修者試験ですら簡単だった

69氏名黙秘2015/11/05(木) 20:40:18.24ID:J45re8ES
名前変えなきゃ良かったのに
ベーシックより3級とか2級の方が良かった

70氏名黙秘2015/11/08(日) 12:42:08.34ID:4HWrTEpb
いや3級だと
検定は3級以内じゃないと云々言う人いるから

71氏名黙秘2015/11/09(月) 01:30:31.00ID:LKht4yVi
コレ法律初学者だとベーシックでもキツいわ。
六法もそうだが法律用語辞典が手放せん

正直、公式問題集は正解を当てるだけなら難しくはないけども、それじゃあ意味ないしね・・・。

72氏名黙秘2015/11/15(日) 17:46:30.85ID:O9FOKevx
スタンダードの選択で基本法総合を選ぶなら
法学、憲法、民法、刑法の4つだけ勉強しとけばいいってことだよね?

73氏名黙秘2015/11/16(月) 00:35:57.15ID:rwibBWRJ
>>72
ソウネー

74氏名黙秘2015/11/16(月) 06:43:00.17ID:RKTGLWJR
>>73
ありがとございます!
憲法、民法、刑法をガチガチに固めて行こうかと思います。
大学時代司法コースで単位取った刑訴法は思ったより難しいようです。

75氏名黙秘2015/11/26(木) 05:32:28.31ID:Z2sRWw2g
アドバンス無理ゲー

76氏名黙秘2015/11/29(日) 19:24:08.58ID:QLU2rGID
スタンダード〈中級〉コース受けて来ました
1週目→問題集に載っていた解ける問題を解答
2週目→問題集に載っていなかった問題を解答
3週目→見直し
こんな感じでゆっくりと2時間半一杯使って終わらせました

77氏名黙秘2015/11/30(月) 14:04:48.49ID:cOJ5JhaT
上級アドバンストが司法試験の短答より難易度高かった件。

78氏名黙秘2015/12/01(火) 11:19:39.59ID:a0DMkQ60
アドバンス刑法ってほとんど知識問題ないよね

79氏名黙秘2015/12/02(水) 20:16:25.55ID:GNQl36px
宅建受けるのとアドバンスト受けるのどっちがいいかな?

80氏名黙秘2015/12/02(水) 21:45:39.24ID:g6BggDvp
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

81氏名黙秘2015/12/05(土) 07:41:51.68ID:105z2vCE
漢検2級受けます

82氏名黙秘2015/12/23(水) 07:58:26.46ID:TccbuTSC
無意味な試験

83氏名黙秘2016/06/24(金) 04:17:00.99ID:wKfByIJ1
基礎力の養成にはなるよ。

84氏名黙秘2016/07/01(金) 01:14:27.98ID:NyA2I4kX
来年予備試験受けようと思って今年始めから勉強してるんだが、
ダレないように11月に法学検定受けてみようと思う
予備試験受かるつもりならアドバンスト目指した方がいいのかな?

85氏名黙秘2016/07/01(金) 21:39:22.68ID:7YguPIvE
アドバンストは予備短答レベルだから、間に合うなら受けてみれば?

86氏名黙秘2016/08/24(水) 16:42:46.44ID:scdyD7On
これってスタンダードとか取ると評価されるのかな

87氏名黙秘2016/09/01(木) 20:13:34.53ID:1+AG+IQ6
>>86
されないんじゃない?
自己満足か、資格試験の道のりの途中の目標として使う人が多そう

88氏名黙秘2016/09/11(日) 00:45:29.90ID:UplkC0iC
既修者試験も取りやめだし
もう適性試験も終わりだし
この団体は終わったな

89氏名黙秘2016/09/11(日) 01:55:36.24ID:UplkC0iC
誰が既修者試験の代わりにスタンダード試験なんか受けるか

90氏名黙秘2016/09/11(日) 01:56:03.42ID:UplkC0iC
こんな資格取っても何の役にも立たない

91氏名黙秘2016/09/22(木) 18:13:20.77ID:exlrtlfl
旧3級の問題集あるんだけど今のスタンダードと内容変わってる?

92氏名黙秘2016/10/05(水) 04:32:36.55ID:5vPyJP6e
>>91
スタンダードになってから、旧3級から司法試験の科目重視にシフトしたけど、合格率は50%台だよ。

93氏名黙秘2016/10/05(水) 13:15:19.21ID:STqySirq

94氏名黙秘2016/10/21(金) 23:47:22.83ID:cCUnPNaI
もう受けようって気持ちがなくなった
簿記2級以下の価値だよ

95氏名黙秘2016/10/25(火) 07:54:34.58ID:Yw276q/x
オワコン検定

96氏名黙秘2016/11/17(木) 11:17:45.27ID:/IqVXQSg
既修者試験は受けたけどもう受けない

97氏名黙秘2016/11/17(木) 13:23:30.15ID:8CJtNByd
513 : 名無しピーポ君2016/10/24(月) 21:55:33.10
警察官が、職務質問で嘘をつくことをマニュアル化してる (゚ロ゚;)
https://twitter.com/yokotindeka_DJ/status/789313549004775425

98氏名黙秘2016/11/17(木) 15:10:11.12ID:Qwo+60jc
ロースクール受験を検討してるなら、願書の資格に書けるでしょ。

上位合格すれば表彰もされるみたいだし。

短答勉強の契機くらいに考えればいい。文句を言ったところで何が楽しいんだろ。

99氏名黙秘2016/11/18(金) 09:37:11.78ID:0drlB/Hi
受ける意味ないよ
受験料がもったいない

100氏名黙秘2016/11/18(金) 11:55:54.71ID:z+6X5yMB
>>99 じゃ、お前が受けなきゃいいじゃん。受ける人の批判をする必要はないだろ。

101氏名黙秘2016/11/18(金) 23:21:45.90ID:QE3FvgKY
アドバンストと既修者試験どっちが難しい?

102氏名黙秘2016/11/19(土) 13:39:56.21ID:hQhfLAZC
既習

103氏名黙秘2016/11/20(日) 19:28:29.42ID:pcN4+EuP
適性試験任意化にしたら財団も終わりだよね

104氏名黙秘2016/11/27(日) 15:30:43.64ID:XMu7v4gV
基礎の解答教えて

105氏名黙秘2016/11/27(日) 15:51:53.87ID:G9M1uONe
後ろの席のオッちゃんがとんでもなく汗臭かった・・・
スタジャン脱いだ瞬間に汗の饐えた臭いが部屋に満ちて何人かが咳き込んで大変。
時間とともに汗臭から尿臭に変化するオマケ付き。
それと手も当てずにクシャミと咳を二時間半浴びせ続けられたので風邪をうつされてるかも。

106氏名黙秘2016/11/27(日) 18:25:54.14ID:4LaIOv61
同じ部屋か知らんけど、部屋がホコリっぽいのか試験の開始後、咳こんだり、鼻をすすったりする人が多かったな。

107氏名黙秘2016/11/28(月) 09:18:04.76ID:VU7PmSG2
スタンダードの解答速報いつでんの?

108氏名黙秘2016/11/28(月) 12:51:13.57ID:Blj+K10r
出てるけど

109氏名黙秘2016/11/28(月) 13:30:59.49ID:VU7PmSG2
>>108
どこだよ

110氏名黙秘2016/11/28(月) 14:54:15.29ID:ATnSXtFd
108 しね

111氏名黙秘2016/11/28(月) 19:52:02.68ID:vej7aYu+
アドバンスト自己採点で40点超えてたから多分受かってると思うけど
短答対策になったかすごい微妙な感じ…

112氏名黙秘2016/11/28(月) 20:53:55.56ID:zzQeFb8Z
>>110
出てるだろ
字も読めんなら試験なんか受けんでいいやろ

113氏名黙秘2016/11/29(火) 08:47:36.05ID:734caWOx
これと日商がやっているビジネス実務法務検定を受けるか迷う

114氏名黙秘2016/12/01(木) 02:32:55.87ID:zzyKAG2V
>>111 自慢にするネタになって良かったじゃんw 全然微妙じゃないw

115氏名黙秘2016/12/01(木) 04:26:51.56ID:uY/fCOM9
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


116氏名黙秘2016/12/02(金) 23:28:34.42ID:X8nRcE7j
留年して退学することになれば後悔する
修了して司法試験に不合格になれば後悔する
司法試験に合格して弁護士になっても後悔する

117氏名黙秘2016/12/03(土) 11:25:09.52ID:ta1Dr612
そして航海する

118氏名黙秘2016/12/03(土) 18:24:38.08ID:BB/jiCdT
そしてそれを公開する

119氏名黙秘2016/12/03(土) 20:23:02.53ID:Ogavoy9/
したかって、高階と解する。

120氏名黙秘2016/12/31(土) 00:45:20.64ID:nYqjycAs
簡単すぎねえか?

121氏名黙秘2017/01/20(金) 09:27:57.82ID:lFR/kBtR
簡単な試験なんだから年に三回くらいやれよ

122氏名黙秘2017/01/20(金) 15:07:12.01ID:yYn03Wg9
簡単なら一回でいいだろ

123氏名黙秘2017/01/27(金) 20:30:49.19ID:0ZhqMVRr
ていうかこれを取る意味はあるのか
アドバンストは受験者すごい少なくて寂しかった

124氏名黙秘2017/02/02(木) 20:36:06.87ID:aSe5OfU0
英検や漢検のように秘書検定の必須科目にならないとw

125氏名黙秘2017/02/04(土) 22:29:03.60ID:eCISaDYv
>>122
一年もかけて一つずつ級をあげる試験でもないだろう。

126氏名黙秘2017/02/11(土) 15:37:39.40ID:6zByozzj
予備試験の受験検定試験ができるかも?

127氏名黙秘2017/02/14(火) 17:20:51.51ID:bV4vAjXZ
だいたいニーズがある検定試験か?

128氏名黙秘2017/02/14(火) 19:29:56.21ID:8JkJ3hpc
あるぜ。

129氏名黙秘2017/02/16(木) 19:17:28.31ID:m7VwUeA5
(´・ω・`)知らんがな

130氏名黙秘2017/02/20(月) 14:26:08.16ID:/MWEyHYV
>>127
短答と出題傾向がにている。
即修試験が廃止になったそうだから、法学検定上級のニーズは高まるだろう。

131氏名黙秘2017/02/20(月) 22:37:11.03ID:pIEzPTQN
35:54

10:40





132氏名黙秘2017/02/21(火) 18:40:43.66ID:uaLOwb9q
秘書検定に無視されてニーズがほとんどない

133氏名黙秘2017/02/23(木) 11:23:06.72ID:qWUfhvmt
短答と似ているのではない
短答過去問をちょこっと変えたつかいまわしに過ぎない

134氏名黙秘2017/03/08(水) 01:16:09.05ID:SGBXKKAO
復活祭

135氏名黙秘2017/03/21(火) 01:25:44.96ID:jPrNJGaI
>>133
どう見ても基礎級とかは独自問題だろ。

136氏名黙秘2017/04/05(水) 01:12:52.50ID:N5UG/pcX
上級受かれば短答もいけるかな?

137氏名黙秘2017/05/08(月) 23:53:57.98ID:BgeHQ8v0
上級対策にどういう勉強してます?

138氏名黙秘2017/05/09(火) 00:36:46.66ID:qkRFNlhL
>>136
問題そのものは上級より短答のほうが、簡単なんじゃね?
上級で偏差値60以上なら短答は楽勝だよ。

139氏名黙秘2017/05/09(火) 13:26:37.30ID:RLfaS2xv
甚大坪大展望 早稲田
http://mint.2ch.net/...ews4plus/1484528031/

140氏名黙秘2017/05/17(水) 19:56:03.96ID:G6narseK
上級の偏差値(単なる合否ではない)が
廃止された既習試験の代替に利用される可能性はあるな。
法学検定は実施時期が遅いのは難点ではあるが。

141氏名黙秘2017/06/19(月) 01:41:11.68ID:Bw35Xi7y
試験の難易度は簡単だが
わりと問題は凝っているイメージがある。

142氏名黙秘2017/06/23(金) 23:21:39.21ID:KTZRGd0H
そのわりに人気がないよな、これ。

143氏名黙秘2017/06/29(木) 01:31:06.35ID:vQ/qWF+4
コツコツこれやっていると着実に力がつくよな

144氏名黙秘2017/07/24(月) 22:16:46.41ID:P1nh3bv9
何の役にも立たない資格は人気が出るわけない

145氏名黙秘2017/08/01(火) 00:11:30.84ID:OED/UyHR
勉強の役には立つんじゃね?

146氏名黙秘2017/09/13(水) 13:25:45.03ID:e/PE/tRW
即修試験廃止とか、やる気のない団体だな。
一級もいつまでも作らなかったし。

147氏名黙秘2017/09/13(水) 20:54:35.48ID:HAtbnldA
1級は司法試験な。

148氏名黙秘2017/09/21(木) 23:46:00.04ID:8x8wk8p1
2級(上級)よりも、司法試験択一のほうが
難しいってこともないけどな。

149氏名黙秘2017/09/22(金) 11:35:49.64ID:Jkvm2xKc
既修者試験は2級より難しい。

150氏名黙秘2017/09/24(日) 08:59:33.91ID:GShFb0cD
>>149
しかし、合否判定はないだろ。

151氏名黙秘2017/09/24(日) 18:07:46.79ID:q17jN2sN
司法試験受験生なら合否より得点率かと。

152氏名黙秘2017/10/12(木) 17:37:44.08ID:IjgUFIna
 
ゆひ

153氏名黙秘2017/10/13(金) 07:33:56.00ID:3oab+r6K
【コンタックST】DXM総合20mg【メジコン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/mog2/1505378235/

コンタックSWは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
シャブ断薬にも使える
市販薬にして最強のドラッグ
違法薬物やる奴は最高にアホ

154氏名黙秘2017/10/18(水) 01:16:07.19ID:LDfRxI2f
12月にビジ法二級と、法検ベーシック受けます。スタも併願しようと思ったけどそれはさすがに舐めてそうだし。

155氏名黙秘2017/10/18(水) 02:33:33.80ID:zj30sqVN
がんばれ

156氏名黙秘2017/10/19(木) 01:26:09.46ID:zKxKDJ00
一ヶ月ほぼ暇、完全独学でアドバンスト合格できますか?

157氏名黙秘2017/10/19(木) 05:17:36.48ID:Ku+a15hA
スタンダードなら。

158氏名黙秘2017/11/21(火) 15:21:28.11ID:uKKQJduN
今年ベーシックスタンダード併願するんだけど、6.7割問題集から出ると分かっててもキンチョーしますね…
ケアレスミスがこわひ。

159氏名黙秘2017/12/02(土) 15:20:14.06ID:pCQmffTe
過疎ってるなー
スタンダードの問題集全部解けるようになったけど受かるか心配…
誰か受験する人いないの?

160氏名黙秘2017/12/03(日) 16:58:08.37ID:cN0KUH/o
今日のどんな感じでした?
自分は寝てしまい、スタンダード落ちました

161氏名黙秘2017/12/03(日) 17:09:38.47ID:NkIZ8BdZ
寝るなよw
周りの受験者の問題を解く速さに驚愕。
スタンダードでも最後まで試験場にいたのは一桁。そんな中、俺は16時25分まで問題を解いていた。頭の回転遅くなったんやろなぁ。

162氏名黙秘2017/12/03(日) 17:22:46.54ID:cN0KUH/o
選択何選びました?

163氏名黙秘2017/12/03(日) 17:47:58.87ID:dMxjdlWP
基礎法総合です
簡単そうでした

164氏名黙秘2017/12/03(日) 19:00:02.87ID:DjvG2J44
選択は行政法にした。
ベーシックも受けたけど、だいぶ肢が変えてあって慄いた。
初めて受けたけど侮れないね

165氏名黙秘2017/12/03(日) 20:03:56.39ID:V6OQM8kU
問題そのものは、受験生のレベルから見ると
結構、難しいよ。

この試験は、単純に合否だけじゃなく
受験順位や偏差値を履歴書に書きたくて受ける人も多いからね。
ベーシックでも偏差値65以上を狙うとなると結構大変。

166氏名黙秘2017/12/04(月) 00:24:58.59ID:hTdVYTsz
解答速報とかって、ないよね?
明日の公式待ち?

167氏名黙秘2017/12/04(月) 07:40:03.61ID:sHBh95Q4
>>166
多分そうかと。
17時までに解答発表らしいね

168氏名黙秘2017/12/04(月) 10:12:19.48ID:9n8wH7lB
解答発表は16時くらいかなあ。。

169氏名黙秘2017/12/04(月) 10:44:06.88ID:eZPqZ5YP
アドバンスの住居侵入罪わからんかった

170氏名黙秘2017/12/04(月) 13:40:56.51ID:9MEoV1Jm
アドバンスは、どのくらいのレベルですか?
他法資格と比べるとどんな感じですかね

171氏名黙秘2017/12/04(月) 15:23:39.36ID:MSE5Qwbc
解答キタ

172氏名黙秘2017/12/04(月) 16:02:28.11ID:5Vl3SoGG
>>171
さんくす

173氏名黙秘2017/12/04(月) 16:48:00.81ID:5Vl3SoGG
採点した。ベーシックもスタンダードも受かってると思う

174氏名黙秘2017/12/04(月) 17:24:12.95ID:eZPqZ5YP
アドバンス49憲法むずい

175氏名黙秘2017/12/04(月) 17:44:36.19ID:5Vl3SoGG
>>174
アドの憲法どんなのが出たの?

176氏名黙秘2017/12/05(火) 22:11:26.68ID:6hqLe78g
みんな何点だった?

177氏名黙秘2017/12/06(水) 19:49:06.65ID:/s0AJy5O
>>176
ベーシック48
スタンダード51

176は?

178氏名黙秘2017/12/06(水) 21:52:47.45ID:fKNb+g3r
>>177
ベーシックは去年受かったから、今年はスタンダードしか受けてない
41だった…ダメかも…

179氏名黙秘2017/12/06(水) 23:27:33.21ID:bgpiIUHp
>>174
自慢バカ。

49点とか普通に1位合格レベルだよ。49点とかいない年もある。
仮に、本当だとしたら、名前がバレる。
法律知識しか頭にない、社会不適格者。

180氏名黙秘2017/12/07(木) 11:39:23.57ID:zUZKMuUy
>>178
そっかー
まだわかんないし!

181氏名黙秘2017/12/08(金) 20:34:35.70ID:Xy5GYQSm
>>180
もしかしたら受かってるかもしんないし!

182氏名黙秘2017/12/09(土) 00:44:20.22ID:8sWPJ5rs
表彰されたら実名で載せてもらうのか?

183氏名黙秘2017/12/09(土) 13:36:31.83ID:tNhYuXXw
>>174
本当に49点がいるのか合格発表が楽しみだなw

184氏名黙秘2017/12/09(土) 19:44:47.56ID:pKe/h7Kn
なんか今年度からプレミアム合格?っていう制度が新設されたらしいですけど、成績順の賞とどう違うのかな?

185氏名黙秘2017/12/10(日) 15:25:44.12ID:0GemugbD
プレミアム合格したら検定費用還元とかしてくれれば頑張れる

186氏名黙秘2017/12/10(日) 17:44:33.30ID:Zqwj84Fj
アドバンスト32点で受かんないかな…

187氏名黙秘2017/12/10(日) 18:21:50.38ID:0RYLs3k9
>>186
可能性は十分あるだろ。
去年も一昨年も31点が合格ラインだし。

188氏名黙秘2017/12/10(日) 18:33:49.02ID:Zqwj84Fj
>>187
ありがとう
2014年が35点で合格だったから心配になってしまってなぁ
来月合否が出るまではもやもやだね

189氏名黙秘2017/12/10(日) 23:32:55.33ID:C4GEnsRY
今年のアドバンスト、表彰ラインは何点かな?
45くらい?

190氏名黙秘2017/12/14(木) 02:26:33.26ID:4Ke8YhvA
age

191氏名黙秘2017/12/21(木) 09:14:33.80ID:zDRRYfgV
>>189
47

192氏名黙秘2017/12/23(土) 02:21:59.59ID:j151xxs6
>>191
47とか過去に無いハイレベルなんだが・・・

193氏名黙秘2017/12/23(土) 13:03:21.90ID:MHMD5zqX
ハイレベルにすべき

194氏名黙秘2017/12/24(日) 13:43:30.10ID:wcLD9pw8
>>193
君の願望など聞いていない。
実際の表彰ラインの予想を聞いている。

195氏名黙秘2017/12/24(日) 21:21:18.68ID:02urIH6B
実際?笑

196氏名黙秘2017/12/30(土) 22:48:26.15ID:+6/ccJoN
ベーシック受けようか検討中なんですが、
どんなテキスト、問題集を使えばいいですか?

197氏名黙秘2018/01/01(月) 01:31:16.14ID:MHybtMjq
age

198氏名黙秘2018/01/01(月) 14:53:12.42ID:b1L9+jMH
>>196
公式の問題集だけで充分ですよ。この検定のためにだけテキスト買うのもったいない。

199氏名黙秘2018/01/02(火) 00:30:41.42ID:6lJY0OnQ
>>195
コイツ頭おかしいだろ。何がおかしいんだ?

実際、何点なんだろうね。順位ではなく、表彰されるには一定程度の点数が必要らしいからね。
過去5年を見る限り、46点なら表彰されそうで、最低でも43点は必要。

200氏名黙秘2018/01/02(火) 20:33:14.61ID:uddKCPfj
実際?

201氏名黙秘2018/01/05(金) 21:16:00.25ID:435wvRPU
ベーシック受ける予定なんですけど、
問題集2018年版が3月に出るらしいので、
それまで何もできない。

202氏名黙秘2018/01/05(金) 21:24:16.83ID:CeMXuByz
結果とかっていつ頃くるんだろ

203氏名黙秘2018/01/09(火) 10:38:15.79ID:pzBQUP7T
>>202
今日くらいに来るみたいです

204氏名黙秘2018/01/09(火) 14:38:27.94ID:uVE5Ykh3
司法試験の勉強をしていたら、アドバンストは合格できますか?

205氏名黙秘2018/01/09(火) 18:37:19.11ID:G3r/8SCW
>>202
来たで

206氏名黙秘2018/01/09(火) 18:38:03.26ID:G3r/8SCW
>>204
出来るけど、司法試験を目指してないなら問題集こなした方が早いよ

207氏名黙秘2018/01/10(水) 07:03:26.92ID:HKkR8muV
>>205
どうでした?

208氏名黙秘2018/01/10(水) 13:19:52.11ID:K6oTsH50
>>206
わかりました
インプットはシケタイなどでする感じですか?

209氏名黙秘2018/01/10(水) 13:49:57.07ID:QEZT3onl
>>207
今年は受けてない
君はどうだった?

210氏名黙秘2018/01/10(水) 13:51:34.42ID:QEZT3onl
>>208
法学検定の問題は、公式が出してる問題集から出るものが多いから、それを真面目にやれば大丈夫だと思う
それをシケタイと呼ぶならそう

211氏名黙秘2018/01/10(水) 14:02:39.20ID:vXwt6JfB
>>209
まだ来ていない。地方だからか

212氏名黙秘2018/01/10(水) 18:03:58.73ID:K6oTsH50
>>210
いえ、基礎知識の確認にです
以前スタンダートまでやりましたがそこからやっていなくて
シケタイは伊藤塾の出してる予備校本です
知識のインプットに何がいいかと思ったんで
もちろん2級の過去問集はやりますよ

213氏名黙秘2018/01/10(水) 21:09:32.61ID:slVAkvnp
>>212
法学検定以外に受けるものがないなら、公式の問題集で十分だと思うよ
解説も丁寧だし

214氏名黙秘2018/01/10(水) 21:10:11.72ID:slVAkvnp
>>211
来たのは公式の試験結果で、受験者への合否はまだ誰も届いてないと思うで

215氏名黙秘2018/01/10(水) 21:42:09.96ID:h7yv/06l
埼玉県南部もまだ届いてないです。
どこの地域は、結果届きました?

216氏名黙秘2018/01/10(水) 21:49:57.28ID:3S2Z10JI
>>213
アドバンストに公式問題集ってありましたっけ?

217氏名黙秘2018/01/10(水) 21:53:00.99ID:3S2Z10JI
基礎知識が欠落してるので、アドバンストの過去問集だけではきついかなと思った次第です

218氏名黙秘2018/01/10(水) 22:03:35.33ID:xV9WIttO
届いていません@川崎
明日到着ですかね?

219氏名黙秘2018/01/10(水) 22:09:17.95ID:vXwt6JfB
>>214
9日に普通郵便での発送てなってました。明日くらいですかね。

220氏名黙秘2018/01/10(水) 23:09:15.09ID:slVAkvnp
>>216
あるよ

221氏名黙秘2018/01/11(木) 00:02:23.83ID:shmiwybT
>>220
過去問集以外にありますか?

222氏名黙秘2018/01/11(木) 12:25:05.31ID:ulZwpXKR
>>221
無いと思う

223氏名黙秘2018/01/11(木) 12:43:29.64ID:shmiwybT
>>222
ありがとうございます

スタンダードまでのように問題集があって、そこから7割とかなかったなと思いまして

アドバンストも過去問をやりこめば合格できるのですか?

224氏名黙秘2018/01/11(木) 13:50:45.02ID:HaocQXpm
>>204
司法試験の短答は判例ベースの問題が圧倒的に多いけど、法学検定アドバンストは学説に関する知識を問うものも結構出る。
その意味では、やっぱり問題集をしっかりやった方がいい。

ただし、ベーシックやスタンダードとは異なり、新問比率が高いので、基本書と判例集の読み込みが必要だと思う。

225氏名黙秘2018/01/12(金) 01:33:48.99ID:nnflLNCM
アドバンスト、エクセレント合格

226氏名黙秘2018/01/12(金) 07:11:21.34ID:vAafbl47
↑という夢を見ました

227氏名黙秘2018/01/12(金) 12:49:55.41ID:iFCZTT+R
昨日結果が来た。
残念ながらエクセレントではなかったけど、基礎コースも中級コースも受かりました。

偏差値がそれぞれの科目で出ていたけど、これって何か意図はあるの??

228氏名黙秘2018/01/12(金) 12:53:34.15ID:Pjh1Ja6o
大学のようにはいかないな。ぺらぺらジャン日立。民間のほうが言いやこれ。

229氏名黙秘2018/01/12(金) 13:30:38.23ID:/h1GQZGM
実際?

230氏名黙秘2018/01/12(金) 17:50:52.42ID:R2m+bl9r
>>227
就職なんかの際に、あの偏差値を見る企業があるとの話を何かで見た気がするが、
実際そんな企業があるかどうかは知らないww

231氏名黙秘2018/01/12(金) 21:16:13.64ID:wcLGT5rL
偏差値あるほうがいいでしょ?
普通に

232氏名黙秘2018/01/13(土) 15:27:36.60ID:v1MqbT/r
>>230
そうなんですか。ありがとう。
参考程度かな

233氏名黙秘2018/01/13(土) 15:29:21.29ID:v1MqbT/r
>>231
まあ、あって困らないですけど、なんでかなあと思いまして。
資格試験では出ないけど、検定だと細かく成績見てくれるってことですかね

234氏名黙秘2018/01/13(土) 16:06:23.73ID:ry+HyFVD
偏差値を目安にその都度の合格最低点が決定されているからでしょ。

235氏名黙秘2018/01/14(日) 13:09:55.64ID:ITTox6VS
基礎と中級コースって、資格試験でいうと宅建士くらい??

アドで行政書士くらいすか?

236氏名黙秘2018/01/15(月) 01:51:37.34ID:FWC9zTzm
>>235
それは合格に必要な勉強量のこと??
それとも法律科目における出題レベル??

前者だとしたら、宅建は基礎よりは高いと思うよ。

237氏名黙秘2018/01/15(月) 10:29:01.09ID:i59WZAUQ
>>236
スタンダードと宅建はどうなの?

238氏名黙秘2018/01/18(木) 21:52:35.97ID:z++dDGdi
ベーシック受けようと思っています。
受験は年何回、いつにありますか?
ホームページ見たけど書いていなくて。

あと、ベーシックの場合、
問題集以外にテキスト買った方がいいですか?
おすすめはありますか?

239氏名黙秘2018/01/18(木) 22:20:40.48ID:ZqRgzunT
年1回、11月。
問題集は必須アイテム。問題集から数多く出題される。
問題集以外から出題される問題を解答するには、基本テキストと判例集の勉強が必要。
テキストは大学で指定されているもので十分。
判例集は、判例百選が一般的だが、まだ難しいようなら新・判例ハンドブックで対応できる(ベーシックの場合)。

240氏名黙秘2018/01/19(金) 00:22:41.61ID:WxWKYcSt
>>239
年一回なんですね。
少ないなぁ。

法学部卒ですが、テキストはもう持ってません。
新たに買い直す必要がありそうですが、
おすすめのテキストはありますか?

241氏名黙秘2018/01/19(金) 00:47:53.10ID:bzuY0z3T
>>239
アドバンストの勉強法を教えていただけませんか?

242氏名黙秘2018/01/19(金) 04:36:27.94ID:srFr2cLR
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 5
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

243氏名黙秘2018/01/19(金) 23:16:28.15ID:1gECmPGQ
>>242
宣伝ありがとう
読んでみよう

244氏名黙秘2018/01/20(土) 13:41:53.82ID:3OSmTb8S
>>240
ベーシックを目指すのなら、有斐閣ストゥディアシリーズわ日本評論社の日評ベーシックシリーズあたりが、内容的にも信頼でき、分量的にも抑えられていて、ちょうどよいと思う。

245氏名黙秘2018/01/20(土) 13:52:12.08ID:3OSmTb8S
>>241
アドバンストは、問題集をこなすだけでは足りないかな。
他と比べると新作問題比率もかなり高く、問題集は出題方法の傾向を確認するくらいの意味しかないと思われるから。

なので、問題集を3回くらいまわして短答の肢の作られ方、問われ方のイメージをまず作り、
それから判例集を適宜参照しながら、基本書を読み込んでいくのがいいと思う。

その際、判例に関する設問の場合、事実関係での引っかけ問題とかもあるので、判旨だけではなく事実の部分もよく読むことが重要かな。

246氏名黙秘2018/01/20(土) 17:45:35.02ID:6XOQkJf6
アドバンストの1位は51点、これは凄いな。

247氏名黙秘2018/01/28(日) 23:02:26.90ID:wZljRYPA
皆さんのオススメの基本書を教えて!
アドバンス用で。

248氏名黙秘2018/02/02(金) 00:21:24.51ID:q7mEezCa
【法学基礎論】
田中成明『法学入門』
大屋ほか『法哲学』

249氏名黙秘2018/02/07(水) 18:52:39.48ID:HrLPkAju
法哲学とか比較法学とか面白いとおもったところから間口広げていくのがいいね
カネと時間と余裕があればだけど。樹氷といっしょで細くても軸があればそこに
結晶していくみたいに智識がついてくれる感じする。訴訟法はそうとう苦手だったけど
急によく分かるようになったわ。

250氏名黙秘2018/03/06(火) 20:22:31.12ID:Nl2kkYUM
これは完全に愚痴なのだが個人的には英語のexcellentだと安っぽく響く感じがある
多少分かりにくくてもここはあえてラテン語を使ってcum laudeとかだったらカッコよかった

251氏名黙秘2018/03/11(日) 09:05:22.20ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UC62T

252氏名黙秘2018/03/11(日) 14:36:19.52ID:W/SMxgJ9
UC62T

253氏名黙秘2018/03/29(木) 20:27:29.43ID:1YXDo4dg
穂積陳重の『続・法窓夜話』(1936.3.10)を現代語に完全改訳。

短編×100話なので気軽に読めます。無料のKindle読書アプリを
導入頂いたのち「無料サンプル送信」(右側中段)を選択頂けば
冒頭の1/10程度を立ち読み頂けます。00020

(続)法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/

254氏名黙秘2018/07/14(土) 01:48:21.90ID:BiN/yaP0
うけるぞー

255氏名黙秘2018/07/15(日) 05:51:35.52ID:JQWrUyZI
修行するぞ〜

256氏名黙秘2018/07/24(火) 16:37:08.28ID:HobGIzJf
誰かいるんか?

257氏名黙秘2018/07/27(金) 16:42:30.90ID:5lczwyTZ
かそりーぬ

258氏名黙秘2018/07/29(日) 01:40:41.43ID:xHSruw9u
いるよ

259氏名黙秘2018/07/29(日) 05:52:36.64ID:VmQvr83A
12月の試験に向けて対策しとる?

260氏名黙秘2018/09/11(火) 23:59:07.72ID:0EeWc0me
明日から始める
アドバンストやけどな

261氏名黙秘2018/09/17(月) 08:29:38.82ID:6ssxO+OH
過去問は同じもんばかりでているようだから、過去問集の年代はこだわらなくてもいいんかな

262氏名黙秘2018/09/19(水) 08:34:41.43ID:iVtjNggA
公式から問題集を注文したのですが、どれくらいで届くものなのでしょうか?

263氏名黙秘2018/09/19(水) 23:16:57.38ID:p0NgdODD
>>262

分からない。

何で密林で買わなかったの?

264氏名黙秘2018/09/20(木) 11:52:57.77ID:h5+FfhBq
>>263
公式からしか買えないと思ってました(^^;
金曜日の夜に購入して、昨日届きました!

265氏名黙秘2018/09/21(金) 19:11:43.09ID:oZjKCx70
アドバンストと国家一般職試験どっちが難しい?

266氏名黙秘2018/10/04(木) 09:49:35.67ID:bRALt424
受験者数が減ったこともあってか問題集のタクティクスアドバンスシリーズが出なくなってしまった

267氏名黙秘2018/10/18(木) 11:40:57.56ID:eOBDRD1T
アドバンストがどれくらい難しいのか比較で表してほしい

例えば、公務員試験以上ー司法試験未満
この例だと範囲広すぎると思うけど

268氏名黙秘2018/11/08(木) 14:33:17.23ID:oLNBGmfN
行政法から労働法に切り替えていく

269氏名黙秘2018/11/09(金) 21:17:47.35ID:1SRxcTIA
中級受けるけど難しくないか?
俺だけかな
でも少なくともビジ法2級よりははるかに難しい

270氏名黙秘2018/11/22(木) 20:19:09.91ID:nrsDOuSG
受験票が届いた。
アドバンスで東京経済大学。

271氏名黙秘2018/11/30(金) 01:06:48.78ID:N5s0k9jd
明後日か。

272氏名黙秘2018/11/30(金) 02:44:44.03ID:iDiTj0jy
>>267
予備試験択一と同程度。
ただ、予備試験は判例中心だが、アドバンスドは学説もそれなりに出題される。
てか、過去問見ればいいだけの話だと思うが。

273氏名黙秘2018/11/30(金) 09:11:20.56ID:dSlkcxOB
>>272
予備試験ってこの程度だったのか
判例中心ならもっと簡単だな
平成31年度の予備試験受けようかな

274氏名黙秘2018/11/30(金) 12:56:54.70ID:umavHPxU
>>273
ただ、法学検定は6割程度の絶対評価でよいが、予備試験は他の受験者との争いになる点が少し違う。
また、科目数も多く、一般教養試験があるから、一概に簡単ともいえない。でも、短答だけならそこまで難しくはない。

275氏名黙秘2018/12/02(日) 12:43:15.82ID:Mg4JuBFq
解答わかる?

アドバンスト

276氏名黙秘2018/12/02(日) 12:48:40.29ID:cmXCGhnR
>>275
明日の17時までにはアップされるそうだから、待つしかないのかも。

277氏名黙秘2018/12/02(日) 12:51:35.31ID:Mg4JuBFq
>>276
アップされるんだ。ありがとう。待つ。

278氏名黙秘2018/12/02(日) 13:56:40.89ID:Mg4JuBFq
東洋大学で受けてきた
教室の3/4も欠席してたな
絶対評価だから関係ないけど

279氏名黙秘2018/12/02(日) 19:27:10.29ID:9TbGVQ2H
マークシートが使いにくかった。
四択なのに、5番目のマーク欄があって何度も書き間違えたよ

280氏名黙秘2018/12/02(日) 19:27:50.00ID:BYu8tze0
阪大でした
大阪モノレール初めて乗った

281氏名黙秘2018/12/02(日) 20:52:27.60ID:b9K2skyk
アドバンスの解答きたらURL貼ってクレメンス

282氏名黙秘2018/12/02(日) 20:57:21.87ID:boG4Vh5N
ベーシック受けてきました。
これって、単純に60%以上得点できれば合格というわけでもないんですか?
採点基準が公開されていなくて、得点調整もあるという認識なんですが…。
合否が微妙な情勢なんで、非常に気になりますw

283氏名黙秘2018/12/02(日) 21:26:47.01ID:psJrt5YH
上級受けてきた、東京
自分がいた教室は30人弱だった
他にいくつの教室があったのだろう

勉強不足で難しく感じた
優秀者には選ばれないだろうな
表彰される形で法検を卒業したいので、来年再受験だな

284氏名黙秘2018/12/03(月) 03:41:18.88ID:b/rHwUyC
民法、改正法って・・・
大して影響はないが。

285氏名黙秘2018/12/03(月) 12:06:27.96ID:8jkp6AYG
錯誤の問題は関係あったけどなー

286氏名黙秘2018/12/03(月) 14:39:40.19ID:aSbQbnjI
正解がアップされたよ!

287氏名黙秘2018/12/03(月) 14:54:23.09ID:ad+zQU1g

288氏名黙秘2018/12/03(月) 14:55:29.40ID:ad+zQU1g
スタンダード66/75点(88%)でした
ぎりぎり9割のらず

289氏名黙秘2018/12/03(月) 15:02:39.15ID:aSbQbnjI
アドバンス
法学 4
憲法 7
民法 7
刑法 8
刑訴 7
行政 4

行政法を頑張ります。

2902822018/12/03(月) 15:33:44.45ID:MEmd2qph
ベーシックの合格点って、意外と低いんですね。
昨年ぐらいの合格点だとすると、受かったっぽいんですが(笑)

得点→35/60点

291氏名黙秘2018/12/03(月) 17:17:17.85ID:0es2DKeI
>>289
合格はしてるんじゃないですか。

292氏名黙秘2018/12/03(月) 18:40:16.33ID:Au3IqPXB
解答の解説が欲しい、それをもとに勉強したい

293氏名黙秘2018/12/03(月) 20:35:39.90ID:ErOEBTrM
アドバンスト受かったっぽい人、
次何狙う?

294氏名黙秘2018/12/03(月) 22:36:11.81ID:RIpXEbzz
予備試験

295氏名黙秘2018/12/03(月) 23:22:25.56ID:aSbQbnjI
アドバンスを受験された方、点数はいかがでした?

296氏名黙秘2018/12/04(火) 00:01:30.36ID:9+RtA4ie
>>295
なんだその質問?
人の実力により、ピンからキリまでいるだろ。
それとも、自分は良かった自慢が目的か?

297氏名黙秘2018/12/04(火) 08:37:07.14ID:S0aoXyYK
>288
私もスタンダード66/75点

ケアミスで3点失点

5%圏内入れるかな?

298氏名黙秘2018/12/04(火) 09:27:31.00ID:24VdaVTo
>>296
まずは落ち着いて下さい。

299氏名黙秘2018/12/04(火) 17:02:26.34ID:G6CWWZtt
上級だと明らかに予備試験の短答より難しいだろ。
中級でも宅建くらいの難易度はあるような気がする。

300氏名黙秘2018/12/04(火) 18:00:38.11ID:24VdaVTo
>>299中級は「公式テキスト」が無かったら、合格点を得ることはかなりしんどいと思う。

301氏名黙秘2018/12/04(火) 20:21:58.52ID:wCR3jxbX
アドバンスト受けてきた、
自慢話になるようで恐縮だが、自己採点の結果と去年の結果を照らし合わせるとエクセレントになりそうだ
が、残念ながら表彰までは行かないな

予備試験受けた人の話聞くと、択一はたいしたことないみたいだな、
大変なのは論文だよ

ところで、ビジ法に興味ある香具師いるかい
難易度どのくらいかね

302氏名黙秘2018/12/04(火) 21:14:53.02ID:gOHMDt04
>>296
ピリピリしすぎだろw大丈夫か?

303氏名黙秘2018/12/04(火) 21:15:24.98ID:kgoz/C2d
>>299
宅建持ってるけど問題自体は宅建の民法より難しいよ
問題集と同じ問題が出てくるから合格するのは法学検定中級の方が易しいけど

ビジ法2級…条文のみ
宅建…条文中心でたまに判例
行書…条文と判例が半々
法学検定中級…条文+判例+学説+少数意見

無駄に難しいね。受かるのは簡単なんだけど

304氏名黙秘2018/12/04(火) 21:44:21.13ID:E4twclXu
今回は、公式問題をほぼ使わず巣の力で受験した。

中級民法は、20問中11問正解。
行政書士択一民法は、9問中3問正解。

宅建の民法過去問を巣の力でやると、10問中全問正解か9問正解が常だったので
思っていたより中級民法は厄介だった。

305氏名黙秘2018/12/04(火) 21:51:56.83ID:E4twclXu
ちなみに過去だと
基礎級民法は、全問正解で合格。
行政書士の民法も去年のは9問中6問なので今年の行政書士民法が非常に難しかったイメージ。
基礎の民法は、宅建より簡単だった。

中級憲法は、15問中13問取れたのでなんとか総合点では合格しそうだが。

306氏名黙秘2018/12/05(水) 00:20:18.91ID:7qABiYqV
アドバンスト受験。ほぼ確実に成績優秀と思われる。

307氏名黙秘2018/12/06(木) 01:52:21.70ID:vk481jyC
法学検定の民法は、改正民法が出てるからすでに大学で改正民法を学んでいる学生以外は取りにくい。

308氏名黙秘2018/12/06(木) 03:09:51.60ID:1mxQ501/
>>307
私も同感です。
あと、出題形式も特殊だと思います。予備試験・司法書士・行政書士とも異なる。

309氏名黙秘2018/12/06(木) 03:10:25.52ID:1mxQ501/
>>308
アドバンスについてです。

310氏名黙秘2018/12/07(金) 17:48:31.87ID:679JprYx
改正民法に触れたのって錯誤ぐらいでしょ

311氏名黙秘2018/12/07(金) 18:29:35.33ID:niANuKlw
>>310
売買と請負の契約不適合や、免除が相対的効力事由だとか

312氏名黙秘2018/12/28(金) 23:56:43.14ID:+1iT2TC0
アドバンス、難しかったんだね。
周りの人間も沈黙で…。

313氏名黙秘2018/12/29(土) 12:57:10.30ID:qQr5GyzP
予備試験短答と同レベルだからね。

314氏名黙秘2018/12/30(日) 04:08:42.08ID:eTk41NaG
>>312
類は友を呼ぶ。ただそれだけのこと。

315氏名黙秘2019/01/01(火) 19:14:26.68ID:BDZqnuCj
一週間後には結果発表。
たぶん合格。

316氏名黙秘2019/01/06(日) 23:02:44.72ID:grzLn3YH
法学検定HPより。

>*「試験結果」は1月7日(月)に郵便局へ引き渡す予定です。

317氏名黙秘2019/01/07(月) 14:54:31.61ID:CciHjZ5C
合格最低点がアップされてる!
合格したよ(^^)/

318氏名黙秘2019/01/07(月) 15:12:00.89ID:5kJrpPsZ
そうか、これがあったか!受けてみよう

3192822019/01/07(月) 15:32:29.02ID:fmpwnGCH
どうやら、合格のようですw

320氏名黙秘2019/01/08(火) 12:58:59.79ID:lY8I91EZ
財団が発表した合格基準、excellentの基準がベーシックとアドバンスが逆になってる。
ベーシックが49でアドバンスが38が正しい。

3212882019/01/09(水) 18:04:46.55ID:KN6Ho6Ha
合格証来ました
中級
1767人中40位

3222972019/01/11(金) 12:44:01.14ID:ExhsGxAv
私も288さんと同じ40/1767 
偏差値47の商業高卒の自分としては、良くやったとじぶんながらに思う。

323氏名黙秘2019/01/12(土) 00:22:42.33ID:1XTv+HYc
>>322
中学までが不勉強なだけで、それ以後勉強しているのなら、学歴なんて関係ないと思うが…。
ただ、いずれにせよよくやった!

324氏名黙秘2019/01/12(土) 03:18:48.39ID:Eng8Jjus
アドバンストで一桁順位なんだが、今年法曹会館に読んでもらえるかな

325氏名黙秘2019/01/12(土) 03:20:16.01ID:Eng8Jjus
×読んで
○呼んで

3262822019/01/12(土) 10:34:16.36ID:Kv+qx138
俺はベーシックだけど、
理系の自分としては、よくやった方だと思うw

327氏名黙秘2019/01/12(土) 20:20:42.33ID:1XTv+HYc
>>326
ベーシックであれ何であれ、努力をして成果を出したのだから、それはよくやったと思う!

3283222019/01/12(土) 21:42:08.36ID:IOPd8Dyb
>>323さん
ありがとうございます。

>>324さん
神です。

3292822019/01/12(土) 21:54:11.47ID:Kv+qx138
>>327
ありがとうございます。
次は、スタンダード合格目指しますw

330氏名黙秘2019/01/15(火) 02:37:57.21ID:haSRBluI
>>328
324は神なんかじゃねーよ。1位は断トツだぞ!

アドバンストで表彰式に呼ばれんのは45点以上じゃないか?

324は、無理だろうな。

331氏名黙秘2019/01/15(火) 13:24:57.91ID:oH9D5UP/
それなら超えてるわ
わざわざ教えてくれて有り難う

332氏名黙秘2019/01/15(火) 21:55:21.30ID:haSRBluI
>>331
お前みたいなクズの人間は行くな。

333氏名黙秘2019/01/16(水) 17:25:23.28ID:YNwaxaM8
スタンダードで表彰呼ばれた!多分ギリギリ。
なお、アドバンストはエクセレント合格に1点届かなかった。

334氏名黙秘2019/01/16(水) 18:22:59.83ID:2oU3rZOO
スタンダードで表彰呼ばれた!多分ギリギリ。
なお、アドバンストはエクセレント合格に1点届かなかった。

335氏名黙秘2019/01/17(木) 23:59:21.64ID:6HVL5GTF
>>333
>>334
おめでとう、雑魚キャラ。

336氏名黙秘2019/01/24(木) 23:25:31.81ID:bKyB0ipW
受験者数少なすぎて価値がない。
受験料、高すぎるんだよな。

337氏名黙秘2019/01/29(火) 20:24:17.75ID:iFfsbet7
アドバンスは最盛期と比べて受験者が1000人近く減ってる。
ということは、受験料の売り上げが900万円くらい減ってる。
消滅寸前だね。

338氏名黙秘2019/02/02(土) 15:35:39.29ID:yDYj4afJ
ベーシックを2015年に受けた者だけど、今後は法律系の検定は自治検の方がメインになっていくのだろうか。

339氏名黙秘2019/02/02(土) 16:56:55.04ID:F58Ffy8j
>>338
それはないな。
だって、法学検定は国のお墨付きがあるからな。
今年からロースクールの進級試験で使われるのも法学検定の問題らしいし。

340氏名黙秘2019/02/02(土) 17:56:01.51ID:efddJfQ4
妄想もここまでくると大概だな

341氏名黙秘2019/02/02(土) 18:44:41.21ID:F58Ffy8j
>>340
は? 無知もここまで来ると大概だな。
中教審の議事録くらい目を通しておけよ。

342氏名黙秘2019/02/04(月) 01:08:15.78ID:Z0MzmHaX
>>339、340
「今年からロースクールの進級試験で使われるのも法学検定の問題らしいし。」
どのロースクールの話だよ?
「らしい」ってなんだよ?

「中教審の議事録くらい」
そんなもん読む暇人、お前くらいだ。

343氏名黙秘2019/02/04(月) 08:42:28.46ID:hji9RIvK
だったら、新聞くらい読め。
法曹コース構想すら知らないんやろ、きっと。

344氏名黙秘2019/02/05(火) 00:21:38.83ID:Hy0i/7Cu
「今年からロースクールの進級試験で使われるのも法学検定の問題らしいし。」
どこのロースクールの話ですか? 「らしい」ってなんですか?

法曹コース構想と法学検定の関係を教えて下さい。

345氏名黙秘2019/02/05(火) 00:51:43.18ID:E3EBe/7y
喧嘩はアカンよ

346氏名黙秘2019/02/05(火) 09:23:09.11ID:FCpRaUXn
>>344
共通到達度確認試験でググれ。

347氏名黙秘2019/02/06(水) 02:28:43.65ID:QTNmwoon
>>346
ググっても分かりませんでした。教えて下さい。
共通到達度試験の問題が法学検定ってどこに書いてありますか?
法曹コース構想との関係も不明です。
まさか、あれだけ偉そうなこと言って適当なレスではないでしょうから、具体的に教えて下さい。


「今年からロースクールの進級試験で使われるのも法学検定の問題らしいし。」
どこのロースクールの話ですか? 「らしい」ってなんですか?

法曹コース構想と法学検定の関係を教えて下さい。

348氏名黙秘2019/02/06(水) 12:26:04.57ID:ZwGJoTEZ
共通到達度確認試験は全国ほぼすべてのロースクールで進級試験として来年度より実施される。
そして、共通到達度確認試験の実施は、法学検定と同じ商事法務。
共通到達度確認試験試行試験の過去問はネットに転がっているから見比べればいい。かつての法学検定2級とセットで実施されていた既修者認定試験と全く同じ出題形式で、しかもそれらの過去問からそのままの肢で問題が出題されていた。

お前の罵詈雑言にもかかわらず、毎回丁寧に情報提供してやっているんだから感謝しろ。あとは自助努力しろ。
法曹コースについては中教審の会議資料が転がっているからそこから拾え。
そもそも法曹コースの話は、世間の動静についての情報収集を怠る様を指摘するためのメルクマールとして述べられているだけであることくらい、日本語として理解できるやろ。
それが理解できないのなら、そもそも択一試験には不向き。

349氏名黙秘2019/02/08(金) 02:38:11.52ID:ty0MzFr7
>>348
「そもそも択一試験には不向き。」
一応、予備の短答は法律科目だけで170オーバーして、予備の最終合格したけどね
貴方様はさぞかし凄いんでしょうね。

貴方様の最初のコメントが分かり難かった、などということは微塵も考えないんでしょうね。
そこまで言うならなんで「らしい」とかほざいてんですかね?
少なくとも「法学検定の問題」というのは不正確な表現だと思いますけどね。
たぶん、自分の非なんて認めれない方でしょうね。パーフェクトフューマンさん?w

350氏名黙秘2019/02/08(金) 09:49:22.62ID:gCuWGPUP
そんな程度で自慢した気になっているようでは、たしかに今いるステージが違うんでしょうね。
「らしい」という語には、推量の意味に加え、伝聞の意味等があることにさえ気づかず、「ほざく」という言葉とともにマウントしてきてしまうあたり、哀れ一言につきますわ。
パーフェクトヒューマンの件も論理の飛躍が甚だしく、こちらも残念な限り。
情弱であるだけでなく、語彙力も低く、論理性もないの三重苦には、さすがにこちらも同情するので、せめて法学検定だけでも頑張って下さい。
(上のスレの流れからすると、もうアドバンストに合格している人かもしれませんけどね)

351氏名黙秘2019/02/09(土) 00:35:02.83ID:sDP+sjpK
>>350
>そもそも択一試験には不向き。
お前は向いてるのか?

>そんな程度
お前はどの程度なんだよ?ベーシック不合格か?
法学検定のレベルなら予備合格者は充分実力上位だろ。

やはり非を認めれない人間だったな。それのみならず、ただの荒らし屋。

352氏名黙秘2019/02/09(土) 01:41:08.83ID:ZmrQPzYC
ただの荒らし屋とは驚きだね。
こちらは無知で情弱で語彙力不足の小学徒に法学検定にまつわる有益な情報提供してあげただけだがな。
そんなこと338からの流れからして明らかやろ。読解力もないのかな。
こちらは弁護士の傍ら予備校講師をやっている関係でこういうスレを徘徊している身だ。だからステージが違うと言っただろ。
負けず嫌いなのは結構だが、しょーもない因縁つけている時間があったら、うちの塾のパンフでも取りに来い。

353氏名黙秘2019/02/10(日) 03:29:23.58ID:M03qJMzW
>>352
「弁護士の傍ら予備校講師をやっている関係」
なんだ、本業で食えない使えない人間か。

「こういうスレを徘徊」
だから暇なんだな。忙しい弁護士ならそんなことせんわな。
予備試験受けたことないだろ?
法律科目で170取るってそんなに簡単じゃないと思うぞ。
これで「択一試験に不向き」なら、どのレベルならいいんだ?教えてくれよ!
5ちゃんねる俳諧弁護士先生!

354氏名黙秘2019/02/10(日) 22:33:24.33ID:B5pho+VM
必死の反論がただの議論のすり替えか。
予備に170点が聞いて呆れるな。

そのご自慢の物語を大好きな彼女やお母さんにでもたっぷり誉めてもらっとけよ。嬉しさ倍増だろうから。
じゃないと、情弱、語彙力・読解力不足の現実と向き合うのは辛いだろうからさ。

355氏名黙秘2019/02/11(月) 01:07:55.86ID:zDPS3c7i
>必死の反論がただの議論のすり替えか。
そっくりそのまま返すよ。

5ちゃんねる俳諧、本業がさっぱりの暇な弁護士先生!

356氏名黙秘2019/02/11(月) 10:50:31.38ID:XWHKnIe2
>>355
こちらはなにもすり替えてないが。
どうしても予備試験を争点化してほしいようなので、感想を述べてやろう。
正直、短答7科目時代の私には予備短答の易しさはかりが目について、成績を言われてもなにも響かないのよ。
実際、指導経験上、司法試験で2,000番台後半の連中でも普通に予備試験受かってるからな。
お前らの周囲では英雄かもしれないが
予備試験ば母集団が夢見るバカばっかりだから、むだに倍率が高くなっているだけだ。

それに加え、予備校講師暇人とか情弱の本領発揮やな。今時多くの講師は本業の片手間に頼まれ仕事として授業持っているだけだぞ。
本試験の成績がいいと、塾の宣伝になるからあちらからお願いされるんだよ。やりたければできる仕事だとでも思ったか?

お前は情弱で語彙力不足に加え、創造力にも乏しいようだから、具体例を与えてやる。

ロースクールには多くの専任の実務家教員がいるが、彼らは本業さっぱりの暇人だとでも思っていたのか?
業界有名人がほとんどだわ。
大抵の場合、仕事のできる人間のところに仕事は集中するのよ。

お前にもその道は開かれていそうだから、まぁ頑張れ!

357氏名黙秘2019/02/12(火) 01:23:57.46ID:RZHrQonf
第三者の俺が横から入ってあれだが、司法試験2000番台でも予備は合格できるのか?
それが本当なら予備信者って結構いたいよね。

358氏名黙秘2019/02/12(火) 01:44:57.57ID:6RnJwp0a
予備試験は科目数が多いから、学部生だとそこまで手が回っていない人が多いのよ。
そこが壁と言えば壁。

ただ、司法試験に向けた一通りの学習が終わっている人だったら、思いもよらない人が合格していたりもする。
この前も私大中堅ローの留年生でまだ修了できていないGPA2.2の人が、予備試験に合格してて驚いたよ。
まぁ、例外と言われてしまえば、それまでなんだろうけど。

法学検定のアドバンスト合格者なら、予備試験の短答は普通に合格すると思うよ。

359氏名黙秘2019/02/12(火) 07:12:19.52ID:V4TJ92+R
>>356
5ちゃんねる、しかも法学検定の受験者を見下して自己満足している弁護士?
そりゃ、仕事は来んわな。
偉そうな口調で何様だよ。

360氏名黙秘2019/02/15(金) 21:30:03.34ID:R/B8u9Xo
ところで、今年、行政書士と法学検定スタンダード(選択科目 行政法)受けようと思ってるんだけど、憲法・民法・行政法は出題の内容は被るんでしょうかね?

361氏名黙秘2019/02/15(金) 21:39:15.80ID:R/B8u9Xo
ついで、司法試験受験組の皆さんから聞きたい。

私は、2年後に社会福祉士の資格目指してるんだけど、最近、法律事務所で社会福祉士の資格保有者雇うところが多くなってきたみたいで、興味を抱いている。

最低限の法律知識をアピールしたいんだけど、行政書士と法学検定スタンダードはどっちが評価されるんだろうか?

因みに、宅建とビジネス実務法務2級ありです。

362氏名黙秘2019/02/15(金) 21:40:14.42ID:AEVa1BQx
出題内容が被るとは、どういう意味?
少なくとも、よほどの偶然でもない限り、同じ問題は出題されないと思うよ。

363氏名黙秘2019/02/15(金) 21:42:26.57ID:bSnlnwV2
>>361
行政書士だと思いますよ。

364氏名黙秘2019/02/16(土) 09:37:23.59ID:cwVcEOGa
>>363
361ですが、やっぱり行政書士ですか。資格であるし、難易度も違うから、その辺の評価が違うのかなぁ。
ただ、落ちたときの事考えると大きいんだよね。次のチャレンジは1年後だし、モチベーションを維持できるのか。
法学検定のスタンダードまで問題集の6〜7割出題されるから、3周やればほぼ受かるけど、行政書士だけは分からない。
まあ、司法試験組は楽勝なんだろうけどね。

365氏名黙秘2019/02/16(土) 09:43:13.25ID:QJ7WwJ5H
>>364
伊藤塾は今、行政書士受験経験者限定で3割引とかやってるよ
合格者はさらに4万円引き
だから120万の入門講座フルセットが大体80万くらいで申し込めて、業界最安値に近い

このキャンペーンが来年以降もあるか分かんないけど、受けてて損はしないはず

366氏名黙秘2019/06/08(土) 23:33:32.06ID:fGTAFh0S
>>358
2019予備試験短答合格しました。
法学検定アドバンスは合格最低点プラス3点でした。

367氏名黙秘2019/10/23(水) 13:57:14.08ID:D5re2lJb
今週で出願しめきりだぜ。

368氏名黙秘2019/10/26(土) 00:20:34.48ID:dBbm0NNE
年一回というのは少ないな
上級以外は二回やってもいいだろうに

合格してもexcellentを目指して再受験もいるのだから

369氏名黙秘2019/10/27(日) 22:30:49.73ID:vLz3Nsb1
ベーシック、スタンダードを申し込みました。
あと一ヶ月ちょいしかありませんのでスタンダードは無謀だったかもしれませんが…。
宅建持ち、来年行政書士受験予定者です。

370氏名黙秘2019/11/27(水) 02:01:49.50ID:VBHBECH2
今度の日曜日じゃん。

371氏名黙秘2019/11/29(金) 16:48:12.04ID:aU1uuXR7
一番厄介なのは、すでに改正民法が出題されてるということだな。
錯誤は無効ではなく、取消とかわけわからん

372氏名黙秘2019/12/01(日) 23:28:18.50ID:SkbNgGrL
>>371
それは勉強不足だろ。
次の予備も司法試験も改正法前提だぞ。
錯誤取消しはその中では入り口みたいなものだから焦った方がいいよ。

373氏名黙秘2019/12/02(月) 15:01:44.91ID:ezmOs4Ln
公式テキストを使わず素でやると
なかなか難しい試験だな。

374氏名黙秘2019/12/02(月) 15:33:33.29ID:WOM+q2NI
成績
合格かな? 
アドバンスト(上級)合計40点 40/55
法学基礎3 憲法9 民法7 刑法7 商法8 行政法6
一番手も足も出なかった憲法がなぜか9点・・・ 
一番自信のあった民法が7点・・・
学歴 商業高校卒 

375氏名黙秘2019/12/02(月) 15:47:17.51ID:CXP/ewWE
>>371
去年から改正民法ベースでの出題なんだが…
色んな意味で勉強不足。

376氏名黙秘2019/12/02(月) 22:18:28.86ID:27TJfuA/
アドバンスト43点・・・
表彰は無理そうだな・・・

377氏名黙秘2019/12/04(水) 16:00:42.61ID:eHzWjxKK
大学では先行して改正民法を教えてるのかも知れないが
実務をやってる人間は、今は現行民法を使ってるわけで
まだ、対策はできてないんだよ。
本来的には、来年から改正民法を出すのが
混乱しない方法なんだがな。

378氏名黙秘2019/12/04(水) 22:55:02.48ID:p7xlHVN1
まぁ、普通は現行法で出題するわな。

379氏名黙秘2019/12/05(木) 01:13:22.30ID:eYbqXVgl
>>377
だから何だよ。申込書に改正法で出題って書いてあるだろ。
嫌なら受験するな、ボケ。
別に特別に勉強してなくても、解けるよ。馬鹿じゃなければ。w

380氏名黙秘2019/12/05(木) 07:55:37.37ID:ikMBaC9t
それは改正民法しか、やってない初学者だからじゃね?
他の試験や、公務員も全部現行民法で出題されているのに
法学検定のみが改正民法を出題するから
混乱するのだよ

381氏名黙秘2019/12/13(金) 03:24:02.09ID:k6JHF/GI
>>380
何言ってんだ?
司法試験や予備試験は、次から改正法だから、それに向けて1〜2年前からやってるよ。
法学の勉強って数年掛かるんだよ。去年から改正法で試験やってる、って合理的だよ。

382氏名黙秘2019/12/13(金) 20:48:40.65ID:uO9aWV6X
>>381
おっしゃるとおり。
うちの学部だって改正法ですでに授業やってる。

383氏名黙秘2019/12/16(月) 08:47:51.56ID:RFTzMWho
>>381
まだ受験はしてないんだろw
そういうのを初学者と言うんだよ

384氏名黙秘2019/12/16(月) 12:38:14.65ID:aZy4Tb8r
この試験だけ、改正民法を出題しても
他の試験はみんな現行民法だから
新旧入り乱れて出題されたら受験生は混乱するわな

やはりフライングは良くない

385氏名黙秘2019/12/16(月) 12:44:45.69ID:IAdVEKzs
>>384
お前の基準で物事を考えるな。
法学検定は去年から改正法でやってる。対応するしかないだろ、馬鹿が。

386氏名黙秘2019/12/16(月) 14:20:31.06ID:wtZLDNwm
>>384
混乱する人は受験しなければいいんだよ。
ルールに対応できない人間は、そのゲームでは勝てない。ただ、それだけの話。

387氏名黙秘2019/12/17(火) 03:47:45.34ID:OeYLUFa0
>>384
こういう奴は常に自分は悪くない、制度が悪い、問題が悪い、などと言って他人のせいにしてばかりして生きてきたんだと思うよ。
可哀想に。

388氏名黙秘2019/12/17(火) 05:15:54.55ID:RCeB6aAr
>>387
自分基準で考えてるのはお前だろw

逆を考えて見ろよ
こういうのが許されるなら
「旧民法で勉強してる人が大半なので来年以降も
しばらくは旧民法で出題します」
も逆パターンありうるんだぞ。

あるいはお前が勉強してきた法律が
将来の改正に合わせてまったく違うものが出題される
可能性も出てくる

この試験だけ専願のアホならそれでもいいだろうが
他の試験と併願したらほぼイミフ試験になるぞ

389氏名黙秘2019/12/17(火) 05:20:06.42ID:RCeB6aAr
>>386
要するにお前は、現行法で出題されている
すべての国家試験を受験すらしてない
ゆとり低学歴なのかw

390氏名黙秘2019/12/17(火) 05:34:58.51ID:RCeB6aAr
法律の改正は、他人事ではない

来年は、債権法
今年は、相続法
ここ数年でも、民法総則、行服法、地方自治法
など毎年のように大きな改正が続く

法学検定は、会社法新設や行政法はフライングなしだったはず
民法はフライングとかわけがわからなくなっている
法律資格の常識を無視してるからどんどん人気が
落ちるんだよ
来年から、4年後の大改正にあわせて出題とか誰得になるんだ?

フライング新法を出すなら、新旧両方出さないと筋が通らない

391氏名黙秘2019/12/18(水) 11:29:46.92ID:h5VccAsi
改正民法ってどこまでが範囲なの?
2022年の成年年齢も含まれるのかな

392氏名黙秘2019/12/18(水) 22:14:56.79ID:EMSJFRAM
>>388
要するにお前は落ちたんだろ。募集要項に改正法で出すって書いてあるんだから、嫌なら受けなきゃいいだろ。
それに、こんなところで愚痴吐いていたところで何も変わらんし、来年からは改正法で文句無し。
何をしたいんだよ、生きる価値のない無能野郎が。w

393氏名黙秘2019/12/18(水) 23:32:37.61ID:pqGK+yqX
↑私論にすり替えるバカ
だからこんなに必死なのか

394氏名黙秘2019/12/18(水) 23:38:32.36ID:l04xGMgF
>>392
一週間前に4年後の会社法の改正が決まったから
やっとけよw
来年でるか再来年出るかは出題者のきまぐれだけどなw

勉強0は気楽だよなw

395氏名黙秘2019/12/18(水) 23:41:30.95ID:l04xGMgF
>>392
一週間前に4年後の会社法の改正が決まったから
やっとけよw
来年でるか再来年出るか、5年後まででないかは
出題者のきまぐれだけどなw

勉強0は気楽だよな
知識0のおまえみたいのが勉強を始めた後に
改正法が出たら笑えるわ

396氏名黙秘2019/12/19(木) 00:02:25.33ID:Se0yXydM
資格試験と検定試験の区別がつかないバカがうようよいるみたいだな。
検定試験は教育的観点から段階的に試験を設定しているので、その教育段階にいる者(主たる受験者層)に試験問題を合わせる。
すなわち、法学検定なら、いまの学部教育を受けている今の学部生が、想定されている主たる受験者層。
だから、出題範囲は改正民法が適切。

他方、資格試験である司法試験は、現行法で出題する。

ただ、それだけのことが何故分からないのだろう。
ちなみに、全国のロースクールの進級判定に用いられる共通到達度確認試験も改正民法からの出題。
理由は、ローの授業が改正民法だから。

当たり前だろ、バカどもが。

397氏名黙秘2019/12/21(土) 14:10:40.94ID:B8Kv0nQc
>>396
それは決定的な理由にはなりえないんじゃね?

例えば、日本で一番簡単な検定であるビジネス法3級
法学検定ベーシックよりさらに簡単なため
初学者の若い学生が大量に受験する。
年間受験生数は、法学検定ベーシックの10倍はいる。

しかし、ビジネス法検定は現行法しかでないぞ。
現実のところ初学者用の検定でも現行法。

日本で唯一「法学検定の民法だけ」が先取りしてるから
混乱する要因となっている。

398氏名黙秘2019/12/21(土) 21:25:41.59ID:/yrxjzRj
共通到達度確認試験も改正民法なんだが。

399氏名黙秘2019/12/22(日) 03:01:34.20ID:otZhMvg7
>>397
馬鹿はレスするな。
もう、改正民法以外で勉強するほうが馬鹿だよ。

400氏名黙秘2019/12/22(日) 12:37:15.59ID:XSyxEXK7
>>398
共通到達試験は、数年後の改正民法を前提に
した内部試験だから
問題はないだろ。

>>399
馬鹿はお前だ。
自分のことしか考えてないし、どうせ社会経験のないわがままな糞がきだろ。
来年以降の民法改正試験に向けて勉強をするのと
今年、改正民法が出題されるのは完全に別次元の問題。
道理にあわないことをするから法学検定は不人気試験なんだよ。

401氏名黙秘2019/12/22(日) 21:47:10.37ID:hqYgziOI
>>400
法学検定はお前をターゲットにしていない。ただ、それだけの話。
合格する能力がないのなら、受験しなければいいだけ。

ベテランなんだから、19、20の連中に混じって法学検定とか、辛すぎるだろ。

402氏名黙秘2019/12/23(月) 17:44:37.62ID:tVoEoBX9
>>401
で、2週間前に決定した改正会社法の勉強を
始めたの?
まだ書籍はないけど
施行は2年後、4年後だけど来年から出るかも知れんぞ。
そういう試験なんだろ法学検定は。

403氏名黙秘2019/12/24(火) 02:39:57.77ID:rtqPlF49
>>400
お前はそうやっていつまでも制度や相手のせいにしてろ、社会不適合者のベテ受験生が。
改正法なんて勉強してなくても、法学検定レベルなら8割以上解けるよ。

404氏名黙秘2019/12/24(火) 02:48:20.45ID:48KKWqSg
>>402
決定…ってなに?
可決、公布、施行といった法律用語すらまともに使えないのね。
それじゃぁ、改正法以前の問題だわ。

施行まで1年を切っていたら、ふつう改正法勉強するだろ。それでメシ食うつもりの人間なら。
政府のホームページで改正法の概要が出ているんだから、基本書がない段階でもよゆーで勉強できる。新聞と条文に目を通すだけでも最低限のことはできる。

そもそも、基本書非対応の段階で、改正法の細かい内容が問われる問題が出題されるとでも思っているのか?
あなたは、まともに受験勉強した経験すらない低学歴者なんだろうね。

405氏名黙秘2019/12/24(火) 13:10:06.22ID:viucwNEo
>>403
お前、必死すぎじゃね?
この試験独特の問題点を指摘すると
なんで社会不適合者になるんだよ

このスレの上のほうでもアホみたく長々と
喧嘩してるのもお前だろw

406氏名黙秘2019/12/24(火) 13:15:03.72ID:viucwNEo
>>404
それが正しいなら、この試験以外は
フライングしないの?
日本のすべての試験でこの試験だけだよ

一級を長年空席にしてあげくの果てに実施しないとか
既修試験は予告もなく直前で廃止するわ
本当にいい加減な試験だね

407氏名黙秘2019/12/24(火) 16:12:32.54ID:oqOCKUB+
>>406
法学検定以外のすべての試験が旧民法というのは誤り。
何度もいっているが、共通到達度確認試験も新民法。

結局は、試験実施主体がどのような人間を主たる受験者層として想定しているかどうかがすべて。
誰を主たる受験者層として想定するかは、試験実施主体の裁量。

あとは、出題範囲が裁量の逸脱濫用といえるかであるが、記述の通り、逸脱濫用とはいえない。

アホらしくて話にならない。
まずは、可決、公布、施行の区別がつくようになってから、議論に加わってくれ。

408氏名黙秘2019/12/24(火) 18:37:28.17ID:hzBlfzQB
>>407
だから共通到達試験は、2〜3年後の司法試験に
付随した内部試験だろ。
今年の試験に関するもので新法先取りはこれしかないから

409氏名黙秘2019/12/25(水) 00:43:17.17ID:tlC0fuDt
>>408
じゃ、日弁連に文句言えよ、社会的不適合人間。
お前以外の人間は、主題に対応して受験するんだよ。
文句があるなら、受験するな。

410氏名黙秘2019/12/25(水) 03:57:34.23ID:u256YxED
>>408
後半が主張の核心なのは明らかなんだから、そっちにも反論しろよ。
議論の仕方も分からないのか?
それとも勝ち目のない争いってことに、ようやく気づいたのか?

411氏名黙秘2019/12/25(水) 11:09:16.79ID:P/o15vho
法学検定擁護があまりにも必死すぎ
問題点を指摘すると社会不適合者呼ばわり

これは受験生というより組織関係者かもしれんなw

412氏名黙秘2019/12/25(水) 11:11:16.20ID:P/o15vho
>>410
検定試験はガキ学生の専用試験ではごさいません
はい、論破w

413氏名黙秘2019/12/25(水) 11:16:08.03ID:P/o15vho
しかも受験要項に新法先取りをすることを
一文字も記載してないw
描写にはしを新債権法対応とは書いてあるが、肝心の
内容の記載は数ページに渡りまったくなしw

本当に糞な試験だよ
こんなとこで言い訳ばかりしてw

414氏名黙秘2019/12/25(水) 11:17:38.90ID:P/o15vho
しかも受験要項に新法先取りをすることを
一文字も記載してないw
表紙には新債権法対応とは書いてあるが、肝心の
内容の記載は数ページに渡りまったくなしw

本当に糞な試験だよ
こんなとこで言い訳ばかりしてw

415氏名黙秘2019/12/25(水) 15:16:46.97ID:u256YxED
>>412
お前の論理的施行の浅はかさしか明らかになっとらん。
実施主体の想定する主たる受験者層と言っている意味がわからんみたいやね。
専用と主たるの意味するところの違いもわからんのやったら、法律の勉強なんてやめたら?

416氏名黙秘2019/12/25(水) 15:30:34.47ID:E9lMY2py
>>411
必至なのはお前だろ。
来年からは改正法だし、今更愚痴ほざいて何になるんだか。
擁護も何も、そういう検定なんだから、対応するしかないだろうに。

417氏名黙秘2019/12/25(水) 16:17:10.83ID:cRmj1CEi
>>415
どう見ても社会人のほうが多いと思うがw
参考までに、ずっと学生にも人気がある方のビジ法だと
三級の大学生割合は、11%
二級の大学生割合は、7%
一級の大学生割合は、2%ほどしかいない

法学検定も、ベーシックは大学生の割合がそこそこ
高いが上の方に行くほど社会人が多い
そんなの会場に来てみれば一目瞭然で分かるはずだがw

新債権法を履修中の少数派の学生やローのための
試験でもなければ
司法試験の付属試験でもないんだよ、一般公募の検定試験は

418氏名黙秘2019/12/25(水) 16:27:03.53ID:cRmj1CEi
>>416
主催が殿様商売の日弁連wという時点でだいたい
お前の正体も察しだがw

まあ、それは良いとしてw
完全にフライングなんだから、改正法を出したいなら
新旧両方の選択問題にするのが筋だろ
筋違いのことをして、受験料をもらっているお客様に
社会不適合呼ばわりとかありえないからw
俺じゃなくても、多くの受験生が感じてることだろ

419氏名黙秘2019/12/25(水) 22:16:47.75ID:u256YxED
>>417
お前がなんと言おうとも、法学検定の主たる受験者層のターゲットは学部生なんだよ。
受験者を法学部以外を含めた、大学の団体受験で稼いでいるんだから。

だいたい世の中のあらゆる試験は、相手の要求にどれだけ受験者が応えられるかが問われているのに、そんなことすら教えてもらわないとわからないあなたって、もはや社会不適合者ですよ。

試験なんて実施主体の裁量のもとで実施されるのだから、それに合わせられる能力があるか・ないか、だけの話でしょ。
来年しに施行が控えている新民法を出題したとしても、裁量の逸脱濫用は認められんよ。

まずは、可決、公布、施行、決定の区別が出来るようになってから出直してこいよ。

420氏名黙秘2019/12/26(木) 03:38:39.51ID:O9OTisQ4
>>418
「新旧両方の選択問題にするのが筋だろ」
そんな試験見たことないけどな。
自分の価値観を他人に押し付けるなよ。まじで、主催者に文句言えよ。
そして、受けなきゃいいだろ。不合格者が。

421氏名黙秘2019/12/28(土) 11:17:25.88ID:r4P96kZy
嫌なら買うなは、まるでブラック企業
詐欺師の論理だな。

日弁連って、人には攻撃的なくせに
守りは脆弱で排他的なんだなw

422氏名黙秘2019/12/28(土) 16:32:21.93ID:wwfys81Y
>>421
改正法なんて特に勉強してなくても普通に受かるぞ。
頭悪い人間は本当に社会の害。
変わると分かっている現行法を勉強される方が不合理という考えもあるだろうに。
しかも法学検定に至っては去年から改正法。文句があるなら、去年から言っとけよ。
改正法でやるっていうコンセプトの試験に文句があるなら、マジで受けるなよ。
うぜーんだよ、不合格者が。

423氏名黙秘2019/12/29(日) 04:10:36.85ID:zKVeh3kL
日弁業者必死すぎw
もう通報レベルだな
受験生のふりすんなよw

424氏名黙秘2019/12/29(日) 04:16:11.93ID:zKVeh3kL
>>422
なんでお前ごときが
客が受けるか受けないか決める権利があるんだw
法律をふりかざすわりには、あれな奴だな。

excellentまで作って、合格者を再受験させようと
するわりには商売が下手くそすぎ。
いかにも日弁な殿様商売w

425氏名黙秘2019/12/29(日) 12:21:23.94ID:fMlvtlvR
大学生や法科大学院生は数年前から改正法で勉強している。
司法試験受験、ってそういう長期プランなんだよ。法学検定もそれを意識してんだよ。改正法勉強して何の不利益があるんだ?
どうせ、現行法でやっても >>424 お前は不合格だよw

426氏名黙秘2019/12/29(日) 12:34:52.29ID:zKVeh3kL
>>425
適当なこと言うなよw
現行法でやってる大学も多いだぞ。
上にもあげた通り上級だと、学生そのものが
数%なうえに新法を学んでいる学部1〜2など
ほぼ皆無だろw

なんであらいる意味でレアなのを
標準化したいわけ?

答えは自分のことしか考えないわがまま糞ぼっちゃんか
業者wしかありえないだろw
業者とげろしろや。

427氏名黙秘2019/12/29(日) 12:39:45.37ID:zKVeh3kL
司法試験の受験資格である予備試験でさえ
現行法を無視するなんてことはしないのになw

予備校で改正民法講座が始まるのは国家試験群が終わった
この冬あたりからだろw
新旧の選択制すら否定するとか
なにがそんなに都合が悪いんだ?w
顧客に喧嘩を売るとか、通報レベルだなw

428氏名黙秘2019/12/29(日) 12:47:20.81ID:zKVeh3kL
>>425
改正法を勉強するのは勝手だ。

その代わり現行法の試験や、実務が必要な社会人としては
まったく使えない人間。
それはモラトリアム。
発売してないパソコンの技能を勉強してるようなもんだ。

429氏名黙秘2019/12/29(日) 13:53:23.40ID:IASviMkZ
>>424
募集要項に改正法って書いてあるのになんで受けたの?
で、終わってから5ちゃんで文句ほざいて馬鹿丸出し。
仮に、民法だけ出来なくても合格できるだろ。ただの勉強不足を問題のせいにするな。

430氏名黙秘2019/12/29(日) 13:55:45.37ID:IASviMkZ
>>426
来年初めて司法試験を受ける法科大学院生は入学当時から改正法勉強してるぞ。
常識なんだが。

431氏名黙秘2019/12/29(日) 14:00:33.50ID:ft7gBAb1
>>427
バカ丸出しwww
ところで、新法知らないと解けない問題って何問あったの?
たったそれだけのせいで不合格なのwww

そもそも、あちらもお前なんぞ顧客とは思っていないだろうよ。
問題集が新法対応になっていたのに、お前はどこに目をつけていたんだ?

432氏名黙秘2019/12/29(日) 18:13:52.68ID:4IAT3BcN
>>430
今年、実務や資格を受けない奴を
モラトリアムと言うんだろ。
ゆとり脳かよ。

433氏名黙秘2019/12/29(日) 18:15:46.54ID:4IAT3BcN
>>429
募集要項に一文字も書いてないと言ってるだろw
表紙に書いてあるだけでw

434氏名黙秘2019/12/29(日) 18:21:03.15ID:4IAT3BcN
>>431
すでにこの試験は合否の判定ではない。
合否を度外視して、偏差値やexcellentや
全国一位表彰を狙う
取るリピーター試験になってるだろ。

同じ級の合格通知を何枚も持ってるやつなどザラ。
一級実施と既修試験が廃止になった時点でその傾向が
強まった。

435氏名黙秘2019/12/29(日) 21:37:11.75ID:fMlvtlvR
>>433
一休さんかお前は?www
表紙に書いてあるのが最も分かるだろ。お前のような馬鹿でも。

436氏名黙秘2019/12/29(日) 22:27:19.45ID:4IAT3BcN
>>435
結局、なにがしたいの?
お前は。
俺の携わる法学検定にケチつけるなか?
度量の小さい奴だな。

検定は、大学の進級試験でも確認テストでもない。
まして他と違うことやって問題点を提起されたら
暴れるとかみっともないぞ。

437氏名黙秘2019/12/30(月) 09:07:20.68ID:kQX5pi0z
もう議論は止めましょう!

438氏名黙秘2019/12/30(月) 17:03:53.81ID:fLbZYjgu
>>436
「結局、なにがしたいの?お前は。」
お前こそだ。そっくりそのまま返すよ。
お前の不合格は変わらんし、改正法なんか特別に勉強しなくても受かったよ。
悪いけど、俺は普通の受験生だ。負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよ。
改正法関係なく、お前は不合格だろ。民法だけじゃないんだから。
お前は、法律ができないだけじゃなくて、社会的に馬鹿。

439氏名黙秘2019/12/30(月) 17:17:34.18ID:0NUOAKBJ
>>438
レスするなら、まず答えてくれないかな?
何をしたいんか?と聞いたわけだし。
問題提起に対して必死に絡んでるだけだろ、お前は。
なんでそれをするのか、必死なのかと聞いているんだよ。

440氏名黙秘2019/12/30(月) 17:27:51.91ID:0NUOAKBJ
>>439
俺がしたのは問題提起だろ。
多くの人が感じてるであろうことを代弁しただけ。
この試験の歴史をよく知ってるからそうなる。

はっきりさせて、おかないと今後を同じことが起こるからな。
4年後にある法改正が、いつ出るかいつ出るか
毎年、新旧両方を勉強しろってか?

先取りするなら、何年度から新法を出しますくらい
明示しろと。
出すか出さないか、あるいは試験を実施するかしないか
(適性や既修試験)直前に決めることを
繰り返しているし。

441氏名黙秘2019/12/30(月) 17:28:51.89ID:0NUOAKBJ
>>438に訂正
俺がしたのは問題提起だろ。
多くの人が感じてるであろうことを代弁しただけ。
この試験の歴史をよく知ってるからそうなる。

はっきりさせて、おかないと今後を同じことが起こるからな。
4年後にある法改正が、いつ出るかいつ出るか
毎年、新旧両方を勉強しろってか?

先取りするなら、何年度から新法を出しますくらい
明示しろと。
出すか出さないか、あるいは試験を実施するかしないか
(適性や既修試験)直前に決めることを
繰り返しているし。

442氏名黙秘2019/12/31(火) 14:35:31.82ID:sMq5i7Rm
>>441
「先取りするなら、何年度から新法を出しますくらい明示しろと。」

めんどくさい奴。そんなことしなくても受かる人間は受かるし、受からん奴は受からん。
日弁連に言えよ。

誰かに、あー、そーだなー、って言ってもらいだけの発達障害者さん。

443氏名黙秘2019/12/31(火) 15:23:55.94ID:f0LgZV37
>>442
なんで質問には答えないの?
やっぱり業者だから?

仮に受験生なら、今勉強してる内容がお前が勉強した内容が
いきなり来年から新法に変わっても文句言わないの?

受験する級が直前に「受験生が少ないから今年から
しばらく休止します。」
文句言ったら社会不適合とか言い出すの?

絶対に嘘だろ。
いろいろな意味でw

444氏名黙秘2019/12/31(火) 15:30:46.20ID:f0LgZV37
>>442みたいなあらしのバカを見てると
来年何かをやらかすかも知れんな。

来年の9月になって
「今年から上級を廃止します」
「選択科目を廃止します」
とかw

もうなんでもあり。
予防線張ってるなら逆効果だからな。
お前のことも含めてガンガンクレームいれてやるよ。
お前みたいのが内部にいるのがまず許せない。

445氏名黙秘2019/12/31(火) 20:53:00.03ID:q96BlcBc
ただの民間資格。
受験料も馬鹿高い。
いつまで資格商法に引っかかってんだw

446氏名黙秘2019/12/31(火) 22:55:03.60ID:xdEVtlSR
>>443 >>444
なにがしたいの?お前は。
ムキになって恥ずかしい。

447氏名黙秘2019/12/31(火) 23:24:10.63ID:b3FKfnOV
>>446
まともに議論する気のない九官鳥なのは
良く分かったからいちいちレスつけなくていいよ。
要するにお前は、煽りたいだけが主目的なのは良く分かった。

お前なんか相手にせず、問題提起とクレームだけは
やらせてもらうわ。

448氏名黙秘2019/12/31(火) 23:24:14.67ID:b3FKfnOV
>>446
まともに議論する気のない九官鳥なのは
良く分かったからいちいちレスつけなくていいよ。
要するにお前は、煽りたいだけが主目的なのは良く分かった。

お前なんか相手にせず、問題提起とクレームだけは
やらせてもらうわ。

449氏名黙秘2019/12/31(火) 23:24:17.10ID:b3FKfnOV
>>446
まともに議論する気のない九官鳥なのは
良く分かったからいちいちレスつけなくていいよ。
要するにお前は、煽りたいだけが主目的なのは良く分かった。

お前なんか相手にせず、問題提起とクレームだけは
やらせてもらうわ。

4503742020/01/08(水) 12:44:43.41ID:94zjykZ9
結果来ました。
40点 
23位(302人中)
偏差値64
商業高校卒としては充分かも?

勉強方法は早稲田経営の司法試験短答式問題集を7回廻しました。
憲法、行政法は7割、民法、刑法、商法は8割を目途にしました。

451氏名黙秘2020/01/11(土) 01:19:23.09ID:oMZ1xVyx
>>449
お前こそ、自分の勉強不足・対策不足を認めない論外野郎なんだよ。

文句があるなら、主催者に言え。こんなところで負け犬の遠吠えをほざいていてもお前のストレスになるだけだ。

とっとと、今年の合格に向けて勉強しろ。今年は改正民法出されても文句ないだろ。な、知能遅れ君!w

452氏名黙秘2020/02/14(金) 08:37:14.99ID:YegnlYS2
これ上級持ってると民間の就職に有利になる?
新卒じゃなく中途の場合

453氏名黙秘2020/02/15(土) 01:48:21.12ID:smJ7tIYf
コロナウイルス【武漢肺炎】蔓延で今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。

学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法に進学したものの、翌年再受験して文科一類にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。

454氏名黙秘2020/02/17(月) 11:40:25.50ID:rVtkJzhy
上級と行政書士だとどっちが難しいの?

455氏名黙秘2020/02/17(月) 13:59:49.15ID:9bIiTC8S
>>454
どう考えても上級、というかアドバンスド。
行政書士はスタンダードと同じくらいのレベルの問題を出題している。

456氏名黙秘2020/04/14(火) 18:30:39.96ID:PQeLG9R2
>>452ってどうなん?

457氏名黙秘2020/04/15(水) 03:37:01.82ID:AuAplZux
価値が分かる企業や担当者なら有利になる
圧倒的に分からないのが常ではあるが

自分で面接官に資格の価値を説明してやるくらいの積極性や気概を持とう

458氏名黙秘2020/04/15(水) 08:01:16.04ID:ucGUfEzu
法学検定(上級)を持ってることで会社の役に立てるかって事じゃね?

459氏名黙秘2020/04/17(金) 11:09:33.40ID:nwvkcPT7
法学検定とか法曹関係者や法学部教員でも存在すら知らない人間も多い。
自己満足、自己啓発を超える価値を期待してはいけない。
せいぜい、ロー入試に役立つ程度。

460氏名黙秘2020/04/18(土) 00:48:36.71ID:GR5kixuB
>>459
お前いつそんなアンケートとったの?
法学検定に関心があるお前に、そんなコネクションがたっぷりあるとは思えないんだが。

461氏名黙秘2020/04/19(日) 17:11:00.76ID:ITt3eTjB
>>460
それなりのコネクションがあるからレスしたんだが、信用しないなら信用しなければいいよ。
法曹関係者や法学部教員はおろか、法科大学院生すら存在を知らない人間が多い。

462氏名黙秘2020/04/20(月) 02:34:29.40ID:QChqCg2a
>>461
はいはい。
情弱の情弱による情弱だらけのコネクションさん。
こちら大学の教員だが、そんな哀れなヤツ、教員で見たことも聞いたこともないわ。
法学部教員で法学検定の存在すら知らない人間が多い大学、1つでいいから教えてくれよww

463氏名黙秘2020/04/20(月) 02:42:00.54ID:QChqCg2a
>>461
あとお前、「◯◯はおろか、××すら〜〜」の日本語の使い方が完全に間違ってるからww
あるいは、現状認識を非常識なまでに誤っているのか?

お前の想定だと、法科大学院生が一番法学検定の存在を知っている可能性が高いグループになってしまっているのだが、なんで専門家集団より素人の方が詳しいんだよ。
真性のバカの人?

464氏名黙秘2020/04/20(月) 06:33:15.22ID:NnIrKmkG
法学検定って法科大学院の入学の選考材料になるのですか?

465氏名黙秘2020/04/20(月) 18:33:31.11ID:3PzjHyqD
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

466氏名黙秘2020/10/03(土) 00:24:50.24ID:Q3Ld28gD
>>464
既修試験と上級はそっくりだから(必修科目は違うが
偏差値を参考にするのはありうるな

467氏名黙秘2020/10/03(土) 00:40:36.43ID:Lp3U18t2
法学既修者試験が廃止になった理由が
アドバンストで代替できるとう理由だったからな
成績表につくのは単純な合否だけではないから

468氏名黙秘2020/10/03(土) 18:09:04.92ID:DwmxxT4Y
アドバンストの個人受験無し、ってコロナ関係ないだろ。
団体受験は受付けるのに。意味不明。

469氏名黙秘2020/10/06(火) 00:59:50.44ID:hk6kU3vj
団体受験だと、各学校で受けられるから大丈夫ということじゃね?

470氏名黙秘2020/10/06(火) 01:33:18.42ID:xbXc8gLL
>>469
適当なことほざかない方がいいと思いますよ。
アドバンスト自体が中止ですので、団体受験でもアドバンスは受けられません。
アドバンストは、ロースクール入試や司法試験、予備試験受験生が利用するので、それを中止って社会的意義を失いますね。コロナを理由にして公的な存在価値より利益重視になったとしか思えないです。

471氏名黙秘2020/10/06(火) 02:02:15.35ID:kmnN+p8S
上級で中止でってのが痛いよな
上級は、合格者が何度もリピートする試験
excellent判定狙いや、表彰狙いが多いからな

472氏名黙秘2020/10/06(火) 10:44:56.05ID:yuWfpO5i
旧試験択一がなくなってしまった今
択一で一番難しいのは法学検定なんだろうな
だから合格は当然として、合格者リピーターの順位争いになる

473氏名黙秘2020/10/12(月) 00:13:00.40ID:qK5ZwsdK
excellentと民法改正で
昔の合格者にもう一度受けてもらう作戦だな

474氏名黙秘2020/10/13(火) 00:57:53.02ID:v3NXB0aq
>>473
なんのこと?
中級と初級の話?

上級が今年中止されたって流れなんだけど。
レスの内容が何を言わんとしているのか分からないです。

475氏名黙秘2020/10/13(火) 02:03:44.18ID:gxrREu9z
excellentは近年新設された制度だから
それを狙って合格者でも、もう一度再受験する受験する人が
多いということだろ

476氏名黙秘2020/10/18(日) 16:58:56.89ID:I+6eVF2W
今弁護士目指しても大して稼げないって本当?

477氏名黙秘2020/10/18(日) 17:47:56.17ID:l5elYWIQ
このスレで聞くことじゃねえだろw
弁護士みたいな最強の資格で食えないと思うなら
資格なんかやめたほうが良い

478氏名黙秘2020/11/30(月) 01:19:16.49ID:aX5hbQyB
本当は昨日試験だったんだよね
毎年の恒例行事がなくなってしまった

479氏名黙秘2021/01/05(火) 04:12:42.30ID:Xic5HzP+
東京大学法学部
京都大学法学部
慶應義塾大学法学部
一橋大学法学部
早稲田大学法学部

480氏名黙秘2021/03/06(土) 07:11:39.25ID:UlzO3/XO
日銀
東大か慶應

481氏名黙秘2021/06/12(土) 05:30:24.37ID:uoHCyhLy
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

482氏名黙秘2021/09/22(水) 20:23:46.78ID:mVSJ/1tp
2021年法学検定試験
試験日:2021年11月28日(日)
出願期間:9/14(火)〜10/21(木)

483氏名黙秘2021/11/10(水) 02:39:35.61ID:I1jzVaLi
法令基準日が…

484氏名黙秘2021/11/28(日) 16:06:19.59ID:Hz3vOaMw
試験監督のお姉さんが可愛かった

485氏名黙秘2021/11/28(日) 18:53:36.16ID:mfxy54KZ
>>484
マスク取ったら別人の可能性あるぞw

486氏名黙秘2021/11/29(月) 19:08:37.63ID:8rX3lrWv

487氏名黙秘2021/11/29(月) 19:37:05.21ID:Etk1A6s4
上級落ちた

488氏名黙秘2021/11/30(火) 08:15:29.26ID:7TdXvDU4
>>487
結構難しかったんじゃない?
35点以上なら可能性あるかと。

489氏名黙秘2022/01/05(水) 21:14:43.65ID:d/OcKAe/
2021年
ベーシック:34点
スタンダード:43点
アドバンスト:33点

490氏名黙秘2022/04/05(火) 22:01:47.60ID:Npj5rZe4
2022年法学検定試験

試験日:2022年11月27日(日)
出願期間:9月13日(火)〜10月13日(木)

491氏名黙秘2022/05/10(火) 16:28:00.47ID:8ypAOgnQ
>>490
その時期じゃもう遅いな
受かっても履歴書に書けないのだから受ける意味もない

492氏名黙秘2022/05/25(水) 21:22:16.98ID:6URaFptl
日弁連はけいさつのとりしらべをもっとひなんしろよ

493氏名黙秘2022/06/17(金) 09:28:28.85ID:+u/ooEFs
大学の授業は何の役にも立たない

494氏名黙秘2022/06/21(火) 03:28:43.72ID:3LVOi+rX
東京の受験会場ってどこなのでしょうか

495氏名黙秘2022/07/02(土) 08:58:48.70ID:oiGjGJ9k
独立当事者参加  47条の1項

496氏名黙秘2022/07/07(木) 06:29:00.86ID:3vAZFqmW
<参考>
法科大学院等特別委員会(第106回)配布資料が公表 2022年度の法科大学院入学者総数は1968人(昨年+244人)、うち法曹コース特別選抜による入学者は203人

497氏名黙秘2022/07/10(日) 20:18:24.65ID:NkqZvmdJ
無能で、汚らしい、日本の官僚たち | 雁屋哲の今日もまたhttps://kariyatetsu.com › blog
2009/03/06 — 歴代の中国を振り返ってみると、王朝は様々に変化するけれど、宦官と科挙制度はずっと残った。 幸いなことに、日本に宦官制度は伝わらなかったが、日本風 ...

498氏名黙秘2022/07/10(日) 20:38:03.71ID:NkqZvmdJ
こんな勉強していたら頭がおかしくなるわけだ

499氏名黙秘2022/07/10(日) 20:42:44.72ID:NkqZvmdJ
暗記だけでいい
理解しようとするな

500氏名黙秘2022/07/10(日) 20:43:53.62ID:NkqZvmdJ
理解は記憶した後で

501氏名黙秘2022/09/22(木) 02:33:00.95ID:FkCyHlnw
>>490
出願期間:9月13日(火)~10月13日(木)
申込み始まってたな

502氏名黙秘2022/09/22(木) 11:34:02.74ID:/c76fwoC
遠い遠い昔。
私たちの宇宙がまだ存在しない頃、「偉大なる父」が世界の北方・東方・西方を治めていたの。


               ハノ\
           r、  /      >─、
           \二ニ─‐ニ´__/
          <´____ノ、  ヽ
           / r-、  r-、\r-}
           l    ⌒     )
            \ (´ ̄ ̄フ ノ´
             >⊂ロ⊃<
            く_,ィ  o  ト、_>
             / / |_o_|  | |
               レm(_r-,_) レm
              \ ∨ /
              ⊂-┴-⊃

503氏名黙秘2022/09/22(木) 11:34:27.07ID:/c76fwoC
遠い遠い昔。
私たちの宇宙がまだ存在しない頃、「偉大なる父」が世界の北方・東方・西方を治めていたの。


               ハノ\
           r、  /      >─、
           \二ニ─‐ニ´__/
          <´____ノ、  ヽ
           / r-、  r-、\r-}
           l    ⌒     )
            \ (´ ̄ ̄フ ノ´
             >⊂ロ⊃<
            く_,ィ  o  ト、_>
             / / |_o_|  | |
               レm(_r-,_) レm
              \ ∨ /
              ⊂-┴-⊃

504氏名黙秘2022/09/23(金) 13:19:48.18ID:EsgA0WXV
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \.    正規兵として採用された連中は
    / (●)  (●)    \   ここで待つように言われたけど……
     |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´       /
    ノ            \
  /´               ヽ



         ____
       /       \
      /  u   ノ  \   どうも空気が怪しいお……
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

505氏名黙秘2022/09/23(金) 23:44:17.53ID:EsgA0WXV
でっていう

506氏名黙秘2022/09/23(金) 23:44:18.94ID:EsgA0WXV
でっていう

507氏名黙秘2022/09/24(土) 00:05:02.58ID:o1PY6UrE
   '7"´!i!  i!i  ,.、 i!i  !i! ゝ
.   イ !!i , ,ィ /-ヽ. ト、 ii! ii |゙
   | i!i /l/‐K ̄ ,ゝl‐ヽ!、i! |
   ,h ノ==。= ,  =。== i r〈
    |f_|.| `二ニ | | ニ二´ |.|f,|   誰にでも譲れない部分ってのはあるんだ
    ヽ_|| , -‐' 、|_レ ー-、 ||:ン   人間であろうが魔物であろうがな
     ハ l ー───一 l ハ
_,.. -‐1:(:lヽ.   ==   /l:((!`''ー-
...l.....l....|::):l ::\    /  l::)):|....l.....l
...l.....l...|((:)l.  ::::`ー'´::   ,'((::(| ..l.....l
...l.....l...|::))(:ヽ.  ::::::   /;リ::)):|...l.....l
...l.....l..|::((::));.ヘ     /へ:((:(:|...l.....l



     __   ___,  /!
.   /-、} / 、∠. イ  レ'|   |
  // // l   !\  |  \|. ! |
  l l//   \ ヽ >   __.」 1. ル'
  ̄l'" / ̄`ー     ゙ 「   レ' l/
.  |.    \  r  │
.  !      \ ヽ │
. !_.」     ,へ._/\」 ┘   ましてそれが復讐の類であるなら……
 |│   ./            他人の言葉で揺れ動くって事はないだろう
. l.l    /
イ`!`ー-'             それはお前が一番よく知っているはずだぜ?
. | |
 ||

508氏名黙秘2022/09/24(土) 00:09:29.32ID:o1PY6UrE
    _____
   /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
    |::::::::ゝ ノ^,  ^ヽ |
   |::::::( ((・)  ((・)|
   (@  ::::⌒(__人__)⌒)   そんなめでたい時に言うのもなんだけどさ……
    |     |r┬-|  |
    \      `ー'´ /   分かったんだよ!
  ,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、.   やる兄から頼まれていた例の件!
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ
      |  \/゙(__)\,|  i



         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::\三三/\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    ――!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
    \::::::::: u |r┬-|   ,/   本当かお!
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
  /:::::::::::::::::::::      u
 |::::::::::::::::: l

509氏名黙秘2022/09/24(土) 00:09:45.76ID:o1PY6UrE
     _____
   /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ チラッ
    |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
    |::::/ ⌒  ⌒  |:::|
   |:::〉 (●) (<) 〈:::|
   (@ ⌒(__人__)⌒ @)
    |   |r┬-|   |   うん、早速話したいんだけど……
    \  `ー'´  /
,,.....イ.ヽヽ、___ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (○)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´   ……ああ、皆にはもう伝えてあるお
/      ∩ ノ)━・'/   だからこの場で話してくれて構わんお
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

510氏名黙秘2022/09/24(土) 00:10:06.04ID:o1PY6UrE
     _____
   /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
    |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
    |::::::::/ ノ   ― |
   |:::::::〉 ( ●) (●)|
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   そうなのかい?
    |     |r┬-|  |
    \    `ー'´ /    それはまた……随分と心境が変化したみたいだね
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    いいことだけど……
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



      / ̄ ̄ ̄\
    / \    / \
   /  (●)  (●)  \.    それで……犯人は?
   |    (__人__)    |    ゼブの村に魔法実験を行った者の名は?
   \    ` ⌒´    /
   /              \

511氏名黙秘2022/10/13(木) 11:15:22.60ID:/g4Qb/tk
丸暗記でいけますかね。

512氏名黙秘2022/10/18(火) 18:07:08.38ID:EK1blkkp
>>949
だいたいは東洋大学だな

513氏名黙秘2022/11/06(日) 00:35:44.67ID:AyVD/jxN
スタンダード、合格するコツはありますか?

514氏名黙秘2022/11/06(日) 01:30:24.82ID:mq5WUcoL
>>513
問題集を3回まわす。

515氏名黙秘2022/11/09(水) 19:32:21.12ID:IDiYDpOK
前に受けたとき結果

基礎級54点(エクセレント合格、偏差値63)
中級も合格

何回か受けたが難易度は

基礎級エクセレント合格>中級合格>>>基礎級合格

516氏名黙秘2022/11/10(木) 19:32:08.23ID:lqxUO1HB
447名無しさん2022/10/27(木) 01:34:23.03ID:dLBic3Ok>>451>>476
ニュースです
集団ストーカーのリアル現場をお知らせいます
神戸市北区藤原台南町4丁目27番地 うえだです見学OKです
皆さん来てくださいね
元市役所職員です

神戸市灘区 その7
451名無しさん2022/10/29(土)16:01:10.72ID:4H6DrE0z
>>447
いつも監視と盗聴してるぞこれからもずっとな

517氏名黙秘2022/11/23(水) 23:36:33.41ID:QKpAbYSa
スタンダードを受験します
解説を読んでも理解できない
特に民法が大変

518氏名黙秘2022/11/23(水) 23:36:54.14ID:QKpAbYSa
スタンダードを受験します
解説を読んでも理解できない
特に民法が大変

519氏名黙秘2022/11/24(木) 02:59:50.53ID:bvw/g23q
ログイン中のYahoo! JAPAN IDは投稿が制限されています

詳細はヘルプページをご確認ください。

520氏名黙秘2022/11/27(日) 23:11:10.35ID:cBF5bDd7
お疲れさまでした〜
早く解答を見たい
明日の何時ころなんだろう?

521氏名黙秘2022/11/27(日) 23:55:43.39ID:IegVRqtv

522氏名黙秘2022/11/28(月) 20:18:10.82ID:T6cYwHtZ
ありがとう
スタンダード合格した
アドバンスト落ちた
来年また受けるわ
昨日受験した人いませんか?

523氏名黙秘2022/11/29(火) 01:01:09.83ID:1k5G6XYU
>>520
会場で明日の17時までには、2回はアナウンスされてただろ。

524氏名黙秘2022/11/29(火) 12:32:02.62ID:DZUQF1na
>>523
されてた
でも早く合否を知りたかった
実際3時56分に出ていた!

525氏名黙秘2022/11/29(火) 18:13:47.89ID:DGwI3kW/
やたら小さい子がいたな東京会場
あれ何歳?

526氏名黙秘2022/11/30(水) 00:26:35.31ID:mO57P2XS
>>525
最年少合格者かも
札幌は学生7割、社会人3割に見えた

527氏名黙秘2022/11/30(水) 03:48:31.61ID:Sbl6t2HX
これ合格率高すぎ
価値ない資格やで

528氏名黙秘2022/11/30(水) 09:32:52.81ID:t9eXk3GN
価値あるよ

529氏名黙秘2022/11/30(水) 12:36:18.27ID:+Z2FY4QF
これだけ受かってりゃ価値ない

530氏名黙秘2022/11/30(水) 22:57:35.37ID:LVaYqNm5
>>529
もちろんこれだけじゃ足りない
5年で100個取得した
来年はアドバンスト取りたいわ

531氏名黙秘2022/12/01(木) 03:43:26.20ID:olen+A0O
だからアドバンストの合格率高すぎ
それじゃ価値ないよねってこと

532氏名黙秘2022/12/01(木) 23:12:46.85ID:y4Wc7B5u
価値あるよ
少なくとも私にとっては
ビジネス実務検定やワークルール検定もためになった

533氏名黙秘2022/12/02(金) 19:49:46.18ID:cUSrknYX
価値の有無は人それぞれ。
ちなみに弁護士では検定の存在を知らない人間がほとんど。
なので、弁護士や法律事務所職員の応募・採用ではほとんど役に立たない。
自己啓発の意味が大きい検定かと。

534氏名黙秘2022/12/04(日) 01:05:43.83ID:4YVdseGR
自己啓発大好き
毎日ヒマだから
早く新しいテキストを
販売してほしい
アドバンストに合格したい

535氏名黙秘2022/12/20(火) 10:52:12.63ID:YN/UPRbX
来年司法書士受験予定で腕試しに受けた。

スタンダード 法学8、憲法13、民法19、刑法11、商法12

アドバンスト 法学3、憲法6、民法8、刑法6、民訴6、商法9

536氏名黙秘2023/01/14(土) 12:22:34.17ID:sU3qzO5x
ベーシックとスタンダードの最年少と最年長80歳差ワロタw


lud20230204200859
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1396419205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「法学検定試験YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
司法試験短答と法学検定上級はどちらが難しい?
経済学検定試験(ERE) Part.2
【大学入試改革】文科省、大学入試新テストの実施方針公表 英語で民間の検定試験導入 「TOEFL」「英検」など 関係者から不安の声も
【才媛】全国商業高等学校協会主催の9種目の検定試験すべてで1級に合格・諫早商業高校のひなさん
【教育】司法試験 法科大学院在学中も受験可に 改正案を閣議決定 04年の志願者→72800人 18年の志願者→8000人
検定英語(英検、TOEIC)と大学受験(センター試験、個別試験)の英語のレベルを比較してみたんだけど
【民間検定】英語テストの記述式導入、段階的な移行を求める声 センター試験後継の「大学入学共通テスト(仮称)」 [無断転載禁止]
【医療】小腸腺がんの術後化学療法の再発予防効果を検証する第III相臨床試験開始 [無断転載禁止]
経済学検定試験(ERE)
法学検定スレ
会計士試験ベテ検定
第1種ME技術実力検定試験
中学卒業程度認定試験
呼吸療法認定士試験
ホモと学ぶ司法試験
警備員検定試験 part16
警備員検定試験 part20
司法試験を突破する哲学
日本語教育能力検定試験総合スレ8
ロリコン検定試験会場はこちら
数学検定2級平成31年4月14日受験
九州地区国立大学法人等採用試験スレ12
【QMA】検定試験専用スレ19【XIV】
【QMA】検定試験専用スレ20【XV】
銀行業務検定試験 預かり資産アドバイザー
警備員検定試験 パート9 [無断転載禁止]
まじめに令和2年司法試験の国賠を検討するスレ
予備試験・司法試験の実施を検討するスレ
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
これが主な資格試験・検定試験の難易度ランキングらしいよ
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
【悲報】早大法学部の試験問題に森友学園が登場する。
メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part20
【期間限定】司法試験短答過去問直前対策室
メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part21
都立高 入学試験 三次募集 全部定員割れに
【奨学金】司法試験と自己破産【就職難】
■□■カラーコーディネーター検定試験■□■
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠
中国語の検定試験(HSK, 中検, C.TEST, TECC) 第19回
平成28年司法試験 短答(択一)検証スレ
小学校教員資格認定試験 台風で「全員合格」
司法試験崩れ介護士が医学部再受験を目指すスレ
★☆司法試験板学歴総合スレッド☆★
予備試験受かってから法科大学院って異端か?
東大法学部合格と司法試験合格はどっちが難しい?
東大医学部在学中に司法試験合格した人
【確実に合格してみせる】日本語教育能力検定試験総合スレ9
【PT】第42回理学療法士・作業療法士国家試験【OT】
司法試験★青柳幸一★漏えい★明治大学
文科省「学力試験より部活・ボランティア重視で合格者決定」
司法試験 漏洩 20代女 名前 特定!!
メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part19
法科大学院に入れない時点で司法試験はあきらめろ2
検事になりたいけど司法試験の現実ってどうなん?
☆☆司法試験合格者の低学歴化が著しくなった件☆☆
司法予備試験延期決定から勉強してない奴集まれ
法学部出たのに司法試験落ちて設計の仕事してる
法科大学院に入れない時点で司法試験はあきらめろ
大学2年から司法試験目指しても間に合いますか?
大学入試を裏ルートで来たくせに司法試験受かるか
【社会】就活学生の採用試験に麻雀を取り入れる企業現れる 頭の回転の速さやコミュ力、勝負勘や運を見定め
平成26年度司法試験 論文問題検討ゼミ★21
06:01:25 up 3 days, 15:09, 4 users, load average: 7.99, 8.32, 8.50

in 0.059286832809448 sec @0.059286832809448@0b7 on 112320