◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
司法書士の本職・補助者が語るスレ【126】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1501051624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
なかよくつかってね(^ω^)
※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1498852668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
司法書士には、破産申立てや個人再生申立ての代理権はない。
したがって、受任通知書を送付すると権限外の代理交渉となって犯罪。
当然、破産や個人再生を依頼すると貸金業者の督促を止められる旨の記載も、権限外行為の法律事務取扱いの記載であり、犯罪だ。
弁護士法74条2項
弁護士又は弁護士法人でない者は、利益を得る目的で、法律相談その他法律事務を取り扱う旨の標示又は記載をしてはならない。
弁護士法77条の2
第七十四条の規定に違反した者は、百万円以下の罰金に処する。
法照らすの事務所相談登録契約の登録司法書士はどうなるん?
和歌山地裁最高裁判決は、
日本司法書士連合会の
政治連盟がオウンゴールした
不利益が発生したという
終わった資格に
何回も言っているが,そんな団体・機関はない。
>>日本司法書士連合会
もうここまで来ると,一生精神科の病棟で過ごすしかないレベル(笑)。
そのうち,書き込みが無くなったと思ったら,本当に救急車で運ばれ
てるかも(笑)。
>>1 ワッチョイ導入ナイス
とりあえずガラ、底辺ロー、酔いどれは一週間NGにできるね
これは弁護士法74条2項違反だろ
http://www.sugiyama-saimu.com/ 過払請求、任意整理、破産、再生について何の制限もなく取り扱う旨の記載をしている
弁護士法74条2項
弁護士又は弁護士法人でない者は、利益を得る目的で、法律相談その他法律事務を取り扱う旨の標示又は記載をしてはならない。
弁護士法77条の2
第七十四条の規定に違反した者は、百万円以下の罰金に処する。
>>11 ここで燻ってないで、告発や懲戒請求だして、内容証明でも、張り付けてよ
そんなことも、できないような精神状態ではないよね?
精神科の受診も考慮してね
>>11 基本的にかまってちゃん?なのかな?(笑)
俺がリア充で,俺の生活がうらやましいなら,
ずいぶんと生活のクオリティが低いなあ(笑)。
医者だって、それぞれ専門医制度があり、各学会が認定試験を実施。
認定試験を合格して、初めて産婦人科専門医、脳外科専門医
と登録するまで 原則患者を受診できない。
司法書士の場合も、認定試験制度を設けて、破産専門認定司法書士、地裁高裁最高裁認定の
司法書士と認定試験に合格後でないと破産や地裁事件の受任をできないようにしないと
お客さんに損害が及ぶ。
登記あるいは不完全な訴訟知識しかないのに、高度な訴訟を受任したらみんなが困るだろう
司法書士業界内に区分資格制度がないのが問題だな
特に破産と、一般訴訟の地裁以上の事件は、日司連の高度な認定試験に合格しないと司法書士が
受任できないしシステム・・・・・・・の確率が必要。
///////////////////
学会費用が高いではないかと、反論もあろうが
医者の場合の各 医学会の費用はすべて製薬会社が支払ってくれるだけでなく
日本だろうがヨーロッパ等の外国の学会に行く場合も 旅費・ホテル代その他
全部 製薬会社が支払ってくれる。
学会は大金を生む道具、専門司法書士制度の導入は司法書士の経済的土台を
作ってくれる。
司法書士は本当に犯罪者だらけだな
そして、犯罪者をかばう身内に甘い体質
国民を裏切る反社会的勢力という他ない
特にミスをしたわけでもないのに地元銀行から全く仕事が来なくなった。今年の売上がやばい。
世界レベルの専門家 司法書士 医師 予備試験
以下司法書士のことが気になってしょうがないゴミ業者 税理士 弁護士
>>18 激動の時代、登記に頼らなくても事務所経営できる体制作りしろよ
古い食べ物は腐れるから新規業務の示談交渉の代理人業務に力を入れろ
そろそろ、簡裁上限は140万円から300万円へ改定の時期だから・・・・・
>>20 犯罪者集団としては行書と肩を並べて世間に認められたから良かったな(笑)
脱税指南に名義貸し…不正で相次ぐ税理士摘発、懲戒処分も10年で3倍に
http://www.sankei.com/west/news/151230/wst1512300054-n1.html 2016年の弁護士懲戒処分、最多114件ーー「預り金返さず」「依頼者に虚偽の説明」など
https://www.bengo4.com/internet/n_5810/ 本物の犯罪者集団のくせに他士業スレでみっともない発言を繰り返すなよ(笑)
>>22 ?
犯罪は犯してないが、犯罪者呼ばわりなのか?
怖すぎワロタ
購入代金の決済日をもって、弁護士や司法書士による関与の下、所有者から契約相手先を経て当社へ所有権を移転する一連の登記申請を行ったところ、所有者側の提出書類に真正でないものが含まれていたことから当該登記申請が却下され、以降、所有者と連絡が取れない状況に至りました。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170802446512.pdf >>26 はいはい、ロー弁は犯罪者の総本山の弁スレに帰ってね。
支払済63億円の地面師案件ってすげえな
司法書士だけではなくて弁護士も関与してたのか
あやすぃ
設定なさそうだし司法書士報酬もせいぜい30万だぜ
弁護士関与って本当かな?関与しないよね
>わずか30万円の示談金のために仕事してくれる弁護士はいない。
依頼が30万円、しかし少額示談は複雑
よつて、依頼額より多い 司法書士報酬50万円で受任も考えられる。
50万円くらいの示談交渉は、司法書士以外引き受け手がない。
司法書士の独占業務・・・・・・・・・・・少額示談。
積水ハウスの件
西五反田の曰く付き物件
中間者の移転請求権仮登記と同時に
移転請求権仮登記の移転請求権仮登記を
積水ハウス名義で
本登記しようとしたところ
偽造の印鑑証明書を司法書士が見破れず
品川出張所が登記申請却下w
補足
移転請求権仮登記は中間者、積水が4月24日に真正に登記された。
しかし、6月1日に本登記申請したところ却下された。
仮登記自体がなされてるんだから、これが偽造で仮登記完了していたら、そもそも法務局も気づかなかったことになる。
決済・本登記申請が6月1日、なのに却下されたのが6月9日、そして所有者の相続が6月24日で相続登記が7月4日。
あやすぃ
>>38 5月末の登記も大量にあるから
6月1日に申請された書類を実際にチェックし始めるのは、4日5日くらいからになるから
9日に却下されても遅くはない
直前に相続が入ってて外形的には危険な香りがする決済だしもう少し慎重にできなかったのかなぁ。
相続が発生したのは、決済後の
6月24日で登記申請は7月2日
中間者がペーパーカンパニーで、過去の
有名な地面師事件と関わりのあるところ
決済6/1
却下6/9
相続6/24(登記7/4)
だから違うよ
今年の新人研修ネタはこれで決まりだな!
【概要】
対象不動産 東京都内 地積約 2,000 m²
購入代金 70 億円(支払済:63 億円)
売買契約日 平成29年4月24日
決済日 平成29年6月1日
所有権移転登記申請が却下された日 平成29年6月9日
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170802446512.pdf >積水ハウスが契約している不動産業者が土地所有者から購入し、直ちに積水ハウスに転売する形式の取引。積水ハウスは6月1日に63億円を契約業者に支払い、法務局に所有権移転の登記を申請した。
>しかし所有者側が提出した書類に偽造が見つかったため、同月9日に登記申請が拒否されたという。
司法書士の立ち合いで大金を動かすこと自体が誤り
昔のように少なくとも、登記後でないと大金を動かすのは無理だ。
不動産登記の責任者は、あくまで法務局、司法書士は訴訟事務に専念しなくてはいけない
から司法書士の登記立会業務は全面的に禁止すべきだ。
皆が認めるとおり、司法書士の祖業は訴訟業務。
「脱訴訟」に走る大勢の司法書士
その最たるものが、登記立会だろうが、司法書士には本来 立会業務は無かった
事実をしらなくては
いつから司法書士は登記立会・決済を始めたのか
昭和50年説、昭和40年説あるも 古参司法書士が言うには、「古くても40年」
司法書士の祖業は訴訟。
積水ハウスの
専属司法書士は、
今まで儲けまくりしていただろう
しかし、見破れないミスなら
解任して損害賠償請求され、
懲戒されるオワコン
メシウマ
ざまあみろございますのでよろしくお願いいたします
詐欺行為 2ヶ所事務所 狭すぎて4社も入れない プライバシーポリシー 山中法務事務所(以下「当事務所」といいます)は、お客様の個人情報の重要性を深く認識しており、
インターネットメディア事業を展開している事業として、 個人情報の適切な保護・取扱いは社会義務であると考えております。 悪徳司法書士を放逐に!!!
よってここに以下の個人情報保護方針を制定するとともに、お客様からお預かりした個人情報の適切な保護、取り扱いに関する以下の取り組みを実施します。
事務所名 山中法務事務所 代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425
http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI 闇金レスキュー119 山中健太郎 司法書士 山中法務事務所 非弁屋提携疑惑 東京法務局へ告発だ
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所 国民から信用なくす恥知らず儲け主義銭ゲバ
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F 飼われているなんて恥を知れ!!!
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」「闇金業者」に「飼われて」いると考えられる 詐欺師 懲戒で消え去れ
法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるようです。 大儲けだ 詐欺師山中健太郎司法書士恥を知れ!
非司法書士提携ですから東京法務局や東京司法書士会に懲戒請求しましょう。非弁は犯罪行為です 闇金業者から相当恨まれている
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
===会社名社会保険労務士法人プレミアパートナーズ代表者名長澤香織
https://www.1150job.com/interview/480 狭い事務所
以上のような司法書士法に違反しても仕事が欲しい貧乏司法書士と法律に違反しても利益を得たい紹介業者のニーズが一致し,違法提携が横行するようになっていると思われます
6月ごろには話題になっていたよな
売上高2兆円を超える住宅メーカー「積水ハウス」、東京・西五反田の事件物件「海喜館」に手をだしていた、「売買予約」を仮登記
http://outlaws.air-nifty.com/news/2017/06/post-8a11.html 東証1部「積水ハウス」が売買予約の仮登記をつけていた東京・西五反田「海喜館」、仲介にはいったIKUTA HOLDINGSは実態にとぼしいペーパーカンパニー
http://outlaws.air-nifty.com/news/2017/07/ikutaholdings-4.html 東証1部「積水ハウス」が手をだした東京・西五反田の「海喜館」、週刊現代が「事件」として取りあげる、「手付金は預手15億円で、すでに10億円は換金」
http://outlaws.air-nifty.com/news/2017/07/post-1a43.html 東証1部「積水ハウス」が手を出した東京・西五反田「海喜館」、「なりすまし」グループの主犯格を名指しする怪文書が一部で出回る
http://outlaws.air-nifty.com/news/2017/07/post-2bbb.html 東証1部「積水ハウス」が手をだした東京・西五反田の「海喜館」、仮登記をそのままに「相続」による所有権移転の本登記、土地所有者の女性は「死亡」か
http://outlaws.air-nifty.com/news/2017/07/post-15c7.html 登記した司法書士の責任はどうなの
ほとんどの地面師案件で、司法書士の過失は認められないか、認められても僅かな割合。
おそらく今回も同じじゃないか。
決済の場で、初対面の相手に精巧に偽造されたパスポートを見せられて、さあ、偽造なりす
ましがあればその場で指摘してみろと言われて、それができる人間なんていない
司法書士に責任を負わすならば、契約の段階から地面師案件かどうかの調査を依頼するなど、
それなりの報酬を払っていないと無理
それよりも、騙された積水ハウスが駄目だね
一流企業がこんな詐欺に遭うなんて、みっともない
弁護士も契約締結にかかわって一緒に交渉していたとしたら、この弁護士も駄目だ
免許証パスポートより、言動や諸書類に違和感ないかを重視してるよ。俺は
俺も某地方で積水の仕事してるが、土地決済でもせいぜい5000万程度の売買代金だw
後の仕事考慮して、報酬は一律3万円だ!
70億の売買って報酬なんぼ貰うんだろ?200万位かな?
うちは1億円ごとに1万円加算だから70億なら80万円くらいだな。
積水の五反田の地面師の件だけど、謄本見ると
甲区1番 A
甲区2番 所有権移転請求権仮登記 4/24売買予約 権利者 イクタHD
甲区2番付記1 2番所有権移転請求権の移転請求権仮登記 4/24 売買予約 積水ハウス
甲区3番 所有権移転 6/24相続 1/2 B 1/2 C
甲区4番 2番付記1号仮登記抹消
って流れだけど、甲区2番でイクタに仮登記やった時の印鑑証明書も恐らく偽造だよね?
これって法務局も見破れなかったってことかな?
後、積水の仮登記だけ抹消されてるのってなんでだろ?
積水の司法書士はどこよ?
貧乏司法書士の俺様がメシウマww
>>59 きみ、素人さん?
印鑑証明書はおそらく本物だよ
偽造パスポートで所有者になりすまして、印鑑カードを再発行させれば、本人の「「本物」の印鑑証明書を取得できる
それと、仮登記の抹消は積水の単独申請でできるだろ、司法書士なのに知らないのか?
俺の想像だけど、法務局で「偽造」とされたのは印鑑証明書ではなくて権利証じゃないか
印鑑証明書は本物で、仮登記申請も完了している。
ただし、印鑑証明書を勝手に不正取得された可能性が。
偽造は本人確認書類のパスポートだったようだ。
70億円の決済で、仮登記から1か月あまりの間に本登記申請をして偽造パスポートを見抜けるかどうか。
飯田産業が暴れてるのは驚くがw
1回目は仮登記なので緩めの本人確認で、
2回目は仮登記通ってるし会うのも二度目なので緩めの本人確認だったてことか。
やるなぁ。
パスポートは添付書類じゃねえし却下理由になんねえわ
本人確認情報なら
確認情報に添付するパスポートとかムキョクでは偽造かどうかも審査するよね
>この「なりすまし」の女性と土地売却の委任契約を結んだ弁護士の存在も浮かびあがっている。詳細がわかり次
これだな。弁護士が売主代理人だとどうしても本人確認や書類確認が甘くなっちまうから
13 名無しさん@1周年[] 2017/08/03(木) 12:50:00.44 ID:lbpZEp940
海喜館の土地登記簿
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327254.pdf IKUTA HOLDINGS株式会社の商業登記簿
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327256.pdf http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327259.pdf http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327257.pdf IKUTA HOLDINGS株式会社の旧社名「エスラインJAPAN株式会社」は、
「エスラインジャパン株式会社」と実際に関係有るんだろうか?
●エスラインJAPAN株式会社
東京都世田谷区大原2-8-1 SLJビル
→平成27年12月1日 IKUTA HOLDINGS株式会社に社名変更して、
小林興起の事務所(東京都千代田区永田町2-9-6 十全ビル406)に本店移転
●エスラインジャパン株式会社
東京都世田谷区大原2-8-1 SLJビル
http://frps.jp/gaiyo.html (平成19年8月1日からこの住所に本店を構えてる)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327351.pdf 司法書士さんが税法に首突っ込むとろくなことないな。やめて欲しいわ。間違いだらけ。。
https://twitter.com/MasaShacho/status/893006217357926400 本当に司法書士は自己肥大妄想が激しいな。
できもしないのに、やれ税務相談だ、法律相談だと。
もちろんその内容は間違いだらけ。
>>72 IKUTA HOLDINGSって怪しすぎるけど、エスラインジャパンはHPを見る限りまともな会社に見えるな
平成3年の設立だしね...
IKUTA HOLDINGSは、小林興起代議士の事務所住所を勝手に使うくらいのDQN会社だから、エスラインジャパン
というまともな会社と誤認させるために、
勝手に「エスラインJAPAN」を名乗っていたんじゃないのかね、本店所在地も勝手に同じにしてさ
と思ったのだが、しかし......
・印鑑証明は多分偽造、実印も偽造
・権利証の有無は不明
・本人確認書類は偽造
・真ん中の業者もダマされたのかどうかはわからない
・仮登記には偽造印鑑証明で登記完了された可能性が高い
今後、セキスイ絡みの取引は中間省略禁止になると予想される、なし崩し的に業界大手そして業界全体が中間省略を拒絶する方向になるかもね
65
有効期限切れなのは仮登記を承諾書でやったからなんだろうね
>>76 中間省略登記とかさんタメとかと今回のケースは関係ないじゃん
今回の積水の担当者アホすぎるやろ
アパ事件の関係者多数の入り組んだ案件とは
次元が違う。単純に仮登記を信頼しちゃって
中間者に63億払ってしまったわけや
所有者が実際に住んでるのに近所さんに
写真確認もせずにな
司法書士はケツまくって夜逃げするしか
ないんやで〜
移転請求権の移転請求権仮登記いれてて本登記の際には積水に直接移転するから中間省略的ではあるね。
中間者への仮登記は積水への仮登記と連件で入ってるんだから仮登記を積水が信頼ってのは違うだろう。
しょうゆうこと
先に63億払ったとゆうのは、積水に生田が第1売買の代金が63億だから先に払ってねとゆうて
積水が主張してる70億とゆうのは、
生田と積水との第2売買の売買代金が70億で
抜いた7億が儲けとゆうことやね
>>83 なるほどねぇ。
その場合、残りの7億の支払いはどのタイミングでするの?
あぁ仮登記を信頼ってのは連件の仮登記申請が問題なく完了したことを信頼ってことかな。
これは、中間省略の一種だってば、違う言うてるやつは仮登記勉強しろ
仮登記入れないやつは、さすがに積水が拒否って、このパターンになったんだろ
この会社仮登記好きだし
>>84 小切手で決済のときに
実際に換金して口座に反映されるのは
登記完了してから
アパ事件も中間者に10億現金の2億小切手やったわ
保証書の時代、権利書がない場合、
先に仮登記をして完了後、本登記を保証書でして、
保証書の場合、登記簿にロックがかからなかったから
法務局で閲覧して異常がなければ通知ハガキで決済すると聞いたことあるが
それとは違うよねんw
by ロートル書士
>>65 不正取得なら、なんで有効期限切れをわざわざ使うんだよ不真正書類ってなんなのさ?
権利書か身分証明書ってことになるけど、プロなら
普通は中間者に7億払って請求権を移転してもらってから
所有者に63億払って移転した請求権を本登記するような気がするが
違うんだな
請求権の移転で63億というのがどうも解せない
それとも最初の所有者が7億(中間者が63億)しかもらえない契約だったのか?
積水ハウスの専属司法書士は、
出入り禁止だろう
本人確認ミスしたら
損害賠償請求や、懲戒を東京法務局や
東京司法書士会、綱紀調査委員会に
やられる
積水ハウスの担当者は、責任を
司法書士に、なすりつける
サラリーマンは、司法書士に
責任を、押し付ける
オワコンやはりやばい
>>91 仕事にトラブルはつきもの。
困難に向き合って対応すれば更に信頼関係が強まるものだよ。
>>司法書士に、なすりつける
>>サラリーマンは、司法書士に
>>責任を、押し付ける
さすが働いたことのない人間は違うな(爆)。
こんな大馬鹿過ぎるミスして,会社にいられるわけなかろう(笑)。
直接の担当者どころか,直属の上司やその上の上司,はたまた
担当役員から,場合によっては社長まで飛ぶわ(爆)。
まあ,偽造書類を見抜けなかったから懲戒という流れは間違ってると思うが,
司法書士がやったとすれば,損害賠償は免れないかもね。通常保険のは賠
償額は1億程度だが,1割程度の過失としても6億円か。
ご愁傷様(合掌)。
俺もバブルの終わり頃にこの業界に来た人間だが,バブルでとんだ人々の
怪しい物件以外仮登記の移転で「移転」してるのは見たことない。被害会社
に司法書士がついているとしたら,「仮登記だけでは危険なので,本登記で
決済した方がよい」とアドバイスすべきだったろうな。まあ,金額が金額なの
で,しかも断ったら切られるのも見えてるので,断りづらいのはわかるが,こ
れだけの金額,仮登記で決済するのは,やるべきではなかったと思う。
後見もさぁ、親族が申し立てたのはその親族がいつでも後見開始の取消できるように改正すればいいにねぇ。
申立するかどうかは完全に親族の自由なのに、後見開始したら急に本人保護とか言い出して本人回復しない限り二度と取り消せず死ぬまで専門職後見人に報酬垂れ流しであらゆる権利も剥奪される。
自分なら使いたくないよね。
>>90 あなたのレスの前段が正しい。
>>95はいつもの司法書士だと思うが、レス読んでるとこの人大丈夫かと思う。
仮登記で決済するなんてあり得ないです。
どこに書いてありますか?
転売案件は非常に危険な取引だよ
今回は中間者に63億払って、中間者が
預かっていた所有者の印鑑証明書が偽造だった
中間者が金持って逃げた事例もあるしな
今後も中間省略登記やる場合には、事前に所有者の印鑑証明書のコピー預かることをオススメする。もし預かれない場合には、実行かける前にコピーを取る。
コピー取れば偽造したのが透けてみえるよ
みんな成りすまし対策の工夫してるよね?
委任状に打ち込んだ代表者の漢字を間違えて指摘させるとかさ(^^)
>>97 仮登記はあり得ないとか言ってるけど、絵を描いたのはセキスイだと思うぞ、中間省略分浮いた費用で安く仕入れたんだろ。
策士策におぼれて滑稽過ぎる
>>99 ※65の資料を見ると、どちらとも言えないな。
わざわざ古い日付のを偽造する意味もわからないし、決済の時どの日付の使ったのかもわからない。
そもそも、情報が洩れすぎていて、セキスイかIKUTAかわからんけど、意図的に騙された情報を流出させたい奴がいるのも不思議
直後から、詐欺にあったって情報が洩れ出ていたみたいだし、なんか裏があるなコレ
蛇足かもしれんけど、実際の金額も本当かどうかわからんと俺は思ってる
>>97 俺なら,仮登記を本登記させてからやるという趣旨。
仮登記の移転仮登記なんてしない。
確かに,本登記できる書類をもらったのかもしれないが,それ以前の問題。
てか、中間省略なん?
だめじゃん
不動産屋も懲戒にしろよ
>>105 一回ikutaに所有権移すってこと?
それにikutaが応じるなら誰も苦労せんがなw
ついでにいうと,純粋に登記技術上の話をすれば,2番仮登記を抹消させて,
甲区1番の名義人から直接移転を受けるのが安上がり。
正常に取引できるなら,俺だったらこの方法を勧めるかも。ま,2番仮登記の
本登記の費用は,こっちが関知しないけど(笑)。
いまどき、新法施行後建築のマンションとかの登記情報みると、ローカルな
マンション業者でも結構律儀に表題部所有者と違う業者の名前でちゃんと
保存登記して同日付で消費者名義に移転してることも少なくないよね
>>107 確かに,請求権移転仮登記なので,請求権の移転を受ければ甲区2番の余白に
所有者として入れることができるね。逆に言うと,付記1(とその後の付記全部)を
本登記した人が本登記できる。転売目的なら,免許税をケチれますぜ,ダンナ。
そうそそのかされたのかな(笑)。
自社で販売用に仕入れるなら,通常やらないと思うのだが…。
>>109 分譲しきれなくなって,不良在庫を転売した例ね。
>>104 積水が正式に書面で売買代金70億いってるよ
本登記するときに所有者に中間者が代金払うんだから、先に63億払わないと決済にならない
>>102 仮登記はあり得ないなんて言ってないでしょう
実際に仮登記してるし
仮登記で「決済」はしていないと言っただけ
>>107 本当だよね。
いつもズレたこと言うんだよ、この人
アパ事件は中間に6社入ってたから
それに比べたら当事者は少ないし、やはり本人確認が甘かったんだよな
また地面師内田マイクの仕業かw
>>93がよっぽど悔しかったんだな(笑)。
そんなことはともかく,仮登記を前提に取引してしまったこと自体が,
どうかしてるぜ!と言うこと。普通ならあり得ないと言ってもいいだろ
う。しかも請求権移転まで仮登記してるし(笑)。
請求権移転して七億、二番仮登記を本登記で63億でいいんやないの?
何もなしで七億は払えないってことだったんだろうね
仮登記を本登記にするんだから仮登記がついてて不利になるなんてこともないしね
>>117 買主が仮登記のまま決済でいいって言っんだから、司法書士が拒否する理由あんのか?
正当な受任拒否理由にもならんぞ。
しょうもない持論繰り返してんじゃないよ
もっとも君の技量ではこんな仕事回らんだろうが。
>>117 だから、ズレてると言われるんだよ
>>119 が言うとおりだな
>>仮登記を前提に取引してしまったこと自体が,どうかしてるぜ!
はあ?
>>俺なら,仮登記を本登記させてからやるという趣旨。
>>仮登記の移転仮登記なんてしない。
バカじゃないの。
積水ハウスがIKUTAと、IKUTAが有する「売買予約の予約完結権」をさらに積水が購入する
という売買予約契約をしたのだったら、仮登記の移転仮登記しかないだろう。
司法書士に、仮登記を本登記させてからやれなどという権限があるのか?
勝手にそんなことしたら、それこそ依頼に基づかない虚偽登記で懲戒だよ。
なりすましや偽造書類を見抜けなかったことが一番の問題なのに、仮登記がどうのこうのって、
まるで仮登記したことが詐欺被害の一因みたいな言い分ですね〜
酒の飲み過ぎ?
(やよい)
私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
(ミク)
政治家かぁ。想像つかない。
(やよい)
人目も気にせずに堂々と真正面から入ってきますよ。
ただ、大臣クラスになると、SPの人がついてきて、プレイ中はずっとお店の前に直立不動で立っていますね。
――有名人の大胆なソープ通いがなぜ暴露されないのか不思議ですね。
(みずき)
そこは勘違いしている人も多くて、全員が全員お店にやって来るわけじゃないんです。
私の場合、ある芸能人の方が、一定の時間を貸切にしてくれるんですけど、私のほうから会いに行くんですよ。
(やよい)
え!? 会計は?
(みずき)
そのあたりは私もよく把握していないんですけど、指定された日時にホテルとかで。
相撲取り、政治家、お笑い芸人がソープランドで買春
l
↓たったこれだけのことをしてりゃよかったわけで仮登記がどうとか偽造がどうとか書類といくら睨めっこしててもダメなんだなぁ
書士さんが直接旅館の番号調べて
女将に売買の意思があるのか聞くのが一番アナログだけどよかったのかな
売主側に代理人弁護士が付いているんだから、買主側の代理人弁護士と司法書士は本人確認しづらいだろ。
>>125 お、知らなかった
売主に代理人弁護士?
また、いつもの地面師御用達の悪徳弁護士か?
>>125 本件の問題の出発地点はソコだな。
弁護士が「当職が窓口だ、必要書類は私が集める、直接の連絡はお断り」みたいなこと言い出すと、ぐうの音も出ない。
今回のポイント
6月24日に所有者が亡くなっいる
健康状態も悪くゆえに数ヶ月前から病院等に入院してる可能性が高い。だから直接旅館に電話しても本人確認できない。
うまくやられたもんだなw
>>126 売り側なのか買い側なのかわからんが、弁護士は法科大学院卒の新司法試験合格者という話らしい。
↓すごい読解力だな、この弁護士。
まさか、高校生に対して、弁護士より幅広い仕事ができるよと宣伝してるわけではないよね・・??
https://twitter.com/eisukewater/status/893339206306545664 司法書士は機関誌で堂々と犯罪(弁護士法72条違反)を自白するからな。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/cms/wp-content/uploads/2017/03/201701_06.pdf 「司法書士は何でもできる」と犯罪の推進をしているのではないかと疑われても仕方がない。
この卑しい犯罪者集団が!
・調停申立て後は、調停内でどのようなやり
とりがなされたのか、当事者から毎回報告
を受けて、調停委員の視点を示し、本人自
身の言い分をどう表現して調停委員に伝え
るべきかをアドバイスする。
・調停の進行具合をみて、法的な視点から適
切な調停案が提示された場合には、これを
本人に説明し、説得を試みる。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/cms/wp-content/uploads/2017/03/201701_06.pdf これが犯罪(弁護士法72条違反)だとなぜ分からないのか?
本当に反社会的勢力だな。
そんなに仮登記っていうなら,問題の事案,本登記で付記1の買主の名義にする
手順を言ってみろ。
以上(笑)。
いささか後講釈っぽいが,こんなの,なりすまし以前に,登記簿見たときに
怪しいと思わないのは素人だ(笑)。それが,俺が仮登記にこだわる理由
(笑)。
て,いうと,「仮登記が怪しい?馬鹿?」って書かれるだろうな(爆)。
仮登記が怪しいも何も積水が関与したのは仮登記がない段階からだろ?自分で登記申請した仮登記が怪しいと思う司法書士がいるのか。
いや仮登記自体がIKUTAを挟んで積水ハウスがやってるんだから、仮登記を怪しいと思うも何も、
仮登記自体が積水ハウス側からやってる実態なわけで。
そうなると、登記簿見て怪しいと思うのは、最初の売主が「海喜館」の所有者だってことくらいだろ。
そんなもんに70億円の決済がある状態で、仮登記申請してから2か月程度で相続登記入ったり、
申請した買主側司法書士自身が怪しいとか気づけるものか?
あまりにも酷すぎるでしょ。
仮登記申請した買主側司法書士にとっては、最初のまっさらな所有者だけで気づけってことか?
この仮登記は三ため起案当時からあった典型例の一つでしょ。登記簿が怪しいってなに言ってんだ、バカなのか?
>>136 そうだとすると,買主自爆ですな。
俺は,請求権仮登記をした会社が「所有者ヅラ」してきたのを,その
まま鵜呑みにしたのかと思ったので。
こんな面倒くさい売買話をすんなり信じる一流企業ってあるのかな。
そう思うくらいお粗末ですね。
こりゃ株主総会が楽しみだ(笑)。
>>138 三為回避のために「海喜館」の所有者から移転請求権仮登記の移転請求権仮登記にして、
本登記で直接積水ハウスが取得するスキームにしてた。
ところが、70億円のうち63億円をなぜか仮登記時点で積水ハウスは支払い。
積水ハウス法務部は、売主側代理人弁護士と買主側代理人弁護士・司法書士に、
本人確認はほぼ丸投げしてたようだ。
2番の所有権移転請求権仮登記のIKUTAはペーパーカンパニーで、即本店移転をしている。
代表の女性も替え玉みたいな役割だろう。
なお、積水ハウスは業績修正をする見通しはない。
法務部の担当者や営業の担当者が詰め腹切らされる可能性はあるだろう。
なるほどね。
それなら素直に三ためでやるべきだな。
そもそも,仮登記が2つつくスキームなんて,不安定すぎておすすめできない。
移転請求権の移転なんて「典型例」を使うべきではなかったようですな(笑)。
中間省略をしようとして自爆したパターンか。それなら,弁護士が出てきても,
本人に会わなかった(本人確認を尽くさなかった)司法書士は責められるべき
か。
ちなみに,昔は何度も弁護士にキレられたが,最近は司法書士の本人確認
義務が浸透したのか,あまり弁護士に「ご本人から書類を直接いただきたい」
と言っても怒られることはなくなったが。
そもそも売主の本人確認でミスってんだから、素直にサンタメでやっても同じだよね。
4月24日の仮登記入れたときは
預金小切手で15億払っただけよ
6月1日の本登記入れるときに残りの
48億支払ってる。
>>140 IKUTAはペーパーカンパニーでブローカーとして入れてるのか、
あるいは積水ハウスの子会社が現実取引をしているからIKUTAを挟んだのか。
積水ハウスとしては、直接所有者から取得したかったのであろう。
三為回避でたまに移転請求権仮登記の移転請求権仮登記を使うことはあるが。
それにしても、アパと違って、これだけ簡潔な当事者関係にもかかわらず地面師に引っかかるとは、
積水ハウス・弁護士・司法書士の、今後の損害賠償請求訴訟は、弁護士や司法書士の責任メルクマール判決になりそう。
司法書士としては過失1割で約6億円、保険で一応カバー可能か。
やはり積水ハウスは間抜けとしか言いようがない。
しかし、司法書士業界としては、これだけ一般人にも積水ハウス事件としてニュースで有名になってくれたから、
これで本人確認の重要性を話すときに、毎回積水ハウスの事案を紹介できるので、
本人確認の手数料や決済全体の報酬などについて、業者からの値切りを阻止しやすくなる。
ただし、報酬自体がこれで引き上げしやすくなる、とは言えないが。
いずれにしても、積水ハウス様様であろう。
>>140 >そもそも,仮登記が2つつくスキームなんて,不安定すぎておすすめできない。
不安定って言いたいだけだろw
どう不安定なんだよw
>>144 ・実体が登記簿に忠実に反映されれる
・中間者の名義が入る
・中間者に登録免許税の負担がある
よって、それなりに安定性のある方法と言える
>>144-145 本登記を2回しなければならないので,それができるかどうかのリスク
(実際できなかった)がある。
確かに,ある意味物権変動を忠実に反映しているとも言えるので,明確
な方法と言えるのかもしれないが。
>>143 これを他人の失敗と笑い話にせず,自らも気を引き締めねばなりませんね。
それにしても,印鑑証明を何とかすれば仮登記ができることを
うまく悪用されたな。
>>149 だから、詐欺と仮登記は因果関係は何もないんだよ
救いようがない司法書士だね
>>150 俺の話聞いてる(笑)?
このスキーム(仮登記)の話自体,おすすめできないって言ってるでしょ?
>>147 >>本登記を2回しなければならないので,それができるかどうかのリスク
おいおい、それでも司法書士かい?
不思議な思考回路を持ってるな
おれが不動産業者だったら、こんな司法書士に依頼しないな
>>151 仮登記がおすすめできないという理由は?
本登記できないリスクがあるからだって?
大爆笑じゃん
仮登記が2個あると、本登記を2回しなければならないから、さらにリスクが高まる?
腹がよじれそうだwww
あたま、大丈夫かよ
まぁまぁ酔いどれ先生は「こういう仮登記はあまり見たことないからなんとなく不安だな」って言ってるだけで悪意はないんだよ。
三為をするのが普通で、中間省略にしたくて2号仮登記の2号仮登記にするのはあまり見かけるものじゃないから、
その時点で怪しいという酔いどれの意見も間違いではない。
あまりにも不安定でおかしな取引だから、司法書士としては、確かに旅館の女将さんに直接確認すべきと考えなきゃいけない事案であろう。
たとえ売主側代理人弁護士がいたとしても。
実際、この積水ハウス案件は、断った司法書士もいるのではないか。
昨日から仮登記で全額決済してるとかトンチンカンな書き込みしてる人はなんなの?
所有権の仮登記以降に入った登記は抹消承諾義務があるから裁判したら無条件で勝てるんじゃなかったっけか?
それなら仮登記の本登記は単に移転登記を入れるよりは安全だねー
>>159 理論上はそうなんだが、2か月以内に所有者が死んで相続人が相続登記を行ってる。
この状態で抹消登記訴訟まで提訴して、確定判決を得るとなると、年数と弁護士費用が相当なんだろう。
執行までまた年数もかかるし。
2か月以内に所有者が死んでなければ、また話が違ったのかもしれんが、なんにせよ相続登記入ってて臭すぎるね。
免許税が高いとかいう人がいたけど、請求権の移転は1000円だし
仮登記の印紙代は移転の時に既納付扱いになるから
抹消するほうが損じゃないの?
>>157 大手の仕入れなら三ため断ること割とあるぞ
で、折衷案で仮登記方式にしたんだろう。
これは、不動産取引きのプロであるセキスイ側の判断であって、おかしな取引とは言えない。
その分安く仕入れるつもりだったんだろうけど、間抜けと言わざるを得ない。
要するに本人確認と偽造書類と本人成りすましの問題なのに、どうして方式とか技術の話になるんだろうか・・・
それにしても、不動産取引のプロであり、超有名企業がこんな詐欺に引っかかるとはお粗末すぎ
これだけの大型案件なんだから通常以上に注意すべきだよね
防げる方法はいくらでもあったはず
仮登記がどうのこうのという以前の情けない話だし、積水ハウスは、弁護士や司法書士に責任転嫁できないと思うよ
(すべての事情を把握している訳ではないので絶対とは言えないけどね)
>>164 本人確認情報作ってたら責任なしはありえない。
まあ警察の捜査をみましょ
司法書士だって取り調べ受けてるから
疑われてるよ。
積水の内部も含めて
>>167 さっさと抹消しておかないとまだワンチャンある的な感じで恥ずかしいだろ
普通は権利の保全のために登記は残しておく的なとこあるかと思うけど
すぐ抹消しているとこ見ると、なんか悪いことをしたのを認めたようにも見える。
というか、売り主買い主別々に司法書士ついてるパターンかもしれないから、積水の司法書士がチョンボやっただけとは限らない。
この場合、むしろ売り主司法書士の責任が重い。
川崎のY岡連絡つかへんわ
セミナーでペラペラ偉そうに喋ってこのザマや
>>167 成りすまし詐欺に遭ったことを認めざるを得なくなったからね
>>177 せや
アパ12億やられたせんせも知っとるよ
神田のH田
仮登記を自ら抹消するって、普通は悔しくて、できるもんじゃない
だけど、一流企業のプライドだろう
Ikuta を相手に「解除」を原因に抹消してる
仮登記を代理したのも、決済の所有権移転登記申請を代理したのも、仮登記抹消登記申請も同じ司法書士だろ
>>181 知り合いの不動産屋から聞いたんや
こういうのは情報まわるの早い
お手付きの司法書士事務所は決して大手ではないし、損害賠償来たら一発アウト
H田事務所の決済立ち会ったのも経験の浅い
雇われ書士。プロの地面師からしたら
赤子の手を捻るようなもんやて
>>175 東京の物件だから
「別れ」はないんじゃないの?
>>182 そうなんだ
大手の不動産会社には大手の司法書士事務所がつくケースしか見たことがないので知らなかった
Y岡は気の毒にね、これからどうするのかな?
同じ川崎のH野は地面師を見破ったよね
たいしたもんだ
地面師詐欺事件 〜サイドストーリー警察模様
ここで 警察関係者(行政書士特任可能)の登場。
詐欺被害にあった司法書士、不動産会社社員、らは
管轄警察・刑事課(知能犯係)(刑事・行政書士特任可能)のお世話になり〜書類を持参して相談となった。
〜30分玄関ロビーで待たされ〜
〜〇F 刑事課の小さい部屋へ通される〜
刑事(17年〜20年で行政書士特任可能)「ささ、こちらへどうぞ、座ってください」
刑事(行政書士特任可能)だまされた司法書士の顔を覗き込みながら事情聴取
「司法書士先生? 詐欺被害にあった? 63億! ふう〜ん?(阿保な顔しとるのう)」
刑事(行政書士特任可能) 「犯人捕まえてほしい? 」「被害届? それが本物の契約書? ほうほう?、コピー? ふ〜ん?」
刑事(行政書士特任可能) 「先生、まずは先生の 両手の指紋、口内細胞のDNA 参考資料として任意ご提出お願いします、任意ですが、ぜひご協力ください」
〜30分個室で待たされ〜
スタンプで指紋採取、口内の粘膜からDNA採取
〜
刑事(行政書士特任可能)「DNA確かにこちらの袋に入れました、こちらに署名を、そしてスタンプで指紋を数箇所、、ご協力ありがとうございます。」
〜事情聴取
刑事(行政書士特任可能) 「運転免許証と本人の顔は確認しなかった?」「この顔 見覚えある? この人物に間違いない?」
刑事(行政書士特任可能) 「印鑑証明が偽物と気が付かなかった??」「先生が書類受け取ったの?」
刑事(行政書士特任可能) 「この商談、契約は 誰が絵を描いたの??」 「この会社はペーパーカンパニーちゅう初歩的な手口やな?」
刑事(行政書士特任可能) 「おい(部下を呼んで)、当日の銀行に連絡して防犯カメラの映像解析に回して」
刑事(行政書士特任可能) 「お気の毒に (ニヤニヤ)」
刑事(行政書士特任可能) 「税金節税??(自業自得じゃの、)」「今日のところはこの辺で、捜査に全力を尽くしますので()」
しかし、オイラが、登記して、
積水ハウスから
あんたの本人確認ミスだから
出入り禁止する
損害賠償請求や、懲戒するから
待ってろ
言われたなら
廃業したり自己破産しか、ない
どうしたら良いでしょう
気になって昼しか寝られないんだけど
もし女性の髪の毛をカツラにする目的で勝手に切ったら
傷害or暴行+窃盗で強盗罪?
これだけで5年以上の懲役執行猶予なし?
確かに,さんため代用の仮登記という発想はなかったが,仮登記はあくまで
「仮」登記。きちんと権利を確保するなら,本登記にこだわるべき。そういう発
想。まあ,そう書くと,「仮登記で順位保全できるじゃん?バカ?」って言われ
そうだが,どなたかが言うように,感覚の違いかな。俺はどうしても本登記で
きないリスクを考えてしまう。
登記簿どっかにさらしていたの見たが,さんため代用の仮登記って,こういう
やつなんだね。一発で本登記まで連件で申請できないと,決済としては怖い
というのが,俺の感覚だが,ここの諸兄はどうだろうか?
まあ,手付の額も半端ないだろうから,「御社も権利保全のために仮登記しておけば
安心でしょうから」と,手付段階で請求権移転仮登記をしたところで止めて,決済で
本登記というのも合理的とはいえなくないが…。
この詐欺事件を防ぐには
本人なりすまし見破り
書類偽造見破り
商談の嘘見破り
ペーパーカンパニー見破り
「防犯」意識を持つ、刑事事件の「手口」に詳しい 行政書士先生の ご意見が必要だったねw
本登記の書類が偽造だったので技術的なことではなく
どんな登記方法を使っても防げなかったのではないかな?
>>186 東京よ
>>185 H野はフクダリーガルニュースしっかりみていたんかw
>>194 御意。
ただ,世の中には疑ってかかるべき話もあるわけで,ここまで華麗に
だましていると,話が来た段階で見抜けなかったかもしれないが,
たとえば,「請求権仮登記の費用はうちで持ちますから,普通に移転
するよりだいぶ安くなりますよ」みたいな,「うますぎ理話」とか,なんか
あったのではないかと思う。
こだわるわけではないが,これも仮登記ならではの話(笑)。
>>196 仮登記の費用も手付けの出どころも積水に決まっとるやんあほ?
この地面師・詐欺事件は、行政書士なら 防げた
本人なりすまし見破り →運転免許 顔と顔写真の照合技術
書類偽造見破り → 書類の 紙質、印影 などの 分析
商談の嘘見破り → 嘘の見破り
ペーパーカンパニー見破り → 架空会社かどうかの調査(探偵に手配、信用調査会社)
「防犯」意識を持つ、刑事事件の「手口」に詳しい 警察関係者・行政書士先生の ご意見さえ
あれば
この詐欺事件は 防げた。
行政書士で 良かった-wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>199 肝心の登記申請書が補正できないで却下になる。
積水ハウスの専属司法書士は
懲戒解雇される損害賠償請求される
やばいです
自己破産しか無いだろ
積水ハウスは司法書士に損害賠償請求しないと思う。
恥の上塗りになるだけだから
顧問弁護士も関わってるし、その弁護士からしたら、司法書士の責任を追求するなら自分はどうなのとなるし
マスコミが報道しないのも、また間抜けだな。
不動産業界だけでなく積水の影響力は大きい。
それゆえに、ザマー思ってるやつも多いだろう。
>>201 せやな
Y岡も連絡取れんし、警察からの取調べも受けてガクブル状態やろ
>>202 あほか、株主に説明せなかんから請求できるところには請求するやろ。
顧問Bは自分の責任を軽減(シェアw)するために司法書士追い込みますがな。
もちろんセキスイはんは別の弁護士に顧問Bを追及させるしや。
今回の司法書士は災難やけど、そういうリスクを背負って商売にしとるんやから
まあ、同情はでけへんわな。
>>72 実の母親かな?(叔母?)
苗字が違うな。
復氏か通り名か?
「弁護士でない者」「司法書士でない」=略称「非弁」「非司法書士」という業界用語があります。この「非弁」と提携している弁護士が
「非弁提携弁護士」「非司法書士提携」です。 具体的には、一番多いのは、弁護士・司法書士でないのに債務整理・闇金対応を業として行う人たち=
「整理屋」「闇金業者」「非弁屋」と提携してしまった弁護士・司法書士です。
多くの場合、 こうした非弁提携弁護士の事務所には1名の弁護士・司法書士の数に対して、異常に多い数の80−100名「事務員」「パラリーガル」が勤務していますが、
実はこれは、整理屋集団・闇金業者・非弁屋が、丸ごと 法律事務所・司法書士事務所を乗っ取ってしまうからです。そして、闇金業者・非弁屋・整理屋集団のボス格が、
「事務長」「事務局長」などという肩書きで、法律事務所・司法書士事務所を牛耳ることになります。
http://www.toyosaki-law.com/blog/archives/2007/10/post_322.html こうした非弁提携事務所では、カモリストや名簿や紹介屋からの紹介や、新聞、雑誌広告、NPO法人などを名乗る怪しげな団体などから、大量に債務者の紹介を受け、
弁護士・司法書士の実質的判断を通さず、「非弁屋」「闇金業者」に「飼われて」いると考えられる法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるのです。
事務員と名乗る整理屋・闇金業者・非弁屋が、勝手に債務整理を進めます。弁護士や司法書士は事務所に来ないで飼っていた詐欺集団に買われて飼われたのであろう
弁護士法や司法書士法に違反しても仕事が欲しい貧乏弁護士・司法書士と法律に違反しても利益を得たい紹介業者のニーズが一致し,違法提携が横行するようになっている
「飼い主」の「詐欺集団」に見限られたことが原因のようです。江藤弁護士はいわゆるコンテナファンド詐欺の「カモリスト」を入手した特殊詐欺関係者と組んで
被害者にDMを郵送し、詐欺師上がりの事務員がデタラメな事務処理を行い 着手金集めなどを行っていたのであるが、結局は詐欺集団に使い捨てにされたという事である。
199
よく読んでないけど、警察obの行政書士なら防げたかもね
君みたくただのギョウ虫なら無理ってことで
>>198 普通はそうだけど,人をだまそうとするときは,だましやすいえさをまくこと
もあるかなあと(笑)。
もし何のえさもなくだまされてるなら,買主はみんなすくいようのない人々
だ(爆)。
>>197 まあ,地場の業者さんしかつきあったことがないので,大大手様の仕入れは
やったことないけど,こんな「イレギュラー」な取引は初めて見た(笑)。
権利関係を忠実に登記に反映するわけだから、仮登記の方法はサンタメなんかよりずっといいと思うけどな。
・人からの指摘を真摯に受け止めない
・後付の弁明をするが結局は自分が正しいと信じ込む
・決定的に知識が乏しいのに豊富と思い込んでいる
よく司法書士としての業務ができてるよな。コンマの奴
>>215 確かに,実体に詳しい方もいるが,きみはその一人と言えるかい?
「なんで2回本登記がいる?バカ?」とか言っているの流してたけ
ど,そこあえてつっこまなかっただけだよ(笑)。
ま,いいや。この件でいろいろやりとりさせてもらったけど,勉強に
なった。
なんかよくわからんがトンチンカンこと言ってるコンマの奴はスルーして建設的な話しようぜ。
この流れに無関係だが,昔移転請求権仮登記を多重移転している
登記簿を持ってきた弁護士から,「これを消したい」と言われ,混乱
しながら読んだトラウマが(笑)。バブルの遺物の怪しい仮登記ばか
り見ていたから,「仮登記=怪しい」という認識になってしまったらしい
俺がいる(笑)。
酔いどれさん、仮登記を信じて手付け打ったんじゃなくて、
中間者の仮登記とその移転請求権仮登記は、同時だよ
三ためより安全と思うよ
2回本登記することぐらい、本職なら当然の前提で話してるのに、何をドヤ顔で意味不明なこと言ってるんだろ。真正の無能だな。
>>222 俺もネットにあった登記簿見ました。連件で入れてますね。
手付け段階でここまでやって,決済時に本登記という流れ
になるのですね。通常は。
これ,甲区2番の費用って,第一の買主(地面師)持ちにな
るのが通常の流れに見受けられますが,どうなんでしょう?
カリトウキつけることで、ちゃんと登記できますよ、と安心させたんかな?いわくつきだし。
俺も、知人に金かして1回目は完済してくれたが、2回目はトンズラされたことあるがw
地面師は、中間者じゃなくて所有者のなりすましだと思うよ
>>205 地面師に引っかかった不動産屋が、立ち会った司法書士に損害賠償請求した判決をいくつも読んだけど、偽造を見抜けな買った司法書士の過失を認めるものはまずないよ。
精巧に作られた免許証やパスポートの偽造を司法書士が見抜くのは無理だって
原本を手にとって確認しなかったようなケースは別として。
買主はプロなのだから、大きな取引をするときは売主の自宅を訪問して本人確認するくらいしろよというようなものもあり、地面師に引っかかった不動産屋に過失あるとしている。
だから司法書士に損害賠償請求することは、場末の不動産屋ならいざ知らず、積水のような一流企業が無駄な訴訟するか?
恥の上塗りじゃないの?
仮登記の話しに限らず、酔いどれは普通の司法書士の感覚となんかズレてる
文章も読みづらいしね
そう思っていたのは俺だけじゃなくて、大勢いたので安心した
>>228 積水も請求するだろ
神田のH田がアパから裁判起こされて
厳しい状況なってるが
おやっさんは、元会の副会長やったし
司法書士は裁判のプロなんだろ?
本人訴訟で弁護士を叩き潰してやれよ(笑)
な、いつもの人
アパの勝利に終わるだろう
売買の前に1件目で相続登記申請したが
戸籍が全て揃っていないにも拘らず
実行かけちゃったバカな司法書士せんせ
決済前から危険な案件だと知りながら
偽造された印鑑証明書をチェックしてない
過失は重いぞ
>>234 何でH田事務所は経験浅い雇用司法書士を立ち会わせたのかね?
代表のせんせは案件まったく把握してないんだよ。やり取り担当してた補助者も舐めてかかってた。相続登記の戸籍足りねえのに
相続人に成りすました人間の付き添い弁護士に
何も指摘してないから。
実は、この決済はもう一つの司法書士事務所も
挟んでるんだわ。
警察の捜査が継続中だが、主犯格の宮田康徳逮捕に続いて共犯者タイーホ間違いない
>>235 ヤクザ絡みの案件で、H田本人が決済行きたくないからしょうがなしに雇用司法書士に行かせた
ついでに、もう一つの司法書士事務所の
立ち会った人間も経験浅い雇用司法書士なんだよ
大きな取引決済なのに、代表が立ち会わなくて
クレームないの?
内部に協力者いないと詐欺は成立しえない
弁護士、司法書士、アパの内部関係者
こんな危険な案件を報酬10万でやった
H田せんせお体に気をつけて
積水ハウスの登記して、
司法書士法人は、
懲戒や
損害賠償請求される
哀れ自己破産しか、無いだろ
詐欺行為 2ヶ所事務所 狭すぎて4社も入れない プライバシーポリシー 山中法務事務所(以下「当事務所」といいます)は、お客様の個人情報の重要性を深く認識しており、
インターネットメディア事業を展開している事業として、 個人情報の適切な保護・取扱いは社会義務であると考えております。 悪徳司法書士を放逐に!!!
よってここに以下の個人情報保護方針を制定するとともに、お客様からお預かりした個人情報の適切な保護、取り扱いに関する以下の取り組みを実施します。
事務所名 山中法務事務所 代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425
http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI 闇金レスキュー119 山中健太郎 司法書士 山中法務事務所 非弁屋提携疑惑 東京法務局へ告発だ
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F 飼われているなんて恥を知れ!!!
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」「闇金業者」に「飼われて」いると考えられる 詐欺師 懲戒で消え去れ
法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるようです。 大儲けだ 詐欺師山中健太郎司法書士恥を知れ! 詐欺 国民を騙して嘘つくな
非司法書士提携ですから東京法務局や東京司法書士会に懲戒請求しましょう。非弁は犯罪行為です 闇金業者から相当恨まれている
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
===会社名社会保険労務士法人プレミアパートナーズ代表者名長澤香織
https://www.1150job.com/interview/480 狭い事務所
(非司法書士との提携禁止等) 第14条 司法書士は、司法書士法その他の法令の規定に違反して業務を行う者と提携し て業務を行ってはならず、またこれらの者から事件のあっせんを受けてはならない。
よう、卑しい犯罪者ども
相変わらず犯罪収益で飯を食ってるのか?
親や兄弟にもちゃんと説明しろよ
自分の職業が犯罪者だってな!!
>>237 それが本当ならば、どちらの司法書士事務所の代表も使用者として懲戒請求される可能性もあるな。
京都)ネットトラブルから子守ろう 高校生が防犯活動
2017年8月6日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASK7P5VSMK7PPLZB016.html 読売と真逆で、今度は同じ京都府警で司法書士がやってるのか。
あんだけ司法書士を悪徳業者として読売は記事を出してたのに。
>>241 何で断言できるの?
事情を知っている関係者?
それとも単なるバカですか?
犯罪帝王のロー便から「バカ税」と言われて尻尾振って喜んでたヒト
最近ことごとくレスが無視されて可哀想
誰か相手にしてあげて
トンモーは全部NGにしているから、そもそもブラウザで見なけりゃレスにも気づかなかったよ。
理想・希望通りの財産管理を実現する! カップルのための「親愛信託」 10月2日発売予定
「親愛信託」 まーた新しい言葉?
と思ったら、著者が女性行政書士だけどこの人は河合さんとこの後継者か。
司法書士が決済の現場で
印鑑証明書よく見てないことが世間にバレて
しまった
>>229 バカで融通が利かないから、現実社会では誰も相手してくれないんだろうな。で、ネットに棲みかを求めてご高説をたれるが、バカが隠しきれない。同業として恥ずかしいから廃業すればいいのに。
珍しく3番手に相続登記を紹介したら、先に請求書出して、お振込みいただいたら登記申請出します。と。
客、まだ仕事してないのに何で?そもそも最初からお世話になってる先生からの請求もまだなのに、非常識では?と。
立替金とかわからないでもないが、1番手は後請求。
食えてないやつって、やっぱダメだな。
こいつはもう3番手からも外すわ。
258
仕事ほとんど回してくれんのに偉そうばっかりするから
断られるようにしたんじゃないの?w
何故なら俺も欲しくない客は先払いで高めに請求して逃げてもらうからw
>>260 お前偉いな
そのバカ税を相手にしてあげる司法書士は最近いなかったから
バカ税も喜んでるよ
262
自分が断られているのに偉そうにしているからつい、、、。
258
その証拠に前の相続登記は先払いじゃなかったやろ、、、w
しかし、
積水ハウスの司法書士は、
大変お世話になりましたに。
出入り禁止や、懲戒や
損害賠償請求が、
待ってますから
平気では、居られないでしょう
>>243 柄悪い、
品がない
精神病だから仕方ない
>>263 さあ?
3番手は元々弁護士も避ける後見人とクレサラ要員だったから、今までは相続税かかる案件を回したことは無かった。
今回、1番手と2番手はお盆休みとかなのと、隣県だったり、家屋だけだったりで申し訳ないと思っての3番手起用。
金融資産だけで2億あるってわかってて、何で先請求にこだわるんだろ?揉めてるわけでもないのにね。
うちは報酬200万、手付金ももらってないのに。
なんか貧乏臭くて嫌だな。
やりたくないなら断ればいいじゃん。
こっちは無理やり受けろなんて言ってない。
わざわざ中元持って事務所にまで来て、本当は受けたくなかったから客怒らせて解約してもらいたい、
今後は依頼しないでもらいたい。って、どんだけ司法書士ってコミュ力無いんだよ(笑)
2ちゃんで吠えるだけのコミュ障が他人のコミュ力を笑うとは
ガラちゃん遂にauのスマホ購入(笑)
あと2,3年もすれば司法書士になって20年になるけど
タイホされたり、される前に吊っちゃったりなんだり
人となりもそれなりに知ってる程度につきあいのあるそんな同職やら不動産屋ら
そろそろ片手の指じゃ足りなくなってる俺って珍しいですか?普通だよね?
>>272 そういう同職は知らんなあ
1,2回仕事依頼があった行書が詐欺で逮捕されたくらいか
>>264 積水ハウスの登記やった事務所
普通にFB更新してるじゃん
代表と連絡取れないとか言ってたやついるが、家族と優雅に台湾旅行とか書いてあるぞ
何の痛手も感じられないんだが
>>167 これ
積水(の担当者)もグルな気がしてならない
中間者の口座かりさしは既に終えてて大半は保全済み
判決取る手続き待ちになってると思うわ俺は。
>>258 それはお前が信用されていない証拠。
あと、相続登記費用は先に請求するのが普通だぞ。
>>278 あっそ。ではその常識とやらで頑張ってくれ。
うちの下請協力会のルールはそんな常識無いんでね。
ルール違反は除名あるのみ(笑)
しかしまぁ、客怒らせて、うちの業界っは〜とは恐れいるな。
ま、威勢が良いのはネットだけで、リアルでは菓子折り持ってすいません。なんだろうけど。
下請じゃなくて紹介だからね。
言ってくれれば紹介者のメンツを潰さない程度の配慮はしますよ。
登記の話を一つもしないやつがなあ(笑)。
きみの勝ちでいいよ。
つ〜か,俺にはきみの方が実務を知らないから,
俺と感覚がずれているとしか思えないのだが,
ま,いいや。所詮2ちゃんだしね。
新規破産事件受託した。
税理士報酬未払いでのがあって笑える。
代理権がない以上、受任通知書を送付したら犯罪だからな。
>>285 受任通知なんか出すわけないだろバカかよ
>>288 だって、登記が却下されたという6月9日に焼肉食べてる写真をUPしてるんだぜ
積水ハウスの登記はY岡じゃなく、全然違う事務所が申請したんじゃないのか?
取下げじゃなくて却下らしいけどこれは法務局が偽造書類で申請してるから取下げ許さなかったってこと?
> 自己破産などの債務整理の手続きを司法書士などの専門家に依頼した場合には、多重債務者
>がどんな状況にあっても、各債権者は依頼人に対して直接取立てをすることができなくなりま
>す。依頼を受けた司法書士などの専門家は、自己破産などの債務整理の手続きを受任した旨の
>通知を、各債権者に送付して各債権者がその通知を受取った時点から、依頼人は債権者からの
>厳しい取立てから解放されます。
http://www.jikohasan.cc/pages/demerit.htm 司法書士は本当に犯罪者だらけだな
もう「犯罪士」に改称しろって
>>292 ゲラゲラ
キミ、他にすることないの?
親や兄弟にもちゃんと説明しろよ
自分が無職だってことをな!!!
>>292 キミ、惨めな犯罪者集団のロー便を目指すよりも、清廉潔白な司法書士を目指した方が世のため人のため自分のためダゾーン!!!
弁護士は犯罪者集団だぜ。
横領して海外逃亡して、暴力団組織と一緒に行動する。
こんなのばっかりだからね。
それなのに他人を犯罪者呼ばわり?
盗人猛々しいとは、弁護士のためにある語句だなあ
>>292 ハイハイ、
弁護士は「犯罪士」に改名か。
おめでとうございます㊗🎊🍾
横領の帝王のロー便さん、
これからは、心を入れ替えて、まっとうな人生を送りなさいよね。
>>293-296 痛いところを突かれたからって興奮しすぎなんだよ
司法書士がものすごく恥ずかしい犯罪者集団であることを思い知ったな
この卑しい犯罪者どもが
>>297 おいクソロー弁。
横領犯罪者の総本山の弁スレに帰れよ。
>>299 お前の息子もかわいそうにな
あ、お前の場合はちんこかw
>>301 職業は犯罪なの?ならわかるが、
職業は犯罪者、だと意味が通じません。
>>305 登記はなめてる。
司法書士はなめる以前。
こんなもんだろ(笑)
勧誘?勝手に寄ってくる。
来週、顧問先から、1人会ってやってくれだと。
うちは相続多いの知っていて、お役に立てれば。だって。
弁護士ならともかく、司法書士なんて役に立つことないんだけど。とは言えずに、体よく断るために、
いくらバックできるか聞いてみるわ(笑)
>>297 ダサい奴だなぁ、
それでも弁護士?
あ、ロー便か、ごめん
卑しさでは君の右に出るものはいないんだなあ^_^
よほど、精神状態が追い込まれているようだね
手遅れにならないうちに早く病院行くか
職を見つけた方がいいよ 便便便w
/::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
l _ `゛ー-火 ̄ ̄ `ヽ<:::::::::::::::::::\
/::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
l _ `゛ー-火 ̄ ̄ `ヽ<:::::::::::::::::::\ .
>>309 要求されたのは客だけど?
俺にそんな要求したら、マジでブン殴るわ(笑)
税理士さん本人の相続なんどもやったけど例外なく前払いだが殴られてないなぁ(笑)
317
つーか
司法書士の場合n申請受理要件の免許税と違って
申請したから相続税、所得税払って下さいねwww
の無責任な税理士とは違うからな
まあ実際立替するかは別として、まともな税理士で相続の免許税立替を強要するようなのはいないわな
317
ぶんなぐるも何も、
お前申告者に代わって所得税、相続税立て替えたことあるのかって話
その代わりに払って大変だった武勇伝聞かせてくれよw
俺のような弱小事務所でも,週明けまでに300立て替える(笑)。
順番に回収して,もう1回転させて,あと150くらい印紙を買うか
な。
今月は少し多めだが,月の印紙代が200から400くらいは平常
営業(笑)。
>>317 おまえに仕事やるから、税金立て替えてみろ、アホ!
>>305 魚拓を取って連合会に通報しておいた。
非弁非司の行書は、時間があれば通報している。
みなさまもどうぞ。
不動産スレで渋谷の司法書士が
営業マンに毎回の決済で15万振込んでる
とか書き込みあったぞ!
投資用のアパートなんかやってる業者だから
客にバレたら大変やね
>>321 あるよ。立替なんて日常だけど(笑)
最高は相続税3,000万。
次が医療法人の源泉1,500万。
お金持ってますね。って冷やかされるから相手を見て。
今は7月の源泉100万立て替えてる客がいる。
来月引き落としだが、たぶん大丈夫。
ギリギリになると加算税とか発生するから、5,000万はキャッシュ持ってないとな。
一見相手の代行屋と違い、こちらは相談とか諸々で短期でも人間関係できてるからね。
もちろん、資金繰り厳しいところは立て替えなんてしないけど。
ちなみに、うちの一番手も1,000万の免許税は先に入れさせていたな。
ま、うちらは期限ギリギリ、遅れて加算税延滞税が来ると責任問題もあるから、
代書屋の免許税と感覚が違うのは仕方ない。
そこをわからず吠えるバカがいるところが、自称司法書士って頭悪く見える所以なんだよな。
司法書士から来るような小規模案件なんていらん。
でも、司法書士案件はどうせ一見だから、こっちも気にせず請求できるのがいい。
精算課税贈与一般30万みたいな(笑)
弁護士経由は金額でかいからやりがいあるわ。
飯田産業はまた事務所移転してたのかよ
転々としてんね
間に人が入る案件がどうにも苦手。でも7月までなんとか月200万ペースできてる。税理士弁護士とはほとんどおつきあいないから全て自力開拓のスタイル。
で、立替金してるけどこの話はネタ扱いにでもして有耶無耶にするの?(笑)
ガラちゃんの魂の叫び「お願い、コミュ障の僕に誰か構って…」
>あるよ。立替なんて日常だけど(笑)
>最高は相続税3,000万。
あーあw
自分で話振って、都合悪いとネタ扱いかぁ。
確かに3,000万は会計板でもネタ扱いかもな。
でも、世田谷の100坪の自宅と金融資産の人で、揉めてはいなかったがギリギリで分割が決まり、
さすがにその額だと延滞税来ちゃうから、払っておきますよ。
ってことで一件落着。
預金だけで1億以上持っていたから全く心配してなかったわ。
医療法人は毎回1,000万以上だから早目に納付の手配してるんだけど、休みの並びが悪くてギリギリになっちゃった。
先生が休診日に銀行に行って納付するんだが、よりによって納期限前最後の休診日に
家族旅行入れてやがる。
納付すっかり忘れてたから、恩着せの意味で立て替えてやったのに、全く感謝していない。
でも医者はすぐこっちのせいにするから、困ったもんだ。
ま、顧問報酬月20万もらってるから仕方ないね。
こちらも月700万役員報酬取ってる理事長だから回収の心配は全くないんだけど。
銭金の話ばっかりで司法書士が羨ましく思う
と考える会計事務員ですた
印鑑証明書偽造見抜けない司法書士アホやな
飯がうまい
1億預金のある人に3千万立替wwwwwwwww
だいたい源泉の資金繰りがつかないって、顧問税理士が無能だって自白しちゃったよwwwwwwwm
その税理士は次の源泉いくらか客に伝えてないんかいwwwwww
休みが?暦も読めないんだなその顧問税理士はwwwwwwww
資金繰りに心配の無い客の源泉立替wwwwww
500万越えの案件で司法書士事務所へ連絡したら、個人再生なんてとんでもない。この200
万の債権を内が交渉して七年払いで利息カットに
してもらえば何とかなります。
内はこの業者とやりとり毎日してるから大丈夫と
相談員に言われました。
騙される前にこのスレに出会えて良かった。
東京の司法書士さんが他の県の地方の案件まで扱うのはどうなんでしょうね。
>>350 馬鹿なのか?会に連絡しろ
ここで書いても何の解決にもならんだろ
よほど立て替えてるのが気に入らないみたいだな。
いつの間にか資金繰りとか事前に伝えてないとか話も捏造されて彼お得意の平常運転。
しかも想定外の3,000万。
手続きだけやっとけって代書屋には無理だろう。
顧問としての信頼関係が無かったり、登記通ればいいっていう代書ではなく、
「相続」を財産の調査からしっかりやってなきゃできんからな〜。
自分で話でかくしてついて来れない最悪なやつやん、これ(笑)
今42で多分今年合格したと思うんですが、
未経験でこんな歳だと需要ないですよね
>>359 職歴ないに等しいです。
非正規の工場勤務
356
相手にしてほしそうだからしてやるよ
今の延滞税は年2・7パーセントだろ?
3000万仮に1週間遅れていくらになるんだ?
30000000×・027÷365×7で15000円じゃないかw
そのために危険を冒して立て替えするんかい?
正に、チンピラの「人を刺したことある」自慢と同じレベルw
>>358 43で試験に合格。自分の体調不良と親の癌が重なって、就職活動に出遅れた。
最近落ち着いたので、ハローワークの紹介でトライアル雇用で応募したら、面接でボロカスに言われた。
特に職歴のないことをなじられた。トライアル雇用なのに。あげく、お祈りメール一本もなく放置された。
暮らしの法律家を自称していても、この程度ですよ。
もう、司法書士は見限りました。司法試験予備目指して勉強しています。弁護士で即独する。
>>363 はい、本当に後悔しています。
司法書士試験でだいぶ苦労しました。
いま、司法試験の憲法の過去問を見ていますが、脳みそをフル回転させれば、なんとかなりそうです。
意味わからん。
もし、43歳職歴なしで就職もダメなら独立開業だろ。
仮に予備試験目指すにせよ、まず司法書士で独立が先だ。
暇なら開業しながら予備でもやればいい。
仕事したくないだけだろ。
>>366 選択は、人それぞれでしょう。
それに、開業資金もないし、食えるかどうかも分からんのに、借金はしたくない。
お盆あけたらバイトはする。
>>367 開業資金ないのに、なんで予備試験受けて、弁護士で即独するのw
司法書士のほうが会費負担少ないし、事務所だってチープに作れるのに。
法律事務所は、それなりのにセキュリティと、来客の相談スペースが必要で、
自宅事務所は厳しいぞ。
司法書士は、自宅事務所でもいいんだから。
なんでバイトするんだよ。食えない司法書士といっても、そこらのバイト
よりははるかにいいぞ。バイトしたきゃ開業してから暇なときにバイトしろよ。
もったいな、アホか。
>>364 大卒。
ニートしたり、フリーターしたり。
独立するにしてもなんのつても経験もなくなんとかなるものなの?
コンビニバイトくらいは稼げますかね?
365
司法試験は論文試験が17時間もあり大変なので頑張ってください
短答式試験はいま三科目でしょ?
知識を確認するというより
単なる採点者を減らす足切りみたいなものでしょうね
♦♦♦訴訟専門の司法書士の分離独立♦♦♦
社会の発展とともに職業の分業化は避けられない。
司法書士が登記と訴訟の二つの分野で一流になるのは不可能だ。
昭和43年ごろ、行政書士の一部門を社会保険労務士として分離独立させたように
司法書士の一部門である訴訟業を、裁判士として分離独立させるべきだ。
日本は英国のように、2元制度の国だ。
人間だって2本の足がないと全く歩けないよいに
訴訟だって2職業(弁護士・司法書士)がないと訴訟ができない。
一本(弁護士)だけで歩ける(訴訟できる)と主張する奴は 破滅の理論者だ。
>>358 司法書士業界は求人多いよ。
バイト待遇でいいからとにかくどこかの事務所に潜り込め。
仕事を身に着けたらステップアップ転職すればいい。
>>362 1箇所で断られたからって諦めるなよw
氷河期に就活してた俺からしたら、10箇所断られてからそこからが本番
>>305 削除訂正しとるやんw
札幌会への通報あったな
当事務所でも
相続登記
所有権移転登記(名義変更)
名義人住所変更登記
担保抹消・担保解除登記
を年数回無料でお手伝いすることが有ります
所有権移転登記以外は難しい登記ではありませんし、
仮に登記書類に不備があってもまた
次回に申請しれば良いものです
所有権移転登記(名義変更)についは、
売主が信用おける人かどうかです
当事務所では、売主さんと買主さんが初めてお会いする
契約などありませんし、
契約までいろいろな権利関係等の処理、打ち合わせが
必要なため、売主さん・買主さんとは
半年近い付き合いになりますので、
自分で登記申請をする方も多いです
もちろん、私も権利書の確認などをし無料で
登記申請書類を作成し、申請にも一緒に立会いします
買主さんも司法書士に支払うお金が無駄だと
自分で行ってます
登記で自分で申請可能な物は自分で申請しましょう
司法書士に依頼する報酬は結構しますので
司法書士法73条は、行政書士法と違って報酬を得なくても違法行為になるからな
札幌の行政書士は知らんかったんやろか?
無料で権利書の確認
無料で登記申請書類を作成
無料で(法務局への)申請に立会い
年数回は相続登記・所有権移転登記(名義変更)・名義人住所変更登記・担保抹消・担保解除登記
札幌会の今年の非司調査で、この行政書士の登記申請書がどれかすぐわかるだろうに
札幌会は北海道知事へも懲戒請求するんやろなあ
なんでこんな違法行為を堂々と宣言したんや、この行政書士さんは
http://ameblo.jp/sp-fudousan-gyousei/entry-12300288332.html 今回はアクセス数稼ぎでした、と言い訳しているみたいやな、これ?
なんだか交通事故関係や家賃回収・家賃滞納業務についても弁護士法違反みたいやな
札幌弁護士会の人も動いてるんか
えらいこっちゃな
>>361 誰が今の特例基準割合だって書いたんだ?
そんな読み取りでは問題文読めずに万年分母なのも納得だわ(笑)
386
オマエ立替がいつって書いてたっけ?
書いてなければ此方の有利なように選択するのは当然のこと
日本語勉強しなおしてこい!w
>>377 同じバイト並みの給料なら工場とかコンビニやるやりマシかな
http://archive.is/AFBuG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) しかしあれだな
自称税理士も縦書き文書の点の人と同じで、
後出し、上から目線、恥かいたらしばらく逃走して
ほとぼりが冷めたら何事もなかったように現れる
同一人物だったりしてなw
こいるらはネット依存症の怖さを具現化したような奴だからな。
反面教師として冷やかに見守ろうぜ(笑)
こいるら?
おいおい2ちゃんで文字入力もまともに出来ないやつが登記申請できんのか笑笑
わからなければ確認だろ。
司法書士試験じゃねぇんだから、とりあえず鉛筆転がしてエイヤは無理。
これだから論文試験が無いと業務制限かけられちゃうんだよ(笑)
俺は興味のある時しか,こっちには書き込まないけど,見てることは
みてるので,用があったら読んでくれ(笑)。
親が建てた住宅を完成引き渡し直後に子に贈与したら、贈与税は建物建築費用を元に計算するのか?それとも時価を元に計算するのか?
ニセ司法書士にご用心!当会の方針
https://www.tokyokai.jp/not_shoshi.html 東京司法書士会では、非司法書士排除委員会を置いて、司法書士でないにもかかわらず、司法書士業務を行ったり、ホームページや新聞・雑誌等に広告を出して
司法書士業務を行おうとしている「ニセ司法書士」に対して、その中止を求め、場合によっては刑事告発等を行うための調査活動をしております。
今後、当委員会から非司法書士の存在や非司法書士による被害の実態等に関する情報発信を行い、非司法書士による被害を未然に防ぎ、国民の皆様の権利を守るよう努めて参ります。
東京司法書士会 非司法書士排除委員会 登記は司法書士! ポスター
東京司法書士会では、非司法書士に登記等を依頼されたことのある方からの情報提供を受け付けております。
・トラブルに遭った(依頼内容、料金等)・不快な思いをした・疑問を感じた 等
ご提供いただいた情報は、国民の権利擁護のために適正に利用いたします。
以下の内容に同意いただける方は、下記「情報提供フォーム」をクリックし、情報入力ページにお進みください。
[ 同意事項 ]ご提供いただいた情報については、関係諸機関へ情報提供をする場合がございますので、ご了承ください。なお、情報内容に応じて、
東京司法書士会から情報提供者に対して質問等をさせていただく場合がございますので、ご協力をお願い申し上げます。
投稿内容のプライバシーを保護したうえで、非司法書士への情報提示を行う場合もございます。
396
そういう調べたらすぐわかる質問をするなってw
自称税理士にバカにされる
国税のホームぺに年度、構造ごとの建築価格載ってなかったか?
398
申告は来年やろ
28年の価格で概算したら良いんやないの?
そもそもそんなもの司法書士がなぜ必要なんや?
所謂非税理士行為ってやつかw
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記
事務所名 山中法務事務所 代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
===会社名社会保険労務士法人プレミアパートナーズ代表者名長澤香織
https://www.1150job.com/interview/480 狭い事務所
郵便番号170-0013所在地東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F 設立年月2014年 09月従業員数6[名]
===司法書士行政書士高橋法務事務所 高橋裕史所在地 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
資格 司法書士営業時間 9:00〜21:00 定休日 土・日・祝日 注力分野 過払い金請求 債務・任意整理 自己破産 個人・民事再生 債権回収
===屋号 有限会社FORT住所 〒170-0041 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋ビル8階
電話番号 03-5957-2886FAX番号 03-5957-2889資本金 300万円
http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI 設立 1976年9月3日代表者 代表取締役 狩野 陽事業内容 「税理士事務所100」サイトの運営
=== アド・ナビゲーション株式会社
山中 健太郎2016年10月10日 · Saitama Prefecture埼玉県 さいたま市 ·
https://www.facebook.com/kentaro.yamanaka.56 皆様、たくさんの「イイね」をありがとうございます!ご報告が遅れましたが、10月3日に独立・開業致しました。
本当に慌しくバタバタと決まりましたが、多くの御縁に恵まれ、タイミングを信じて決断致しました。
独立・開業とはいえ、他士業の先生方の事務所の一角をお借りした、いわゆる「軒司法書士」としてのスタートです
21.50 坪(70.95m2)
https://www.officeiten.jp/detail/16/160016/638549.html そういう贈与を司法書士が税務署に聞いてやっちゃって、後で困るんだよな。
登記なら登記相談で回答受けました。で後は問題なく進むが、
税務は実質判断で、税務署に相談に行っても税務署は実質の確認はしないし、そこは事実認定だから判断しないって、わかってないんだよね。
私が税務署に相談に行ったらこれで良いと言われたんですよ!
って、税理士に向かって非税を言い切る司法書士って結構いるよな。
弁護士はちょっと税務が絡むと事前相談来るけど、司法書士って、登記と同じ感覚だから、税務署の使い方間違ってるんだよな。
ここのあいつもレス見てるとやらかしそうな流れだわ(笑)
>>396 建築価格=時価だろ。
固評が時価として合理性を持つ理由は判例でいくらもあるけど、法律の専門家なのに判例読めないの?
それじゃ、本人訴訟支援なんてできませんよ(笑)
こういうのを、ここに固評って書いてあるじゃないですか!
とか食い下がるバカも司法書士に多い。
事実認定、実態判断、経済的価値の移転、弁護士だと当たり前に理解してくれるんだよな。
択一試験だと書いてあるなししか判断できないんだよねぇ。
顧問税理士相談済み、回答待ち
一応、後学のため
およそ想像つく自称ソロバンの書き込み、おつw
弁はさあ、代書はさあww
はいはい、君の顧問税理士は、国税電話相談でしょ。
こんなの即答できない顧問じゃ、心もとないな。
本当に税理士資格持っているか確認した方がいいよ(笑)
ところで、その自称顧問税理士にはいくら払ってんの?
おまえ、他士板で粘着して、今まで何も税の専門的なこと書いたことないよなw
あなたもわざわざ燃料投下して自称税理士を喜ばせているような気がしますが気のせい?w
レス番飛びまくってるが、ガラ改めアウアウがまた暴れてるのか?
アウアウは無資格ガラ税だけなんだから、NGにするといいぞ
413
でも答え教えてくれて良かったね
自称税理士は間違えた答えを直したくて仕方ないようだから
今度から間違えていると思う答えを書くといいかも?
きっと黙っているの我慢できなくて答えてくれるよ
で、エア顧問の話できねえのかよ(笑)
お友達に助けてもらえ(笑笑)
闇金レスキュー119 山中健太郎 司法書士 山中法務事務所 非弁屋提携疑惑なら東京法務局へ懲戒請求しないと国民の信用を失う
http://y-legal.com/?...9ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425
Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」に「飼われて」いると考えられる
法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるようです。
以上のような司法書士法に違反しても仕事が欲しい貧乏司法書士と法律に違反しても利益を得たい紹介業者のニーズが一致し,違法提携が横行するようになっていると思われます。
また,手口は年々巧妙化しており,NPO法人や社団法人等の名前を使って公益的な印象を与えて安心させたり,作為的な比較サイトを作って,
あたかも,その事務所が良い山中法務事務所であるかの様な印象を与えて集客したりする他,実質的には紹介料であるにもかかわらず,広告料,コンサルタント料,顧問料,会費などの名目で資金を流している例などもありますので,注意が必要です。
司法書士倫理(非司法書士との提携禁止等)
http://www.shiho-sho...i/ethic/ethic01.html (非司法書士との提携禁止等)第14条 司法書士は、司法書士法その他の法令の規定に違反して業務を行う者と提携し
て業務を行ってはならず、またこれらの者から事件のあっせんを受けてはならない。
2 司法書士は、第三者に自己の名で司法書士業務を行わせてはならない。
(違法行為の助長等)第15条 司法書士は、違法若しくは不正な行為を助長し、又はこれらの行為を利用してはならない。
(広告宣伝)第16条 司法書士は、不当な目的を意図し、又は品位を損なうおそれのある広告宣伝を行ってはならない。
税金なんて,税務署にきけば,親切に教えてくれる(笑)。だから税理士なんて無駄。
それは貧乏人の発想。自分で手続きすれば,それだけ自分の時間を使うことになり,
同じ時間違うことをすれば,もっとお金になるという発想がないゆえの浅はかさだ(笑)。
時間はただと思っている貧乏オヤジと,おばちゃんに多い「自分でやる族」は,ここの
税さんもそうだが,はじめから対象外。もちろん,金かけて専門家を使った方が,税務
署に「親切に」教えてもらうより税金が安くなるかもしれないしね。
ちなみに,法務局は,実体法の組み立てまで面倒を見てくれないので,そこから相談
しても,「専門家に聞いてください。ここは,あなたたちが決めたことを手続で反映して
もらうところだ」と言われて終わり(爆)。申告したら何でもありの税務申告とは違うこと
を一言申し添えておこう。
まあ,登記も役所の手続なので,実体からかけ離れた手続でをやってしまっても,役所
が受け付けてしまえば,「登記なんて簡単」と死ぬまで勘違いしたまま手続は通るけどね
(爆)。俺も,間違った仮登記を直せと当地のバカ百姓にさんざん説明したが,「役所が受
け付けたのだから」とききゃしない(爆)。そいつがくたばってから,本登記出来ず往生する
のはおまえの息子だからどうでもいいが,こいつマジトラクターの下敷きになって氏ね!
と思わずにはいられなかった(笑)。ちなみに,当地の某地区のバカ百姓どもは因業で有
名な,由緒正しい嫌われ者だ(笑)。
糞日記がつまらない、うっとうしいとopenに追放されたアホはなんでダラダラ書き込んでるんだ
長いこと酔いどれはここに戻って居座ってるが、オープン追い出されてたのかよ。
自分からここ出て行ったのに、向こうで追い出されたんか。
>>420 実体法の組み立てなんて、非紛争事案なら宅建や行書や税理士がやってるから。
公示なんてどうせ公信力無くて対抗要件、効力要件としてやるだけなんだから、
適当でいい。
実際、地積も合ってない、増築したのに未登記、返済終わってんのに抵当ついてるとかメチャクチャだもんな。
実体法とか言うなら、それがリアルタイムにきちんと公示されるようにしないと、
いつまでも単なる儀式って認識だけど(笑)
登記?適当にやっといてください。
罰則ないですから。みたいな。
以上、今年も不合格確定のベテラン受験生が
お送りしました。
今年も試験ダメだったか
荒れようもわかるが、馬鹿なんだから諦めろ
婚活パーティー行ってきて帰ってきて今見たんだけど
zと、の二人って何時もタイミングよく来るねw
あ、因みにバツイチで子持ちなんで
お二人にバカにされることはないと思いますので悪しからずw
こんだけお粗末な地面師事件で東京司法書士の信用問題関わってんのに書士会からの声明も何もなし。新しく就任した会長大丈夫か?
週明けにはエア顧問からの見解を教えてくれるんだろうね♪
立替金の話で自爆
次は贈与の話からのエア顧問の話で自爆
自爆テロリストかよ(笑)
顧問先の会長と明日はゴルフと言いながら、当日ガラケーで書き込みまくりw
この記憶力じゃ受からんわw
北海道の行政書士て離婚問題扱っているの多いな
明らかに弁護士の職域なのにw
俺の馬鹿百姓の話聞いてる(笑)?
ここの税さんは知らないが,バカ税やバカ弁がやらかして,登記できなくなったり,
間違った登記をする例が後を絶たないのはなぜだろう(笑)。
ま,ここではお決まりの水掛け論か(笑)。
気が向いたときにこっちも書き込むのでよろしく。ちなみに,あっちは,
俺を含めて実務家しかおらず,俺以外は腕のいい人々だ(笑)。
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。
長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。
イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。
清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。
落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。
小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。
野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。
前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。
松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。
江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。
桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。
テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。
松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。
岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。
ラサール石井
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。
小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。
笑福亭笑瓶
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。
篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。
私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
案件増えて人増やしたら俺の仕事決済立会いと
業者飲み会しかやることがなくなってしまった
>>439 祝着至極に存じます。それでいいんじゃないですか。
登記屋の大将になると,立替金や給料の算段とか業者さんとのおつきあいが
大事な仕事になります(笑)。うちはほとんどオンラインで出してますが,申請
データ・添付書類の作成から,決済から帰ってきたあとの申請だけでなく,最
近は問題ない案件だと,決済のうち合わせも勤務君に任せてるし(笑)。
俺はまだ自分で全体が問題なく回るように見るレベルですが,もうちょっと大
きくなると,仕切りも幹部の本職に任せるレベルになるのでしょう。
立替金とか書くと金の無い人が税理士相手に暴れるからヤメロ
>>436 登記できない?そんなの経験したことないわ。
おおよそ、実体法を知らない無能な輩と付き合っているんだろ。
もっと優秀な人達と組まないと。
ネット依存症の若干2名がうざいから、他にスレ建ててくれ
>>446 アディーレ法律事務所で司法書士をしてますよ。
手塚優は、司法書士していただきますようお願いします
懲戒解雇は、ふた月だけ
豚箱に、体験したから、成長したから、
大丈夫でしょう
埼京線で痴漢とか常習の疑いもあるな
こういうことする奴って病気なんだよ
然るべき機関で治療してやんないと再犯するわ
大々的にニュース出ちゃったからもう雇われ無理やな
独立せいや
4回逮捕された広島の常習のぞき魔は、ついに登録抹消で廃業しましたね。
痴漢って、性欲だけとは言えないと思う。
イメクラとかセフレに痴漢しても大して興奮しない。
やはり、ガチで嫌がったり、いけないことしてるっていう罪悪感を味わっているんじゃないだろうか?
スリルを味わうために万引きするガキと同じ感覚だろうと思う。
輩ヤクザ相手に仕事やってストレスあったんだろう。いつまでも雇われでやってるからこうなる。独立してナンボの資格やろ
シャブやってる書士もいるしな
/::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
/::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l .
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
いつも目ざとく俺がレスすると脊髄反射的に呼応するあいつだが、
なぜか痴漢に対する俺のレスにはスルーだな。
さてはあいつ、痴漢ってんだろうな。
>>458 呼んだ(笑)?
俺は自宅から徒歩圏内に事務所持ってるし,当地は田舎ゆえ,
仕事での移動は,自宅に置いてある車で移動するので,そもそ
も痴漢出来ないし(笑)。つ〜か,これでも品行方正なので,行き
つけの飲み屋の女の子にも変なさわり方をせずに,紳士に飲ん
でる(爆)。
つ〜か,明らかな犯罪話は,「そう」としか言いようがないので,
俺にふられても困るので,気の済むまで好きなだけ書き込んで
くれ(爆)。
強制わいせつでタイーホだから
軽く触ったレベルではない
電車内で手マンするとはな
>>459 な〜んだ。やっぱ酔いどれがいつも俺に絡む自称司法書士のあいつだったんだな。
やはり俺の予想通り(笑)
>>461 俺が「自称」司法書士か(笑)。
悔しかったら,実務の話についてこい(笑)。それと,司法書士をディする内容が
微妙に部外者だからなあ(笑)。
ま,いいや。用があれば,手が空いていたら返事するから,呼んでくれ(笑)。
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−' .
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
>>463 おいおい、実務の話について来いっていうのはもう1人の自分に言ってんのか?
解散の時の債権放棄、建てたばかりの家を贈与した時の評価、
素人的には面白い論点かもしれないが、まったくトンチンカンな答え出してたろ(笑)
俺の登記話の方が遥かに実務に則してるわ。
なんせ経験者なもんで(爆)
酔いどれは、爺さんだから、ここの若手には登記実務の話とかでも結構反論されて叩かれてるよな。
爺さん特有の、古い知識や経験でドヤして、若いのは知識も経験も最新だから、何言ってんだ爺(笑)ってなってんだろ。
おまけに、一応ここでは勝ち組的な感じだから、登記の仕事がなかなか回ってこない若造に僻みもあって絡まれる。
酔いどれ程度が勝ち組って時点で噴飯ものだけどな(笑)
>>466 ごめん。いつもの税さん?
俺の言う「実務」は登記の話。税さんと誰かがやっていた,「税務」の実務の話は
わからん(爆)。そういう税務の実務の話は,つきあってる税理士さんにシミュレ
ーションしてもらって,有利な結果を登記するだけ(笑)。笑われるけど,この役
割分担は大事(笑)。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/?attachment_id=43722 http://www.shiho-shoshi.or.jp/?attachment_id=43717懲戒処分書
福岡市中央区天神2丁目14番8号 福岡天神センタービル3階宮崎寛司 プラス事務所司法書士法人
以上のものに対し、次のとおり処分する。戒告に処する。第1 処分の事実
プラス事務所司法書士法人は、依頼者から受任した登記申請手続きを行ったが、その後、当該手続きの登記費用の一部が未請求であることが判明したため、依頼者に対して当該費用を改めて請求した。
これに対し、依頼者は、当該費用を既に支払い済みであると抗弁し、これに応じなかった。
被処分者は、上記の紛争を解決するため、依頼者の職場上司に電話により相談したところ、
依頼者の職場上司から穏便な方法により解決を図るために依頼者の名前を明らかにするように促された。
そこで被処分者は、依頼者の職場上司に対し、依頼者の氏名及び上記事実を口外し、もって業務上知り得た秘密を第三者に漏えいしたものである。
第2処分の理由
被処分者の上記の行為は、他人には知られたくない契約上の金銭問題について、依頼者の承諾を得ることなく、
第三者に漏えいしたものであり、当該行為が法24条に規定する「正当な事由がある場合」とは認められないことから
同法同条(秘密保持の義務)に違反し、ひいては、法第2条(職責)、法第23条(会則の尊守義務)、会則第79条(品位の保持等)及び会則第98条(会則等の遵守義務)の各規定に違反し、司法書士に対する社会的信用を失墜させるものである。
よって、法第47条第1号の規定により、主文のとおり処分する。
平成29年5月30日福岡法務局長
>>>>>>これはス・ゴ・イ
これで戒告なのか
大手だけどかわいそうに
報酬を一部払わなかった顧客に懲戒請求されるとは・・・
成年後見受託事件の遅滞で懲戒された山形の司法書士と同じ戒告処分にされるとはなあ・・・
>>468 当たり前だ。税理士でなく、懇意にしている素人(税理士も素人)から紹介があったら、
紹介者に認知症じゃないか聞くのか?
顧問税理士だから意思能力確認してるはず、やばい案件なら教えてくれるはず、
そんなの甘え。
税理士は税務の専門家であり、私法の法律行為の有効性の判断を行いうる能力はありませんから〜残念(ギター侍風)。
そろばん叩いてろって自称司法書士も言ってるし。
へぇ〜、認知症だと総会決議無効なんだぁ。
知らなかったよ。
民法総則に書いてあんの?へぇ。勉強になりました(笑)ってなもんだ。
信じる者はバカを見る。常識だろ。
職場上司に相談とかバカじゃないか
ここの事務所コラボしたことあるな
立替金回収できずwww
プラス事務所司法書士法人って、
大手なんだよな、
総勢100名もいるってすごいな。
https://plus-office.jp/index.html >>当たり前だ。税理士でなく、懇意にしている素人(税理士も素人)から紹介があったら、
>>紹介者に認知症じゃないか聞くのか?
今の実務のトレンドは,トランプのババ抜き。君が言うように,「俺のお客だから大丈夫。
だまってやれ。」 的な態度をするとやばいことがわかってるから,やばそうな事案は,
「司法書士の本人確認義務」に便乗した形で,年寄りの意思能力確認にまで責任を負
わされることが多いのをご存じない(笑)。司法書士は,もらう金額のわりに命がけ。
日司連のエロい人に,司法書士の社会的信用の維持と,個々の司法書士の責任のバ
ランスを取るように,事態の解決を望みたいが…。
ベンチがあほやから野球できへん(切実)。
アパ事件と積水の古典的な詐欺に騙されてる時点で、司法書士の信用は地に堕ちてるんだが
なあH田さん、アパからの損害賠償大丈夫?
私の家で猫を飼っているのですが、
猫の毛が、隣の敷地に行くらしく、
隣人が、猫アレルギーだから治療費を請求すると、
言ってきたのですが、こういうのは、応じた方がいいのでしょうか?
応じない場合、裁判とかしてきそうです。
こんなので裁判などあるのでしょうか?
もともと野良猫なので、室内飼いが難しく、時々外に出ます。
別に金額的にはたいしたことはないと思うのですが、
かなり癖のある人で、一回応じると、次から次へと言ってきそうで、
応じるかどうか悩みます。
いちいち相手にしないで、基本、無視した方がいいと思っているのですが、
法律家の先生としては、常識的にどう考えますか?
>>470 同族や1人役員=100%株主の商業なんて餅にすらなってない(笑)
司法書士にいろいろ話すと面倒になるから、あえて言わない(笑)
ぶっちゃけ、税務に関係ないし、他人の仕事に下手に関わりたくない。
では、意思確認するから電話する。と言われれば、段取り取らなきゃならんし、
相続で相続人もこっちもOKなのに、月末なので時間取れませんとか平気で言う。
書類の判子もらってくるなら、司法書士に書類送る手間がかかり、
メールで送ると、客にどこにどの印鑑押せと説明が面倒。
そんなんで時間かかって、役所や銀行に出すから急げとか言われても困る。
では取次料金を客からもらえるかと言えば、そんなの無理。
勝手に客とやってくれと言われても、客は印鑑の質問とかしてくるし、同業の間でもみんな面倒がってる。
不動産の仲介みたいに、紹介したら数十万〜100万もらえるなら頑張るけどな。
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)
8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑
・・
482
本人確認や意思確認は司法書士法ほか関連法規で決められたこと
それを司法書士がすることに対する不満を司法書士にぶちまけられても仕方ないでしょう
国家反逆罪でタイフォしますよw
それに不満があるなら、今まで通り
自分で非司法書士行為をするなり、司法書士試験に合格して適法に登記をしてくださいな
i wonder if you could return to the nest.
>>482 俺たちからするといい奴だ。
そうして全責任を負ってくれる(笑)。ビバ,無知蒙昧(爆)!
俺なら,「税理士にだまされたんです。よよよよよ(嘘泣き)」。
で,懲戒は逃げ切れないけど,主犯はこいつって言えるか
ら(笑)。で,「間接正犯なんです」と,刑事だけは逃げ切れ
る(笑)。
もっとも,端からそんなやばい奴の仕事はしないので,どう
ぞ本人申請で,公正証書原本不実記載+司法書士法違反
の合わせ技で刑務所に行ってくれ(笑)。
元々犯収法の本人確認は,(×)バカども(〇)警察官僚の
妄想に基づく法律によるものなので,みんな大迷惑している。
この問題,もうちょっときちんとした形で整理する必要がある
と思うのは,俺だけかな。
(×)救いがたいバカども(〇)どっかの単位会は,その辺を
混同して,「うちはもっと厳格に本人確認をしてます」とか,
訳もわからず迷走している。そういう地域の司法書士とつき
あっているなら,その司法書士の責任ではないので,許して
やってくれ(笑)。
>>484 士業は職域が法定されているが、これはある意味権益確保。
例えば税務では、A表申告なんて基本的に誰がやっても同じ結果の代書作業だから、税理士でなければならない理由は乏しい。
でも、A表は独占対象外ってすると、医療費の領収書を偽造するような脱税屋がはびこったりする可能性もあるし、
外国税額控除なんかはかなり複雑なものもあるから、簡単にA表ならOKと言えない部分もある。
その線引きができないから線を引いてないわけで、
ま、夜中の山道で車も来ないのに赤信号守って歩行者が渡りますか?ってレベルの話だと思うわ。
もちろんそれでも違法は違法。
さすがに目の前にパトカーがいたら渡らないだろうし、うまくやればいいと思う。
俺が言ってるのは終始こんなレベルだが、自称司法書士のバカは新築した家を直ちに贈与した場合の評価とか、そのレベルと言えない話をしているから、バカ丸出し。
司法書士だって、土地の持分110万以下で贈与なんて、本当は税理士法違反だが、その場で路線価見て、持分いくつまでってやってるだろ(笑)
>>486 よほど悔しかったのか、設定がどんどん無理筋になってるよ(笑)
認知症隠して登記したって、せいぜい身内のゴタゴタに巻き込まれて証人出廷するくらいだろうな。
司法書士が懲戒請求されるか知ったこっちゃない。
司法書士が意思確認した案件で贈与無効とか、総会決議無効の訴訟をいくつか関与したが、
司法書士の意思確認って、訴訟だとあまり意味ないみたいだな。って思う。
もちろん、反証ある前提だけど。
弁護士も、ま、これは証拠にはなりますが、登記の意思確認であって、贈与や総会の効力は別ですからね。
と、特に贈与については、登記の意思と贈与の意思って一緒じゃないの?と思いながらも、実際、それを無視した結果になるからわけわからん(笑)
プラス事務所司法書士法人は、
イジメ懲戒
支払わない依頼者から
秘密漏らしたと
司法書士の社会的信用を
失わせた
アホ過ぎです
>>認知症隠して登記したって、せいぜい身内のゴタゴタに巻き込まれて
>>証人出廷するくらいだろうな。
刑事民事行政(=懲戒)の3点セットで顧問税理士様(爆)の責任を追及
するのが常套手段(爆)。ま,せいぜいおびえて生活してくれ(笑)。
個々の人間を貧乏人扱いしている大税理士様に損害賠償請求しない
わけがない(爆)。
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425
Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」に「飼われて」いると考えられる
法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるようです。
以上のような司法書士法に違反しても仕事が欲しい貧乏司法書士と法律に違反しても利益を得たい紹介業者のニーズが一致し,違法提携が横行するようになっていると思われます。
また,手口は年々巧妙化しており,NPO法人や社団法人等の名前を使って公益的な印象を与えて安心させたり,作為的な比較サイトを作って,
あたいわゆる「非弁屋・整理屋提携司法書士」の存在が危惧されていたが、今般、マスコミ、新聞、雑誌で取りあげられ、社会問題となっている。このままこの問題を放置すれば、
国民の信頼を裏切ることとなり、ひいては司法書士制度の根幹を揺るがすことになる。 東京司法書士会綱紀調査委員会・東京法務局へ投書で懲戒請求して
簡裁訴訟代理権等の取得や不動産登記における資格者としての権限と責務が明確化されるなど、司法書士の社会的責任は一層重くなり、さらなる職業倫理の確立と徹底が要求される。
しかし、一部の司法書士による非弁・整理屋提携という非違行為により、司法書士界全体に甚大な悪影響を与え、社会的信用は失墜し、司法書士制度は崩壊の危険へと向かうことも危惧される
かも,その事務所が良い山中法務事務所であるかの様な印象を与えて集客したりする他,実質的には紹介料であるにもかかわらず,広告料,コンサルタント料,顧問料,会費などの名目で資金を流している例などもありますので,注意が必要です
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 東京司法書士会綱紀調査委員会へ告発だ
Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved 東京法務局へ懲戒だ
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」に「飼われて」いると考えられる
法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるようです。
以上のような司法書士法に違反しても仕事が欲しい貧乏司法書士と法律に違反しても利益を得たい紹介業者のニーズが一致し,違法提携が横行するようになっていると思われます。
2ヶ所事務所 狭すぎて4社も入れない プライバシーポリシー 山中法務事務所(以下「当事務所」といいます)は、お客様の個人情報の重要性を深く認識しており、
インターネットメディア事業を展開している事業として、 個人情報の適切な保護・取扱いは社会義務であると考えております。 悪徳司法書士を放逐に!!!
よってここに以下の個人情報保護方針を制定するとともに、お客様からお預かりした個人情報の適切な保護、取り扱いに関する以下の取り組みを実施します。
事務所名 山中法務事務所 代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F 国民の信用を失墜させる詐欺師だ
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425
http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI /::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
/::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ .
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
司法書士の懲戒処分申立【懲戒の手続き】司法書士法49条 T 何人も、司法書士又は司法書士法人にこの法律又はこの法律に基づく命令に違反する事実があると思料するときは、
当該司法書士又は当該司法書士法人の事務所の所在地を管轄する法務局又は地方法務局の長に対し、当該事実を通知し、適当な措置をとることを求めることができる。
U 前項の規定による通知があつたときは、同項の法務局又は地方法務局の長は、通知された事実について必要な調査をしなければならない。
■懲戒処分で業務禁止になったら、その司法書士は再起不能!?
http://ocn1.net/igon/choukai-moushide.html 司法書士にとって一番コワイのは、何といっても「懲戒」です。損害賠償請求なら保険もあるし、金さえ払えばOKですが、懲戒だけは地獄の沙汰も金次第とはいかないのです。
懲戒には3種類あり、軽い懲戒から順に「戒告」「2年以内の業務の停止」「業務禁止」(司法書士法47条)。業務禁止の場合、3年間は司法書士の欠格事由に該当し、司法書士の登録が取り消されます。
3年経過後に改めて登録をうけなければならないのですが、難癖をつけられて登録拒否になることが多いらしいです。おかしな話しですが、業務禁止になったら、司法書士として再起できるのぞみは薄く、
実質は資格剥奪に近いと聞きます(業務禁止で再起しようとしている人がいれば、ぜひその過程を「司法書士って、どうよ?」に掲載しませんか)。
■紛議の調停より、懲戒処分の申立が一番キツイ
紛議の調停は、その管轄の司法書士会でやります。中立的な立場で調停するとはいえ、司法書士の身内による手打ちみたいなところもあるような気がします。相手方司法書士が、その司法書士会の
お偉いさんであったりしたら尚更でしょう。世の中はそんなもんです。もみ消されることも絶対にないとはいえないでしょう。それに司法書士にしてみれば、調停なので金で丸め込んで
円満解決すれば何もなかったことになる可能性もあります。
しかし、法務局への懲戒処分の申立の場合は、そうはいきません。国民から懲戒の申立があれば、必ず必要な調査をしなければならないのです。司法書士にとって、法務局は身内ではありません。
例えるなら、司法書士会が学校などの風紀委員会で、法務局は警察みたいな感じでしょうか。
依頼者の勤務先を知っていることはいくらでもあるとして、最初の時点じゃ依頼者の
名前は伏せて上司に相談するってどういう展開よ
単純に「依頼者の勤務先に電話して依頼者の上司に相談した」なら「あほかw」で済
むけど、懲戒処分書の処分の事実って何故かこういう妙にまわりくどくなってるとこ
ろあるからモヤる
/::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ .
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
/::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−' .
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
>司法書士に依頼すれば、書類作成だけでなく、調停の際に必要なアドバイスを受けることもできます。
http://www.office-takashima.com/fufu/rikon-tyoutei.htm 上のように、司法書士が離婚調停中に、書類作成と関係ないアドバイスをしたら犯罪だからな。
事件に関して法律相談をするわけだから。
こんな犯罪行為をよくサイトで書くよな。
本当に卑しい犯罪者ばかりだ。
消えろよこの犯罪者集団。
民事信託、家族信託は、
司法書士は、財産額140万超えたら
非弁行為に、成る
更に成功報酬なら非弁行為確定してオウンゴール
ITJ弁護士法人から
成功報酬返還や、懲戒請求される
原付バイクが、高速道路を
二人乗りする危険な状態
河合司法書士は、遺留分まで
民事信託なら対応出来ると
本に書いた
哀れな現実
著者は、本書で、信託を使えば遺留分減殺請求が防げる旨、繰り返し述べる。
例えば、「これらは、民法上に遺留分制度が存在している限り、遺言では完璧な対応が不可能な部分です。」「家族信託は、これらの各ステージの悩みに対して、たった1枚の契約書で対応できてしまうのです。」(以上、本書34頁)、
「民法上の相続制度の不便で不自由な部分をまったく気にしないで、所有者が自由に家族信託契約をすることができるということは、間違いありません。」(本書41頁)として、読者に、信託が遺留分減殺請求を防げる制度であるとの期待を抱かせる。
そして、「遺留分対抗型信託」という活用事例を挙げ(本書178頁)、「Cさんが遺留分減殺請求をしてきたとしても、信託法91条に基づく受益権消滅の規定により遺留分減殺請求権が発生しないと主張でき」るという(本書181頁)。
しかし、学理上、「当然ながら信託が民法上の規定すべてに優越するということにはならない。たとえば、民法上の遺留分の規定に抵触することは許されない」(『信託法【第4版】』(新井誠)91頁)、
「後継ぎ遺贈型受益者連続信託も遺留分減殺請求の対象となる」(同書513頁)とされており、信託で遺留分減殺請求を防ぐことはできない。このことは学者の共通認識となっており、例えば、信託に係る遺留分減殺請求について学説を紹介した
このように、信託を用いて遺留分減殺請求を防げる、という著者の説明は残念ながら間違いである(新井誠教授は立法過程まで詳細に立ち入って信託法の体系書を著しており、その記述が間違えている可能性はほとんどない。)。読者に無用な期待を抱かせるものである。
以上のように、本書には致命的な間違いが多く見られ、実用に耐えるものとはなっていない。読む際には十分な注意が必要である。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2QZEEG0OAE878/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4539724576
盗んだバイクで走り出すのが税理士だとしたら、
盗んだバイクで走り出し、通学中の園児の列に突っ込んで、そしらぬ顔で救護もせずに逃走するのだナントカ書士だな(笑)
警視庁の警察官から、理由もなく所持品検査に応じるようもとめられるなど、
違法な職務質問をうけて精神的苦痛を負ったとして、
東京都内のIT企業につとめるエンジニア、江添亮さん(30)が8月21日、
都を相手取り慰謝料など計165万円をもとめる国家賠償請求訴訟を起こした。
提訴後に記者会見を開いた江添さんは「こわかった」と当時を振り返った。
●警察官10人に取り囲まれて、駐車場の奥に移動させられた
訴状などによると、江添さんは7月3日、東京都中央区にある会社に出勤途中、自動販売機で飲みものを買っていた。
そこに制服姿の警察官3人があらわれて、「荷物の中を確認させていただきたい」と、江添さんが背負っていたリュックの中身を見せるようもとめてきた。
江添さんは所持品検査に応じる義務はないと考えて拒否したが、警察官は「危険なものが入っているのではないか」と所持品検査に応じるよう、執拗に食い下がった。
江添さんは勤務先に向かうためにその場を離れようとしたが、警察官は回り込むなどして進行を妨げてきたという。
うち1人は、江添さんが抵抗してもいないのに「公妨だ」と言ったり、拳銃に触れていないのに「あ、拳銃に触った」などとして、あたかも犯罪者であるかのようにあつかったそうだ。
その後、パトカーが現場に到着するなどして、江添さんは最大10人近くの警察官に取り囲まれてしまった。
「会社に行かなければならないから通してほしい」。江添さんがこう主張したにもかかわらず、警察官は「リュックの中身を見せなければ通さない」と一点張り。
さらに、近くにあった人目につきにくい駐車場の奥に移動させられて、「君には受忍義務がある」「警察官職務執行法第2条にもとづいている」という説明を受けた。
●職務質問の理由は「あやしいと思ったから」
江添さんが職務質問の理由をたずねると、警察官から「あやしいと思ったから」「うつむいて下を向いて歩いていたから」「帽子を目深にかぶっていて顔が見えなかったから」などという返答があった。
江添さんによると、帽子は日よけのためにかぶっていたという。
江添さんは「所持品検査に応じなければ、いつまでも解放してもらえない状態がつづく」と考え、リュックの上からなら触ってよいとした。
警察官がリュックの上から触って、一つ一つ説明をもとめて、それについて答えたり、免許証を提示するなどのやりとりのあと、江添さんはようやく解放された。
声をかけられてから約1時間半以上が経っていた。リュックにはパソコン2台と付属品などが入っているだけだったという。
江添さんは「公務執行妨害をでっち上げられれば、口裏合わせで犯罪者にされてしまうのではないかと恐怖を感じた」と訴えている。
江添さんの代理人をつとめる清水勉弁護士は会見で「今回の職務質問そのものが違法であり、職務質問に伴って許容される所持品検査も違法で許されない」と述べた。
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ .
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−' .
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
懲戒処分書 司法書士 上記の者に対し、次の通り処分する。 平成29年1月24日から2か月の業務停止に処する。
処分の事実及び理由
第1 処分の事実 司法書士(以下「被処分者」という)は、昭和63年10月4日付け東京第2181号で司法書士登録し、平成17年9月1日、簡裁訴訟代理等閑系業務を行う法務大臣の認定を取得し、
上記肩書地に. おいて司法書士の業務に従事している者であるが、平成23年5月26日、甲株式会社を相手方とする債務整理事件について、同事件が簡裁訴訟代理等関係業務の範囲外となることが判明した際、
弁護士との共同受任事件とし、同年12月2日までに報酬計33万3322円を受領したほか、平成23年及び平成24年の2年間で、受任した債務整理事件が簡裁訴訟代理等関係業務の範囲外となることが判明した際、
弁護士との共同受任事件とし、前後45回にわたり、報酬計1800万円を受領するなど、報酬を得る目的で法律事件の周旋を繰り返し、もって司法書士の業務外の事務を行ったものである。
第2 処分の理由 処分の事実は当局及び東京司法書士会の調査から明らかである。被処分者の上記第1の行為は、司法書士法第3条(業務)に規定する範囲外の行為を業務として行ったものであって、
弁護士法72条に触れる恐れが有るばかりか、司法書士法第2条(職責)、司法書士法第23条(会則の遵守義務)及び東京司法書士会会則第94条(品位の保持等)、東京司法書士会会則第100条
(不当誘致の禁止)の各規定に違反するものであり、また、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正かつ誠実に業務を行う司法書士としての自覚を欠くばかりか、
司法書士に対する国民の社会的信用を損なう行為であることから、その責任は重大といわざるを得ない。しかしながら、被処分者は、上記一連の行為について、東京司法書士会に対し、
提携弁護士との共同受託に関する報酬分割金を廃止した旨の弁明書を提出し、また当局の事情聴取に対しても素直に供述するなど調査に協力的であり、改しゅんの情が顕著であると認められる。
よってこれら一切の事情を考慮し、司法書士法第47条第2号の規定により、主文のとおり処分する。
平成28年11月11日 東京法務局長
http://www.tokyokai.or.jp/doc/discipline/72.pdf 司法書士は財産管理業務が付与されているので、上限なしで信託業務が可能です。
司法制度改革の成果の一つです。
訴訟代理もどんどん拡大しないと日本国民だけ不利益を被っているのが現状
懲戒されたバ会計士上がりの飯田なんとかさんは一つもできませんがw
司法書士法違反のみならず弁護士法違反
>>516 アマゾンのレビューで「舞踏派法律家」って人のやつを見てみな
まー香ばしいw
法律の範囲内なら問題ないが、
家裁調停控え室で法律相談をしている犯罪司法書士を見かけると、
ものすごく卑しく見える。
ああ、これが犯罪者だな、って。
江戸時代から含めて司法書士には最高裁まで訴状作成権があるので家裁でも活動可能
代言人に強制転落させられた間抜けな弁護士はいくら嫉妬したところで廃業したほうが国民のため
家事事件にまともに対応する弁護士などまずいないと見たほうが良い 一般民事も着手金だけとって放置が基本
最高裁で訴状作成?はあ?
だからどこが法律家なんだよ。
おまえらが法律事件に関わることは消費者被害なんだよ。
消費者被害と言えば弁護士の悪行に当たる
消費者庁から行政処分を受けたアディーレ、5年間も不当表示
まあ弁護士(代言人)なんてこんなもんだよ
依頼しないことが重要。
早く日本でも認定司法書士+予備試験士が確立すればいいのにね。日本の人口が激減する前に。
140万超えた裁判外和解の成功報酬なら非弁行為に
ITJ法律事務所から
返金請求と懲戒される
哀れなオワコン資格
「遺産分割調停を絶対にやってはいけない場合」
https://kai-legal.com/?p=8101 と標題を掲げておきながら、途中から「遺産分割調停を避けた方が良いケース」と変節し、
最後に司法書士による遺産分割協議サポートに誘導している。
しかも、
>なお、弁護士を代理人とした場合でも、遺産分割調停のような「家事事件」と呼ばれる事件は、原則的
>に当事者が家庭裁判所に出頭する事が求められます。その為、「弁護士に依頼すれば裁判所にわざわざ
>行かなくても良い」と言う考え方があまり通用しないので注意が必要です。
これは明らかに嘘。実際には弁護士が出頭すれば、調停成立の場面でない限り、本人は出頭は求められない。
嘘をついてまで金を儲けたいのか。本当に司法書士は卑しい。
なんとか書士って、どっちもインチキ臭いカネカネの卑しい資格だな(笑)
526
彼は、司法試験の受験資格の一つに過ぎない予備試験にこだわる基地外です
>>523 「懲戒される」ではなくて「懲戒請求を受ける」だろ
相変わらず日本語をまともに書けない馬鹿め!
違反すると「2年以下の懲役又は300万円以下の罰金」(同法77条)となる。
司法書士は140万円を超える民事事件について有償で相談に応じることができません(司法書士法3条1項7号)。
相談に応じるとはまさに本人に助言することです。
すると140万円超の債務整理・過払金請求について本人訴訟支援として,本人の言い分の代書に止まらず,
本人に助言をしながら解決を図り報酬を得るということは,その実質は,140万円超の民事事件について
有償の相談に応じたものとして,司法書士法3条1項7号に違反するおそれがあります。
富山地裁平成25年9月10日判決は,司法書士がその裁量により本人名義で作成した訴状等によって
提起された過払金返還請求訴訟について,弁護士法・民事訴訟法に違反し,不適法であるとして却下しています。
よって,単に代理権の範囲の点からだけでなく,相談業務の範囲の点からも,
司法書士の権限外業務について代理業務と同じ基準(成功報酬)で報酬を得ることはできないということができます。
権限外業務と司法書士の損害賠償責任(大阪高裁判決平成26年5月29日:控訴審)
http://www.yageta-law.jp/site_debt/topic/T005.html ※第1審和歌山地裁判決平成24年3月13日
※最高裁第一小法廷判決平成28年6月27日により確定
支払った報酬相当額の損害賠償責任 和歌山県橋本市橋谷740 司法書士 和田佳人 長らく確定した最高裁判例はありませんでしたが,最高裁判所第一小法廷判決平成28年6月27日(平成26年(受)第1813号)は,「認定司法書士が代理することができる範囲は,
個別の債権ごとの価額を基準とし て定められるべきもの」とし,「債務整理を依頼された認定司法書士は,当該債務整理の対象とな る個別の債権の価額が法3条1項7号に規定する額
(※140万円)を超える場合には,その債権に 係る裁判外の和解について代理することができないと解するのが相当である。」としました。
これは,債務整理では,複数の貸金業者について行われることが通常ですが,そのとき,140万円を超えるか否かは,受任した債権の総額を基準として判断するのではなく,
個別の債権の価額を基準として判断するというものです。
司法書士>弁護士(代言人に強制転落させられた間抜け)
ということ
頭が悪くて失敗し続けている弁護士がいくら発狂しても笑いの種
日本を含め世界は司法書士中心で回っているしね
醜い弁護士は新規停止して予備試験限定にするという制度改革すらできないアホの集まり
司法書士の中傷を書き込んでないで、訴えたり、告発したらどう。
行動もできないくらい、病んでるなら、精神科にいけばいかが。
司法書士の場合、事実を書いたり弁護士との比較を書いたら自然と中傷になってしまうな(笑)
/::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ . .
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
/::::::::/:::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−' .
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ .
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
明治から変わらない登記で飯を
食べるのは、困難に
インターネットや、AIに変わられる
誰に、依頼しても同じ結果なら
価格競争するダンピングして
仕事を奪い合うしかない
532
アウアウは具体的な司法書士のチョンボ話等を書いた方がいいと思うよ
抽象的な司法書士批判では軽く無視されて終わりだから
資料種別 記事 論題 和歌山訴訟最高裁判決と「認定司法書士制度」の今後(改廃問題)
著者 若旅 一夫. 元日弁連副会長で元東京弁護士会会長
特集等 特集 認定司法書士をめぐる最高裁判決と弁護士法72条に係る諸問題
P23-P24 本件和歌山訴訟に象徴されるように「専門性の欠如」と「権限の限定」により利用者に最善の法的選択・サービスを提供できていないため、潜脱・脱法・暴利行為が誘発され、
利害相反の状態が恒常化しているなどの弊害が少なからず招じていることが明らかとなっている。
(構造的欠陥)>>>
「個別説」を採用したことで、多重債務整理事件で、多くの債権・債務の総額が140万円を超える事案の退所において、個人再生や破産等の専門性の欠如により、
認定司法書士が視野の狭い処理しかできず、利用者の最善利益を図ることができなかったり、
不公正な弁済処理をしたり、権限外の債権・債務を裁判書類作成業務として潜脱するような事態を誘発することになっている。
>>認定司法書士には、構造的とも言える欠陥があるため、今後の実務の混乱は続くものと思われる。
認定司法書士制度は、その構造的欠陥のゆえに、改革の趣旨(専門性を生かした利用者の利便性の向上)とは逆に、かえって利用者に弊害をもたらすものとなっている。
・・司改審意見書では、認定司法書士制度は、弁護士人口の増員が達成されるまでの過渡的・応急的措置であり、近い将来に改廃(=廃止)を検討すべきと予定されている事を忘れては成らない。
認定司法書士制度を将来的に改廃(=廃止)し、今後は、飛躍的に増大した弁護士の活用を考えるべきである。
自由と正義 2016年Vol.67 No.12[12月号]
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/publication/booklet/year/2016/2016_12.html l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−' .
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
https://dokonet.jp/top/shop/iwate/2846096 看板にある「株式会社ぽらんリーガルオフィス」
ここに名義貸しをして非司行為加担でドボンとは・・・
情けない
家族信託活用マニュアル 河合 保弘
111 人中、100人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
間違いが多くて実用に耐えない
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2QZEEG0OAE878/
祝100人
間違いだらけの本を出版し、弁護士(たぶん)から𠮟責される哀れなエース司法書士
情けない 都会のド真中に案外住居表示実施してなかったりするところ散見されるのって
あまりにも街中すぎると、小さい建物もないし、そんなもんなくても別に困ら
ないだろ―ってこと?
やがてインターネットや、AIに、代わられ無くなる司法書士が
わからないですか
>>やがてインターネットや、AIに、代わられ無くなる司法書士が
>>わからないですか
早くそういう時代が来て,君の憎い司法書士が全滅するといいね(笑)。
それより早く,社会不適合な君が社会から消えると思うけど(爆)。
こういう書き込みを執拗にしている人間は,精神的傷痍軍人なのだろ
うな。
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ .
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
>>548 そう熱くなりなさんな。
どうして自称司法書士は、すぐに熱くなって中身の無い反論をするかなぁ。
登記作業の全部が無くなるのはかなり先だが、簡単な登記申請書類の作成はaiがやる時代はすぐそこ
ってところは認めないと。もちろん、制度としてではなく、クラウドとかで。
いろいろ相談しながら会社設立したい人は司法書士。
形決まっててとりあえず登記しなきゃって人は本人申請。
このくらいの想像力働かなきゃ、「自称」と呼ばれても文句は言えないでしょうに。
申請書の作成は今でも司法書士ソフトで簡単に出来るえけど一般人がそんなの買ってやらないし行政も取り入れてないからなぁ
司法書士・・・世界レベルの会社経営を提供する専門家。なので海外では最上位の必置機関。
もちろん日本でも独占業務。内閣府主導の司法制度改革で大幅業務拡大。さらなる業務拡大が必要ということ。
バ会計士などの違法業者に騙されたホリエモンや東芝は当然のごとく地獄へ
森友学園は弁護士に騙され自滅
何も知らない違法業者が延々とスレを荒らしているだけw
内閣府「司法書士は一流資格なので大幅業務拡大。日本企業を一流にしてほしい」
税会計行書?そんな奴いたか?無能業者は何もなし、国民の敵。
一流国家の条件 司法書士や医師など一流の専門家が安心安全な社会を作っている。
税会計行書といった違法業者・無能業者を撃退するのが日本の仕事
ちょっと検索したら行書が大量に逮捕されてるな。虚偽申請だらけ。司法書士法違反も含む。
まあ警察も税会計行書の逮捕がアツイと分かりだしたな
地面師関連で弁護士の逮捕も増えているな
マジレスしちゃうと
司法書士って経営能力なくても独立したら
年収2000万くらい簡単にいっちゃうよ。
サラリーマンやめて正解だったわ
家賃40万のタワマン住んで、マセラティ乗り回してお姉ちゃんも乗せてw
フェラーリ乗ってる同期も何人もいるよ
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ .
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\ .
薬物五法の規制薬物と薬機法の指定薬物以外は
どれだけ公然と濫用を煽っても麻薬特例法違反にならない!
俺天才!wwwwww
【コンタックST】DXM総合19mg【メジコン】 [無断転載禁止]Ⓒ2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1501252822/ コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
不安感が消える。鬱も治る。希死念慮も消える
シャブ断薬もできる
市販薬にして最強のドラッグ
違法薬物やる奴は最高にアホ
だからお前は、何で今を前提にしか考えられないんだよ。
20年前に、今の状況考えられたか?
そんな爺みたいな脳ミソしてると時代に取り残されるぞw
>>561 ん?登記って自動車の運転より難しかったっけ?
ふるくさ。
昔から司法書士は過程であって、誰に頼んでも結果は変わらないと言われてきたけど、今はもうコンサル的に移行してきてる。
税の知識取り入れれば、たくさんの選択肢を提示できる。
終わった後から登記だから
コンサルタントなんか
司法書士には
出来ないです
>>562 愛はないですが・・・
中絶20万人の国が、何を司法で語るんだよwww
全部金で解決
「はい!終了!」www
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
![](https://img.youtube.com/vi/k/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/k/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/k/2.jpg)
@YouTube◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
![](https://img.youtube.com/vi/A/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/A/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/A/2.jpg)
@YouTube◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
![](https://img.youtube.com/vi/Z/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Z/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Z/2.jpg)
@YouTube◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
![](https://img.youtube.com/vi/_z/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_z/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_z/2.jpg)
@YouTube◆■dv23bAINM
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
![](https://img.youtube.com/vi/2/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/2/2.jpg)
@YouTube◆■dMfh8YfbNU
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
![](https://img.youtube.com/vi/d/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/d/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/d/2.jpg)
@YouTube◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
![](https://img.youtube.com/vi/R/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/R/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/R/2.jpg)
@YouTube◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
![](https://img.youtube.com/vi/rJ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/rJ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/rJ/2.jpg)
@YouTube◆■951IVU3ig
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は24回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので48000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。
闇金レスキュー119 山中健太郎 司法書士 山中法務事務所 非弁屋提携疑惑は違法行為 司法書士倫理違反 東京法務局へ懲戒の告発だ 恥を知れ プライド無いのか
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所 闇金業者に飼われるとは最低野郎だ
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F 居候で入れない。別の2箇所事務所だ。国民は見ている。アホすぎ
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」に「飼われて」いると考えられる
【弁護士法27条】 弁護士は、第七十二条乃至第七十四条の規定に違反する者から事件の周旋を受け、又はこれらの者に自己の名義を利用させてはならない。
「弁護士でない者」=略称「非弁」という業界用語があります。この「非弁」と提携している弁護士が「非弁屋の下請け弁護士」「非弁提携弁護士」です。
具体的には、一番多いのは、弁護士・司法書士でないのに債務整理を業として行う人たち=「整理屋」「非弁屋」「闇金業者」と提携してしまった弁護士・司法書士です。多くの場合、こうした非弁提携弁護士の事務所には
弁護士・司法書士の数に対して、異常に多い数の「事務員」「パラリーガル」「派遣社員」が勤務していますが、実はこれは、整理屋・非弁屋・闇金業者集団が、丸ごと法律事務所・司法書士事務所を乗っ取ってしまうからです。そして
、整理屋・非弁屋・闇金業者集団のボス格が、「事務長」「事務局長」などという肩書きで、法律事務所・法務事務所を牛耳ることになります。
こうした非弁提携事務所では、闇金業者・紹介屋からの紹介や、新聞、雑誌広告、NPO法人などを名乗る怪しげな団体などから、大量に債務者の紹介を受け、弁護士・司法書士の実質的判断を通さず、
事務員と名乗る整理屋・非弁屋・闇金業者が、勝手に債務整理・闇金処理を進めます。弁護士・司法書士は月100万のお手当を貰うだけで何もしません。
錦糸町に事務所あるとこは
代表が司法書士ではない
名前だしちゃう?
>>565 税の知識って、税理士法違反を宣言ですか?(笑)
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−' .
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l .`ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
司法書士は、非弁行為や
非弁提携、140万超えた裁判外和解や
成功報酬、
財産管理や、民事信託しないと
食えないですか
貧乏弁護士から、
やられるリスクが有りますか
>>573 税理士らとつるんでないの?
提案そのものは、当然税理士に決まってるじゃんバカなの。
税の知識あるだけで、どんだけでもひっぱれるわ。
司法書士の報酬を取り戻す法律事務所2016-07-24 07:18:28
https://ameblo.jp/catseatshirasu/entry-12183596833.html テーマ: その他投稿した直後に、法律事務所の広告が出た。
「司法書士は140万以上の過払い請求不可 報酬取り戻します。」
https://www.hasansaisei.com/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%81%AB%E8%AB%8B%E6%B1%82/ 弁護士が司法書士から金を巻き上げるんだって。なんだかえげつない。
縄張り争い、特に、少なくなった過払い請求事件の取り合いってことね。=========
弁護士法人ITJ法律事務所東京都港区西新橋2-7-4 CJビル6F第一東京弁護士会所属 代表弁護士 戸田 泉
ITJでは司法書士に対する請求を行いますすでに司法書士に依頼し、報酬を支払った方のご相談を受け付けております。
お気軽にご相談ください。報酬回収した金額の20%と消費税相当額
相談は以下のフリーダイヤルにお気軽にお電話ください。0120838894
LINEでのお問い合わせは下のボタンをクリックして友だちに追加してから行ってください。
認知隠して登記させて、懲戒ネタにバック払わせるのがこれからのスタンダードだな(笑)
それにしてもさ
司法書士ほどボロい商売ないよな?
決済の現場にひょっこり現れてお金貰えるんだからw
サラリーマン辞めてよかったわ
中古マンション買ったとき、仲介と3回しか会ってなくても、120万って。
司法書士、安いって思った。
利益率からしたら安いが、司法書士は件数こなしてなんぼだからな
その辺の不動産屋より稼いで、高級外車乗り回してるよ。決済行くときは、プリウスだがねw
月報司法書士8月号
特集 司法書士が抱える危険と対策
ブロックチェーンが変える不動産登記の未来
国立情報学研究所情報社会相関研究系准教授 岡田仁志
・・・重要だぞ
ブチクシ曰く直感で選べらしい
それが人生成功の秘訣
2017.8.29 12:23更新
ひどい!猫に熱湯かけ、バーナーであぶって死なせた動画を投稿 動物虐待容疑で税理士逮捕 警視庁
http://www.sankei.com/life/news/170829/lif1708290022-n1.html 猫に熱湯を掛けたりバーナーであぶったりするなどの虐待をして死なせたとして、警視庁保安課は動物愛護法違反の疑いで、
さいたま市見沼区御蔵の税理士、大矢誠容疑者(52)を逮捕した。
大矢容疑者は虐待の様子を動画で撮影し、インターネット上に投稿していたという。
「猫は糞(ふん)尿が臭く、爪研ぎで壁を傷つける。有害動物の駆除であり、法律違反になるとは考えていない」などと容疑を一部否認しているという。
逮捕容疑は平成28年4月〜29年4月、埼玉県深谷市の廃屋付近で、わなで捕獲するなどした猫3匹に熱湯を繰り返し浴びせたり、
ガスバーナーであぶったりして死なせたとしている。
同課によると、大矢容疑者は28年1月〜29年4月ごろ、少なくとも13匹のネコを同様に虐待して死なせたとみられる。
撮影した動画は身元が特定されないよう公共の通信環境を利用して匿名の動画投稿サイトに投稿していた上、
ネット匿名掲示板「2ちゃんねる」などに掲載をほのめかす書き込みをするなどしていた。
>>589 酷いな。
出入りの下請登記屋に駆除させれば良かったのに。
詐欺容疑
独特世界観で人気 「生き人形作家」ら2人逮捕
毎日新聞2017年8月29日 18時54分(最終更新 8月29日 21時40分)
https://mainichi.jp/articles/20170830/k00/00m/040/034000c 120万円で購入したけど、結局納品されず。
被害者が司法書士に相談して、司法書士もなんとか頑張ったんだよなあ、この事件。
>>592 独占業務でバック禁止だからって、黙ってりゃ仕事が来ると思ったら大間違いだろ
思い上がった河合保弘を一括w
一介の司法書士の独自説にどれほどの価値があると思っているのか。思い上がりも甚だしいと言わざるを得ない。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2QZEEG0OAE878/ なんかここのバカが会計板に出張してるみたいだな。
よほどいつも俺にいじめられてるのが悔しいらしい。
俺みたいに素性を明かして勝負できないのがチキンな無資格ならではで微笑ましい(笑)
河合さんは、ある意味、新人が目指すべき書士、みたな感じだったよね
年齢を重ねた新人は、冷ややかだったが
新人が目指すっていうのは、登記の仕事も取れず、後見人は安いのしか無いから
何とか新分野を探して、第一人者になって先行者利益ってことか?
そのためにはテキトーな俺流解釈じゃなくて、きちんと顧問弁護士つけてリーガルチェックしないと
いかんと思うぞ。
税理士でもタクトとか信託やってるところはあるが、当然ながらみんな弁護士つけてやってるわ。
信託で遺留分対策とか、やめてくださいね。
ってセミナーでも言ってるし、最近なんだか一部士業で信託がブームみたいですけど(笑)
って、結構冷ややか。
河合みたいに「信託なら遺留分減殺請求防げます!」
ってやったら詐欺罪だよな
行政書士は、試験において何ら専門的、実務的なことを試されず、最低限の一般法律知識を担保されているに過ぎない。
その為、初めて仕事を受任した時に、何ら知識のないままマニュアル見ながら見よう見まねで仕事の処理をして経験を積んでいく。
そのような仕事へのアプローチで、許認可を覚える為、他士業の業務も同じ感覚で出来るものと軽々しく考えてしまう。
行政書士の業務へのアプローチは、行政書士業務でしか通用しない為、他士業の業務を行政書士がすればクライアントに迷惑をかける可能性が高い。
それなのに業際=既得権益のためだけにあると考える行政書士が多く、業際を犯すことを常態化している。中には既得権益を理由に業際違反を正当化するものまでいる。
行政書士がそう考える理由の一つとして行政書士資格は、既得権益の要素が他士業より強いことを行政書士は知っているからである。なぜなら許認可も含め専門性が全くない担保されていない試験にもかかわらず、許認可の専門家として立ち振る舞うことができるのからである。
行政書士の業務は、他士業と比べ社会的重要度や専門性が低い業務を取り扱っている事実から目を背けず、しっかり胸に刻み、他士業の業際を犯さないことを徹底しないと社会的地位の向上はない。
>>603 自慢のスマホはワッチョイで会計板荒らしがバレるから温存ですか?(笑)
念願のスマホが嬉しくて仕方ない無資格ちゃん、最近レスもつかなくなって寂しそう(笑)
ガラってバカにできなくなったのも悔しいんだな(笑)
バカな書き込みをガラケーで延々続けていた能無しの精一杯の虚勢(笑)(笑)(笑)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 限定免許の司法書士が
| (__人__) 訴訟の専門家???
| ` ⌒´ノ も、もしかして認定考査で 原付バイク
| } もらえるしょぼい民事のを言ってるの?
ヽ } 世間の誰からも訴訟の専門家とは
ヽ、.,__ __ノ 全然思われてないの分かってる?
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 登記代書屋って 原付バイク免許だろ
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ マジでしょぼすぎるねw
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 かわいそうにw
[Sランクすべて:弁護士、弁理士、医師、歯科医師、
一級建築士、不動産鑑定士、公認会計士、税理士]
____
/ \ そ、そうなんですよ、分かります?
/ _ノ ヽ、_ \ 刑事なんてできないし民事の訴額もカスだし
/ o゚((●)) ((●))゚o\ 認定でようやく国から与えられる簡裁の
| o (__人__) o | 独占業務も登記代書と同じでしょぼすぎるんです
\ ` ⌒´ / 2chでは強がってますけど
,,.....イ.ヽヽ、____ ノ゙-、. リアルでは見下されている
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 地味でしょぼい貧乏資格なんです アホな日本司法書士連合会政治連盟が応戦して
| \/゙(__)\,| i | 和歌山の最高裁非弁判決で完敗しましたし 弁護士会72条委員会に勝てないだろ
> ヽ. ハ | || 弁護士からも目を付けられててつらいんです 最高裁には司法書士は誰もいない
[Bランク司法書士本職&Dランク未満司法書士受験生=無資格]
こんなしょぼい権益のための特別研修を必死に受けて必死に考査を修了してもただのオワコンに過ぎない
http://www.yageta-law.jp/site_debt/topic/T005.html 612
内容から気を病んだ元司法書士が書いたとお見受けするw
ア○ィーレのHPから消された司法書士、不起訴になってるやん
なんでや
>>614 なんで知ってるんや?
示談金でも払ったか
>>617 詳細を書こうと思ったんやけど、
>>615が関西弁やめてほしいんやて
退散しますわ
>>610 実務の話では勝てないから端末勝負にしたいんだな(笑)
まあ、いろいろあるし、アンテナはって、流れを読むってのも、重要だよね。
アディーレ
手塚優司法書士は、
和解したのだろう
50万くらいの和解金かな
痛いたしい
名前が、ネット上さらされる
カッコワルイ
施設入ってる認知のやつ2つあるから、本人申請で行くか、替え玉で行くか悩むわ〜(笑)
眞子様おめ!
でも小室さんって、法律事務所の「補助者」だよなあ?
お前らも夢を捨てるなよ!いいことあるぞw
小室さんは語学堪能、高学歴。
資格が無くても大手企業で仕事できるレベル。
法律事務所と言っても司法書士と一緒に債務整理や後見人やってるような事務所ではなく、
渉外の企業法務やってるような事務所。
アメリカの弁護士資格取るんだっけ?
司法書士なんて選択肢は全く無いわ(笑)
和光のセンセのブログが更新してるの
お元気でしたのね
商業登記は、税理士に取られ
ワンストップで司法書士に依頼されなくなっている
ブロックチェーンで不動産登記は、司法書士に依頼されなくなる。
インターネットやAIで、司法書士の
存在意義が、なくなると
商業登記は税理士が取ったわけではない。
こちらは嫌でも顧問司法書士がいないからこちらに回ってきてしまうだけ。
でも、商業登記やってると、取り次ぎの時にここはこの印鑑押せとかわかるから楽。
株主リストくれとか面倒だし、別表2くらい、客に言ってもわからなければ
委任状もらって税務署に閲覧に行くか、客から申告書一式預かれよ。と言いたい。
何でもかんでも税理士に頼んでくださいとか、マジ頭来るわ。
だから次からこっちでやろうという流れになってくるんだよな。
司法書士が入ると必ずツーストップ、スリーストップになる
ワンストップサービスには不要な□
>>627 ○○相談室(常駐してません)のHP表記も残ってるねぇ。
http://digital-business.hatenablog.com/entry/blockchain-property ブロックチェーンで不動産の土地登記を行っている海外事例を学ぼう
http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/invest_tokyo/japanese/business-support/one-stop.html 東京開業ワンストップセンターは、外資系企業やベンチャー企業等の開業手続を一元化する、我が国初の取組です。
行政手続に精通している職員又は専門家によるFace to Face の対応により、法人設立や事業開始時に必要な定款認証、
登記、税務、年金・社会保険、入国管理等の各種手続にスピーディーに対応します。また、企業の皆様の要望に応じ、
電子申請のサポート及び多言語による通訳や翻訳サービスを提供します。
同じフロアには、東京での事業展開を目指す外国企業等のビジネスマッチングや生活面の相談等にバイリンガルの相談員が対応する
「 ビジネスコンシェルジュ東京 」、外国企業や新規開業直後の企業などが日本の雇用ルールを的確に理解し、円滑に事業展開できるよう支援する
「 東京圏雇用労働相談センター 」の窓口を設置しています。これら3つの機関では、開業前の相談も受付けております。既に2,000名以上の方が利用し、
申請実績も出ております。東京で開業したい企業の皆様、ぜひご利用ください。
遺産分割で揉めてる方がご相談に来たら,弁
護士さん紹介して相談者に感謝され,弁護士
さんからも「紹介ありがとう」と感謝され,
協議後の相続登記はご依頼いただけるし,弁
護士さんからは他の登記案件をご紹介いただ
けるし,みんながwin-win。揉めてる遺産分割
協議に首突っ込むメリットなし。
https://twitter.com/8732ki/status/903165177331200000 これが正解。
揉めてる遺産分割に首を突っ込んで事態を悪化させる犯罪司法書士や犯罪税理士は死んだ方がいい。
税理士は知らんが、揉めてる相続にわざわざ顔を突っ込む司法書士などいないだろ
バカだね
>>626 相変わらず弁護士コンプレックスの塊だな
パラリーガルでさえ税理士にとって雲の上の存在ってか(笑)
プロフだと、メガバンかに就職、数年で辞めてパラなんだね
ん〜、
ここの連中はハウスメーカーの営業とかだろうからな。そりゃ、妬くのもわかるわ。
あちらはパラとは言え、渉外法務。
こちらは有資格者とは言え、同族の役員変更を税理士が教えてくれなかったからと
認知なのに登記しちまう代行屋だもんな。
入り口から差がつきすぎだろ(笑)
遺産分割に、わざわざ介入する司法書士は(笑)
個人的事情にもよりますかね
>>640 それがいるんだよ。
税理士が分割まとめたのに、意思確認っていうから立ち会わせてやったら、
不動産はお子さんに全部で大丈夫ですか?
お子さん先に亡くなったらお嫁さんに行っちゃいますけど。
とか言い出して、こっちは内々にその話は息子と詰めていたのにぶち壊し。
頭来たし、客の手前もあったから、さすがにその時は「先生、ご意見あるなら先に協議書お見せしてるんだから
その時言ってくださいよ。住所変更の件も、事前に謄本送っていたじゃないですか」
って恥かかせてやったけど。
ワンストップで対応しているのが司法書士(もちろん東京のセンターもw)
というか司法書士を頼って依頼するのでワンストップ云々に意味はなく、単に他のゴミ業者を監視しやすいというだけ
何の資格もない荒らしは掲示板荒らしで一生を終える
会社経営の中心 司法書士
税会計行書といった違法業者に騙されないよう監督してくれるのも司法書士
アパートローン御三家頼むぜwww
静岡銀行 スルガ銀行 オリックス銀行
また、バブル崩壊したら
どうする
昭和バブル崩壊で、司法書士は、偉い目に
あった
>>640 何悪だくみしてたの(笑)。
かくして,老母の居住権は守られました。めでたしめでたし。って,いうオチだったら,
それは税さんが悪い(笑)。
まあ,俺ならお互い大人だから,相手のメンツをつぶすようなことは言わないようにす
るけどね。
でも,法律屋(爆)的には,税務(爆)よりも,老母と嫁の折り合いが悪くて,嫁が復讐
で老母を住み慣れた家から追い出すという,ありがちなことを心配する気持ちはよく
わかる。税さんは,そういうことを考えないから,俺等の立場では批判されると言うこ
とだな。
でも,税さんの下請けで登記やるときに,「大所高所からのご指導」(爆)の結果であ
る分割協議書の合意をひっくり返すようなことは、普通しないと思うが(笑)。俺なら,
「気になること」は元請けの税理士さんに言う。この話,司法書士がというより,そい
つが人間としてどうよという話(笑)。税さん,ろくな人間とつきあってないんじゃない
(笑)?
補助者です。
うちの事務所の若い本職にきいてもよくわからないため、質問させてください。
区分建物の謄本みると、
昭和47年に、公団より土地と建物に買戻し登記、
同じく、建物にのみ、抵当権設定。
土地の登記をみたら、昭和62年に敷地権。
これは土地に抵当権はかかっているのですか?判断の仕方がわかりません。
もしそうなら、買戻しは土地にも建物にもついてるのに、抵当権が建物のみに登記されているはなぜなのでしょうか。
>>650 ・室内でコート脱がない
・靴下に穴空いてる
・先に着手した紹介者が請求出してないのに一言も無く請求出す
・識別はこっちに送れと言っても客に送ってしまい、客激怒
・贈与の依頼したら部屋番間違って登記しちゃってやり直し。気づかなかったらヤバかった。
・紹介しても、その後成約したとか報告すら無し。
確かにろくなのと出会ってないが、たまたまにしてもありえないから、そんな人達という結論に至る。
君も俺からしたらかなり痛い部類の臭いがするよ。
前に、業者からファックスで見積もり依頼来ていたの忘れて怒られたって書いていたが、
客から怒られたとか、
開業して10年以上経つけど一度も無いわ。
>>650 代書屋さんは代書だけ考えてればよろしい。
老母の居住権なんて考えるなら、長男と配偶者の共有になったことで、次男が二次相続で土地をくれ。
と言わないように、遺言と遺留分対策の信託(爆笑)まで話をしないと、
正義感ぶっていたずらに話をこじらせているだけと言われても文句は言えんな。
そもそも、税理士は代書屋さんみたいに一発勝負の薄利多売ではない。
分割に至るまでに何度か相続人と話をしていて、そこで老母の居住権の話なんて
当たり前にしてるし、
会って話した感じや書類の授受とかで子供と嫁さんの性格とか家の中とかも見て、
どんな人達か見てるから、代書屋さんの浅知恵よりもはるかに依頼人を見ている。
ま、俺みたいに認知隠して爆弾ブッこむ曲者がいるから心配なのはわからないでもないが、
逆にそっちをしっかりやれと小一時間だわ(笑)
やはり一度勢いがついたら止まらない性分なんだろうな
現実世界でよほど虐げられているのか
>>655 後付けで二男登場されてもね(笑)。
ま、それはともかく、残念な司法書士だったことは確かなので、
もっと仕事出来る奴と組んだ方がいいな。俺はお断りだけど(笑)。
>>651 戸建てでも、建物のみに抵当権設定というのはあるよ。
区分だと、抵当権のところに、「建物のみに関する」旨
の登記というのが記載されていれば、土地に抵当権は
ついていないという理解で大丈夫。
建物のみの登記て試験だと重要論点やんけ
若い本職はちゃんと理解してないなw
>>657 お前は、子一人で子が先に死んだ時の居住権を心配するのか?
どんだけ性悪な鬼嫁を想定してんだよ。
旦那が早く死なないか願い、旦那が死んで家が我が物になったら、姑を追い出すと。
そんな嫁なら、子に持分でも持たせたらあかんわ。
共有物分割とか持分買い取れとか言ってきて、最後は家売らなきゃいけなくなるだろ。
聞きかじった事例の話を得意気にする前に頭使え、大バカ者(笑)
本職には思えない事例あげつらげるから、職員なんだよ
住んでる人に所有権を相続させないと、もめ事の種になる。
まあ、分割協議段階で「家売って金にしろ」という二男と親と
同居してる長男でもめることもあるけどね。
ここで話題になっている司法書士は、法律屋としては正解と
言えるが、社会人としてはダメ人間。それだけの話だ。
台東でやってる
西田みてるか?
お前がバックやりまくってのバレてるぜー
>>658 相変わらず酔いどれはズレてるし、実務を知らないな
それでも司法書士か?
敷地権付き区分建物となる前に土地に設定された抵当権に対し
敷地権付き区分建物となった後の建物に追加設定登記した場合は
「○番抵当権は建物のみに関する」旨の付記が記録されるだろ
「土地に抵当権はついていないという理解で大丈夫」ってどこが大丈夫だよ(笑)
受付日、番号が違うから対抗力の問題でそうなるんだろ?
658
は補助者ですらないと見たw
>>651 抵当権に「建物のみに関する」という付記登記はある?
付記登記がある場合は、
共同担保目録あり⇒敷地が共担になっているか確認
共同担保目録なし⇒建物のみに抵当権が設定され、敷地には抵当権は設定されていない。
※昔は敷地に抵当権を設定しないケースが多かった(住宅金融公庫など公的機関)
「建物のみに関する」という付記登記がない場合
敷地権に抵当権の効力が及んでいることになる。
※専有部分と敷地権が後発的に一体化すると、
「登記原因とその日付、受付番号」が同一の抵当権であって、敷地権になされている登記は職権で抹消され、
共同担保目録は閉鎖される。
「登記原因とその日付、受付番号」が同一でない場合は敷地権に登記された抵当権は抹消できない。
この場合、専有部分の抵当権登記には「建物のみに関する」旨の付記登記がなされる(共同担保目録はそのまま残る。)
ややこしくて酔いどれのように本職でも理解できていない人がいるが、そういうこと。
>>667 >「登記原因とその日付、受付番号」が同一でない場合は敷地権に登記された抵当権は抹消できない。
「抹消できない」というのは一体化登記に伴う登記官の職権抹消のことね
(当たり前だけど念のため)
得意げにカキコしてるが
暇すぎてテキスト必死に調べたんだろうな
>>665 言葉足らずなのは認める。
公団が中小デベみたいに金借りて抵当権つけるのか?俺は見たことないな。
むしろ、建物にのみ設定している例は、いくつか見たことあるが…。
>>670 公団は抵当権付けないで買戻特約だらけだったな。
>>662 司法書士である前に社会人たれ。
印刷して事務所に貼っておくといいぞ(笑)
>>670 >公団が中小デベみたいに金借りて抵当権つけるのか?
は??意味不明だな?
公団住宅を買った者に未払いの売買代金がある場合、販売物件に公団が抵当権を設定させるんだよ
それと、買い戻し特約は転売目的の購入を阻止するため等の理由でつける
こんなこと常識だと思っていたが、ここ10年くらいの間に登録した司法書士には余り知られていないのかなあ?
>>674 公団の買戻特約登記は多いけど、抵当権設定登記は未登記のものが多くね
>>675 未登記ではなくて、そもそも抵当権を設定していないから
抵当権を設定するのは公団が割賦販売したとき
他の金融機関で住宅ローンを組めば、当然そっちの抵当権がつく
>>676 公団割賦販売で抵当権設定契約はあるけど、抵当権設定登記が未登記のやつ多かったぜ
所有権保存登記自体がないから
嘱託登記の先例あったよな
ところで、買戻し特約がついた物件に対し、他の金融機関が融資して抵当権を設定するのが不思議に思わないか?
買い戻しが実行されたら抵当権がひっくり返るのに
リスク大きすぎだろ
実は買戻し権に金融機関が質権を設定する
実行されたときは、公団からその金融機関に売買代金と契約費用が支払われるってわけ
>>674 ごめん,
>>665は,「公団が金を借りて売り物の専有部分を担保に入れる」ときしか出
てこない。なので,それは知らないと言っている。
>>651の質問は,どう考えても,公団から取得した登記名義人が設定した抵当権の話。
場面が違う。
貴兄が実務家なら,その辺のにニュアンスもくみ取ってくれるとありがたい。
珍しく登記実務の話だから見ていたら、
スップ Sd1f-ipeL
この人のレス無いね。
俺に合いの手入れる時は早いのに。
やっぱこの人は実務家ではなかったんだな。
わかってはいたが、ちょっと残念(笑)
登記実務の話でレスしてる人のワッチョイに俺にレスしてるやつがいねぇよ(笑)
>>658 >>667 >>679 ご返信ありがとうございます。
難しいので時間かけて皆様におしえてもらったことを理解させていただきます。ありがとうございました。
なお、のみの登記はありませんでした。
>>667 建物のみの登記がついてなくて、共同担保目録もないので、
受付年月日が一緒で土地建物に抵当権がかかっていたということですね。
ありがとうございました!
「建物のみに関する」という付記登記がない場合
敷地権に抵当権の効力が及んでいることになる。
※専有部分と敷地権が後発的に一体化すると、
「登記原因とその日付、受付番号」が同一の抵当権であって、敷地権になされている登記は職権で抹消され、
共同担保目録は閉鎖される。
何も調べずに書くけど、
この抵当権を抹消する場合に必要な登記識別情報は、
感覚的には建物のもののみで良い気がするが、
何か先例か質疑応答って出てるのかな?
買戻登記は、抵当権のようにひっつけたりできないわけなんですね。
弁護士、会計士、不動産鑑定士と比べたら、司法書士は二流
二流っていうか、社会的には社労士と行政書士と同レベルだろ。
弁護士、会計士、不動産鑑定士は先生!だけど
司法書士と税理士はセンセw
という明確な違いはある
司法書士最高だな
こんな稼げる仕事ないわ
高卒でも頑張ればいけるぞ!
>>693 行政書士はおまけについてこないが、弁護士もおまけで登録できない、孤高の資格。
弁理士・税理士・社労士・行政書士のおまけ資格とは、一線を画すものがあるな。
>>697 それ、弁護士は司法書士なんて登録しなくても全部できるからでしょ。
普通車の免許持ってるなら原チャリの免許はいらんからな。
弁護士:最高裁まで訴訟代理できるのに裁判書類代書資格とか簡裁限定資格なんていらねえよ(笑)
お、登記の話はダンマリだったのに今日は早いな。
風邪でもひいたかと思って心配したが、ナントカは風邪ひかないんだっけ?(笑)
>>698 税理士業務について弁護士は税理士登録しないで通知だけで出来るけど税理士登録も出来る。つまり弁護士が一斉に税理士登録して税理士会を乗っ取ることもできるわけだ。
一方弁護士は司法書士登録は出来ないので司法書士会を乗っ取るのは無理。
それだけ司法書士会ってのは弁護士が手出しできない聖域。
ローや修習のムラ社会でワイワイキャッキャやってた良い子ちゃんのくせに登録後は急にアウトロー気取りw
>
弁護士会ってムラ社会に馴染めない人間で構成されるムラ社会というある種の魔境だな。
https://twitter.com/popohito/status/905682329183518720 >>695-696 スマンが三流大卒の予備校教師は黙っておいてくれるかな?
>>702 だからさぁ、何で無制限に訴訟代理権があるのに、カタワの代理権しか無い資格を乗っ取る必要があるんだ?
乗っ取って、カタワの連中が裁判所でうろちょろしないように、裁判書類作成の権限も返上。
司法書士は登記だけに限定。ってやりたいとか?
社会人って、学生が考えるほどそんな暇じゃないから(笑)
>>704 講師じゃないってw
大学中退からサラリーマンやって
司法書士なったからさ
もっと受験生増えてほしいなー
学歴不問だよ
706
なんで伝聞(中卒でないのに中卒が儲かるなんて)を自分のことのように書くの?
司法書士でもない人が司法書士であるかのように書いているんだから一緒じゃん
司法書士は訴訟家としての誇りを持て。
司法書士以外にも、登記の専門家は多い
公認会計士・土地家屋調査士、最近は銀行が弁護士に登記を依頼しているから
将来的に司法書士の登記業務は受任件数が激減すると推認される。
司法書士は毎日、最低3時間は訴訟の仕事に従事する職業義務がある。
https://www.tokyokai.or.jp/pri/doc?f=./data/connect/2017090802.pdf&n=5580
東司業発第91号平成29年9月8日会 員 各 位 東京司法書士会
業務部長 千 野 隆 二不正依頼誘致行為に関する注意喚起について(お知らせとお願い)
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、当会では、平成29年1月12日付け東司業発第163号「不正依頼誘致行為
に関する情報提供について(お願い)」において、不当な金品の提供や供応を手段とし
て依頼を誘致する行為と思われる事案につき、会員の皆様からの情報の提供をお願いし
てまいりました。
今般、提供いただいた情報から明らかになった当会会員の不正依頼誘致行為につき、
その相手方に対し、司法書士には品位保持義務、公正誠実義務及び不当依頼誘致行為の
禁止等の規律が課せられていることをお知らせするとともに、会員からの不当な金品の
提供等に対する対応についてのご協力を求める旨の文書を発信いたしました(別紙参
照)。
当会では、今後も引き続き、司法書士の不正依頼誘致行為が法令及び会則違反である
ことのみならず、司法書士制度への国民に対する信頼等を著しく損なう行為であること
を会の内外を問わず周知し、このような行為の根絶に向けたしかるべき対応を行ってま
いります。
会員の皆様におかれましては、不正依頼誘致行為と思われる事案につき、引き続き情
報の提供をお願いいたしますので、情報をお持ちの会員は、別紙のフォームにご記入い
ただき、当会にご提出くださいますようお願いいたします。
===リベート位出さないと仕事は来ない・・・・
大手メカは基本バックするとコンプラに触る
新興やパワビル以下はバック要請あるだろうか、まあそんなとこと仕事しない
某新興メカの仕事やってた調が吊ったとかな
叩かれて叩かれて絶つとか馬鹿アホだわ
>>713 お前は自分が職員だからってすぐに職員認定するなよ(笑)
>>715 本職で、ていのうとか、使わないだろう(笑)
もっとまともな、ディスするでょう(笑)
本職じゃないくせに本職面してる雑魚が一匹いるじゃん。
実務の話はからっきしなのに、すぐ職員認定して一行レスの煽り合戦が大好物なやつ(笑)
登記法務一般事件に完璧に対応するのが司法書士
一般市民から大企業まで必須の専門家
他のゴミ資格が必死に出張してきても
弁護士(笑)代言人に再転落
バ会計士←ただの犯罪者
https://www.tokyokai.or.jp/pri/doc?f=./data/connect/2017090802.pdf 東司業発第91号平成29年9月8日会 員 各 位 東京司法書士会
業務部長 千 野 隆 二不正依頼誘致行為に関する注意喚起について(お知らせとお願い)
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、当会では、平成29年1月12日付け東司業発第163号「不正依頼誘致行為
に関する情報提供について(お願い)」において、不当な金品の提供や供応を手段とし
て依頼を誘致する行為と思われる事案につき、会員の皆様からの情報の提供をお願いし
てまいりました。
今般、提供いただいた情報から明らかになった当会会員の不正依頼誘致行為につき、
その相手方に対し、司法書士には品位保持義務、公正誠実義務及び不当依頼誘致行為の
禁止等の規律が課せられていることをお知らせするとともに、会員からの不当な金品の
提供等に対する対応についてのご協力を求める旨の文書を発信いたしました(別紙参
照)。
当会では、今後も引き続き、司法書士の不正依頼誘致行為が法令及び会則違反である
ことのみならず、司法書士制度への国民に対する信頼等を著しく損なう行為であること
を会の内外を問わず周知し、このような行為の根絶に向けたしかるべき対応を行ってま
いります。
会員の皆様におかれましては、不正依頼誘致行為と思われる事案につき、引き続き情
報の提供をお願いいたしますので、情報をお持ちの会員は、別紙のフォームにご記入い
ただき、当会にご提出くださいますようお願いいたします。
バックで綱紀の調査入ると面倒いな
全案件の領収書やら確定申告書コピー出せとか
<痴漢容疑>法務省職員を逮捕「抱きついたが触っていない」
毎日新聞9月7日(木)11時12分
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0907/mai_170907_7178736045.html 駅のホームで女性の体を触ったとして埼玉県警大宮署は7日、法務省矯正局職員、吉竹光容疑者(36)=さいたま市北区櫛引町2
=を県迷惑行為防止条例違反容疑で現行犯逮捕したと発表した。吉竹容疑者は当時、酒に酔っていたとみられ、
「抱きつきましたが、体は触っていません」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は6日午後11時ごろ、同市大宮区のJR大宮駅・京浜東北線ホームで、電車を降りた女性(23)の背後から体を触ったとしている。
同署によると、吉竹容疑者はホームに停車中の車両内に逃げたが、被害女性や近くにいた人に取り押さえられた。【三股智子】
2017.9.8 11:29駅のホームで女性の体触る 痴漢容疑で法務省職員逮捕 埼玉
JR大宮駅(さいたま市大宮区)で女性に痴漢をしたとして、埼玉県警大宮署は6日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、
法務省矯正局総務課の職員、吉竹光容疑者(36)=さいたま市北区櫛引町=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は6日午後11時ごろ、電車を降りた際にホーム上で、さいたま市岩槻区の女性美容師(23)の体を後ろから触ったとしている。
同署によると「体は触っていない」と容疑を否認している。女性が取り押さえた。吉竹容疑者は飲酒していた。
http://www.sankei.com/affairs/news/170908/afr1709080018-n1.html >>724 現金で渡せば問題無し。
別で会社作ってそっち経由とか、専従者給与から出すとかな。
逆にこのくらいの機転がきかないのは向いてないから廃業の良い機会だろ。
通報するのはクビになった補助者だから
何しようがタレ込まれたらお終いよ
痴漢逮捕された司法書士も不起訴だったから、法務省職員も不起訴だろうな。
補助者にバック渡してるのを見せるマヌケなんていないだろ
補助者:○○司法書士はバック渡してました。
○○司法書士:渡していません
もらっていたとされる人:もらっていません
証拠無しで終了。
懲戒理由
って補助者が言っていたから。
処分取消訴訟の判決
って補助者が言ってるから処分適当
さすが法律のプロ(笑)
補助者が、労働組合に加入し
団体交渉して
労働基準監督署や
月に100時間の、うつ病診断が
あるかもしれません
補助者から
リベートや!キックバックが
バレたら
懲戒請求されます
もともと代書屋は地域の名士が役場に頼まれてボランティアでやるもので勿論実務は番頭がやった
司法書士は無報酬が原則なんだぞ
月報の懲戒事例で、元補助者が書士会に
通報して業務停止喰らった事例あったな
会社に内緒で営業マンがバック受け取って
それがバレて社長が書士会に通報した事例もある
バックは禁止でも投信買ったり在庫物件買うのは良いんだから、
石でも1個1万くらいで売っておけばいい。
どっかの霊山で清めた石とか
言っておけば1万くらいは全く高額ではないからな。
同和や右翼が売るような本を全巻セットでン十万とかもいいな。
どうせ誰がやっても同じ結果なんだから、こういうお付き合いできなきゃいらんわ、そんなクズ
司法書士して20年。
開業した時は、ジシイ司法書士みたいに俺もいつかは預金で1億円貯めるぞ、と思ったよ。
ようやく自宅とは別に現金で1億円に届きそうなところまでやって来た。
今は現金で8000万円だが、後は5年頑張れば確実に現金で1億円は貯まる。
やれば、1億円の現金を貯められるだな。
それが誰がやっても同じ結果とは限らないんだな(笑)。>>登記
バカ税やバカ弁が登記をなめて登記した結果,「時限爆弾」を
セットしてしまい,数年後その登記を前提に,俺がその物件の
登記しようとしたときに爆発するとか,よくある事故(笑)。まあ,
どっかのバカ代書が同じようなことをすることもあるから,俺の
ようなきちんと仕事をする(←ちょっと自慢(笑))代書は,仕事
があるのだよ(笑)。
バックだけで仕事をしていると,どんどん筋の悪い人間とつき
あうことになる。俺は上品なお客さんしかいないが,人間つき
あう人を選ばないと、余計な労力を使う。眞,俺自身が上品か
どうかはわからないが(笑)。
740
石ころに一万の価値がないのわかって買っているのは
ただで一万あげているのと同じだろw
まぁ、買ったほうが一万以上の価値があると信じてます
と真摯に主張すれば バックの事実なし ってなるかもね
誰がやっても爆弾は爆発するんだろ?
はい論破(バカ司チョレイ)
>>745 君,現国の試験なら落第だ(笑)。
よく文章の意味を考えてレスしようね(笑)。
サンデーステーションで積水の話詳しくやってたな
積水の前に購入持ちかけられた不動産会社は
面談で怪しいと思い、近所で聞き込みしたら全然本人と違うということがわかって
詐欺被害を免れたらしい。騙された積水がバカだったと。
やっぱり、不動産界隈の人間にとって一生に一度出るか出ないかの
超好立地の物件だったのでとにかく早く物件を押さえないとと
ろくに本人確認せず決済を急いでしまったのだろうな。
特別損失55億、役員報酬20%減なんだから担当者はクビだろうし
司法書士も積水から顧問契約切られ場合によっては損害賠償請求or懲戒。
お先真っ暗。
しかし、同席してた詐欺グループ側の弁護士&仲介も逃げずに
「私も騙された」と堂々とテレビの取材受けてたけどあれは何なんだろう
登記は法務(会社 不動産 その他)の根幹部分 これを理解できているのが司法書士
予備試験合格者も少しはその意味が分かっているので司法書士と共存共栄が成長国家
馬鹿弁(代言人)や馬鹿税は国民に被害を与えるだけなのでどんどん逮捕
煽りにマジレス恥ずかしい。
いや、これも司法書士の誉め殺しか(笑)
>>751 理解はできていても、ニーズというか価値はあんま感じられてないよな。
本当に法務だなんだと言うなら、借地上の家の保存登記1件100万はもらわないとね。
ン千万の借地権の保全費用と考えたら安いもんでしょ。
借地権の有無で争ったら、弁護士はいくら取る?
それを防止してるんだから、同額はもらわないとね。
でも実際は?(笑)
754
借地借家法上は表示で十分で
保存登記まで必要はない
よって、15,000円也^_^
↑アパホテルの司法書士は、生きてませんか 責任
積水ハウスの司法書士は、
大丈夫ですかわからないです
>>755 トイレのトラブル8000円♪
登記の料金15000円♪
安くて早くて安心ね♪
いや、トイレは流れないと困るが、家屋は未登記でも問題なかったわ。
クラシアンの皆様、失礼しました(謝)
残業代を補助者から労働組合に加盟して請求されています
月に
100時間超えた残業代は、うつ病診断して
労災認定して来ました
世界のリーダー 司法書士(日本でも国民主導で業務拡大)
一方
違法業者 間抜けな官僚その他 が日本をぼろぼろにしているので要注意
「世界大学ランク、200位内に日本2校だけ 東大46位 京都大74位 文科はゴミしかいないと改めて証明」
>>764 誰よ?
川崎の司法書士とかうそ言うなよ
必死だな
アパも積水も関わってる書士複数いるからさw
教えてほしいの?
残業代ユニオンから
補助者から労働組合に加盟して団体交渉されたら
支払い請求されます
リベートやキックバックは、
バレたら、懲戒請求されますのでよろしくお願いいたします
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
l::::::::::l:::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::l:::::::∠ l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l .
レ::::::::l:::/ `ヽ .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
, -‐l:::::::l:/ _ ヽ .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
l .rヘ:::|/,rィ=ミ-、 lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
! l '::;' "/:::;,,..;;;トi i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
ヽ ヽリ ら.illlli.;;;!. ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
>-,i ヽ;;;;;ノ -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
r‐イ::::::l /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/ \
∠l |-‐ハ r-、 ら.illi..;;/i' //:::::::::::/ 働くのよwよしひこ!
. l l/;ィヘ / ) `ー-‐ / ̄ヽ::::/
l l ヘ 、/ / / / / /-‐''T Y
. l .l ヘ / /‐- /`ー--'´ ノ
. l .l |`,' / _ ィ'::ヾ`ー--−'
l l | l. l-−  ̄/ i::ヘ::':,
l l | ! l l リ ヾヘ
l l__|.l .l l `ヽ
. / `'__l | _
_ノ / ̄  ̄ヽ ヒ::::::\
/ ̄ \ / .r−- 、_ / >'´::::::\
格付けランキング
司法書士 医師
首相官邸「司法書士は世界の中心なので業務拡大(さらに必要)。弁護士?こいつらはもう許さねえ。代言人に再転落な」
医師関連の厚労省
司法書士調査士関連の法務省
その他省庁
司法書士が、リベート、キックバックの
利益を、不動産屋に渡さないで
真面目に、待っているだけで
登記は、依頼されますか
提携しないと、登記は、依頼されないでしょう
ゴルフ場、キャバ嬢接待
担当には、他の司法書士に
変えられない様にズブズブに
親しい関係を しないと、食いあげでしょう
みんな分かっているはずなのに
名古屋の寺の土地の売買も司法書士が入ってたんかな?
宗教法人の不動産の売却なんて、たとえ数万円の原野でも凄い慎重にやる(寺の掲示板の公告を写真に残したり)
100億越える取引で本山の許可書の確認しないとかあり得ないし
司法試験落ちたわ
回数制限がなく何度でも受けられる司法書士試験っていいよね
司法試験は受かってもあまり良い話聞かないし…
司法書士業界って弁護士業界と比べてどうなの?
やっぱ合格者が少ないから弁護士業界よりはまだ良い感じなのかな?
>>775 本職?司試専業?
コネツテない大半の代書は今も、そしてこの先も暗い。
てか、コネツテあっても、こんな日本では資格制度自体どうなるか。。
やはり腐っても鯛だ。
食えないなら、取れる時間と金があるときに俺も弁になって死にたいわ
>>749 知らないふりをした第三者的グルなんだよね 普通より報酬でかいから察しててあやしいけどこっちが要求する書類に不備がないから淡々とやるだけ
今は歌舞伎町なんかはそんなのばっかで中国人が騙されまくりで中国交通銀行とか中国系の銀行は歌舞伎町の融資はしないって言ってた
まあ中国人が一番カモにされてる
休眠担保権の抹消なんだが、登記上の抵当権者の住所地に相続人が住んでるのに、
供託による弁済で抹消したのを見た。
そんなの出来るのか?
>>778 登記義務者(抵当権者)が死亡していることの蓋然性が高い場合でも
登記義務者の登記簿上の住所にあてた被担保債権の受領催告書が
不到達であったことを証する書面を添付して、登記権利者から法142条3項
後段の規定による抵当権抹消の登記申請があった場合は、受理される(登研496号)
登記義務者(自然人)の行方不明を証する書面は、市区町村長の発給した不在住証明書
又は受領催告書が不到達であったことを証する書面等のうちのいずれか1通のみで足りる。(登研493号)
登記義務者(抵当権者)が死亡していることの蓋然性が高い場合でも、登記義務者の
登記簿上の住所にあてた被担保債権の受領催告書が不到達であったことを証する書面を添付して、
登記権利者から法142条3項後段の規定による抵当権抹消の登記申請があった場合は、
受理される(登研496号)
>>779 だが、何年か前の月報に、相続人がいるのに供託の方法で抹消して
懲戒処分喰らった例が載ってたと思う。
>>780 そいつ、778の登記した司法書士じゃないの(笑)
相続人の存在が明らかになっても、供託の方法による抹消はできなくもない。
しかし、懲戒覚悟だね。
2009年5月号と2012年7月号に懲戒事例がある。
後者は3箇月の業務停止だって、冗談じゃないね
登記をさせない、のが法務省の方針?
だから不明地主もどんどん増加する
弁護士から振られる仕事、司法書士だけの場合は、基本紛争処理がほぼ終わった仕上げの段階での依頼だから、普段の仕事に比べて難しくもなく、バックなんか一切言われないし、弁護士の口添えでほとんどの場合相場で値引きなしの報酬もらえる。
でも、調査士の境界絡みの仕事投げられたら本当しんどい。
「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館
2017年9月14日20時02分
http://www.asahi.com/articles/ASK9G3RP8K9GUJHB004.html 水戸芸術館(水戸市)の職員が、人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)の作品を無断で改変し、
ツイッターで同館を宣伝する内容の投稿をしていたことが14日、朝日新聞の取材でわかった。
著作権侵害の可能性を外部から指摘され、同館は投稿を削除した。
問題になった投稿は「こち亀」の8コマの絵の中に、同館のシンボルであるタワーの写真計10枚を合成した画像。
同館では昨年10月にタワーのライトアップを始めており、職員が「多くの人に魅力を伝えたかった」と独断で公式アカウントで投稿したという。
同館から経緯の説明や謝罪を受けた出版元の集英社(東京)は「著作権の侵害に当たる行為だが、
今回は法的な対応や損害賠償の請求は考えていない」と、同館に説明したという。
著作権に詳しい中谷寛也弁護士は「個人であっても出版されたマンガに無許可で手を加えてネットに投稿し、
公衆の目にさらす行為は、著作権法違反の可能性がある」と指摘している。
同館の公式アカウントでは14日、「今後は著作権者の権利保護に十分留意し情報発信をしてまいります」と投稿した。
「こち亀」は昨年9月に長期連載を終了したが、今月16日発売の「週刊ジャンプ」で約1年ぶりに新作が発表される予定という。
水戸芸術館は、水戸市の外郭団体である公益財団法人水戸市芸術振興財団が運営。
館長を務める小澤征爾さん指揮の音楽公演のほか、演劇や美術展を開催している
まったく同じこち亀の画像で著作権法違反の疑いがあるコラ作ってた登記六法編集委員の司法書士
ツイッターでなにやってんだよ
懲戒対象になるだろうが
>>784 士業関係はそんなもんだから感謝しないとな。
資料もバッチリ揃っているし、依頼人への説明とかも間もってくれて早い。
紹介しといて値切られたりしたらこっちも恥ずかしいからな。
なのに逆になると、酷いのばっか。
>>787 他士様(調査士除く)は信頼関係ができているところでの紹介だからね。
司法書士は手続きのついでにって感じなので、本当に紹介するだけなのは仕方ない。
こっちも一見の客だから、適当にあしらっても、ボッタしていてだいても結構。
今年売上悪すぎて倒産防止共済の掛金を月20万円から月5千円に変更申込したら月5万円の間違いじゃないですかと確認電話きたわ。
>>790 倒産防止は銀行のつきあいで始めたけど、毎月1万円だけだよ
上限の20万を掛けてたってすごいな
司法書士事務所にとって何かメリットあるの?
おれは小規模共済は満額7万掛けてるけど、こっちはメリット大きいよね
その他保険会社にいる友人とかのつきあいで生保・損保・年金積立で月15万くらいで
銀行のつきあいで何とかという投信も毎月4万円口座から引き落とされている
それでも住宅ローン払って、キャバ通って、何とかなっているから可とするか
墨田出張所の元事務官印紙剥がしてパクってたんか?
4.7億すげーな
>>791 倒産防止は、結局いつかは雑収入になるからなあ。
倒産防止共済は掛金が所得控除じゃなくて経費になるから国保や保育料も安くなる。
>>794 個人事業で赤字はありえないなあ
少なくともうちは
>>793 そうそう、だからメリットを感じない
>>795 倒産防止の上限20万掛けても国保も上限を納めざるを得ないので同じだね
>>792 懲戒免職になってるのか。
本局にもいたようだし、すげえな。
5億円近くも貼り換えだけでばれないもんだな。
実刑、国から返還請求、財産差し押さえ。
年金も押さえられ、、南無
単独でやれることなのか
墨田の職員全員調べたほうがいいな
>>802 年金は振り込まれた瞬間に預金に変わるんやで。
>>799 台帳をチェックする人がいなかったのかな?
それとも、犯人が10年間、チェック係?なのか
印紙剥がし液、めっちゃ使ったんだろうな
印紙台紙を家へ持って帰って、剥がしたのかな?
>>803 だから、それは年金じゃなくて預金の差押え
805
ざっくり言って年金は4分の1までは差し押さえできるから800は正しい
全額とは書いてないからね
普通、あたりつけて預金財産だから、やられたほうはあぼん
いよいよ都心のマンション下落始まったな
ドミノ倒しのように一気にくるから
業者との付き合いは広く浅くにシフトしよう
都心の戸建も不調で大変だ
>>812 噂の東京マガジンで相続登記未了の土地の件をやっていたな。
行政が公共事業用地として使用するための新しい制度が必要、現状の登記制度の簡素化や
低コスト化が必要って論調だった。
>>812 あれってゴミアパートにすんでるのも権利者だけどそれ以外のが合意できないってことなのかな
警察の取り調べ受けてる
積水の内部にも協力者いる可能性も
含めて捜査中
司法書士への自己破産依頼が少しずつ増えている。
過払いがなくなり、庶民のカード債務整理を弁護士に依頼することは不可能になった結果
庶民の債務整理は、司法書士の独占業務といっても言い過ぎではない。
弁護士が 数百万円の若者やOLの借金を受任できたのは過払い金があったからこそ
その過払い金がなくなった以上、損益分岐点上 弁護士は受任できない。
現時点では、若者やOLの債務整理受任先は司法書士以外に無いとと言うことを
知ってくれ。
駅員への足蹴り傷害で逮捕された高田馬場の司法書士(39)って誰だ?
泥酔していたらしいが
過去、万遍なく懲戒処分になってるから、こいつも実名がそのうち公表されるんだろうな
横浜の某出張所の受付むかつくわー
回し蹴りかましたろか
神奈川出張所に評判悪いやついたよな
あいつ飛ばされたん?
>>816 司法書士は破産申立てはできない。
司法書士にできるのは、「破産申立関係書類の作成と書類作成に関する相談」に限定される。
あくまで申し立てるのは本人。
代理権がないので受任通知を送ることもできない。
そして、費用は、弁護士も司法書士も大して変わらない。
司法書士でも債権者10社なら20万円もかかるようだ。
http://saimuseiri.kabarai-sp.jp/hasan-hiyou.html >>820 10社で20万なら安い(笑)。
俺ならもっと取るし、弁護士ならさらにもっと取る(笑)。
ちなみに、俺は基本料金(5社以内)を20万(税別)に設定している。
もっとも、債務整理は、基本知り合いに頼まれたものしか受けないの
で、実際俺が今まで出してきた破産は、10年で6件程度だが、1件
を除き全部法テラスの爆安価格(笑)。
>>820 受任通知出せないってことは、債権者からの怒りの電話って、全部本人が受けるの?
あれが嫌だからプロに頼むんじゃないの?
いきなり家に乗り込まれて、家捜しされて金目のもん全部持って行かれるぞ。
家族ビビって、勢いで連帯保証人に判押しちゃうっていうのもありがち。
裁判所なんて、破産者の話しか関係ないから、保証人取った者勝ちだもんな。
あはははははは。
債務整理は破産・再生も含めて受任通知出す(笑)。
酸っぱいブドウ君は理論上正しいかもしれないが、
そこまで暇な業者はなく、120%司法書士の受任
通知で止まる。しかも、「任理整理の可能性を探っ
てます」と言えば、酸っぱいブドウ君の論理でも
業者は請求出来ない(爆)。なので、貸金業法違反
の危険を冒してまで、「司法書士は破産申立の代
理権はない」などと本人に請求する奴はいない(爆)。
>>824 出たな犯罪者が。
最初から破産申立書類作成という方針が決まっていたら、
司法書士には代理権がない以上、受任通知は出せない。
受任通知を出したら犯罪(弁護士法72条違反)となる。
この卑しい犯罪者どもが。
ま、せいぜい司法書士に粘着して、人生棒に振ってくれ(笑)。
あ、生活保護だけは利用するなよ(爆)。
ほうてらすから代書を追放しないと。
早くほうてらへgo!
>>826 ほうてらすの法律相談登録司法書士は違法、とほうてらへ乗り込まないと。
早く!
>>830 司法書士がやっているのは民事140万円以下の相談と書類作成相談。
それ以外をやったら当然犯罪。
司法試験の発表があって一週間だっけ
やっと平常運転に戻った粘着くん
>>822 債権者といっても、貸金業者は、そんな暇な電話はしないからな。
自己破産しますという通知が専門家からきてもなお、
本人にしつこく直接連絡するような素人の債権者(もしくはヤミ金)は、
弁護士がついても本人に連絡するから同じだろね。
>>833 司法書士は破産申立てする旨の受任通知を送ることは犯罪となるからできない。
>>831 おまえ法律相談と限定なくディスてたよねw
>>829 またこいつか?いい加減、精神科いけよ。
自分がおかしいことが、わからないんだな
可哀想
>>836 中小企業の社長みたいな法律素人はそんなもんだろ。
ま、司法書士が介入するのは、サラリーマンが住宅ローンとカードローンで破綻。
みたいなもんだからわからんのは仕方ない。
その点、税理士がやってる債務整理の方が難しいね。
もちろん手続きや交渉は弁護士だけど、事前に飛ばすところと払うところの切り出しとか
払い方やその説明とか、絵を書くのはこちらだからな。
酔った男性による駅員への暴行が相次ぐ JR逗子駅、大船署9/17(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00020622-kana-l14 JRの駅で16日、酒に酔った男性による駅員への暴行が相次いだ。
逗子署は同日、東京都新宿区高田馬場2丁目、司法書士の容疑者(39)を傷害の疑いで現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同容疑者は同日午前1時5分ごろ、逗子市逗子1丁目のJR逗子駅横須賀線下りホームに停車中の電車内で、
同駅の男性駅員(39)の右腕を数回足で蹴るなどし、軽いけがを負わせた疑い。
同署の調べでは、逗子止まりの最終電車の座席に泥酔状態で寝込んでいた容疑者に駅員が声を掛け、2人掛かりで抱えて
車外に連れ出そうとしたところ、同容疑者が暴れ出し、足元を抱えていた駅員の腕や腰を蹴るなどしたという。
寝ちゃって終点まで行ったか
名前が出てない理由わからんな
最近は氏名出ないこと多いよ
しかしそのうち官報で晒されるだろう
悲しいかな
泥酔するまで飲むなんて余程仕事が辛かったんだと思う。ましてやベロベロになってんのに電車なんか乗るなよw
まあ、タクシーで帰っても運転手に暴言吐いて
殴って同じ結末になっていたか。
顔洗って出直してきなさい
っていうか(金融庁が立案担当した)『貸金業法』の『金融庁ガイドライン』なんて
「権威」は「注釈司法書士法に書いてある」っていうのと変わんないんだよな
実際昔から『注釈』同様、いろいろな内容が裁判で否定されるものは否定されてるしな
条文素直に読んだら、いろいろおかしいよあのガイドライン。まあ「素直」wに読んだらな
だから、貸金業者もあんまり従ってないんだよ。リスクあるから。
債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士若しくは弁護士法人若しくは
司法書士若しくは司法書士法 人(以下この号において「弁護士等」という。)に委託し、又は
その処理のため必要な裁判所における民事事件に関する手続をとり、弁護士等又は裁判所から書
面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者等に対し、電話を
かけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問する方法により、当
該債務を弁済することを要求し、これに対し債務者等から直接要求しないよう求められたにもか
かわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。
なんで条文には「認定司法書士」の「に」の字もないのに
ガイドラインで唐突に「認定司法書士に限る」とか言ってんのか
わけわかんないからな
「紛争の目的の価格とは債務整理事件の場合はー」なんて『注釈』
でごちゃごちゃ外付けしてるのと同様のやっつけ感
今月の懲戒処分に
報酬の根拠示さない。
平成21年平成23年の懲戒処分が、有った
弁護士は、三年前は、懲戒処分されない
永久に免責ない異常な懲戒処分
国民からバカにされる懲戒処分
信用回復どころかイジメ懲戒処分は、やはりおかしいと思う
弁護士「民主党政権って、そんなに黒歴史かな」 → ツイッター民にフルボッコ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505949891/ 140万円を超える和解案の作成を書類作成者司法書士○○名義で行い、
実質代理として懲戒処分になってる、それも2人も。
最高裁判決以降、徐々に処分者が拡大しているな。
公証人 司法書士 は国民の信頼とともに150年間発展
が、最後の残飯処理の代言人(弁護士)だけが大失敗でいまだに国民に被害を与えている
代理権がある弁護士が羨ましくて仕方ないだろう
哀れな弁護士のなり損ねが
公証人 司法書士 医師 のさらなる発展が待たれている
マジレスしちゃうと
今の現状だと弁護士より司法書士のほうが稼げるよ
大して能力なくても不動産屋と仲良くして
バック渡せば仕事きちゃうし
訴訟なんてやらんでよろし
とか言って、簡裁代理認定試験とか受けちゃうんだろ?
代理権が欲しくて仕方ないんだろ?
弁護士がうらやましいねえ
惨めだねえ
>>856 2ちゃんいりびたり、代書スレいりびたりのおまえが、惨め
>>856 当然、試験受けましが(笑)弁護士が羨ましいと思わない。
代理人で喧嘩に割って入るほど、ひまぢゃない(笑)
>>856 お前ほど惨めなヤツいないだろ(爆笑)
今日も仕事ないの?
>>858 簡単な講習と試験で代理権くれても受講しないのか?
>>860 弁護士と同じ代理権もらえても司法書士が扱うのは結局定型処理できる案件だけだよ。
そんくらいガチの訴訟は難しい。これは140万以下でも同じだけどね。50万くらいの物損事故でも普通の司法書士じゃ手に負えない。
司法試験合格者も7割超が予備経由
要は実務ついて、どれだけ餅ついてるかだけのこと
日々餅ついてる餅屋に餅屋自慢されてもな
まあ、プライドは大事だが
司法書士はやはり食えない資格なのか
最近の私はかなり忙しいですしやりがいのある仕事
(裏をかえせばストレスのたまる仕事)をたくさん抱
えています。しかし、これだけ働いている割には収入
はかんばしくないです。
https://ameblo.jp/minnanoshihousyoshi/entry-12302394892.html 素直だな。
この事務所は知らんが、この人は知っている。
はっきり言って、かなり仕事やってるので、とても収入がかんばしくないとは思えない。
若手でも相当がんばってるほうだから、食えてないとは思えないな。
都勤務から一念発起司法試験も、夢叶わず、持ち崩す
なんだかな、、
で、司法試験受けずにチャチャっと弁護士になれたとしても、ここの自称先生方は、争いに興味は無い。
と格好良く、登記と簡裁と後見でやっていくわけ?
成年後見人、職務怠り賠償命令 欠ける質、解任255件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00000067-asahi-soci 障害者の成年後見人となった司法書士が、受給で
きるはずの年金の手続きを放置するなど職務を怠り、
裁判で損害賠償を命じられるケースがあった。家庭
裁判所が昨年、財産横領などで後見人を解任した数
も255件にのぼり、後見人の不適切な対応が目立っ
ている。
松江地裁は今年1月、▽時効のため約6年分の障害年金の受給権を失った▽胃ろ
うをつけた後も食事契約を解除しなかった――などを注意義務違反と認め、約
1076万円の損害賠償を命じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00000067-asahi-soci 1076万円とはでかい額だな。
司法書士は、不動産屋から
登記を回す、と言われる
回すは、下請けしたいなら
キックバック、リベートや接待しないと、
他の司法書士に登記を依頼すると意味
キャバ嬢接待、ゴルフ場接待しないと、食えない司法書士
終わった
終わった\(^ω^)/
司法書士会は、リベートは、ダメです
は、貧乏な司法書士が、理事に
なるから現実を見ない
嫉妬する仕組み
成年後見人=司法書士
という社会的認知が出来てきたことは喜ばしいことだ。
弁護士は低報酬の成年後見人になることは不可能(お金持ち被後見人を除いて)
だから将来は 成年後見人業務は司法書士の独占業務になるだろう。
司法書士業界の登記偏重は社会に有害でもあるから是正し
現在総売上高での90%を超える登記の比率を30%台まで下げなくてはいけないな。
将来の理想の売り上げ比率↓
登記業務30%
訴訟業務30%
成年後見15%
借金整理15%
その他の業務10%
今月の売上は登記50万後見50万。
後見なかったら廃業だわ。
地方で登記で100は大変だ
東京価格でできないし
後見やってないし
>>876 こういうカネカネってやつがいるから犯罪者資格になっちまった。
>>880 巻き込まないでください(笑)
税理士には顧客の金に目をつけるようなクズはいませんし、そこまでしなくても食えます。
顧客から現金2千万円をだまし取ったとして警視庁蒲田署は1日、詐欺の疑いで元税理士を逮捕した。
平成23年3月に退会。男性が24年5月に告訴していた。
H24.11.1産経
見つかって良かったね。
横領件数と懲戒件数を会員数に対する割合で比較してみてもらえますか?(笑)
依頼人から8100万円詐欺元税理士に実刑 福岡
高原正良裁判長は「適正な納税をすべき専門家がその知識を利用した悪質な犯行。税理士に対する社会の信頼が損なわれた」と述べた。
2013.6.26毎日
税理士もやってんだからいいじゃん。とでも言いたそうだな。最悪。
比較したらやばいことでもあったかのみたいだな(笑)
レスが止まった。
よほど効いたか?(笑)
まさかの統計調べてんのか?(笑)
さすがにそんな暇とは思いたくないが、期待を裏切らないからな(笑)
ずっとこっちとあっちで張り付いてんだなw
御苦労さん
調べてさんざん時間かけて調べた結果がそのレスかよ無能(笑)
876にレスしたら勝手に土曜の朝から絡んで来て、最後は暇認定されてしまいました(笑)
どっちが暇なんだよ(笑)(笑)
江戸時代そして明治維新以来発展し続ける司法書士 医師 公証人
東京大空襲の際に徴税目的で作られた税理士(笑)は司法書士に嫉妬するのが関の山(笑)
一流と二流の差
税理士といえば大矢誠。
署名サイト「change.org」で、大矢誠に実刑判決を求めるキャンペーンが立ち上がり、
既に8万5千筆以上の署名が集まっている。
また、大矢誠は今月15日には東京地検により動物愛護法違反の罪で起訴された。
司法書士試験に合格するなら
公務員試験には、簡単に合格する
公務員なら9時5時だし、安定した収入
や生活出来る
不動産屋からバカにされリベートキックバックしないと、食えない代書する理由が
分からない
>>989 まだ公務員試験受けられる年齢なら、早く受けろ(笑)。
もたもたしてると、人生詰むぞ(爆)。
司法書士は、商業登記は、税理士とか
ひとりで、できるもん、とか
Freeeとか、で、回って来ない
不動産屋から不動産登記は、
キックバックや
リベート払うなら回すと言われる
哀れな下請け代書屋
東京司法書士会は、理事は
仕組みを
理解ないから
リベートは、ダメと、現実を
無視してイジメ懲戒処分する
提案がある
戸籍制度は必要でも戸籍謄本の発行には差別等の悪用が付きまとう
戸籍謄本は司法書士・弁護士・捜査機関等の有資格者だけに限れば良いんじゃね?
国民が戸籍謄本を入手出来なくなっても
我々は誰も困らんと思うんだがね
>>872 >>901 キミ、それだけ日本語が不自由だと中学も無理でしょ?
>>903 戸籍とかは婚姻届とかでも使うし、採用時の身元確認にも使う。
無職独身の君にはわからないかな?(笑)
てか、登記とか、本人申請が原則だし。
お前が食えないからって職域増やそうと願ってもそうはならん。
特に手続きはどんどん簡素化されるのは間違いないんだからな。
>>906 事務所、また移転しているんだよなあ、この人
そのうえ、とうとうTSUTAYAの格安モバイルに切り替えてるし・・・
だんだん飛ばしケータイみたいになってるんで、いろいろとやばいな
>>907 採用時の身元確認にも使うって時代錯誤も甚だしいな、お前の事務所
多くは語らないが,アパートの入居時に本籍入りの住民票を
要求するのもプライバシーの関係でNGというのが最近の風
潮かな。ましては戸籍なんて,言わずもがな。
ついでに,最近の履歴書には本籍欄がないのが一般的かな。
俺の頃でも本籍地は都道府県までの記載だったはず。
>>910 マイナンバー取り扱うから身元確認は慎重だよ。
印鑑証明や識別を預かることもあるからね。
人雇ったことないとわからんか(笑)
>>910 ちなみにうちは本籍は確認していないが、本人と身元保証人の実印押した守秘義務の誓約書と身元保証書、印鑑証明、住民票は必須。
司法書士って、セキュリティ認識甘いんだな。
うちの出入りにも確認してみるわ。
身元のわからん職員に申請書類とか客の身分証明とか預けたら
こっちの責任問題にもなるからな。
機械警備の無いボロマンションってところに苦言を呈したことは以前にあったけどね。
奪われる定型業務 2017/9/25付日本経済新聞 朝刊
企業法務系の士(サムライ)業で業務の見直しが相次ぐ背景には、野村総合研究所が2年前に発表した衝撃的な研究結果がある。
英オックスフォード大学との共同研究は、独占業務を持つこれらの業種の多くで「人工知能(AI)による代替可能性が高い」と指摘した。
同研究は「10〜20年後に、日本の労働力人口の約49%が技術的に代替可能」とし、国内の601業種についてAIに取って代わられる可能性を分析した。
弁護士は1.4%と低いものの、弁理士92.1%、司法書士78.0%、公認会計士85.9%、税理士92.5%など、
難関とされるサムライ業でも確率が軒並み高くなっている。
戸籍を採用時に使う(ドヤッ
↓
お前いつの人間だよ(笑)
↓
う、うちは本籍なんか見ないから…
笑いがとまらねえ
守秘義務とか言っても某大手不動産会社の
本社にバック渡してんのゲロった補助者いるしなwwwwwwww
識別がウンコ臭いのはワンルームマンション事務所だからってことですよね?
俺が大きな金額の話してんのに司法書士が役員の話をー
穴あき靴下ー
ワンルームマンションで臭いー
同じネタ何年使い回してんだこの雑魚無資格(笑)
>>926 お前は税理士から相手にされてねえから税理士の話できないけどな(笑)
自称税理士が壊れて反論になってない反論
何番手の司法書士かの設定くらい忘れず書いとけよクズw
不動産ブロックチェーンから司法書士は、終わりました
インターネットAiが、処理を行う
代書は、終わりました
>>935 「、」は要らないよ。
日本語不自由だけど、何している人?
不動産屋からリベートやキックバックしないと、登記する回って来ない
キャバ嬢接待するかゴルフ場接待しない場合には
飯の喰い上げて廃棄する
下請けして生きる代書屋
>>938 事務所を転々としていますが、懲戒調査には誠実に対応していますか?
二度目なんですから、粛々と調査は受け入れてくださいね。
前回は罰金刑まで確定しちゃったわけですし。
>>938 それにしても、2chへの書き込みは、既存機種については投稿禁止になってしまったんですか?
罰金刑が確定したのはまずかったみたいですね。
個別にアクセス規制を喰らってるのでしょうか?
それと、相当事務所が苦しいんですか?
とうとうTSUTAYAのトーンモバイルしか契約できなくなったんですね。
泣けます。
頑張ってください。
>>938 >>登記する回って来ない
>>飯の喰い上げて廃棄する
お前、中国人かよ?
悲しい代書屋が
何を言う
Ai様に、一番に、取られている代書屋
(東京高判平成29年6月29日)
@司法書士会が司法書士に対して注意勧告をして公表
A注意勧告を受けた司法書士が当該注意勧告の公表は無効であると主張
さらに当該注意勧告の公表により名誉棄損&プライバシー侵害を受けた
だから司法書士会へ損害賠償請求
→原審(東京地判平成29年2月1日)支持・司法書士の控訴棄却
→注意勧告の公表の無効確認については、
そもそも事実行為に関する無効確認をもとめるものであるから、
確認の利益を欠くので却下
その余の請求についてはすべて棄却
>>943 2chの書き込みで名誉棄損確定で罰金刑を受け、さらに司法書士会から懲戒処分を受けて業務停止。
貴方、注意勧告公表の事例でさえ無効確認の訴えが「却下判決」で門前払いになってるんですよ。
ましてや、貴方みたいに業務停止になった人は、もうどうにもならないのでは。
司法書士会相手に文句言っても無駄ですよ。
認定司法書士は廃業して、兼業士業のほうだけでがんばったらどうですか。
>>866 そりゃ都庁職員は40代で年収1000万行くから、それに較べたら安いっていう意味かもな。
法曹資格を持つ千葉県警の巡査部長 鈴木さん(女性)
司法試験に合格して司法修習を終了した人が現場の警察官
しかも巡査部長として
司法書士試験に合格後 警官になる道もあるが
司法書士試験は 完全な暗記試験 司法試験のように思考試験でないから
警察も採用を好まない。
なぜ 世間は司法書士を見下すのか? 理由は司法書士試験は暗記試験
なぜ世間は弁護士を見上げるのか 理由は司法試験は思考力試験
では 司法書士試験を 暗記試験から思考力試験に変更すれば良いが
その決定権は法務省高官(弁護士)の専権事項。
よって行政書士試験のように 実施期間を法務省から日司連に移管しないといけないだろう。
(ひと)鈴木美穂さん 法曹資格を持つ千葉県警の巡査部長
司法試験に合格して司法修習を修了した人が現場の警察官
になるのは、極めて珍しい。万引き、空き巣、傷害。法知識を
フルに活用し、交番や警察署の刑事課で事件に向き合ってきた。
「前科前歴は人生に大きな影響を与える。間違いは許されません」
続きは朝日新聞を読め。
県警に司法書士資格を持っていますから採用してください
といったところで 県警は司法書士を警察官に採用してくれない。
理由1 司法書士試験は、思考力試験でなく暗記科目
だから、司法書士試験の管轄を法務省から日司連に移管する必要がある。
行政書士試験は 論理力試験で司法書士試験より難しいが
その原因は 旧自治省から日行連に試験システムを移管したからだ。
よって行政書士試験の試験委員は全員が東大等の大学教授
司法書士試験の試験委員には大学教授が一人もいない理由だ。
その暗記試験(笑)にすら受からず,酸っぱいブドウな書き込みに
人生の大半を費やし,そのままsinでいく。
最底辺の詰んだ人生(爆)。
品川の地面師事件の司法書士は、そろそろ誰か特定出来たの?
>>953 資格は人生の選択枝。
知識と資格はいくらあっても邪魔にならない。
ま,社会の底辺で,生活保護しか生きる道が
ない社会に大迷惑な人生を歩んでるでるな
ら,今すぐ人間を「卒業」して欲しき持ちでい
っぱいだ(笑)。
大英帝国 司法書士 論文職(予備試験) 公証人 医師 強い民間経済の中心
フランス ナポレオン>官僚>一般庶民(弁護士(笑))
なので公務員や教師よりも地位が低いのがフランス代言人とそれに逆戻りした日本の弁護士
Heritage Index 日本40位 フランス72位
「日本の不動産は司法書士が完璧に守っているが、会社は違法業者や政官財の癒着で捻じ曲げられている。
司法書士の経営管理業務の必置化が重要。裁判も司法書士の業務拡大が不十分なので機能していない。」
「官僚の利権政策のせいで税金が高い。政府支出も無駄ばかりで債務が膨らんでいる。無駄な補助金が多すぎ。本当に必要な人に届いていない。」
「フランス・・・官僚支配のせいで利権目的の補助金や国営企業など滅茶苦茶。」
入国管理官や労働基準監督官が
司法書士試験より、簡単です
ブロックチェーンやAiで消えるしかない司法書士は、どうすれば、良いでしょうか
5chに、なりました
書いたらバレますか
どうするかでしょうか
司法書士試験より行政書士試験が難しい。
このまま放置していると 司法書士の社会的評価の低下につながる。
日司連は法務省から試験移管をうけ 司法書士試験を司法試験並みに高度化すべきだろう。
司法書士が世間で馬鹿にされる理由は、司法書士試験が暗記試験で合格者の国立大学卒の
比率が以上に低いところなある。
行政書士試験は典型的な論理試験 論理思考力の点では行書が司法書士より優れている。
司法書士制度改革の最優先課題は 司法書士試験制度の根本的見直し
965
×比率が以上に
◯比率が異常に
まず君が日本語の勉強をしよう‼
行書でも合格できるようにねw
どうして日本語が不自由なやつばかり常駐しているんだ
968
試験自体が短答と申請書作成で文章を考えないからじゃないかな?w
2chから5chに変わりましたが
過疎化した
書き込めないです
Ipv6は、分からないです
>>972 書き込めないのは名誉棄損罪で罰金刑受けたからIP規制のため
補助者です、質問させてください。
相続の際、相関図つけて戸籍は原本のみつけ、遺産分割協議と印鑑証明書と住所証明とかはコピーして原本還付しますが、
被相続人が登記上の住所と死亡時の住所違う場合、住所の変遷を証する附票をコピーして原本還付としていますか?それとも戸籍の中に原本のみ組み入れていますか?
細かい疑問ですみません。
しかし、今年は忙しいな
ふるさと納税100万は無理でも90万くらいできそう...♪
そんなに住民税払ってないけど、ふるさと納税の仕組みがわからん
税理士に申告任せてると、利用しにくい?
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです
今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです
パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
だから確率、設定は関係ないです
ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です
ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる詐欺犯罪組織です
ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う
上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです
幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています
この金が北朝鮮に流れているのかもしれない
↓
グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/ これが大手パチンコ店「楽園」の名前の由来か!?
↓
北朝鮮を「地上の楽園」と讃え、日本人妻を地獄に送った朝日の責任転嫁
http://blog.goo.ne.jp/irukanoutada/e/d9a03b6d94a52463f35bf2d57947d2ec 北朝鮮が「地上の楽園」と呼ばれていた理由
http://www.dprk-nk.com/archives/394 wiki 「地上の楽園」と帰国者のその後
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD 楽園は北朝鮮系パチンコ店、キコーナは大阪なので北朝鮮系パチンコ店の可能性が高い
@
最近の私はかなり忙しいですしやりがいのある仕事
(裏をかえせばストレスのたまる仕事)をたくさん抱
えています。しかし、これだけ働いている割には収入
はかんばしくないです。
https://ameblo.jp/minnanoshihousyoshi/entry-12302394892.html 司法書士は儲からなくて大変だな。
最近、マネーライフの任意整理はどんな感じでしょうか?
過払い金無き、庶民相手の債務整理は1社あたり2万円の報酬だけ
となりゃ 弁護士の受任は赤字で受任できない状態
庶民・若い連中・OL の破産まで進まない 純粋の任意整理の示談交渉代理は
司法書士の寡占化が進むと推測する。
5chは、なんだか分からない
書き込みが、少な過ぎ
>>986 いつまでも弁護士の落ち穂拾いだな(笑)
>>984 実務経験もなく、即独で、縁のない土地に落下傘して2年。
金融機関や業者とステディな関係にもなっていないようだ。
ブログの最初のほうでもたいした営業をしているようすもないな。
それでいて、飯が食えてるというのは大した資格だと、ほかの仕事すりゃ
わかるよ。
>>991 銀行や不動産は、金前提でないと関係構築できない
家買うとか、借り入れおこすとか
>>991 単に経費がかからないってだけじゃん。
言い換えれば、いつまでも廃業を決断できないってこと。
>>991 不動産はぴんきりだけど裾野もひろいからな
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22HAR_S7A920C1CC1000/ 東京地検検事を略式起訴 児童ポルノ所持で 2017/9/22 18:45
共有 保存 印刷その他 児童ポルノのDVDを所持していたとして、東京地検は22日、公安部所属の菅井健二検事(44)を
児童買春・ポルノ禁止法違反罪で略式起訴した。東京簡裁は同日、同検事に罰金50万円の略式命令を出し、即日納付された。
地検は同日付で菅井検事を停職2カ月の懲戒処分とした。同検事は辞職した。
東京地検は、菅井検事が4月中旬、性的好奇心を満たす目的で東京都内の自宅で児童ポルノのDVD12枚を所持した、としている。
別の児童ポルノ事件の捜査の過程で同検事がDVDを購入していたことが発覚した。
山上秀明・東京地検次席検事は「国民の皆様におわびし、再発防止に努める」などとコメントした。
これはイジメた補助者からの東京司法書士会綱紀調査委員会や東京法務局総務課司法書士担当へ密告だろう・・・
金銭で和解したほうが・・
http://www.tokyokai.or.jp/doc/discipline/77.pdf 東京都新宿区新宿1丁目24番7号ルネ御苑プラザ1002号(司法書士世坂健二事務所)
>>996 倫理研修のとき、補助者決済を平然と肯定している先生がいたな✨
ツイッターでよく見かける奴が戒告処分になってやがる
-curl
lud20250121062905caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1501051624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「司法書士の本職・補助者が語るスレ【126】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・司法書士の本職・補助者が語るスレ【131】
・司法書士の本職・補助者が語るスレ【135】
・司法書士の本職・補助者が語るスレ【130】
・司法書士の本職・補助者が語るスレ【136】
・司法書士の本職・補助者が語るスレ【138】
・司法書士の本職・補助者が語るスレ part129
・司法書士本職、補助者スレ(仮)
・司法書士の本職が語るスレ【143】
・●司法試験断念者が司法書士を受験するスレ●6巻目 [無断転載禁止]
・ツイッター司法書士会を語るスレ
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part33(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part35(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part32(*^o^*)
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ36
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part55
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ47
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ45
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part19(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part41(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part16(*^o^*)
・司法書士高輪信幸さんのスレ
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part9(*^o^*)
・【司法書士】自称東大卒・進撃スレ【受験】
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part21(*^o^*)
・司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【14スレ目】
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part65
・司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【12スレ目】
・司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【6スレ目】
・司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【7スレ目】
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ30
・平成25年度司法書士試験合格者スレッド 6
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part83
・【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
・福岡県の有能な司法書士を教えあうスレ
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part74
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part84
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part68
・【資格界の】 TAC司法書士 姫野寛之スレ 【ヒロユキ】
・司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ35
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part84(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part65(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part60(*^o^*)
・【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第105号【書込禁止】
・【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第124号【書込禁止】
・和侍の司法書士合格を応援するスレッド
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part65(*^o^)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part53(*^o^)
・【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第123号【書込禁止】
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part48(*^o^*)
・【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第120号【書込禁止】
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part83(*^o^*)
・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part44(*^o^*)
・【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第115号【書込禁止】
・【司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第102号【書込禁止】
・【自称司法書士は】行政書士本職スレ 別記様式第110号【書込禁止】
・司法書士の受験を考えています
・司法書士の求人が年収200万円とかだらけな件
・認定司法書士のワイさんが熊本の地震で認定司法書士の合格証書をなくす
・【東京地裁】アパから12億円詐取…司法書士の男に懲役12年判決 [ひよこ★]
・司法書士と税理士のダブルライセンス 3 ナンヤデーイ
・司法書士の高輪旭(アキラ)はアホ
・司法書士が行政書士の30倍難しいという現実
13:26:16 up 24 days, 14:29, 0 users, load average: 10.20, 10.13, 10.00
in 0.05938196182251 sec
@0.05938196182251@0b7 on 020703
|