◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

司法書士の本職・補助者が語るスレ【134】 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1545709260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無責任な名無しさん2018/12/25(火) 12:41:00.53ID:api7tJZv
I wish you a Merry Xmas.
サンタが忙しい今夜
みんなに素敵な笑顔積もりますように(^_^)

前スレ
http://2chb.net/r/shikaku/1539078511/

2無責任な名無しさん2018/12/25(火) 14:53:32.45ID:Gtz6C6sj
司法書士の優劣は、あらゆる訴訟に対応できる裁判能力できまる。
その中でも一番大事な業務が、地方裁判所提出の訴訟書類の作成と
その前段階の訴訟準備(証拠収集)である。

司法書士とは地方裁判所に提訴するための証拠収集人といっても言い過ぎではない。
警察官とは裁判所に提訴するための証拠収集人といっても言い過ぎではない。

その意味で警察官と司法書士は同じ職業
(両者は裁判所に書類と証拠を提出する職業)といっていいだろう。

3無責任な名無しさん2018/12/25(火) 15:29:10.00ID:Gtz6C6sj
警察官は、「司法」警察官と「行政」警察官の2職業で成り立ち。
司法書士も「司法」書士と「行政法務」書士の2職業でなりたつ。

司法書士と司法警察官は訴訟法に熟達しなければならない。
「行政法務」書士と行政警察官は行政手続法に熟達しなければならない。

警察官の花形職場は刑事裁判所に提出するための証拠収集活動
司法書士の花形職場は地方裁判所に提出するためのための証拠収集活動
警官も司法書士も仕事内容を極論すれば「裁判所に提出するための証拠収集」といえる。

以上の正論(論理)がわからない輩は、登記バカだ。

4無責任な名無しさん2018/12/25(火) 16:26:13.23ID:v8TYwYx1
たまには登記の話もしろ。

5無責任な名無しさん2018/12/25(火) 19:20:09.99ID:Oltb/fRM
遺産分割の話は弁護士と税理士な

6無責任な名無しさん2018/12/25(火) 20:05:27.19ID:3G7RDcvn
遺産分割ね
@相続人全員が同意してるならその内容を文書化するのは行政書士でOK
しかし法的に有効な文書にして後々の紛争を防ぐためには弁護士に依頼するか公証人に相談して公正証書を組むのが無難だな
A分割方法によっては相続税に雲泥の差が生じる場合がある
だからどのような分割をするとどんな相続税がかかるか税理士のアドバイスを受けることも必須だ
Bそのようにあれこれ話し合ったあげく相続人間に意見の相違が生じたら各相続人はそれぞれ弁護士を立てて裁判所に調停なり審判を求めていくことになる

7無責任な名無しさん2018/12/25(火) 20:24:56.04ID:Oltb/fRM
>>6
行政書士が作っても有効なものは有効でしょ。

8無責任な名無しさん2018/12/25(火) 20:28:32.96ID:3G7RDcvn
>>7
各相続人が法的に有効な意思表示したと明確に読み取れる文書でなければ遺産分割協議書として無効だ

9無責任な名無しさん2018/12/25(火) 20:57:31.32ID:F6r7By07
行政書士が作成した遺産分割協議書が、金融機関で無効として預貯金解約を拒絶されてるケースが多発している。

10無責任な名無しさん2018/12/25(火) 22:20:11.50ID:5cb4870s
ナントカ書士ってやつが作った協議書は、税務に使えなかったり通帳解約に使えなかったり、結果も中途半端なカタワだな

11無責任な名無しさん2018/12/25(火) 22:48:49.35ID:CFeei1LF
会から日行連に照会相次いだみたいだな
拒絶されてるって

12無責任な名無しさん2018/12/26(水) 00:22:33.30ID:9kXgEZGV
弁護士だったら訴訟でも遺産分割でも何でもできるのに

哀れw

13無責任な名無しさん2018/12/26(水) 01:03:06.87ID:NU7crOf9
弁護士になれなかったから司法書士なんだよ。
何年やっても司法試験受からなかったとか、社会人からドロップアウトしたからとか、
そもそもバカだから司法試験なんて無理とか。
誰が好き好んで弁護士の劣化版資格を取って、弁護士の落ち穂拾いしようって思うんだか。

14無責任な名無しさん2018/12/26(水) 01:27:46.77ID:SRANwyqx
紛争性のない登記や後見やってた方が簡単だし気楽でいいよ

15無責任な名無しさん2018/12/26(水) 01:29:09.60ID:GI9aDfWu
まーたマーチ商学部卒の税が来てんのか。

16無責任な名無しさん2018/12/26(水) 01:33:15.74ID:GI9aDfWu
>>13
マーチ第1志望で税理士第1志望だと幸せそうでいいなw

17無責任な名無しさん2018/12/26(水) 08:52:40.48ID:RRp9KXar
税理士が司法書士なんて資格にここまで粘着しないといけないのはなんでだろう。

司法書士受け続けても合格しない?
リアルで司法書士に馬鹿にされている?
実は行政書士?

18無責任な名無しさん2018/12/26(水) 09:46:49.59ID:v9oZ5fdH
登記書士にとって税理士はお客様の最上位、年収の利益の半分以上を
税理士から受けている登記書士もおる。
登記書士の生存権を握るのが、銀行・不動産屋・税理士のご三家だから
登記書士の掲示板に税理士が寄生するのは当然であり排除できない。
登記書士は税理士無くして生きていけないからだ。

その点、訴訟書士は、利益相反関係上、銀行・不動産屋・税理士からの依頼は受任できない
から一生の内 1回たりとも訴訟書士が税理士から利益を得る事はない。

結局、登記書士は税理士の下請け業者として上下関係があると言わざるをえない。
税理士の下請け業者になりたくなければ、訴訟書士にならざるを得ない。

19無責任な名無しさん2018/12/26(水) 09:59:47.22ID:H9CWoRQy
>>14
その言い訳もういいよ。

20無責任な名無しさん2018/12/26(水) 10:25:13.96ID:7AU9z5qZ
この税理士もどきと訴訟煽りしてる馬鹿は、同一人物だろ。

心の闇が深いなぁ

21無責任な名無しさん2018/12/26(水) 10:25:26.41ID:dLytYF7L
>>19
言い訳?
あなたは紛争扱いたいの??

22無責任な名無しさん2018/12/26(水) 10:27:36.72ID:FJAlUfC5
弁護士に言わせると弁護士業は焼けた鉄板の上で踊ってるようなもんらしいからな。出来たら経験したくない仕事だろう。

23無責任な名無しさん2018/12/26(水) 10:36:35.72ID:dLytYF7L
税理士さんのなんちゃって遺産分割と違って、簡裁代理で国に認められてる訴訟代理を少しでも経験したことあれば、紛争には関わりたくないと思うよね。

24無責任な名無しさん2018/12/26(水) 10:51:05.36ID:v9oZ5fdH
相続課税の強化で登記書士の税理士への依存度は
今後より強まろう。
銀行、不動産屋は基本的に不動産登記だけだが、税理士の凄さは
不動産登記と商業登記の両方もって来ていてくれるところ

かっては、司法書士の仕事の8割は銀行から来ると言われ多くの司法書士が
銀行書士と自称しおった。銀行書士が激減し新たに出現してきたのが税理書士

司法書士=訴訟書士+登記書士
登記書士=銀行書士+不動産書士+税務書士
訴訟書士=地裁書士+示談代理書士+債務整理書士+成年後見書士
登記書士=銀行書士+不動産書士+税理書士

25無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:01:42.91ID:WC1KmhEh
>>23
紛争でない裁判って、裁判所が窓口の手続きだろ。相続放棄の申立てとかと一緒。
書類の提出先が裁判所だから嬉しいって、ただのコンプじゃん。

ちなみに俺は司法書士は訴訟の専門家と言ってるバカではない。
悪いが裁判のことには無知なので、書けることが無いからな(笑)

26無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:04:00.16ID:lEgxvbLm
窓口税務署w

27無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:07:56.74ID:lEgxvbLm
請負代金で欠席判決で、動産執行立ち会ったら債務者から登記で食えないんだろ、と言われて、ガチ裁判は止めた。
アパート明け渡しで断行立ち会ったら、クズといわれ明け渡しも止めた。
30万〜もらってもやりたくない。
登記が一番。

28無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:20:03.74ID:FD2SUYJw
>>25
裁判所だから嬉しいなんておれは言ったことないから分からんw
裁判所>税務署ってことか?

29無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:22:31.61ID:7AU9z5qZ
裁判所窓口の手続きと税務署窓口の手続き。
税理士が格下なのは明らかだな

30無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:41:00.34ID:WC1KmhEh
>>28
君の前後のレスの方に言ってあげたら?
こういう人がいることがそもそもね。
裁判所が一番上みたいな発想って、司法書士特有でしょ。
ま、弁護士になりたくてなれなかったわけだから、憧れるのはわかるけどね。
自分が取った資格なんだから、その職域で勝負すればいいのに、弁護士は無理だったけど、
司法書士でも裁判はできるから。って考えは、どうにも寂しいね。

ちなみに俺は、最初から開業してコンサルやりたかったから税理士でOK。会計士は検討したが、サラリーマンが嫌で独立したかったし、独立したら税務だから会計士は最初から選択肢に無し。
相続とかで鑑定士は欲しいと思ったことはあるが、わざわざ資格取るほどでもないね。

31無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:43:45.78ID:7AU9z5qZ
>>30
会計士の言い訳を前もってして、劣等感まみれなのバレバレだぞw

32無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:46:24.02ID:7AU9z5qZ
旧司法試験の時は、弁護士になれずに税理士や会計士になった人も沢山いたらしいなぁw

そんな感じで、司法コンプある人は司法書士に粘着するんだろうなぁw

33無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:50:45.60ID:wPP14Ndh
その職域で勝負すればいいって、司法書士の職域に裁判所提出書類作成と簡裁代理があるのに何言ってんだ??

34無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:51:56.63ID:ZEK59JsI
マーチ商学部卒のなんちゃってコンサルw

35無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:54:39.85ID:sKXiaQzG
司法書士に「特別受益って何ですか?」「寄与分って何ですか?」と質問すると
途端に目が泳ぎだし、
曖昧なことを言ったり、嘘を言ったり、話をそらしたりする。

司法書士は単なる詐欺師。

36無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:55:56.49ID:J5zfK5pI
>>30
つうかさあ、マーチのバカ商でて税理士取っただけのボンクラが弁護士みたいな立ち位置で司法書士様に講釈垂れてんじゃねえよ。

37無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:56:35.02ID:sKXiaQzG
そして「寄与分なんて認められませんよ。」と
寄与分を主張した経験もないのに言い放つ。

司法書士はセックスを語る童貞である。

38無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:57:00.57ID:WC1KmhEh
弁護士はあったら便利と思うことはあるが、司法書士はいらんな。
決済なんて興味無いし、業者や他士の下請け作業なんてまっぴら御免。
後見人で月数万もらうなら、記帳代行受けてパートにやらせた方がいい。
裁判所提出書類作成とやらは、相続放棄や特別代理人選任なら俺がちゃちゃっと・・・いや、何でもない(笑)

行政書士も登録してませんので。

39無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:59:30.77ID:FnQONJd8
マーチ商学部卒の税理士さんがあったら便利と思う弁護士を取らない理由は?

40無責任な名無しさん2018/12/26(水) 11:59:47.13ID:c/Hhw+bX
>>38
刑罰法規に反する行為をする。

41無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:01:05.17ID:7AU9z5qZ
コンサルしたいなら会計士一択だろw
どこまで馬鹿を晒したいんだこいつはw
税理士になったんだから司法書士なんて気にせず税理士の職域で頑張ればいいのに。

42無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:03:18.52ID:cXREUpK1
>>38
こっちも税理士業務に全く魅力感じないからさっさと失せろ。

43無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:03:40.15ID:WC1KmhEh
>>32
こいつのことだろ?↓司法試験の夢絶たれて会計士税理士も無理で司法書士になったみたい(笑)


239: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2018/12/25(火) 09:04:22.83 ID:fTDlVgPL

>>237
変節しまくりw
信用ならんね、こういうたぐいのソロバン屋は

http://2chb.net/r/tax/1543663966/239

44無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:04:47.79ID:/rlsPH95
何でソロバン坊やに粘着されちゃってんの?

45無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:05:37.55ID:sKXiaQzG
「特別受益を主張したい。」と言うと
「家族の縁が切れてもいいんですか?!」と脅し出す。

正当な権利を行使して切れる縁であれば初めから価値がないという当たり前のことを理解していない。

46無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:06:20.44ID:OvKr02+n
>>44
争いは同じレベルでしか生じないからな。
税理士にとって弁護士会計士は明らかに格上だから絡む気ないし、行政書士社労士は明らかに各下だから興味ない。

47無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:08:16.57ID:gI55NG//
税理士さんは,とかく「相続税を1円でも安く」の発想のようであるが,「被相続人の意思の実現」や「権利関係の適正な承継」の観点も重要視して欲しいものである。
https://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/8f558de72df8e5b51d7bde72fb7667d9

48無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:08:51.85ID:7AU9z5qZ
>>43
誰だよそれ。どんだけ常駐して異常に粘着してんだよ。

来年は、司法書士のことは忘れて経理業務に邁進したほうがいい。

まあ経理なんてパートのおばちゃんでもできる程度の仕事だからすぐ司法書士が気になってしまうのもわからんでもない。

49無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:14:56.52ID:diNFZ+MJ
>>45
あなたの相続分それだけですかw。

50無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:25:36.01ID:WC1KmhEh
>>47
それやったら非弁ですが、非弁奨励ですか?
税理士としては、依頼者の意向を踏まえながら、1円でも安くなる手法をアドバイスするだけですよ。
もちろん、こういうトラブルになりがちですが、大丈夫?って確認はしますが。
遺留分を侵害しようが、本人がそれでやりたいと言うなら止める権利はありません。
それだと小規模宅地受けられませんが、本当にいいですか?
というのは職責として何度も確認します。後で聞いてないと言われてはたまりませんからね。

寄与分は認められませんよ。家族の縁を壊すのですか?なんぞ、お門違いも甚だしいです。
そういうのは、弁護士さん入れますか?と提案するのみです。

51無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:31:48.93ID:7AU9z5qZ
>>それやったら非弁ですが、非弁推奨ですか?

→何を発狂しているのか全くわからないわw
落ち着いて、書き込みしような。お前がアレすぎてあんまり盛り上がらないぞ。

52無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:35:05.39ID:ZkDk7Qf9
>>50
このまえ、長男に現財産を、て遺言でやったが、税が分割できますよ、といわれたらしいが、税払っても遺言どおりで決まった。
皮算用は雑音。

53無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:51:39.17ID:WC1KmhEh
なんだ、いつものやつが構って欲しいだけだったか。

54無責任な名無しさん2018/12/26(水) 12:55:37.65ID:7AU9z5qZ
>>53
司法書士スレに粘着してるお前が言うと
吉本新喜劇みたいだなぁw

55無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:00:18.94ID:WC1KmhEh
寄与分の話で思い出したが、せっかくみんなで何度も話した遺産分割で、最後に登記で来た司法書士が、
自宅は共有にされていますが、将来的に二次相続の時とか大丈夫ですか?
とか余計なこと言って、相続人が激怒したっていうのがあったな。
気になるなら先にうちに聞けば良いのに、こういうところが代書はコミュ障って言われるんだわ。

そこはさんざん長男次男がやりあってようやく落としどころで決まったのに、バカが調子に乗るから、
次男が、やっぱもう一度考えるとか言い出して振り出し。
結局元サヤになったが、うちも変なの呼んですいません。と平身低頭。

56無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:10:35.17ID:diNFZ+MJ
>>55
無能とつるむ無能自白

57無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:11:26.04ID:7AU9z5qZ
こんな作り話を毎日毎日長文で書いて虚しくないのかな。税理士も会計士よりは劣るけどそれなりの職業だと思うよ。自信もてばいいのに。

58無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:27:57.04ID:WC1KmhEh
>>54
俺はお前と違って、身元隠して一行レスしたり素人のふりして叩いたりしていないから、一緒にしないでくれる?

59無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:35:18.09ID:7AU9z5qZ
>>58
今度は妄想か。
作り話ばかりして、頭の中で何か現実かわからなくなっちゃったんだね(哀)

60無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:39:47.17ID:yIxOqD9M
>>57
いやいや実話。
昔は大人しかったが、突然変異。司法書士会でなんかお達しでもあったのか?と。
その他の財産はとかいいですか?新しく見つかったら・・・。とか。
頭きたから、税理士が作る協議書は、相続人よりも調査権限がある税務署から是とされるものですから、
先生方が作られるものとは違いますので大丈夫ですよ。って言ってやったけど。

他人から案件紹介された立場で、マジこいつすげえなって思ったわ。
お前の案件じゃなくて、俺の案件の下請けってわかってる?ってあん時は切れたわ。
依頼人も、なんか最後に出てきていきなりあの人何?先生に失礼ですよね。とか言って。
i先生、覚えてる?毎年中元歳暮送ってきているけど、君には一生無いよ。

61無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:41:34.17ID:vRDUAb0s
>>55
紛争性ありすぎ。ろくに説明しないで話まとめるからそうなる。

62無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:46:11.74ID:vRDUAb0s
>>60
下請けじゃないから。
司法書士の委任状見てみたら?税の名前なんてどこにもないだろ?
客から直接依頼受けて動いてるわけ。
何かあって懲戒請求された時に、税からの依頼だったので余計なことしませんでしたなんていいわけ通らないから。

63無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:48:06.47ID:7AU9z5qZ
>>60
いいかげんもうやめないか?
これ以上、自分を傷つけるのはやめろ。
お前はもう十分恥を晒している。ここら辺で満足しろ。来年は、経理と税金の計算に勤しめw

64無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:50:19.93ID:WC1KmhEh
>>61
本人達で話し合った結果だからね。
何度もみんないる場で質疑した結果でもある。
結果元サヤだし、本人達をいたずらに動揺させただけ。
相続税は払うから、これで登記入れてくれ。って客に、客前で具体的な税額出して、
あなたはこれだけ無駄に税金払いますが、良いですね?こういうやり方もありましたが、良かったんですね?
と言う無礼はさすがに俺には無理だわ〜(笑)

65無責任な名無しさん2018/12/26(水) 13:54:11.19ID:7AU9z5qZ
>>64
あれ?

小規模宅地の特例受けれないけど本当にいいですか?って何度も確認するんじゃなかったの?

66無責任な名無しさん2018/12/26(水) 14:17:02.07ID:LEpfXnio
税理士が分割を調整するのは刑罰法規にはんしませんか

67無責任な名無しさん2018/12/26(水) 14:41:54.86ID:A54JPisM
>>64
共有する最大のデメリットを確認しただけでそれはやばくね?説明してないの?

68無責任な名無しさん2018/12/26(水) 14:43:05.36ID:gAPfWScN
税の遺産分割は税額しか考えてないから仕方ない。

69無責任な名無しさん2018/12/26(水) 14:56:28.29ID:pKZktmx0
ゴルフ場利用税、自動車税、軽自動車税、自動車取得税、事業所税、石油ガス税、
不動産取得税、都道府県たばこ税、市区町村たばこ税、特別土地保有税、入湯税

いずれも行政書士が業として税務書類の作成を行うことができます。
税理士の資格なんていりません。

70無責任な名無しさん2018/12/26(水) 15:04:22.67ID:SLI7xj01
自宅を仲の悪い兄弟で共有?さすが遺産分割のプロが関与すると違うな

71無責任な名無しさん2018/12/26(水) 17:38:30.14ID:qgZ5PI9t
>>62
バカだなぁ。だから笑われるんだよ。
誰も法形式の話なんでしてないってわからん?
紹介者がいてこそ自分の仕事があるんだから、紹介者に迷惑かけない、顔潰さないっていうのは基本だろうに。
わかっていて書いてると思いたいが、実際にこれと同じことを言われたことがあるんだよね。
なんか、できの悪い営業を相手にしてるみたいだな。

72無責任な名無しさん2018/12/26(水) 17:44:01.55ID:SufE5lBt
>>69
それ全部国税じゃねーだろ

73無責任な名無しさん2018/12/26(水) 17:46:56.20ID:DuZK1SlI
>>71
いやこっちは法務局の監督下にある士業だからね。
商人同士の慣習持ち出されても困るよ。
顔潰そうが何だろうが確認すべきことは確認しなきゃ資格が飛ぶ。

74無責任な名無しさん2018/12/26(水) 17:51:26.35ID:DuZK1SlI
税は士業つうよりも宅建業者みたいなノリなんだよなぁ。

75無責任な名無しさん2018/12/26(水) 17:51:34.84ID:qgZ5PI9t
他士から紹介された客でも、うちは申告終わったので、資料の返却と御請求は進めてよろしいですか?って聞く。
自分が受任していて他士から受任したわけでないけどさ。
こういうのって、委任契約書とか以前に商売の常識だと思うんだが、士業はこれがダメなやつが多いんだわ。
せめて受任したら報告と御礼、相続みたいに相手の案件と並行なら完了報告はしないと。

ま、そういう礼儀知らずには次が無いだけ。
自分がいくら下請けじゃないと思うのは自由だが、決めるのはあんたじゃなくて仕事回す側っていうのを理解さないとな。
それがわからんから業者や銀行に入れず後見人の配給待ちなんだろうけど(笑)

76無責任な名無しさん2018/12/26(水) 17:54:14.06ID:DuZK1SlI
>>75
はいはい、お前みたいな税からの仕事なんてこちらかノーサンキュー

77無責任な名無しさん2018/12/26(水) 17:57:35.40ID:DuZK1SlI
そんなに報告欲しいもんかな
おれもたまに弁護士や税理士を紹介するけどたその後客がその後どうなったかなんて興味ないけどな
紹介した時にお礼言われれば十分だわ

78無責任な名無しさん2018/12/26(水) 17:59:57.25ID:Q2XYeaOu
>>75
仕事を回す→不正解
司法書士の先生に入ってもらわないと仕事が回らない→正解

79無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:00:43.27ID:qgZ5PI9t
>>70
兄弟でとは書いてないが?
捨印押してないのに3字加入か(笑)

仮に兄弟でだって、当人らが話してそうなったなら仕方ない。
将来揉めるかもしれないが、それも承知なら外野がとやかく言えないし、言ったらそれこそ非弁だ。
半年近く関わってきた人間ならいざ知らず、家事代理もできない能無しがしゃしゃり出る幕はないよ。

80無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:02:21.79ID:Q2XYeaOu
>>75
下請けじゃなくて紹介な。
用語は正確に。
税の下請けになってたら懲戒されちまう。

81無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:03:08.11ID:qgZ5PI9t
>>78
必要書類揃えてやって法務局の無料相談について行ってやるって選択肢が抜けてるよ。

82無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:03:14.24ID:LBmSXZoY
>>79
揉めてる相続に半年も関わるなよ。

83無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:04:28.57ID:LBmSXZoY
>>81
んじゃあそうすりゃいいじゃんw大嫌いな司法書士と関わらなくて済むからお互い幸せじゃんw

84無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:11:29.54ID:qgZ5PI9t
>>77
欲しいいらないではなく、常識だと思うけど、こればかりは文化の差だから理解できないならしなくていいよ。

まぁ、でも、報告は欲しいね。
こっちも紹介者がいるから、終わりました。ありがとうございました。
って報告しているからね。
そんな気回し1つで仕事増えるなら、安いものだと思うけどな。

仕事の性質によるんだろうけど、一見相手の単価低い仕事が中心の方には、長い付き合いが基本で
単価の高い仕事中心の人の人の気持ちはわからんのだと思うが、だったらこっちも長い付き合いの司法書士とは思わず、
いつ切れてもいいと思い、その分払うもん払えよっていうのは自然の発想だからね。

85無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:15:08.30ID:qgZ5PI9t
てかここ、相変わらず俺がいないとレス伸びないね。
ここが会計板荒らしのバカとの違い。
あいつはアホバカの一行レスとコピペと仮想実務話だからレスつかずにスルーだが、
俺は実体験に基づく話だから、多かれ少なかれ、見に覚えがあって、反論せずにはいられないんだろう。

86無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:16:04.58ID:SufE5lBt
士業仲間ってのはその地域の旧知の間柄で持ちつ持たれつやってる商店街みたいなものだからな

87無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:29:39.64ID:qgZ5PI9t
ま、こういうのがあるからこっちも商業は内製化しているわけで。
相続もそのうちかな(笑)

88無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:34:20.26ID:SufE5lBt
まーな
俺は税理士だ司法書士だとキャンキャン騒いでいるのは士業仲間に入れないよそ者新参者だね

89無責任な名無しさん2018/12/26(水) 18:57:51.93ID:qgZ5PI9t
仕事取ってきたやつが偉い。
自分の利益につながらなければ仕事は回さない。
プライドと綺麗事で飯は食えない。
士業ごときの替えはいくらでもいる。

この辺を理解してバランス良く上手くできるやつが勝つ。

開業20年弱でもうすぐ2億貯まってしまった俺の仕事の哲学だから、壁にでも貼って毎日復唱した方がいいぞ。

90無責任な名無しさん2018/12/26(水) 19:31:56.58ID:diNFZ+MJ
逆に、弁、税に降っても、進捗なんて連絡来ないよ。
弁なら弁の権限で完結までやってくれれば、それでいいわ。
終わりました、また紹介宜しくね〜、なんて報告なんか要らねえ。
各々信頼尊重してやってないから、商人体質なんだろ。

91無責任な名無しさん2018/12/26(水) 19:33:34.73ID:diNFZ+MJ
>>79
もう非弁だろ
あ、調整、提示、は税的にオケだったかw
提案は非弁だろ

92無責任な名無しさん2018/12/26(水) 19:38:15.08ID:qPRijnkr
>>87
刑罰法規に反しませんか?w

93無責任な名無しさん2018/12/26(水) 19:43:42.59ID:THPG//9u
>>92
誰がやっても同じ結果の登記、しかも商業なんて実害も無い。
刑罰だの言っても駐車違反より悪質度は低いからなぁ。シートベルト不着用くらいのもんだ。

94無責任な名無しさん2018/12/26(水) 19:47:55.49ID:7AU9z5qZ
こいつ相続税ばっかりしてるからリアルでは司法書士の下請けみたいになってるんだろ。

だからこのスレで妄想してバランス保ってるんだ。

相続税やってる税理士は、やれ銀行紹介してくれ、やれ不動産屋紹介してくれってうるさいからな。

>>89みたいなことを唱えながら司法書士に頭下げてるんだろw

95無責任な名無しさん2018/12/26(水) 19:50:07.09ID:WC1KmhEh
法は法だが、そもそも過剰規制っていうのもあるからな。
取り締まる方だってわかってる。商業で大事故起きて逮捕とかあんのか?
積水の件はム局が気づいたんだろ?面談したやつが気づかないって、本人確認なんてやっても無駄だろって。

96無責任な名無しさん2018/12/26(水) 19:53:52.11ID:7AU9z5qZ
>>95
困ったら違う話題w
司法書士で頭の中一杯なんだねw

まるでストーカーじゃん。
嫁さんも子供もいないでしょ?

97無責任な名無しさん2018/12/26(水) 20:00:05.53ID:RRp9KXar
税金の代書なんて過剰規制の最たるものだよなw
存在意義がわからんわ。ソフトが全部やってくれる。
まだ社労士の方が存在意義ある

98無責任な名無しさん2018/12/26(水) 20:09:55.18ID:qPRijnkr
架空登記はヤクヘンやら増資やら逮捕劇あるのに

>>93
倫理不要だねぇw

99無責任な名無しさん2018/12/26(水) 20:27:45.55ID:SufE5lBt
不動産にしろ商業にしろ登記は登記官がやる
司法書士はその下書きをして登記申請を代理できるに過ぎない
登記官は大変だぞ
間違った登記をするわけにはいかないから3段階に渡って何十項目もチェックする
その過程で間違った下書きをしたり添付書面に過不足があった司法書士がいようものなら激怒する
商業登記は中小零細企業でない限り司法書士は太刀打ちできないからそもそも司法書士からの申請なんて皆無に近い
監査法人の公認会計士と綿密に打ち合わせをしながらやっている

100無責任な名無しさん2018/12/26(水) 21:10:00.51ID:YTP1Xd83
>>98
誰も無事故とは言ってないけどなぁ。
必死だねw

ま、税収は国家存続の危機になるから徴税の一翼を納税者の立場で担う税理士の存在意義もかなりある。
実際、諸般の事情で無申告の案件なんて、税務署は税理士頼りだもんね。
推計課税してよって言ってもやりやしないからな。
一方、登記なんて登記官様が不正は見抜いてくれるし、ボンクラはいいように騙されれてんだから、
登記官増やせばいいんだよ。って思うわ。

実際、前に書いたが、個人名義でローン会社の所有権留保になっている車を司法書士が現物出資で増資しちゃった事案がある。
こんなんで架空増資がなんちゃら言っても説得力ゼロっす。
後見人の財産目録もだが、圧倒的に調査力が足りない。
こればかりは、国家最大の調査権限を有する税務当局とやりあってる税理士には勝てないよ。
そもそも登記なんて現物見ないで書類だけだからね。
取り壊し済みの家屋だって滅失してなきゃ移転登記しちゃうしできちゃうもんな。

101無責任な名無しさん2018/12/26(水) 21:19:22.31ID:YTP1Xd83
>>98
どの口が言うwって感じだな。
役変で株主リストだ、本人確認だ、って、今まで司法書士が、議事録に代表が判押してるからうちら関係ないっす。
ってことで、知らないうちに三文判押されて役員になってる人がいたりしたからでしょ。
言い換えれば、うるさくなるまでは、大した確認もしていなかったってこと。

実際、今の若いのは知らんと思うが、一昔前は、相続なんて、資料一式揃えて司法書士に送りつけておけば、
請求書と権利書がある日送られてきたもんだ。
勤務時代は件数多かったから、司法書士事務所の丁稚が毎週ヤマトや佐川の集荷みたいに
ありますか?これお返しです。ってやってた。あの頃は、いちいち協議に立ち会わせろ、施設まで行くわ。
とか無かったから良かったよねぇ(笑)

102無責任な名無しさん2018/12/26(水) 21:21:25.48ID:v9oZ5fdH
>登記専門の司法書士商業登記は中小零細企業でない限り司法書士は太刀打ちできないからそもそも司法書士からの申請なんて皆無に近い
>監査法人の公認会計士と綿密に打ち合わせをしながらやっている

貴殿の主張事実は正しい。商業登記の場で司法書士は公認会計士に太刀打ちできない。
理由・・・商業登記の一部には高度の会計知識を必要とし司法書士にはその効力が不足。

103無責任な名無しさん2018/12/26(水) 21:31:08.62ID:YTP1Xd83
そういや、どっかで識者から、登記は現実に即していないから問題ってダメ出しされていたよな?
確かに、役員引っ越してるのに昔の住所のままとか、本店移転していてビルだって壊してないのにそのままとか、うちの客でもあるわ。
もちろん、全く問題になってない。
親戚のおじさん監査役、本人全く自覚無し。こんなの多数。
こういうのがそこらじゅうにる中で、たまたま事故になったのを引っ張り出して架空増資がナンチャラって、詐欺みたいなもんだ。
バカが会計板で、自分で相続申告すると調査が来るとか脅してるのは詐欺って書いていたが、それより遥かに事故にならん。

104無責任な名無しさん2018/12/26(水) 21:35:45.92ID:YTP1Xd83
ちなみに、架空増資で事件って、どんなの?
増資したら貸借対照表に反映されるからわかるよな?
俺が暴いた司法書士による不正架空増資事件も、俺が車検証見て気づいたわけで、
登記簿だけ見てなんかして騙されて損害被るって、そいつがバカなだけじゃね?
決算書や帳簿見ればわかるだろ。な、決算書。これこそ真実。決算書きちんと読めないバカ行員とかが詐欺で騙されるんだよ。

105無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:04:43.28ID:RlBqaL33
何だろう。税理士にいくら力説されても何言ってんだこいつみたいに思ってしまうのは何となく格下資格だと思ってるからなのだろうか。

106無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:10:44.56ID:Wn54o7My
>>105
君っていつもそういう抽象的なこと書いて煽るレスばかりだけど、煽るにしても具体的なこと書けないの?
少なくとも、架空増資で事件って、具体的にどんなの?って聞いてるのにも答えられないの?
一体何のために君はここにいるの?
司法書士の名誉を守りたい?
自分らで何か実のある話をしたいようでもないし、一体何が目的でここにいるわけ?

107無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:11:52.95ID:qitWNRzM
プライドぱねぇ
簿記屋なのにw

108無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:12:55.15ID:uTvCzHJV
>>106
ブーメラン

109無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:17:29.96ID:Wn54o7My
一行レスに戻っちゃったよ。やれやれ。
俺は自分の意見とか書いてるし、質問に対するレスもしているが、君はそれも無いじゃん。
ただ荒らしたいだけでしょ。
俺より悪質。

110無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:22:45.62ID:RRp9KXar
今日は税理士が劣等感爆発してるなぁ。

このスレに来て書き込んでる時点で司法書士の格下ですいませんって告白してるに等しい。

idコロコロしてしまうのもこの馬鹿の卑怯なところ。

111無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:22:58.48ID:qitWNRzM
すれちキチガイ

112無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:28:42.86ID:RRp9KXar
>>104
不正架空増資事件ってw

お前のクズ客が不正に司法書士に申し出しただけじゃんかw

それにどういう経緯で客の車検証みるんだよw妄想も大概にしておけw

しかしお前にとって司法書士の存在って大きいんだなぁ

113無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:29:58.15ID:Wn54o7My
持ちかけられたらやっちゃうっていうのは刑罰的にどうなんですか?(笑)

114無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:31:28.64ID:RRp9KXar
税理士が客の車検証みることなんてないだろw
俺はは、現物出資のとき車検証だせって言うけどなぁw

ここまで司法書士のこと書けるんだから、税理士で悔しくて悔しくてたまらんのだろう。

115無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:33:09.49ID:RRp9KXar
>>113
持ちかけられた?

大丈夫かい?

最近合格率上がってるみたいだから、君もチャレンジしたら司法書士になれるんじゃない?

116無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:36:28.17ID:Wn54o7My
ちなみに、客の話では、司法書士から、何か出資できるものは無いかと聞かれ、
例えば不動産や車や機械と言われて車を持っていると答えたとのこと。
税理士は、現物出資資産の実在確認と減価償却の耐用年数を決めるために車検証は必ず見る。
貸借対照表に計上されている資産の実在確認は決算の基本の基。
架空資産を元に計算した剰余金からの分配なんてできないからな。
本当に司法書士?会社法勉強しているならわかるはずだけど?

117無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:36:51.15ID:RcimBVuH
毎回ソロバンはID変えまくるね

118無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:38:31.44ID:qitWNRzM
生き生きしてるなw
スレチなのに

119無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:39:46.92ID:teX462IB
こいつの頭の中、司法書士でいっぱい。

ここまで司法書士が憎いなんて尋常じゃないわ。

俺なんて、たとえ税理士が馬鹿なことしたりしてもまあ税理士だから仕方ないかって思うだけだもん。

よっぽど司法書士にコンプレックス抱いてるんだろうなぁ。

あと2億とかいう与太話も草

120無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:41:25.95ID:Wn54o7My
抽象的なこと書いて煽るだけ。
たまにまともなレスすると無知丸出し。
この人、司法書士かどうかも怪しいな。

もしくは、司法書士って車現物出資するのに車検証見ないの?
本職さんいたら解説頼むわ。

121無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:42:39.83ID:qitWNRzM
生き生きしてるなw
スレチなのにw

122無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:43:45.13ID:RRp9KXar
>>116
なんで司法書士が現物出資できるものがあるか聞くんだよwどんな状況だよ。

剰余金の分配なんて中小企業じゃまずないよ。実務つけばわかるさ。

頑張って司法書士への劣等感克服しようね

123無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:48:28.02ID:RRp9KXar
>>120
114に書いてあるぞ。
ちゃんと読めないからいつも司法書士に馬鹿にされるんだぞ。
頑張れ

124無責任な名無しさん2018/12/26(水) 22:55:26.23ID:RRp9KXar
司法コンプにまみれた税理士の嘆き苦しを嘲笑し、哀れみ、最終的には励ますスレw

125無責任な名無しさん2018/12/26(水) 23:01:57.95ID:0pQuaOzJ
クリスマスに一日中張り付いてる自称敏腕税理士
そういや接待ゴルフや磯釣りに行く設定なのに張り付いてたっけw

126無責任な名無しさん2018/12/26(水) 23:10:06.63ID:kon9sGCj
抽象的な話が理解できない人っているよね。物事の本質が理解できないんだろうな。税理士が代書業ってこともわからないみたいだし、コンサルする資格だと思って笑けるわ。

実はこいつは、税理士アンチでわざとトンチンカンなこと言って税理士を馬鹿にしてもらって喜んでるんじゃないかなw

127無責任な名無しさん2018/12/26(水) 23:47:44.04ID:gNMym1Z5
レジェンド

保健士
上島町役場 西本亜希子



これでググればでてくるが、
保健士だから精神保健福祉法を知っており、
伯方警察署アキヤマと創価学会刑事の殺人幇助工作失敗のことと、
イワキテック役員の犯罪についての話を聞きつけ、
身内がイワキテックにいるものだから、

その殺人幇助工作失敗した
伯方警察アキヤマと

創価学会刑事、

加えて
スキンヘッドの眉間にホクロがあるバカ、
合わせたて三名の日本国警察に侵入したテロリストと

拉致をしようと自宅に押しかけ俺様に怒鳴りつけられ拉致を失敗した


生ける凶悪伝説

128無責任な名無しさん2018/12/27(木) 09:32:22.25ID:Wqac/ejB
税理士新聞まで読んでるコンプ野郎が司法書士コンプだって(笑)
不動産の権利登記しかできないニッチな資格なんて、いじりの対象以外でしかなく、まったく興味なし。

我が業界では記帳代行や申告代行は仕事が無くなると言われて久しく、AIとやらで終了らしい(笑)
(反して記帳代行の依頼は減ってるどころか人不足で増えてるんだが)
AIでは定型的な事務、結果の処理作業が無くなり、高度な判断の仕事が残るとか。
記帳や税務より、真っ先に登記を思い浮かべたのは俺だけではないだろう。

おっと、俺は登記業務の将来性を疑問視しているのであって、司法書士をdisっているのではない。
さらに、登記がダメだから裁判をやろと言うわけではないから、いつもの人はスルーしてね(笑笑)

129無責任な名無しさん2018/12/27(木) 09:53:23.80ID:Q+zlzne+
こんぷだなぁ
計算作業できるんだし、いいだろ
あきらめて、税板池

130無責任な名無しさん2018/12/27(木) 09:54:52.77ID:Q+zlzne+
ググれば普通に記事が出てくる、そんだけ非弁の疑い皆持ってるんだろ。
特に弁は。

131無責任な名無しさん2018/12/27(木) 09:57:21.89ID:JJAYFJTg
ここに張り付いておいて、必死に司法書士にコンプはないとアピール。

ストーカーと同じ。

税理士って税金の計算だけの資格だから司法書士の格下かもしれんが、そこそこの資格じゃん。

税理士業務に邁進せよ。司法書士への未練は捨てろw

このスレに書き込む度、お前は敗北宣言してるんだよなぁw

132無責任な名無しさん2018/12/27(木) 10:03:41.77ID:JJAYFJTg
興味ないけど毎日来ます。

それが格下代書の二流会計士の発想だ!

133無責任な名無しさん2018/12/27(木) 10:17:10.42ID:Wqac/ejB
司法書士資格には興味がないが、司法書士業務には興味があるよ。
行政書士は論外として、おそらく斜陽最前線の登記が消えていく様は、我々の相続業務にも影響はあるだろうからね。
会社設立も、今やうちらに来たら、本人申請の方法くらいはアドバイスできないと逃げてしまうとか。
freeeの営業トークかもしれないけど。
ま、うちはクラウド会計のうまい使い方はしているが業務ユースにはには懐疑的だし、
新設と言っても手加減無しで請求するから設立にはあまりご縁が無いけど。

134無責任な名無しさん2018/12/27(木) 10:41:15.78ID:JJAYFJTg
>>133
君は、斜陽最前線の計算資格である設定を忘れてはいけないよ。

それにやっぱり司法書士業務に興味はあるんだ。司法書士業務に興味あるのに司法書士資格に興味ないってw

苦しすぎる言い訳w苦しいよね?

もっと素直に司法書士に興味ある。コンプある。って言えば楽になれるぞ。

頑張れ

135無責任な名無しさん2018/12/27(木) 10:56:53.98ID:JJAYFJTg
我々司法書士の勝利条件

司法書士のことで頭が支配されているこの計算代書二流会計士がこのまま司法書士スレに入り浸り

計算代書二流会計士の勝利条件

与えられた職務をこなして、司法書士より自分に興味をもち、このスレから出ていくこと。

136無責任な名無しさん2018/12/27(木) 16:31:41.60ID:gmUX2CtQ
仕事納め直前なのに、税理士が相続登記の仕事を持ってきたが、
税理士が作成した遺産分割協議書が登記で使えないやつなんだよなあ・・・。
結局登記申請のために遺産分割協議書を再作成だから、年内に申請が終わらない。
本当に税理士は遺産分割協議書作成しないでほしいわ。

137無責任な名無しさん2018/12/27(木) 18:49:40.23ID:AltxG0G1
消費者契約法が大改正され司法書士にとっても
訴訟運営上好ましくなったね。

138無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:06:18.38ID:QJWmzCi3
>>136
何のための捨印だ

139無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:08:32.60ID:JJAYFJTg
>>138
また敗北か?
司法書士で頭の中支配されてんか?

140無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:12:19.02ID:Wqac/ejB
具体的にどこが登記できないように書いてあるんだ?

141無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:21:43.57ID:ZqLgLJyn
>>136
貧乏ったらしくしている司法書士に餅代作らせてくれたんだろ。
要文案書類5,400円也。
バック1,080円引いて4,320円。
どうせ貧乏ったらしく、先に金振り込ませたんだろ?年越せて良かったじゃないか(笑)

142無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:24:28.82ID:gmUX2CtQ
相続登記申請に使えない遺産分割協議書を勝手に作成した税理士もアホだと思ったが、
ここのソロバンはもっとアホだと再認識した。

143無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:25:54.24ID:WK+IVcj7
一番のアホは具体的に答えられないのに話を作るアホ。
お前は何度同じ過ちを繰り返すんだ。

144無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:27:30.59ID:ZqLgLJyn
だから実務の話をするなとあれほど・・・

145無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:27:38.00ID:gmUX2CtQ
気になって仕方ないのか?
アホだからな。

146無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:28:56.53ID:WK+IVcj7
>>145
そうそう、そういうレスがお前らしくていいぜ!

147無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:33:36.40ID:TYuySXZz
さすがに不動産の所在が住居表示とか、マンションの表示が専有部分だけとかはわざとらしいが、
せめて相続後相続人がに引っ越してるのに、引っ越し前の印鑑証明の住所になってるとか、実務あるある的なのあんだろ。

148無責任な名無しさん2018/12/27(木) 21:50:04.32ID:JJAYFJTg
>>147
司法書士にお前はいつ合格するんだ?

ここに書くのは敗北なんだよw

司法書士なんて気にするな。

お前はお前の人生を生きろw

149無責任な名無しさん2018/12/27(木) 22:14:01.74ID:14NyVwP7
司法書士の仕事なんて資格取ってまでやるほどのもんじゃねえだろ

150無責任な名無しさん2018/12/27(木) 22:22:29.09ID:Z13GBdrb
136で頼まれてもいないのに実務の話をして税理士煽っといてそこからだんまりって、一番恥ずかしいやつやんw

151無責任な名無しさん2018/12/27(木) 22:22:42.64ID:JJAYFJTg
>>149
まだ司法書士が気になるの?

152無責任な名無しさん2018/12/27(木) 22:24:11.84ID:Z13GBdrb
司法書士ダサダサすぎw

153無責任な名無しさん2018/12/27(木) 22:25:57.67ID:QROw2XAK
ID変えまくって煽るしかないんだな

154無責任な名無しさん2018/12/27(木) 22:27:53.22ID:Z13GBdrb
だいたい言い負かされるとIDがどうたら、昼間からなんちゃら、休みなのに、そんだけ立派なのに
って、負け犬遠吠えワードだよね。

155無責任な名無しさん2018/12/27(木) 22:28:38.03ID:JJAYFJTg
>>150
ここは司法書士スレだから問題ないでしょう。
1番恥ずかしい奴は、司法書士じゃないのに書き込むお前w

156無責任な名無しさん2018/12/27(木) 22:36:54.15ID:JJAYFJTg
>>154
気になるんだぁw
自信ないの?

157無責任な名無しさん2018/12/27(木) 22:56:45.82ID:Z13GBdrb
ここ、リアル司法書士いるならこのバカ駆除しろよ。
司法書士って、マジこのレベルかって、会計板でも笑われてっぞ(笑)

158無責任な名無しさん2018/12/27(木) 23:20:32.35ID:JJAYFJTg
>>157
格下の税理士は司法書士スレみんな見てるのかぁwなるほどw

159無責任な名無しさん2018/12/27(木) 23:50:59.25ID:3eS6WUju
>>154
日本語不自由なの?

外国の人?

160無責任な名無しさん2018/12/27(木) 23:57:43.03ID:VPLYZJNQ
税理士にもいろいろある
大半は中小零細企業の帳簿付け
才覚ある奴は財産税に挑戦する
最も難しいのは相続税だ
財務省令やらなにやら小難しい通達通知がやたらにある
ここらあたりを心得てる税理士は1%ぐらいだろうな
そういう税理士と組んでる司法書士が着実に稼いでいる

161無責任な名無しさん2018/12/28(金) 00:09:59.32ID:Ig/Q0+aw
>>160
バレバレw
司法書士なら決済事務所が1番稼いでるのは公知。
税理士なんかの貧乏二流代書と付き合ってるやつは相応に貧乏司法書士って相場が決まってるw

このスレでも格下税理士が入り浸りだからわかるよな?

162無責任な名無しさん2018/12/28(金) 00:29:08.23ID:2Wmy3cwi
>>161
まーな
財産管理やれば50万
遺言執行なら70万プラスαだ

163無責任な名無しさん2018/12/28(金) 08:03:04.33ID:JOwO1i/f
>>160
>財産税

やっぱ司法書士ってバカだなw

164無責任な名無しさん2018/12/28(金) 08:10:57.11ID:JOwO1i/f
>>161
現実はこれだ。無理すんな(笑)


399: 名無し検定1級さん [] 2018/11/01(木) 19:26:18 ID:MYGWfQbk

税理士事務所の事務員が偉そうにふるまってくるが、
断りきれないオレがいる。。。
あの糞みたいな議事録で威張りやがって

http://2chb.net/r/lic/1530317246/399

165無責任な名無しさん2018/12/28(金) 08:31:01.27ID:JOwO1i/f
>>162
案件があれば ですけどね。

166無責任な名無しさん2018/12/28(金) 13:26:33.94ID:Ig/Q0+aw
>>164
自作自演w

まーだ頭の中司法書士に支配されてんのか?
お前みずから税理士は、司法書士の格下ってアピールしてるんだよw

167無責任な名無しさん2018/12/28(金) 13:39:20.32ID:bGsKTcOv
>>166
毎日毎日、自分の意見をぶつけるでもなくアホバカのレスしていて楽しいか?
俺はつまんねえから、また面白そうな話でも始まったら来るわ。

168無責任な名無しさん2018/12/28(金) 13:48:14.53ID:Ig/Q0+aw
>>167
はい、でました敗北宣言w
たしかに俺がいたら毎日馬鹿にされるだけでつまらんだろうなw

来年は代書に励んで格上の司法書士に絡まなくてもいいように充実した日々を過ごしなさい。

169無責任な名無しさん2018/12/28(金) 14:25:00.41ID:xbJ1fW1K
>>167
どこ行っても相手にされないからまた来るんだろw
演じてるキャラ破綻してるからしっかり詰めてから来いよ

170無責任な名無しさん2018/12/28(金) 14:36:54.89ID:N91DBXRv
>>167
これから毎日チェックが入るだろうなw
税理士って公認されない会計資格、代言できない法律資格。
このダブルの意味で劣等資格なんだね。

頑張って司法書士に挑んだけど涙目敗走してしまったか

171無責任な名無しさん2018/12/28(金) 20:30:46.20ID:ErKuAcYQ
家族総出でやってる事務所なんか居心地悪いわ

172無責任な名無しさん2018/12/29(土) 03:00:44.99ID:74jSWlqZ
納めまで、会社からヤクヘンケタイやら、去年決済の買主から重説が現地と違うとか、疲れた。仲介や税に言ってくれ。
増資は5年前にしたけど、10年前のヤクヘンからんでないし。

173無責任な名無しさん2018/12/29(土) 10:10:24.21ID:ZrQ4CiKK
>>172
重説が現地と違うのを仲介に言うのはわかるが、役変はお前が何とかせにゃならんだろ。

174無責任な名無しさん2018/12/29(土) 11:36:15.73ID:ll/8vRy3
通りすがりだが笑、税理士笑が暴れているのか、

遺産分割協議は、税理士は全員から税務依頼受けてないだろ?作れない、行政書士資格登録した税理士笑なら行政書士として全員から代書依頼だけで遺産分割協議代書できる。税理士笑は間違い情報を流すなよ

しかし、税理士笑が、司法書士を馬鹿にするのは一理ある。確かに、アホ司法書士が稀にいて、役員変更を、

電話一本で、受けて、登記実行してしまう現象を稀に見かけるな。

危険だ。

株主や役員同士の議決の存在、議決確認やってないから、トラブルになる

その点、行政書士が関与している正式な議事録あるなら、私的自治意思の存在は確実だ、安心できる

登記は、公示だ。アホ司法書士が登記にばかり注意してると、
私的自治上やってはいけない事(議事が成立してないのに、登記をやってしまう)が起きる可能性ある

私的自治の意識にウェイトを持たせるか、公示の意識にウェイトを持たせるか

やはり、アホ司法書士資格だけでは危険だ、

行政書士(議事、私的自治)→司法書士(登記、公示)

やはり、行政書士を無視しない事が重要だ藁

この一連の専門性の流れを端折る、はしょる(ショートカットしようとする、省略しようとする)ヤツは危険。分かってない、笑

175無責任な名無しさん2018/12/29(土) 11:47:41.88ID:4tXbW10O
ギョウチュウがきたw

176無責任な名無しさん2018/12/29(土) 11:54:49.81ID:mDb70WtA
補正を指摘されると反射的に
「今まで言われたことないんですけど」
と答えるやつは、資格持ちとは思えないよな

まず調べたり、根拠を述べて反論しなきゃ相手だってそんなん検討しようもないわけだしどうしようもないだろ

177無責任な名無しさん2018/12/29(土) 12:39:44.03ID:bGuruDm7
新たなキャラを身につけて再登場ですw

178無責任な名無しさん2018/12/29(土) 12:59:51.37ID:ZrQ4CiKK
>>174
また実務知らないバカの餌か。
紛争事案でもないのに一部相続人からしか依頼されないなんてありえねぇだろ。

これは面白いから釣られてやる。

179無責任な名無しさん2018/12/30(日) 00:45:39.69ID:AHID7htP
なんか必死っすねー

180無責任な名無しさん2018/12/30(日) 10:13:59.79ID:vsG7dMw5
aiに駆逐されることが確定している計算代書もついに諦めたか。

登記できるかどうか判断しながら法律行為をアドバイスする司法書士と違い、税金はどんな時でも金額がでるから気楽なもんだ。

単に書き写すだけの税理士業務なんて消えて当然w

181無責任な名無しさん2018/12/30(日) 11:17:40.36ID:G2QSli9L
>>180
登記の方が先っぽい


20名無し検定1級さん2018/01/26(金) 08:52:26.41ID:vhDj3tO1

バミューダ政府、不動産登記システムにブロックチェーン技術を採用へ
http://www.mag2.com/p/money/367681

米バーモント州でブロックチェーン上に不動産登記簿等を記録する実験始まる
https://jp.cointelegraph.com/news/vermont-proves-blockchain-friendly-hosts-real-estate-pilot-program 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

182無責任な名無しさん2018/12/30(日) 11:22:52.82ID:vsG7dMw5
ちょっとでも馬鹿にされると必ず反応するw新しい遊び見つけたわw

税金の計算なんて無免許でできるのがグローバルスタンダードw

183無責任な名無しさん2018/12/30(日) 11:27:21.16ID:sCBbTOwO
>>176
登記官が勉強不足で意味不明の補正も多い。反論すると撤回することも多々ある。彼らは司法書士試験に合格する能力なんてなく、経験を積んで体で仕事を覚えたベテラン補助者みたいなもの。

補正を求めるならまず、調べて根拠を述べるべきだ。

184無責任な名無しさん2018/12/30(日) 12:24:43.91ID:hu6ehZvC
【行政書士法違反を繰り返している司法書士の皆様に大切なお知らせ】
契約は、私的自治であるため、司法書士(笑)は
絶対に代書なさらないようにご注意下さい。

行政書士が契約書代書を独占業務としている事また、その事は行政書士法に定められている事は、ご承知の通りではございますが、「行政書士は法律家ではないのに何で契約書独占?」と思う方(司法書士)もいらっしゃるようですので、
その、立法趣旨につきまして、改めまして、ご説明させて頂きます。

※皆様が、大学にご入学されて、民法学(法律行為論)の講義をお受けになられた時のテキストをお手元にご用意ください。

端的に申し上げますと、
契約は、法律ではない(契約は、意思、意思の合致、私的自治である)から、行政書士が独占となっております。

行政書士が代書(行政書士の独占業務)してるものの正体は、お客様の意思、気持ち、私的自治と、なっております。

司法書士の皆様は行政書士登録せずに、報酬を得て私的自治書面化を業務とする事は、法律上、認められておりませんので、
ご注意下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。

つづく。

185無責任な名無しさん2018/12/30(日) 12:26:53.04ID:Jn0Y9u8X
年末蟯虫

186無責任な名無しさん2018/12/30(日) 13:39:49.08ID:vsG7dMw5
>>184
税理士は?
登録していない税理士ごときが行政書士業務しているぞw
税理士なんかに無条件で登録させるな

187無責任な名無しさん2018/12/30(日) 14:14:23.00ID:F2Mjq28f
税理士がいなくなったら行政書士の出現。

同一人物だろw

188無責任な名無しさん2018/12/30(日) 14:16:03.73ID:rDdSIxSn
税理士でも無試験登録できるのに司法書士ときたら・・・

189無責任な名無しさん2018/12/30(日) 14:20:17.11ID:vsG7dMw5
>>188
また馬鹿にされにきたのか?この前心折れて引退宣言したところじゃないw

190無責任な名無しさん2018/12/30(日) 14:26:30.55ID:bbg7v/Dt
>>189
昨日1日無視してやったら、新キャラ立てて自演してまで構ってもらおうとして、マジきもい。

191無責任な名無しさん2018/12/30(日) 15:53:09.67ID:vsG7dMw5
>>190
同意。
どこまで底辺税理士だったらこんだけ司法書士に固執するんだろうなあ?
なあ?

192無責任な名無しさん2018/12/30(日) 15:56:23.87ID:7z+A2FIl
>>184
私的自治はあんまり関係なくない?

契約内容の問題だから

193無責任な名無しさん2018/12/30(日) 20:53:25.55ID:FPlcA5eZ
「数億円の損害賠償請求に対して数十万円程度の慰謝料しか得られないことが多い。
弁護士費用や時間、手間を考えると割に合わない」
弁護士が訴訟を受任しようにも受任できない場合が多いから、司法書士に多数の訴訟委任が
集まる理由という。

194無責任な名無しさん2018/12/30(日) 22:10:22.65ID:bbg7v/Dt
彼ったら、相手にされないからって会計板にまで行ってるよ。

リアルに病気。

195無責任な名無しさん2018/12/30(日) 23:10:45.38ID:vsG7dMw5
>>194
あの馬鹿は税理士だから会計版に行くのは普通のことだろw
何を言ってるのやら

196無責任な名無しさん2018/12/31(月) 08:32:27.38ID:EXrmtyjh
今度は税理士になったんだ。税理士新聞まで読んで、本当に税理士に憧れているんだね

197無責任な名無しさん2018/12/31(月) 09:07:56.29ID:AOA7+x76
いや、もともとあの馬鹿は税理士設定だろ。それに税理士なんかに憧れる馬鹿いないだろw
しかし司法書士スレに引退宣言しても毎日張り付く税理士は、相当司法書士に憧れているんだろうなぁw
お前もそう思うだろ?

198無責任な名無しさん2018/12/31(月) 11:06:44.48ID:dJP4QjsE
>>193

保険代理店が経費天引き 元外交員、全国で相次ぎ提訴
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6308581

訴訟社会の到来で司法書士への登記依頼は激減するも
司法書士への訴訟依頼は倍々ゲームで増える。

199無責任な名無しさん2018/12/31(月) 12:11:06.51ID:njV655gF
>>198

>労働問題に取り組む弁護士らは「業界の一部で搾取的な働かせ方が横行している」
>と警鐘を鳴らし、近く「全国被害者弁護団」を結成して救済に乗り出す。

司法書士出てこねぇじゃんw

200無責任な名無しさん2018/12/31(月) 12:17:36.74ID:Mrie1uUn
>>199
税理士出てこないじゃんw

201無責任な名無しさん2018/12/31(月) 12:27:16.42ID:AOA7+x76
>>200
税理士は税金の計算しかできない限定された代書業だから出てこないのは当たり前。

税理士も、法律職とはいえ、行政書士と同じレベルだよ。

202無責任な名無しさん2018/12/31(月) 13:41:42.09ID:dJP4QjsE
税理士は税務署という行政手続きのスペシャリスト。

行政書士も行政当局という行政手続きのスペシャリスト

ところが司法書士は裁判所という裁判手続きのスペシャリスト。

訴訟職である司法書士と、行政職である(税理士・行政書士)を同列に考えるな。

203無責任な名無しさん2018/12/31(月) 13:54:14.74ID:njV655gF
>>202
司法書士も法務局という行政機関の手続きのスペシャリストだろ

204無責任な名無しさん2018/12/31(月) 14:00:09.06ID:U5O+Eizq
あのバカ税も大晦日くらいは司法書士へのコンプから解放されて書き込まないことを願うわw

205無責任な名無しさん2018/12/31(月) 14:05:13.98ID:U5O+Eizq
>>203
税理士も訴訟できるの?

司法書士は訴訟と行政

税理士は行政だけ。

税理士が格下代書であることがよくわかるよな?

206無責任な名無しさん2018/12/31(月) 20:58:15.88ID:AOA7+x76
人生終わってる貧乏税理士に粘着された一年だったね。
来年は、社会貢献だと思ってこの税理士を助けてやろうと思う。
かわいそう

207無責任な名無しさん2018/12/31(月) 21:22:55.72ID:mVqI2bzB
来年は民法改正の施行があるから、司法書士は依頼人の前で恥かかないようにね。
配偶者の居住権でどこまでが配偶者の負担に帰すべきかとか、生計の資本の贈与になるかとか、
分割の話の時に客の前で質問しまくるから。
最低限の判例はこっちも頭に入れておくから、プロならではの見解をしっかり頼むからね。
弁護士に・・・、税務上問題なければ・・・って、いつもの逃げ腰はやめてよね♪♪♪

208無責任な名無しさん2018/12/31(月) 21:27:45.01ID:lUd4CeK2
>>207
そうだな。お互い司法書士同士切磋琢磨しようぜ。
税務上のことは税理士をこき使ってやれば問題ないから大丈夫。安心しろ

209無責任な名無しさん2018/12/31(月) 21:37:08.83ID:AOA7+x76
>>207
客の前で民法改正について税理士がそんな感じ出しゃばったらどうする?行政書士より低レベルだからマジで困っちゃうよな。経験ある?

210無責任な名無しさん2018/12/31(月) 21:44:28.50ID:vW25XN9k
>>207
配偶者居住権、来年施行じゃないだろ。
馬鹿?

211無責任な名無しさん2018/12/31(月) 21:48:50.98ID:dCTfml2o
税理士は改正民法における各創設制度の施行日すら把握してないんだから、こいつらの無能さと言ったら・・・
相続税の申告なんて全体の10%未満になってるから、税理士に用はないです

212無責任な名無しさん2018/12/31(月) 21:50:07.63ID:vW25XN9k
テイノウソロバンは、民法とかいいから計算だけしっかりやっとけ。
阿保なんだから。

213無責任な名無しさん2019/01/01(火) 03:28:56.29ID:iGHFuV1B
>>210
え?施行されてから動くの?法律通ってんのに?
2019の税制改正大綱で配偶者居住権の評価がほぼ確定してんだから、年明けからの
分割はそれを踏まえた対応になるにきまってるじゃん。
さすが代書。決まったことの後始末w

年明けから過去作った遺言の遺留分対策もいくつかやるけど、7月待ってなんて
悠長なことやらんよ。
先に絵をかいておいて、7月になったら一気に実行とかがコンサルのやり方。
税法は4月1日施行でも1月から遡及適用とかあるから、施行なんて待ってないで
情報を取り続けるしかない。先読みして動くのは税理士のDNAってやつだ。
君、遅いよw

214無責任な名無しさん2019/01/01(火) 14:43:51.84ID:VOoORBgJ
みつ葉グループの情報をください。

215無責任な名無しさん2019/01/01(火) 16:58:25.71ID:uvOkTyRs
>>214
四つ葉の傘下のとこ?

216無責任な名無しさん2019/01/01(火) 19:10:39.87ID:3l4nzq5b
今年は司法書士への劣等感を克服しもう書き込みません。
>>167での宣言を守ります。
みなさんご迷惑をかけて申し訳ございませんでした。

217無責任な名無しさん2019/01/01(火) 21:12:41.92ID:vsyQcZz/
>>207→振り

>>210→ボケ

>>213→ツッコミ

今年はツッコミに回れるといいね♪

218無責任な名無しさん2019/01/01(火) 21:45:22.18ID:3l4nzq5b
>>217
お前クソつまらんなぁ。
お前話すとシーンってしない?

219無責任な名無しさん2019/01/01(火) 22:13:20.01ID:AdfHwjFO
税理士の違法行為やめて

220無責任な名無しさん2019/01/01(火) 22:45:48.11ID:EsNXcTzy
来年から、協議書に居住権、入れ込まなきゃ。

221無責任な名無しさん2019/01/01(火) 23:40:48.22ID:dTVkF13E
突っ込まれてダラダラ見苦しい言い訳を元日から垂れ流す無資格自称税理士
現実だとまともに人と会話できないんでしょうね

222無責任な名無しさん2019/01/02(水) 00:24:10.17ID:N7lTpWOh
2019年税制大綱だもんなあ(笑)

223無責任な名無しさん2019/01/02(水) 11:02:46.95ID:/CUY29nu
>>213
民法改正(相続法)は原則平成31年7月1日施行。
遺言は,同年1月13日(ただし,法務局預かりの部分は,2020年7月10日から開始)。
配偶者居住権は,2020年4月1日施行。

やっちまったなあ(爆死)。

224無責任な名無しさん2019/01/02(水) 13:13:11.70ID:TTtdEfGo
今年から分割協議には、居住権も入れないとアウトだぞ。

225無責任な名無しさん2019/01/02(水) 13:20:35.88ID:N8dxRtSa
>>224
税理士が作ってきた分割協議書に注意しないとな。

226無責任な名無しさん2019/01/02(水) 15:09:51.96ID:S2lWnW98
長男夫妻子無しで母親と同居(父既に死亡)、次男夫妻別居で子有り、親が死んで長男が自宅の土地建物を相続するも、
長男が死んだら不動産は次男へ、長男嫁には配偶者居住権と金融資産って遺言書く後継ぎ遺贈型の遺言とセットの分割やるけど?

227無責任な名無しさん2019/01/02(水) 15:15:48.89ID:naXT5jRa
>>226
信託法の勉強をしたら?

228無責任な名無しさん2019/01/02(水) 15:22:06.77ID:N8dxRtSa
>>226
お前は司法書士なんだからそれくらい当たり前だろ。

229無責任な名無しさん2019/01/02(水) 15:25:30.41ID:XoYfoDMV
>>222
配偶者居住権は2019年税制大綱だから!とか言ってるんだもんなあ、マジで。
ここのソロバンまじでアホかと。

230無責任な名無しさん2019/01/02(水) 18:09:22.54ID:x+iKXayG
信託は法人課税のリスクがあるからやりたくない。保守を考えたら、事業承継税制と同じく、継続関与が前提でしか無理。
代書屋は都合悪くなったら、手続きだけしか依頼されてませんよ。って逃げるのが目に見えているからね。
毎月10万以上もらってるところなら提案の余地はあるが、自宅と預金みたいな相続のアフターに信託とか自殺行為でしかない。
金融機関がなんでもかんでも事業承継税制絡めて提案してくるが、あれと一緒。
仕事掘り起こすのは結構だが、やりっぱなしで後になって足元見て金取るやり方はどうにも好かんな。
社労士が煽って複雑な就業規則作らせて、運用と保守で月顧問に入るのと一緒。

231無責任な名無しさん2019/01/02(水) 18:23:24.56ID:x+iKXayG
信託の似た話が生前贈与。
今後、節税と持ち戻し免除の意思推定を使うために提案するのが増えるのかもしれないが、
前に書いたが、自宅贈与後に引っ越して継続居住してないとか、無申告とか、酷いのを目にする。
継続居住要件は確かに一見見落としがちだが、税務署が気付いてないだけで、
相続の申告するのにバレたらアウト。

こちらは司法書士庇う義理も無いから隠し伊達する必要もないが、納税者に、これ、受けられないんじゃない?
無申告だし、相続の申告で登記簿添付するから税務署は過去の異動事績見るし、
無申告加算税と延滞で数百万出るよって言っちゃうけど。
司法書士に電話しても、税務署で確認しました。税理士にも確認しろと言ってます、
そもそも登記しか依頼受けてないと逃げ文句。
何とかならんかと泣きつかれて力業で逃げるこちらの身にもなって欲しい。

今後、精算課税と配偶者贈与使うなら、強がらないで、最初から税理士入れてやった方がいいよ。
と忠告しておく。これだけでも事故事例のセミナーで話せる内容だから感謝するように。
なお、力業は企業秘密(笑)

232無責任な名無しさん2019/01/02(水) 18:27:48.31ID:x+iKXayG
今年もまた、

税理士が実務の話

実務知らないのが絡む

詳しく説明されて納得

結局実務講座になって勉強になってる

この流れだな。
いい加減金取るか?(笑)

たまには税理士の側から、なるほど。って参考になる話してくれよ・・・。

233無責任な名無しさん2019/01/02(水) 18:29:35.00ID:kQqqGi08
改正施行日が大綱に変節し、果ては庶民脅しの計算屋屁理屈

234無責任な名無しさん2019/01/02(水) 18:49:09.56ID:/CUY29nu
配偶者居住権の遺贈がどうした(核爆)?

235無責任な名無しさん2019/01/02(水) 18:50:09.12ID:/CUY29nu
附則10条。

236無責任な名無しさん2019/01/02(水) 18:55:22.16ID:3TsdvrFY
に、2019年税制大綱だからぁ!(汗)

237無責任な名無しさん2019/01/02(水) 21:08:58.23ID:z4oGP/CF
ジツムガージツムガー
なんで掲示板で語りたがるんだろうね(笑)

238無責任な名無しさん2019/01/02(水) 22:38:55.46ID:pw84+rGi
登記の担い手を整備すれば、経済効果は3兆円超と推測
そのために、登記所の独立行政法人化は必要だ。
法務省から登記所を完全に分離独立し、独立行政法人化することで
登記の手続きの簡素化と庶民でも簡単にできる登記システムが完成される。

登記所の独立行政法人化は国家と国民に3兆円以上の富を生む反面
登記で生計を立てている一部の司法書士達には大打撃を与え 「仕事を奪う気か」と反論するだろうが
彼らの仕事内容を登記から訴訟に大転換することによって問題を解決すべきだ。

日本の登記行政手続きは複雑すぎて手間暇がかかりすぎで、旧態依然の「お役所仕事」の結果
諸外国に比べ日本人一人当たりの登記費用負担は高額し突出した存在だ。

239無責任な名無しさん2019/01/02(水) 23:02:30.58ID:N8dxRtSa
>>238
登記行政なんて税理士ごときでもできる手続きもあるから大したことないよ。

税金の計算並みに簡単だ。

240無責任な名無しさん2019/01/03(木) 08:52:35.41ID:9vMz2k6Q
今年から配偶者居住権も分割協議に盛り込むんだ、だって大綱にあるから。おまえら、弱情。

241無責任な名無しさん2019/01/03(木) 11:06:07.66ID:19MmPPDN
また税理士が生半可な知識で恥かいたのか?w

242無責任な名無しさん2019/01/03(木) 14:59:29.03ID:Ukvceynq
226書いてからすっかり煽りしか無くなったな。ま、いつもの流れ。

相続実務(登記等の手続き作業ではない)の話をすると、ついてこれない代書屋が火病る。
お、俺達合格率3%の民法の専門家を差し置いて計算屋が民法や遺産分割を語るなぁ〜って(笑)

243無責任な名無しさん2019/01/03(木) 15:04:45.92ID:5SPAtXsm
2019年税制大綱だから、配偶者居住権を遺産分割協議書に盛り込みますぅ!(汗)

244無責任な名無しさん2019/01/03(木) 15:12:01.89ID:Ukvceynq
二次相続って発想無いから協議書に盛り込むって勘違いしちゃったんだ(笑)

二次相続の話したら法律相談で非弁だもんね。カワイソ(笑笑)

245無責任な名無しさん2019/01/03(木) 15:18:09.39ID:oknL+XGc
>>243
これか。
たまげたなぁ・・・。


207 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2018/12/31(月) 21:22:55.72 ID:mVqI2bzB
来年は民法改正の施行があるから、司法書士は依頼人の前で恥かかないようにね。
配偶者の居住権でどこまでが配偶者の負担に帰すべきかとか、生計の資本の贈与になるかとか、
分割の話の時に客の前で質問しまくるから。
最低限の判例はこっちも頭に入れておくから、プロならではの見解をしっかり頼むからね。
弁護士に・・・、税務上問題なければ・・・って、いつもの逃げ腰はやめてよね♪♪♪

213 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2019/01/01(火) 03:28:56.29 ID:iGHFuV1B
>>210
え?施行されてから動くの?法律通ってんのに?
2019の税制改正大綱で配偶者居住権の評価がほぼ確定してんだから、年明けからの
分割はそれを踏まえた対応になるにきまってるじゃん。
さすが代書。決まったことの後始末w

年明けから過去作った遺言の遺留分対策もいくつかやるけど、7月待ってなんて
悠長なことやらんよ。
先に絵をかいておいて、7月になったら一気に実行とかがコンサルのやり方。
税法は4月1日施行でも1月から遡及適用とかあるから、施行なんて待ってないで
情報を取り続けるしかない。先読みして動くのは税理士のDNAってやつだ。
君、遅いよw

246無責任な名無しさん2019/01/03(木) 15:20:46.98ID:5SPAtXsm
>>245
2019年税制大綱だから……
遡及適用だから……
配偶者居住権は年明けの今年から既に遺産分割協議はそれを踏まえた対応になるんだからぁ……(T-T)

247無責任な名無しさん2019/01/03(木) 17:48:44.19ID:4BSs9/84
>>244
二次相続に備えて,今から配偶者居住権の遺贈を盛り込んだ
遺言を作ると(笑)。

248無責任な名無しさん2019/01/03(木) 17:58:24.61ID:4BSs9/84
>>213
>>先に絵をかいておいて、7月になったら一気に実行とかがコンサルのやり方。

て書いちゃってるし,>>223>>235で詰み(核爆)。

と,いうわけで感想戦をどうぞ(笑)。

249無責任な名無しさん2019/01/04(金) 10:12:20.66ID:WOkPO0mm
245にはどこにも協議書に書くなんて書いてないね

250無責任な名無しさん2019/01/04(金) 10:14:40.07ID:WOkPO0mm
243: 無責任な名無しさん [sage] 2019/01/03(木) 15:04:45.92 ID:5SPAtXsm

2019年税制大綱だから、配偶者居住権を遺産分割協議書に盛り込みますぅ!(汗)


こういうそそっかしい人って問題文正確に読めないから一生受験生w

251無責任な名無しさん2019/01/04(金) 11:54:33.55ID:ojol24FS
法適用の原則、付則、すべて無知なうえで耳学問で、ここまで知った風に書くソロバン怖すぎ

252無責任な名無しさん2019/01/04(金) 13:44:58.00ID:d9jZl0vi
>>249>>250
ま,それしか言い訳できないだろうね。
もう根本的に間違っていることは動かしがたいから(笑)。

253無責任な名無しさん2019/01/04(金) 15:45:08.58ID:IPmnjBom
>>248

>年明けから過去作った遺言の遺留分対策もいくつかやるけど、7月待ってなんて
>悠長なことやらんよ。
>先に絵をかいておいて、7月になったら一気に実行とかがコンサルのやり方。

213では遺留分について7月という認識で書いてるが違うか?
その前段落とこれ勝手に結びつけられてるが。
ま、何書いても揚げ足取りだけしかしないだろうから、真面目に反論するだけ無駄。

254無責任な名無しさん2019/01/04(金) 15:57:18.91ID:d9jZl0vi
>>253
それはいいけど,いいわけは,施行日と附則の解説をしてからだな。

255無責任な名無しさん2019/01/04(金) 15:58:15.08ID:d9jZl0vi
施行日と附則の理解が間違っているのではと言う,
俺の問いかけに答えてね。

256無責任な名無しさん2019/01/04(金) 15:58:20.36ID:bxRPmcv8
指摘なんだがな
もう、来んな

257無責任な名無しさん2019/01/04(金) 16:38:33.77ID:ntjfIlEq
207 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2018/12/31(月) 21:22:55.72 ID:mVqI2bzB
来年は民法改正の施行があるから、司法書士は依頼人の前で恥かかないようにね。
配偶者の居住権でどこまでが配偶者の負担に帰すべきかとか、生計の資本の贈与になるかとか、
分割の話の時に客の前で質問しまくるから。
最低限の判例はこっちも頭に入れておくから、プロならではの見解をしっかり頼むからね。
弁護士に・・・、税務上問題なければ・・・って、いつもの逃げ腰はやめてよね♪♪♪

213 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2019/01/01(火) 03:28:56.29 ID:iGHFuV1B
>>210
え?施行されてから動くの?法律通ってんのに?
2019の税制改正大綱で配偶者居住権の評価がほぼ確定してんだから、年明けからの
分割はそれを踏まえた対応になるにきまってるじゃん。
さすが代書。決まったことの後始末w

年明けから過去作った遺言の遺留分対策もいくつかやるけど、7月待ってなんて
悠長なことやらんよ。
先に絵をかいておいて、7月になったら一気に実行とかがコンサルのやり方。
税法は4月1日施行でも1月から遡及適用とかあるから、施行なんて待ってないで
情報を取り続けるしかない。先読みして動くのは税理士のDNAってやつだ。
君、遅いよw

258無責任な名無しさん2019/01/04(金) 16:39:33.61ID:ntjfIlEq
ここに常駐しているソロバン(自称税理士)が、いかに無能であるか
本当に怖すぎる、こんな奴が税理士業界に存在しているなんて

259無責任な名無しさん2019/01/04(金) 17:00:28.49ID:t/jaOYKp
二次相続、二次相続といわれても違和感が

用語の使い方が違うから

260無責任な名無しさん2019/01/04(金) 17:02:18.08ID:FwsVdmqi
顧問という名の記帳代行業w
弁護士会計士は倫理が必要だから簡単に養成できるように創られた税理士制度w
マークシートではカッコ悪いから、条文を書かせようという発想w

税理士って成り立ちからして劣等感にまみれざる得ないんだよねw

261無責任な名無しさん2019/01/04(金) 20:03:18.22ID:lTUbLC8g
>>260
マークシートはカッコ悪いって、お前が言ったらおしまいだろ

262無責任な名無しさん2019/01/04(金) 20:35:10.14ID:JpMBh+Bn
カッコ悪さを自覚したのが今年の成長だな(笑)

263無責任な名無しさん2019/01/04(金) 22:25:26.48ID:Zojq64ca
>>261
マークシートカッコ悪くないでしょ?

マークシートを避けてより非効率的な条文を書かせる精神がカッコ悪いかとw
しかもその試験も受けなくていいしw

264無責任な名無しさん2019/01/04(金) 22:27:30.34ID:Zojq64ca
>>262
条文ベタ書きw

265無責任な名無しさん2019/01/04(金) 22:31:30.45ID:DxzJegTS
事実認定の勉強はしないのか?

266無責任な名無しさん2019/01/04(金) 23:36:24.37ID:YTTYI4nN
http://www.moj.go.jp/content/001277453.pdf

最後のページ「問い合わせ先」に司法書士会が無いね。

「法律専門家(弁護士)に相談したい場合は」だって。
法務省から法律専門家って認められてないのかよwwwwwwwwwwwwwww
お前らいったい何者なんだ?(核爆)

267無責任な名無しさん2019/01/04(金) 23:56:53.04ID:Zojq64ca
>>266
こんなの必死に眺めて司法書士がないことが嬉しくてたまらなくなっちゃうの?

お前はいったいどうしたんだw

司法書士なんかにとらわれずに自分に自信を持って生きろよ

268無責任な名無しさん2019/01/05(土) 00:01:28.41ID:hyMujdh9
>>266
税理士が書いてないことへの疑問より、司法書士が、書いてないことに嬉々として注目してしまうw

劣等感ってのは恐ろしいな。

269無責任な名無しさん2019/01/05(土) 00:21:42.95ID:rC3k73E2
>>266
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sozoku-tokushu/souzoku-shinkokusukejuru.pdf

残念!!
最後に「税理士をお探しの方」って書いてあるよ(笑)

2702692019/01/05(土) 00:24:40.54ID:rC3k73E2
アンカー間違った。268だ。

http://www.moj.go.jp/content/001238772.pdf

あれ?委員に税理士がいるけど司法書士がいないよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

271無責任な名無しさん2019/01/05(土) 00:28:00.00ID:rC3k73E2
法務省「大事なことは弁護士と税理士で決めるから、司法書士は決まったことに従えばいいんだよ」

屈辱w

272無責任な名無しさん2019/01/05(土) 00:31:21.73ID:rC3k73E2
司法書士「あのぉ、登記の視点からも相続法改正にご意見を・・・」

法務省「あんたらは、弁護士先生と税理士先生が知恵絞って作った法制とそれに則した
     協議書に従って登記だけしとけばええんや」

273無責任な名無しさん2019/01/05(土) 00:32:41.27ID:rC3k73E2
書士さんの
願い空しく
蚊帳の外

一句できたよw

274無責任な名無しさん2019/01/05(土) 00:34:46.69ID:rC3k73E2
法改正
書士の意見は
取り入れず
悔しくもあり
情けなくもあり

275無責任な名無しさん2019/01/05(土) 00:49:13.43ID:rC3k73E2

276無責任な名無しさん2019/01/05(土) 01:05:35.43ID:R7xnx0ha
必死こいて作った実務話が相手にされず血眼になってネット漁り
いやー何年も張り付いて依存症って怖いわ

277無責任な名無しさん2019/01/05(土) 01:14:37.01ID:rC3k73E2
>>276
すいぶん時間かかったじゃん。
あちこち見ても、そちらに有利なデータは無かったんだね。

ご苦労様♪

278無責任な名無しさん2019/01/05(土) 01:22:46.96ID:n5KK7/Wc
いつのまにか税理士が書いてある資料に変わってて草生えるわ。

もがけばもがくほどオモロイなこの税金馬鹿w

279無責任な名無しさん2019/01/05(土) 01:23:16.79ID:rC3k73E2
しかしさぁ、所轄官庁の法務省作成の改正相続法のパンフに司法書士が載ってない
っていうのは、税理士から見ても衝撃的だな。
おけに、相続法の改正は登記を対抗要件とする部分もあるのに、委員にもいないって、
完全に無視じゃん。税理士がいなくて国税庁の人間しかいないっていうのと同じだよな。

これさぁ、中小企業の会計に関する要綱のパンフに会計士協会しか出てなくて、
税理士会がシカトされてるようなもんだよな(それ以上だと思うけど)。

ごまんよ。なんか、いじったらいけない気分になってきたわ(涙)

280無責任な名無しさん2019/01/05(土) 01:25:10.81ID:rC3k73E2
>>278
そうだな。ここは会計板みたいにフルボッコにされないから、好きなだけ税理士叩いてくれ。
それでお前の気が晴れるなら俺も本望だわ。
日ごろ虐げられてんだからさ、こんな匿名掲示板くらい、マウント取っていいよ。

281無責任な名無しさん2019/01/05(土) 01:52:22.21ID:n5KK7/Wc
>>280
ここは司法書士スレだぞw

司法書士しかいないはずだけど、知恵遅れの珍獣がくるから遊んでいるだけだろwマウントとか的外れw

わざわざ毎日毎日司法書士スレにきてマウントとって気が晴れてる?
逆に馬鹿にされまくって引退宣言したのにどうしたんだ?

もっと自分に自信もてよ。税理士だって会計士から見たら二流会計資格、弁護士司法書士からみたら代書しか出来ない格下資格だけどそこそこの資格じゃないか。もっと自信もてよ。

282無責任な名無しさん2019/01/05(土) 02:06:08.13ID:R7xnx0ha
毎日嘘ついてブーメラン食らってる税理士(自称)って悲惨だね

283無責任な名無しさん2019/01/05(土) 02:40:32.21ID:QT7TaIqI
>>281
わかった。自信持つよ。助言ありがとう。
法務省にも相手にされてないことがわかってすっかり自暴自棄になっているかと思ったが、ありがとうな。
お互い自信持って行こうぜ。

法務省がなんだよ。所詮公務員じゃん。司法書士の司法って名前に誇り持ってくれ。

うちらは所詮金儲けしか取り柄がないコンサル資格。
割り切って相続事業承継で稼ぎまくるから、最後の登記だけ頼むわ。

284無責任な名無しさん2019/01/05(土) 08:19:33.80ID:GkMxGMA0
税(自称)3段,
>>254>>255を受け,>>256で投了です(笑)。

285無責任な名無しさん2019/01/05(土) 09:11:47.20ID:guJSU/zl
一般向けパンフレットを熟読してコンサル頑張って下さいね。

286無責任な名無しさん2019/01/05(土) 10:46:11.68ID:BPrHOUXi
>>285
おう、司法書士はいろいろ制限あるがうまくやれよ。
終わったら登記だけ頼むわ。

287無責任な名無しさん2019/01/05(土) 11:04:10.34ID:QJQjmQFd
非弁に注意しろよ。

288無責任な名無しさん2019/01/05(土) 11:17:04.15ID:BPrHOUXi
>>287
ありがとう。税務相談で乗り切る。
なんかあったら弁護頼むわ。もち出廷は自分で行くよん♪

289無責任な名無しさん2019/01/05(土) 12:00:50.17ID:oB0i3EUm
弁護士が、訴状を書いたり、準備書面を書くことは
司法書士法違反に該当しないのか?

司法書士唯一の独占業務は訴訟事務
弁護士であれ他者であれ、司法書士唯一の独占業務を犯すのであれば
警察に司法書士法違反で告訴告発すべきである。

290無責任な名無しさん2019/01/05(土) 12:10:58.42ID:f8bUPtFe
お前、司法書士バカにしたいだけだろ

291無責任な名無しさん2019/01/05(土) 12:14:34.90ID:OIFfjGxR
司法書士は法務省から相続業務に関して素人部外者扱いされて傷心なんだから、そっとしといてやれよ。

292無責任な名無しさん2019/01/05(土) 12:29:13.68ID:qs8CIgMz
先走って無効な遺言書を書かせて
訴えられる税理士がいるのはこのスレですか?

293無責任な名無しさん2019/01/05(土) 12:30:21.98ID:oB0i3EUm
>司法書士唯一の独占業務は訴訟事務


登記の担い手は
@土地家屋調査士(表示登記)A海事代理士(船舶登記)B弁護士(全ての登記)
C公認会計士(商業登記)D司法書士(権利登記)E区画登記関係者(区画登記)
F行政書士(は登記の添付書類ができると主張する)

登記は司法書士の絶対的独占業務ではない。司法書士の絶対的独占業務は訴訟事務のみ
だから弁護士であれその他の者であれ 訴訟書類を書いている奴がいれば警察官が逮捕
し刑務所に入れないといけない。

以上お文章が理解できない奴は登記バカだ。

294無責任な名無しさん2019/01/05(土) 13:46:51.04ID:n5KK7/Wc
>>283
コンサルw

税理士はコンサル仕事?

冗談は顔だけにしときなw

295無責任な名無しさん2019/01/05(土) 15:33:09.64ID:6WkQKkkK
ここって司法書士スレなんだから、税理士がコンサルだろうがどうでもいいじゃん。
それより司法書士はコンサルじゃないの?だったら何なの?

296無責任な名無しさん2019/01/05(土) 15:52:05.12ID:dCkO7TKx
顧問の需要がある資格(コンサル、問題解決型)→税理士、公認会計士、弁護士、社労士、弁理士

顧問の需要がない資格(手続代行型)→司法書士、行政書士、土地家屋調査士

鑑定士は立ち位置微妙だが、鑑定士単独での鑑定評価の分野のコンサルは難しいから、後者だろうな。

297無責任な名無しさん2019/01/05(土) 16:34:55.23ID:6s4AR3HH
残る資格と消え行く資格って感じだな

298無責任な名無しさん2019/01/05(土) 16:52:00.40ID:6s4AR3HH
不動産系が軒並み後者だな

299無責任な名無しさん2019/01/05(土) 17:25:20.05ID:n5KK7/Wc
単なる記帳代行を顧問って呼んでるだけじゃんw

税理士は申告手続きを代行する代行型資格w

勘違いしすぎで痛々しいだろw

300無責任な名無しさん2019/01/05(土) 17:28:21.18ID:n5KK7/Wc
>>295
そうなんだよ。

それなのになんで>>283みたいにどうでもいいこと書き込むの?

301無責任な名無しさん2019/01/05(土) 17:34:19.62ID:t0j26x9Z
劣等資格税理士のコンプレックスからくる言い換えw

記帳代行→顧問w
申告代行→コンサルw
条文ベタ書き→論文w
毎月の領収書収集→巡回監査w
税代書→タックスロイヤーw

劣等資格である税理士は、会計士の前では税法の専門家を自称しますw

劣等資格である税理士は、弁護士司法書士の前では、会計の専門家を自称しますw

302無責任な名無しさん2019/01/05(土) 20:55:05.78ID:6WkQKkkK
ここは司法書士スレなんだが、税理士、税理士って、よほど税理士に憧れてんだな。
しかもよほど税理士がコンサルやるのが羨ましいらしく、何とか税理士を記帳代行、申告代書にしたいようだ。
ところがどっこい、司法書士と同レベルに下げようったって、そうは行かずのイカの金玉ダ(笑)

303無責任な名無しさん2019/01/05(土) 20:58:06.91ID:6WkQKkkK
で、結局司法書士ってやつはコンサルではないのか?

304無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:00:54.54ID:6WkQKkkK
>>301
司法書士は

謄本取り→パシり
識情届→パシり
登記→下請け作業
裁判→非弁

だな(笑)

305無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:04:37.40ID:t3A0mwJP
記帳代行の税理士ね
税理士の半分以上はそうやって食ってるが得意先の中小零細企業も先細りだ
さりとて資産税特に相続税をやるなんて無理なんだな
相続税は細かい規定がいっぱいあってそういったことをうっかり見過ごすと損害賠償請求を受ける
資産税専門の税理士集団がいて過剰納付を代理したらそいつらに発見されて即座に訴えられる

306無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:06:31.00ID:t3A0mwJP
>>303
司法書士手帳に相続の手続きが何十項目も列挙されてるが
司法書士が出来るのは登記だけ
司法書士がコンサルタントになれる訳がない

307無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:08:36.35ID:6WkQKkkK
>>301
司法書士は行政書士の前では裁判の専門家面します、弁護士の前では登記の専門家面します。
しかし、税理士の前では法務の専門家面して、客前で名義預金の帰属の質問をされると、
税務署が問題無ければどちらでも良いのではないですか。とか言います(実話)

308無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:29:30.30ID:9UffppQP
>>307
行政書士の前でも登記の専門家だよ。
税理士の前では格上ズラしてるw

すまんな

309無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:31:59.56ID:t3A0mwJP
まーな
商業登記も相続登記も税理士から廻ってくる
司法書士は税理士の下請け業者だ

310無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:49:55.76ID:n5KK7/Wc
>>309
ここは司法書士スレなんだが、わざわざ劣等感にかられて税理士が出張w可愛そうだよ?
設立からの顧問先も、相続からの相続税も紹介てやってるw

税理士は資格としても格下仕事の流れも下請け業者。

まあ税理士は馬鹿でもなれるからな。

311無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:53:08.59ID:Qz18lhKw
そもそもこのスレにいるのは税理士じゃないから
自称税理士の無資格者だよ

312無責任な名無しさん2019/01/06(日) 01:44:25.69ID:HF+jb3GQ
大宮高「強歩大会」で女子生徒死亡、学校側の救護不適切を認定 地裁で判決、原告の請求は棄却
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/12/15/03.html

>「学校が適切な救護体制を構築すべき義務を怠った」と学校の過失を認定した上で、女子
>生徒の死因が不詳で死亡と過失の因果関係が認めらないとして、原告の請求を棄却した。

訴訟には、過失と因果関係が必要で原告側が証明できない場合は敗訴となります。
司法書士が地裁に提出した準備書面や訴状には 要件事実である「過失」「因果関係」の主張
すらないものも見受けられる。

忘れないためにも 机の前に 損害賠償の主要事実を貼る、それで主張事実と証拠を見て取れます。

313無責任な名無しさん2019/01/06(日) 14:26:47.90ID:AXo31Kgv
>>310
>設立からの顧問先も、相続からの相続税も紹介てやってるw

↑これは実務経験ない人のレス

↓これが実務知ってる人のレス

309無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:31:59.56ID:t3A0mwJP>>310

まーな
商業登記も相続登記も税理士から廻ってくる
司法書士は税理士の下請け業者だ

314無責任な名無しさん2019/01/06(日) 14:31:03.43ID:AXo31Kgv
399: 名無し検定1級さん [] 2018/11/01(木) 19:26:18 ID:MYGWfQbk

税理士事務所の事務員が偉そうにふるまってくるが、
断りきれないオレがいる。。。
あの糞みたいな議事録で威張りやがって

http://2chb.net/r/lic/1530317246/399

↑そしてこれがリアル本職のレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

315無責任な名無しさん2019/01/06(日) 14:32:37.51ID:AXo31Kgv
311無責任な名無しさん2019/01/05(土) 21:53:08.59ID:Qz18lhKw

そもそもこのスレにいるのは税理士じゃないから
自称税理士の無資格者だよ

↑どうもこのレス読むと、314で引用したレスって、この人が書いたみたいだな。
税理士よりも無資格者に対する恨みが半端ないw

316無責任な名無しさん2019/01/06(日) 14:41:20.02ID:DHQhx/FQ
>>311の書き込みは自分だが、>>314引用の書き込みは自分ではない
どうやら自称税理士は、すべての書き込みが同一人物に見える妄想性障害のようだ

317無責任な名無しさん2019/01/06(日) 15:19:11.59ID:FN8MPy+g
妄想作り話のネタが切れて過去スレに縋り始めたか
また何の脈絡もなく「そう言えば」とか「ところで」が始まりそうだな

318無責任な名無しさん2019/01/06(日) 15:25:09.97ID:xl1duxEn
税理士ってそんなに劣等感にまみれてしまうもんなの?
毎日司法書士スレに来ないと自尊心を保てないなんてマジで同情するわ。

実務実務って試験に合格できない事務員口癖だよねw
実務ついてる人間はそれが日常だから実務を強調すればするほど怪しいわw

319無責任な名無しさん2019/01/06(日) 15:27:11.57ID:DHQhx/FQ
>>318
自称税理士なので、決して税理士ではないんだよね。
無資格者であることは間違いない。

320無責任な名無しさん2019/01/06(日) 15:35:33.53ID:xl1duxEn
あんまり税代書がひつこいようだとまた会計版を荒らしてやろうかなw

321無責任な名無しさん2019/01/06(日) 16:28:50.69ID:XyUelyvR
そういえば,渉外相続の話はどうなったのかな?

渉外相続に,民法の知識をフル活用してたみたいだけど(爆)。

322無責任な名無しさん2019/01/06(日) 16:40:38.89ID:xl1duxEn
321は、民法も勉強しない格下代書の税理士だけどわざわざ格上の司法書士スレに来て司法書士を馬鹿にして自尊心を保とうとしてますw

今度は渉外相続について書きたいんだってw

社会貢献だと思ってこの知恵遅れを誰か相手してやれよw

323無責任な名無しさん2019/01/06(日) 16:43:03.19ID:DHQhx/FQ
>>322
>>321は司法書士
以前、過去スレで渉外相続の話を得意げにしていたのは、いつもの自称税理士のほうだよ

324無責任な名無しさん2019/01/06(日) 16:45:23.24ID:cKxodu5g
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
http://2chb.net/r/liveplus/1546740721/l50

325無責任な名無しさん2019/01/06(日) 16:59:53.65ID:M1eq4tpf
渉外登記はそんなに難しくないぞ
日本人の場合の添付書面を整理してそれに代わる宣誓供述書などをあつめるだけ
宣誓供述書は一通で印鑑証明、住所証明、書き方によっては委任状、代表者資格証明書にもなる
宣誓供述書は公証人の認証を受ける必要があるが、この公証人外国では至る所にいて、例えれば郵便局のようなtころで気軽に認証を受けられる

326無責任な名無しさん2019/01/06(日) 17:05:31.89ID:DHQhx/FQ
渉外登記の一番面倒なところは、本人確認をどうするか

327無責任な名無しさん2019/01/06(日) 17:14:11.30ID:M1eq4tpf
>>326
確かにな
殆んどの国は認証分付きの宣誓供述書を現地の外務省とか法務局のような官憲が更に確認認証するから本人確認は出来ていると登記所は判断してくれるけどね

328無責任な名無しさん2019/01/06(日) 18:03:04.88ID:XyUelyvR
>>325-327
御意。

ここの税(自称)さんは,在日外国人の相続の話だったような。

さあ,女王様(大爆死),下僕どもを上から目線で罵れ(笑)。

329無責任な名無しさん2019/01/06(日) 21:13:30.82ID:Ulgxyk8+
税理士にバカみたいに絡んでるのは酔いどれだな

330無責任な名無しさん2019/01/06(日) 21:44:41.79ID:xl1duxEn
>>329
ここは司法書士スレだから馬鹿みたいに絡むのは常に税理士なんだよねw

331無責任な名無しさん2019/01/07(月) 07:51:41.06ID:0X0tOuRs
じゃあ、聞いてもいないのに毎日税理士、税理士って騒いでいるのは、税理士に憧れてんだな。
ここは司法書士スレだからね。

332無責任な名無しさん2019/01/07(月) 10:40:21.24ID:8R/xxOgG
>>331
税理士のことなんて聞いてないけどw
その理屈だと君が司法書士スレに出現するのは司法書士に憧れててるからか?

333無責任な名無しさん2019/01/07(月) 11:04:31.81ID:UfCb0HcV
>>331
常識で考えろ。
格下の税理士に憧れるやたなんかいるわけないだろ。

334無責任な名無しさん2019/01/07(月) 11:12:44.30ID:6+pz/q8V
>>333
>憧れるやたなんか

動揺してんなw

試験問題も調べて税理士新聞まで購読してるくせに無理スンナ(笑)

335無責任な名無しさん2019/01/07(月) 11:46:09.43ID:8R/xxOgG
>>334
格下代書は形式的なことばかり気になるんだなw

税理士らしいわw

336無責任な名無しさん2019/01/07(月) 11:53:42.42ID:8YjjAsFW
この馬鹿は、>>167の宣言わすれたのかなw

337無責任な名無しさん2019/01/07(月) 19:52:03.95ID:1lbXGrBm
>>334

     印
1字削除、1字加入

338無責任な名無しさん2019/01/07(月) 21:00:31.24ID:TN4PnT20
>>336


本文中第二行目全部29字削除

339無責任な名無しさん2019/01/07(月) 23:36:09.80ID:6aa5aMIb
準備書面の訂正は、口頭弁論期日にて
原告が訂正の旨を発言し、被告と裁判長が同意すると
訂正文書の書き換えは不要だろ?

340無責任な名無しさん2019/01/08(火) 00:32:48.78ID:KxDZfTCQ
邪悪な税理士 税務署 利権を
破壊 根絶する

341無責任な名無しさん2019/01/08(火) 21:27:51.58ID:JFfudwHU
毎日毎日税理士が気になって仕方ないみたいだね♪

342無責任な名無しさん2019/01/08(火) 22:42:05.25ID:lF5NOMXP
書類に書いた名前と電話で名乗る名前が違うやつ、多いのどういうことだ(事務所名だったり、個人名だったり・・・)?
問い合わせ受けても、分かるわけないだろ、アホか?

343無責任な名無しさん2019/01/09(水) 06:43:59.29ID:o3ed88kU
返事がない。ただの屍のようだ。

344無責任な名無しさん2019/01/09(水) 08:41:06.39ID:dEUL+xcs
毎日毎日司法書士が気になってこのスレに来てしまうようだね♪
二流会計資格の熱いストーキングw

345無責任な名無しさん2019/01/09(水) 09:31:21.92ID:dEUL+xcs
職務上請求で新たに取得出来るようなにったのなんだったけ?

空き家か法定相続情報に絡む論点でなんかなかった?

登記絡まなくても戸籍取れるやつ、

346無責任な名無しさん2019/01/09(水) 14:35:22.98ID:o3ed88kU
職請か。あまり興味がないから,覚えちゃいねえ(笑)。まあ,どこの単位会に所属
しているかにより前後はあると思うが,逆にいつ頃日司連から来た話か教えてくれ
れば,探してみる(笑)。
職請がらみだと,そもそも登記絡まない法定相続証明情報のために戸籍が取れる
のかという愚問があったなあ(笑)。あと,自治体の要請(?)で,空き家等の所有者
捜しに使ってもいいとかいうのもあったかなあ。かなり不確かなので,わかる人よろ
しく。

むしろ,時代は,租税特別措置法第84条の2の3第1項とか,表題部に氏名しかな
い土地の保存登記の可否だと思う(笑)。

347無責任な名無しさん2019/01/09(水) 17:09:57.73ID:7AJ280Rv
登記の事で聞いてもいい?

オンラインで相続の所有権移転申請
法定相続情報を添付して 「住所証明情報」援用した場合
申請書にはどう書くの? 「添付省略」?「・・情報援用」?

上記の相続と連件で保存登記申請した場合
「住所証明書」はやっぱし援用は不可だよね?

348無責任な名無しさん2019/01/09(水) 20:39:34.57ID:urOzj5eo
税理士って日本にしかない職業
外国の税の計算は国がやってる

349無責任な名無しさん2019/01/09(水) 20:45:27.84ID:bp7+kw+o
突然税理士の話なんかしてどうしたんだ?

350無責任な名無しさん2019/01/09(水) 22:16:37.37ID:Ax5C/g99
>>349
ゴキブリホイホイw

351無責任な名無しさん2019/01/09(水) 23:32:42.48ID:6sgr6JDF
新日鉄住金の資産差し押さえ
PNR側の業務代行は法務士がやってるとは
向こうの司法書士は立場がだいぶ上だな

352無責任な名無しさん2019/01/10(木) 01:26:45.97ID:6uJWQHqg
>>347
去年の4月1日から扱いが変わったんだ。知らなかった。
法定相続情報一覧図を住所証明書にする場合,単に「住所証明書」という記載で
よいかと。お好みで,「住所証明書(原本還付)」かな。

353無責任な名無しさん2019/01/10(木) 09:11:08.42ID:ei26i61G
>>352
そうなの 少し前までは住所証明として使えなかったのにね
添付は必須なのでご教示の記載で行きます ありがと!

354無責任な名無しさん2019/01/10(木) 10:08:25.16ID:7AAciq6t
>>351
あの国は法治国家としての体を成していないから何でもアリなんだよ。

355無責任な名無しさん2019/01/10(木) 10:48:12.81ID:PLOafYwl
韓国の司法書士(法務士)は日本以上に訴訟業務に
熱心だ。台湾にもかって司法書士がいて
台湾人が訴訟を提起する場合、司法書士に頼んでいたが
現在は台湾の司法書士制度は廃止された結果、台湾には一人の司法書士も存在しない。

356無責任な名無しさん2019/01/10(木) 12:58:33.44ID:hMTH+rZc
台湾の司法書士は今は「地政士」として生き残っているんじゃないか?
日本の司法書士のように裁判所業務や会社登記はできないが、土地に関しては権利登記のほか、
日本の土地家屋調査士や税理士のような業務もできるそうだ。

357無責任な名無しさん2019/01/10(木) 17:20:12.05ID:StO6Qp7n
>>355
韓国旅行したときに、飲み屋で話した現地の人に職業聞かれて、「法務士です」と答えたら、驚かれた
向こうの司法書士の地位はかなり高いよな

>>356
法人渉外登記で現地の弁護士に頼んだけど、地政士は商業登記扱えないんだよな
8年前に初めて知ったわ

358無責任な名無しさん2019/01/10(木) 17:58:25.10ID:Gnn2vCGx
>>357
韓国ってロースクールできて誰でも弁護士になれるようになったって聞いた。

日本と違って合格率が高いらしい。

それなのに司法書士の地位高いのか。

359無責任な名無しさん2019/01/10(木) 18:08:20.00ID:StO6Qp7n
>>358
向こうは法務士の地位がやけに高いようだ
こっちは行政書士のほうが知名度高くて、司法書士がなにやってるかわからない人が多いが、
向こうは法務士というと弁護士と同じくらいの地位で知名度高いらしい
一般人でも「法務士」と言うと「お〜」と歓声上がるくらい
向こうは裁判関係のIT化が日本と比較にならないくらい進んでるから、
法務士が作成する訴状や答弁書や準備書面で本人訴訟で終結する率高いみたいだからな

社労士に該当する公認労務士も労働関係の裁判で代理人になれるし、
日本みたいに弁護士一択という感じではないからなのかな
ちなみに、法務士は地政士と違って商業登記もできるから、現地進出や日本進出の企業では世話になったことはある

360無責任な名無しさん2019/01/10(木) 20:13:05.63ID:mWDs+9rM
>>359
情報古いよw
韓国では宅建士?が登記できるようになって法務士の仕事ないらしいじゃんw

361無責任な名無しさん2019/01/10(木) 20:38:44.47ID:zkZes+eM
日本の宅建士では登記できるレベルにないからな
一番、手っ取り早いのは、司法書士レベルならできる公証人の仕事を司法書士へ開放することか
爺婆が抵抗するだろうがな

362無責任な名無しさん2019/01/10(木) 21:36:28.31ID:StO6Qp7n
飯田産業・・・ついに逮捕かよ

363無責任な名無しさん2019/01/10(木) 21:42:49.16ID:vrFa93nw
以前も名誉毀損誹謗中傷で罰金30万円、業務停止2ヶ月だったけど
また名誉毀損で今度は逮捕かよ
厳しいですなあ

364無責任な名無しさん2019/01/10(木) 22:03:16.45ID:StO6Qp7n
税理士が名誉棄損で逮捕だもんなあ・・・

365無責任な名無しさん2019/01/10(木) 22:13:54.88ID:ksaaUe3r
>>360
まあ日本でも税理士みたいな単なる利権資格を駆逐したほうがいいかもなぁ

366無責任な名無しさん2019/01/10(木) 22:18:36.90ID:enmF66dD

367無責任な名無しさん2019/01/10(木) 22:23:33.05ID:vrFa93nw
今回は税理士が5ちゃんねるへ投稿したものの、それが名誉毀損ということで逮捕ですからね
5ちゃんねるで根拠のない誹謗中傷を繰り返していた税理士が、ついに名誉毀損で逮捕されてしまった、ということでした
5ちゃんねるのシーンなどもバッチリ放映されてましたから、今回はさすがに厳しいかもしれませんね
税理士事務所への捜査シーンもありましたね

368無責任な名無しさん2019/01/11(金) 02:01:08.72ID:X2B3Ti+E
なになに・・・・

税理士が5chに根拠のない誹謗中傷を1000回以上書き込み
名誉棄損の疑いで逮捕

あ・・・

369無責任な名無しさん2019/01/11(金) 08:31:30.62ID:OfarpEYi
司法書士と税理士の人みたいだね。
いつもの馬鹿税だったりw

370無責任な名無しさん2019/01/11(金) 08:55:16.40ID:sHzdD5zH
司法書士の被告住所の調査の参考資料↓

遺族が小暮容疑者の記録上最後の住所宛てに賠償請求の通知を出しており、請求権は消滅していないと判断した。
 通知の文書は宛先不明で返送されたが、小暮容疑者は事件の刑事責任を免れるために転居先の届出をしていない
と指摘。「自らの行為によって生じた不利益を甘受すべきだ」として、通知が小暮容疑者に届いたとみなした。
容疑者に1億賠償命令 群馬の一家3人殺害 地裁高崎支部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00010001-jomo-l10

371無責任な名無しさん2019/01/11(金) 10:10:53.58ID:ig/fHAJl
>>339
裁判官が、書記官に対して、訂正の旨を調書に記載するよう指示するのが一般的だろうが、
訂正の上申書提出を求められる場合もある。

372無責任な名無しさん2019/01/11(金) 16:15:03.11ID:gMGbF+hs
いつもの馬鹿税の書き込みがピタッと止まったな。

373無責任な名無しさん2019/01/11(金) 16:36:43.98ID:XRAnYbhP
逮捕から、書き込みが無くなったな

374無責任な名無しさん2019/01/11(金) 16:55:23.54ID:gMGbF+hs
おーい!おーい!

ソロバンよー

いつものように司法書士を罵ってくれ

375無責任な名無しさん2019/01/11(金) 19:39:31.63ID:BwS8tLwv
ここにいるよ。
会計板まで出張しちゃって、よほど寂しいんだなw

病気だね。キモ

376無責任な名無しさん2019/01/11(金) 19:46:57.70ID:4Dhk8iG9
またブーメランが突き刺さってる税理士(自称)♪

377無責任な名無しさん2019/01/11(金) 20:06:18.79ID:gMGbF+hs
>>375
ホイホイw

378無責任な名無しさん2019/01/11(金) 21:55:09.48ID:MNGJCJFd
この世の悪
税務署 税理士 利権を
破壊する

379無責任な名無しさん2019/01/12(土) 16:25:55.67ID:P281b8my
5chの書き込みで税理士逮捕された事件、5chの書き込みシーンみたいなのもバッチリ写ってるじゃん

380無責任な名無しさん2019/01/12(土) 18:01:09.93ID:0nsh363I
税理士の話題ばかりだな

381無責任な名無しさん2019/01/12(土) 19:41:31.23ID:D1UMGyA/
>慶尚北道・浦項にあるポスコの系列会社はポスコ本社のシステムを
>使って文書をやり取りする。そのため、PNRの関係者と業務代行
>司法書士はこの日、地裁浦項支部に出向き、状況を説明して文書を直接
>受け取った。

韓国では、国を代表する大会社でも
地方裁判所の民事訴訟の執行を弁護士でなく司法書士に委任する。
動産差し押さえや債権執行(株券の差し押さえの業務代行)を弁護士でなく司法書士が行う。

新日鉄住金資産を差し押さえ 株式の売買・譲渡不可に=韓国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000064-yonh-kr

382無責任な名無しさん2019/01/12(土) 21:26:47.30ID:sOS5Z87v
>>381
韓国人や法無視が羨ましいなら韓国人になれ〜w
本訴と違って執行は大して法的判断がないし
日本でも司法書士がやってるじゃん

383無責任な名無しさん2019/01/13(日) 02:21:18.71ID:8uskP79j
税理士コンプの次は韓国人にコンプ?

384無責任な名無しさん2019/01/13(日) 06:20:31.21ID:bad1/PSp
全く、最高裁ですらポピュリズムの
韓国の司法書士のどこがいいんだか。。。

385無責任な名無しさん2019/01/13(日) 15:51:30.77ID:RecJtxRi
このスレ転載しまくってた税理士が逮捕されたね

386無責任な名無しさん2019/01/14(月) 09:47:46.59ID:Facld46q
司法書士制度もつ国家は日本と韓国だけではない。

世界中を見渡してもあらゆる国に司法書士制度が存在する。

アジアだけ見ても、イラン、トルコ等にもその存在を見れる。

タイや台湾にも30年ほど前には司法書士制度が存在していたが両国の司法書士制度は廃止された。

悪徳司法書士の口癖は「司法書士制度は日本(と韓国)だけの制度」というけれど事実無根

善意の司法書士の口癖は「司法書士制度は世界どこにでもある国際共通の国家資格」というから。
(ただ タイのように、かっては存在したが制度廃止された国も少なくない)

387無責任な名無しさん2019/01/14(月) 10:56:10.09ID:uTG1wIRE
パナマ文書と3S政策のトルーマン

以下の事件の被害者数に幅があるのも裁判で立証できた数と
立証できずに結局不審死病死のまま有耶無耶に終わった数の差

チャールズ・カレン Charles Cullen(アメリカの看護士、患者29〜400人を毒殺)
ワルトラウド・ワグナー Waltraud Wagner(オーストリアの看護士、患者15〜300人を毒殺)
バージニア・デ・ソウザ Virginia de Souza(ブラジルの医師、患者7〜300人を毒殺)※裁判中
フランス・フーイジェイジャーズ Frans Hooijaijers(オランダの看護士、患者5〜265人を毒殺)
ハロルド・シップマン Harold Shipman(イギリスの医師、患者15〜250人を毒殺)
ニールス・H Niels H(ドイツの看護士、患者3〜230人を毒殺)※裁判中
アーンフィン・ネセット Arnfinn Nesset(ノルウェーの看護士、患者21〜138人を毒殺)
エドソン・ギマラエス Edson Guimaraes(ブラジルの看護士、患者4〜131人を毒殺)
オリバー・メジャース Orville Lynn Majors(アメリカの看護士、患者6〜130人を毒殺)
ドナルド・ハーヴェイ Donald Harvey(アメリカの看護士、患者37〜87人を毒殺)
ダニエラ・ポジャーリ Daniela Poggiali(イタリアの看護士、患者13〜86人を毒殺)
ステファン・レッテル Stephan Letter(ドイツの看護士、患者29〜80人を毒殺)
クリステン・ギルバート Kristen Gilbert(アメリカの看護士、患者4〜70人を毒殺)
ジニーン・ジョーンズ Genene Jones(アメリカの看護士、患者2〜67人を毒殺)
マイケル・スワンゴ Michael Swango(アメリカの医師、患者4〜60人を毒殺)
ティメア・ファルーディ Timea Faludi(ハンガリーの看護士、患者30〜40人を毒殺)
ホアン・ヴィラ・ディルメ Joan Vila Dilme(スペインの老人ホーム警備員、入居者11〜30人を毒殺)
クリスティーネ・マルヴェル Christine Malevre(フランスの看護士、患者6〜30人を毒殺)
ロジャー・アンデルマット Roger Andermatt(スイスの看護士、患者27人を毒殺)
アンデシュ・ハンソン Anders Hansson(スウェーデンの看護士、患者15〜27人を毒殺)

不明                     (横浜市神奈川区の「大口病院」不明、患者2〜48人を毒殺)←NEW

388無責任な名無しさん2019/01/14(月) 16:05:44.20ID:TO9F0BNH
なぜ、急に自称税理士の書き込みが止まったんだ?
5chで名誉棄損投稿を繰り返して逮捕された税理士と関係あるのか?
この司法書士スレを自分のブログに転載しまくってたようだが。

389無責任な名無しさん2019/01/15(火) 09:31:34.20ID:u7sGJPiH
やっぱ俺が書き込まないとレスつかないな。
実務と一緒で、ここも税理士頼りかよ。

ダサw

390無責任な名無しさん2019/01/15(火) 09:34:17.53ID:9uWa7CCO
逮捕されたねえ
非弁も気を付けてね

391無責任な名無しさん2019/01/15(火) 15:09:20.96ID:y7BDRWW0
税務署 利権
税理士 利権
無駄な税金 費用

利権の為にわざと制度を複雑化

392無責任な名無しさん2019/01/15(火) 16:06:01.00ID:FlrPu1o0
登記は決済でもないと司法書士に依頼する流れではなくなっちゃったからね。
設立で3万くらいなら頼むか検討するかって感じ。税理士に頼めば無料だもんな。
行政書士でも1万とか3万だもんね。

393無責任な名無しさん2019/01/15(火) 16:07:40.73ID:FlrPu1o0
さ、釣られてやったから、嬉々として書き込んで来るぞ。
また放置しよっと(笑)

394無責任な名無しさん2019/01/15(火) 16:09:27.75ID:4rlf0Mne
5chに名誉棄損投稿をして逮捕された税理士
このスレに常駐してブログに転載しまくってたことに驚愕

395無責任な名無しさん2019/01/15(火) 16:13:47.43ID:apTDaBfX
>>392
但し,税理士に設立を頼むと,その後高額な顧問料いうをとられ,
結局大幅に高くつくという詐欺的商法。と,つられてみる(笑)。

さ,税(自称)3段,渉外相続はどうなった?

396無責任な名無しさん2019/01/15(火) 21:53:38.92ID:qoPgwl0v
司法書士は毎日のように地方裁判所へ職務上出かけているのに
毎日 入り口で危険なレントゲンの放射能を浴び、長時間の荷物検査を受けるようでは
PTSD(心的外傷ストレス障害)発症の危険性から死活問題だべ。

京都地方裁判所は一律に金属探知機とエックス線手荷物検査を実施する。
しかし「市民に開かれた裁判所」の趣旨に反するなどとして抗議
   手荷物検査は「過剰」? 裁判所の警備強化に弁護士会反発
   https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00010000-kyt-soci

397無責任な名無しさん2019/01/15(火) 22:07:34.78ID:qoPgwl0v
地方裁判所の中に司法書士事務所を構えている
司法書士の場合は入口の荷物検査は免除の模様ぽ。

398無責任な名無しさん2019/01/16(水) 06:14:34.59ID:ItrisiSx
売上ソロバンは、税板でも厄介者

399無責任な名無しさん2019/01/16(水) 10:10:32.30ID:LhJn/0AU
>>395
月数万の顧問料が高額とかw

司法書士って、本当にもうかってないんだなぁ。

400無責任な名無しさん2019/01/16(水) 10:23:27.93ID:8jAg2yM7
>>399
必死だな(笑)。

俺等だとせいぜい35万で済むのを,税理士の「無料」につられ,
トータルで,何百万も(ちょっとオーバーだが,でも50以上はとら
れるかな(笑))むしり取られるという話。

ま,俺等が儲かってないというならそれはそれ(笑)。でも,汚い
稼ぎ方はしない。清貧が誇り(爆)。ただ,司法書士業界,むだ
な自己規制が多くて,金儲けがド下手で生きづらいとは思う。

401無責任な名無しさん2019/01/16(水) 11:33:10.34ID:iUJtdKY0
>>397

30年ほど前までは主な地方裁判所には司法書士が事務所を構えていたのだが
最近は、裁判所側に事務所設置を希望する司法書士が皆無になった。
ただ、各裁判所には司法書士割り当ての空き事務所が残っているから
いまでも裁判所に「本職は貴裁判所に司法書士事務所を設置したいから認可の可否を
回答されたい」と申し込みことができる。

裁判所側も内部に司法書士事務所を設置してもらいたいだろう
昔は、原告→司法書士→裁判官と 判事は原則として準備書面・訴訟等は司法書士が書いた
ものを読んでいたが 今では原告の書いた準備書面・訴状を直接よむ結果 (原告の主張等が何なのか解読不可能
分からず混乱が生じ、裁判所の運営上大問題が生じている。(本人訴訟の原告が準備書面や訴状を作ることは不可能)

弁護士大増員で弁護士の訴訟受任が増えていると思いや逆に減少していることは
裁判所利用者は本人訴訟を求めていることで分かる。
司法書士の訴訟離れは、日本の訴訟システムを混乱させ、訴訟を提起したいが訴訟が不可能となり
多数の訴訟難民を作り出しておる。

402無責任な名無しさん2019/01/16(水) 12:00:42.54ID:LhJn/0AU
>>400
設立で35とかボリすぎ。いつの時代だ(笑)
客の資料見ると、行政書士に飛び込みで頼んでも3万で司法書士は1万とかだぞ。

403無責任な名無しさん2019/01/16(水) 13:23:55.58ID:qhk4Lr/q
>>402
35万の設立料が高額とかw

税理士って、本当にもうかってないんだなぁ。

404無責任な名無しさん2019/01/16(水) 17:53:50.97ID:23wrAVVQ
>>402
あ,ごめん。
実費込み(笑)。設立は普通報酬で言うと株式で10万ちょっと,合同で6万くらいかな。
うちの事務所に来て,「1万でやれ」って言ったら,便所スリッパで無量大数回ひっぱ
たいて,塩まいてやる(笑)。

405無責任な名無しさん2019/01/17(木) 13:58:47.21ID:+uHb5Z7P
合同で6万って、免許税?

406無責任な名無しさん2019/01/17(木) 15:13:17.94ID:7SgCfOb2
弁護士に裁判頼むと司法書士より高いのと一緒で、司法書士に設立頼むと行政書士に頼むより高い。
裁判は弁護士に頼むのと司法書士に頼むのでは結果も楽さも違うが、
登記は司法書士に頼んでも行政書士に頼んでも、結果も楽さも変わらない。

407無責任な名無しさん2019/01/17(木) 15:20:02.66ID:JOJiXYA5
>>406
そうか?
行政書士の場合、よく法務局から補正の電話がかかって来て
対応しないとダメで
司法書士より楽さが違うぞw

408無責任な名無しさん2019/01/17(木) 16:08:17.66ID:D+3MQJlZ
ヒント携帯

行さん製の用益権設定登記申請が書類不備でム局からの取り下げ要請に、本人、県外で行けないので、その行とつながりある調さんから頼まれて取り下げの委任ジョウ取り付けて下げた思い出

409無責任な名無しさん2019/01/17(木) 16:48:23.24ID:OoEN/6DW
行政書士への登記業務開放について
司法書士の全員が反対しているわけではない。

なぜ司法書士の一部は、行政書士の登記業参入に賛成なのか?
その答えは、司法書士であっても登記をまったく取り扱わない
訴訟専門の司法書士の存在があろう。

訴訟専門の司法書士は、登記をまったく扱わないから、行政書士の
登記参入に大賛成する理由だろう。

410無責任な名無しさん2019/01/17(木) 16:56:56.32ID:mNdGj4oU
行政書士試験は、司法書士試験の受験勉強を始める前に受験して合格したけど、
会社法5問あるのに、1秒も勉強しないで、全部3をマークして合格したなあ。
不動産登記法・商業登記法がないだけじゃなくて、会社法自体も1秒も勉強しないで合格できる試験だから、
司法書士としては行政書士への登記業務開放は納得しにくいよねえ。
司法書士試験の受験勉強をスタートしてから、司法書士に合格するまで7年かかったし、会社法死にもの狂いだったなあ。

411無責任な名無しさん2019/01/17(木) 18:25:54.63ID:uP8URM7e
反騰期待【マイナスカイリ】高ROE 銘柄 28社選出 <テクニカル特集> 1月17日版
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190117-00000127-stkms-stocks

割安株の特集出たぞ

412無責任な名無しさん2019/01/17(木) 19:29:04.15ID:pSjUXK2U
行政書士という業務独占資格そのものが不要
運転免許試験場近くで集る行政書士や市役所の簡単な窓口で「行政書士以外の人間が業務として行うことを禁止する」旨の告知を見るといらない存在だと実感する
車検証関係で陸運局行くと、つなぎ服を着た自動車関係の人間ばかりで、スーツ着た行政書士らしき人間などほとんどいないな

413無責任な名無しさん2019/01/17(木) 22:58:46.15ID:JOJiXYA5
行書の携帯がけたたましく鳴った。
Gぎょっ、もとい山田でございます。
Hえっ?青山さんの携帯じゃないの?法務局ですが。
Gはっはい青山に変わりますね。
G青山ですが、どうしましたか?
H登記に不備があるんですがお越し頂けますか?
(同じ声だなこりゃ、また行政書士さんか、やれやれʅ(◞‿◟)ʃ)

414無責任な名無しさん2019/01/18(金) 07:29:37.25ID:gx77/Smv
>>405
合同の設立なら,12万ちょいってところかな。
免許税6万・謄本・印鑑証明&報酬6万ちょっと。

415無責任な名無しさん2019/01/18(金) 09:50:04.99ID:oQfr57Dg
3万が相場。freeeなら無料。6万とか情弱相手のボッタ。

416無責任な名無しさん2019/01/18(金) 09:59:06.50ID:xXqpre/M
>>415
確定申告レベルの誰でも出来る仕事なら仕方ねぇーな

417無責任な名無しさん2019/01/18(金) 10:36:48.03ID:qqft4NMJ
商業や相続なんてそんなもんでしょ。
3万とか5万くらいだから、しょうがねえ、頼むか。
って感じだが、報酬が30万も50万もするなら自分でやるよ。国も手続き簡素化させる方向でいるからね。

418無責任な名無しさん2019/01/18(金) 10:45:32.47ID:SeHYj9W6
確定申告5万
相続税20万
超えたらボッタ

419無責任な名無しさん2019/01/18(金) 11:03:01.40ID:xXqpre/M
司法書士スレに張り付いている貧乏税理士でも支払える程度の金額ってこと。

420無責任な名無しさん2019/01/18(金) 11:37:18.78ID:b20MlLyj
報酬20万30万の相続税申告なんて、まさに代書。
客が全部資料揃えてソフトに入力して、目録作って協議内容確認して、司法書士に回してバックもらう。
登記と同じく、2日で完結する定型ルーチン作業賃とハンコ代だね。

421無責任な名無しさん2019/01/18(金) 11:47:49.27ID:b20MlLyj
確定申告は内容次第だな。
年金医療費なら5万はボッタ。不動産でもワンルームマンション1部屋で資料揃っていてようやく5万だ。
個人事業で入力とかやるなら申告は最低10万。決算や入力は別。
不動産の大地主で300もらってるところあるけどね。
安いのは税務署や青色申告会に回せられるから、税理士はその点いいな。

422無責任な名無しさん2019/01/18(金) 12:13:52.12ID:b20MlLyj
>>419
放置したら会計板にまで呼びに来といて、ちょっとレスすれば貼り付き扱いかよ(笑)

423無責任な名無しさん2019/01/18(金) 12:22:39.74ID:xXqpre/M
>>422
呼べばすぐ召喚できるところが、俺がリアルで付き合ってる税理士と同じでウケるw
司法書士の下請けになるところが、資産税やってる税理士の辛いところだよな。

424無責任な名無しさん2019/01/18(金) 12:30:42.65ID:4V76btn1
司法書士案件はまさに代書するだけの客。ありがたいかどうかと言えば、どうでもいい。
司法書士に最初に行くくらいだから情弱だし、高いと言われたら司法書士がなだめるからふっかけるけど。

425無責任な名無しさん2019/01/18(金) 12:31:05.11ID:SeHYj9W6
釣れるなw

426無責任な名無しさん2019/01/18(金) 12:57:40.96ID:xXqpre/M
>>424
でもほら、おまえw
現にこのスレに呼ばれて来ちゃってるじゃないw
リアルで司法書士に頭上がらないからこんなに粘着ストーキングするんだろw

427無責任な名無しさん2019/01/18(金) 13:03:25.55ID:pNgBSnUi
代書は司法書士に対する差別用語なので
司法書士を代書と呼ぶことは侮辱行為になるから注意喚起

各職業に対しては差別用語でなく敬称を使用する事

僧侶→住職(坊主は差別用語だから使用禁止)
カトリック僧→神父
お産→助産師(××産婆は侮辱語だから使用禁止)
司法書士→代訴人(×× 代書と呼ぶことは侮辱語だから使用禁止)

428無責任な名無しさん2019/01/18(金) 14:39:34.41ID:b20MlLyj
呼びに来たのは認めるんだ。
さみしいんだな。
このスレ、ほとんどお前の自演だもんな。

429無責任な名無しさん2019/01/18(金) 15:55:06.96ID:xXqpre/M
呼ばれたことだけは認めてくれってかw

呼んだけど寂しいって一言も言ってないぞ。短絡的だな。そんなんだからなんちゃって会計と代書しかできない資格しかないんだぞ。

うちの飼い犬も呼べばくるw一緒だね。また呼んでやるからそれまで散りなw

430無責任な名無しさん2019/01/18(金) 18:54:03.06ID:o/NkWqYG
酔いどれさん、今日も暇そうだね。

431無責任な名無しさん2019/01/18(金) 22:07:17.04ID:rwp/4utv
税務署 利権
税理士 利権
無駄な納税の為の税金 費用

利権の為にわざと制度を複雑化
余計な納税コスト 税理士

432無責任な名無しさん2019/01/19(土) 10:59:38.78ID:eF7Tgerk
>>430
誰と戦ってるの(笑)?
俺事務所,ただいま相続・簡裁代理祭り(?)開催中(笑)。
すっげー暇な週だと思ったら,ちょっと小忙しかった。金に
ならないけど(爆)。

433無責任な名無しさん2019/01/19(土) 11:32:16.82ID:Opspzw1E
>>432
身バレが怖くて登場w

434無責任な名無しさん2019/01/19(土) 11:34:34.42ID:Opspzw1E
あっちのキャラと違って実務やってるぞアピールがパねえし(笑)

435無責任な名無しさん2019/01/19(土) 11:37:02.66ID:Opspzw1E
あっちのやつは出て来ないのか?
4月に改正相続法と相続税対策のセミナー講師が入ったわ。
1人3000円だから税理士コンプの司法書士もどうぞ。

436無責任な名無しさん2019/01/19(土) 11:50:10.96ID:eF7Tgerk
誰かと勘違いしてるかと思ったら,自作自演のいいわけに,
俺に誰かの役を押しつけてるだけか(爆)。

ま,勝手にやってくれ。俺も気が向いたら勝手に書くので,
内容で誰か判断してくれ(笑)。

437無責任な名無しさん2019/01/19(土) 12:12:49.13ID:J77jlzSn
>>435
来年から配偶者居住権、協議に入れてくw

438無責任な名無しさん2019/01/19(土) 15:36:08.06ID:HKs4MpCC
配偶者居住権は引き渡しが対抗要件にならないから
登記することをお勧めする

439無責任な名無しさん2019/01/19(土) 16:14:29.70ID:/B0gcpF/
遺産分割協議に盛り込むんだろ(笑)

440無責任な名無しさん2019/01/19(土) 22:19:24.51ID:iCmzv9lE
自分で自分にレスして何やってんの?

441無責任な名無しさん2019/01/19(土) 23:12:13.45ID:EcjJDy7g
  ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/ <司法書士の書く準備書面に、消費者契約法6条を入れるべきだね。
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |

442無責任な名無しさん2019/01/20(日) 00:03:59.06ID:d5uQsepE
436から439までIDが全部違うなw
俺が書き込まなきゃ過疎りまくるスレにこんなにレスがつくなんて、偶然ですね(笑)

443無責任な名無しさん2019/01/20(日) 12:50:25.34ID:CTGMmg+1
土地の評価額の出し方について教えてください

評価に非課税と書かれていて評価額がでていないのですが、どのように出したら良いのでしょうか?

444無責任な名無しさん2019/01/20(日) 13:55:29.55ID:binhku7n
>>443
税理士に評価額の計算をさせるんだよ。
そんなことも知らないの?

445無責任な名無しさん2019/01/20(日) 14:12:28.89ID:fFXatqTB
w

446無責任な名無しさん2019/01/20(日) 14:59:46.94ID:Nsbn0S+Z
100万くらい払って税理士先生にお願いすればやっていただけるかもな

447無責任な名無しさん2019/01/20(日) 15:00:05.26ID:FPxrU9jR
>>443
非課税の根拠条文は?根拠条文によるよ。

448無責任な名無しさん2019/01/20(日) 15:45:43.29ID:/EZ0VSYa
>>443
路線価を2で割る

449無責任な名無しさん2019/01/20(日) 15:57:00.94ID:ZtZ4n2v5
>>443
非課税地の典型例は公衆用道路だな
一筆の土地を細分化して建売住宅が作られた場合の公道に通じる私道などだ
各住宅はこの私道に持分があるがその持分に対しては非課税つまり評価額ゼロ円だ
一方各宅地の所有権移転登記をする場合は、私道の持分についても移転登記しなければならないが、その私道持分の登録免許税は、持分を有する宅地の評価額の0・3だったかなを課税標準として登録免許税額を計算する

450無責任な名無しさん2019/01/20(日) 16:03:01.80ID:/EZ0VSYa
税理士に計算書を書いてもらい、記名押印してもらう
税理士の印鑑照明も必要

451無責任な名無しさん2019/01/20(日) 16:10:28.16ID:FPxrU9jR
>>449

公衆用道路の免許税の計算はおおむねそんな感じ。
ただし,道路部分の所有者(共有者)の有する土地の平米単価ではなく,
正確には,近傍宅地の平米単価。おおむね道路部分の所有者の土地の平米
単価を使わせてくれるが,そうとも限らないので注意。
例えば,道路部分の所有者が有する雑種地とともに道路部分を移転する場
合,あくまでも道路部分は近傍「宅地」の平米単価ので,どこの宅地の平
米単価にするかは,登記所と要相談。まあ,市町村によっては,近傍宅地
の平米単価入れてくれるところもあるけど。市町村が指定してきたのは,
そのまま使って怒られたことはない。

そのほか,公共施設の用地になっていたり,宗教施設だったところを買う
場合などは,また違うので,その時は聞いてくれ。

452無責任な名無しさん2019/01/20(日) 16:44:29.68ID:ZtZ4n2v5
だな
公衆用道路の評価額ひいては登録免許税で揉めた例は聞かないが
宅地の移転で公衆用道路持分の移転を見逃して大目玉を食らった先輩は沢山いる

453無責任な名無しさん2019/01/20(日) 20:38:10.09ID:binhku7n
お前ら税理士に頼まないで具体的な登録免許税の計算までしてるの?

これは立派な税理士法違反だろ?

454無責任な名無しさん2019/01/20(日) 20:42:33.24ID:eyNh+Cnf
訴えてしまえ

455無責任な名無しさん2019/01/20(日) 20:47:45.02ID:ZtZ4n2v5
登録免許税で税理士はお呼びでない
課税標準は市区町村が毎年定める不動産資産台帳だから税理士が計算する余地もない

456無責任な名無しさん2019/01/20(日) 21:08:55.87ID:65f5Lz//
評価だの税だの書いても税理士に相手されないね

457無責任な名無しさん2019/01/20(日) 21:20:07.57ID:eyNh+Cnf
訴えてしまえ。

458無責任な名無しさん2019/01/20(日) 22:18:03.44ID:KetYnizk
そもそも中学生レベルの計算を
なんで税理士しかできないのか
大いに疑問ではある。

459無責任な名無しさん2019/01/20(日) 23:08:10.52ID:aVOQlkSQ
>>456
相手しちゃってんじゃんw

460無責任な名無しさん2019/01/20(日) 23:52:00.69ID:Oo0XPEqv
登録免許税の税務相談は司法書士にもできるんだな

461無責任な名無しさん2019/01/21(月) 00:50:48.94ID:DjI3rIh5
>>460
税理士が司法書士の領域に入ることは許されないが、司法書士が税理士の領域に入ることは許されているんだよな。

462無責任な名無しさん2019/01/21(月) 01:01:42.82ID:ufx/ubkd
>>461

登録免許税は、そもそも税理士業務じゃないんだが(笑)

463無責任な名無しさん2019/01/21(月) 01:04:37.04ID:aMFknRDW
>>461
>司法書士が税理士の領域に入ることは許されているんだよな。

正確には、そもそも登録免許税は税理士法2条の税理士業務ではないから、税理士の領域ですらないんだな。

464無責任な名無しさん2019/01/21(月) 01:35:19.04ID:OSXSLJZy
税理士は行政書士登録を介して商業登記の分野に入ってきているのに不公平だよね

465無責任な名無しさん2019/01/21(月) 01:43:10.80ID:vMzki+3N
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474

466無責任な名無しさん2019/01/21(月) 01:47:11.91ID:cfXO/fIJ
ごめん。
>>持分を有する宅地の評価額の0・3だったかなを
>>課税標準として登録免許税額を計算する

ではなく,近傍宅地の平米単価に,移転する公衆用道路の面積をかけた
もの(に持ち分なら持ち分をかける)の30/100を課税価格とする
だ。

467無責任な名無しさん2019/01/21(月) 09:48:29.50ID:ar+TTBTy
免許税の税額計算も誰がやっても同じ結果だよな

468無責任な名無しさん2019/01/21(月) 09:53:45.26ID:RkOu3Bna
税金全部な

469無責任な名無しさん2019/01/21(月) 10:40:08.52ID:ES1p8BU2
税理士は、司法書士の税理士法違反を主張せよ。
具体的な税額の算出なんてまんま業際違反じゃないか

470無責任な名無しさん2019/01/21(月) 10:40:38.22ID:ES1p8BU2
しかも登録免許税は国税!

471無責任な名無しさん2019/01/21(月) 10:54:42.02ID:M+gIiNQ+
1人しかいないから、俺が書き込むとすぐにわかるんだね(笑)

472無責任な名無しさん2019/01/21(月) 13:16:20.29ID:ufx/ubkd
>>469
税理士法2条くらい嫁や

473無責任な名無しさん2019/01/21(月) 13:31:16.07ID:dcYcDyv2
>>472
黙れバカ税

474無責任な名無しさん2019/01/21(月) 13:40:57.13ID:DjI3rIh5
登録免許税のみの相談に応じてしまった。税理士法違反だわ。

475無責任な名無しさん2019/01/23(水) 19:18:31.97ID:KFZD5uGB
司法書士法改正おめでとうございます

476無責任な名無しさん2019/01/23(水) 19:44:39.61ID:Y1wSQAye
>>475
なんか改正されたの?

477無責任な名無しさん2019/01/23(水) 19:45:42.32ID:T8b75FHD
土地家屋調査士法改正もセットで行われてるね
法務大臣が最大限努力するってすげえことになってきたな

478無責任な名無しさん2019/01/23(水) 19:46:14.25ID:T8b75FHD
公明党の質問者が、弁護士で元司法書士というのにビックリ
議連がんばったなあ

479無責任な名無しさん2019/01/23(水) 19:56:54.95ID:KFZD5uGB
>>476
いやまあこれからだけど

>>477
使命規定創設の答弁すごかったねえ

480無責任な名無しさん2019/01/27(日) 08:55:25.38ID:x1N4v6m2
申請書に「相談済み」とだけメモしている奴って想像力がないんじゃないか?
少なくとも誰に、とかいつ、とか○○について、って書かなきゃ相手だって分からないし確認の仕様かないやろに

「相談済み(ドヤッ)」

なのかね

481無責任な名無しさん2019/01/27(日) 09:41:51.35ID:XSKVbAnr
確認したのに申請下げろと言われたときの、虚しさ

482無責任な名無しさん2019/01/27(日) 11:05:56.13ID:vkV++j09
今や携帯電話は、赤ちゃんでない限り 日本人は老若男女を問わず全員所持しておる。
アジアの超最貧国であれアフリカの超最貧国でも国民は全員電話を持って居る。

その携帯電話に、希望する商品名を書きさえすればどんな日本の超僻地でも翌日か翌々日には
送料無料で商品が自宅まで届く、自宅の郵便箱に入っているから 手間暇かかる
運送人との面談も手渡しも不要で・・・・・誰でも携帯電話に商品名を書きさえすれば
クレジット番号等を何ら書くことなく 送付住所を書くことなく 自分が欲しい商品を携帯電話に
たった5秒の商品書き込みで あとは決済手続きも商品の受け渡しその他の動作もせずに
数日後には自宅に商品がつく・・・・・・・・今は激変の時代 いわば西から太陽が出て東から太陽が沈む
ことになっても驚かない時代になった。

ひと昔は、北海道の司法書士が訴訟を受任した場合は、飛行機で東京まできて
わざわざ東京地方裁判所の書店で受任に関係する書籍を買い、東京のあちこちで商品を買いこみ
して訴訟準備に長時間と膨大なお金をかけていた。

ところが 今や、東京から一番遠い沖縄県の司法書士でも大規模な訴訟を受任しても
昔であれば東京まで書籍や判例調べの為に上京は不可欠であった。

しかし今や 上の1週間の訴訟準備が、携帯電話に欲しい商品を5秒かけて書くだけで
すべての手続きが済むなんて夢の夢が実現したんだ。

今や希少のどこにも売っていない訴訟の本も、携帯電話に5秒かけて書くだけで
済む時代
1週間のかけていた訴訟準備時間が5秒で済むなんて・・・・・驚愕以外の何物でもない。

1週間=5秒

483無責任な名無しさん2019/01/27(日) 15:42:39.01ID:Hzh6iEi4
5chに常駐してたバカ税逮捕されたん?w

484無責任な名無しさん2019/01/27(日) 15:44:05.23ID:SZQ6CJCS
逮捕されてから、全然ブログやツイッター更新されてないな
20日間の拘留MAXか?

485無責任な名無しさん2019/01/27(日) 18:25:13.10ID:M15MwCvw
>>466
近傍の土地が二筆のときはどっちの単価?

486無責任な名無しさん2019/01/27(日) 18:30:36.06ID:XSKVbAnr
行動持分売買て、行動利用する土地とセットで買うのが大半なんだから、その土地がキンボウとならないの?
行動だけ買うとか普通ないだろ

487無責任な名無しさん2019/01/27(日) 19:53:50.58ID:zwK+iqb2
>>485
普通は加重平均

488無責任な名無しさん2019/01/27(日) 20:32:07.31ID:XSKVbAnr
登免税だろ

489無責任な名無しさん2019/01/28(月) 02:16:45.04ID:p3XBpXOO
>>485
ごめん,俺に聞かれてもわからない(笑)。
ただ,ふつうは,>>486氏の指摘通り,公衆用道路と一緒に移転する
宅地のu単価で計算する。その地方で違う風習があるかもしれない
から,登記所に照会かけたら?

490無責任な名無しさん2019/01/28(月) 09:19:12.70ID:KFv8ONrv
答えは1つで結局登記所に聞くことになるのに、どうして自分で考えるんだ?

491無責任な名無しさん2019/01/28(月) 09:32:21.20ID:q6h+sBYk
若干の違いが局間であることもある

492無責任な名無しさん2019/01/28(月) 09:36:03.39ID:p3XBpXOO
>>490
最近当地で公衆用道路部分のみの売買というのをやった。
ら,6筆に分かれている道路部分の近傍宅地につき,全部
違うところを指定された(苦笑)。
俺は道路部分に隣接する買主さんの土地のu単価でいい
か照会かけたのだが,たまにこういうこともあるから一概に
は言えない(笑)。

493無責任な名無しさん2019/01/28(月) 10:19:07.88ID:Q84hYfAQ
分からないことは裁判所に聞くのが一番
弁護士も分からないことは裁判所書記官に聞いているから
訴訟手続きのことで分からない部分は裁判所に聞くようにしなさい。

司法書士が裁判所に提出する書類は1千種類をこえるだろうから
全部に熟達するなんて不可能だよ。

494無責任な名無しさん2019/01/28(月) 11:14:44.96ID:nfRfJn2W
>>480
相談済みのメモなんて単なる優しさw
厚かましいにもほどがあるだろ。

495無責任な名無しさん2019/01/28(月) 12:45:42.66ID:xq8p/VyW
>>490
せっかく勉強したんだから、知識を使って考えたい。
ただ聞いて言われるままでは経験にならない。
当たっていた時の満足感。

496無責任な名無しさん2019/01/28(月) 13:00:10.45ID:xq8p/VyW
>>492
だから最初から聞けばいい。
6つ違う場所指定されて、それは不合理だ。隣接地が合理的だから争う。
とするならわかるが、どうせ従うんだから。
実力試したいのはわからないでもないが、実務は試験ではない。

497無責任な名無しさん2019/01/28(月) 13:41:13.49ID:p3XBpXOO
>>496
世の中には,「照会」の仕方というものがあって,「小職はこう思料いたしますが,
貴職はいかがですか?」と当方の見解を示してきかないと。そこで見解が分か
れたからと言って,全部争っていたら仕事にならないので,譲れるところは指示
に従う。それが実務(笑)。
よっぽで免許税の額が高額な計算されていたのならともかく,俺の計算と大差
ないなら,争う意味はない。逆に,自筆証書遺言で,「物件(受贈者・相続人)の
特定が不十分」と言われたら,分割協議ができる場合以外は,補助資料や上申
書をつけて,審査請求上等で出す。そんなものだ(笑)。

498無責任な名無しさん2019/01/28(月) 13:44:01.38ID:p3XBpXOO
ここの税さんが闇で素人のふりして登記出すのに,「教えてもらう」のと,
俺等の「照会」は違うのだよ(笑)。

499無責任な名無しさん2019/01/28(月) 16:36:41.39ID:GV35IgfT
>>498
どういう聞き方をしたところで答えは一緒なのにね

500無責任な名無しさん2019/01/28(月) 16:43:31.64ID:p3XBpXOO
>>499
それはきっと実務をやってない人だけだよ(笑)。実務をやっている人間は,
「照会」をかけるときは,ただ「わからないから教えてください」とは言わない
から(爆)。

501無責任な名無しさん2019/01/28(月) 16:45:38.49ID:p3XBpXOO
しかも,「この案件はこう処理したいけどどうですか?」という投げかけで,
さっきも言ったが,それが戦わなければならないときは,戦う性質のもの
だし(笑)。
まあ,こっちも暇ではないので,無駄な戦いはしないけどね(笑)。

502無責任な名無しさん2019/01/28(月) 16:52:38.01ID:Wn2mgPor
照会は、弁護士であっても意見思料を提出してからじゃないとできないんだぞ
それを知らずに窓口で喚いてた弁護士いたわ

503無責任な名無しさん2019/01/28(月) 17:17:11.18ID:q6h+sBYk
>>499
計算機の答えこそ1つ

504無責任な名無しさん2019/01/28(月) 17:51:09.22ID:ZezFf0iP
>>503
その計算機に入れる数値でバトルがあるという話だ(笑)。

ま,実際やってみるとわかるよ。

505無責任な名無しさん2019/01/28(月) 17:53:37.19ID:Ni44SEX9
法務局でも裁判所でも意見を付してFAXで照会する
回答は電話だがその内容を業務日誌に書く
少なくとも照会書は役所にファイルされてるから後に疑義が生じてもその件についてはこういう回答を頂いています
改めてご見解を伺えますかと一言言えば解決は早い

506無責任な名無しさん2019/01/28(月) 17:56:26.77ID:Wn2mgPor
>>505
ところが、弁護士の中には法務局は照会しないで窓口で聞けば素人と同じように回答してくれる、と思ってる奴がいるんだな
行政書士みたいに完全にバッジ外して素人のふりをしていれば違ったのかもしれんが
判決登記についてだから、さすがに素人のふりをしても弁護士等関係者だってバレるわな
「照会してください」と法務局側が数人出てきて対応してたわ
弁護士で窓口で怒鳴ってる奴は、ちょっと頭がどうかしている

507無責任な名無しさん2019/01/28(月) 18:33:12.03ID:+fdaQXRE
こないだ窓口で弁護士本人が贈与か財産分与かの名変忘れによる取り下げを言われてたわ。
弁護士先生ともあろう人が確実に登記するには何が必要ですかって小わっぱ調査係に聞いてたけど、恥もプライドも捨て慣れない仕事でも拾っていかないといけないなんて時代は変わるもんだ。

508無責任な名無しさん2019/01/28(月) 18:39:30.25ID:SPUDaRe0
当地は地方なんだけど、非司調査でも弁護士申請が増えたと感じる
でも、ほとんどが東京本店で進出してきた債務整理系弁護士法人なんだけどね
仕事ないのかな

509無責任な名無しさん2019/01/28(月) 19:02:49.11ID:llQnZJFM
朝鮮殺戮殺人革命といって、
朝鮮殺戮殺人教団
日本人大量連続殺戮殺人学会が日本乗っとりを図っている!!!!!

朝鮮殺戮殺人学会は、私利私欲の化け物なので不正利得、詐欺で稼ぎ、それに異を唱える奴は殺してしまえという異常思想。
日本人大量連続殺戮殺人すら楽しむという異常なカルト教団だ

だが朝木明代市議他殺だと、
日本人に騒がれた

さて、最近の事件で、羽賀けんじと被害者の詐欺事件があるが羽賀けんじが詐欺したまま儲けれるようになるにはどうなれば完全犯罪達成になると思う?

警察、保健所が被害者側を拉致しテロ工作拠点に連れて行き殺害したら羽賀けんじは人よりたくさん儲けて逃げきれる
完全犯罪になる

まあ一般の世界では警察は、
それはしない

だが、朝鮮殺戮殺人学会にお布施をする経営者の企業犯罪の場合はカルト企業の犯罪幇助の為に、

警察が日本人被害者拉致をしている

詐欺被害者側を消したらカルト企業は詐欺して優位に立てるし犯罪者にもならないからだ
犯罪者じゃないから私は清廉潔白とかいうふざけまくった考え

その共同組織犯罪をするテロ工作機関の一角だから犯罪ライセンスを与えられた精神病院は、
故意に薬物大量投与テロもできるわけさ
だって警察が共同組織犯罪をしているから、
 
警察が犯罪を犯罪でないことにするんだから

510無責任な名無しさん2019/01/28(月) 19:16:03.74ID:+fdaQXRE
弁護士は既に4万人もいるらしいから、大手ローファームは別として街弁は相当苦しいんじゃない。

そのうち許認可や簿記も勉強して税務もするかもなw

511無責任な名無しさん2019/01/28(月) 19:48:32.22ID:TqOJhD1t
司法書士も危機感もった方がいいってことだ
他人事のようなのんきなレスだなあ

512無責任な名無しさん2019/01/28(月) 20:03:00.95ID:uq1bu0yw
相談票だして回答をム局で口頭で受けたんだが、相談内容を精査をしたのか調査したのか受付照合印が10個くらい押されてたのちらっと見て役所だなぁとおもた。
内容が渉外相続だったので、内部でいろいろ確認してたのかな。

513無責任な名無しさん2019/01/28(月) 20:12:15.65ID:+fdaQXRE
>>511
他人事なんだけどw

弁護士じゃねーしw

514無責任な名無しさん2019/01/28(月) 20:14:59.84ID:XaiV1U2R
働き手不足により弁護士事務所の事務員も不足する。そんな時こそ、君達司法書士の出番だ。
小室氏のように、弁護士資格者でなくとも、弁護士事務所に勤務していればプリンセスを射止めることも可能だ。
司法書士事務所ではプリンセスを射止めることは無理だ。
いや、一般人すら射止めることができずにいい歳して実家暮らしのそこの君、結婚はいいぞぉ〜(笑)

515無責任な名無しさん2019/01/28(月) 21:03:32.23ID:Q84hYfAQ
弁護士といっても何年でも訴訟を一切受任していない奴がいくらでもいる
餅の事は餅屋に頼めの諺のとおり
詳しい高度な訴訟の事は司法書士に相談しないとらちがあかない。

516無責任な名無しさん2019/01/28(月) 21:08:50.35ID:+fdaQXRE
>>514
税ちゃん、相変わらず司法書士が気になって仕方ないの?

517無責任な名無しさん2019/01/28(月) 21:47:05.85ID:4JBp63Of
>>512
世間知らずなのか?
組織に対して照会してんだろ?
相手も稟議・決裁してから回答するに決まっているぞ受付の兄ちゃん個人に聞いているんじゃないだろ?

518無責任な名無しさん2019/01/28(月) 21:54:45.57ID:uq1bu0yw
>>517
確認印が半端ない数だったんだが
無造作に余白欄に
決裁印なら2,3人の印で済むだろ

519無責任な名無しさん2019/01/28(月) 21:54:48.92ID:nfRfJn2W
>>517
お前キモいよ。
司法書士じゃないのバレバレw

520無責任な名無しさん2019/01/29(火) 08:17:52.77ID:oKLWuuEm
>>517
馬鹿丸出し

521無責任な名無しさん2019/01/29(火) 09:59:59.93ID:hbqWDtPx
登記相談員の口頭での回答なら、間違いは多々ある
一応、登記相談員は、法務局が下請け、法務局とは別個の扱い
登記相談員が間違った回答しても、法務局は関係なし
公式の法務局の回答だと、その間違いがあった場合、損害賠償レベルの損害になっちゃうから、書面で稟議・決裁しての回答なんだろうな
印鑑の数は、内容にもよるんじゃないか?

522無責任な名無しさん2019/01/29(火) 10:14:58.70ID:f4+X/CFd
>>521
もういいよwお前w

523無責任な名無しさん2019/01/29(火) 10:46:12.05ID:mWtcK2tR
相談員へ相談したなんて、書いてないぞ。

524無責任な名無しさん2019/01/29(火) 10:46:49.15ID:kel6Vc7O
酔いどれはいろんなキャラで荒らしすぎだ

525無責任な名無しさん2019/01/29(火) 11:58:41.86ID:f4+X/CFd
>>524
お前もういいからw

526無責任な名無しさん2019/01/29(火) 14:28:08.28ID:1qMvaMtc
>>490
登記官に丸投げしてる阿呆

そのうち痛い目見るよ。

527無責任な名無しさん2019/01/29(火) 14:55:14.04ID:qVpMLimB
>>525
ほら、バレたから必死(笑)

528無責任な名無しさん2019/01/29(火) 18:54:16.90ID:qyZQ42HJ
>>527
誰と戦ってるかわからないが,頑張ってくれ(笑)。
別に俺はここで生きてかなくても,リアル社会で生活
できるから(笑)。
そこそこ仕事があって,○○銀座の観音様たちとあほ
話して,飲めればよいので(笑)。

つ〜か,「キャラ変えて」とか,意味わからないのは
俺だけか?

529無責任な名無しさん2019/01/29(火) 19:27:29.72ID:f4+X/CFd
俺も意味わからんぞw

税ちゃんは思い込みが激しくて病気気味なのかなぁって心配してるよ。

530無責任な名無しさん2019/01/29(火) 22:04:29.54ID:ZuQtw67N
現在の最高裁判所の裁判官中、最多は判事出身者で占め
続いて弁護士出身者、検事出身者、女性官僚出身者と続き
民間出身者と続く

しかし訴訟を主な仕事とする司法書士業界からは未だに1人でさえ
最高裁判所の裁判官に任官されておらず、嘆かわしい状態が続く

なぜ 司法書士は日本の重要な訴訟の担い手であるにもかかわらず最高裁判事に
任官されていないのか?

531無責任な名無しさん2019/01/29(火) 22:23:26.34ID:BZry/7Tn
>>530
答えは簡単。訟務の処理能力が低いからw

532無責任な名無しさん2019/01/29(火) 23:19:07.57ID:aFJek3zu
>>528、529

ほらまた(笑)
わかりやすすぎw

533無責任な名無しさん2019/01/30(水) 13:04:29.96ID:zbVMNWc3
逆からいえば司法書士が高度の訴訟技術を持つことによって
おのずと司法書士出身の最高裁判所裁判官が出現しよう。
検事・判事・弁護士・司法書士の4職業が日本の訴訟業務を独占しているのに
司法書士だけ最高裁判事に任官されないのは法の平等に前に許されない。

534無責任な名無しさん2019/01/30(水) 22:17:28.21ID:ArYeLEyy
この間、被後見人の面会に施設(結構大きな)に行ったんだが「定期的に面会に来てくれるのは先生だけです」と言われた。
やっぱり定期的に面会をしてない専門職後見人が多いのかな。

535無責任な名無しさん2019/01/30(水) 22:58:41.04ID:GBNcl0x6
一度も来ない人とかいるもんな

536無責任な名無しさん2019/01/31(木) 08:16:22.63ID:4M/CecHj
>>535
金使い込んでいたら、バレてないか確認のために頻繁に会いに行かないとマズいからな。

537無責任な名無しさん2019/01/31(木) 08:45:01.53ID:/BwlmmCw
>>536
そんな短絡的な馬鹿は司法書士になれんだろw
資格とれたとして、せいぜい税理士くらいだろw

538無責任な名無しさん2019/01/31(木) 08:56:07.44ID:jxq0pQc8
被後見人に「おれ奥持ち」と言ってそうw

539無責任な名無しさん2019/01/31(木) 08:57:02.04ID:UkRNgjNG
一晩考えた精一杯のレスが使い込み
ソースはネットや新聞でーすと言ってるようなもんですね

540無責任な名無しさん2019/01/31(木) 13:37:43.09ID:XQEEK/Qd
違うIDいっぱいあんのに、俺が書き込むとすぐにわかる不思議(笑)

そりゃ、自分以外だからわかるわけだ(核爆)

541無責任な名無しさん2019/01/31(木) 13:52:11.08ID:HkoBYej3
自称税理士は、かなりの妄想性障害と思う
自分以外は全部同一人物の投稿だと思い込んでる

542無責任な名無しさん2019/01/31(木) 13:53:26.84ID:XQEEK/Qd
やましいもんだからすぐ反応(笑)

543無責任な名無しさん2019/01/31(木) 13:55:19.01ID:XQEEK/Qd
実際、俺が戦略的放置をしたら過疎ってたもんなぁ。
司法書士のふりしてまともなレスつけた時数回だけレスついたが、その時はなせが、同じIDのやつだった(笑)

544無責任な名無しさん2019/01/31(木) 14:02:57.52ID:WIquBULk
逮捕された税理士、勾留期間20日間だから投稿できないよね。

545無責任な名無しさん2019/01/31(木) 19:34:34.42ID:xRtMuZmf
>>534
うちの事務所、後見10件くらいやってますけど、ボス全然いかないっす。
施設のひとらも、書面のやりとりですませるよう送ってきます。

546無責任な名無しさん2019/01/31(木) 20:02:50.00ID:j5R3Vf9c
そりゃあ、面会に行くか否かは、後見人の裁量の範囲内だから、面会に行かなかったことはマイナス要因にはならんだろ
ただでさえ、原本確認で財産管理の負担が大きくなっているのに、面会に行ったからといって家裁が報酬付与の際に報酬アップの考慮要素にはしていないからな
家裁も報酬付与の裁量で、間接的に後見事務にとって無駄なことは避けるよう(後見人のボランティアなら容認)に促してるからな

547無責任な名無しさん2019/01/31(木) 20:17:23.47ID:gKWMtCJd
ボケてるから後見人ついてるんだ。会っても最悪誰かわかっちゃいない。会いに行くだけ無駄ってもんだ(笑)

548無責任な名無しさん2019/01/31(木) 20:24:30.32ID:JwxFbE26
俺のまわりの書士は予告なしに不定期に面会して施設が契約書通りにケアしてるかチェックしてるけどな
契約違反があったら即座に施設を変えるとかやってるぞ

549無責任な名無しさん2019/01/31(木) 20:29:23.79ID:vRT3wc6C
>>548
施設を切る時って、使えない司法書士を切る元請けさんの気持ちがわかる瞬間だよね。

550無責任な名無しさん2019/01/31(木) 21:03:13.82ID:WIquBULk
親族が勝手に施設やケアマネと各種契約するケースも多い。
成年後見人をすっ飛ばしてするから、そういうのは強く抗議するし、
場合によっては取り消すこともある。

551無責任な名無しさん2019/01/31(木) 21:16:08.24ID:HkoBYej3
1人事務所なら、後見10件は専門でもない限りが無理だわ
月1回面談しているが、だいたい5件が限界

552無責任な名無しさん2019/02/01(金) 00:38:09.31ID:5hM+cu0B
税理士ってほぼ税務署の味方だな

553無責任な名無しさん2019/02/01(金) 01:18:25.56ID:sdBB9/OC
登記所は本人申請の強い味方だよな

554無責任な名無しさん2019/02/01(金) 01:47:53.83ID:FAI+jnIQ
>>540
お前はとてもキモいからすぐわかるんだよw
なんで格下資格の税理士がここをうろつくんだ?
同じ格下の行政書士や社労士はここに来ないぞ!

555無責任な名無しさん2019/02/01(金) 09:12:05.70ID:JD25cOi5
>>554
格下から仕事もらうのってどういう気持ちなの?

556無責任な名無しさん2019/02/01(金) 10:12:16.09ID:vWNpm2fE
ビジネスの世界では仕事回す方が格上だよ

557無責任な名無しさん2019/02/01(金) 12:47:13.13ID:FAI+jnIQ
>>555
お前こそ格上の司法書士から相続税案件もらったときどんな気持ちなんだ?
バック受け取ってくれないから、必死にお中元お歳暮送ってるだろ?どんな気持ち?
資産税専門の税理士は銀行、不動産屋、司法書士の下請けじゃんかww

558無責任な名無しさん2019/02/01(金) 12:56:18.75ID:EX45G/hC
>>556
そのとおり。
不動産屋ごときにペコペコしてるじゃないか。ん?

559無責任な名無しさん2019/02/01(金) 13:09:58.13ID:FAI+jnIQ
法人税メインの税理士は、税理士紹介会社が格上で税理士が格下!これで決まりw

560無責任な名無しさん2019/02/01(金) 13:20:01.03ID:nu5vOVUi
やはり被後見人の面会にあまり行かない人がそこそこいるんだね
リーガルが月に一回の面会を義務化しようとしてたが断念してたな

561無責任な名無しさん2019/02/01(金) 18:55:26.83ID:y0NU+ZaH
おつかいじゃないんだから、主婦でもできるようなことを義務化しようとしても不可能

562無責任な名無しさん2019/02/02(土) 02:08:39.33ID:9Qx2XsQl
お使いか
なるほどね
知り合いの司法書士は身寄りのない施設に入所してる被後見人の為を思ってお使い的な事をやってあげてたら施設の人が勘違いしてその司法書士にテレビだかなんだかの配線を買ってきて繋げて欲しいなんて言ってきたみたい
善意でやってあげるなら他人から見えないところでやらなきゃ駄目だな

563無責任な名無しさん2019/02/02(土) 02:20:18.47ID:9Qx2XsQl
被後見人が使ってるテレビの配線ね

564無責任な名無しさん2019/02/02(土) 04:26:42.96ID:ZzzAC5Dj
弁護士事務所で社会福祉士と提携して600件以上の後見業務を年間やってるところがあるらしいが
一人事務所なら10件でも厳しいな

565無責任な名無しさん2019/02/02(土) 10:41:43.93ID:N98BxLWm
>>557
司法書士からの相続なんて、資料を申告ソフトに打ち込んで30万とか50万くらいのやっつけ作業だから、
どんな気持ちかと言われたら、面倒臭いなぁ。だな(マジで)。

協議でこうなりましたが、税務上いかがでしょうか?とか聞いてくるの、やめて欲しい。
税務相談は納税者から直で受けないといけないってことくらい理解してくれよ。
登記代書みたいに終わったもん代書でいいっていうから30とか50でやってやるんだから。って気持ち。

566無責任な名無しさん2019/02/02(土) 11:19:12.47ID:N98BxLWm
>>557
紹介したこともないくせにw
会計板でさんざん「司法書士から紹介なんてねぇよ」ってフルボッコされたのもう忘れたの?
認知症?

567無責任な名無しさん2019/02/02(土) 11:47:08.36ID:MjaQEU3I
>>564
600件てすげぇな
でも仕事の割に売り上げは少ないか

568無責任な名無しさん2019/02/02(土) 12:55:15.84ID:JLvQO8Qt
いきなりどうしたw

569無責任な名無しさん2019/02/02(土) 12:58:22.09ID:JLvQO8Qt
30、50からの奥話w

570無責任な名無しさん2019/02/02(土) 14:53:53.32ID:yXsCBiij
司法書士って、20年近くやっても億も持てないんだ(笑)

コスパ悪すぎじゃん。

571無責任な名無しさん2019/02/02(土) 15:01:33.05ID:X7fOtGvr
でたw
税板にも張っとくわ

572無責任な名無しさん2019/02/02(土) 15:13:13.47ID:yXsCBiij
557も貼っといて(笑)

573無責任な名無しさん2019/02/02(土) 15:20:26.36ID:X7fOtGvr
張っても、税板で相手にされない奥であった

574無責任な名無しさん2019/02/02(土) 15:23:31.54ID:idWbNCe5
どこに貼ってあるんだ?
早く貼れ。
司法書士のスレで司法書士が税理士にバカにされて悔しいです。って告げ口して
会計板の住人に叩いてもらえ。卑怯者の弱虫が(笑)

575無責任な名無しさん2019/02/02(土) 15:57:24.65ID:hZGtukLE
ネット掲示板で卑怯者ーだと
他者と会話もできない屑はとことん使えませんなあ

576無責任な名無しさん2019/02/02(土) 16:08:39.28ID:itKwwr6V
弱虫であることは否定しないんだw

577無責任な名無しさん2019/02/02(土) 16:16:55.87ID:hZGtukLE
構ってくれてありがとうございます(涙)と言ってるんですね

578無責任な名無しさん2019/02/02(土) 16:21:44.09ID:IxJIG+QV
奥もってんだ俺w

579無責任な名無しさん2019/02/02(土) 17:12:35.17ID:I6hidvb8
被相続人甲子さん。
旦那さんも両親も他界している。子供なし。
しかし殆ど縁がない兄弟姉妹が複数人いる。一人の妹除く。
そこで甲子さんは死ぬ間際に日頃お世話になってる甲子さんの妹(他界済み)の息子の娘を養子にした。
この結果相続としては養子単独相続という至ってシンプルなもの。
しかし、養子縁組のことはほかの兄弟姉妹、その子供などは知らないわけで、不動産相続の登記した後なんか揉めないかーと心配。

まあワイは形式的に登記するだけ。後の争いは弁護士様の領分や

580無責任な名無しさん2019/02/02(土) 17:42:55.83ID:IxJIG+QV
売買で登記したら、接道云々で代書に文句いわれた。仲介にいってくら。

581無責任な名無しさん2019/02/03(日) 00:17:31.38ID:h0eBw5m9
後見人報酬が変更されんのかこれ

582無責任な名無しさん2019/02/03(日) 00:22:53.43ID:BSYk+wkq
後見業務の報酬体系が変わるっぽいね、たぶん・・・

583無責任な名無しさん2019/02/03(日) 02:46:11.71ID:g4kox3tO
訴訟業務の報酬体系は、下限も上限も無い自由報酬体系に変更されている。

例えば、1000万円の損害賠償を請求したいと司法書士に訴訟を依頼した場合は
現在の実務では1000万円×0.2=200万円が司法書士の標準報酬となろう。

ただ顧客は書類を書いたので裁判所に提出する前に文章を校正してもらいたい
などの依頼もあろう その場合は一時間1万円での時給制が好ましい。

依頼者によっては、訴訟書類作成だけで200万円も司法書士に支払うのは抵抗がある
と思われる場合は訴訟の文書を書く場合は必ず司法書士の長時間の証拠収集が必要であることを
理解してもらい 訴訟書類作成30万円、証拠収集報酬100万円とした方が良いだろう。

登記自体は中学生でも十分できるが、高度の訴訟となると大学院卒レベルの人間でないとできない。
国立大学卒やそれに準ずる頭脳を持ち合わせていない司法書士諸君が訴訟を受任するのは控えよ
逆からいけば知能指数の高い司法書士は訴訟業務に特化しなさい。

584無責任な名無しさん2019/02/03(日) 08:35:06.44ID:u7BzCrKF
>>580>>581
表向き最高裁は,「行った業務に応じた報酬を支払う体系にする」などと
言っているようだが,親族からの「報酬が高い」という批判に屈して,後
見報酬を実質大幅引き下げする模様。
詳しくは,たぶん各地のリーガルの支部等から案内があるだろうが,「管
理資産の多寡に応じた基本報酬」という考えは取らないとのことらしいの
で,例えば,今まで年間12万もらえた寝たきりの人の後見とかは,下手を
すると,「何もしてない」ということで,ほとんど報酬が出なくなるかも。

585無責任な名無しさん2019/02/03(日) 12:55:19.90ID:h0eBw5m9
>>584
やっぱりそうなんか
法テラスが後見本人申立て支援打ち切りして、立て続けに今度は報酬体系大幅値下げになるとは
後見やる専門職減るけど、首長申立てだけでは賄えない件数だし
最高裁は満足なのか、これで
法務省とも協議は終了したか

586無責任な名無しさん2019/02/03(日) 13:01:40.32ID:gjbXUnKi
10億の自宅不動産持っていて固定資産税払って権利書預かって修理代払ったから100万よこせと言われてもな。
そのままにしておいたら危うく売られちまうところだったとかならわかるけど。

587無責任な名無しさん2019/02/03(日) 13:04:04.01ID:BSYk+wkq
>>584
さんくす
正式アナウンスはまだだけど、自分が聞いた話と同じだから、たぶんそのうち発表だね
任意後見の行政書士のほうがいい時代だなあw

588無責任な名無しさん2019/02/03(日) 14:30:13.81ID:iFvvrVyh
>>583
旧司法書士報酬規定(準)の裁判所提出書類作成報酬は高額。

589無責任な名無しさん2019/02/03(日) 22:49:59.85ID:9ac1TMZP
相続人が養子の場合
相続関係説明図の名前の所に養子と書くかそれとも単に子と書くかどっちですかね?

590無責任な名無しさん2019/02/04(月) 06:49:30.42ID:65kV2KIF
最高裁が「行った業務に応じた報酬体系にする」
とのことだが、管理財産の多寡に応じた基本報酬を撤廃するなら、今の付加報酬が基本、財産の維持、増加した場合だけに付与して、それ以外はほとんど認めない報酬体系も撤廃してほしい
行った業務に応じた報酬体系にするけど、財産の維持、増加した場合だけだよって言われちゃあ〜困る
現場の書記官が限られた人員で、財産の維持、増加以外の業務をしたことを報酬に換算できるのか?疑問

591無責任な名無しさん2019/02/04(月) 07:47:56.81ID:sMsqNIjD
>>589
俺は「養子」としているな。今,法務局の法定相続証明情報一覧図の
記載例を見たら,「養子」としているようなので,それに合わせたら?

コンサル(大爆死)。
ここで「司法書士は訴訟家」と書いている人がいるが(仮に,「裁判先
生」と呼ぶ。)俺もあるコンサル(本物)上がりの某大学教授の本を読
んで,裁判先生支持に宗旨変えする(笑)。
正確には,「ちょい法律相談(笑)」。弁護士頼むほどでもない法律問
題(核爆)を気軽に聞けて解決できる人を目指してみるのもおもしろ
いと思った。弁護士だとランニングコスト(高額な会費)がかかるが,
行政書士や司法書士だとそこまでではない(行政書士で10万くらい,
司法書士だと,25万から35万くらいか。会によって違うので,俺の
会費は伏せておく(笑))ので,採算ラインに乗りやすい気がする。
うまくすると顧問料(爆)とか,定期収入も見込めるので,案外おもし
ろい商売になるかも。ここの税さんとは組みたくないが,税理士(本
物)と組んでみると,お互いメリットがあるかもしれない。

ちょっと思いついたことを書いてみたが,裁判先生,意外に先見の
明があるかも。

592無責任な名無しさん2019/02/04(月) 07:50:14.67ID:sMsqNIjD
そう考えると,家事代理とかトチ狂ったこと言ってないで,日司政連が目指
す法律相談権&法律文書作成権獲得を,是非勝ち取って欲しい。

593無責任な名無しさん2019/02/04(月) 08:41:07.84ID:0Sf8aPsH
クレクレは行政書士みたいでいただけない

594無責任な名無しさん2019/02/04(月) 09:48:23.97ID:1UFwVo03
少なくとも裁判、法律事務に関しては、上に弁護士がいるんだから、あれが無いとこれが無いとって話は
いくらいくら言っても無駄でしょ。
小泉政権下の司法改革の流れとクレサラ判決が偶然一致したような神風はもう吹かないよ。

595無責任な名無しさん2019/02/04(月) 10:03:17.44ID:gSgrKN6v
関西代理って司法改革で実現したのか

596無責任な名無しさん2019/02/04(月) 11:17:47.93ID:kjwrODUL
>>592
現実的には法律文書作成はみんなしてるでしょ。
司法書士が契約書作成しても何ら問題ない。定款作成が事実上認められているように。

特に認定司法書士は、訴訟代理権があるのに単なる契約書とか遺産分割協議書作成したらダメとはならん。

仮に行政書士が訴えてきて業際裁判したら絶対勝てる。

597無責任な名無しさん2019/02/04(月) 13:07:49.29ID:jz7DsAmw
>>591
サンキュー!

598無責任な名無しさん2019/02/04(月) 13:10:12.98ID:kzzcreAR
行もちだけど、車の相続て、不動産と変わりない?
戸籍の原本還付してくれるのかな
その他必要なのは車検証と車庫証明くらいか

599無責任な名無しさん2019/02/04(月) 20:16:12.00ID:jz7DsAmw
親父の相続の時陸運局で手続きしたけどまあ不動産よりは簡単だったぽ。

600無責任な名無しさん2019/02/04(月) 21:30:41.58ID:W7X+gYba
また司法書士が成年後見人として業務上横領で逮捕された。
残念すぎる。

601無責任な名無しさん2019/02/04(月) 21:31:42.04ID:W7X+gYba
肩書「無職」ということは、廃業しているのかな。

602無責任な名無しさん2019/02/04(月) 22:06:48.88ID:ufuKxHBR
70で生活費にあてるとか、特認でなければ国民年金と代書のお駄賃だけの老後設計なのだろうか
計画性ゼロかよ

603無責任な名無しさん2019/02/04(月) 22:34:09.17ID:cKKNpry7
70になっても生活費月30万はいるだろ
中には20万で済まそうっていう人もいるかも知れないがあらゆることを切り詰めないといけないだろうね
国民年金プラス代書代ではとても無理だ
そして厚生労働省の統計によると男性の健康寿命は71歳
その後は要介護とかになって施設のお世話になる
今の特別養護老人ホームはユニット型になって個室で快適に暮らせるが月15万ぐらいかな
lこれを払えない書士OBはナマポ貰って汚臭汚物にまみれた劣悪な老人施設で虐待されながら死ぬ

604無責任な名無しさん2019/02/04(月) 23:02:36.62ID:RBbB2jj6
特養は収入で費用決まるけど、待遇は10人部屋か個室かなど施設の判断になるんだ

605無責任な名無しさん2019/02/04(月) 23:03:41.05ID:RBbB2jj6
1人で30年金貰える人は多くないだろ。

606無責任な名無しさん2019/02/04(月) 23:26:18.00ID:W7X+gYba
身の丈以上の生活しようと思ったから、横領したんだろうな。
普通の生活なら、50万円ずつ口座から引き落とすことはないもん。

607無責任な名無しさん2019/02/05(火) 00:53:06.43ID:a9anDlpo
要らないもの 利権うぜー

新聞
車検
税理士

608無責任な名無しさん2019/02/05(火) 08:13:35.75ID:6UhfrY1/
>>598
不動産登記みたいに相関図つけて還付受けたことないけど,
戸籍を普通にコピーして持って行って還付を受けられたはず。
陸運により若干還付の方法が違うかもしれないが,還付は可
能。しかも,不動産の相続ほど戸籍真剣に見ないし(笑)。
ちなみに,軽自動車は,当たり前に戸籍持って行ったら,「こ
の人(被相続人)の判を押してくださいとか,窓口のババアに
言われ,大げんかしたら,後ろからオヤジか来て手続きして
くれた。ただ,オヤジに,「軽は認め印手続できるから,あんま
り相続手続とる人いなくて…。ごめんね」と言われた(笑)。

609無責任な名無しさん2019/02/05(火) 08:41:14.66ID:7jepJvaS
>>604
ナマポでも特養入れるし、
個室以外が差別されるなんて聞いたことないわ。
老人施設が何を指すのかわからんが、603の妄想だろw
まぁ、療養型病院は結構アレかもしれんが。

610無責任な名無しさん2019/02/05(火) 09:44:17.98ID:fsxCPD3F
司法書士が後見人ついてた案件の相続やってんだが、後見人30万だって。
預金しか無いのにいい商売じゃん。
100件やれば3000万だw

俺はやりたくないけど。

611無責任な名無しさん2019/02/05(火) 13:53:09.70ID:CPj66oEu
>>610
で?
君はその預金の相続(遺産承継?)の案件でいくら報酬をもらっているのかな?

612無責任な名無しさん2019/02/05(火) 15:25:03.72ID:AN5ZFiYX
株式会社 登記所からの通知は知ってたんたけど、
忙しくてそのままにしてたら解散させられちゃった。
会社の継続ってするらしいんだけど、免許の関係で
昔の改選を今さら登記したいけど、解散後でもできる?

613無責任な名無しさん2019/02/05(火) 15:39:06.87ID:6UhfrY1/
>>612
法定清算人の登記して、役員を選び直すので、無理な気がする。。
ただ、落としていた役員変更の登記を入れて、法定清算人の登記
入れて、継続・役員変更ってやったことがないから、受け付けられ
るかもしれないので、やってみたら?

614無責任な名無しさん2019/02/05(火) 15:45:55.85ID:AN5ZFiYX
>>613
やっぱし無理そうですか?
次の免許更新の際に苦労しそうですが
とりあえずやってみます ありがと

615無責任な名無しさん2019/02/05(火) 15:47:45.18ID:6UhfrY1/
でも、考えたら、時系列で登記入れてるだけなので、
落とした役員変更から入れても通る気がしてきた。

616無責任な名無しさん2019/02/05(火) 15:48:51.87ID:6UhfrY1/
>>614
会社を復活させるのは、結構しんどいので、がんばってね。

617無責任な名無しさん2019/02/05(火) 15:55:04.42ID:iS8GMlNC
免許については取得したときの行政書士さんと相談しなきゃだめだよ。
解散してた場合、継続しても新規になる。
行政書士さんに早めの相談を。

618無責任な名無しさん2019/02/05(火) 16:00:14.99ID:AN5ZFiYX
>>616
ありがとうございます。
過料も登記費用もすごい事になりそうですが
がんばってみます

>>617
確かに苦労するのは次の更新の行書さん
でも、相談したら、絶対に過去の役員改選
してくれってなりそうで・・・聞けない

619無責任な名無しさん2019/02/05(火) 16:04:36.70ID:YRlkyeBS
>>611
信託が70万(税理士別)で出してきたから、うちは申告込み80万。
後見人の司法書士は遺産整理のみで30万で出してきたみたいだが、
これ、後見人やってた司法書士が受任していいのか?

620無責任な名無しさん2019/02/05(火) 16:12:31.85ID:CPj66oEu
>>619
被後見人が死亡するのと同時に死後事務を除いて後見人としての資格が喪失する。
後見人ではなくなることによって、相続人との間に利益相反の関係はないので、どこの後見人、司法書士も受任してやってるよ。

621無責任な名無しさん2019/02/05(火) 16:16:40.31ID:PDwfqBEW
あいみつはやだね

622無責任な名無しさん2019/02/05(火) 16:40:38.85ID:iS8GMlNC
>>618
たとえば建設なら、選任やり直しても資格ある役員が足りてなくて、
最終的に免許取り直しもザラだからね。
行政書士さんと至急相談したうえで、依頼者には「だから登記舐めんな!」と一喝してやりたいです。

623無責任な名無しさん2019/02/05(火) 16:46:04.17ID:AN5ZFiYX
>>622
なるほど 免許取り直しもよくあるんですね?
今回、取締役会も監査も廃止して社長一人に
したいそうですが、資格者の問題も確認します。
行政書士さんには「過去の改選はできない」前提で
話してみます。 ありがとうございます。

624無責任な名無しさん2019/02/05(火) 17:03:45.25ID:iS8GMlNC
>>623
あ、当然、行政書士さんや過年度選解任で司法書士が絡んでたら、そういうことはないけど。

行政書士さんや司法書士は最初だけで、あとは公開会社でも税理士が絡んで10年放置とかはザラです。
税理士関与ばかりの会社は、たいてい更新できなくなってから、行政書士さんや司法書士のところに駆け込んでくるんで、
手遅れのために免許取り直しはあります。

625無責任な名無しさん2019/02/05(火) 20:56:33.79ID:QNmxiyfZ
行政書士さんは、司法書士は行政書士から大正時代に分離したもので昔は同根と主張
するが、その主張が事実無根である決定的な証拠を以下に示す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明治時代の司法書士法のたる裁判所代書人取締規則の内容 (明治36年制定)

大審院(最高裁判所)から区裁判所まで、無制限に訴訟書類作成を主たる業務と
するも、以下の業務も付随行為としてなすことを得る。

規則8条(付随業務)

1 訴訟記録閲覧をなす事。
2 訴訟事件につき住所の引受をなすこと
3 非訴事件につき代理をなす事
4 登記申請につき代理をなす事

弁護士と司法書士の源流はフランス、行書の源流は日本
司法書士と行政書士は昔は同じ職業集団というのは誤りである。

626無責任な名無しさん2019/02/06(水) 09:06:16.94ID:gnOIoCse
>>624
アドバイスありがとうございます。
本来ならここで組織もスリムにしたいのですが
建設の他に宅建もあり役員の異動も届出事項なので
現状維持で行書さんと打ち合わせつつ進めます

627無責任な名無しさん2019/02/06(水) 09:39:40.97ID:HryN2xu+
>>591
弁護士「誰がこんなこと言ったんですか?」

客「顧問の司法書士です」

弁護士「笑」

628無責任な名無しさん2019/02/06(水) 12:11:18.72ID:2zrK5Gc3
>>591
ほら、だから言ったじゃん(笑)

総会開催支援から入った方がいいよ。
特に自社株動かしたところとか名義株あるところ。
企業法務屋さんも、種類株なんて売らないで、総会から売ればいいのにね。
うちは遺産整理なんて、10年以上前からやってる。
時代を先読みする目が無いと億の金は残ってしまわんぞ(笑笑)

ま、うちみたいにコンサル型の税理士事務所はこういう付加価値は内製だ。
作業型の税理士事務所はこんなところに視点が行かないから提案しても無駄だろうし、紛争事案は弁護士。
法務屋さんの出る幕あんの?(笑笑笑)

629無責任な名無しさん2019/02/06(水) 13:30:59.94ID:PBPS6EHL
>>628
コンサル型税理士事務所w
清楚系AV女優みたいなもんだなw

630無責任な名無しさん2019/02/06(水) 14:32:02.09ID:9L7BxW8e
>>629
売れっ子ってことだよね。確かに。

631無責任な名無しさん2019/02/06(水) 14:44:59.29ID:LfyPbt8m
弁護士→吉原高級ソープ嬢。高いけど本番あり。本当の金持ちが使う。

税理士→デリヘル嬢。お手頃価格でうまく行けば本番あり。お気にの嬢を見つけたり、楽しみ方もいろいろ。庶民的だが納得のサービス。

司法書士→神田のピンサロ。誰が抜いても出るのは一緒。抜ければいい。5000円冊握りしめて病気覚悟で突入。

632無責任な名無しさん2019/02/06(水) 15:25:18.63ID:IJMIzsN0
>>631
本当の金持ちは金持ちサークルで愛人募集してる超絶美人女を買うんだよw

633無責任な名無しさん2019/02/06(水) 18:40:54.15ID:y/IeJoMw
金だけに群がる弁護士、税理士の構造と読み取ることしかできないね

634無責任な名無しさん2019/02/06(水) 19:03:11.56ID:UAIBJLs7
司法書士も銀行や不動産会社の統廃合によってそれらの統括支店から受注する大手法人しか登記業務が受注できない
大半の司法書士の食い扶持は書士会とかの委員になって日当1万円貰うとか後見業務の僅かな報酬だ
極わずかのの金に群がってるのが司法書士

635無責任な名無しさん2019/02/06(水) 19:11:51.11ID:6qMXL7yQ
>>634
大手ブラックの登記より、地域密着がダイショの居場所
貢献なんかしてないが、飢えはしない

636無責任な名無しさん2019/02/06(水) 23:23:00.44ID:PfnnmSVH
>>634
大半の税理士が、安い個人の確定申告して飢えをしのいでいるのと同じか。
司法書士も一緒で安心したわ。

637無責任な名無しさん2019/02/06(水) 23:42:44.80ID:LfyPbt8m
>>636
君はよほど弁護士と税理士に憧れがあるんだね。
何かと弁護士と税理士を引き合いに出して、少しでも近づきたいのはわかるが、
君らは行政書士サンとの比較で考えなきゃダメだよ。

638無責任な名無しさん2019/02/07(木) 00:01:07.16ID:cZSSS8nz
中学生程度の算数で
相続税の申告書完成するのに

名義預金がー
税務調査がー

とうざいわ

639無責任な名無しさん2019/02/07(木) 01:22:16.87ID:WXZQYDf5
>>637
弁護士持ち出してソープやらデリヘルやら言って奴が何言ってるのか?
劣等感で未だに司法書士スレに来ないと毎日もたないのか?
このスレに来ている時点でお前は負けなんだよw

同じ代書しかできない社労士、行政書士と戯れなさい。

640無責任な名無しさん2019/02/07(木) 01:22:59.80ID:WXZQYDf5
>>637
ってか自演失敗してんじゃんw

641無責任な名無しさん2019/02/07(木) 01:53:53.15ID:DRNSrfmf
訴訟専門の司法書士>登記専門の司法書士

社会貢献度

642無責任な名無しさん2019/02/07(木) 08:11:53.08ID:Oi4hcB/5
総会支援か。
う〜ん,コンサル(本物)の人の本を読んだことの受け売りからすると,
俺の場合,本業(不動産登記・契約書作成)を出発点として,その延長
線上(法律相談(核爆))から広げていくのがいいみたい。さらにその延
長線上ないしは商業登記から総会支援が出てくるかもしれないが。
いずれにせよ,いきなりかけ離れたことをして多角化するより,本業とか
得意分野からちょっとずれたところに目を向けるのが言いそうだ。

ちなみに,今年に入ってから,「バカ弁被害者の会」を結成した方が儲
かるのでは?と思ったことが続く(苦笑)。ロー弁が大量生産されて,弁
護士の質が低下したのかも。食えない弁護士問題の本質は,案外こん
なところかもしれない。

643無責任な名無しさん2019/02/07(木) 08:20:25.86ID:Oi4hcB/5
(×)言いそうだ。
(○)良いそうだ。

644無責任な名無しさん2019/02/07(木) 22:09:36.40ID:ku/aZQuH
年商8000万円の壁を越えられない

645無責任な名無しさん2019/02/07(木) 22:51:30.33ID:Xuhshtj4
今頃初夢?

646無責任な名無しさん2019/02/08(金) 01:37:48.49ID:D2MElSr8
わてら債務不存在確認訴訟やってええのか?

647無責任な名無しさん2019/02/08(金) 01:43:00.61ID:W3byndgl
>>646
アカンけど、140万円以下が明白なときは、
地裁管轄ではなく簡裁管轄になる実務運用があるらしい。
その場合は、簡裁代理権が使える。
やったことは当然ない!

648無責任な名無しさん2019/02/08(金) 03:05:10.54ID:D2MElSr8
危ない橋は渡れへんな

649無責任な名無しさん2019/02/08(金) 07:35:45.30ID:6AwQRe+W
債務不存在確認判決による受益額が金140万円を超過しなくても、
原債務(券面)額が金140万円を超過している場合は、司法書士の
訴訟代理権の範囲外という簡裁判事の見解を伺ったことがある。

650無責任な名無しさん2019/02/08(金) 10:36:49.70ID:MeVlVKqJ
リスクを取る勇気がなければ何も成り遂げられない。
もし ライト兄弟が勇気(リスク)を取ることが無かったならば
家業である貧しい自転車屋で一生を終わつていただろう。

もし 司法書士が大型事件の地方裁判所の訴訟を受任する勇気(リスク)があれば大きく成長しようが
簡裁とか140万円とか話すようでは一生貧乏暮らし間違いない。

651無責任な名無しさん2019/02/08(金) 12:23:38.60ID:rRE7M3Mi
税理士ができもしないコンサルするようなもんかw

652無責任な名無しさん2019/02/08(金) 12:27:31.24ID:26MYO4/Y
>>647
研修ではこの簡裁実務やってたなあ。

653無責任な名無しさん2019/02/08(金) 12:33:41.91ID:YRni/6wY
土地の相続登記を義務化 所有者不明問題で法改正へ 日経

654無責任な名無しさん2019/02/08(金) 13:03:36.29ID:V2T0xUwi
債務不存在確認訴訟の内容次第じゃないか?
時効みたいな証拠もそろっていて原告が9割勝てる案件は140万円超でも、ほとんど1期日で終わるから、裁判所提出書類の作成でやったことあるけど

655無責任な名無しさん2019/02/08(金) 14:01:17.41ID:iMH/L++D
債務承認契約の要件事実つってどうなっているの?

656無責任な名無しさん2019/02/08(金) 14:04:44.03ID:fwgKtjTU
>>652
ワシも研修でやったので覚えてた。
ただ、ホンマかいな!?とは思った。
債務不存在確認訴訟は、訴額の関係で無理だとは思ってたんだが。
簡裁運用実務がどうも違うようで、認定司法書士が代理できる場合もあるらしい。
やったことないから、わからんけど!

657無責任な名無しさん2019/02/08(金) 15:45:44.44ID:rRE7M3Mi
>>653
相続登記だけどうやって義務化するんだろうなぁ。

658無責任な名無しさん2019/02/08(金) 16:56:36.02ID:NFWmZxXq
昨日、途中の一文字の所だけがどうしても剥げない感じでシールが残ってしまって
軽く絶望したんだが、ふと、たまたま机の上にあった木製の耳かきが目に留まった。
「あれ?なんかこいつ使えそうじゃ?」
ドライヤーブローしながら失敗してもいいような周辺の所から引っ掻いて行くと、
紙をさほど傷めずに、シールが少しずつスクラッチのくじのように削り落とせる
サクサクっと剥せた

659無責任な名無しさん2019/02/08(金) 17:12:41.41ID:YRni/6wY
爪でカリカリで解決

660無責任な名無しさん2019/02/08(金) 23:36:15.16ID:YHY7liQD
>>656
工事請負代金請求の債務不存在確認訴訟をしたことがあるわ。請求の趣旨が金50万円を超えて債務が存在しない旨の確認を求めるというものやったが、訟廷書記官曰く、金50万円から青天井やから、事物管轄は地方裁判所やし、おまえら司法書士に代理権はないやんかw
とせせら笑いされたわ。けど、当初の工事請負代金の額が金125万円やったから、簡裁の事物管轄いうことで、係属されたわ。

661無責任な名無しさん2019/02/09(土) 14:13:30.17ID:cvO6UjWT
せせら笑いされたのは、さっさと弁護士紹介しないって、そんなに食えてないの?ってところだよ

662無責任な名無しさん2019/02/09(土) 14:22:06.01ID:jAgFSD0+
>>657
死亡から一定期間過ぎた登記は登録免許税10倍とかにすれば良い

663無責任な名無しさん2019/02/09(土) 14:25:20.20ID:FkAWhrs6
土地毎に相続財産管理人選任できるようになるのかな

664無責任な名無しさん2019/02/09(土) 14:51:53.82ID:W47wwJXq
>>655
AとBは、平成31年2月9日、債務承認契約を締結した

665無責任な名無しさん2019/02/09(土) 17:45:09.95ID:F4RZgfJu
債務承認は単独行為だから契約は不要
正確には債務承認弁済契約だろうな
売り掛け金など諸々の債務を一定額の債務であると合意確定したうえで弁済の期日と条件を取り決める

666無責任な名無しさん2019/02/09(土) 18:18:05.74ID:Ksr7hJ9v
16年間で2200件の示談交渉の代理人になった経験を持つ
司法書士の新聞記事。

1年間に200件もの示談代理を受任する司法書士もいるというのに
悪徳司法書士ほど示談代理を受任したがらない傾向があることを示している。


家賃を滞納する若者たち「3つの共通点」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190209-00059745-gendaibiz-bus_all

667無責任な名無しさん2019/02/10(日) 14:37:41.83ID:1wyYRfi9
みなさ〜ん、入札に参加しましょう

668無責任な名無しさん2019/02/10(日) 14:48:39.17ID:Qs+zEklj
なんか怖い相続登記やるんだけど
被相続人がいて、法定相続人が兄弟姉妹の甲と乙と丙
ただ彼らは被相続人とは音信不通で、
被相続人は生前面倒をこまめに見ていた法定相続人ではない親戚のAさんに相続させたいと思い死ぬ数ヶ月前にAさんと養子縁組した。
結果Aさんの単独相続となる。
で、実際相続が開始して不動産登記頼まれたんだけど養子縁組について甲乙丙はおそらく全く知らない。てか死んだ事さえ知らない可能性ある。
養子縁組の時期も死の直前てことでなーんか後々揉めそうなんだよねえ。

ただ司法書士としては形式的に進めればいいわけで揉める揉めないは別の話だよな。
別に登記申請に兄弟姉妹の承諾書必要なわけでもあるまいし。

669無責任な名無しさん2019/02/10(日) 15:13:10.32ID:69tHNnBh
けっこうあるだろ

670無責任な名無しさん2019/02/10(日) 15:28:57.08ID:Qs+zEklj
すんません。新米なもんで

671無責任な名無しさん2019/02/10(日) 15:36:50.26ID:1wyYRfi9
法務局より警察に相談すべきかも

672無責任な名無しさん2019/02/10(日) 16:45:07.60ID:taCmakfg
>>668
あまりにもよくあるケースでわろたw
普通にそのまんま登記申請しますけど。

673無責任な名無しさん2019/02/10(日) 17:02:44.04ID:oPy64qlT
いやいや、税理士の入れ知恵ですから逮捕ですよ

674無責任な名無しさん2019/02/10(日) 17:07:00.08ID:vDJzjF83
近頃家族信託とか成年後見が話題になりこれらを勧める向きもあるようだが
こういった類は危険や制約が半端ない
しっかりした親族がいればこれらは一切必要ない
信頼できる親族がいなければ養子縁組が最良の手段だ
資産家は皆そうしている

675無責任な名無しさん2019/02/10(日) 21:18:35.04ID:GcDZnNhJ
養子縁組なんて格下の税理士が提案すること。
どうせ高裁で否認されるからやめとけ。
そもそも養子縁組では食えない。
家族信託にして毎年金もらわなきゃ、わざわざ司法書士を食わすために制度を作ってくれた法務官僚に失礼というもの。

676無責任な名無しさん2019/02/10(日) 23:30:45.53ID:3wrjekfc
>>668
登記の要件そろってるなら、素直に登記するだけ。
兄弟姉妹遺留分請求ないよね

677無責任な名無しさん2019/02/11(月) 00:20:26.05ID:dGaHCt1p
>>668
普通の相続で何が言いたいかわからんw

そういや、こないだ慌てん坊の税理士から質問あったけど、このレベルだったわw

本当に司法書士かよw?

678無責任な名無しさん2019/02/11(月) 00:25:01.16ID:dGaHCt1p
>>675
信託は、法務官僚が司法書士食わすために作ってくれたの?

初耳だなぁ。

格下資格の税理士とは違うんだから何言ってんだよw

679無責任な名無しさん2019/02/11(月) 00:48:49.74ID:F7BtujCX
日司連が専門の信託会社作るんでしょ。

680無責任な名無しさん2019/02/11(月) 06:40:41.43ID:ZqpewCUt
わてら行書がやってるみたいな家系図作成を報酬とってやってええんか?

681無責任な名無しさん2019/02/11(月) 09:04:20.11ID:w55vk4ib
縁組届出日に、被相続人死亡とか

682無責任な名無しさん2019/02/11(月) 09:19:05.16ID:4Hu0kej8
司法書士とは字のごとく、法律文書を作成する
日本で唯一の国家資格だ。
当然、家系図作成も司法書士の業務範囲。
そのことは、最高裁判所の判例に、司法書士の家系図作成が違法との
判決がない以上、顧客から家系図作成を頼まれた以上せざるを得ない。

ただ、司法書士の管理業務の主催者たる法務省民事局第2課長は弁護士有資格の
法曹だ。事務次官も民事局長も民事局内の課長全員が弁護士である以上
司法書士には行政手続きだけしてもらいたいのが本音である以上
法務省は司法書士の職域拡大にはすべて反対してきた歴史的事実がある。

司法書士の訴訟代理権付与について一番反対したのが法務省内にいる弁護士達だ
すなわち 法務省事務次官、民事局長、民事2課長だった。
より分かりやすく言えば、司法書士と法務省幹部とは利益相関関係、司法書士職域拡大の利益は
法務省職員にとっては損害になる事を忘れるな。

683無責任な名無しさん2019/02/11(月) 11:46:35.48ID:dGaHCt1p
>>680
ええにきまってるやん。

684無責任な名無しさん2019/02/11(月) 12:01:43.40ID:k7qeMflN
>>674
なにをしたって、もめるときはもめる。
状況に応じて遺言・民事信託等を使い分ける柔軟さを持つのが
優秀な法律屋(核爆)。何でも養子で解決するというのは、素人。

685無責任な名無しさん2019/02/11(月) 14:04:52.27ID:ZqpewCUt
>>683
なるやるで

686無責任な名無しさん2019/02/11(月) 14:32:32.20ID:Fz7DRNcT
「後妻業」観て、勉強しようっと

687無責任な名無しさん2019/02/11(月) 14:38:51.97ID:zdsxBjWw
後妻業なんてやらんでも、目の前に被後見人の財産があるやんか。
せっかく国が与えてくれた権利を使わんと、どないすんねん。

688無責任な名無しさん2019/02/11(月) 14:48:51.01ID:Fz7DRNcT
>>687
官報とか月報司法書士の後ろのほうに載りたくないから・・・・・・・・

689無責任な名無しさん2019/02/11(月) 14:51:40.26ID:ZqpewCUt
ゴザイギョウは原作面白いけど映画とドラマはクソつまらん

690無責任な名無しさん2019/02/11(月) 14:52:34.54ID:F7BtujCX
後妻業のドラマむっちゃつまらんから、司法書士の河本が出てくるまでに見るの辞めたわ

691無責任な名無しさん2019/02/11(月) 15:00:37.91ID:fKjbhkWC
こないだやってた深夜のダメ恋図鑑も佐野ひなこは原作だと司法書士なのに、ドラマは行政書士になってたもんな

692無責任な名無しさん2019/02/11(月) 15:33:48.96ID:Xt/ZYKVm
初婚もできないお前が後妻とか笑わせるなと小一時間

693無責任な名無しさん2019/02/11(月) 19:22:35.63ID:E9hDfPOf
>>668
司法書士さんって、被相続人の内心の意思まで確認するのですか?
凄いんですね!!

694無責任な名無しさん2019/02/11(月) 19:26:45.12ID:w55vk4ib
そろばんおつ

695無責任な名無しさん2019/02/11(月) 19:55:16.02ID:ZqpewCUt
>>693
つまらない煽り

696無責任な名無しさん2019/02/11(月) 21:01:53.89ID:dGaHCt1p
>>693
税理士よりかは凄いかもしれないけど、まあ大したことないなよ。

697無責任な名無しさん2019/02/11(月) 21:35:41.30ID:FenIrql+
399: 名無し検定1級さん [] 2018/11/01(木) 19:26:18 ID:MYGWfQbk

税理士事務所の事務員が偉そうにふるまってくるが、
断りきれないオレがいる。。。
あの糞みたいな議事録で威張りやがって

http://2chb.net/r/lic/1530317246/399


税理士よりは凄くても、税理士事務所の事務員には頭が上がらないんですよね(核爆)

698無責任な名無しさん2019/02/11(月) 21:54:46.48ID:w55vk4ib
大人の対応

699無責任な名無しさん2019/02/11(月) 22:01:09.71ID:dGaHCt1p
>>697
そんな昔のスレ必死になって探してやっと反論できてよかったねw

隣国が日本に絡むのと同じかな。

格下が格上に絡んで悦に浸りたいんだろw

700無責任な名無しさん2019/02/11(月) 23:35:01.29ID:GLmleycU
去年の11月が大昔って、どんだけ生き急いでんだよw

701無責任な名無しさん2019/02/11(月) 23:43:59.32ID:oNg5XUhx
また言葉を勝手に変えてますね
さすが卑怯者はチンケですな

702無責任な名無しさん2019/02/12(火) 00:07:59.60ID:CHgW22ID
税板に「神田のドンファン」とかいうのがいて、学歴でマウントしてる割には稼げてないのが
バレバレなんだが、税理士よりも格上って言うからには税理士よりも仕事取って稼いでんだろうな?
税理士に頭下げて仕事もらってます。とか笑わせんじゃねぇぞw

703無責任な名無しさん2019/02/12(火) 00:15:28.01ID:kJSCaB2+
>>702
お前いっつもマウントとられてるのかw
可哀そうな奴だよ。

いつもの与太話早くしろよ。

どうせ法人は競争過多だから資産税に逃げて司法書士に頭下げて
るんだろ?

不動産屋紹介しろって最近五月蠅いよ。まじで。

704無責任な名無しさん2019/02/12(火) 01:09:10.80ID:CHgW22ID
>>703
お前は俺にマウント取られてんだろw

705無責任な名無しさん2019/02/12(火) 09:55:36.48ID:eTJLok/a
マウントって自分より少し上だと思ってる相手を見下して自分の地位相対的にあげる行為だろw

彼だって浮浪者にはマウントとるまいw

706無責任な名無しさん2019/02/12(火) 14:17:23.80ID:vkLfgUiL
>>668
死亡直前に養子縁組するのは、明らかに親子関係を形成する意思ではなく、相続対策のためだとして、将来、家族信託の遺留分減殺請求みたいに否定される可能性大だな

707無責任な名無しさん2019/02/12(火) 14:41:34.23ID:n75UwaOi
たまたま事故で死んだってこともあるじゃん。
死亡当日の縁組→アウトっていうのは短絡すぎる。プロなら死因や背景まで書かないとな。
繰り返すが、プロなら(笑)

トーシロが税理士憎しの一念だけで話を盛るから、元々の設定が雑なのが悪い。
税理士にあっさり突っ込まれてるようじゃ、まだまだだね〜(笑笑)

708無責任な名無しさん2019/02/12(火) 14:58:38.76ID:eTJLok/a
>>707
お前、前からこの縁組の話大好きじゃんwあと遺留分の話もw

大好きな話題出てよかったねw

会計の素人、代書系法律家の税理士先生。これからも色々と教えて下さいw

709無責任な名無しさん2019/02/12(火) 15:00:20.70ID:vkLfgUiL
>>被相続人は生前面倒をこまめに見ていた法定相続人ではない親戚のAさんに相続させたいと思い死ぬ数ヶ月前にAさんと養子縁組した。

>>707おまえバカか
>>668に動機が親子関係を形成するためではなく、相続のためと上記のように書いてある
よく読めバカ

710無責任な名無しさん2019/02/12(火) 17:02:12.66ID:n75UwaOi
最高裁は相続税対策でも認めてなかったっけ?

711無責任な名無しさん2019/02/12(火) 18:15:34.94ID:DpUDhk3m
>>706
そういうゴタゴタが面倒なんだよねえ
こっちは形式的手続きを淡々とするのみだけど、あちらさんとしては手続き方とか知らないからあたかも俺も共犯者のように責め立て来そうで

712無責任な名無しさん2019/02/12(火) 18:16:57.15ID:DpUDhk3m
まあなんかあっても後は弁護士様の領域だから知らんぽ

713無責任な名無しさん2019/02/12(火) 18:26:42.35ID:uR/DwO5a
いきなりで申し訳ないんだけども聞きたい事あるんだ

714無責任な名無しさん2019/02/12(火) 18:28:57.00ID:uR/DwO5a
叔父の嫁の戸籍謄本を入手するには弁護士?

715無責任な名無しさん2019/02/12(火) 18:31:35.06ID:uR/DwO5a
どんな方法でも聞きたいんだけど、
仮に弁護士だとして何が必要ですか?
分かるものは叔父の名前、本籍、嫁の名前と旧姓くらい

716無責任な名無しさん2019/02/12(火) 19:02:35.53ID:sAawJybV
>>715
弁護士と司法書士は職務上請求っていう方法で戸籍とか住民票を取れますよ
しかしあなたご本人が請求できる場合に相続とかであなたから受任した場合にあなたに代理して請求できるにすぎません
まずあなたが叔父のお嫁さんの戸籍を請求できる立場かどうか戸籍法や住民基本台帳法に当たってください
よく分からなければ市区町村にご相談してください

717無責任な名無しさん2019/02/12(火) 19:21:06.07ID:uR/DwO5a
>>716
ありがとうございます。
叔父もまだ健在ですし、私がこっそりとしようとしている事なので、委任状も持たない私に役所は相手にしてくれないと思います。
相続絡みでもないです・・

718無責任な名無しさん2019/02/12(火) 19:22:41.89ID:uR/DwO5a
>>715の情報だけで頼めますか?
また費用の相場などお分かりになりますか?
よろしくお願いします。

719無責任な名無しさん2019/02/12(火) 19:35:04.55ID:sAawJybV
>>718
弁護士が受任もしていない事件で戸籍謄本を取るのは絶対にできません
もしそれをやったら懲戒処分を受けて廃業です
私立探偵に頼めばそのお嫁さんの居場所ぐらい突き止めてくれるんでしょうかね
いやうっかりしたことは言えませんね

720無責任な名無しさん2019/02/12(火) 20:26:13.56ID:sexL0t0w
弁護士の不正行為の報道は、氷山の一角
新聞に掲載されず 闇に葬られた弁護士犯罪は巨万数に上ると思う。
弁護士の不正行為を追求する事が、司法書士の任務。

弁護士会元会長が和解金流用か 山梨
依頼者39人のうち、少なくとも8人への和解金計約800万円を流用した疑いが持たれている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000584-san-soci

721無責任な名無しさん2019/02/12(火) 20:33:51.23ID:uR/DwO5a
>>719
すみません。はっきり言います。
叔父の嫁の出身が知りたいだけなのです。
それの事によってその方や叔父の関係が壊れる訳ではないのですが、私自身今抱えてる問題に大きく繋がる気がして。だからと言って叔父に直接聞く訳にもいかず。

722無責任な名無しさん2019/02/12(火) 20:36:39.62ID:uR/DwO5a
ただ思ったんですが、嫁は叔父と入籍し、本籍は叔父と同じになってる可能性が高いですよね。
嫁の出身や元々の本籍を個人で知る方法が知りたいのです。

723無責任な名無しさん2019/02/13(水) 00:54:58.32ID:hczpvNst
>>722
司法書士は固いよ。危ない橋は渡らない。

行政書士さんだったら、受けてくれるとこあるかもしれんよ。
開業したての事務所に頼むといいかも。

724無責任な名無しさん2019/02/13(水) 10:12:07.81ID:oPY0KX4h
どっかの銀行員つかまえて、出入りの司法書士紹介してもらえ。
おたくと長い付き合いしたいから、司法書士さんによろしく頼むよ。って言っておけば大丈夫。
もちろん、そんだけの上客から言わないと意味がないことではあるけどな。

725無責任な名無しさん2019/02/13(水) 10:17:35.20ID:xyc7mlXi
人種、門地か

726無責任な名無しさん2019/02/13(水) 13:09:23.08ID:YF9WNCeG
>>724
銀行員なんて今ガチガチなのにそんなことしてくれるわけないじゃない。

ここの馬鹿税理士みたいに億単位の貯金があるって与太話しても相手してくれないよw

727無責任な名無しさん2019/02/13(水) 14:36:59.64ID:rfRnXO8L
質問お願いします。

銀行に抹消権利者の代理受領者として抹消書類受け取りにいったりしますが、本人ではないとダメ、本職でないとダメ、補助者でないとダメ(事務員ダメ)など、対応が異なりますが、
こちらが委任状や副代理で攻めたりした場合でも、銀行は渡す義務はないのでしょうか。法律的に。

728無責任な名無しさん2019/02/13(水) 14:40:51.67ID:bhlbWf0q
>>727
事務員は権限ないから、むしろ所長が懲戒事案。
実際にあったぞ。

729無責任な名無しさん2019/02/13(水) 15:00:05.56ID:kaB5DqQa
みんな服代理って書くんだね

730無責任な名無しさん2019/02/13(水) 15:38:52.48ID:7aa9NRg5
書類もらいに行くのは家族だって誰だって委任状があれば問題ないよ。

731無責任な名無しさん2019/02/13(水) 15:43:47.60ID:rfRnXO8L
>>730
こちらの事務員が委任状示してきちんとつながりを表示したのに、銀行内部規定で渡せないと言われた場合、つっぱねてよいのですね。

732無責任な名無しさん2019/02/13(水) 15:44:39.40ID:rfRnXO8L
>>728
委任状等示した場合です。

>>729
復代理です! 副田入り からの変換確認ミスです・・

733無責任な名無しさん2019/02/13(水) 16:09:09.83ID:Nbsp/KfN
メガバンク?

734無責任な名無しさん2019/02/13(水) 16:09:36.39ID:bhlbWf0q
>>732
銀行側の委任状もあるならいいんじゃない。
なければ補助者以外の事務員NG。

735無責任な名無しさん2019/02/13(水) 18:12:19.67ID:+LkWzOhK
登録されて補助者証所有の補助者じゃなくて、単なる事務員が抹消権利者の委任状だけ提示しても、
そりゃ拒否されるでしょ。
抹消義務所の委任状ないんだから。
銀行が抹消書類を交付してくれるわけがない。
家族へ銀行から直接郵送してもらうしかないよ。

もしくは、素直に事務員じゃなくて補助者に行かせるべき。

736無責任な名無しさん2019/02/13(水) 19:30:13.00ID:4vOzSCu/
「地方裁判所に提訴したいと思います。
しかし 多くの司法書士さんが訴訟を引き受けてくれません」

との苦情が多いようだが
司法書士は真面目に仕事やってるのか?

737無責任な名無しさん2019/02/13(水) 20:17:48.22ID:1Krwtcmb
補助者なんて単に書士会に登録しているかどうかだから
登録しとけや って話やね

738無責任な名無しさん2019/02/14(木) 08:13:33.01ID:erCcwhii
無登録補助者問題。
今時、事務員を補助者登録しないやつなんているの?
も登録補助者問題って、太古の昔、本職一人につく補助者5名
(調査士兼用は6名)までとか、トチ狂った制限のあった時代に
横行した大事務所の話。
今は補助者登録に人数制限なんてないし(まあ、本会の「審査」
の余地はあるようだが)、保険の関係で、登録しないなんて、
正気ですか(ケンコバ風)?な話なのだが(笑)。

739無責任な名無しさん2019/02/14(木) 12:33:40.15ID:z3KmWZLK
現に>>727みたいに、
補助者登録させてない事務員は委任状さえあればOKと勝手に思い込んでいる事務所が、
未だにあるんだよなあ。

740無責任な名無しさん2019/02/14(木) 14:25:13.27ID:bHogEwhU
兄弟姉妹の代襲相続いらんよな
無限に広がる

741無責任な名無しさん2019/02/14(木) 16:33:06.13ID:erCcwhii
おいおい(汗)。
>>兄弟姉妹の代襲相続いらんよな

民889条3項

742無責任な名無しさん2019/02/14(木) 18:23:28.13ID:1LfvgnBk
>>741
幻の民法889条3項を作っちゃったのか?w

743無責任な名無しさん2019/02/14(木) 18:38:55.21ID:G7uNTX1S
旧憲法下では兄弟姉妹に遺産相続の権利は無かった
平成23年民法改正で兄弟姉妹に相続権が認められ代襲相続もその卑属に認められた
平成55年民法改正で兄弟姉妹の代襲相続はその子に限って認められることになった

もう少し絞って兄弟姉妹の子には代襲相続権はないと法改正してくれると
相続登記実務は相当軽減されるね

かと言って法制度は世論というか世の中一般の常識的判断の総意によって決まるから司法書士がめんどくさいから改正してくれって言ったところでどうにもならないと思うぜ

744無責任な名無しさん2019/02/14(木) 18:44:39.42ID:bHogEwhU
そう。
今やってるの1代だけだけど兄弟姉妹13人でその13人も子沢山で、離婚再婚繰り返す奴もいて・・
マンドクセ

745無責任な名無しさん2019/02/14(木) 19:05:01.72ID:G7uNTX1S
ははは
今の少子化がもう少し早く来てくれてればって思うよな
ちょっと昔までは子沢山
勘弁してほしいよね

746無責任な名無しさん2019/02/14(木) 19:38:16.86ID:AonwTUYK
そもそも相続税が時代おくれ

747無責任な名無しさん2019/02/14(木) 20:12:36.35ID:UJqgDv21
確定申告やってると司法書士の領収書を目にするが、何で司法書士っていまだにB5がデフォなんだ?
法務局に備え付けの書類もB5。在庫が残っているだけかと思っていたが、訳ありみたいだな。

昔から、法務局ってタバコ臭くて不動産屋のオッサンと制服着たヤンキー女だらけだったし、なんか時代遅れ感満載。
法務局の出張所の案内のホームページもビルダーで作ったような安っぽさだし、
赤レンガはレトロで風情があるが、なんか昭和だよね。
いまだにアームカバー巻いたおばちゃんが唾つけながら黒紐で綴じた台帳めくってそう。

748無責任な名無しさん2019/02/14(木) 20:16:54.02ID:G7uNTX1S
税務署もレトロな雰囲気満載だよな
未だに昭和の刑事ドラマの警察署みたいだ

749無責任な名無しさん2019/02/14(木) 20:23:10.80ID:+nmvpwwg
税務調査なんてほんの数%しかやらないのに、いまだに昭和のマルサの女みたいな税務調査があると風潮してる昭和感覚のバカ税理士がいることが問題だよな

750無責任な名無しさん2019/02/14(木) 20:34:00.39ID:G7uNTX1S
税務署は忙しい
中小零細企業これには税理士事務所も司法書士事務所も含まれるが
去年の申告書のコピーを渡して
今年もこれみたいに申告してねって感じだ
稼ぎ出したら追及は厳しいけどね

751無責任な名無しさん2019/02/14(木) 22:41:18.95ID:MZ8q0fhD
あとさ、此持分弐分の壱とか、キモいんだけど。
なんか、司法書士の作る書類って、古くさいんだよね。
本人威厳感じたりしてんのかもしれないけどさ。

752無責任な名無しさん2019/02/14(木) 23:03:16.05ID:bHogEwhU
>>751
そんな奴いまだにいるの?

753無責任な名無しさん2019/02/15(金) 00:10:41.66ID:YSMoitx6
無資格自称税理士の雑用自慢が始まりました

754無責任な名無しさん2019/02/15(金) 02:42:22.48ID:GstUC4DF
先輩、登録費用って確定申告で控除できるの?

755無責任な名無しさん2019/02/15(金) 08:06:09.57ID:cibJNyLy
>>742
ごめん、2項の間違い(笑)。

意味はわかってくれ(笑)。

756無責任な名無しさん2019/02/15(金) 09:54:11.80ID:hI8n+g62
法務局(登記所)の登記書類の受付は8時30分から17時15分(その前に閉鎖も)

対して、地方裁判所の訴訟書類の受付は24時間 (深夜 午前1時でも裁判所は訴訟を受付ける)

だから 司法書士事務所を18時に閉め自宅に帰れば司法書士職務規定に違反する。

例えば、今日中に地方裁判所に提出しなければならない書類があるお客さんがいるとする。
地裁案件の書類作成は庶民の頭では書けないそれで専門家に頼まざるをえない。

弁護士は夜9時の訴訟依頼は皆断る(弁護士には応召義務がないがない)
司法書士法21条で司法書士は訴訟依頼を拒絶できない(司法書士には応召義務がある)

結論 よって、地方裁判所が24時間営業であるから司法書士事務所も24時間営業でなければならない。
(夜間営業の司法書士がいない事には裁判所の運営上不都合な事件事故が生じる)

757無責任な名無しさん2019/02/15(金) 09:59:27.90ID:Kpp+n0O7
>>754
地主が相続人A、借地権は被相続人、遺産は未分割。相続人はAとB。地代は毎月100万。
この場合、BはAに毎月50万払う必要ってあんの?

758無責任な名無しさん2019/02/15(金) 16:24:55.21ID:GstUC4DF
場合による

759無責任な名無しさん2019/02/15(金) 17:13:47.12ID:LlpQZsKV
>>754
開業費用としても開業後の普通の経費としても申告できるよ

760無責任な名無しさん2019/02/15(金) 17:15:54.15ID:LlpQZsKV
>>757
分割前は相続人の共有債務だから当然払う必要がある

761無責任な名無しさん2019/02/15(金) 17:24:55.63ID:GstUC4DF
>>759
どうもです

762無責任な名無しさん2019/02/15(金) 19:14:14.20ID:CXlUABmr
応召義務なんて、ほとんど形骸化してるな
登記も変な依頼者は適当な理由つけて断ってる
破産、再生の依頼者も報酬踏み倒したり、犯罪まがなことやりそうなのは適当な理由つけて断ってる
法改正した方がいいだろ

763無責任な名無しさん2019/02/15(金) 21:18:20.67ID:rQK22qiU
自己破産報酬踏み倒されて数年後に、過払いあっただろ!とか電話してくる輩とか

764無責任な名無しさん2019/02/15(金) 23:22:23.47ID:dXO3gJFQ
>>760
では、半分ずつ借地権を相続したら?
状況的には共有状態のままだから一緒だと思うが?

765無責任な名無しさん2019/02/16(土) 06:32:49.67ID:0sFjQ/Yq
>>764
遺産分割までは払わないといけない

766無責任な名無しさん2019/02/16(土) 06:39:27.78ID:0sFjQ/Yq
>>756
その解釈は、識別情報は2ヶ月で処分できるが
完了証は規定がないから処分できない。取りに来い
と主張する法務局みたいなもんか

767無責任な名無しさん2019/02/16(土) 20:36:09.16ID:9V8fe+q8
平成31年(ハ)第○○○○号弁護士報酬請求事件
原告○○○○ (本名)
被告○○○○ (相手方)

768無責任な名無しさん2019/02/16(土) 23:57:07.56ID:/3tnUdP0
10年くらい前に資格取って勤務経験なしで全く別の仕事してたんだけど、無職になったので自宅で開業しようと思う。勝算ありますかね?

769無責任な名無しさん2019/02/17(日) 09:04:26.25ID:R4KLTwtS
平成30年(ワ)2632号 請負代金返還請求事件
原告 遠藤綾美子
被告 河野徳太郎 外3名

        準備書面
                    平成31年2月21日

東京地方裁判所 民事6部

                     訴訟書類作成人 司法書士 佐藤健吉
                     訴訟書類作成人 司法書士 見入助太
                     原告    遠藤綾美子

被告提出の準備書面(13)の1について反論する

770無責任な名無しさん2019/02/17(日) 17:48:46.12ID:rC0Z5rWl
>>768
いったん勤務した方が無難では

771無責任な名無しさん2019/02/17(日) 21:00:49.63ID:ZTvuxl6Q
>>768
近頃の新参司法書士には登記なんて絶対に回ってこない
大半の司法書士は成年後見で食いつないでいる
だからなんとかやっていけると思うぞ
ただし家庭裁判所が成年後見人の報酬基準を見直してるそうで後見業務やってる司法書士は極度に怯えてるけどな

772無責任な名無しさん2019/02/17(日) 21:55:57.06ID:tXh9SrMU
>>771
成年後見だけで食える?

773無責任な名無しさん2019/02/17(日) 22:04:20.17ID:ZTvuxl6Q
>>772
ベースラインだ
10人受け持てば月30万円年360万円になる
資産1000万円以上の後見人になれればの話だが
つまり司法書士に回ってくる事案の半分は報酬を受け取れない貧困者が被後見人だ
ここを歯を食いしばって頑張ると月3万円の事案が回ってくる
単純に計算すると月3万円と報酬ゼロのボランティア事案の抱き合わせで年180万円かな

774無責任な名無しさん2019/02/17(日) 22:22:32.62ID:cubPtTQC
>>771>>773
そういう司法書士にネガティブなことを書くと、いつものあいつがバカ税とか騒ぎ出すからやめとけ。

775無責任な名無しさん2019/02/18(月) 00:47:13.04ID:ls9y+YO0
>>773
なるほど〜
県の書士会から仕事回してもらうんですかね?

776無責任な名無しさん2019/02/18(月) 18:56:33.52ID:u3usLjXu
>>775
そうだよ
何事にも役得ってのがあるのは君も知ってるだろ
古参ベテラン役員が語弊はあるが美味しい事案を分け合っている
新人達には無報酬の事案を与えてしかも会務という下っ端仕事をやらせて覚えめでたければ月2万円ぐらいの準美味しい案件を3年に1度ぐらい回してくれる

777無責任な名無しさん2019/02/18(月) 19:00:13.33ID:nmElXNOK
ボランティアをたくさんやって、来世に期待

778無責任な名無しさん2019/02/18(月) 19:34:22.35ID:ls9y+YO0
>>776
ふぁーwwww

779無責任な名無しさん2019/02/18(月) 19:54:10.94ID:qr2jVTAC
成年後見は利幅が小さい
より所得を上げるには大型訴訟を受任するしか方法がないんだよ。

訴額2千万円だと2000×0.2すなわち司法書士報酬として400万円を受け取れます。
相続登記の司法書士報酬を5万円以上受ける事は好ましくない。
社会の批判が殺到し家裁も司法書士報酬を減額?かもしれぬ

餅屋は本業の餅屋で稼ぐしかない、 司法書士も本業の訴訟業務で稼ぐほかない。

780無責任な名無しさん2019/02/18(月) 20:07:19.15ID:u3usLjXu
>>774
いいではないか
ここは書士スレだ
事実を隠す必要ないだろ

781無責任な名無しさん2019/02/18(月) 20:18:13.24ID:ls9y+YO0
成年後見から相続登記につながる事多そうじゃない?

782無責任な名無しさん2019/02/18(月) 20:19:07.49ID:ls9y+YO0
レオパレス関係で家賃返還請求訴訟バブル来ないかね

783無責任な名無しさん2019/02/18(月) 20:36:36.24ID:u3usLjXu
>>781
相続登記に限らず遺産整理とか遺言執行にも繋がる
それぞれ50万とか70万だな
しかし後見業務を終了させてから相続人から改めて依頼を受けなければならない
そういう物分かりのいい相続人っていうか親族がいないから後見をするわけであって
めったにそういう例はないね

784無責任な名無しさん2019/02/18(月) 21:01:58.05ID:ls9y+YO0
なかなか上手く行かないねえ
結局今資格取って即独立で稼げる方法ってなんやねん。
人に使われるのも嫌やねん

785無責任な名無しさん2019/02/18(月) 21:31:42.89ID:ls9y+YO0
明日のガイアの夜明けは我々必見ですぞ

786無責任な名無しさん2019/02/18(月) 22:42:41.49ID:sYb9C9pR
アドバイスに夢も希望もないのがなんとも

787無責任な名無しさん2019/02/18(月) 22:46:22.48ID:FgMFuByg
>>784
何も考えつかないカスはカスらしく

黙って人に使われてろ、タコ

788無責任な名無しさん2019/02/18(月) 23:46:36.04ID:ls9y+YO0
>>787
断る

789無責任な名無しさん2019/02/19(火) 00:15:15.40ID:Tj/6VkIh
>>788
なら
さっさと廃業しろカス
食えない馬鹿が開業面してるのが
社会の迷惑なんだよ
カス

790無責任な名無しさん2019/02/19(火) 00:43:41.78ID:60NFFuj0
>>789
そらも断る!

791無責任な名無しさん2019/02/19(火) 06:12:17.19ID:FVhbpDW3
>>775
司法書士会(以下,「本会」という。)から後見の仕事が回ってくる地域って,
ほとんどないと思うよ。通常は,リーガルサポートが家裁から打診を受けて,
会員に事件を振っている。しかも,最近はしょっぱいものが多く,みんな断る
ので,リーガルの役員が自爆(仕方がないので,役員の誰かが犠牲になる)
することも。
ただ,多くは語らないが,地元の先輩に聞いて,リーガルサポートの入会す
るかしないか,よく考えた方がいい状況であることは申し添えておく。俺は,
今からリーガルさポートに入る人を見ると,帽子振れで特攻機を見送るとき
の気持ちって,こんなのかなあと思ってしまう(本物の人に怒られそうだが)。

それと,どなたかが書いていたが,役所周り(登記等)の仕事は,実際に役
所に行ってみないとわからないことがあるので,どっかの事務所に勤められ
たら勤めた方がいいと思う。俺は,たまたま実家のコネで登記の仕事をメイ
ンしているけど,それでも,銀行にはなかなか入り込めていない。むしろ,
新規開業の不動産屋さんとか工務店を狙って見た方が良いかも。大手の不
動産屋(ex)○井不動産とか○友不動産,○急リバブル等)は,出入りの司
法書士以外使ってくれないことも多いし,(特に○井は,知り合いの不動産
屋さんが,「こいつを使って」と言っても,笑ってごまかされる(?)ことが多い)
ハウスメーカーさんも,だいたい使う司法書士が決まっているから難しいかも。
まあ,プロ野球みたいに,大御所の代書が引退したり,既存の代書になんか
不始末や不満があるタイミングで,チャンスが回ってくるかもしれないから,
めげずにがんばってくれ。

792無責任な名無しさん2019/02/19(火) 07:46:01.67ID:FVhbpDW3
ま、世の中にはどんな商売にも商才を発揮する人がいる。
「司法書士なんて食えない」と言っている輩は、「自分は無
能です」といっているようなもの。
当地にも、大規模な行政書士法人や調査士法人があるし、
司法書士でも大繁盛事務所を経営する後輩もいる。
俺は細く長く生きたいが、何かのチャンスで、ビックビジネス
もある、かも。

793無責任な名無しさん2019/02/19(火) 08:34:32.19ID:CgDcfdvX
>>791
なるほど。だから税理士にコンプレックスがあるんだな。

794無責任な名無しさん2019/02/19(火) 08:36:48.32ID:DjqWAECf
>>793
まだいるのかw

795無責任な名無しさん2019/02/19(火) 08:53:55.84ID:eih7RZOD
酔いどれ別キャラFISH!

796無責任な名無しさん2019/02/19(火) 09:15:21.49ID:5a71yd4c
別キャラ別キャラ言ってるのが、そろばんだな

797無責任な名無しさん2019/02/19(火) 09:39:57.92ID:PU8VRTWB
>>791
どうして、いつも読みにくい長文をだらだらと?
改行位置がおかしいことに気付け
誰も読んでくれないぞ

798無責任な名無しさん2019/02/19(火) 09:58:11.44ID:FVhbpDW3
>>979
すまん。改行位置はどうやったら直るのかわからないので、教えてくれ。
あと、読みたいやつだけついてこい(笑)。

799無責任な名無しさん2019/02/19(火) 10:08:31.64ID:eih7RZOD
突然の自己批判レスをつけて他人を装うも、毎回違うID故に余計に深まる疑惑(笑)

800無責任な名無しさん2019/02/19(火) 10:38:40.48ID:w9fzx0Q2
キャラキャラ言ってるほうがキチガイという真実

801無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:23:06.75ID:j7McXOvi
自分に向かって同意したり否定している人間が一番の異常者

802無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:23:48.36ID:j7McXOvi
次からワッチョイお願いしますね

803無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:27:17.87ID:PU8VRTWB
>>798
お前の文章、「,」が多すぎるだろ
これを削って改行位置を変えれば、変な日本語でも少しは読みやすくなる
   ↓
司法書士会(以下,「本会」という。)から後見の仕事が回ってくる地域って,ほとんどないと思うよ。
通常はリーガルサポートが家裁から打診を受けて,会員に事件を振っている。
しかも最近はしょっぱいものが多く,みんな断るのでリーガルの役員が自爆(仕方がないので,役員の誰かが犠牲になる)することも。
ただ多くは語らないが,地元の先輩に聞いてリーガルサポートの入会するかしないかよく考えた方がいい状況であることは申し添えておく。
俺は,今からリーガルさポートに入る人を見ると,帽子振れで特攻機を見送るときの気持ちって
こんなのかなあと思ってしまう(本物の人に怒られそうだが)。

それと,どなたかが書いていたが,役所周り(登記等)の仕事は実際に役所に行ってみないとわからないことがあるので
どっかの事務所に勤められたら勤めた方がいいと思う。
俺はたまたま実家のコネで登記の仕事をメインしているけど,それでも銀行にはなかなか入り込めていない。
むしろ新規開業の不動産屋さんとか工務店を狙って見た方が良いかも。
大手の不動産屋(ex)○井不動産とか○友不動産,○急リバブル等)は,出入りの司法書士以外使ってくれないことも多いし
(特に○井は,知り合いの不動産屋さんが「こいつを使って」と言っても笑ってごまかされる(?)ことが多い)ハウスメーカーさんも
だいたい使う司法書士が決まっているから難しいかも。
まあプロ野球みたいに大御所の代書が引退したり,既存の代書になんか不始末や不満があるタイミングでチャンスが回ってくるかもしれないから
めげずにがんばってくれ。

804無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:29:29.39ID:PU8VRTWB
もっと「,」を削っても良かったな

司法書士会(以下,「本会」という。)⇒司法書士会(以下「本会」という。)とか

805無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:35:05.95ID:j7McXOvi
175: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c593-OvAq [118.2.143.81]) [] 2019/02/19(火) 11:19:25.63 ID:tTL7jNP90

ぼっち事務所って信頼できんよなあ。
いま相続やってて被後見人の司法書士とやりとりしてるんだけど、ぼっち司法書士なものだから電話がほとんどつながらない。
本人もルーズな感じなので5回電話して1回折り返しの電話がくる感じ。

自分も開業時はこういうのさけたいから無理してパート入れていたけど、
「ボッチ最高」とか言ってるやつは顧客からこういう風に思われているのを自覚したほうがいい

http://2chb.net/r/tax/1549631236/175


またダメ出しされてるよ(笑)

806無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:42:19.62ID:q+KXEWV9
忙しいのにメールもできない税理士がいるのにびっくり

807無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:50:30.13ID:j7McXOvi
314: 無責任な名無しさん [] 2019/01/06(日) 14:31:03.43 ID:AXo31Kgv

399: 名無し検定1級さん [] 2018/11/01(木) 19:26:18 ID:MYGWfQbk

税理士事務所の事務員が偉そうにふるまってくるが、
断りきれないオレがいる。。。
あの糞みたいな議事録で威張りやがって

http://2chb.net/r/lic/1530317246/399


>>806
これ書いたの君だよね(核爆)

808無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:53:18.26ID:j7McXOvi
>>806
電話して出ない、折り返しもしないやつが、メールしないお前が悪いって、韓国人みたいだな

809無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:56:21.57ID:q+KXEWV9
まず国籍で差別意識を持ち出す税理士とは関わりたくない

810無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:57:13.99ID:O4l4veMK
>>808
こういう国や人種で差別している士業ってなんだろうね。
ただただ悲しくなる。
自分の士業に在日の人とかいないと思ってるのかな。

811無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:59:06.88ID:FVhbpDW3
何時代の話だ(笑)。
>>ぼっち司法書士なものだから電話がほとんどつながらない

昔から電話秘書サービスはあるし、今なら携帯に転送してい
るだろうから、「事務所にいないから、電話がつながらない」な
んて、「どこの都市伝説ですか?」な話に聞こえる(笑)。

812無責任な名無しさん2019/02/19(火) 12:59:41.02ID:FVhbpDW3
ここ3日くらい暇なので、気が向いたら書き込ませてもらうよ(笑)。

813無責任な名無しさん2019/02/19(火) 13:25:15.75ID:60NFFuj0
>>791
後見はダメそうですね・

814無責任な名無しさん2019/02/19(火) 13:28:33.09ID:j7McXOvi
699: 無責任な名無しさん [] 2019/02/11(月) 22:01:09.71 ID:dGaHCt1p

>>697
そんな昔のスレ必死になって探してやっと反論できてよかったねw

隣国が日本に絡むのと同じかな。

格下が格上に絡んで悦に浸りたいんだろw

http://2chb.net/r/shikaku/1545709260/699

>>810
ご自身?お仲間?を悪く言うもんじゃないですよ。
そういえば、司法書士は人権を扱う法務局のお仕事でしたよね。

815無責任な名無しさん2019/02/19(火) 13:33:41.32ID:O4l4veMK
あらゆる書き込みを同一人物の書き込みだと思い込む性格。
それが結果として、国や人種で差別している士業人ということに繋がってるのだろうね。
妄想性障害が激しいとしか言いようがない。

816無責任な名無しさん2019/02/19(火) 13:44:45.59ID:YyUCt8e3
菅官房長官は19日午前、持ち主の分からない所有者不明土地の解消に向けた対策を検討する関係閣僚会議で、2020年までに必要な制度改正を行うよう指示した。政府は相続登記の義務化などを柱とする関連法改正案の成立を目指す。

 菅氏は首相官邸で開かれた会合で、「所有者不明土地は、円滑な土地取引や地域の経済活動の支障となるなど各地域で深刻な問題となっており、抜本的対策が必要だ」と語り、スピード感を持って対応するよう関係閣僚に指示した。

 相続登記の義務化は所有者が未登記のまま土地が放置される状況に歯止めをかける狙いで、民法などを改正する。手続きを簡素化する一方、登記を行わない場合は罰金を科すことを検討する。土地基本法を改正し、土地を適切に利用・管理する所有者の責務を明記する。

817無責任な名無しさん2019/02/19(火) 13:48:33.41ID:60NFFuj0
手続き簡素化されたら司法書士要らなくなるね

818無責任な名無しさん2019/02/19(火) 13:49:09.35ID:FVhbpDW3
>>813
ちょっと前まではここで書かれていたように、新人は後見で食いつなぐ
みたいな感じだったけど、これから報酬形態も変わるし、リーガル本部
は終戦直前の日本軍幹部みたいだしで、明るい話はないかも。
でも、これからはリーガルに入らないで、任意後見をガンガン受けてい
くとか、別な方面から後見業務を考えると、明るい未来は見えてくるか
も。

819無責任な名無しさん2019/02/19(火) 13:50:25.18ID:O4l4veMK
>>818
日司連が民事信託会社設立するので大丈夫ですよ。

820無責任な名無しさん2019/02/19(火) 14:05:38.59ID:FVhbpDW3
>>819
それは本当に待ち望まれます。
>>民事信託会社設立

俺も民事信託には明るい未来があると信じています(笑)。
お大尽事務所は、信託会社を持っているところが結構あるのですが、
俺等のような零細事務所では無理なので、日司連で設立して欲しい
です。

821無責任な名無しさん2019/02/19(火) 14:08:21.85ID:O4l4veMK
>>820
本来は来年くらいに設立できるはずだったんですが。
遅れてますね。
専用に会費を値上げしても、士業団体が民事信託会社を保有していることは絶大だと思います。

リーガルは、公益返上して、一度解散しなければならない状況まで来ました。
今は、もうポツダム宣言黙殺後の8月です。

822無責任な名無しさん2019/02/19(火) 15:07:41.11ID:FVhbpDW3
リーガルに関しては,たまに四谷にに行くと,「海ゆかば」が
聞こえるような気がします(苦笑)。

823無責任な名無しさん2019/02/19(火) 15:20:37.01ID:q+KXEWV9
リーガル自体が本当に解体的転換期に来てるからな
ただ、リーガル役員が儲けているわけではないので、そこだけは誤解なきよう
リーガル役員も手弁当ばかりで、なのに会員にはボロ糞言われて、精神疲労ですよ

むしろリーガル会員にならないで任意後見から遺言執行そして31条業務(笑)まで派手にやってる司法書士をなんとかしてくれ

824無責任な名無しさん2019/02/19(火) 15:29:04.23ID:FVhbpDW3
>>ただ、リーガル役員が儲けているわけではないので、そこだけは誤解なきよう
>>リーガル役員も手弁当ばかりで、なのに会員にはボロ糞言われて、精神疲労ですよ

支部に関しては,一部の支部を除いて,支部役員の皆さん,ご苦労されているようです
ね。それに引き替え,本部の役員は…。

825無責任な名無しさん2019/02/19(火) 16:58:13.71ID:T3eb8CRd
リーガルの内部事情はよく分からんが
任意後見受けるにしてもリーガル登録は必要なんだろ?

826無責任な名無しさん2019/02/19(火) 17:47:00.84ID:AjMeZQrH
>>825
あえて言おう,リーガルに入るなと!
(ギレン総帥風(笑))

任意後見に対するリーガルの態度も,俺はちょっと疑問なので。
リーガルに入らなくても,全然任意後見を受けられますし。

827無責任な名無しさん2019/02/19(火) 18:00:00.78ID:T3eb8CRd
こう理解すればいいのかな
任意後見人になると後見監督人が付くが
リーガル登録してるとリーガルが後見監督人になる
というか任意後見契約するにもリーガルの承認が要るみたいなこと言ってたな
登録してなければ弁護士が後見監督人になる
どっちがいいのかな

828無責任な名無しさん2019/02/19(火) 18:21:41.25ID:60NFFuj0
不動産登記で稼ごうず

829無責任な名無しさん2019/02/19(火) 18:24:01.79ID:vB4vems0
アルファ・インベストメントもついに破産ですか。

830無責任な名無しさん2019/02/19(火) 18:45:43.59ID:ZJZU7lAG
>>827
そこそこ任意後見の依頼が来るようならリーガルに登録しなくていいんじゃないかな?

法定後見はリーガルの名簿に登載されてないと原則的に就任できない扱いだから法定後見をやりたい人はリーガルに登録した方がいね

831無責任な名無しさん2019/02/19(火) 19:55:37.70ID:NpP80BLn
ふと、冷静になってみれば個人の債務整理や相続放棄等は代理と裁判書類作成とで変わらないのに、代理がどうとか広告で誇張する弁護士ってなんなんだかなあ
それに対する明確な批判を広告ではしないけどw

832無責任な名無しさん2019/02/20(水) 20:11:36.03ID:1uROOlIl
本格的に訴訟となりゃ 弁護士に頼むと500万円は取るぞ
司法書士に頼めば120万円で済む
5分の1という価格差がある以上、庶民は弁護士に訴訟を頼む事ができず
最終的に司法書士が訴訟を受任せざるを得ない。

833無責任な名無しさん2019/02/20(水) 21:51:14.53ID:dABnI38S
値段に負けて安物買って裁判に負けてりゃ、世話ねえぞ(笑)

834無責任な名無しさん2019/02/20(水) 22:30:04.90ID:H58s8xf0
奴が来たw

835無責任な名無しさん2019/02/20(水) 22:42:33.07ID:dABnI38S
司法書士に頼むと、和解条件の詰めって自分でやんの?
弁護士入ってると弁護士同士でファックスやり取りするじゃん。

836無責任な名無しさん2019/02/21(木) 01:35:53.08ID:tzJXYtgb
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院

慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

837無責任な名無しさん2019/02/21(木) 02:28:22.34ID:HAyhqlq6
>>836
裁判官任官者の中には3流大学出身者も少なくない。
裁判官も司法書士も同じく訴訟の専門家であるから職業欄には同じく「訴訟関係者」と書く。

838無責任な名無しさん2019/02/21(木) 10:16:22.56ID:iowxpleN
被保佐人の単独所有の家に被保佐人の妹が同居してるんだが被保佐人が希望するリフォームとその妹が希望するリフォームをすることになった
この場合被保佐人のリフォームに関しては保佐人が請負契約をするが妹のリフォームに関しては妹自身が契約者だよね?
ちなみに妹の希望するリフォーム費用は妹が出す。

839無責任な名無しさん2019/02/21(木) 10:20:24.60ID:quZPMJay
着工前に建物一部贈与か代弁で、二人で契約

840無責任な名無しさん2019/02/21(木) 11:00:21.79ID:iowxpleN
>>839
それは贈与税の節税あるいは回避のためだよね?
不動産の名義は被保佐人の単独所有のままにして贈与税も丸々払おうと思ってたんだがそれだと専門職後見人の仕事としては工夫が足りなさすぎるかな?

841無責任な名無しさん2019/02/21(木) 11:04:09.55ID:iowxpleN
ちなみに妹のリフォーム費用が282万円なので贈与税は約17万円

842無責任な名無しさん2019/02/21(木) 11:12:43.22ID:quZPMJay
282万-17万分、ヒホサの資産が増加したと考えるなら、そのまま契約でいいんじゃね。税支払いする事態生じさせることが問題と考えるなら、一部贈与とかだろう。
まあ、家裁お伺いだわ。

843無責任な名無しさん2019/02/21(木) 11:14:46.38ID:iowxpleN
>>842
勉強になりました
ありがとうございます!

844無責任な名無しさん2019/02/21(木) 11:18:46.20ID:quZPMJay
あ、おれ後見やってないからw

845無責任な名無しさん2019/02/21(木) 11:21:11.35ID:iowxpleN
>>844
あらw
でも助かったよ

846無責任な名無しさん2019/02/21(木) 11:38:25.23ID:lAAbGZBj
おいおい(笑)。
法定後見で,「贈与しろ」なんて,もう馬鹿かアホかと(笑)。
法定後見では,妹に贈与税払わせる一択しかできなくなる。
残念だが,これ後見(保佐)なのよね(スレッガー・ロウ中尉
風(笑))。

もちろん,親子で親の家に息子がリフォームするときは,息
子に持分もたすのはよくやる手だが,法定後見では,およそ
被後見人の財産が無償で流出することは許さないので。

なので,>>843氏,先輩の司法書士とか,リーガルの役員
とかに聞いてみて。

847無責任な名無しさん2019/02/21(木) 12:27:32.21ID:iowxpleN
>>846
助かります。

848無責任な名無しさん2019/02/21(木) 13:47:04.67ID:WRle6meO
>>846
>>847
後見制度批判組は特別代理人選任ができると言ってるが
本当かな
リフォーム後に保佐人辞任ではだめなのか

849無責任な名無しさん2019/02/21(木) 14:08:14.76ID:76R7pxYV
やはり司法書士に後見人頼むのは心配だね

850無責任な名無しさん2019/02/21(木) 15:12:49.42ID:qNRIHmwG
姉は265万の利益を得るわけだから17万の贈与税を払うで
裁判所の承認が得られると思う。
贈与税まで妹が払う必要はないかと。

851無責任な名無しさん2019/02/21(木) 15:17:19.21ID:lAAbGZBj
>>850
んなこたあない(タモリ風)。

852無責任な名無しさん2019/02/21(木) 15:17:45.23ID:fNO8yvdD
>>850
は?

853無責任な名無しさん2019/02/21(木) 15:18:50.93ID:WRle6meO
>>850
後見業務未経験なら黙っててくれ

854無責任な名無しさん2019/02/21(木) 15:50:56.42ID:eGwM43Ib
本当に税理士なら、確定申告シーズンで忙しいはず

855無責任な名無しさん2019/02/21(木) 18:37:18.01ID:76R7pxYV
>>854
昼間から書き込みの時間すら無いほど忙しいのは、君みたいな下っ端の職員だよ。
所長は日中は外回り、夜は職員のチェックと自分の仕事。
人が働かない時間に忙しいものだけどね。
番頭に丸投げならもう家だが、うちはそこまでではないので、今から内勤だ。

856無責任な名無しさん2019/02/21(木) 18:39:43.38ID:6dVMDVsr
>>837
それは組織維持上やむを得ない措置なんだよ
判事検事全員を出世させることはできないから
初めから地方どさ周り要員を採用せざるを得ない

857無責任な名無しさん2019/02/21(木) 18:44:34.79ID:iowxpleN
>>848
兄弟間で遺産分割協議が必要だったが弟が後見相当だったので兄が司法書士に後見申し立ての相談に行ったら
「兄弟が候補者になる場合は高確率で後見人に選任されます 遺産分割協議をする時は特別代理人が選任されることになります」との説明を受けたので後見の申し立てをしたが結果はお察しの状態となったケースがあった
赤の他人ではなく兄の自分が弟の後見人になれると思ってたところ赤の他人の俺が選任されたことを知って激怒してたよ

858無責任な名無しさん2019/02/21(木) 19:18:04.13ID:lAAbGZBj
>>「兄弟が候補者になる場合は高確率で後見人に選任されます
>> 遺産分割協議をする時は特別代理人が選任されることになります」

そんなやつおれへんやろ(大木こだま風)(笑)。
遺産分割協議で兄弟なら,専門職がつけられる可能性が高いと思わ
れるし,仮に兄が後見人になっても,「特別代理人が選任される」こと
はない。特別代理人は,選任申立をするものだから。
そんなでたらめな説明をする司法書士がいたとしたら,懲戒&損害賠
償請求しなきゃ(笑)。

859無責任な名無しさん2019/02/21(木) 19:26:07.36ID:fNO8yvdD
>>858
いや兄弟間の遺産分割協議(被相続人が親)において、後見じゃなくて特別代理人(親族以外)が選任されて、
特別代理人が遺産分割協議に参加して、それで終了というケースは可能らしい
後見だと辞任しない限りそのまま続くからだが
なぜ特別代理人が選任可能なのかはよくわからんが
専門職後見人をコケにしている親族たちは、よくそういうことを言ってくるな
特別代理人選任申立てにしてくれって

860無責任な名無しさん2019/02/21(木) 19:33:25.90ID:lAAbGZBj
>>859
解説ありがとう。
へえ〜。俺もそんな話聞いたことがない。
わかる人がいたら,情報求む。

861無責任な名無しさん2019/02/21(木) 19:49:26.27ID:iowxpleN
>>858
>>859
マジでそんな説明をした司法書士がいるんだよ
「法律上」は親族を後見人に選任して遺産分割協議時には特別代理人を持ってきて後は兄弟が後見人を務められるという平和な展開を迎えられるのだが「実務上」は家裁はその取り扱いはしてない
被後見人の財産額及び遺産分割協議によって取得する額にもよるのかもしれないが遺産分割協議が必要なケースで利益相反の関係にある親族が後見人に選任される確率は低確率
なのに「兄弟なら高確率で後見人に選任される」と言い切った司法書士がいたんだよ
挙げ句の果てにその司法書士は後見人に選任された俺に対して「相続登記を含めた遺産承継業務を俺に回してくれるんだな」と訳の分からないことを上から目線で言ってきたよ
こちらが「法律上はあなたの言う通りに親族が後見人に選任される可能性はあったが実務上はゼロとは言わないが可能性は非常に低い」と伝えたら「今日わたしが電話したことは親族に伝えないでほしい」と返された
てか俺が書いたケースは新人研修で要注意なケースで親族に絶対に過度な期待を持たせるなと教えてもらったケースと全く同じだったw

862無責任な名無しさん2019/02/21(木) 20:02:33.36ID:fNO8yvdD
>>860
>>861
結構有名な話よ
新井教授も同じこと言ってるから
司法書士で説明する人がいてもおかしくはないが、たいてい家族信託絡むからはてさて・・・
私は家族信託疑問なんで

863無責任な名無しさん2019/02/21(木) 20:07:42.06ID:fNO8yvdD
ドイツと違って、後見類型が後見・保佐・補助の3類型しかなくて、一時後見制度とかないから困るんだよな・・・
家族信託とか、とにかく変なのがはびこる世界
一時後見制度が無くても家裁が特別代理人を選任してくれるなら、親族はそちらのほうがいいだろう
専門職後見人の悪口も少しは減るはずだ
しかし特別代理人をどうやって申し立てて、家裁に選任してもらうことができるのやら
肝心なところがいまひとつよくわからない
ただ新井教授は可能と言ってるんだよな

864無責任な名無しさん2019/02/21(木) 20:12:48.13ID:6dVMDVsr
なるほど
家族信託に誘導したい書士がそういう説明するわけだね
信託契約と任意後見契約、終末医療宣言、遺言の四点セットを公正証書で組めば後見人の出る幕は無い

865無責任な名無しさん2019/02/21(木) 20:58:48.84ID:iowxpleN
>>862
理屈は分かるけど「実務上」家裁はそのやり方を採用してないってのがポイントだよね
新人研修で例に出されるくらいのよくありがちな?ケースだから気をつけないといけない
その司法書士は家裁が「実務上」どう言う取り扱いをしてるか知らなかったみたい
とある役員にその司法書士の実名を出さずに相談したら「懲戒対象だと怒ってたよ」
俺は身内同士でちくり合うのが好きじゃないから親族に今回は親族が選任される可能性は極めて低いケースだったことを伝えて懲戒云々の話はしなかった

866無責任な名無しさん2019/02/21(木) 21:27:34.22ID:WRle6meO
家裁の運用といっても全国統一じゃないんで、必ず「特別代理人が選任されない」とは言い切れない。
だから事例があるのかもしれない。
こちらも司法書士として完全に否定できないから、もどかしい。

867無責任な名無しさん2019/02/21(木) 21:34:09.87ID:fNO8yvdD
>>865
しかし「実務上」家裁が特別代理人を選任しているケースがあるかもしれないじゃん
だから分からないんだよ

>>866
ほんとそういうことなんだよね
家裁の運用を100%だと言えればいいけど、自分が知らないケースで特別代理人が選任されているケースがあるかもしれない
だからわからん

868無責任な名無しさん2019/02/21(木) 21:36:00.78ID:fNO8yvdD
あと、当地では、上記兄弟でも後見監督人が申立て司法書士が付くのであれば、
後見人は兄が選任される場合もあるんで、その司法書士の説明があながち間違いとは言い切れないような・・・

869無責任な名無しさん2019/02/21(木) 21:42:48.19ID:pu0aXf7M
これから超有名になる人の名前は?

  1 世界教師マイトLーヤ
  2 世界教師マイ十レーヤ
  3 世界教師マ@トレーヤ

【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://2chb.net/r/seiji/1538271437/l50

870無責任な名無しさん2019/02/21(木) 23:33:13.17ID:iowxpleN
>>866
>>867
>>868
だからこそ、高確率で親族が後見人に就任できるなんて断言して過度な期待を抱かせちゃダメってこと
新人研修でも全く同じようなケースで親族が後見人に就任できると断言したが第三者が後見人に就任してしまって親族がクレームを入れたケースが多発してると言ってた

申し立ての相談を受けた司法書士は親族が後見人になれる可能性よりも第三者の司法書士等が後見人になる可能性の方が高いと言っておかなきゃダメだと思う(勿論被後見人となる予定の方の資産がどれだけあるかによるが)

血の繋がっている自分の親族の後見人に自分がなれると期待してたのに赤の他人の第三者が後見人になって報酬を取られたら親族候補者はぶちぎれるよ

とまぁ愚痴が長くなってしまったがかなり八つ当たりされてストレスが溜まったんだよ
申し訳ない

871無責任な名無しさん2019/02/22(金) 10:00:46.15ID:fy+yQKkV
後見人の選任は裁判官の職権で決まるから、仮に自分が選ばれなくて困る様ならやらない方がいいですよ、それでもやりますか?って聞いてから受任。断言なんてする奴が馬鹿過ぎるな。

872無責任な名無しさん2019/02/22(金) 10:02:41.65ID:fy+yQKkV
申立て報酬を申立人から貰うだけでも難色を示されるのに、親族が選ばれると断言していたのに第三者選ばれたとか、クレームになって当たり前よね。

873無責任な名無しさん2019/02/22(金) 20:08:24.72ID:+DgoQv0j
後見申立費用を渋る親族が申立人なら、後々、後見事務にとって支障が生じる案件だな
そんな時は申立段階にそのバカ親族をバカなことを改めるべきだと間接的に諭すべき
それか、裁判所の指示通り第三者が後見人になってそのバカ親族をバカなことを改めるべきだと間接的に諭して、円満な親族関係へと導くべきだな

874無責任な名無しさん2019/02/22(金) 21:21:53.93ID:ryUviNp4
後見人みたいなボランティア仕事を飯の種にする風潮が悪い。本来はこんなの無料でやらんと。
誰得の法務ゴロ食わすための制度になってるやん。

875無責任な名無しさん2019/02/22(金) 21:29:11.35ID:9X6Tp0v3
>>873
>>874
市区町村長申請バシバシやってもらいところだが市区町村は予算が無いから申立て費用払えない
そこで親族を説得して申立人になってもらうが親族としては申立て費用は被後見人の財産から払うべきでしょってことで揉めるわけだ
その申立て案件を引き受けた書士が板挟みにあう
結局書士が後見人になりたさに自腹で払ってるみたいだけどね

876無責任な名無しさん2019/02/22(金) 21:40:29.71ID:7yY4CLeB
後見やらんでよかた

877無責任な名無しさん2019/02/22(金) 22:34:43.36ID:/QPTJldy
>>874
他人の財産管理をボランティアって逆にどんだけ責任ないんだよ?

お金をもらうってのはそれだけ責任が生じるんだよ。

878無責任な名無しさん2019/02/22(金) 22:52:49.29ID:r5o6/w5y
SNS全盛期だから、後見やってる司法書士が、
親族から写真やら実名やら書面やり取りやらメールやら、
全部晒されてて、糞味噌言われてて、
後見業務やる気が失せたわ
家裁裁判官や書記官まで晒してて、それが何年間も続いてて、
報酬もらっても怨まれたら最後だわ
ネット晒しは割に合わない
後見の〇とか、記事見るたびに間違ってるんだけど、
親族は喜々として受け入れるしなあ

879無責任な名無しさん2019/02/22(金) 22:59:26.02ID:7yY4CLeB
親の金は子供の金

880無責任な名無しさん2019/02/22(金) 23:04:52.00ID:YYWw0yZ4
司法書士が訴状に利用頻度高い文章は
「・・・・と述べたことは虚偽であり、景品表示法違反(優良誤認)
に該当し又、消費者契約法に違反した。

地裁の判事は消費者トラブルに疎いし悩ましいい問題よ。

881無責任な名無しさん2019/02/23(土) 09:19:12.91ID:Owp9Wo2o
>>877
だったらもらった報酬は社協に寄付でもしてるのか?
飯食うために必死で食い扶持にしてるくせに無理スンナ。
だから法務ゴロって言われて家族からも疎まれんだよ。

882無責任な名無しさん2019/02/23(土) 09:46:31.41ID:Mu21B0qT
税務調査ゴロの脅しとかな

883無責任な名無しさん2019/02/23(土) 12:20:19.98ID:IWVqujEo
>>879
そのとおり
しっかりした子供がいれば後見など必要ない
資産家や裕福な家庭が高齢の親のために後見を申し立てるのは親の不動産をどうしても処分しなければならない場合などごく稀なケースだ

884無責任な名無しさん2019/02/23(土) 12:49:06.05ID:+xYz/yN2
家庭に法は入らず。
どうせ肝心なことは家裁にお伺い立てながら家裁のパシリなんだから、こんなもんに報酬払うのは
納得行かないという市民感情は無視できんだろ。

885無責任な名無しさん2019/02/23(土) 13:13:05.90ID:VZJcdrg/
無償の親族後見を原則として問題起きたら、有償職業後見。これでいいだろ。

886無責任な名無しさん2019/02/23(土) 14:54:03.00ID:IWVqujEo
福祉関係者は今の職業後見人に我慢がならない
だから後見促進法が制定された
地域福祉関係者が中核機関を通じて後見人候補者を家裁に推薦できるようになる
弁護士会や司法書士会の古参幹部連中が小遣い稼ぎのために後見人を融通談合しあうことは出来なくなるってこと

887無責任な名無しさん2019/02/23(土) 16:04:08.26ID:A3R/OEF+
ロウロウ後見

888無責任な名無しさん2019/02/23(土) 19:11:53.62ID:IWVqujEo
>>885
親族後見を望みながら専門職を家裁が選任したら家族としてはたまらんがな
親族後見人が多少の不祥事起こしてもそれは自己責任っていう類だろ
ともかく専門職後見人を極力排除したいってのが家族や福祉関係者の願いだ

889無責任な名無しさん2019/02/23(土) 19:16:32.08ID:IWVqujEo
補足すると
そのような願いがかなって後見促進法が出来た
市区町村の予算繰りが難しくて直ちに法の趣旨に適った行政はできないみたいだが
そう遠くないうちに地域の福祉関係者が後見人適任者を家裁に推薦できるようになる

890無責任な名無しさん2019/02/23(土) 19:39:59.55ID:exqSNzlv
食えない法務屋が群がり、第三者ゆえに自己責任ってわけに行かんから、融通が効かず、誰得?の状態。
後見人の財産や生活を守るって趣旨が、いつの間にか家族の絆もわからない第三者によって
事なかれ主義のダメダメになり、家族から反発を招き、法務屋食わすための公共事業かよ!ってなる。
被後見人は、そんなことを望むだろうか?ではなく、下手なことして責任取らされるなら、
ダメダメ言っていた方が楽だからな。
人間は必ずしも合理的なことのみする生き物でないっていうのを福祉の人間はわかっているが、
法律バカが入ってくることで、み、民法では!となり、おかしくなるんだわ。

おじいちゃん、長生きしてね。が、言葉は悪いが、早く死んでくれねえかな。あんたの名義になってるから、
何もいじれなくて不便でならんわ。くらいの状態。
実際、生前は何するにも後見人通さなきゃならなくて、聞いても「家裁が・・・」しか言わずに何でもダメダメで、
おじいちゃん、生前からこう言っていたのにそれも叶わず、この3年は何だったんでしょう?っていうのはよく聞く話。

891無責任な名無しさん2019/02/23(土) 19:45:40.19ID:qBmnQq6b
後見っつうのは福祉関係者や親族の不満をたれる制度じゃないんだな
家裁、専門職と福祉関係者、親族とでは見方が違うんだな

892無責任な名無しさん2019/02/23(土) 19:48:30.08ID:A3R/OEF+
そして、認知ダイトリもすっとばしてメクラインのそろばんであった

893無責任な名無しさん2019/02/23(土) 19:57:10.67ID:IWVqujEo
後見の不都合は
いったん後見人が選任されると被後見人が死ぬまで後見が続き毎月3万円を払わなければならない
後見人の権限は絶大でかってに被後見人の財産を処分できる
ってところだな
こういったデメリットを解消するには民法改正とか大々的な法改正が必要なんだろうが
とりあえず後見促進法ができて地域の福祉関係者が中核機関を作って被後見人にふさわしい後見人を家庭裁判所に推薦できるようになった
弁護士会や司法書士会が小遣い稼ぎ目当ての弁護士や司法書士を推薦する道を封じることが出来たのは朗報だ

894無責任な名無しさん2019/02/23(土) 19:58:55.72ID:A3R/OEF+
もちろん無償で

895無責任な名無しさん2019/02/23(土) 20:04:02.69ID:rj0MgzNP
専門職後見人による横領事件 3%
親族後見人による横領事件 97%

今現在でも、ほぼ100%近くが親族後見人により横領なんだよなあ
これをどうやって解消するか?
専門職後見人の意義も一定割合あるんじゃないかな

896無責任な名無しさん2019/02/23(土) 20:05:06.83ID:IWVqujEo
>>894
最高裁家庭部が検討してる報酬基準改定案はそうらしいぞ
資産額に応じた定額部分を無くして実際の後見業業務に見合った報酬つまり現行の加算額だけを報酬として認めるよことになるようだ
というかそうなるんではないかと弁護士会も司法書士会も怯えている

897無責任な名無しさん2019/02/23(土) 20:05:09.29ID:rj0MgzNP
しかも、後見人に選任されていない親族による横領は、事件化してないだけでもさらに膨大な数になるはずだ
親族相盗例がある以上、氷山の一角として親族後見人による横領が事件化しているだけじゃないかな

898無責任な名無しさん2019/02/23(土) 20:10:58.00ID:IWVqujEo
>>895
しっかりした親族がいれば後見など必要ない
大半の家庭がそうだろ
それでうっかり親族後見人になったら横領だとか騒ぎ立てられる
そんなことは家庭内のことだから社会的問題だと言う方が常識外れだ
他人の専門職後見人の横領事犯こそ厳しく糾弾されるべきだし家族親族が望まない専門職後見人は極力排除されるべきだね

899無責任な名無しさん2019/02/23(土) 20:16:05.29ID:rj0MgzNP
>>898
そのような後見人を選任していない親族の家庭で、不動産売却に立ち会うときに、
司法書士がGOサイン出すとは思えないけどな
懲戒=死刑覚悟でやるようなやつはいないと思う

900無責任な名無しさん2019/02/23(土) 20:16:43.93ID:qBmnQq6b
資産額に応じた定額を見直して、どういうふうに身上監護を報酬に換算するのか?
書記官は民事、家事を扱っていることもあって財産面の評価しかできないのに
例えば、葬儀屋に葬儀なしで引き取り、搬送など一連のこと頼むと20万〜30万くらいは普通にかかる
死後事務やって20万〜30万くらい報酬付与できるのかね?
それくらいの報酬体系見直せるなら納得するが

901無責任な名無しさん2019/02/24(日) 00:05:34.22ID:oCQTgPFd
>>895
親族が使い込んだのと第三者が使い込んだのを同列に語るなよ。
揉めていても親族は親族。
あんたみたいな発想が、法務屋は世間の常識感覚が欠落していると言われる所以。

902無責任な名無しさん2019/02/24(日) 02:48:37.95ID:pb+9VKwA
家庭裁判所の仕事より地方裁判所の仕事が大事だよ。
家裁事件は定型パータンで高度の思考能力の出る幕はないが
地方裁判所の準備書面作成と来たら1ページ書くにも脳がちぎれる
ほど考え抜かねばならない。
社会的に大きな問題は地方裁判所の事件であって、簡裁とか家裁のような小物
事件は大物司法書士が取り扱う必要はない。

903無責任な名無しさん2019/02/24(日) 13:48:56.52ID:yhz/DfB/
823 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2019/02/24(日) 13:18:12.64 ID:/RSn9aCJ事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位5業種

司法書士の本職・補助者が語るスレ【134】 	->画像>7枚


ついに風俗が消えて司法書士行政書士が再度ランクインw

904無責任な名無しさん2019/02/24(日) 13:58:00.88ID:an977fTd
翌年の平成28事務年度では、再び1位が風俗業に
なお、司法書士・行政書士は10位以内に入れずランク外へ転落

905無責任な名無しさん2019/02/24(日) 13:59:02.14ID:an977fTd
当然、平成27事務年度における司法書士・行政書士は、ほぼ全てが過払バブルの司法書士のお話

906無責任な名無しさん2019/02/24(日) 14:04:42.73ID:axjkoLR8
>>903
わるい
奥った

907無責任な名無しさん2019/02/24(日) 14:08:57.96ID:sa9cV5lI
司法書士と行政書士がひとくくりにされてて草

908無責任な名無しさん2019/02/24(日) 14:20:37.88ID:Pw8Bf8WB
行が申告もれってなにを漏らした?

909無責任な名無しさん2019/02/24(日) 14:23:28.55ID:an977fTd
所得のくくりは昔から司法書士・行政書士
平成27事務年度は行政書士は実質入ってない

910無責任な名無しさん2019/02/24(日) 14:25:33.85ID:Pw8Bf8WB
世界一周は、スイスに口座があるとか

911無責任な名無しさん2019/02/24(日) 14:58:11.48ID:EcK/mzMg
>>900
悲観論は定額部分を廃止して現行の加算制度のみ残すというもの

912無責任な名無しさん2019/02/24(日) 15:11:07.77ID:xfsQJg/U
後見するなら登記くれ!

913無責任な名無しさん2019/02/24(日) 15:18:50.56ID:EcK/mzMg
>>911
悲観論その2
定額部分無くして加算制度を充実させるとしても司法書士が受任している被後見人の財産は少ないから算定された報酬を結局はもらえないんじゃないかというもの

914無責任な名無しさん2019/02/24(日) 15:28:07.59ID:gej+uXcs
>>911>>913
後見みたいな福祉の仕事ででカネカネ言うなよ。
気持ちよくボランティアでやってやるか、そんだけの余裕がないなら関わるなよ。

915無責任な名無しさん2019/02/24(日) 15:36:01.31ID:axjkoLR8
福祉はボランティアでやれ
介護保険高すぎだ

916無責任な名無しさん2019/02/24(日) 15:41:46.42ID:EcK/mzMg
>>914
>>915
これはすまんかった
900みたいなのがいるからこれからは後見で報酬は期待できないぞと言いたかったんだな

917無責任な名無しさん2019/02/24(日) 17:55:02.14ID:Gh0NJrWA
ったく、年寄り食い物にしてカネカネ汚ねえわ、国民の義務である税金は払わねえわ、どうしようもねえな。

918無責任な名無しさん2019/02/24(日) 18:14:55.41ID:axjkoLR8
税務調査脅しゴロもな

919無責任な名無しさん2019/02/24(日) 18:28:07.50ID:EcK/mzMg
>>917
そう言うなって
俺も後見はやってないがその他の収入も微々たるものだ
確定申告したら還付金20万円だってよ
たぶん住民税非課税になってしまうかも
これじゃ区役所に対して俺は納税者区民だと偉そうに言えなくなってしまうじゃないか

920無責任な名無しさん2019/02/24(日) 18:47:36.33ID:axjkoLR8
勝ち組だな
税金払わず、還付もあって

921無責任な名無しさん2019/02/24(日) 21:53:59.71ID:Oov+7CH8
横領分を所得に上げてないから還付になってるだけじゃん

922無責任な名無しさん2019/02/24(日) 21:55:57.38ID:Oov+7CH8
>>918
法務屋に夢抱いてんのって、お前だけみたいだよ

923無責任な名無しさん2019/02/24(日) 22:19:06.27ID:fDDyIIxO
>>921
負け組だな
税務調査脅しゴロは

924無責任な名無しさん2019/02/24(日) 22:21:31.70ID:Oov+7CH8
脅しも無い登記にガッツリ事務所の電話番号書いたったわ(笑)

925無責任な名無しさん2019/02/24(日) 22:29:02.75ID:axjkoLR8
自白おつ

926無責任な名無しさん2019/02/24(日) 22:34:55.81ID:k5niTcQW
ひとり分の遺産分割協議書に捺印と印鑑証明もらう場合の料金教えて下さい。もめてません

927無責任な名無しさん2019/02/24(日) 23:02:59.27ID:N26yskV8
>>926
遺産分割協議書の署名押印と印鑑証明もらうなは法律行為を確定する大切な作業だから、受益額の3%かな。
1億の遺産なら300万。消費税の半分以下。
相続税だって最低10%。3%は安いね。

928無責任な名無しさん2019/02/24(日) 23:39:19.70ID:xfsQJg/U
KBするから登記くれ!

929無責任な名無しさん2019/02/25(月) 09:26:17.70ID:cQwIdALW
法廷通訳人の時給1万5千円だから
司法書士の裁判事務の時給も2万円にしないと不公平。


取り調べは時給8000円、「高額報酬通訳」衝撃の実態
裁判所の法廷通訳人
時給が1万5000円前後だそうなので、警察や法テラスの倍近い水準であることは間違いなさそうです。
裁判所内で法廷通訳の人選をしているのが、名実ともに裁判官なのか、あるいは事務官が裁判官から丸投げされて業務をやっているのかは、裁判所内のことだけにわかりません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00010001-moneyplus-bus_all&p=3

930無責任な名無しさん2019/02/25(月) 23:12:26.82ID:S7WWF83H
モッコリーズ先生、息してる?

931無責任な名無しさん2019/02/25(月) 23:15:40.57ID:F9Pa8IDp
>>930
懲戒請求、ガチで各所からありそうだよな
まああれだけ煽ってたらなあ

932無責任な名無しさん2019/02/26(火) 20:27:27.18ID:hldA9ZeR
自宅で開業してる香具師おる?

933無責任な名無しさん2019/02/26(火) 20:38:32.96ID:3O1WVVK/
自宅の定義

934無責任な名無しさん2019/02/27(水) 01:12:24.08ID:Dgt4v60z
開業して20年。
20:年も開業したら、それなりの財産できた。

935無責任な名無しさん2019/02/27(水) 12:30:36.43ID:qOdR+jI1
>>933
実家

936無責任な名無しさん2019/02/27(水) 16:30:44.75ID:hsOSeWZH
>>930
>>931
復活してるしw

937無責任な名無しさん2019/02/27(水) 16:36:01.48ID:RKUaV3Mx
>>936
別人

938無責任な名無しさん2019/03/01(金) 13:33:02.88ID:eL1Ry7fT
所有者不明土地の所有者探しますビジネスに参入します

939無責任な名無しさん2019/03/01(金) 17:55:19.34ID:Ox9RfjPD
>>938
知らなかったが
それ不動産屋が発注し始めたのか

940無責任な名無しさん2019/03/01(金) 22:44:34.72ID:o2NBiFDX
>>939
それで職請使ったら懲戒並びにタイーホw

941無責任な名無しさん2019/03/02(土) 17:24:59.48ID:zEvnj002
>>940
アハ
不明所有者の相続人を探すんだろうがまず住民票とか戸籍調べかな
職請は使えないからどうやってやるんだろ
探偵みたいに旧住所周辺の聞き込みをやるのかな

942無責任な名無しさん2019/03/02(土) 18:42:38.99ID:sWs2l3nn
交付請求の手引き

記載例9
Q24

943無責任な名無しさん2019/03/02(土) 20:58:31.92ID:L79pr9aT
司法書士法改正で
使命規定
懲戒処分権者が法務大臣に変更
懲戒処分の除斥期間
1人法人
になりそうだけど
あんまり影響なさそう

944無責任な名無しさん2019/03/02(土) 21:24:11.41ID:tR2ENiwG
都内中心部から電車で数十分、駅を降りてから徒歩で20分、使い古された築50年のアパートがよしひこの住みかだ。
カンカンカンと金属音をけたたましくたてながら階段を登り、ベニヤ板のドアを開ける
隣の爺はつい最近孤独死をした。
よしひこの部屋はカップラーメンの空き容器で散乱していた。
よしひこの日課は朝起きたらまず2ちゃんねるのチェックから始まる。
2ちゃんねるのチェックが終わったら、よしひこが住んでいるアパートのすぐそばにある実家兼事務所に向かう。
実家に着いたら前日かーちゃんが作った夕飯の残りをオカズでメシを食う。
メシを食い終わったら実家兼事務所で2ちゃんねるの閲覧チェックを始める。が
下記の通りになる。
よしひこ!いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    今月もまた売上ゼロだったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法書士事務所がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)

945無責任な名無しさん2019/03/03(日) 15:32:02.86ID:t4pQUxX7
公正証書遺言を勝手に作ってきちゃう河本はおかしい

946無責任な名無しさん2019/03/04(月) 01:16:05.09ID:raLHTZ2E
開業して20年。
本当に資産はできた。

仕事もほどほどにして、
去年の12月26日さら株で遊んでいる。
その株も利益が出ている。
2ヶ月ちょっとで230万円利益。
運用額が増えて来たので、株の展開が楽になったのと、3月末までは上げ上げ相場なので、
3月末までには、利益が600万円は行くだろう。

947無責任な名無しさん2019/03/04(月) 09:55:41.97ID:G1rkwsmV
登記情報取れない

948無責任な名無しさん2019/03/04(月) 14:57:08.26ID:cOZb0qsw
今回のトラブルは長いね
H.Pの告知が無かったからリーガルに電話しちゃったよ

949無責任な名無しさん2019/03/04(月) 16:08:32.90ID:PvXyVCrF
登記情報確認できないので相続書類が作れない

950無責任な名無しさん2019/03/04(月) 16:10:28.03ID:Pe87QcIp
大元のほうがだめなのかこれ
ソフトの問題だと思ってた

951無責任な名無しさん2019/03/04(月) 16:10:44.46ID:3yUT4fx5
暇でよかた

952無責任な名無しさん2019/03/05(火) 00:55:29.92ID:ebec7Gv5
明日の取引は、法務局に事前閲覧かぽ

953無責任な名無しさん2019/03/05(火) 08:53:14.93ID:/fEN94ED
>>953
朝一で登記情報執ったら,取れた。
と,勤務君が言っている。
ので,たぶん大丈夫?

954無責任な名無しさん2019/03/05(火) 11:17:12.00ID:PqLyRChK
昨日が仏滅で取引が無かったから良かったものの
これが週末月末大安にでも発生したら地獄だな

955無責任な名無しさん2019/03/05(火) 15:32:41.97ID:1lheLzI+
勤務で悪かったな!ぷんぷん

956無責任な名無しさん2019/03/06(水) 14:20:46.55ID:YLUiu5bM
勤虫か

957無責任な名無しさん2019/03/06(水) 20:20:44.65ID:uxodd/mQ
登記情報くらいで会話が成り立っているのは勤務か補助者レベルの会話

958無責任な名無しさん2019/03/06(水) 23:23:08.82ID:2va6gi1B
ここには実務の話が成り立たないくせに税理士コンプだけは一丁前な補助者もいるしな(笑)

959無責任な名無しさん2019/03/06(水) 23:33:04.44ID:KvVZlJ2b
計算屋あらわる

960無責任な名無しさん2019/03/07(木) 17:36:18.82ID:hVj20yqQ
>>958
これだけ盛り上がりに欠けるスレに
まだ貼り付いてるんだ(笑)

961無責任な名無しさん2019/03/07(木) 23:32:05.61ID:NlNOO72k
お前らだけでは、ム局に聞けば電話1本で解決するような、トーキ作業&手続きの話しかできねえもんな(笑)

そりゃ過疎るわ

962無責任な名無しさん2019/03/07(木) 23:40:07.80ID:O7uIsEsg
奴が来た!

963無責任な名無しさん2019/03/08(金) 09:45:20.09ID:l+9nlM5T
>>961
それでもまだ貼り付いてるんだ(笑)

964無責任な名無しさん2019/03/08(金) 10:35:32.98ID:FUyZFHXW
計算代行業者

965無責任な名無しさん2019/03/08(金) 15:56:43.39ID:Sw1VibRi
こんだけ言われてついたレスが、話題も提供できないカスの3連投かよw

次からこんなクソ資格の本職スレはいらんだろ。

966無責任な名無しさん2019/03/08(金) 16:40:47.79ID:l+9nlM5T
>>965
それでも貼り付く〜?(笑)
どういう精神構造だよ

967無責任な名無しさん2019/03/08(金) 16:53:57.91ID:yaGn5CUi
虚しい壁打ちを続ける自称税理士(笑)(笑)(笑)

968無責任な名無しさん2019/03/08(金) 22:03:08.86ID:Pno8EPzv
【税理士に】他資格に何をいくら言われても実務の話を避ける自称司法書士の本職補助者スレ【なりたい】

次スレはこれで(笑)

969無責任な名無しさん2019/03/08(金) 22:10:10.04ID:+qEHAr1Y
面白いと思ってスレタイ作ってるんだろうな
自分でスレ建てて移住しろよ

970無責任な名無しさん2019/03/08(金) 22:20:29.14ID:cZ9gHxsa
計算バナシ

971無責任な名無しさん2019/03/08(金) 22:23:08.39ID:DOcxaPBg
【僕は】対人恐怖症の自称税理士が実務を連呼するスレ【無資格】
でも会計板に建ててもらえよカス

972無責任な名無しさん2019/03/08(金) 22:25:46.98ID:mIVFuEAQ
>>968
自分でスレ立てろ

973無責任な名無しさん2019/03/08(金) 22:53:43.15ID:Pno8EPzv
税理士スレと比べると貧乏臭い話と手続きの話ばかりで、本当に哀れになる。
司法書士って、そんなに儲からないでつまんない仕事なんか?

974無責任な名無しさん2019/03/08(金) 22:58:09.82ID:cZ9gHxsa
計算バナシよろ

975無責任な名無しさん2019/03/08(金) 23:04:54.39ID:DOcxaPBg
威勢がいいのは掲示板だけ
現実社会で相当虐げられて不満が溜まっているようで可哀相

976無責任な名無しさん2019/03/08(金) 23:10:45.19ID:Pno8EPzv
俺のレスに呼応しているだけだからバカにされてるっていい加減気づけよ。
そういや一昔前はOSとか事務機の話ばっかだったな(笑)

977無責任な名無しさん2019/03/08(金) 23:17:30.29ID:Pno8EPzv
遺産分割調停では立木の評価ってどうすんの?
取引相場のない株式の評価ってどうすんの?

実務に精通した司法書士サン、教えてください(笑)

978無責任な名無しさん2019/03/08(金) 23:19:53.74ID:Pno8EPzv
たぶん煽りの一行レスしか無理だろうなぁ。
司法書士に調停とか関係ないもんね。
司法書士は、調停でこう決まったから登記やっとけ。だもんな(笑)

979無責任な名無しさん2019/03/08(金) 23:27:41.04ID:opns9oOB
でたw
計算と作業w

980無責任な名無しさん2019/03/08(金) 23:46:41.39ID:+qEHAr1Y
>>978
自分でスレ立てろ

981無責任な名無しさん2019/03/09(土) 11:58:53.34ID:aFObfjyY
誰も会話してくれないから独り言をブツブツw

982無責任な名無しさん2019/03/09(土) 12:13:57.68ID:P4CJWN3P
>>遺産分割調停では立木の評価ってどうすんの?
>>取引相場のない株式の評価ってどうすんの?

それはおまえの仕事だろ,そっちで勝手にやってくれ(笑)。

じゃ,逆に,
数十年放っておいた相続登記を今からしたいと言われて,被相続人の
最後の住所の証明も取れない,しかも登記簿上の住所も大昔過ぎて
証明できない。権利証もない。さあ,どうやって相続登記する?

983無責任な名無しさん2019/03/09(土) 12:14:53.79ID:P4CJWN3P
こういうのが来たら,俺も泣きそうになるくらい大変だよ(笑)。

984無責任な名無しさん2019/03/09(土) 12:19:40.80ID:P4CJWN3P
まあ,最近は相続登記は受理する方向で先例がでてきているが,
バカ税とかバカ弁が,再起不能な分割協議書を堂々と持ってきた
ときとか,悩みがつきない今日この頃だ(笑)。

985無責任な名無しさん2019/03/09(土) 12:36:56.65ID:06F5SFw4
>>982
遺産分割調停って、いつから税理士の仕事になったんだ?
裁判所提出書類の作成は司法書士の職域なんだろ?
なぁ、職域なんだから答えてくれよ。

いつもの裁判コピペ貼ってるやつでもいいぞw

986無責任な名無しさん2019/03/09(土) 12:39:31.29ID:zLI802zQ
国語力の欠如

987無責任な名無しさん2019/03/09(土) 12:45:07.41ID:P4CJWN3P
だからおまえは自分のフィールドの話しか,しかも狭いところで威張ってる
っていってるんだよ。
遺産分割調停を裁判書類作成でやるなら司法書士の仕事だが,その前
提となる未上場株や立木の評価は,そもそも俺等の仕事ではない。俺は,
そんな仕事が来たら,遺産分割調停の作戦は考えるが,そんな「ちまい」
ことを自慢げに語るやつの話は,「はいはい」としかきかない(爆死)。
もちろん,全体を仕切るなら,ある程度知らないといけないが,細部まで知
る必要はないから(笑)。知ってるやつの知恵をうまく使うのが,大将の力
量だ。

988無責任な名無しさん2019/03/09(土) 12:47:09.45ID:P4CJWN3P
ま,遺産分割調停になるなら,そもそも弁護士に振るけどね(大爆死)。

989無責任な名無しさん2019/03/09(土) 12:47:52.13ID:P4CJWN3P
そういう交通整理もできないようじゃ,侍大将にはなれないな(笑)。

990無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:06:59.13ID:qNGINvAc
>>988
交通整理の話なんてしてないよ。
裁判書類作成の能力があるっていうから質問してんだけど、答えられないのかな?

ちなみに、今弁護士にまさに依頼している案件なんだが、弁護士は評価は税理士がやってくれとか
泣き言言ってこないけど?(笑)

991無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:08:49.23ID:qNGINvAc
>>987
長々書いてるけど、要は、わかりませんってことじゃねえか(大笑)

992無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:13:19.87ID:P4CJWN3P
ついでに言うと,未上場株式の評価は,地方の小金持ちとかの会社
だけでなく,誰もが知っているオーナー企業でもあり得るので,ちょっ
とした規模の会計事務所の丁稚(笑)でもわかる話かもしれない。
立木とかなら,地方の山とか持っている地主とかでもない限りあたら
ないと思うので,そこそこの会計事務所の手代クラスでないとわから
なかもな(笑)。
でも,そんな話を自慢げにするのは,旦那・若旦那(本職)でも,番頭
(無資格古株補助者)でもないかもなあ(笑)。

993無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:15:16.92ID:P4CJWN3P
そうだよ。そんなこと知らないし,来てから調べて,
専門家の知恵を活用するのが大将軍。
だから,そんなちまい事じゃなくて,俺等はもっと
高次元で仕事しているって言ってるのに気づけよ
(核爆)。

994無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:20:22.48ID:n9bNDiKg
土地売却も考慮した土地明け渡し調停で、弁は数十マンで鑑定士の評価頼んで書面付けた上で調停してくれたが。
税の土地評価ではダメなんだと。

995無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:21:55.73ID:n9bNDiKg
立木は森林組合で確認して評価してたな、顧問税は。

996無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:24:26.98ID:P4CJWN3P
>>994
おまえが仕事できるのは認める。
ただ,性格に難がありすぎるので,リアルにはつきあいたくないなあ(笑)。
そのバカ弁はダメすぎるが,できる弁護士なら,おまえのようなできるやつ
に,「今度こう言う案件があるのですが,税務上のリスクをご教示いただき
たいのですが」と相談するから。

997無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:28:17.11ID:P4CJWN3P
まあ,税理士の評価(爆死)じゃなくて,鑑定士の評価が必要だったんじゃない?
裁判所も,本当に争いになったら,不動産の評価は,鑑定士の評価を持って行か
ないと,「税理士がこう言ってました(涙目)」っていっても,弁護士が恥じかくだけ
だし(笑)。

998無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:33:19.60ID:P4CJWN3P
ちなみに,俺の知り合いの不動産屋の社長が,個人で持ってる
アパートを法人に付け替えようとしたとき,税理士に「不動産鑑
定士の評価がないとゼイムショが…」と言われたことは,内緒に
しておこうか(笑)?

999無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:39:44.39ID:qNGINvAc
おいおい、裁判書類作成の無能力者を自認しちゃっよ(核爆)

1000無責任な名無しさん2019/03/09(土) 13:41:16.51ID:qNGINvAc
ここでコピペバカが登場せんと(笑)

mmp
lud20191016152928ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1545709260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「司法書士の本職・補助者が語るスレ【134】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
司法書士の本職・補助者が語るスレ【135】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【132】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【131】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【129】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【127】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【136】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【137】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【140】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【138】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【139】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【134】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【126】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【140】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【130】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【129】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【139】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【128】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【133】
司法書士の本職・補助者が語るスレ part128
司法書士の本職・補助者が語るスレ【141】
司法書士の本職・補助者が語るスレ part129
司法書士の本職・補助者が語るスレ【123】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【125】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【141】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【121】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【122】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【119】
司法書士の本職・補助者が語るスレ【107】
司法書士の本職・補助者が語るスレ part130
司法書士の本職・補助者が語るスレ part129
司法書士の本職・補助者が語るスレ【113】 [無断転載禁止]©2ch.net
司法書士の本職・補助者が語るスレ【120】 [無断転載禁止]©2ch.net
司法書士の本職・補助者が語るスレ【124】 [無断転載禁止]©2ch.net
司法書士の本職・補助者が語るスレ【116】 [無断転載禁止]©2ch.net
【登記】司法書士本職・補助者 登記相談スレ 1
司法書士の本職が語るスレ【142】
司法書士本職、補助者スレ(仮)
司法書士の本職が語るスレ【145】
司法書士の本職が語るスレ【143】
司法書士の本職が語るスレ【144】
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
司法書士受験者が高学歴を自慢するスレ
●司法試験断念者が司法書士を受験するスレ●6巻目 [無断転載禁止]
司法書士高輪信幸さんのスレ
【司法書士】自称東大卒・進撃スレ【受験】
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ38
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ47
司法書士試験テキスト 参考書 問題集スレ48
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ45
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ36
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ49
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ39
【2018】司法書士試験【模試・答練】スレpart.1
基地外の進撃と司法書士試験テキストスレpart 57
【2018】司法書士試験【模試・答練】スレpart.2
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part52
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part53
02:58:30 up 6 days, 4:02, 2 users, load average: 13.86, 14.55, 13.51

in 0.022498846054077 sec @0.022498846054077@0b7 on 011916