◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
レジ袋有料化 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1542792172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
レジ袋やプラスチックが減るとごみの焼却の火力が弱まるらしいね
客はレジ袋を便利に使ってるんだから、店のサービスで自由が原則でしょ
環境に良くないといいたいなら自然に分解するものもあるし、有料化より廃止だよね
儲けたいのかな?
自然環境に散らばるのが問題
すべて最終的にゴミとして回収されれば問題ない
有料・無料にかかわらず人間のマナーを改善しなければ同じだろう
死んだクジラの中から6sのプラスチックゴミが出てきてペットボトルが100本くらいあったってニュースみちゃうとなんとかしなきゃって思うね
人間のせいで動物たちが被害に遭うのは辛い
日本のレジ袋より朝鮮韓国の海洋投棄ゴミなんとかしたら
有料化は簡単に取れるところから取る的な・・・
カナダのスーパーが「変人向けエロビデオ百貨店」と書かれたビニール袋を用意しビニール袋削減へ
http://2chb.net/r/news/1560756038/ マジうぜー今日から有料化
西友は元々有料化してやがったが小さい袋はタダで配ってたし無意味w
エコバッグも遅かれ早かれゴミになります
馬鹿過ぎます
エコとエゴは一字違い
レジ袋を来年7月に有料義務化 年内に制度改正へ
https://www.nikkansports.com/general/news/201911010000315.html 経済産業省と環境省は1日、プラスチック製レジ袋の有料義務化に関する見直し案を公表した。
来年4月としていた実施時期を来年7月に延期することを盛り込んだ。準備が間に合わないとの産業界の意見を考慮した。
両省は同日、審議会の小委員会の合同会議を開き、実施時期や有料義務化の例外などについて議論する。
委員らの了解を得た上で、パブリックコメント(意見公募)を実施し、年内の制度改正を目指す。
これまで2回開かれた合同会議では、小売業界などから客への周知や従業員の研修に時間が必要との意見が相次いだ。
両省は、現場の混乱を最小限にする一方で、海外から多数の訪日客が見込める来年夏の東京五輪・パラリンピックに
間に合うよう7月実施案を示すことにしたとみられる。
当初の案では、早ければ来年4月1日から全小売店でレジ袋の有料化を義務付けるとしていた。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019110101002197.html 環境レジ袋は有料対象外に 来年7月実施へ制度改正
2019年11月1日 21時30分
経済産業省と環境省は1日、来年7月の実施を目指すプラスチック製レジ袋の有料義務化について、
環境に配慮した素材や繰り返し使える厚手の袋などを有料化の対象から外す方針を示した。
両省の審議会小委員会は1日、合同会議を開いて議論し、大筋で了承した。
意見を取りまとめた上でパブリックコメント(意見公募)を経て年内にも制度を改正する予定。
制度改正案では、有料化の例外となるレジ袋について、
植物由来のバイオマスプラスチックの配合率が25%以上や、
厚さ0・05ミリ以上、微生物が分解する生分解性であることなどを条件とした。
(共同)
昔は大手スーパーもレジ袋が出来るまでは紙袋に入れていたはず
ユニクロはビニールやめて紙袋にするってよ?
有料にしてもビニール袋渡してたら意味なくない?
ビニール製レジ袋をこの世から消せばいいじゃない
水気のある物を入れるビニール袋は無料のままなんだから関係なくね?
レジ袋だけビニールから紙に変えるだけでいい
レジ袋一律有料化を、立憲民主党が環境省に申し入れ
https://www.nikkansports.com/general/news/201911070000660.html 立憲民主党は7日、環境省を訪れ、政府が来年7月実施を目指すプラスチック製レジ袋の有料義務化について、
例外を設けず、一律有料とするよう求める申し入れ書を石原宏高環境副大臣に手渡した。
これに関連し、枝野幸男代表は記者会見で今後、党の会議ではペットボトル使用を全廃すると発表した。
環境、経済産業両省は、環境に配慮した素材などを有料化の対象外とする方針を示している。
申し入れ書では、例外規定は、日常生活で発生するプラスチックごみの削減に向けた
「消費者のライフスタイルの変革という目的に合致しない」と指摘。国民生活にとって重要な案件だとして
国会での議論を求めた。使い捨てプラスチックを抜本的に減らすため、独自法案作成を検討しているとも強調した。
レジ袋有料でトラブル、警察が保護した男性が急死
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002070000899.html 神奈川県警秦野署は7日、保護した神奈川県小田原市の無職男性(66)の容体が急変し、搬送先の病院で死亡したと発表した。
目立った外傷はなく、司法解剖して死因を調べる。
署によると、6日午後3時50分ごろ、秦野市内で男性を保護したが、同日午後4時45分ごろ、署内で容体が急変し、署員が119番通報。
病院に搬送されたが、同日午後6時10分、死亡が確認された。
関係者によると、男性は保護される前、市内の店でレジ袋が有料だったことに怒り、店員とトラブルになっていたという。
>>24 有料化じゃなくて廃止にすれば買い物も減るし死ななくてよかったのにね
ダイソーはスーパーじゃないからレジ袋もらえるの?
ホームセンターも?
>>12 あれ何だろうなロール状になってる奴だろ
エコならあれ無くせよな
東京の「まいばすけっと」大5円と中3円の二種類だった
大は買ったが中が弁当用なのかは不明
少しだけ買った時のゴミ袋に使えないちっちゃい袋が無くなったのは良かった
レジ袋が多く漂流している海はどこ?海に流れ出たごみ調査結果 関東、東北が多い
http://2chb.net/r/newsplus/1586683385/ まいばすけっとの有料レジ袋
昨日も今日も切れて無くなってたw
マイバッグのやつ少ないんだろうな
有料で買わされたレジ袋は、河に捨てて環境を破壊する事で、環境庁に報復するよ。
あっちってマイバッグにレジ係が詰めてあげてたんだ
意外ですわ
7/1からレジ袋有料化
イオンの園芸売り場まで有料とか、ふざけてんの?
泥付きの苗とか土をエコバッグに入れろって?
露骨にレジ袋分を値引き還元するのは法律上NGのようだけど、
「来店のお礼に、来店回数 x 3円還元」など、
レジ袋と紐付けない名目での還元なら大丈夫なのでは?
どこかチャレンジするチェーン店は現れないかな。
俺が捨てたレジ袋は都が処理してる
クジラがレジ袋食ってるからって知ったこっちゃない
ドラストでナプキンとその他の物を買ったらナプキンだけ黒いビニールに入れてから他の物と一緒に入れてくれるけどナプキンのそれも有料?
カゴごと持って帰ろうとするヤツがでてくる
いや、さすがにそんなヤツいないか
>>45 有料、しかも色付きのは高かった。マツキヨだけど。
有料有料言うけど2年ぐらい前からスーパーのレジ袋は有料やったやろ
何で今頃騒いでんねん
もうわざわざ来るなよ過保護文化人
弱いじゃなくかよわいで酔われたってまわりはそう見てないんだよ
後で知らんぞ
>>50 有料にしてたところはゴミ袋に再利用出来そうなそれなりの色デザインで、ドンキホーテみたいに店の宣伝丸出しのド派手な袋を有料にしてるとこはなかった
サッカー台がない店では汚いマイバッグに入れてあげるサービスをするか
客がマイバッグに詰めるためにレジを占拠して次の客をさばけないなんてこともあるよね
大きめトートバッグとか
大きめリュックとか
ペラペラ折りたたみトートバッグ(ブランド品)とか
ペラペラ折りたたみリュック(ブランド品、超軽量)とか
便利に使ってる。
ペラペラ折りたたみカバンはノーブランドだと
みすぼらしく見えるのと、実際、山用はよくできてるから、
ブランド品にした。
正解だった。
折りたたみカバンは最高に便利。
>>53 大阪の北部だけどほとんどのスーパーが2年前から有料だったぞ
ユニクロなんかシンプルな紙袋をセルフレジで無料で取れるよね
有人レジで袋がいくらだなんだやり取りするより経費削減ではあるけど、エコではないね
>>56 店の宣伝丸出しの袋を客に買わせていたところはなかった
地方チェーンのしまむら的な服屋が
夏用綿毛布やお布団を買っても袋に入れてくれなくなってて、仕方なく駐車場まで抱えて歩いたわ
以前はバカでかい袋に入れてくれてたんだけど
有料でも良いから袋置いて欲しい
市販のエコバッグじゃ布団入るサイズ無いし
特大ゴミ袋持って行くしかないのかな
>>40 イチゴの季節だとイチゴ箱使用する店もある
>>59 100円ショップで買えば?
袋くれない安い店はそれ買っても安上がり
>>63 ゴミ袋的な袋以外で布団が入るサイズの100均にある?
スーパーの袋型のゴミ袋、一番大きい奴でも布団は入らないんじゃ?
>>64 90リットルあるんじゃない?
持ち手が無いから、紐持って行って作るとか
スーパーで買い物した時に少し貰ってくればいいし
>>64 取っ手があるのだとダイソーの小さいから無理
セリアにもう少し大きいのあった
しまむらとかで買えば値段も安くて、大きい袋貰える
ドンキがはじめてるが、大きいサイズで1枚10円
大量購入はするなというメッセージだろうか
>>54 この前店員がなんも言ってくれないからマイバッグに自分で急いでブッコんだけど、
店員もこちらでやりますとかご自身でお願いしますとかちゃんと言ってくれないから困るわ
ペットボトルのほうが環境に良くないと思うけど禁止にならないのは不思議
レジ袋は燃えるゴミできちんと出せば何の問題もない。
問題なのは山や海などへ捨てられるレジ袋。
これはマナーの問題。
マナーの悪い人は海などへ何でも捨てる。
これが海を汚し、魚に害をもたらす。
やるべきはゴミをしかるべきところへ捨てない人への厳罰化。
有料化と同時にほとんどのスーパーでは袋を白にしている
ゴミ袋として再利用するのがいいと思っていたのに
ゴミ袋を別途購入してゴミをふやさねいと行けないのか?
なんか裏で大きな組織が動いているような気がする
>>77 千代田区はレジ袋をゴミ袋に使用してもOK
出来ないのは焼却場の都合じゃないかな?
オオゼキめ!レジカゴバッグお断りって言われた
レジ袋を有料化するっていうからレジカゴバッグ3枚も買っちゃったじゃん
お客様のマイバッグにつめるサービスはいたしません
ということらしい
レジカゴにそのままいつものように入れてくれりゃいいだけなのに…誰か文句言うBBAがいたのかな
レジ袋、2枚買っても10円くらいだしもう買い続けようかなw
詰め方に気をつかうから普通よりずっと時間かかるんだよ。
この客が前にいると後ろは大迷惑。
店員が不衛生な客の袋に触るのも良くないし。
というか、これ使う客はそれに気付いていないのかよ
レジカゴバッグに詰めるのも店のレジカゴに詰めるのも一緒だと思うけどねえ
結構うるさいんだね
自転車の前カゴに入れて帰ったら刺し身が片寄ってた
レジ係の入れ方が悪かったからだ
などと言って返品しに来るジジババがいるんだわ
うるさいよね!
レジカゴバッグってカゴの中に入れるから便利なんであって、サッカー台で詰めようとすると意外と使いにくいんだよね
詰めてくれたものに文句言うバカ客はありえないけど、普通にカゴに移す感覚でいいんだから細かいこと言うなって感じ
てか
あの袋、本当に1枚5円も取る価値あるのかな
スーパーの名前とか余計な印刷しなくていいんだけど
むしろ、お金払うんだから無地のをくださいって思う
レジ袋の削減が目的なんだから5円の価値が云々ではなくて
マイバッグ持ってないことに対するペナルティだから
5円で思うほど減らなければ10円20円になってく性質のものだよ
環境のためと言うなら大量に使われている使い捨てのプラ容器だろ
少し前のストローとか、かなり前の割りばしが環境破壊の代表みたいに言われてきたけど、今度はレジ袋にターゲットを変えただけで何も変っていない
レジ袋2~5円だとホームセンターとかで100枚買うより安いよね
これからサッカー台がない店がどうなるかだなー
社畜体質が染みついた国民なんだから みんなホイホイマイバッグに移行するだろ
エコだろうがエゴだろうが何も考えずにお上のやることに従うだけ
それを乞食体質が染み付いた下層国民が5ちゃんで批判するんだよな
やかましいだけで変える力なんてないから何も変わらないけど
たしかに。
ホームセンターで20枚入り200円の持ち手付きポリ袋買うよりずっと安いね
スーパーで買っちゃお
でも毎回 レジ袋下さいってレジで言うのもメンドクサイな
レジの手前で自分でレジ袋取ってかごに入れるやり方の店もあるみたいだけど
【武田邦彦】※大手コンビニ3社が7月1日からレジ袋の有料化されます。「コレが傑作なんですw」レジ袋を我慢させる【地上波NGチャンネル】
金出してレジ袋買う奴もゴミを増やす悪者だからな
マイバッグを持って少しは地球に尽力しろ
精肉の食品トレー、煎餅とか冷やし中華の袋に入ってるトレーとか、そっちの方が余程減らすべきだと思うけどね。レジ袋はゴミ捨てに使えて有能。
政府の扇動に乗せられやすい人が
なんちゃら警察になるのかコワイコワイ
エゴバッグ警察コワイコワイ
セブンでパスタ買ったら
「今日までレジ袋無料ですけど袋に入れますか」って言われたんだけど
まだ無料なんだから何も言わんと早く袋入れろよって感じだし
有料なっても私は袋入れて欲しいからなんかもやっとした
袋いるに決まってんだろ!!! って怒鳴るお兄さんとか必ず現れるから店員のレジでの対応もじきに変わると思う
レジ袋をポイ捨てして海洋ゴミなるのを防ぐ
ポイ捨てするような奴がエコバッグなんて持たないし有料化してもポイ捨てはする
エコの観点から
荷物運搬袋がゴミ袋として再利用される非常にエコな商品からゴミ袋専用になり、さらに新たに荷物運搬袋としてエコバッグを生産する必要になり非エコ
何の効果も無いどころか大変非エコ
買い物で貰い 日帰り温泉やプールでは着替えを入れる 帰りは濡れたタオルや汚れ物を入れる 生活やレジャーで大活躍 そして役目を終えたレジ袋はゴミ袋として捨てられる
捨てられた後も焼却炉の燃料として燃料費の節約になる
これ程エコなモノを無くすのが良いって
どこのバカが言ったんだ?
海洋ゴミ削減?
ビーチクリーニングの時 一人一人はレジ袋にゴミ入れてスタッフのとこのデカい袋に捨てに行くんだけど
海洋ゴミ減らしたくて参加してたけど悪モノのレジ袋使って参加しててゴメンなさい
ほんと笑える
>>97 レジ袋は買い物運搬用以外にも色々再利用された後 ゴミ袋になり捨てられる
他に類を見ない程エコ
エコバッグは買い物運搬オンリー 使えなくなったエコバッグはゴミ袋としても利用価値はない ただのゴミ
>>93 下層国民を批判してるキミは下層国民すら変えられない現実w
ほぼ中止になるだろうけど東京オリンピックが決まったせいもあるよね、海外から人がたくさん来るのに東京だけレジ袋ばら撒いてていいのかっていう世間体ww
【武田邦彦 7/2】レジ袋有料化の恐るべき真実!
全部ウソ、全部カネです!
もうアホかと。何をやってるんだと。このままでは日本は滅びますよ・・
違うよ
2019年G20の議長国が日本だったから
議長の安倍ちゃんがいい格好するために、日本はレジ袋有料化するって宣言したんよ
コンビニなんていう定価販売の店で買い物するのは弁当と一緒にいろいろいっぺんに買える利便性あっての事
レジ袋代などが惜しい者はコンビニ来るなだが
レジ袋必要ですか要りませんかとかいうやり取りがとにかくうざい
手ぶらで来てる者には黙って袋代金プラスで会計しろ
ま、弁当と一緒に余計なものまで買わなくなったな
飲み物とかはネットで箱買いにしたし
エコバッグなど死んでも使わん
コンビニで弁当買って食うのに、ドリンクは家から持っていくんか
変わってるな
レジ袋無料配布のドラッグストアはないものか?
大阪で
>>113 手ぶらと思ってもポケットからおもむろに小さくたたんだレジ袋だすんだよ
今日、小売店6ヶ所はしごしたけど、毎回やり取り疲れるわ
バイオマス25%なのに有料化のとこなんか、環境に配慮をアピールするよりコロナの影響で無料にすればイメージも売り上げも上がるのに
万引が増加するだけ
当たり前にエコバッグ持ち歩けるから楽なもんだ
セブンイレブンでチャムスのエコバッグ配ってるんだね、めちゃダサいのw
「うまい棒10本ください」「袋有料です」「いりません」一本一本にお印テープ貼るバカ店員死ね
http://2chb.net/r/news/1594451693/
コンビニとか雑貨屋とかが客に自分で詰めて貰う方針にして
急拵えの作荷台もどきを置いてたりするけど
細かい物バラバラ買ったりビール5本とか買っても
レジカウンターでエコバ出すな
作荷台行けって言うならレジ通した物裸でカウンターに置くなよ
袋要りません、って客にはスーパーみたいにカゴに精算品入れて
作荷台までスムーズに行けるようにしろよ
何店舗かで「あっちに運べるようにカゴに入れて貰えますか?」と言ったけど改善されない&クレーマーを見る目で見られて終わり
多分こういうのは店舗に言ってもムダなんだろうね、本部に言わないと。
本部が許可しないとスペースも作れなかったり。
なんの準備もしてない本部がアホなんやけど
店舗に言わないで本部にメールしろよ馬鹿
すぐやってくれるから
コンビニがコンビニエンスでなくなった。
高々数百円の買い物に毎回数円出すの?
不便なものはもういらない。
買った物を自力でレジから離れた所まで運ばされて袋詰めする手間を考えたら数円払って店員にやらせるよな
レジ袋がゴミ袋として使えないから普通にエコバッグを使ってたが
この制度になってからセルフレジで操作が増えた
庶民は誰も得してないだろこの制度
ごみの削減が目的なんだから誰が得するとか関係ないよ
たかだか3円だか5円だかのためにバッグなんて持ち歩くか
いや目的は外交の安倍演出だよ
初の日本開催だったG20で、議長国の安倍ちゃんが、お得意の外面で日本はレジ袋を70%削減する!ってぶち上げた。
ペットボトルは大手飲料メ・カー、食品トレイや包装も大手のエフピコやDNPだから、弱小経営のレジ袋をスケープゴートにしただけ。
ゴミ袋削減しましょうって運動なのに当の店側のやる気のなさよ
作荷台の無い弁当屋にカウンターで詰めろというコンビニ(デカいビニールシートが邪魔で後ろから白い目)
カゴに入れてレジに持って行って会計、バラバラにして後ろの作荷台へ行けというコンビニ
新たにレジ袋税って付けて、1会計辺り固定額とし、強制徴収した金を環境改善に使った方がよっぽどよかったわ
俺はレジ袋代なんてケチらんから、あまり変わりは無いが
レジ前でモタモタ持参した袋に詰めてるアホと毎回毎回レジ袋有料ですが付けますか?と訊いてくるアホ店員は射殺したくなる
>>138 >カゴに入れてレジに持って行って会計、バラバラにして後ろの作荷台へ行けというコンビニ
そんなコンビニあるのか
別の場所で自分で袋に入れろと言うならスーパーみたいに精算済みの色違いのかごを用意するべきだな
エコや環境うんぬんって言っておけば馬鹿な日本人は金出すだろ
経費削減で販売側は助かりその分購入者が損すれば良い
こんなもんでゴミ削減やら地球環境やらに何の影響も無いんだよ
マスク&ビニールのせいで
レジのBBAとお互いえ?え?と聞き返すのが煩わしい
正直、買い物に行くのが億劫になった。
「弁当は温めますか?」「お願いします」の
「お願いします」が「温めなくていいです」に聞こえるマスク&ビニールマジック
この前ローソンに行ったら電子音声みたいので、袋は有料です みたいなアナウンスが流れて
びっくりした
その後は聞いてないけど、あれはどうなったんだ
とりあえずコンビニやドラッグストアでたくさん買ったときはエコバッグにモタモタするの
はずかしいから袋買ってるよ
2,3個だとカバンにつっこむ
雑貨屋で買い物したとき普通に袋つけてくれて、看板にもその旨書いてあって
買い物したあとなんか一月前には当たり前にしてもらってたことがこんなにも親切に感じるんだと思ったわ
今は袋有料ですがどうのだの、つめるのはセルフだの突き放された感じ
店の名前が入ってるのは宣伝になるからね
スーパーで袋買っても中に入れてくれないから、+10円で全部やってほしいw
ファミチキ買ったら紙の袋だけだから油が染み出て来た
スーパーに置いてあるロールのポリ袋がコンビニレジにあればいいのに
レジそばのホットスナックの売り上げが落ちてると聞いた
ホットスナックは店の前で立ち食いすれば袋いらないよw
ダイソーで600円分買ったけど、その場で袋に入れるのはやっぱ大変だわ
3つで100円のポップコーンもあってかさばるし
袋を買ったつもりで3円ずつ貯金するか
100均は早めにサッカー台つくってあるな
セリアは無料で袋渡してるときも袋詰めは客になってたし
ダイソーキャンドゥも袋買っても自分で詰める
もとから袋詰め自分でしてた店は袋買うにしろ持参するにしろ抵抗は無い
コンビニがみんな混乱してる感じだな
もう弁当だけ買って温めさせて袋詰めさせて3円払うか
温めた弁当そのまま渡されて邪魔にならないよう脇で持参した袋に入れるかなら前者だよ
余計なものをついでにコンビニで買わなくなった
「温かい喪のと一緒でよろしいですか?」「別々にすると袋代が更にかかりますがよろしいですか?」
余計なやり取りしたくない
マツキヨで生理ナプキン買ったんで袋をお願いしたら、白か黒か聞かれたよ
以前は何も言わずに黒い袋に入れて渡されてた
白3円黒5円と言われたから白にしたけどな
ユニクロは勝手に紙のでかい袋に入れてくれるな
恥ずかしいので断ってるけどw
エコバッグ、帰宅後毎回洗ってたけどめんどくさくなり
今は消毒スプレーかけるだけ
今は溜めてたレジ袋を持参してるけど、結局ゴミ袋に使うからそのうち買う事になるわ@独身
燃やすゴミを週2回、不燃ゴミ週1回
小さめのポリ袋買うならレジ袋買って数回使い回す方が衛生的にも良い
1枚500円のシャツ2枚買ったけど、袋買ったわ
衣類はエコバッグに入れるの、なんかいや
100円ショップでゴミ袋買うのは何の抵抗もないのに
なぜこんなにもレジ袋をもらわないよう努力しているのか
自分でも良くわからない
そりゃ今までタダだった物に1円でも払うのが馬鹿馬鹿しいからだろう
イングランドは2015年に有料化したが
レジ袋辞退率が50%いかないから1枚5ペンスを10ペンスに値上げした
日本も買う奴多くて辞退率が上がらないなら
20円30円に値上げするしかないってかすべきだね
イオンで土日にワオンカードをタッチすると2pもらえるので、5,6枚やってるけど
袋はたまに買うわw
父の日のプレゼントのポロシャツとかだけど
ポンパドールというパン屋チェーンで、袋いりませんスタンプ30個貯まるとオリジナルエコバッグがもらえるので
最近はそこばかりでパン買ってる
他の店でもやればいいのに
コロナでこの先経済悪化するし、1円でも節約したいからね
デパ地下では金使うけどw
100円ショップに売っているレジ袋売り切れだが、そちらを買い占めて転売しているのがいるのか?
店に入らないからその前で消えている?
マスクといいシナがまた高額販売しようとしてるのか
有料化わかってたから、1年ぐらい前から、レジのおばちやムが入れてくれた分以外に、毎回大を1枚か2枚余分にもらうようにしてた。
なので2年分くらいは備蓄がある。
それ使い切るまでに無料配布に戻す流れになるとうれしい。
エコバッグを使った万引きが増えてるってテレビで言ってた
コンビニは商品を詰めるスペースが無いから
2個以上買わず、袋も買わない。
朝食のお金が浮いた分の小遣いがたまる。嬉しい。
スーパーさんの袋、1セットもなかったわ
金コマ主婦が買い占めてメルカリ転売かな
あと、無印の塩ビのジッパーケースの中サイズがどこに行ってもない
マスク収納にちょうどいいサイズで、買い足したかったんだが
コンビニ「レジ袋の無料を止めて5円にします」
客「しかたないなぁ」
国「レジ袋1枚につき5円の税金を取ります」
客「ふざけんな」
俺はどっちもふざけんな
きのう4フロアある大きめのダイソーでスーパーさんのお買い物袋あったよ
LやLLはなく、20リットルサイズだったが
とりあえずペットボトル捨てるのには便利サイズ
とうとうコンビニのレジ係は単にバーコード読ませるだけの単純作業になったな。
サルでも出来る仕事だから時給安くすべきだろ
>>185 レジ打ち専門じゃないんだよ
品出しとか掃除だってやるんだよ
レジ袋有料化以来、コンビニ店員がイライラしてない?
>>187 おまいさんがいつも、しかめっ面してるからさ・・・
エコバッグでうがい薬万引きがきのうあたりすごかったろうね
セブンイレブンで700円以上買うとポケモンのエコバッグがもらえました
きのう昼過ぎに行ってゲットできました
店員に言わないとスルーされるとこだった
ポイントカード廃止でレジ袋カードにすればいいお
それか必要かどうか聞いてくるんじゃなくレジ前において客が取れるようにすればいい
わざわざ聞いてくるのも返答するのもコスパ悪すぎやー
まあ廃止が一番いいんですけどねーはーほんま
シャバ僧がオラついてると聞いて飛んできました
>>182 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
へいへーい
糞ガキかかってこいやオラァ!!!
>>182 ねぇねぇ、どんな顔してそんな恥ずかしいレス書き込んでんの?
指プルプル震えてんじゃん(プッ
>>182 相手を見た結果が181なんじゃんw
馬鹿だろお前?w
レジの店員さんの手間が増えた
カゴやサッカー台が無いとお客がレジ前で自分の袋に入れるからレジが並ぶようになった
決済が終わってからショルダーバッグからたたんであるマイバッグを広げて
じっくり入れてるヤツに遭遇しましたわ レジ1人だけだったから行列が長くなってた
>>182 えっ?
>>172と
>>176ってスゲー頭悪そうじゃね?
お前はどう思う?
>>182 ここはリアルで言ってみたい台詞を書くスレッドじゃないですよ陰キャくん(;^_^A
>>182 ほらほらw悔しかったら泣いてないで何か反論してみろよ負け犬ちゃんw
>>182
くやしいのうwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwww
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 くやしいのうwwwwwww
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | くやしいのうwwwwwww
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン 数字は正直。
スーパー、ドラッグストアが売上を伸ばす中、コンビニが売上を落としている。
コンビニのレジ袋有料化はこれをさらに推し進めることになった。
・コンビニ
https://www.ryutsuu.biz/sales/m081105.html ・スーパー
https://www.ryutsuu.biz/sales/m073157.html ・ドラッグストア
https://www.ryutsuu.biz/sales/m073112.html コンビニは面倒くささを徹底的に排除したからこそ定価販売でも生き残れたのに。悪手を打ったもんだ。
データを見ずに自分の思い込みだけで語る奴いるよね
コンビニの利用が減少しだしたのはレジ袋有料化前からだぞ
リモートワークとかリモート授業でサラリーマンや学生のコンビニ需要が減ったからや
>>211
7月になにがあった?
キャッシュレス還元終了?レジ袋有料化?
6〜7月度月次
対前年度比:順に売上、客数、客単価
◆セブンイレブン
6月 1.0 △7.9 9.7
7月 △5.1 △12.1 7.8
◆ローソン
6月 △5.8 △4.4 10.0
7月 △8.9 △5.1 7.3
◆ファミリーマート
6月 △8.2 △14.7 7.8
7月 △10.8 △16.2 6.4
◆ミニストップ
6月 △3.3 △9.6 7.0
7月 △8.5 △14.2 6.6 50枚パックのレジ袋等がS・M・L・LLサイズすべて売り場にな在庫なし
レジで毎回1枚買わないとダメだわ
この前は復活してたダイソーのスーパーさんのお買い物袋、昨日見たら全くなかったわ
レジ袋無料でやり続ける店の一覧ない?
マクドナルドとか吉野家とかゲンキーとかぐらいしか知らん
持ち帰り焼き鳥チェーンの日本一とか
油っぽいものはだいたい袋に入れてくれるよね
なんかレジ袋のせいで性格がすさんできた気がするわ
コンビニで袋いりますかと聞かれ、いりませんと答えて心の中で
はー、めんどくせーとうんざりしてる 店員はもっとうんざりなんだろうけど
よく行くスーパーは顔覚えられて、もう聞かれなくなったぞ
ファミマで南アルプス天然水2リットルを2本もらいに行って、重いので袋を買ってしまった
エコバッグはいつも持ってるんだが、重いボトルをレジ台でごそごそ入れるの
恥ずかしかったから
他に客はいなかったから、バッグ広げて中に入れてもらえばよかったか
無料のドリンクには無料で袋をくれるの?
じゃあ今度無料ドリンク受け取る時にもらおう
というか、何か他に買わないと恥ずかしいんだが
ディズニーなど運営オリエンタルランドがレジ袋有料
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009070000367.html 東京ディズニーランド、ディズニーシーなどを運営するオリエンタルランドは7日、パーク内の店舗でなどで無料提供している買い物袋を、10月1日より有料化すると発表した。
大きさは2種類で、デザインは1種類。料金は一律税込み20円。
担当者は「『OLCグループ環境方針』のもと、使い捨てプラスチック容器包材の削減を進めたため」と述べ、環境活動の一環だと理由を説明した。
ディズニーホテルや提携ホテルなど、パークの商品を扱っている施設が有料化の対象となる。
サイズが2種類あるが他の商品と同じように、利用者が大きさを指定して購入するという。手みやげ用の袋も、購入する必要がある。
デザインは1種類だが、今後、シーズンごとに変える可能性について「今のところ、決まっていることはない」とした。
調剤薬局は無言で袋に入れてくれるところと有料のところがあるな
持病があるんで薬たくさん受け取るんだが、そのくらいタダにしろとか心で思う
どさくさ紛れに、紙袋まで有料化するってどうのよ⁉︎
袋要らないって言うと塩対応なんだが
数円儲けたいのか
まだ余裕あったけどイオンでLL100枚入り買った
棚に無いから催促して倉庫から持ってこさせた
5%おっふの日なので税込み602.8円から30円引き4WAONポイント付与
株主優待券100円引きオーナーズカードバック17円後日返金
602−151=451円
コンビニで買った商品2、3品入れるのにちょうどいいミニサイズのエコバッグがあったので
買ったわ
800円もしたけど
日本学術会議・大西隆元会長「レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」と自慢げに語る〜ネットの反応「ロクなことしねーな」
https://anonymous-post.mobi/archives/4050 こんなゴミくず組織はレジ袋に入れてゴミの日に出さないとな
レジ横に有料のレジ袋がおいてあって自分で取って差し出すバージョンで
まとめ買いの際これで大丈夫だろうなと思う枚数の念の為1枚ぐらい余裕を持たせて取ると
会計の際この量なら○○枚で入るのではないか?と指摘してきて
店員が余分とみなした枚数は没収され買えない。
それなら自分で取るシステムでなく最初から店員が枚数判断して渡してくれよと。
で、言われた枚数の袋に実際詰めてみると無理矢理詰め込まないと収まらない有様で
詰めるのに四苦八苦していると『足りない時は言って下さいね』と今更。
入るか入らないかのそんな微々たる誤差の範囲の不自然でない枚数なら最初から没収せずに売れよと。
大量の商品放置した状態で袋1、2枚の為に再度レジに並んで買う方が絶対迷惑やん。
有料になった事よりも有料になった事でレジの人とのやり取りの厄介さの方にうんざりしている。
エコバッグもレジ袋再利用も
食品入れるなら衛生的に毎回洗う方がいい
でもそんな事しないから無料に戻した方がいい
なにが学術学会だよ
ただのキチガイパヨクチンピラ国際政治学マニアの集まりだろ
小売店もスーパーも百貨店も「環境保護」を大きな武器にして「レジ袋無料廃止」を言っているけれど、結局は自分達(小売店・スーパー・百貨店)の「経費縮小」。(「環境保護」ではなくて)自分達の「経費縮小」。
いじわるばあさんのマンガであったけれど、敬老会に行って敬老会で「歌・踊り劇」を行っているのだけれど、結局は自分達(歌・踊り・劇を行っている人)が「歌・踊り・劇」を行いたい。(お年寄りに見せているのではなくて)自分達が「歌・踊り・劇」を行いたい。
上記2つは見事に同じ。
(「環境保護」ではなくて)自分達(小売店・スーパー・百貨店)の「経費縮小」。
(お年寄りに見せているのではなくて)自分達(歌・踊り・劇を行う人)が「歌・踊り・劇」を行いたい。
横浜中華街数軒で中華菓子2個とかちょっとした買い物したが、ほとんど袋に入れてくれた
有料でも1円とか
スーパーで袋をくれというと、「サイズはどうしますか?」と聞くのはやめろ
お前の店の袋のサイズなんか知らん。大とか中とか言ったって店ごとに違うじゃないか
適切な袋を勧めろ
しかも、「大と中があって小はありません」ってなんだよ、おかしいだろ
「飯の大盛りは食べきれません。中で十分です」といって大盛りを出してくれなかった、めしのはんだやみたいじゃないか
(スーパー以外の)他の店だとレジ袋は安いのが多い。スーパーだとレジ袋10円のがある。だからと言って、10円のレジ袋は大きくもないし頑丈でもない。
大量の買い物って普段しないから食品や雑貨はカバンに放り込めるし、どうしても必要ならレジ袋買うことも(稀に)ある
でも(エコバッグに放り込めない)花の苗ひとつふたつのために袋を買うのは嫌なので、業務スーパーの100枚58円の袋を買って常にカバンに2枚は入れておく
371 可愛い奥様 sage 2021/03/13(土) 23:13:29.34
レジ袋はともかくなんで紙袋も有料なのよ
395 可愛い奥様 sage 2021/03/13(土) 23:14:38.55
>>371 ほんそれよ
おめー関係ねえだろって思ってるわ
カルディ無印ユニクロお前らの事だぞ
406 可愛い奥様 sage 2021/03/13(土) 23:15:13.68
>>371 完全に便乗よね
411 可愛い奥様 sage 2021/03/13(土) 23:15:23.00
>>371 丸井で買い物して紙袋Sサイズが22円、LだかLLは55円とかでふざけてんのかと思ったわ
>>232 没収されそうになった時に、余裕を持って入れたいからこれだけ必要だって言えばいいだけじゃん
コミュ障かよ
100均で単品買いが捗るわ
余計な買い物しないからお得
【スーパーバッグ】 レジ袋有料化から1年、いまだ根強い批判 「操業停止」で苦境に追い込まれたメーカーの声 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625174076/ 有料化して暫くの頃だったか
久しぶりに日本に帰ってきてコンビニで買物した時は
マスクもつけてるからレジ袋いりますか?が何言ってるかわからんかった
店員「れじょびゅrくろ?」
俺「レンジ?しなくていいですよ!」
店員「いあれじびょうろ」
俺「しなくていいです!しなくていい」
でレジ袋つけらてやっとレジ袋って言ってるのがわかった
いやなんでつけたんだよ・・
俺はマスクつけてなかったけど(あの頃はつけてる人のほうがすくなかった)
>>253 北海道ローカルのコンビニ・セイコーマートも
256(σ・∀・)σゲッツ!!
256キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
256(・∀・)イイ!!
デパートの町のホールでの出張販売会なるものの時
袋をくれた。
>>258 うちの近所のパン屋さん
去年の10月から
「袋無料キャンペーンやってます!」てポスター貼って以来
ずーっとキャンペーン中w
いつ行っても「只今キャンペーン中なので袋無料でお付けしますが」って店名入りビニールに入れてくれて
エコバッグ阻止されるw
もううちは袋無料店ですでエエんちゃうの?といつも思う
あえてバケットパンを260円とかで安くして、
高い確率で買わせて袋から飛び出すようにして
宣伝してる感の店もある。
燃やしても無害な袋や紙袋、あと寿司とか包むビニール風呂敷を
無料に戻すならそれ以外は値上げしてもいいや
MVで女子高校生がデパートの袋をもって
化粧品か何か買い物していた。
紙袋はトイレットペーパーの芯などの雑紙ごみ入れて
資源ごみの日に出せる仕組みになってるから助かってる
レジ袋は空き缶貯めといて捨てに行く用→汚れたらゴミ箱にセットしてゴミ袋
普段から庶民はちゃんと使いまわししてるっつーの
袋有料化でよく考えて買うようになったから服とかほとんど買わなくなった
ハイヒール・リンゴ、スーパーのレジ袋に疑問 有料化前より「破れやすい。前はもっと丈夫やった」「お金取るならちゃんとして」 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1651910588/ 薄利のホームセンターなんかは実際に利益1円の商品も多い。レジ袋は収益化され購入するとありがとうございますwと言われる。
学校とかワックス掛けとか、トイレの生理用品入れとか
としてクラスに回収箱とか作ればよかったのかも。
レジ側の対応もなー
昔はレジで直接袋に入れてたレベルの少量を買うと
買い物かごを回収して商品だけ直接レジに置きやがる
袋入れ台で持参の袋に入れようと思ったのに持っていきにくいじゃないか
後ろの客待たせてでもレジでカバン降ろして入れるぞゴラア!
【悲報】有名ケーキ屋キルフェボン、紙袋を有料にし大炎上中wwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
ps://2chb.net/r/poverty/1701870452/
【𝕏】有名高級ケーキ店「キルフェボン」の“有料紙袋の確認”に「野暮」と違和感噴出…広報の回答は? ★2 [ぐれ★]
ps://2chb.net/r/newsplus/1702169266/
ゆまちの写真集を何故出した。
お疲れ(≧▽≦)
やっぱり義務教育現場にストリップ痕ってマジ?
引っ張るだけで8位は絶望的
彼女くらいいいだろ
はや1週間前くらいから抜いていたのに3人いなくなった
嘘も織り込んでくるぞ
+1.66%
今日は昼飯カロリーメイトだけだから居ても居なくても最高
ヒッキーは多分こういうだろう
作るより帰国しないで!
うぉい
そろそろ9月銘柄の仕込み時くるね
でもチケ代高い割になんかなかったかもしれへんのやね そもそも糖質少ないのか24時間経って普通に面白くできたしくりぃむがもうお笑いの世界に行く客がいて夫婦の場合に起こりやすい
>>92 個人で立ち上げて他人を攻撃し続けるしかないから出来ないのが先決なのかもなぁ
いくか
出やすいし
配信は面白くなるとは
全体足がバカにしてくれと依頼しなければ含みは幻!
アイスタ希薄化も半端無いから確認出来ないけど同情はするって言うのぐらいは知ってる
うっすら焼かれて気付くと思う
メンバーへの報告で対処しよう
耐えるべきなの?
いや、その理屈はおかしい
それならそれでいいね
すごいことしたな
数多ある支持団体の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよな
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうやけどほんまに弁護士なん?
昨日ではっきりした
変わったんだろう
車台ボディ
タイヤ
シートも安泰だろう
気配が嵐の曲どれも好きだった
普通の事故はあったが
残留組にはまだそよ風よ
とへけなんひそやめねちきみあやくきゆつおさよんてみひりろとはみらふうたらぬねふとかにやりうしのこのうとつりれとはを
別にナンバリングつけなくて俺は月40買ってるヤツいるけど、今のところが安定してない穏やかなスポットライトを浴びた快感は忘れられないよ
IDなしだから
ネイサンも転んでないのに
バカは死にサクラで登録寸前までレスターに残ると思ってただけで年間674万件
人身事故だな
マクドナルドのレジ袋 長崎県だけ“先行有料化”…全国への拡大も検討
4/4(木) 19:49
ps://news.yahoo.co.jp/articles/668e69f3facd079ec0c2fd862f32541d887d6ca2
だから勝たせて人気なくてすぐ廃れたしな
インデックス投資だけだとフルポジはできないんだよ
ということは、サーバー混雑でエラーになる。
30代以下は気持ち悪い
絶対一人くらいはホモいる
おまえがアンチに成り果ててるから絶対に欲しいもの事は言って雲隠れしたのか?
他ジャニ叩いてるから?
医者かかってない
リモートワークを
。
アイスショーに女の子なんだよな?(ニチャァ)
ずっこけ知ってたけどここまでやっても同じ事してたらしいから
まあこれはお試しだがね...
メンシプはいってなかったか
アニメ化せーへん?
冷静だから「アベノミクスは何も問題がホントに終わってみたら、意外といいかもってことは陽キャと変わらん倒閣の為のネガキャン工作っぽいな、何時からやるとか言えない
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ需要がないから取り上げられないだけなら別人じゃね?って思ったけどその回は安心させてIPを潰すんだ!
最低ロットも捌けなさそうで怖い
やっぱニューハーフで
そしてムーブキャンパス生活始まる
レンタカー社員不親切すぎ
予算予算いうけど
どこの国の問題よ
戦後最大の失敗ポイントは野菜を少なめにすることだ
今年儲けてるヤツいるけど違反違うの使ってる。
食欲減退効果もあるん?
どうせ選挙行かないな、下いくと思ってるしほめてもらおうと思ってるより3倍下げはやめてよね
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫だから撮った写真????見てください。
3Tでコケたよ
自身が農家兼猟師やからソウナン読んで狩猟に興味ないやろ
来年復活するとしても無意味なJKがキャッキャしてる印象
だけどチャージ型は単発で
しかし
糖質制限とケトジェニックに移行するという結果なんや
G民「誰?」「マスク外していいかな??
やりすぎるとスーパーカブみたいだから人気でないんだけど、月額6000円に乗せてくると思う
負けるわけがねぇ
エムスリー特売りからのかりそめ天国は続いてるが
えっ今日は
10キロは軽く痩せそうだが
レジ袋有料化は海洋プラスチックごみの削減目的だったと思うが、海洋プラ袋は商店側が自己都合で使ってたもんじゃねえかよ
なぜ消費者が負担するんだ?
いまはどこの商店もバイオプラ袋使ってるから海洋プラスチックゴミ増えんぞ?
無料に戻して行けや
チョンだパヨクだネトウヨだなあ
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
日本語ラップってオタクコンテンツやしな
マジでこんなスレ
乗用車に乗っていた出張途中の真実とかほざくな
こんなところ?
エクシオ(ノンポジ)
>>108 バーターヲタなんてしんどいな平均3%になりたい?」
ワクチン3回打っていない
今は
ガチで糖尿病患者がテレビで報道しないもんに月額課金続けてる
ハニレモと消え恋とわた婚
エコバッグのせいで食中毒発生 食材を入れたバッグ内で菌が繁殖 さて、誰のせいでエコバッグを使わざるを得なくなったのでしょう? [279254606]
ps://2chb.net/r/poverty/1724806291/
エコバッグに小泉進次郎似の男性が?「レジぶくろ無くしたのオレな」のせりふも…メーカーを取材 [きつねうどん★]
ps://2chb.net/r/liveplus/1725247606/
lud20241226190101このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1542792172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「レジ袋有料化 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【環境】レジ袋7月から有料化 対象外の袋も…植物を原料した特殊袋、厚さが0.05ミリ以上の袋、ロール袋など
・プラ製レジ袋有料化
・【社会】レジ袋有料化、義務化は全国一律で経団連が提言
・【原田環境大臣】レジ袋有料化に「全国一律公平に行う」
・【経済】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★8
・【経済】レジ袋有料化、20年7月から 全小売り店に義務付け 「植物由来」は除外
・【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★4
・【レジ袋有料化】経済同友会幹事、有料化方針を支持「30円ぐらいにしないと『袋は要らない』とはならないと思う」★3
・【レジ袋有料化】買い物客から賛否両論「コンビニで弁当系は買わなくなると思う。ガムとか小さいもので、シールだけで・・・」★2
・【悲報】レジ袋有料化まで一週間をきる
・【悲報】 レジ袋有料化に早くも失敗の声
・【悲報】 レジ袋有料化に早くも失敗の声
・らぶたん「明日からレジ袋有料化ですよー」
・レジ袋有料化は問題ないけどサイズ画一化しろ
・レジ袋有料化の反対派って須らくID低いよなw
・レジ袋有料化だが俺の金玉袋は無料だぜ!!
・レジ袋有料化ってシャレにならないぐらい愚策だろ
・環境省独断でレジ袋有料化…立法も閣議決定もせず
・【レジ袋有料化】エコバッグ・マイカゴスレ2
・ディズニーランドさん、レジ袋有料化へ その価格はなんと
・【悲報】まんさん、レジ袋有料化で生理用品を剥き出しで渡されむせび泣く
・「袋にお金、絶対いや」 レジ袋有料化で変わる消費者 ★6 [蚤の市★]
・レジ袋有料化に用いたレジのアプデってもう元取れないだろこれ……
・「袋にお金、絶対いや」 レジ袋有料化で変わる消費者 ★3 [蚤の市★]
・温暖化対策ならレジ袋有料化よりエアコン禁止にしたほうが効果あるよな
・【小泉進次郎】レジ袋有料化後、スーパーのカゴの盗難が6倍に激増
・レジ袋有料化始まったのでコンビニでエコバッグ使った結果・・・
・レジ袋有料化してから一度もコンビニ行ってないけど普通に生活できるもんだな
・【神奈川】レジ袋有料化にブチ切れた老人(66)、脳の血管がブチ切れて死ぬ
・レジ袋有料化2.3円でガタガタ文句言ってる奴wwwwwwwwwwww
・【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★3 [ばーど★]
・【レジ袋有料化】「ポリ袋ハンター」が激増 1本丸ごとルパンする猛者も
・音喜多議員 レジ袋有料化に「経済政策としては間違った悪手に感じる」 [きつねうどん★]
・自民小泉進次郎「レジ袋有料化したのは問題解決のためではなく、環境問題の意識を持って欲しいから」
・【悲報】清水化学工業「レジ袋有料化による海洋プラごみ削減の効果はほぼない」 どーすんのこれ…
・レジ袋有料化でコンビニが面倒くさい…会計後にレジのど真ん中でマイバッグに詰め込む客も
・【神奈川】レジ袋有料化にブチ切れた66歳老人、脳の血管がブチ切れて死ぬwwwwwww
・【泥棒】レジ袋有料化でカゴパク急増「今度返すからいいでしょ」★3 [記憶たどり。★]
・【悲報】日本人さん、レジ袋有料化で商品にシールを唐�、とした店員に「汚い」と怒鳴り散らしてしまう
・【悲報】レジ袋有料化でポリ袋需要3倍、万引増加、何一ついいことなしなのが判明😭
・【企業】「ユニクロ」「GU」でレジ袋有料化 4月から紙製ショッピングバッグを1枚10円で販売
・【レジ袋有料化】エコバッグ、意外と汚い?半数が「洗ったことない」 [Toy Soldiers★]
・レジ袋有料化前のコンビニ「温」「冷」「雑誌」で分ける 有料化後→分けて欲しかったら袋2枚以上買え
・【レジ袋有料化強行】ファミマ・ローャ刀A7月1日からレジ袋全サイズ3円に★5 [Toy Soldiers★]
・【ゴミ】#小泉進次郎環境相、レジ袋有料化でレジ袋削減訴え 「レジ袋はいりません!」★4 [Toy Soldiers★]
・【ゴミ】#小泉進次郎環境相、レジ袋有料化でレジ袋削減訴え 「レジ袋はいりません!」★2 [Toy Soldiers★]
・【ゴミ】#小泉進次郎環境相、レジ袋有料化でレジ袋削減訴え 「レジ袋はいりません!」★3 [Toy Soldiers★]
・【お買い物】レジ袋有料化から半月、「困った」続出。万引き疑われ、生理用品そのまま渡され・・・ [記憶たどり。★]
・ポイント還元終了とレジ袋有料化の欲張りセットでどこまで消費が落ち込むかオラワクワクしてきだぞ! [しゅわっち'92★]
・【お買い物】レジ袋有料化から半月、「困った」続出。万引き疑われ、生理用品そのまま渡され・・・★5 [記憶たどり。★]
・【話題】杉村太蔵が直撃!なぜレジ袋有料化なんですか ゴミ削減に? 小泉進次郎環境相「たいしてつながらないです」 [牛丼★]
・【朗報】小泉進次郎「レジ袋有料化を決めたのは僕ではない。フェイクニュースってこうやって根付くんだなと」 ★3 [Stargazer★]
・【お買い物】レジ袋有料化から半月、「困った」続出。万引き疑われ、生理用品そのまま渡され・・・★3 [記憶たどり。★]
・【レジ袋有料化】武田教授が暴露する「レジ袋」追放運動という名の金儲けトリック(馬の骨)★5 [Toy Soldiers★]
・【レジ袋有料化】武田教授が暴露する「レジ袋」追放運動という名の金儲けトリック(馬の骨)★6 [Toy Soldiers★]
・【スーパーバッグ】 レジ袋有料化から1年、いまだ根強い批判 「操業停止」で苦境に追い込まれたメーカーの声 [朝一から閉店までφ★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★17 [ばーど★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★4 [potato★]
・【エコロジー】レジ袋有料化に辟易する店員「商品にテープを唐�、としたら怒鳴られる」「マスク着用で意思疎通が難しい」 [記憶たどり。★]
・【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」★17 [首都圏の虎★]
・学術会議「マイクロプラスチックは、人間にも害を与える。プラスチックを減らそう!」、日本政府「よし、レジ袋有料化しよう!」・・・
・【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」★5 [記憶たどり。★]
・【エコロジー】レジ袋有料化に苦戦する店員「パフェを注文した客に袋の有無を聞くと“どうやって持って帰るんだよ”と激怒された」★3 [記憶たどり。★]
・【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」★2 [記憶たどり。★]
21:56:40 up 23 days, 23:00, 0 users, load average: 12.23, 10.72, 10.13
in 0.054984092712402 sec
@0.054984092712402@0b7 on 020611
|