平成になる時に候補に挙がった元号
修文 しゅうぶん
正化 せいか
永安 えいあん
乾徳 かんとく
昭徳 しょうとく
天興 てんこう
興化 こうか・きょうか
光文 こうぶん
西暦にして欲しい
仕事がやりにくい
15年と言われて、平成15年か西暦2015年か分からない
いちいち平成ですか?って聞かないといけない
元号が変わると書類作成の手間がかかる
海外には元号表記が伝わらない
元号なんて自己満足も甚だしい
右派とか保守とかが「西洋にならうのはけしからん」とか「日本らしさを守れ」とか言うじゃない。
だからさ、西暦に変えるんじゃなくて皇紀を使えば良い。
ただ皇紀そのままだと、換算が面倒なので皇紀から660年を引いた年数を「新皇紀」と名付ける。
「西暦と同じだろ!」って突っ込みが来るけど「あくまで日本独自」と言い張るwww
元号の廃止は良いが、公文書での西暦使用は反対だ
キリスト教徒でも無いのにキリスト教の暦の使用を強制されるのは信教の自由に反するし、
政教分離原則にも反するので西暦の公文書使用はそもそも違憲
かといって歴史的根拠が薄く神話に依拠している皇紀に戻すのもどうかと思われる
よって元号を廃止するなら、宗教色のない新暦を創出すべきだろう
大正は
> 台湾で使われている民国暦と互換性がある(笑)
ほう
予言してやろう
『大安吉日』だの『屋根や傘の色は黒』だの迷信に拘るカスどもには
不幸が訪れるであろう ・・・動かぬ証拠がある
真珠湾襲撃→1941年12月8日(大安吉日であった)
宣戦布告もなく襲撃(凶悪犯罪?)し厭戦ムードだったアメリカが戦意満点になってしまう
全ての空母に夜逃げされる体たらく(襲撃失敗)でミッドウェー海戦で敵討ちされる(日本側の機動艦隊壊滅)
結果的に敗戦までに日本人だけでも310万人が惨死する日本史上空前の大惨事を日本が自ら招き寄せた
噂程度の話なんだがね
大安・仏滅に拘る会社は潰れやすいらしいな
理由・・・会社のトップが合理的でない(頭が弱い)から
もし、こんな主張があったらどうだろう?
日本の不定時法(季節によって一時間の長さが違う)こそ伝統であり
現行の定時法(季節が変わっても一時間の長さが同じ)を今すぐ廃止せよ
元号制度なんてバカバカしい制度を温存しろっていう事は
上記の痴れ言と同じ事さ。
個人としてバカが使う事まで厳罰に処せとまでは言う気は無いが
公文書では元号の使用を禁止する事こそ必要だと思うな。
日本の新元号の発表が Unicode 12.0 のリリースに間に合わないので
新元号は謎のままコードポイントだけ確保して 12.1 で修正という流れになるらしく、
各所に迷惑をかけている感がありますね。
自民党保守派のせいで...
天皇陛下がスーツを着用する事が許されて
公的文書を西暦で発行する事が許されない
何故だ?
平成トまたぐ場合、西暦に直して計算しなおさなければならないから不便
国際化にも逆行している