◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【フィギュア】ロシア女子を見守ろう7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1491635875/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
競争激しいロシア女子を応援するスレ
前スレ
【フィギュア】ロシア女子を見守ろう5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/skate/1481866863/ 【フィギュア】ロシア女子を見守ろう6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/skate/1486225378/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017 GPS開催順 ロシア カナダ 中国 日本 フランス アメリカ
1さん乙! 来季は、ザギトワ、ツル、コンスタがシニア昇格なのかなぁ 五輪出場ほぼ決まりは、メドベ、ザギトワ 3人目候補が、ポゴ、ソツコワ、ラジオ、ツル、タクタミ、あたり、サプライズでソトが活躍ですかね。 出来ればポゴにいって欲しいけど、ラジオが意外と踏ん張りそうな気もする。
>>1 おつです
ザギトワはシニアに上がってみないとわからないけどJW優勝者のシニア一年目は華々しいデビューをしてるから大丈夫かな
コンスタは安定しないままシニアに行くから未知数
ツルは回復次第でどうかな
サギトワはすごい選手だけどシニアに上がって試合出て見なきゃなんとも言えないよ 確定なんてしてないわ
メドベだってどうなるか 体型変化始まってきてるし一年は長いよ
メドベがワールドフリーでちょいミスして150以下になってたらチャンスはあったと思うけど 今のままだとザギトワがノーミス維持してもユーロまでに抜くのは厳しいと思う ただ2番手にさえしっかりついていけば五輪マジックでどうとでもなるんだけど
メドベがあそこまでクリーンな演技を連発するのは素直に凄いと思うし本当に強いなと… でもルッツは明らかにロングエッジだしジャンプ前の動作綺麗じゃないし何かこう…見返したいと思う演技ではないのよ ジャンプ前のスピードとかは迫力あるんだけど沈み込みとか見てると台無しになる感じ
>>10 順当にザギトワがシニアでノーミス連発すればPCSもメドベ並みに上がりそう。
先ずはGPFで一騎打ちですかね。
ロシア第3の女は、ポゴかラジオか・・・やっぱりポゴが優位なのかな、安定性はラジオの方があるぽいけど。
ポゴの第3の女枠なら安定していると思う ロシア選手権で決まると言い切れないしユーロまで分からない 来シーズンのユーロはモスクワらしいから時差はないね
シニアの選手はスケート年齢15歳以上って、熟慮した数字なのかね、単にリピンスキーの年齢をうけて設定したとしか思えない 本当にシニアとして勝負させるならスケート年齢18くらいで良いと思う スケート年齢15って、身長止まる子とまだ伸びる子が半々くらいで半端だなあと思う (スケート選手は体の成長が遅い人が多いように感じるが) まあこれ言ったらスケートの歴史が変わってしまうので、アレだが…
ザギトワはステップがちょっとびっくりする位スピード落ちるのがすごい気になる スケーティングはシニアに上がったらかなり見劣りするような
ツルに言ってたことそのままサギトワに言われてて笑うw ツルも1年前はもう五輪確定 むしろ優勝確定とか言ってる人いたね 1年後の今どうなったか… サギトワの1年後なんてどうなってるか分からないよ
むしろツルスカヤへのあの謎の信頼はどこからきてたんだ ナショナル台乗りもしてないのに
でっかいジャンプの長身選手は嫌いな人少ないからじゃないかな
>>16 メドベのシニアデビューからの無双状態からいって
ロシア一押しの選手って駆け上がるイメージ、
メドベ独走を誰かがとめてほしいという願望もあるのかも。
ツルはどうなるか分らないけど、ザギトワには衝撃デビュー飾って欲しい気もする。
今のところ、メドベに対抗出来そうな選手ではあるよね(オズモンドもノーミス神演技なら抜けると思うけど)
>>18 これは個人的な印象だけど、全体的な滑りにスケール感あって、ジャンプ抜かすと一番上手いように思った
しかしそういうのもノーミス続けたりして評価上がっていくものだから今から1シーズンで評価上げてくのは厳しいだろうね
今の最強プログラムでメドベデワに勝ててないザギトワは何か身辺投入しないと金メダルとれないだろう。
メドベはこの1年で体型変化がくるよ。ジャンプ跳べなくなる。リプみたく突然に。残念だけど、恋をしたら体型かわっちゃうのよ。
まだジュニアのザギトワとシニア2年目のメドベ比べるとか… ナショナルとJWの時点ではザギトワはTESでメドベより高かった シニアに上がってPCSが伸びればもうわからないよ
メドベは体型変化きてもPCSで銅メダルくらいは持っていきそう ヤバいときは無理してトリプル飛ばず、タノ2回転とかで回避して銅メダル取り、物議を醸す的な
>>26 メドベデワ、この間のワールドで胸大きくなって腰回りとか女の匂いを感じて吐きそうになった。少女と思い込んでた女にある日突然女を感じるというのは凄い嫌だ。
モリスのせいでメドベ体型変化してしまって駄目になるのか
みんなよく見てるよ。 ザギトワ少し胸が大きくなってるって書き込み見て、( ; ゜Д゜)ええっと思ってジュニアワールドを目を皿のようにして見たけど、体は少し大きくなってる。でも以前と殆ど変わらない細さで胸なんかどこが大きくなってんだかさっぱりわからない。
なんでこんなに沸いてるんだ… 首寺のファンが嫉妬してるの?
>>30 で
メドベデワ、この間のワールドで胸大きくなって腰回りとか女の匂いを感じて吐きそうになった。
>>33 では
ジュニアワールドを目を皿のようにして見たけど、体は少し大きくなってる。でも以前と殆ど変わらない細さで胸なんかどこが大きくなってんだかさっぱりわからない。
わずか20分で真逆のこと言ってるよ。。。
頭おかしいの?
>>35 決してザギトワちゃんをおかしな気持ちでみたことはないぞよ。
メドベデワ、ザキトワで五輪金銀は確定だ。 銅はカナダから誰かが取る。
ソトニコワ、リプニツカヤ、ラジオノワ、トゥクタミ、 どしたの、昔の光いまいづこですか、ロシアって厳しいね
ザギトワはシニアだとSPに全部後半で3Lz-3Lo、3F入れられるよね コンスタも3Lo苦手族だったからシニアに上がった方が良いところ行けるかも シニアのサンクト組が寂しいしね
>>38 その中ではラジオは長く活躍しているのでは?
ソトの復帰はどうなるんでしょうね、GPSでなくてもロシアナショナル3位以内なら五輪いけるの?
ナショナルの結果だけで安心出来ない。ユーロの結果次第で変わる事を覚悟しておく
3枠あるし地元ユーロ開催だから楽しみだね 微妙な結果だったらテストスケートで決着かな
今のロシア女子の場合表彰台二人は当たり前 後の一人がコストナーさんに勝てるかどうか 勝ったとしても200点は越えたかどうかとかの勝負だろうからなぁ
ソトニコワはとにかくジャンプ次第だね ソチの時くらいの精度まで戻して、 かつルッツのエッジをもう少し改善しておいた方がいい でもそれ以外は全て持ってる選手
>>45 ソト、コストナーみたいにPCSも高く鮮やかに復帰するのかなぁ
イタリアとは違って国内で3位に入るのも難しいけど、少なくともCSとかには積極的に
出して貰えそうだよね。
ソトみたいなスケーティングの女子選手ってあんまりいないから復帰嬉しいよ
>>47 ソト復帰、真央引退、寂しいね
サハノもリプもgps派遣はないんだよね!厳しい
スターシャはたしかにソトみある(とロシアナショナルで思った) 台湾でみてきたんだけど、あのときはあまり調子がよくなかったのであんまり思わなかったけど…
>>52 ロシア選手じゃないけどベルギーのヨリヘン妹のロエナちゃんもソトみを感じる
外見かな
ソトの良さ、ジャンプ質とスケーティング、技のキレ?
ザギトワって来季シニアだよね?別スレでJr残留かもってかかれてたけど。
次の五輪はロシアンにとってはほんと災難でしかないな ロシア選手のブーイングは確定、ソトが出ようものなら命が危ないと思う 心配でならない
ネットでロシア叩きしてるのなんかごく一部でしょ 五輪会場でブーイングとかやるわけないじゃん。
つか、北朝鮮問題次第では平昌は中止になるかも IOCもミュンヘンの二の舞は避けたいだろうし 平昌中止でも、別の場所での開催になるのだろうけれど 開催時期はずれ込む事になるかも
>>57 絶対女王のメドベは韓国通みたいだし大丈夫でしょう。
野次するだけ惨めになるからしないんじゃない?
川畑さんの3A挑戦を受けて これで日本で3A(少なくとも練習で)跳べているのは紀平、横井、渡辺、竹内、細田、川畑かな 海外ではナガス、トゥクタミシェワ、グリャコワ、トゥルソワなど 試合で認定を受けたのは2名のみ
>>62 >グリャコワ、トゥルソワ
ロシア女子で3Aを国際試合で飛べそうな選手で
来季JGPSでお披露目?
グリャコワは、そもそもJGPSに出場できるか怪しい。 ツルソワは相当成功率上がるか、1戦目で一位になって、2戦目で割と余裕があるケースとかじゃないと入れないと思う。
国別ロシアチーム 観光してるけどメドべだけ別行動?
コフは何故中野ブロードウェイに? そこはメドちゃんでなく?
>>66 某アニメ関連でいろいろあるのかもしれんメドベは
ラジ子すごく大人ぽくなった ソチシーズンは子どもだった
今日のレーナはユニバーシアード並に良かったレーナだった
でもスピード感が無くて体が重そうだった 来シーズンは何とか代表復帰してほしい
ロシアは候補者が多すぎて誰になるか読めないねメドベ以外は
ラジ、前は着氷が詰まりがちだったけど今日見たら良くなってる気がした
メドベTES43点凄いね2A以外は素晴らしかった ラジオは本調子ではなさそうだけどSB良かったね 女子は頼もしいなー
ラジの問題はフリーだよね SPはいつも何だかんだでまとめてくる 動きが重いのは気になったけど
ラジも急遽決まったにしては良かったんでは? ワールドでポゴソツがアレだから出されたんだろうけど本来はもうオフだったろうし
ラジ子は少し体重を落としたみたい メドべは若干身長が伸びたような気がする
ジェーニャとレーナの間をタラちゃんが取り持ってる感がある
>>82 痩せると体力が心配だけどFS頑張って欲しいね
メドベはBioでは157だけどもう少しありそう
ラジ子の今日の6練、見間違えかもしれないけど3Sやってなかった? SPで?って思って見たけど、モチロン要素には入ってなかったけど ジャンプの調子が悪くて、最悪Sに変えようと考えたのかなって 誰か見てた人いないかな
ロリコンがラジ劣化とか言ってるが、運良くアリーナ最前だったのでガン見したけど ラジもメドベも超可愛くて人形みたいだったぞ 開会式みたいにユニフォーム姿で髪下ろしてるほうが可愛い ラジ、確かに着氷がスムーズになってて、しかしスピード感がなかったのは同意 ラジの2A、いつもしょぼいんだけど、入り方が難しいからか、加点はもらってるんだよね でも入り方よりジャンプ全体を綺麗にまとめたほうが良い気がする
ラジオは相変わらず根性あるね、ロシア3番手はラジオなのか、ポゴちゃんか、ソツコワか、ソトか・・・ 出来れば、ポゴちゃんに立ち直って欲しいけど、ラジオも実力あるから、どうなるんだろう。
団体戦考えると手堅いラジは捨てがたいだろうね ロシアは連覇かかってるし
メド体型変化中
742 氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) sage 2017/04/20(木) 19:52:16.79
メドべ、胸でっかくなったな〜
あの細さであのデカさならEかFカップくらいありそう
あれでもだいぶ押さえつけてるでしょう
シニア上がった頃と随分体型変わったわ
足も太くなってきたし
783 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) sage 2017/04/20(木) 22:03:22.58
>>743 リーザが胸がデカくても太ってるからでエロ乳はメドベのほうだね
805 氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) sage 2017/04/21(金) 01:21:21.29
>>803 彼氏出来たから?
結構揺れてたから詰め乳とは思えん
808 氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) sage 2017/04/21(金) 01:48:35.55
メドベはドレス着ている写真、乳首写ってて胸があったから成長きてるね
809 氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区) sage 2017/04/21(金) 02:08:14.50
メドってロシアン彼氏がいるんでしょ
SNSにも興味があまりなくなってきたって言ってたみたいだし
まぁ彼氏できてヤル事と言ったら一つしかないもんね
そりゃおっぱいも成長しますわな
メドベ2Aミスったのにパーソナルベスト出るとは本人もびっくりしたんじゃ
安定感狙うならラジオノワ 表彰台狙うならポゴリラヤ だな ラジはどんなに底辺演技でもまとめるから点数の浮き沈みが少ない ポゴはこの前のワールドみたいにやらかす時は派手だがノーミス来た時は強い
団体に入れるなら心強いのはラジオノワだね メドべがリプみたいにどっちも滑るなら関係ないけど 来期のザギトワ次第で三枠目をポゴラジで争うことになりそう ロシアだけ特例で4枠あげたいw
安定感からみても団体もシングルも両方メド、ザキでいっても大丈夫な気がする
気を悪くされる方が確実におられると思うので最初に断っときます ポゴちゃんはもうウクライナ代表にはなれないの? 露代表から漏れたとしても五輪で観たい
>>97 平昌まで一年を切っているから無理
両親ウクライナ国籍なので短期間で済むといっても
1シーズンは棒に振るからね
時間、両国関係、さすがにもう色々と厳しい しかも、もうロシア代表としてワールドメダリストにもなってしまった ポゴにウクライナ代表になれ言うのは、長州に日本代表になれと言ってるようなもので、本人たちは今いる国の国民だと思ってるよ ポゴを五輪でみたい、には同意なんだが…
リプの来週する発表って何だろう... アイスショー出るよ!系だと良いなあ
>>95 両方1人で滑る必要ないよね SP メドベ FP ザギ ザギのあのFPを2度も滑らせるのは大変だからこの逆の方がいいか。
>>99 ウロだが、ポゴもロシアでは散々言われているみたいで
「私はロシア生まれのモスクワ育ち、ここ(ロシア)が私の生まれ故郷」
「ウクライナは休暇中に遊びに行く、親戚がいる所」
て答えていたな
ポゴかラジ?贅沢な悩みだね〜 二人とも行けるといいけど五輪 ザギトワが進化してたらメドベ優勝は変わりなくてもジャンプ見劣りして点数さがる?
>>104 メドが下がるんじゃなくてザギの点数が上回るのかも
ただそれは技術点で、PCSはどう出るかわからないね
ロシア女子で3年連続トップとれるとは思えないんだな ザキが上回るというより太ったりしてメドが自爆する可能性の方が高い
ザギトワはすでに技術点はメドべより高いよ てかメドべ嫌いなら出てって下さい。目障り。
別にここメドべ応援スレじゃないべ。 いちいち落とす必要はないけど、年齢的にメドべが体型変化で落ちるってのは現実味あるわけだし。
現地で見れば分かるけどメドべのジャンプは高さも幅も流れもあるし充分綺麗だよ あとステップはザギトワより細かいステップを勢い落とさずに踏めるしジャンプ構成じゃ負けるけど、演技全体の質はメドべのが上だと思う
メドベは本当にシニアになってからスケーティング良くなったなあと思うわ
>>108 ロシアは全員応援するスレだっつうの
日本語も読めない体型変化厨はさっさと消えろ
体型変化厨って体型変化を心配してるっていうか 「体型変化で飛べなくなれ!」って期待が透けて見えるのが不愉快なんだよ そうじゃない人もいるんだろうけど、しつこいとやっぱうざい
>>89 でも表現は下品だけど胸が大きくなってきたの指摘されてるし
体型変化してきてるのは事実じゃない?
それは…パッド使っているから…。 シークレット靴みたいな物だよw
メドはこのままの勢いで平昌まで行って欲しい。 タノ連発とか言われるけど、シーズン通してこれだけ安定感のある演技が出来るのは本当にすごいわ。
160とかやばすぎ もうメドべが金取る確率100%だろ
メドベの活躍はうれしいが、 ラジオはどうなるのかなあ。 ここでいい演技しときたかったとこだよなあ。
ラジオノワも悪い演技じゃなかった コレオでの後ろ向きに滑るスパイラルとか速さがあって綺麗で凄い良かった 会場でレーナって掛け声も沢山あって人気ある選手だなって改めて感じたよ
レーナは日本人が好きそうな容姿だよね でもエキシビなしだよね可哀想 身長伸びたことによってまだ動きがついていってない感じ ジャンプもまだ模索中かな
>>119 耐え着氷が多かったからね
でもユニバフリーだと3Lo全部転倒だったのが今回は転倒なしだったから良かった
着氷後の流れも改善してると思う
どの大会でもそこそこまとめるし、まだまだ第三の女有力候補だよ
ラジかわいらしいよね。 来期、良プロきて活躍して欲しい。
ラジ、後半のジャンプが崩れがちだよね そして入り方だけは難しい2Aが微妙… メドベはJOで見たときはピンと来なかったし、前と似たようなプロだとも思ったが、今回会場で見たら激しく上手かった…
今回試合を生で見た人はメドベの凄さが伝わったんじゃないかねー 決してミスが無いだけの選手じゃない
今回ロシアのキスクラ毎回わちゃわちゃしてて楽しかった 団体戦の醍醐味はこういった様子が見られるところだなぁ 五輪の団体戦は連覇できますように
ラジ子は巨大化のせいで後半が体力的に厳しそうだった メドべはトレーニングで大会よりワンランク上のジャンプを跳んでるせいか余裕だった
なんて読むのかわからないけどАни Щербаковойちゃんが4T(ステップアウト)着氷。
かなり小さい子に見えるんだけど何歳なんだろう
https://vk.com/video89829015_456239019 >>131 アンナ・シチェルバコワ
2004年3月生まれの13歳エテリ門下
>>132 シェルバコワとも読みます(シチェルバコワは少し古い読み方)
>>129 日本抜かすと、ロシアだけが順位にこだわって団結してるように見えたw
ロシアはほぼベストメンバー出してきたしね
シェルバコワは、来シーズンJGPS派遣有力候補。腕の骨折、交通渋滞による遅刻などで派遣は危ぶまれたけど、全露ノービスでタラカノワに次いで2位あとこの前の大会でツルソワを抑えて優勝したので多分テストスケートに呼ばれると思う。
メドベ…見てて何も言えなくなる凄さ… スケートも動きも軽やかで、ジャンプも軽くて綺麗で質の高さがやばい 衣装も綺麗 ここまで強い選手初めて見たし、歴史に残る最強女子だと思う パフォーマンス満点でフリー160点って…これ男子だったら何点に相当するんだろ? レーナもよくがんばったしほんと根性ある子だと思う 体型変化に苦しんでるけど、メンタル自体はメドベに次ぐ強さなんじゃないかと思ったり
メドベデワって新体操の女王だったカナエワみたいだね
そのシェルバコワとは別人のチェルバコワって子もいるから今後も混乱は加速する
リーザ・メドの今シーズンのFPは「SEIMEI」です。
Анастасия Губанова Анастасия Гулякова グバノワなんで2人いるの?って思ったことが何度あったことか
第二外国語でロシア語を選んでキリル文字でずっこけたおっさんが通りますよw
アイスショー ロシア女子inいっぱい来たー! FaOI幕張&神戸 ポゴ FaOI新潟 メドべ DOI メドべ、ソツコワ、シェルバコワ シェルバコワ来るぞおおおおおお ドリームキャッチャー見たい!!!
>>146 シェルバコワ って来年シニアだよね
もうショーに呼ばれるってよほどの逸材ってこと?
ヌグは日本に呼ばれてたけどどういう伝なんだろう?
去年のDOIはメドベ、ヌグマノワ、グメンニクの3人だった 今年はメドベ、ソツコワ、シェルバコワの3人なのね ソチ後のDOIってラジオ、リーザ、メドベ、メドベ(2度目)+ジュニアっ子 ツルスカヤとかザギトワは日本のショーで見るチャンスあるかな…
>150 ロシア五輪代表候補 メドベ、ザギトワ、ポゴ、ラジオ、ソツコワ ここから3人? ツル、コンスタもシニア上がってGPF進出してナショナル3位以内ならありえそうだけど、どうなんだろう。 リーザ、リプ、レオノワ、奇跡的な飛躍があれば・・・?
ジャッキーさんがシェルバコワの4T3Tとツルソワの4S3T動画あげてるね 両方ともエテリなのか しばらくエテリ王国続きそう
女子で4-3?凄いねそれ ただ身長体重増えて跳べるかどうかだけど 早いうちに習得出来たなら可能性はあるかも
エテリの所にはモスクワやサンクトだけでなく遠い所はシベリア周辺からも来そうだねw そういう有望な子はすぐ情報入ってスカウトして都会に連れてくるだろうけど
>>152 https://twitter.com/rockerskating/status/856616170920738816 エテリ組すごいね、アンナシェルバコワの4T3T(左)、アレクサンドラツルソワの4S<3T(右)
こんなの隣で見てたら、メドベも常に戦闘的で、威嚇で3−3−3見せ付けたくなるんだろうね。
>>156 技術的に安定まで持っていければ違ってくるだろうけど
現時点では着氷だけでも体の負担がかなーりかかってて怖くなる
エテリはアメリカで勉強してる割に旧ソ的な選手の扱いしてそうなのもあって
シェルバコワとツルソワは来期から4tいれるって記事でてるね
>>158 女子の4Tの成功者はまだいないから来シーズン見られるかもしれないね楽しみ
若いだけに怪我だけは気をつけて欲しいけど
シェルバコワって子のプロ 高難度ジャンプなどの話は置いといて とにかく見ていてうつくしいね ああいう世界観を作り出せる振付師も素晴らしい DOI行けたらいいな
>>161 国別にメドについて来てた男の人が振付師?
ノービス女子が多回転ジャンプをマスターする時代か わくわくするなぁ 来季が楽しみ 4Aも跳びそうな勢いだね
>>164 試合で決めたら凄いね。
ロシアJr、JW3人選考も熾烈だね
シェルバコワ、ツルソワ
ヌグ、グバノワ、
ロスコ、タルシナ・・・・
コンスタとツルは今年シニアに上がって欲しい。
今のルールだと高難度コンボやっても点数的にうまみがないよね 昔から言ってるけど高難度ボーナス欲しいよね
単純に足し算だからね でも4T-3T-3Loのコンボならボーナス点無くてもインパクトあるし 他でまだ3−3使えるから本当に成功したらもの凄い武器になるね
来季のルールがこれから発表だからそれ次第で構成にも変化が出てくるね 現時点でクワドの転倒は-4だから何本も入れる男子と違って女子の1本だけだとリスクも高い でも試合で決めるところは見たい
>>172 女子はマイナス4なんだ知らなかった
それはリスク高いね
シェルバコワちゃん3Aは飛べないのかな?クワドコンボに比べたらまだ簡単だよね?
>>173 男子もだよ
クワドだけ加点は3までで転倒による出来栄えのマイナスは4
男子で回りきって転倒が増えたから転倒ペナルティーが大きくなった
>>168 ロシア4 VS 日本2きひらさんと白岩さんか
ロシアは誰が来るか全く分からないね
ここ最近のJGPFは女子はロシアと日本だけだからもう少し他の国も参加出来るように枠増やして〜も結局ロシアと日本になりそうw
メドベ大好きだし国別ではぶっちぎりで1位の演技内容だと思うけど、 やっぱり160は日本女子に点出し過ぎたから上げざるを得ないって感じで高過ぎじゃないかな…と思う 来シーズンの点は160がベースになっていくのかな
五輪で何点まで上がれるか楽しみw 160はちょっと引くわw
国別はいつも全体的にインフレ傾向なのは今更でしょ でも選手はプレッシャーのない大会だからシーズンで一番いい演技が出来るのも多いよね 国別のメドベは本当に素晴らしかったしPEが満点なのも納得だよ
国別のメドべの演技は洗練されてて無駄がなくて素晴らしかったよ ジャンプの軸の細さ、高さ幅、着氷後の流れが現地で俯瞰して見ると素晴らしいのがよく分かった 会場で点数聞いたときは高過ぎてえーって思ったけどプロトコル見ると加点が3ばっかりなのもPCSが満点近いのも納得だから点も不思議に思わなかった 完成度を此処まで極めるとあの点になるのかとしみじみと思った
>>180 うん
メドベはシーズン通して安定した演技をしていたというところもジャッジに信頼されてると思う
確かに国別はすばらしかったけど今季ずっとノーミス(1回ちょいミスくらいあったかも)で構成上げもないのにGPSの時と比べて160は点上がりすぎ感あったな
あそこまで安定しちゃうと採点というより鑑賞になるんだろ。プログラム全体で一作品。その完成度を愛でるというかなんというか。 舞台芸術を煎じて煮詰めたみたいなのを楽しむ感覚で観られるからロシアっ娘好きなんだよね。
>>164 シェルバコワって運動神経がいいよね。
VIDEO メドベもザキトワも同じくらいダンスがうまい
VIDEO エテリ厩舎って、サンデーサイレンスの子供みたい。
優秀な馬が揃ってG1レースを勝ちまくり、競馬界を席巻した感じ。
来季両方アベさんなのかメドベ 好きだけど違うテイストのもシニアでみてみたいね
>>185 ソツコワにラジ子の根性を学ばせるつもりなのかな?
ラジここにきてコーチ変更か… 勝負に出たね 小さい頃からゴンチャレンコさんについてて最近思うような成績残せてないのは体型変化の影響だと思っててコーチのせいじゃない気はしてたけど、駄プロが多いからコーチ変更はありかもね
でも王道な曲がやだっていってるのは本人だしなあ ソツコワみたいにわりとマイナーなクラシックとかも攻めてていいと思うけどダサいとか思っちゃうのだろうか アメリカスペクタクルなの好きだよなー
ゴンチャレンコ主導のコーチ変更らしい 体調が良くないんだってよ
>>191 スレチだけどゴンチャレンコに変更したばっかのコフトゥンはどうするの?
>>191 ゴンチャレンコが健康上の理由でコーチ変更というのはまだ噂の段階だね
もしも本当に事実ならラジオだけ託すのはおかしいからコフトゥンやヴォロも誰かに預けないとだし…
>>189 コーチより体型変化のせいじゃないので?
ラジオ、今でもロシアでは一番華あるのにプロに活かされキッテ内の葉なぜでしょうか?
ツルスカヤは遺伝性の骨の病気なんだってね・・・ エテリ談 「ツルスカヤはドイツに何度か連れて行かれ、手術を受けましたが、 彼女には、めったに見ないような遺伝的素因があるのです。 外骨種という病気がお分かりになりますか・・・ ある箇所では骨が成長し、別の箇所では骨がただ飛び出すのです。 これは滅多に見ない遺伝的なもので、父親からのものです。 ・・・ 私たちと連盟は、彼女の健康をサポートするつもりですし、 せめて何らかの滑るチャンスがあり、彼女が望みを持っているうちは、 私たちはサポートをするつもりです」 ・骨軟骨腫 骨軟骨腫は良性の骨腫瘍のひとつです。 骨の表面から外側へ「こぶ」状に骨が飛び出したもので、 その表面は軟骨組織でおおわれています。 全体的な形から外骨腫(がいこつしゅ)ともいいます。 骨の「こぶ」があっても、日常生活に支障がなければ、経過観察で十分です。 しかし痛みが生じたり、関節の動きが悪くなったりした時には手術がすすめられます。 骨軟骨腫のために神経が押されて麻痺したり、血管が押されて血液の流れが悪くなる などの場合には早めの手術が必要です。さらに、軟骨帽の厚さが厚くなってきたとか、 しこりが急に大きくなってきたなど悪性化が疑われる時にも手術が必要になります。 もう、これ厳しい状況だよね。ショックだなあ。 普通に生活するには大きな問題にはならないが、フィギュアスケートで膝が痛むとか最悪だよ。
>>174 確かに回るだけなら誰でもできるってなっちゃう
ルール作るのむつかしいな
>>198 生活ぶりは知らないけど、一緒に映った写真は見たことある。
ボートに一緒に乗ったりしてたから、特に問題はないのかも。
いかにもスポーツマンという体型で身長190cmくらいある。
エテリの話はツルスカヤのケーニッヒ病に関してだけど、今後うまく対応できるように希望を持ってると言ってる だからツルスカヤは治療しながらスケートも続ける 決して絶望的な話ではないよ
スレチ気味だけどロシアの医学ってどうなの?プルの手術もイスラエルでしたとかあるしツルもドイツ 地元で治療しないのかと
ツル頑張ってほしいね 平昌金メダル間違えなしとか言われてたっけ
>>198 遺伝性の疾患だと
性別によってはキャリア止まりで発症しない、てのも有るからな
シングル微妙になるとすぐダンスに転向すればとか言う人いるけどダンスだってそんな甘くないよ
>>205 ほんそれ。
ダンスオタからするとその言葉出てくる度に腹立つわ。
>>138 ジャンプ前の沈み込みで軽そうには見えないんだよね
むしろダンスがいちばん難しいよーな。 過疎ってる国からでればすぐ代表になれるのかもだけどさ
でもジャンプないしシングルより大怪我をする確率は減りそうだけどそんなこともないのかな
ペアのリフトは確かに危険だと思うけどダンスのリフトはそれほどでもなくない?
ソロビエフやクリスの膝、パパダキスちゃんは脳震盪の今でも後遺症がある
むしろアイスダンス怪我多いやろ。今リフトとかアホみたいにリスキーになってるし。 メリチャリなんて小さい時からの幼馴染でそのころからずっとペア組んであの領域にいきついてる。 4分間全力疾走してるみたいなもんでまずフリー最後まで滑りきるだけで大変なのになめてる人大杉ですわほんとに。
いや、シングルやペアに比べて相対的に怪我が少ないのがダンスじゃないって言ってるだけで 別にダンスで絶対に怪我をしないとは言ってないよ 30超えて体が固くなっても現役の選手が多いのも怪我をしにくい種目だからな気がするし 故障で戦線離脱するダンスの選手はシングル・ペアに比べて少ないし
あとダンスがシングルより楽とか簡単とか低レベルとか格下とかシングル落ち選手の受け皿とか言ってるわけでもないよ 単純に遺伝的な障害があるなら怪我をしにくい種目の方が良いんじゃないって話
正直今から初めても遅いのでは?メリチャリもテサモエもスケート始めた時期とアイスダンス始めた時期はほぼ同じでは? ロシアはアイスダンスの金メダリスト沢山いるから厳しさも分かるだろうけど安易に転向勧めすぎと言うか…
トゥルッキラや村元みたいにジャンプがどうしてもダメでシングルからダンス転向はありだとは思う しかしどの競技もそうだけど、世界のトップをとれるのとはまたぜんぜん別の話よな… 日本のなかではかなクリはましなほうだけど、世界にいったら話にならないし、えみマリのえみさんもシングルからの転向組だけどいっちゃわるいけどなんで続けてるのレベルだしな(完全に趣味レベルだと思う)
とここまで書いてきてあれだがツルさんがダンス転向はまずあり得ないかな 本人ジャンプに信念と誇りがありそうだし、そもそもスケーティングはそれほどでもなかった気がする 体格的にも厳しいものがある
>>218 リプもジャンプ壊滅時にアイスダンス転向を真剣に考えたけれど
(ロシア女性としては小柄だし、リフトチェンジも柔軟性が有るから何とかなる、で)
アイスダンス選手の友人の助言が決定打になって思いとどまったんだよな
>>221 リプはダンスの選手は1日数時間スケーティングのレッスンしてると聞いて驚愕してたね
どっちの驚愕なんだろう? ほらリプ自身、かあちゃんがモスクワに引っ張ってってきちんとしたコーチに預けるまではずっと独りで長時間の練習やってた(夕方から23時とかに管理人が「ユーリャ、もう閉めるよ!」って言うまで)。 ひょっとして「あれだけやってこれ?」という意味の驚愕じゃないかなと思わなくもない。
単純にスケーティングのみの練習量ってことではないかと… ジャンプもなしでそれのみだけで。
>>225 223だけどそれで合ってる
スケーティングだけの訓練を数時間もやるのは自分には無理と当時話してた
あとアメリカに振付にいったときアメリカは支払った分だけリンクを使用できるというシステムにも驚いてた
ロシアは数名の生徒が一緒に教わるけどアメリカは個別でレッスンの契約になるとか
>>162 亀だけどありがd
ザキトワとの印象的な振付け画像を今日見たよ
ジュニアだからこそチャレンジできる選曲や振付なのかもね
ドリーム・キャッチャーをツイ経由で見させて貰った時
映画「みつばちのささやき」のアナ・トレントを初めて見た時と似た
衝撃が走った
>>206 リプ重大な発表、女優転進?引退、結婚じゃないよね?
自称父親が出回っているけど騙されないようにとかでは
父親「ちょっくら兵役行ってくるわ。」 そのまま戻らなかった方だからなあ。
>>174 現状男子しかクワド飛んでないから、男子ルールなんだよな
多分クワドは一回が限界な女子で転倒減点-4だと、シニア女子で入れるメリット無いな
出来映えの減点が-4で、さらに-1がつくから転倒による減点は-5だよ。
4Tは女子じゃSPにいれられないし、いれるとしたらFP冒頭だろうけど、 もし3Tになっちゃったら最終的に基礎点低い3T2回の構成になっちゃうんだよね。 しかもみんな後半にジャンプつめこんでる中ちょっと残念な構成になっちゃう。 セカンドトリプルトーループが-3T1回でいいように(4Tの為にトーループ1個温存するために) -3Lo取り入れてきたり構成に入れる気満々なんだろうけどさ。
シェルバコワみたいにステップから入れられくらいじゃないとな 2Sに抜けたりしたら最悪だから4Tからやった方がいいだろ
>>237 むしろ実質フリーで単独で1回とぶだけの3Sが抜けたことと同じになる4Sミスのがダメージ少ない。
男子でもそうだけど4Tは−3Tとのかねあいで3Tになるとザヤ関係がややこしくなる危険性がつきまとう。
3T2回の低い基礎点の構成になってしまってしかも他の2回くりかえしてとぶトリプルを
一つダブルにしなきゃいけなくなったり構成上は結構ハイーリスクローリターン。
トーループはセカンドで使うことがほとんどだからね。
レーナのコーチ変更今知った。選手だから当然だと思うけど、やっぱり 平昌狙っての変更なのかな。
>>239 ロシアって戦国時代、下克上だから、 次の五輪はラジオにとって最初で最後の五輪チャンスよね、 メドベもこれが最初で最後の五輪かも。 皆、10代のピークに五輪に行くしかないっていうか。
今考えるとリプもソチが最後のチャンスだったよね ソトはよくモノにしたなぁ
リプはグランプリの派遣無いだろうから 地上波で見られないのね。 国内選手権で一昨年 ショートだけなら3位になったんだがね…
ロシア女子のサイクル早すぎる ソトなんて何世代も前のスケーターのように感じるけど、まだ20歳なんだよなあ
リプの現在進行形は動画を漁るしかないね。 なんかさー、シンドラーのリストをやりたいと言い出したのは本人で、団体でジャンプで博打を打つと言い出したのも本人。 振り付けだけボリショイ系のきちんとした人にやらせてコーチの発言力がもっと小さければ上手く伸びた気もするんだよなー。 もちろん母親に連れてこられた彼女のジャンプを一目見るなり受け入れた(発掘した)という功績は認めるけどね。 歴史のifだけどさ。
それ以前にリプの健康状態はどうなのよ 噂になってた生命維持装置は本人が否定してたけど あれだけSNS中毒だったリプが1月以降音沙汰無しというのは それなりに深刻そうなんだが
>>245 リプのaskは稼動してるし大丈夫そうだよ
ウル様の最新インタでもリプは問題ないと言ってるし8月にキャンプがあるみたい(リプが参加するかは不明)
https://ask.fm/Sunny_Lipnitskay >>201 そりゃ低いだろ。
最先端はアメリカ。
アメリカで修行したドクターがいるとこは先進国でなくてもレベル高いし。
人工椎間板入れてボルトで固定したんだよね。
日本で人工椎間板はまだ入ってないと聞いたし、その病院はレベル高いんでしょう。
ただ腰痛そのものは悪いところ手術しても治る保証ないんだよね。いろんな要素が絡んでるから。
リーザはいい選手なのに五輪出れないで終わりそうなのが悲しい 3-3もルッツからできないし3Aも結局一瞬で終わったし安定感があるわけでない 元々ジャンパーだからスピンステップで魅せれるわけじゃないのが更に厳しい
自分はリーザのステップとか身のこなしや上半身の使い方ミーシン組ぽくてすきだけどね スピンはもちっとがんばって練習しかないわな…
メドべを叩いてるのはマオタとキムオタとアンチロシア メンバーが固定してる
>>246 今のとこリプがネットに姿を現したのは1ヶ月ほど前のそのaskのみかな?
病院暮らしなら暇だろうしネット三昧になりそうな気もするんだが飽きたのかな
>>252 ホテルの廊下でしゃぼん玉した動画が叩かれて即消しした件で?
まあ言うても17歳だしねえ
日本のJKがツイッターでよく公開してるおいたに比べれば可愛いもんだ
まあ外でやった方が良かったのは事実だがw
>>244 リプは田舎でほほ自己流でやっていたせいで
ジャンプを歪に習得してしまった、てのもな
リプを引き受けた当初
シングルとトリプルしか飛べないと知って、エテリも茶を吹いたそうだし
>>254 17歳だからってフォローはちょっと苦しい
それもあるけどファンからしたらプレゼント廊下にほっぽりだしがショックだと思うよ 外国人に贈るならロシア語でメッセージ書いたかもしれないし喜んで貰えるよう選んだプレゼントをああされたら…
廊下にというよりゴミやしきみたくなってなのはなぜなんだ?と思った どうしたらあんな状態になるんだろうか?
前にふざけて飲み物ホテルの窓から捨てて喜んでたサハノよりましじゃね。
とりあえず廊下でバックフリップの練習しても構わないからw見せるところではプレゼント大事にしてやれ こういうのは幻想を見せている部分がある。内心こんなのいらないと思ってもファンはプレゼントありがとう応援ありがとうが聞きたいし見たい メルカリで転売しているのがバレたら冷めるからバレないように
>>259 なるほど
でもGPFの羽生へのプレゼントもゴミの山みたいな状態だったし
あれはそういうものなんだと思ってた
しかしSNSは無名選手がファンを増やすにはいいけど
有名になって成功した後は足枷というか厄介事の方が多そうね
まあでも、人気商売のアイドルでもない、実力オンリーのスポーツ選手なのになんでファンの好意のおしつけまでに愛想よくしないといけないんだって気もするよねw あくまでも選手たちの徳に甘えているんであって、プレゼントなんて拒否されても文句は言えないファンのじこまんだよな
>>261 ピトキエフはサハノとかに客席でドリンクかけたりしてたし(付き合う前)
ロシアンなんでほぼDQN
エテリ門下もクソもロシア選手は昔からDQN率高いからなぁw 色々ぶっとんでる人多い
メド
手紙やプレゼントを廊下に投げ捨てる
ホテルでシャボン玉
>>271 鬼の首を取ったように喜んで叩いてるけど、
17歳をネットで誹謗中傷するお前らの方が人間的にクズだからね。
>>255 そのほぼ自己流であのジャンプとスピンでしょ?単なる自己流でも軸がブレないスピンとジャンプを体得していたことに加えてあの表現力。
ソチでロシアに初の金メダルをもたらすためだけに生まれてきた選手、でもまあいいんだけど…
さらに成熟しないまま消えるのはもったいない気がする。
ウルマノフのとこ移籍してスケーティング良くなったと思うけどな
リプはタノルッツ飛べるようになったでしよ。 コフトゥンもキスクラで映ってるのに ゴミをポイ捨てして、 それをゴンチャレンコが拾ってたw 日本がマナーにうるさい傾向もあるかもね
今回は行ってないが、何回かプレゼント投げ込みしたことあるからちょっとショック
プレゼントを開封して出た廃棄ラッピング入りっぽい袋もあったから、相当数は見てるみたいだね。 騒いでる連中って、まさかプレゼントは別便で全部ロシアに持って帰ってるとか思ってないよね?
騒いでる連中はもともとメドのアンチだった人たちかと 格好の叩き棒を見つけたからはしゃいでるだけで ファンならもしショックを受けたとしても怒りじゃなくて悲しみの感情が湧くでしょ
メドベは一気に人気者になったからしゃーない面もあるでしょ 芸能人のような扱いを突然受けるようになったらマネージャーとかをつけなきゃプレゼントやSNSの管理は難しいと思う
ぜんぶとっといてるのなんてジュベールくらいじゃwwww
ジュベも持って帰って、まとめて子供達の施設に寄付とかしてたよね。
ブラウンみたいに最初から寄付すると言うならどんどん投げるよ
ツルスカヤ平昌シーズンでの活躍期待していたんだけどな。。 あの優雅な美しさを多くの人が目にする地上波で流して欲しかった。女王メドベに良い意味で一石投じるのは彼女だ楽しみにしていたけど。 エテリだからちょっとあれだけど、選手を大事にしてくれる環境で無理せず息長くいてほしいよ。
某ブログより ツルは腰椎ヘルニアを発症したらしい 時間ないので調べてね
>>287 ツルのヘルニアって、遺伝の骨の病気とはまた別のものなの?
ファンからの贈り物扱いの違い
メド
ソツコワ
リプ
>>267 ピトキエフってどうしてるん。最近全然見ないから忘れてた。前は可愛いかったけど。
>>289 扱い考えてほしいなーとは思うけどそんな義務ないし、
もとの性格ともらってる量も違うだろうからあんまり言うのもどうかと
>>288 あれこれ フィギュアでググると
ツルのママへのインタビューが訳されたブログあり
靭帯断裂、ケーニッヒ病、腰椎ヘルニア
アスリートにとっては厄介なものばかり
もう祈るしかないわ
>>291 そんなこと言ったら1番もらってんのはリプじゃないかね
リプがエリック杯で貰っていた特大パンダ テロでFS中止になったので、さすがにフランスに置いていっただろうと思っていたら その後、SNSにてロシアの自宅写真に特大パンダがいた 担いで帰国したんかとビックリした事があった
今期のどこだっけ?ポゴがもらってたでか熊ももって変えるの大変そうだったな もうひと席飛行機の席とらないと、っていってたけどそんだけ迷惑をかけるのわからんファンがいると大変だよな
>>292 なんというか、こちらがやるせなくなるな・・・
それこそ本人の心情は察するに余りあるが。
もし何事もなければ、年齢的にもベストの状態で五輪に臨めただろうし
デカいぬいぐるみと言えばリーザが投げ込まれたデカいぬいぐるみをキスクラ席に座らせてミーシンが手を振らせていたw あわよくばって思惑があるかもねデカいぬいぐるみは
リプのエリックパンダは、 航空券つきだった気がする。 リプはフィン杯でフラワーガールから お花を受け取る態度がめちゃくちゃ 無愛想だったような。 無愛想でも何でもいいから リプ帰ってきてほしい。 メドは、もしかしたら 地べたに置くのが汚いとか、 そういう意識無いのかもね。 整理整頓が苦手なだけかもしれないし
ばっちょからのお菓子詰め合わせは綺麗に並べてたな
小さい子でもないのにねるねるねーるね貰って嬉しいんだろうか
>>289 メドベは悪気は一切なく、単に片付けられない女の片鱗が出ているように見える
ソツコワは几帳面ぽいから、写真とる前に置くポジションもこだわりそう
>>299 リプの場合、無愛想は通常運転のような気がする
>>301 日本のこの手のお菓子って
外国人観光客にも人気だってテレビでやっていた
遊べる上に美味しい!、てのが外国にはあまり無いいとかで
ドンキとかで土産用に大量に買って行く外国人観光客の姿が紹介されてた
>>292 ツルスカヤのお母さんは子供と一緒にシベリアから出てきてるんだよね。
お母さんの体格が良すぎなので(写真右端)、体が大きくなりすぎるのを
心配してたんだけどねぇ。体格良すぎだと怪我に繋がるだろうから。
写真左端のソツコワの前コーチよりお母さんは少し大きいから180cmはあるかな・・・
いかにも素直な感じで大器のオーラがあるだけに、ここは何とか辛抱してほしい・・・
>>294 リプの大きなパンダは確か同じリンクで練習しているチームメイトの子からのプレゼントだった気がする。
インスタで海の夕日を背景に一緒に写真撮ったのがあって、リプが同世代の子と楽しそうしている写真って珍しいなと印象に残ってた。
活発で良い子そうだったよ、パンダあげた子。違う人かもしれないけど
>>302 メドベってEXでのリンク上も小道具でよく散らかすよねw
>>304 ツル、去年JW前までは平昌金候補だと思ってました。あの女子らしからぬ豪快ジャンプ良かったのにな
当面は治療に専念?
ツルのディレイルッツトウって真似できる人そういないだろうけど あれでもGOE要件の一つでしかないものね ボイタノと等価なのよね
>>311 まとめにすらなっていないまとめのどこが詳細なのですかw
プロとかアマとか関係ない 公共の施設で大騒ぎして散らかしたり汚したものを片すのに迷惑かけたのに 全然反省してないっておかしいでしょ。 バッドマナーって教えてくれたのにオーケーオーケーセーラームーンが良いのねとか どうかしてる 擁護もほどほどにしないと同類と思われるよ
>>313 3行しか読んでないけど、「片す」って方言か?
ああ自室で散らかすのはまだしも廊下でこれはちょっとヤバイな
さすがにあれは擁護できない気がする ロシアがホテルごと貸し切ってたならまだわかるけど…いややっぱわからん
ロシアンガールたちは文字のインタビューなどの印象だと大人なイメージなんだけど あれは翻訳マジックなのかしらw あと独特の言い回しというか例えというかああいうのロシア人ならすぐピンとくるのかな
>>310 タノより難しい希少価値で見た目も圧倒的だったのにね
ザギトワとコンスタだけがシニア昇格?
来季も実力ある若手が大勢いるからロスコやタルシナJGPS派遣もないかもね
まだ子供なんだからと擁護する人がいるけど、17歳なんだからある程度思慮分別はあって当然。10代のジュニアの選手だってファンレターを床にばらまいたりしない。ホテルの廊下でシャボン玉や大声をあげることも然り。メドベ、この動画を削除したあとのコメントも最悪だった。 コメント訳 オーケーオーケー、消した動画がバッドマナーて多くの人に言われた 廊下を綺麗にするのを組織が手伝ってくれた 部屋が狭かった おかしな動画よりはセーラームーンがいいということね
あーしつこいしつこい アンチスレでやって今すぐ消えろ
いつまでやってるの そろそろアンチスレに移動して、そこで思う存分やったらどうか
本人コメみて本人が過剰反応にキレてるのわかんないかなあ。 ☆床に広げて云々 床に広げなくても済むような部屋を借りてあげてください。 ☆思慮分別が云々 さぞかし御立派な人生を送ってこられたんでしょうねw
メドべアンチまた来たか、しつこいなハイハイって感想しかない 同意なんて得られないしあぼーんするだけだからアンチスレにこもっていれば良いのに
タカラノワがエテリのところに移籍だね パノワのところの子応援してるので複雑なんだけど 時代の趨勢上仕方ないのかな
>>324 えー
来季の一年目有力が三人も集まるとは…
思い込みもあるけど五輪シーズンに金狙える選手複数いたらジュニアはほっとかれるのでは?
>>324 エテリ組、どういうコーチ体制なんだろう?
コーチ、サブコーチ何人ぐらいいるんでしょうか?
>>319 明らかに、日本人に対してのコメントだよね?
バカにしすぎ。
あなたのセーラームーンには興味ありません。
アンチってほんと愚か こんなつまらない釣りにのせられる人はいないよ アンチスレに引きこもっていてね
>>332 あんたがアンチだろうかアンチじゃなかろうがどーでもいいことなんだわ。
ここは応援スレだから応援してる人が不快になるレスは止めろって言ってるの。
来季こそロシア無双になるんじゃないか…と思ってもそう上手くは行かないものね
ロシアや各国のスケート連盟が、 SNSとの付き合い方やマナー的な教育を もっとした方がいいんじゃないかなと思った。 最近だと、ジジュンリーが韓国で 線路に入ってる画像をアップ →韓国では合法かどうかは不明だけど、 心配するコメント(主に日本人から)は とても多かった ジェイソンがヘルシンキで、 ロヒーンとコーチと椅子を蹴り倒す動画を アップ →マナーについて公然と指摘する人は いなかったが、後日削除された
タラカノワはソツコワの元コーチのパノワ門下だったね それにしてもエテリは生徒抱えすぎて大丈夫なのか心配になるレヴェル ドゥダコフもいるけどさ エテリの娘はズーリンのところに行ったんだね
ジュニア女子もロシア表彰台占領かと思いきやまさかのザキトワだけだったよね
今年ツルが復活すればあるいは… と思ってたけど、一筋縄ではいかない病気みたいだし五輪は厳しそうだね 病気や怪我関係なく今のロシア女子の浮き沈みを見てると絶好調のメドベとザギトワだって五輪の頃にはどうなるか分からない みんな頑張ってほしいんだけどね
ロシア女子の浮き沈みは異常だよね 男子はずっと小布団なのに
ずっと小布団ではないしむしろ彼は浮き沈み激しいような…
でも作季も今季もSBのTOP20にロシア女子8人居るし上等だと思うんだがの ファイナルにも常連だし 来季ファイナルがどうなるか楽しみ
フィギュアも卓球みたいに選手の出場枠を増やせばいいのにね。 卓球・個人戦(国別最大枠) アジア選手権・・・7名 世界選手権・・・・5名 オリンピック・・・・2名 先月、平野美宇がアジア選手権に優勝して快挙と言われたのは 中国が7名出場していたから。(世界ランク上位全員が出場) 同じ事をフィギュアでやれば(五輪枠は3名のままにして) ロシアからユーロに7人、ワールドに5人出せるw
>>342 五輪枠2人って気の毒だね アジア選手権が一番レベルが高いって本当なんだね フィギュアでこれやるとロシアンだらけになるね。 世界選手権も10位までに5人ロシアが入るけど、それだと あとの5人をアメ、カナダ、日本、コストナーで分けるのか。。。
ロシア女子強いのにロシアのフィギュア人気ってそこまでだよね? ロステレ杯も日本ほど客埋まってないし
>>343 一カ国だけメチャクチャに強い国があると
五輪での枠が最大で3枠以上になると
その国でメダル独占→他の国での人気低下→競技自体の人気低下、衰退
を招く恐れがあるので
強い国以外でもメダルを取れる余地を残す為に、2枠にするって
>>346 とはいえ卓球みたいに世界中が帰化した中国人だらけになったら意味ない気がする
でも日本のフィギュア人気は昔からシングルがほとんどだよね
>>346 そう考えるとフィギュアの各国最大3枠は妥当な気がする
卓球は団体戦もあるし日本も十分戦えるしね
今の日本で最大2枠だったら既に男子は2枠とも内定で他の選手のモチベーションが…
ロシア女子は可哀想だけどね…リーザは世界チャンピオンになれたけど
現状では五輪は縁がない可能性が高いしラジもポゴも分からないものね
>>349 ペアもダンスも強くないからTV放映ないしね
今の女子はロシア独占市場かと思ってたけどカナダ奮闘したね
五輪はメドベザギトワで金銀独占、3位にカナダって感じ。今のロシアジュニアが順調なら更にロシア独占に拍車をかけるね
付け加えで金銀独占で銀の方に次は金〜の前に北京五輪の代表になれるかも分からないほど過酷 最初で最後のチャンス
>>353 ザギトワ、シニアいけて良かったね
jgps1年で卒業って効率良いね、メドベ以外は脅威だろうね
ザキトワTESすごいけど メドべのPCSわけわかんないとこまできてるから一年で競い合うところまでいけるのかな
>>355 でもロシアがメダル二個取るのが濃厚になったと思うよ
絶対女王メドべとTES圧倒的一位のザギトワ
ザギトワが失敗しても三人目のポゴがノーミスならメダルだろうし
そんなポゴさえ選ばれるか分からない恐ロシア
>>356 ロシア第三の女、ポゴかラジオかソツコワかタクタミ?
ポテンシャルではポゴですかね?
>>354 メドベにとっても脅威だと思うよ
PCSはまだまだだけどメドベのシニア1年目のPCSの上がり方を見るとザギトワも同じように上がるかもしれないし
まあ1年目でメドベにPCSが追い付くことはないだろうけどTESとの合計だといい勝負になるかも
お互い刺激しあって切磋琢磨してくれたらいいと思ってる
けど五輪までどうせメドべが勝つんでしょムードだからザキトワがきてどっちが勝つかわからんハラハラ感を味わいたい
やっぱりメド圧勝ムードのままかな ザギトワかなり来るんじゃないかと思ってるんだけど
メドべにとって唯一の脅威が同門のザギトワだろうね だから今シーズン途中からザギトワを意識して両手上げジャンプ入れてきたんだと思うよ メドべにとっても一人で圧勝より切磋琢磨出来る相手がいる方がより伸びそう
メドもザギトワも怪我には本当に気をつけて欲しい。五輪での対決楽しみだわ。
またソチのリプみたく新人のここ一発に期待して団体でザギトワ酷使しなきゃいいんだけどな。
>>359 TESは、ロシアナショナルでは、ザギトワがメドベに勝ってたよ
今季はどうなるか分らないけど。
メドベとザギトワ、点数に関係なく、見た目の演技だと、どっちがWOW!なんだろう。
ザギトワの方がポジションも格好良いとおもうけど、どうでしょうか?
得点は高くなるけど全ジャンプ後半は見てる方からするとバランス悪く感じる
どっちにしてもエテリの1人勝ち 既に北京は当然だけどその次の五輪で旋風起こす子キープしているだろう
ザギトワはステップで明らかにスピード落ちるから前半になんか盛り上がり所が欲しい
>>369 エテリって何でそんなに次から次へと上手い子発掘して開花させるんだろう
行動が早いからでは?シベリア付近に有望な子がいると聞いて動画見て才能あると思ったら即迎えに行くくらいの行動力 それとどう育つか分からないけど〜な子を複数抱えている。宝くじを沢山買えば当たる確率も増える
そのぶん見捨てられる子も多いんだろうなぁ 当然かもしれないけど
日本よりもそういう育成にお金降りたりしてるんかな? 日本だと金持ちしかフィギュア習わせたりできないしなぁ 強化選手になっても強化費も安いし
ロシアはスポーツエリート向け給付型奨学金が家族を養える額らしいからな。
>>372 リプのおかんがモスクワ中のコーチに電話した時に
マトモに応対してくれたのは、エテリだけだったしね
>>375 プーチン政権になってから、スポーツでナショナリズムを鼓舞する方針になって
有望な競技、選手にはかなり手厚く遇するようになったって
ただ、国家の支援を受けられる様になれる迄が大変みたい
リプとか見ると、習い事レベルなら
日本よりはかなり格安でスポーツを習えるみたい
地方のシングルマザー家庭(裕福ではない)のリプでも
ガチ新体操と、習い事としてスケート教室と掛け持ち出来ていたし
まあスポーツに政治が密接に関わると財政的に楽になるけど 反面勝利至上主義になってドーピング問題とかの弊害も出てくるんだよね
リプ見たいなあ 来季GPS枠ないんだっけ?1枠あればいいな N杯来て欲しかったというかまだ諦めてないのでいつかN杯に来て欲しい さいたまワールド行ったけど遠過ぎてあまり生観戦の印象とか感激なかったしw
>>373 ザギトワも一昨年ぐらいは捨てられる一歩前だった
>>377 リプとマ母親は住んでいたマンションを売ってモスクワに行ったのだけど、コーチ連中に電話したのはモスクワに出た後だっけ?
修造がメドベも一時はクラブからリストラされそうになることもあったっていってたね。 しっかし昇り竜のザギトワが既に自分のポジションを心配するとか異常だなあ。 今のロシアンの争いは。 今はエテリのクリスタルが強いけど今度は名門CSKAも復活しつつあって年少に有望ノービスがそろってきてるんだよね。 恐ろしいわ。
下の子たちがクワドのコンボ跳んでるもんな リプみたいにザキトワもヒラマサが最後の五輪な気がする
リプはソチが最初で最後の五輪でも団体で金メダル取れたし、今のロシア女子の中では時期に恵まれたよなー。五輪に出場すら出来ないで終わる選手を思うと・・・
マダムとラジ子はほんとにタイミングが惜しかったね ソチ前のソト子より結果残してるのに
ラジオはまさしく年齢制限の悲劇だけどマダムは自分自身の原因でしょう。 ソトと同じくいい年齢でソチでれたのに一番大事な所で自爆と怪我で調子崩しちゃったからね。 シニアデビューした時はいいスタートきれたしプレワールドのロンドンワールドじゃ明らかに一番手押しだったのに スピンから自爆っちゃったしね。
まあでもラジオマダムはまだいいと思う 確か奨学金も受けられたはず(ラジオは必要ないお嬢さんだろうけど
>>385 ラジオはまだ分らないよ、
メドベ、ザギトワはほぼ確定だけど、
ポゴちゃんも波があるから、ラジオが3番手になるかも。
ロシアナショナルですべてが決まるの?
マダム デビュー年のグランプリシリーズで無双してた時はすごいのが出てきたなと思ったな…ファイナルはダメだったけど。 あの軽やかで可憐な女の子が、2年ほどで占い師のような風貌になって戻ってきて世界女王になり、凄まじい貫禄のマダムに ほんの数年でなってしまうなんて 感慨深い
>>388 ナショナルとユーロの結果次第じゃないかな
ナショナル優勝してもユーロが残念だったコフトゥンの例もあるし
この時は1枠だったせいもあるけど
ザギトワのドンキホーテ大好きだけど ああいうジャンプ詰め込みに対応したプロっていくつも作れるのかな?
ジュニアだけど昨シーズンはジュニア世界選手権の枠が2つになるかもしれなかった ソツコワがキープしたから良かったけど、もしもの事があれば責任のなすりつけあいで血の雨が降っていたよ
>>390 まぁ今のユーロでロシア女子に勝てそうなのコストナーさんしかいないからね…
コストナーはスルツカヤの時代からロシア女子の移り行く様を十数年に渡り見てきたと考えると凄まじいな。
>>382 メドベですらリストラっていつのこと?
ザギトワのポジション心配ってシニアデビューの決まる前の話?
メドベはなかなかめがでなくてクラブやめたら?って言われてたのはわりとあっちこっちで読んだよ 話かわるが後半ジャンププロは古典バレエのパドゥドゥは全部そんなかんじだから相当数イケるだろうね パリの炎とかもいいなあ(個人的には)
>>397 いつかはしらないし覚えてないけど修造がテレ朝のGPSの放送内でちらっとコメントしてたよ。
確かにどちらかいうと昔は地味な存在だったし天才というよりは秀才タイプっぽいもんね。
そのメドベがクリスタルの中で一番実績残してるってのがまた興味深いけど。
メドベリストラ〜は最初のクラブ辞めさせられてエテリに拾われた〜って感じでワイドスクランブルで見た その当時はコーチ曰わく才能ねーなと思っていたらしくそこから世界女王などの輝かしい成績で努力の人ですね〜ってコメンテーターからまとめられていた だからかユーリオタのメドベの活躍はユーリのおかげ主張に腹が立つ。少なくとも好意的に思っているならそれで片づけられても…
>>399 才能という意味ではサハノの方が上だった?
才能に溢れててもフィジカルがついてこれないツルのような事もあるし メドベの丈夫さは凄いわ
最初はルッツとフリップ2回の最強構成やってたサハノが格上だった感がある。 個人的にはサハノ軸太いし餅りそうだったんでそのうちとべなくなりそうだなーとは思ってたけど。 ただメドベはメドベでフルッツだし全般的にジャンプの質微妙でそこまではのびないだろうとジュニアオタに予想されていた感じ。 なにより先輩のソトタクリプラジが華があったからそれに比べると・・・って印象だったあの世代は。
福岡JGPF前の時点でサハノは過大評価だと思ってたけどな ジャンプの跳びかたに癖があるしさ プロクロワも子供子供しすぎて何がいいのか分からなかった まぁ自分も当時はソツコワ>メドベだとは思ってたけど
サハノもフルッツだよ リプはジャンプが低いのがずっと気になってた。
キャラクターが面白かったからかジュニアデビュー時点では 4人の中で人気は一番あった気がするサハノ メドベは可愛いとは言われてたけどそんなに話題に上がることもなかったような
福岡JGPFに進出したロシア女子四人の中でメドベが一番出世するって予想した人どれくらいいたんだろう
>>407 2013/12 JGPF福岡・・・
1マリア・ソツコワ Maria SOTSKOVA (ロシア) RUS 176.75 1 61.29 1 115.46
2 セラフィマ・サハノビッチ Serafima SAKHANOVICH (ロシア) RUS 172.86 2 60.56 3 112.30
3 エフゲニア・メドベデワ Evgenia MEDVEDEVA (ロシア) RUS 163.68 3 58.75 5 104.93
4 ポリーナ・エドモンズ Polina EDMUNDS(アメリカ) USA 161.71 5 48.20 2 113.51
5 アレクサンドラ・プロクロワ Alexandra PROKLOVA (ロシア) RUS 157.77 4 51.27 4 106.50
6 アンジェラ・ワン Angela WANG(アメリカ)
ブロクロワって引退したんだっけ?
もったいない。
プロクロワはペアに転向 ワシリエフのところでデプタトと組むんじゃなかったっけ?
ロシアの血が入ってる繋がりで書かせてもらいたい ポリーナはもう復帰してくれないのかな? 好きなんだけどなー
>>413 インスタストーリーで滑ってる様子アップしてたよ。
競技戻ってきてほしいな〜
>>414 ありがとう見てきた!
インスタフォローしてるのにストーリー全く見てなかったわ
競技戻ってくれたら嬉しいな
それにしても選手の第一線寿命が短すぎる。 層が厚い(つか厚すぎる)弊害なんだろうか。
>>413 引退したわけでなく怪我でGPSや全米出れなくて結果
今シーズンほぼ全休になってしまっただけだから
来シーズンは普通に試合出るのでは?
>>416 ISUがアーティスティック部門での競技を考えてるらしいが、色々揉めるだろうね
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/ http://oilpeak.exblog.jp/20280892/ メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です
毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
--------------------------------------------------
青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
[[pp
>>416 ロシア、Jr時にJWでメダル取ってSBも上位じゃないと先ずシニアに上がれない
フェディチキナ、来季もJrかな、グバウワもヌグも来季JWいけるか分らないね。
シニアに行っても1年目に結果出さないと席なくなりそうだし
大器晩成型の選手は育たないね。
>>417 ポリーナGPSあるとしたら招待枠?
アメポリいいところの娘だから 大人になっていくとどうしてもモチベがね 余談だが大ポリもイスラエルに転籍したから ユダヤ富豪の娘だったかも 知らんけど
>>407 メドベ大出世を言及してる人はいなかったけどソツ、メドは大きな粗がないから残る
サハノは残念ながら短命の可能性大との意見は当時から多かったよ
抜群に可愛いと思えてたラジコがなんだかなーという 雰囲気だわな。新しくシニア出て来て、日本のお茶の間の ライトなファンも顔やスタイルでなんとなく評価してしまうと ザギトワが人気では一番になるのではと思う。 マダムとラジコの奮起を期待します。 ポゴちゃんはワールドのあれを引きずらなければ良いが・・・
ザキトワ見ると豊田エリーを思い出す
>>403 ソトタクラジリプは華があるよね、実際に人気あるし。メドベって地味な印象だけどメークも衣装ももっと艶やかにすればいいのに。素地は良いんだろうから。
ラジオでかくなってよ泊増えたけどソロソロ成長落ち着いて五輪代表になれないかな、現役ロシアトップ女子の中では一番見栄え良い
レーナは新プロもシェイリーンみたいだね ショートもフリーも新しくするのかな? ショート持ち越し希望だけど
Eteri Tutberidze's Fantastic Four
VIDEO やっぱり、リプちゃんがいちばんいいな〜
エレガントなんだよな。スローバラードがツボる。
VIDEO そういえば、本田望結がロシアに行ったときの番組に出て来た チェスカのポリーナちゃんは、まだ出て来ないね。 伸び悩んでいるのかな?
あのポリーナちゃんはあの年齢にしては体固そうだったし、有望株なわけじゃなくてテレビ用に年がちかい子をみつくろったんじゃない? 手の内見せると思えない
新体操じゃないから柔軟性はそんなに重要じゃないかと。
マスレニコワは、つい最近ロシアノービスのライスト観戦してたら出てきた。けどCSKAだからなぁ。後本田望結より2つくらい歳下。多分。
マスレニコワは2005後半生まれの国際年齢では北京ギリギリ世代 国内年齢だと2005前半のカニシェワと同じ ロシアの掲示板見てるとよく出てくる
エテリインタビューでなかなか荒れているがw このエテリに自分からなついていくメドベはやっぱ鋼の神経だな
読んだけどごくごくまともなことしか言ってなくね そらボロノフもピトキエフも面倒見きれんわって思った
エテリインタビュー読んだ。おもしろかった。 ロシア男子はマザコンの怠け者揃いだからもうどうしようもなくて、 コーチは厳しく接しないと仕事にならんわけだし、親は息子は独り立ちしたと勘違いせず、 最後まで甘やかせとまで言ってて笑ったw ここまで突き放して言われるほど、ロシア兄ちゃんはだめ男揃いなんだってね。 日本選手をロシアに帰化させて、ロシアのガキを薫陶させる手もあるのでは?と ロシアでは真面目に論議されてるらしいww
スレチ気味だけど皆がみんなマザコンか分からないけどアルコール依存は深刻 社会問題の殆どの原因がお酒だけど規制したらまた革命起きる せめてお酒以外のアルコール飲むなと指導するくらい
>>446 ロシアって、男と女の平均寿命が極端に違うんだってね。
以前の統計では、男63歳、女75歳とかだった。一回りも違う!
もちろん原因はアルコールだろうね。
エテリインタビューでは、ロシア人、アメリカ人(若い頃コーチ留学していた)、日本人について
それぞれの性質、教育に関する考察があっておもしろかった。
エテリのインタ読むと4人兄弟の一番上でさっさと家出て寮入って自炊してるコリャダがエースなの なんとなく納得した 性格もカラっとしてそうだし つかこっちが海外ではスタンダードだと思ってたけどロシアはそうじゃないのね
>>445 リプのかーちゃんは、十代でシングルマザーだったのにな
リプの話によると、軟体はかーちゃんのおかげだとか
(赤ん坊の頃からストレッチしていた)
>>449 リプ、ザギトワ、ツルスカヤ、この3人は14歳にして一家の大黒柱になってるとか
ほんと大変だよね。
>>445 ロシア男性と付き合ってた人のブログを見たら、ルックス最高でもマザコンが多くてそれが原因で別れたとあったw
実際、怠け者でアル中で働かない男が多いから、定職についている日本人男性がロシア女性からモテて結婚まで行くケースがわりとある
>>451 ロシア人女性と結婚しても生まれてくるのはロシアの遺伝子を持った元気な男の子
そして育てるのはマザコンの原因のロシア人母
悲劇は繰り返される
マザコンの対義語がファザコンならどうなのだろう? 飲んだくれ親父がDV野郎と救いようなかったら嫌悪感しかないか
>>450 メドべとリーザも父親が亡くなったか離婚したかで、片親だったような。
日本の選手との境遇の違いが顕著だよなあ
エテリインタ読んだけどサハノの家庭事情が不幸過ぎて…大変だったんだね モスクワでママと二人で借りてた部屋に空き巣が入って色々盗まれたとかもろもろ リプに関してはエテリ曰く彼女が自分のところへ戻ることはないだろうっていうのはやっぱり相性かね メドベとは本当にいい関係なんだろうな
>>445 なんか、スル以降の女子が全然ダメだった頃にミーシンがロシア女はスケートには向かん。って言ってたのを思い出した。
>>455 リプはエテリの「製品」にはなれなかったんだろうね
地方で埋もれかけていた自分を拾ってくれて
ソチ五輪まで連れて行ってくれたエテリには感謝はしているけれど
でも、自称トーチャンの出現とかみると
ウル様の所に移っていて良かったとしか
>>457 ところでリプの重大発表ってもうあったんですか?
あれから何日経ったっけ?
>>458 そもそも重大発表があるなんて話はないよ
ウル様が電話インタでリプとは近いうちに直接話すと言ったことと、来週発表があると言っていたのは別
ウル様からの発表はソチ夏合宿の件だった
以上
>>459 スパシーバ
だけど近況報告が全く無いのは気になるわー
おやすみー
リプの股関節の状況が心配 キャンドルスピン的な意味で ジュニアでキャンドルポジションをとる選手は増えたけれど 脚を180度開脚して、定規を引いたようなシルエットで高速会はリプだけだこらなー
>>461 キャンドルはビールマンポジだから腰のほうが心配じゃないの
>>456 男子が強かった時代だね
ロシア女子は炭鉱で働いてろと
言ってた記憶
ミーシンとエテリは似てるのかもな
>>464 ソト、本当に五輪代表目指して頑張ってるの?
ヴォロノフのインタビューみるとエテリもなかなか接し方に難ありというか、まあ相性なんだろうな
男にたいして女子はめちゃしっかりしてるわけで、その女子と結婚するからうまれた男がまたダメになるわけだなーwwww
エテリのインタ今読んだ この人凄いわw オーサーにしても、成功してるコーチの洞察力ってやばい 今まで謎でモヤっとしてたことの真相が語られててスッキリした それにしても、ロシアはほんとに家庭環境に問題がある子が多そうだね エテリのもとで浮上した生徒の問題って、結局そこが発端だと思う
国家が面倒見るのも弊害はあるってことだね 確かにコスト意識は育たんわ
アメリカでは個人がリンクとコーチの時間を買って訓練するのに対し ロシアでは数人の生徒と一緒にコーチの指導を受ける件 ミーシャGはロシア式のほうが競争の意識が高まって好きと言ってたね
エテリの考えは結果を残すことが全てで それを成し遂げるための最善を尽くすビジネスマンとしては正しいな 生徒からみたら教育者或いは親としての役割を求めてしまうから不満は出てくるのだろうけど
>>466 これは戦勝記念日式典番組やからね
出演せなあかんでしょ
メドベも出てたし
あとソトはプルのところで怪我したと聞いたんやけどどうなんやろか?
某アニメファンがいってるんだけど、ソチのときのボスコジャージって一見同じに見えるけど細部が違うものが五種類くらい作られて製造元も何で作ったのかよくわからないとか そんな話はじめてきいた
>>473 足首を怪我したみたいだけど軽症みたい
けど4月末のイタリアのショーは欠場してリーザが代理で出た
>>447 ロシアの平均寿命って酒だけじゃなくて、第二次世界大戦の影響も残った数字のはず。
なにせ人間の飽和戦術でドイツを押し返したんだよ。
第二次世界大戦で2000万人くらい戦死、戦没。終戦時の20歳前後の男性の生存割合は20%とかだったと記憶してる。10人生まれて終戦時に生き残ってるのが2人。
国土が戦場になった国だから、第二次世界大戦の遺骨収拾をその辺の森で今でもやってるようだよ。
ソ連崩壊後の混乱期でも、男性はヤケッパチになったり酒に溺れたりしても 女性は子供とかいると、そうもいかなくて (ある意味、子供の存在にすがる事が出来た) てのもかなりあったみたい
>>476 へえ、そうなんだ。
しかしロシア人って面白いよね。
BBCが採ったアンケートによれば、ロシア人の好きな国ベスト5にドイツ、フランス、日本が入ってるという。
ロシアから見てドイツ、フランス、日本なんて、本気の大げんかした国なのにね。
ヒトラーやナポレオンに苦しめられ、日本海海戦では日本海軍に歴史的敗北を屈したというのに。
ちなみに同じアンケートで日本人はロシア人をハッキリ嫌ってるw
強さが好きなんじゃないかなぁ 自分たちが戦って負けた敵には強大であってほしい、という気持ちがあるんでは 敵が大したことない奴らだったとすると、じゃあそれに負けたロシアとは、ということになっちゃうし
アンケートってこれか
http://jihirog.air-nifty.com/blog/2015/12/2006-2014-bbc-7.html 日本も空襲や原爆で非戦闘員を大虐殺したアメリカのことも今では好きだしまあそんなもんだよ
逆に戦争してない南北朝鮮への印象はお互い最悪だけどw
ロシア人の好きな国は昔から文学や映画等の芸術レベルに比例している 日本がランクインし続けてるのは安倍公房や村上春樹や黒澤明のおかげ
本当はKPOPと韓国アニメ(ゲーム)が好きだけど
セーラームーンで日本のアニオタを釣ったビジネスアニメオタクのメドベデワさん
ホテルの廊下でシャボン玉
プレゼントと手紙を廊下に投げ捨てる
ロシア選手のプレゼントの扱い方の違い
メドベデワ
ソツコワ
リプ
批判うけてシャボン玉動画を削除した後の言い訳
「わかったわかった、廊下は関係者が片づけた。部屋が狭い。こういう動画よりセーラームーンがいいわけね」
メドベデワ発言集
「リプニツカヤと比較されることはイラつく」
「ユリオは嫌い(←リプがモデルのアニメキャラ)」
「日本は何もかもが小さい。韓国は広がりがある」
表向きの顔
今日の朝日新聞の連載にメドベ出てたね。 スポーツ欄以外に海外のスケート選手が掲載されるのって珍しい気がする。 記者の文が薄っぺらでしたがw
>>475 じゃあソト、ロシアナショナルだけは出るのかなあ?
そもそもGPSの出場権あるのかな?毎年ジュニアから新星が上がってきてキャンセル待ち状態
ソトはいきなりナショナルはないと思うからロシアカップとB級には出るだろうね リーザは本格的に腰の治療すると言ってたけどショーには出てるから良くなってるといいな ツルスカヤとかリプも復帰してくれるのを待つ
リプはSPの枯葉は持ち越しで FSのキルビルは衣装はそのままで 編曲は布袋さんのギターのみにして 疾走感のあるプロにして欲しいな
メドべと福士蒼汰は何で一緒にいるんだ?www 撮影か何かかな?
>>491 赤坂といったらTBS…体育会TVの収録かなと思った
福士がジャージ着てるし
>>493 調べたら体育会TVは木曜日が収録日だったからやっぱりそうかな
写真消したね 怒られたのかな? テレビだと情報解禁のタイミングあるもんね
>>485 今更だけど、メドベ 父がアルメニア人、
母が元フィギュアスケーターのロシア人と書いてあるけど
お母さん、どのぐらいの実績の選手なんだろうか。
本郷さんのお母さんみたいにコーチも出来るレベルなのかな。
>>490 リプの枯葉はいいプロだよね。シンドラーもそうだけど、あの手のテンポの曲できっちり観客席を巻き込めるのは凄いことだよ。
>>497 メドベの母ちゃんがどれほどの選手か分からないけどエテリと顔なじみで最初のクラブ辞めさせられてそのつてでエテリの所に来たそうだ
>>496 ドッキリとかだったら写真注意されたかもね。でもインスタにアップしてくれたのメドベらしくて良いなと思ったけどな。
でも本当可愛かった。
メドべは日本での知名度が格段に上がったなー この注目度が本人にとって追い風になればいいけど
韓国的にはどうなんだろうねソチのことでロシアは大分恨みかってそうだけど
>>499 メドベを昔、切ったコーチ、今後悔しているかな
エテリって再生工場的な指導場?
>>503 絶対後悔してると思うしメドべ手放したコーチに預ける人も減りそう
メドベのインタビュー
I don't remember the details of what I then told my mom because I was three years old when brought to the rink.
But most likely it was. I started to have Elena Vladimirovna Proskurinoj, but since it was an elderly woman,
after some time has gone into retirement. Our group was transferred to Lyubov Yakovlevna Vital'evne,
and when she gave birth to a son, then all was rerouted to Elena Anatolyevna Selivanova.
For some reason there's not, and after a while I began to train at Eteri Tutberidze Georgievna.
Moved from CSKA school 37. Now this "Sambo-70.
おばあさんコーチ・Elena Vladimirovna Proskurinoj(引退)
↓
出産を控えたコーチ・Lyubov Yakovlevna Vital'evne(休業)
↓
3番目のコーチ・Elena Anatolyevna Selivanova(現在もコーチ業)
↓
エテリ
3番目のコーチのプロフィール
http://www.fskate.ru/skaters/2348.html 教え子の中にメドベの名前は記載されていない。ごくわずかの在籍だった?
メドベがエテリの元に来たのは8歳か9歳のときだしね。
まぁコーチは相性もあるから1人駄目だからって即見る目ないは早いかも ミーシンとヤグはひたすらタイミングが合わなかったし、プルとタラソワが組んだらどうなるか想像出来ない
>>506 ザギトワですら首になる寸前だったみたいね
ロシアってどういう基準で見切るんだろうか
見切り早すぎだし
>>508 ミーシンはジャンプの高さを見ると言ってたよ。
でも男子だけど、ヴォロノフを取らなかったらしいから、
生徒の可能性は未知数だよね。
>>509 ミツンは子供から育てたいからヴォロとはタイミングが合わなかったのかな
すでにプルの下にはガチも居たしね
でもドブリンは途中から見たんだよね? やっぱりジャンプ重視だったのかな。それともルックスが?w 倉田もだっけ?
>>503 ソチの頃、リプ母を門前払いして
後悔したコーチが続出したって聞いた
門前払いから4〜5年でオリンピックだったからなー
しかも、団体戦とは言えメダリストだし
5/27(土)の体育会TVに福士蒼汰が出演するからメドベはこの回に出るかな
>>513 大阪城行ったり道頓堀でご飯食べたり、高島屋行ったりで大阪観光楽しんでて何より
>>514 リプは団体戦金の原動力じゃん。
つか、団体戦のSPとFP観てないだろw
団体戦の金メダルの原動力だからこそ勿体ないだろう
個人でもメダル狙える位置にいたから
そういう意味で
>>514 は言ってるのでは?
>>508 ジャンプの高さ、何歳ぐらいで見極めるんだろう。
エテリ組、ジャンプは確かにすごい高難度の子ばかりが残ってるけど
ジャンプの質で見極めてるのかな。
ツルスカヤとソツコワ
やっぱツルはデカくなりすぎ
イムガー出来ひんかったのでインスタ直貼り
https://instagram.com/p/BUC8R6vBElA/ >>520 ソツコワ168ぐらい?ツルは170超えてる?
この2人が原宿歩いたらモーセの海のように人ごみがパッカーン割れる
二人もと脚が綺麗だね 長身選手好きだから二人とも頑張ってほしい ツルの体調良くなりますように
昨シーズン、最初の試合で氷の上に佇むツルの美しさとオーラが忘れられない。 無理せずみんな頑張って欲しいな。
>>520 ツル、元気そうに見えるね。
コンスタとツルは、Jr残留なんでしょうか。ツルは色々あるけど実力派だから、
Jr残留しても若い子に抜かされてシニアに行くチャンス逃すことはないのかな
>>523 この人らモデルなんだろうなぁ、ってすれ違う人に誤解?されるんだろな
>>525 ツル、一年前と比べてもすごく痩せたよね。食事制限厳しいんだろうか
リプニツカヤとツルスカヤは五輪には出れなくなっても長くスケートを続けてほしい この2人は競技スケートを引退しても需要があるはず
ツルはSPのプロ継続するらしいから少なくとも全休するつもりはないってことだよね
SPは良プロだったし嬉しい あれはシニアでも通用するプロだと思うんだけどやっぱり残留かな
素敵なSPだと思うんだけど、マイムがくどすぎてちょっとでも演技が詰まるとマイムに合わせるために忙しくなっちゃうのがね。 FSのFebruaryも好きだけど、ツルのダイナミックさをもっと生かしたプログラムも見てみたいかも。
>>530 リプさんはソチの国民的英雄みたいな位置付けだから、需要は死ぬまであるだろ。
>>532 ツルの病気、気を付けていれば競技は続けられるのかな ミニマムあるからシニアにいけそうだけど、誰が判断するんだろう? >>530 リプは表現力とスピンと軟体と
ショーでも受ける要素が多いからね
つか、日本のショーに来てくれないかなぁ
今月末に出るジュエルズにリプの近況が載るらしい ロシア女子は実力と美しさを兼ね備えてるし好きな選手多いけどやっぱりリプが好きだなあ ショーで見たいな
Eteri Tutberidze's Fantastic Four
VIDEO ミーシンがリプニツカヤの振り付けは振り付けっぽくない、
ナチュラルだと言ってたけど、この動画を見るとそれがよくわかる。
リプは「私を見て!」みたいなドヤ感がないからね それがリプの魅力だけど、他のトップ選手達を観てると少しは必要なのかなぁともたまに思う…
>>539 ソチのリプ、アピール力はんぱなかったと思うけど
>>540 ドヤ感とアピール力は違うと思う
それこそ、シンドラーのリストはドヤドヤしていたら台無しなプロだし
調子は悪かったロミジュリも
「ちゃんと死んでくれそうなジュリエット」
と、ドヤ感が無いのが表現力の面では評価されていたな
海外選手では珍しいよね
ドヤ感は無いのにアピール力は凄いって
まあ、ドヤドヤしたリプも見て見たいけれど
>>540 リプは訴えかけて引き込む感じでドヤ感はないような
ドヤ感とアピール力は別物でリプはリプでアピール力あったよね
リプはそれが魅力だから変えなくて良いと思う
リプのロミジュリ、当時はロミオを殺しそうと言われてた気が…
>>543 リプはジュニア時代とシニアに二回ロミジュリやってる
殺しそうなのはジュニア時代でシニアの時は失敗続きで儚げなのもあって死にそうなジュリエットって言われてた
シニアのロミジュリは毒薬も死もない、ロミジュリだからジュリエットは死なずに幕が閉じて終わるって本人は言ってたけど
ノーミスで亡くなりそうなジュリエット演じれるロシア女子いるかな?
>>533 チェスはあってたわ。ああいう大人っぽくてクールでカッコイイ系が似合うと思う。
メドベってほんとアジア、特に日本好きなんだな 来月半ばにも新潟で滑って 再来月半ばに横浜でも滑って
>>546 とっても同意できるんだけど
前後の文脈無しに読むとけっこうビックリな文章w
>>549 日本が好きってより単純にロシア国内で需要がないって事の結果なんだろうけど
大丈夫なんかね?金メダル候補の筆頭なのにロシア国内で盛り上がってないって
でたーメドべが大嫌いなやわらか銀行w 塩撒きたいわ
メドベ、セーラームーンになれるのは日本国内だけだから (日本以外の国では受けない、もしくはドン引きされる危険性が高いので止められている) てな話を小耳にはさんだ事がある 確か去年のショーで原作者が駆けつけてくれて 直筆カラーイラスト入りのサインを貰って 「フィギュアをやっていて良かったw」 て喜んでいたな
日本もアニオタ受けはいいけどスケオタには不評じゃないの?
ロスコのメークって独特に見えるけど、あれはロシア流ですか?
メドベがプライベートで晴明神社に行くとか、マジで羽生くんをリスペクトしてるんだなぁ。 インスタのアイコンを羽生くんとのツーショットにしてるザキトワと 恋のライバル関係も見逃せないっ!
メドベはヘルシンキも東京もマルセイユもエキシプロ変えてたよね ユーロも違うプロだったと思う その地に合わせてやってきてるんじゃね
エテリ組は大抵羽生ファン。リーザ・メドは、FP「SEIMEI」だったし。
メドベのVOGUE、動画は伸びてるけど個人的にはいまいちかなぁ
>>557 そういう関係妄想みたいのはよそでやってくれ
>>541 ポゴちゃんもドヤ感ないけどアピール力あるよね
>>565 ポゴは今年のSPがとにかく素晴らしかった
ミーシャの振り付けが合ってる(EXもだね)
ミシャ・ゲが韓国系だからその宣伝のためにポゴのage書き込みしてんのね、こいつら 振り付けする前はポゴに悪辣なことばっか書いてたのに
>>565 今期ショートは結構ドヤってて魅力的だったと思う
フリーはドヤとは違うポゴちゃんならではの表現だよね
ポゴはドヤも良いし今期のフリーとか前のエキシのロマノフとか苦悩系で暗いプロも似合って素敵
>>568 お前以前に新体操の話題が出ただけで、韓国人だって発狂した人と同一人物だろww
病院行っとけってマジでw
ザギトワもドヤないけどアピールできるよね。 容姿も魅力的だしシニアで人気出そう。 gpfまで日本には来ないかもしれないけれど
>>571 容姿は勿論だけど、高難易度ジャンプが跳べる選手は見ていて爽快だし人気出るだろうね。
ザギトワって殆どのジャンプにセカンド3lo付けられるんだっけ。
>>572 PCSが出るようになったらザキトワもアンチが出始めるよ。
もうずっとこんな流れの繰り返しじゃん。
ソトニコワ、The ICE出るんだね。 復活の始まり?本当に五輪目指してるのかな。
うーん、日本で見られるのは嬉しいけど どちらかと言うと五輪に本気モードだったら遠征が必要なショー出演は控えるのでは
5月〜7月にポゴ、メドベ、ソツコワ、アデリナが遠い日本に来てくれるんだぜ ありがたや
>>575 ソトニコワ、復帰するとしたら、CSとかに出て実力ためしするんだろうか。
みんなB級は出るんじゃないか まずはテストスケートに合わせるだろうけど
リプはなしのつふでだね 露スケ連は続行の発表あったけど 振付情報もないわどうなってんだろ
>>577 4回転娘、シェルバコワも来るんじゃろ?
相変わらず人気はあるから調子がいいなら自国大会にエントリーさせるだろうね しかし今はどこで練習してるんだろう
>>583 もしかしてロステレ、メドベ、リプ、ソトなんてこともある?
ソトかリプどちらかを地元枠じゃないの?二人とも自力では出れないよね
多分リプかソトその他自力で獲得できない人の中で 一番いい人をエントリーだと思います
>>582 577だけどシェルバコワも来るよ!
上で茸が「五輪目指すなら遠征うんぬん」言ってたから五輪組の遠征メンバー4人だけ書いた
>>585 メドベはロステレ出ないと思うどこでも安定してるし
ザギトワが入ると予想
そういえば露スケ連の五輪強化メンバー(仮)の補欠にツルスカヤ入ってたけどコンスタ入ってなかった ツルスカヤは回復次第でシニアに昇格なのかな
>>590 メドベ、去年はワールド1位なのにロシア選ばずにカナダ・フランスだったね。
今年はどうなんだろう。メドベがカナダならオズはアメリカとかになるのかな。
ロステレコム、ザギトワ、リプ、ツル(ソトもあり?)なんてことになったりして。
オズモンドはスケカナ選んだらそちら優先され招待なんじゃないの?カナダ2人台乗りしたからメドないと思うよ 普通にロステレとN杯あたりかも
>>593 ワールド1位のメドベが希望最優先ではあるけど地元優先でオズはほぼ自動的にカナダアサイン?
メドベ、NnHK
ザギトワツルスカヤシニア コンスタアリサ残留 リプGPS枠なし アサインからわかるのはこんな感じかなあ
GPSアサイン ロシア メドベ ラジオ TBD カナダ ポゴ ソツコワ 中国 ラジオ リーザ ザギトワ 日本 レオノワ メドベ ツルスカヤ フランス ソツコワ リーザ ザギトワ アメリカ レオノワ ポゴ ツルスカヤ
大好きなツルがNHK杯来る! 行きたいけどチケット取れる気がしない
レオノワNHK杯率高いよね 2009 2011 2013 2014 2015 2017←NEW!
ロステレはリプもソトもどっちも入らないでしょ 集客だと去年空席の目立ったリプよりもソトだろうけど それだと一昨年と同じメンバーになっちゃうし
かと言ってリプソト以外シニアで誰が地元枠になるのかっていう。 フェディチキナかコンスタ?
>605-607 サハノみたいに、コンスタが1枠貰えるのかも?リプの可能性もあるし、大穴でソトかも。 リプだといいなぁ。
>>609 コンスタ、Jrに残っても、下がまた強いからJPGS2戦派遣ないかもしれないし
1枠でもシニアに残って結果出した方がいいかも
よくわからんのだけどコンスタならシニア上がるよって言えば1枠は貰えたんじゃないないの? そうじゃないならジュニア残留ってことなのかなって
>>612 コンスタGPS枠もらえなくてもB級とか出るかもよ
今年17歳だしロシアのジュニアでその年齢までJGPに出るのここ最近ないような
コンスタSB27位だから露スケ連にその気があれば1枠は貰えてたはず 他のスケーターのアサイン見るとさ
>>615 コンスタSB的には二枠貰える権利はあるよね。ロシアスケ連次第?
>>613 レオノワはフランス杯自爆、N杯棄権で
がけっぷちの中
ゴールデンスピンでSB出して
自力2枠ゲット
根性あるよね
地元枠1枠はソト予定で直前にコンスタになりそう ポゴはメドとザギトワどっちともあたらないから頑張ればファイナル行ける?かも ツルスカヤのシニア行きも嬉しい
露スケ連が1枠は9月のテススケ次第と言ってるよ またダメ出しのオンパレードにならなきゃいいけど
この記事によるとソトは
「少し前に小さな怪我?をしていて、完全に回復するのを待ってから計画を立てていく。この事がGPSにアサインしない理由の1つだ。ソトはテススケが1番大きな課題である。」
とプルがインタで答えてるから、GPSアサインは無いのかな?
http://tass.ru/sport/4286663 プルがこんな風にコメント出すとかマジでコーチになったんだなとしみじみ
>>620 記事によると6月中には調子を整えたいとあるね
現時点でアサインは確実ではないということでしょ
全てはテススケ次第
>>622 ソト、gps無しで五輪行けるの?ナショナル三位ならば
そこはユーロの結果次第 3枠目はユーロ終わらないと分からない
ソトはオリンピックじゃなくワールドの方をとりあえず狙ってんでしょ 順当に行けばメドべは出れないだろうから
メドベの4Lz練習発言はびっくりだし実現させてるところ見たいけど 現時点で3Lzのエッジが怪しいからどうなんだろ?ってちょっと懐疑的になってしまう メドベが4回転跳んでるところは見てみたいけどね
なんか別の選手に言及してたんじゃないかという噂 つか4Lzとかやる必要ないしな
はぬーのことでも言ってるのかと思った ロシア語ちんぷんかんぷんなのでテキトーです
メドが練習してるなんて初耳で4Tの話しか出てない 多分、翻訳ミスだと思う 他のジュニアのことだろう
>>631 昨夜の体育会TVでメドべ本人が話してたよ
>>633 ありがとうございます、
女子4−3−3、メドベの4Lzに対して、織田君がお口ぽかんだけど、このあと何か言ってたんでしょうか?
メドベ少なくとも五輪ではクワドなんて必要なく、このまま誰にも負けないまま五輪なんですかね。
強いて言えばザギトワがノーミスでPCS上げるか、オズがノーミス神演技ならメドベ越えあるかもしれないけど。
メドべに4Lzが必要になるのは平昌が終わってから 4回転に関しては体育会TVのほうから話を振った形だったから TBSにそのあたりの情報が入ったんだと思う
メドベにセーラームーンのコスでフォーチュンクッキー踊らせるなんて日本のTV滅茶苦茶するなぁ 可愛かったし本人ノリノリで楽しんで良い息抜きになってるから許す これがもしマリンがゲストだったら同じことやらせるだろうか
セーラーサターンの声優さんだったらしいねw メドベ本人は割と声低めだからな
>>636 メドベ、一極支配が終わるとしたら、
優秀なロシア若手を相手に抜かりないね
常に同じチームで若手を見てるから危機意識も凄いあるだろうね
>>639 皆口さんか!w それはカワイイわ
永遠のヒロインボイス…
日本語できるロシア人がクワドルッツの話は誤訳ぽいとかいってるな
4Lzは違うかもしれないけどクワド練習してるのは確かだろうから五輪後かもしれないけど もし入れられるようになれば3−3−3も投入出来そう
>>639 わざわざこだわってセーラームーンの声優に頼んだのかな
地味に拘りを感じる
良いものが見れて嬉しい
最近はアイスショーもロシア娘が続々来てくれてロシア好きには堪らない
また吹き替えの機会があったら 日高のり子さん(トトロのさつき、タッチの南)を希望
得点0でも跳んでた3-3-3 でももうしないと言ってたけど
皆口さんじゃなくて藤井ゆきよさん説もあるが、どっちなんだ・・・ 二人共セーラーサターンの声優さんだから、どちらにせよセーラームーン繋がりなんだろうね
メドベの吹替え何となく怪しかったな 準備はいいですか?て聞かれて「もちろんよ!」って ただの「はい」としか聞こえなかったけどなと。まあ可愛かったし別にいいけど。 昔リーザのは、どこだったか忘れたけど悪意がある感じで嫌な吹替えだったな。
リーザは自信満々の嫌な女風に吹き替えされること多かったけどなんでだ 本人全然そんな感じじゃないのに
実際はメドとかリプが低い声でリーザが可愛い声だよねw
メドはしゃべりかたがへんってロシア人にいわれてたなww ロシアンでもオタっぽいとかあんのかなw
コルピたんの声は見た目とは正反対の声で驚いたな 声可愛いなーと思ったのがコストナーさん
>>642 クワドルッツと何を誤訳したんでしょうか?
>>652 メドベはロシア語の発音は低いけど、英語の発音は高くなる
>>655 自分のことじゃなくて他人のことではないかと。(シェルバコワがクワドルッツ練習中、とか?)
レオノワのカリビアン久々にみて泣いてしまった。 特に力強いステップはレオノワにしかできないんだよな。 やっぱレオノワは必要な存在。 メドベ、ザキヤマトーワはほぼ確定だから、ポゴ、ラジ、ソツ、リプ、レオノワで最後の1枠争いだな。
フィギュア選手のTバック見たの安藤以来な気がする。ラジオノワ。
>>659 アデリナも着てたよ
>>659 Tバックってほどでもないし、ラジ衣装もいつもあれぐらい食い込んでるし若いしいいんじゃない?
好きにさせてやれよ
ラジオっていつも食い込みまくってTバックになる率が高い気がする
成長しちゃってシーズン後半はおぱんつ部分が 覆いきれてないイメージ>ラジ
海外じゃあの程度のTバックって珍しくないよね 日本じゃ下手したら下品とか言われるからな
ラジオの水着 単純にスタイルいいな足長いなお尻綺麗だなと思った
>>669 同じく
ここで見るまでTバックって気付かなかったしそもそも気にしてなかった
着る人によるかもねw ラジは身長も高くてスタイル抜群だから何しても似合いそうw
>>669 ほんのり日焼けも相まって超スタイ良いなとしか思わなかった
ロシア人は夏場に日光浴をしておかないと 冬場が色々とキツイって ビタミンDもだが、自律神経系とかも
>>669 まぁでもあれは完全にフォトショだとは思うがね…
ラジオノワと言えば
この頃のイメージが強すぎて
今は素敵なお姉さんになったよね。予想以上に背がデカくなったけど餅らなかったし相当ストイックなんだろうな
2年連続ジュニア女王が五輪一度も出られずに終わりそうなのかな まだ3番手はソツコワはちょっと上扱い?
>677
ロシア メドベ、ザギトワに続くのはポゴちゃんだと思ってた
ポゴちゃん@FaOI、雰囲気あるね。
VIDEO ポゴはもう駄目かも…って時に驚異的な粘り強さを見せるけど大丈夫だろうと思ったら駄目になるかもしれないからユーロ終わるまで安心しない 3枠目は変わる事前提の方が良い
>>677 国内ではソツコワはメドザキに続いて評価されてると思う
ああポゴが2番手だと思ってた 絶対安心なのはメドベだけなのね
ワールド前にロシアの雑誌がソツコワじゃなくてラジオノワを出すべき、って書いてたし、一枚岩じゃなさそう。
GPSはポゴがメドザギと唯一被りなしの派遣なんだよね
>>680 えええ、マックス演技なら断然ポゴちゃんだと思うけど何でソツコワ評価高いんだろう、美人でスタイル良いのもあるのかな。ポゴも個性的な美人でする良いけど
ソツコワは個人的にだけど、悪い所もないけど、すごい良い所もないんだよね。
ジュニア一年目の時も悪くはないけど無味無臭でジュニアすれでトイレタイムとか書かれてたわ そしたらJGPF優勝したんだけどさw 個人的にはあの癖のなさが彼女の魅力だと思うけどそれならいっそ足下の技術をもっと磨いてほしいな スケーティングも悪くはないけど良いというほどじゃないし
>687 ソツコワ、雰囲気すごく良いしスタイルもいいし美人。 ここでもシニアで一番伸びるってくどいほど連呼されてた。 でもいつもジャンプ着氷危ういような。けど減点されないからジャッジ評価高いんだろうね。 ツルが復調したら、ポゴもソツコワもラジオも敵わない気もするけどどうでしょう?!
ツルはジャンプがダメだとしんどいね。スピンは他のロシアンの方が綺麗。
ツルちゃんは怪我なのか病気なのかが完治してないから 先が読めない よくなってれば復調もあるかもだけど
現役ロシア女子のインスタグラムのフォロワー数を調べてみた (1万人以上の選手) ソトニ ****************************** リプニ ****************************** メドベ ******************** ラジオ ********** トゥク ****** ポゴリ ***** ソツコ *** ヌグマ ** サハノ ** ザギト ** ツルス * フェジ * (*ひとつが1万人)
インスタライヴ、結構質問に答えてくれるみたいなんだけど英語、Google翻訳ロシア語で質問してもロシア語で答えるから結局わからない。
メドベデワのflutzが刺される時がくるんだろうか?それ以外に他選手に勝機無さそうなくらい隙がない。
>>693 ロシアナショナルではアテンション付いてたよ。
国際試合より国内の方が厳しいとか不思議。
今んとこエラーになってニコケして他の選手に勝機がある感じかな ミスしてもせいぜい一個でリカバリーできるし強いね
ルッツが一個エラーでも!でもそれくらいじゃ誰も勝てないよ。今のところ
ミスったらダメだよ ショートでは負ける フリーも転倒したらやばい まあ、その転倒がほとんどないんだが
メドベ、ラジオに1回負けただけであとは国際試合負けなしってすごいね、 技術力もすごいけどメンタルも強いね、プレッシャーを力に変えるタイプ?
技術が高いからプレッシャーのかかる度合いが低いんじゃないかな 日頃もっと難度の高いジャンプ練習してんでしょ で本番は少し落としてやるから余裕が出るみたいな
はぁー(ため息) プロクロワ引退らしい しかしロシアはほんと 怪我を治せんなあ
>>701 層が厚すぎるから
怪我を治して復帰して、で
青春時代の数年間を消費しても五輪はおろか
代表になる事すら無理ゲーだからな
早めに見切りを付けて、第二の人生を歩むのかも
怪我じゃないけど国籍を変えて…って子もいるね 北京の時は更に代表争い熾烈になってその次もそれ以上に…の繰り返しだろう
移籍といえばアルテミエワはどうなったんだろベラルーシだかウクライナだかに行くとかどうとか
卓球見てたらイタリアやスペインなのにチャンとかチェンばっかで笑った
えっパトリックチャンとネイサンチェンが卓球してたって?
>>705 そのうちフィギュアがあまり盛んじゃない国から女子選手が出場するけど名前が思いっきりロシアってケースが沢山出てくるのかな
>>704 去年10月のロシアカップに出て以来コーチ業に転身したのかと…
卓球は中国系なになに人が席巻している特殊な競技になってしまったからなぁ
卓球は個人戦2人団体戦が補欠入れても4人なら銅メダル狙いで海外行く人いるだろう 門下が広すぎるし公園に卓球台置いて打ち合うレベルだから 個人戦3人はそれよりマシかも?
ドイツって卓球あんなにすきなのにそこまで強くないんかなあ
プロクロワ、ペア転向って噂聞いてたからシングルじゃなくてもまた見れたらいいなって思ってたんだけどな・・・ 動きまくりのドンキホーテ大好きで今でもたまに見てるよ それにしても層が厚すぎるのも困っちゃうね 少し前までのロシア女子の不調時代が嘘みたいだ
>>701 アメリカならJGPS出られただろうにね、もったいなかったなあ
>>713 そこは旧ソ連系の国では?祖父母あたりの世代が○○出身とかなら条件も少し緩いかも?
>>713 ロシアは植民地がなかったからアフリカ、中東、南米はないけど
ツルシンバエワのように旧ソ連の中央アジア諸国はあるんじゃない
アゼルバイジャン、カザフ、ウズベクとか
すでにイスラエルは旧ソ連の選手が代表だよ サモヒンも親はロシア出身
旧ソ連の国に国籍変えて出てる選手はかなりいる スゥエーデンのマヨも親はロシア人 クラスノジョンはサンクト育ち
>>720 雨ポリはママがロシア系しかもスケート選手
もしかしてユダヤ系かもだけどよく知らない
サラヒューズのめり込んだママはロシア系のユダヤ人だった
後コーエンもウクライナ系ユダヤ人
露スケ連は去年だけでも全カテで15名の海外移籍を承認してたね ジョージア 4名 イスラエル 3名 ウクライナ 1名 イタリア 1名 フランス 1名 ドイツ 1名 ベラルーシ 1名 オーストラリア 1名 カナダ 1名 スペイン 1名
>>722 その中で五輪いったり世界で活躍できるレベルの人、誰ですか??
去年変更して平昌に間に合うのだろうか? 全カテなら女子シングルだけじゃない ペアやアイスダンスはパートナーの方に合わせる場合もある
ジョージアのクビデラシビリはワールド13位 オーストラリア ペアでジュニアワールド優勝
クビテラみたいに所属国を移籍しても拠点もコーチもそのままで練習出来るならいいよね
ジョージアと言ったらエテリ娘が移籍したけどどうなってるのかな。
>>727 ダンスに転向してボブソロのコーチのジューリンに見てもらってる
>>722 大勢移籍してるんだね、移籍した国で応援されるんだろうか
さすがに移籍先にアジア圏はいないね
ロシアは選手を吐き出して、北米は小国の選手の育成場所みたいな感じ?
>>729 アメリカ在住のロシア人の母親が
娘にフィギュアを習わせたら
あまりの高額にビックリしたって
ロシアならもっと安い金額で、もっと充実した内容なのにって
アメリカでは富裕層の子弟でないと無理ゲーだと嘆いていた
そういえば松坂の子供がアメリカでスケートしているとかあったな 嫁さん子供ボストンに置いて…だからそういう事で色々言われているけど拠点変えたら学校もコーチもリンク環境も大きく変わるし気軽についていけない気がする 少なくともリンク環境は圧倒的に悪くなる 国籍変更してリンク環境やコーチ含めて前と甲乙つけがたいのはツルシンちゃんくらいかもしれない
>>730 当たり前だけど、五輪でメダル狙えるような選手は移籍してないね。
>>731 才能のない子は切っていくんと違う?
いずれにしろあの国はスポーツや芸術へのバックアップがしっかりしてると思う。
>>734 見極めガ早すぎ、遅咲きの子はアウトになるね
大人になっても強い子は子供の時から突出していたのでは? 遅咲きは…あまり例のないかもしれない
>>736 例えば、本郷さんやオズモンドみたいなJWでの成績がイマイチの人はロシアだったら
GPS派遣もなくない?
海外ならあるかもしれない。遅咲きと言うのに違和感ある気がするけどコストナーは世界選手権や五輪の成績だけみたら遅咲きかもしれない 大人になってジャンプが安定してきた子とか夢があるけど、現状のロシア女子にじっくり育成しようは甘いかもしれない
本郷なんかロシアにいたら名前もでてこないんでないか
ポゴとかザギトワとかのようにジュニア二年目に頭角を現したら遅咲きと言われる世界だからなぁ
レオノワみたいに突出した実績はなくても長く続けられる選手は今後現れるんだろうか
レオノワは連盟からバックアップ打ちきりの事実上の引退勧告受けてルカヴィツンのところに移籍したはず あのコーチはメンショフさんもだったけどそういうやる気はあるけど見限られたスケーターを受け入れて金銭的に可能な範囲内で指導してるんじゃないかな?
レオノワはJW金だしワールドもGPFもメダル持ちだよ… オズモンドはシニアに上がった時にカナダ女王にすぐなったからまた別パターンだし
レオノワはワールド銀GPF銅JW金で五輪も出られたし実績十分あるよ
遅咲きといえば鈴木明子って感じだけどあっこもロシアなら名前すら出ずに終わってたのかなぁ ラジも徐々にジャンプヤバくなって安定感なくなってきたし、リーザも厳しそう リプもうーん、ソトはもっとうーん
>>450 リプは生まれた時から父親がいないから分かるんだが、ザキトワとツルスカヤは何で?
ツルスカヤは両親いるよね?
>>740 それでもザギトワはJGPS1年で卒業したから実質エリートスケーターだよね
ロシア上位って2年でJGPS終えてJWメダル、自力で2枠とって15か16でシニアですぐに当確表すって感じ。
ザギトワもツルもその道を歩むのかな。
ロシアに遅咲きスケーターがいないというより、遅咲き生まれない仕組じゃない?
ザギトワはジュニア1年で卒業というよりジュニア1年目の時にJGP派遣選手に漏れたからね スケート年齢はジュニア2年目だし
エテリの所出ていく直前にテストして〜だから崖っぷちだよ 下手したら田舎帰っていたかもしれない
>>738 コストナーは2005年のワールドでクワンに勝って銅メダルだよ‥。
トリノ五輪も地元だし、海外では金メダル候補って報道されてたし。
ロスコ好きなんだけど今季は落選みたいだしどうなっちゃうんだろう
>>746 一旦不調になって戻れる選手ってロシアには余りいないような。
ロシアで鈴木さんみたいな戦歴だと途中でGPS派遣なくなりそうだね。
レオノワは、こんなに若手に押されながらも踏ん張ってるね。
>>752 ロスコはジャンプがねぇ…
顔と雰囲気とスピンは素晴らしいけどエテリのところ行ってどうなるかだね
正直タイミングが悪い気がする。五輪シーズンに教え子に金狙える子がいたらその子にかかりきりになるのでは?複数なら尚更 当時ジュニアだったヤグとミーシンとウル様みたいに
>>754 エテリのとこ落ちて今はピサレンコがコーチ
こないだの試合見たら2Aがピサレンコ風になってた…
レオノワって意外にもナショナル優勝したことないのね バンクーバーシーズンはマカロワが優勝してたし
当時12のソトが最年少優勝してそこから下の世代がどんどん来たけど意外だ
メドベが日本ついてのインタで ・全ての人がフィギュアスケートを見る ・ほとんどのスケーターのことを知ってる と言ってたけど日本では地上波ではシングルしか放送されないし一部生放送だし 全試合全カテ生放送してくれるロシアのほうが優秀だよね…
>>759 それってどこのインタビューですか?日本?ロシア?
全ての人が見てる言い過ぎだよな 男性はサッカーや野球や格闘技みる層はスケート見ない人多いし海外スケーターの知名度はそこまで高くないかな
>>759 日本人全員にフィギュアが人気
↓
日本人全員が私のことを知ってて大人気
っていういつもの論法でしょ
「〇〇国の人は知的で素晴らしい人が多い」
(〇〇国人の友人を持てる私も同じくらいすごい)
っていう話し方をする人多いよ
頭が悪いというか自意識過剰女なのか… 新潟で一番かその次ぐらい声援貰えると思ってそうだね
なんでアンチスレなんだよw
>>767 は
>>759 の内容は正しいと思ってるの?
日本人はみんな自分のことを知ってるとか言ってたけど悪いけどそこまで有名じゃないよ…
リプが最後にFSノーミスだったのってもしかしてソチ団体? その後にもノーミスあったっけ
>>770 確かない
さいたまワールドは悪くなかった気がするけど
>>771 ありがとう
やっぱりかなり長い間ノーミスできてないんだね…
その辺りがメンタルに響いてないか心配だけど今年こそはリプのノーミスFS見たい
2014中国杯SP終了時まではリプが今年もエースなんだと思ってたよ
2014年リーザが優勝して破竹の勢いでワールド取ったらまんま五輪までいくと思ってたらダメだった 五輪はだれが来るか読めないわ
>>773 ノーミスできてないっていうか
さいたま以来フリーそこそこまとめられた試合も思い出せない
SP終わってニコニコしてるのはよく見るんだけどねリプ…
リプ去年のロシア杯とかね… この時優勝したポゴもあのままワールドで二年連続のメダルだと思ってました… 19歳コンビ頑張れ
ロシア杯ってロステレの事? SPは凄くよかったからFSは本当に残念
>>779 >>778 が言ってるのはGPSのことだろうけど
ロステレが冠の大会たくさんあるんだぞ
ロシアカップT〜X、ロシアカップファイナル
GPSロステレコム杯
ロシア選手権
あの最後のキルビルは始まる前から気合い入ってるのが凄い伝わってきたし 、完成形を最後まで観てみたかったな
ロステレの3人目っていつ決まるの? リプかソトかコンスタか?
>>782 9月のテストスケートの結果次第だと連盟が言ってるよ
遡ってごめん。でも、
>>759 −766
そもそも和訳がちょっと変かなと?
メドベは日本人全ての人がフィギュアスケートを見るとは言っていないよ。
メドベの目から見た印象、事実しか言ってない。
彼らの国ではフィギュアスケートはロシアより遥かに人気がある。
(彼らは)文字通り全てを見る。
主要な大会を見逃さない。
殆どのスケーターのことを知っている。
↑
これは私もそう思ってるよ。
それからロシアのTVがくまなく試合を全て放送するのと人気は別問題で
今も昔もたいがいのスポーツの試合は垂れ流し的に放送してる。
ドラマやバラエティじゃないから視聴率とか関係ないの。
これは日本からしたら羨ましい限りだけどね。
>>781 キルビル、編曲はアレだったが
衣装とかスピンが映えそうだったし
足の痙攣さえ無ければな
>>785 日本でのフィギュアスケート人気ってメインがシングルでカップル競技はそれ程でもないよね
スケヲタのフィギュアスケート実況でもペアやダンスの時はシングル時に比べて驚くほど流れが遅い
もちろんシングルの人気もフィギュアスケートの人気と言えるけど、全カテで人気出てくれたらいいなとは思うよ
昔、全カテ地上波でやってた時は、普通にみなみるからファンもできるけど 今みたいにちょろっとダイジェストではねえ
リーザやツルスカヤもサブなのか… コンスタもシニアみたいで良かった
コンスタCSには派遣あるかな? GPSの待機リストは上位だと思うけど去年のサハノみたいにロシア3枠に引っ掛かって呼ばれないなんて事がないといいけど
>>790 リーザはワールド優勝したシーズン補欠だったよ
作季の実績が反映されるものだからね
>>791 あると思う
それにしてもこの激戦区で強化に残るアリョーナてらスゴス
NHK杯を棄権してまで臨んだCSで良い演技ができてそこで出したSBでGPS2戦貰えたんだよね 勝負師だわー
レオノワ今年で27か 今後このくらいの年齢まで活躍し続けられるロシア女子は何人現れるんだろうか
コンスタは地元1枠もらえそうだけど 2戦目で呼ばれそうなのはロシア2人派遣の連戦スケカナくらいかな
ポゴは長く生き残りそう なんとなく永遠のナンバー2的な位置で
コンスタちゃんは亜寒帯から出たことないような子だったのに 世界ジュニアで亜熱帯まで連れて来られて調子崩さないわけなかった
ポゴは一度も一番手にはなったことないけど常に二番手三番手につけてるんだよね 過去の一番手さん達はもう代表になるのも難しそうなのに
>>799 アメリカだと意外とそういう選手が五輪メダル取るんだよね
今の勝率だと、メドベ金メダル99%って感じ。 2位と3位をカナダとロシアで争う感じ。 ロシアがシングル女子でメダル2つ以上とったことあるのかな。
1人の女王が長年君臨し続けるのは難しい現状は少し淋しい気もするけど、文字通り1人に国の期待背負いこませ過ぎるのも酷だから今が良いと思っている
>>802 メドベってな技術も凄いし体型変化無いのも凄いけどメンタル強靱だね!
SNSもいい気分転換になってるみたいだし。
五輪で二つメダルとっても英雄、女版プルになれそう?
メダル2つどころか、これまでロシア女子の五輪個人戦メダリストはイワノワ、スルツカヤ、ソトニコワの3人しかいない
日本女子と被るな みどり銀に荒川金に真央銀 平昌からロシアが上回るだろうけど
女子は波乱が多いからまだわからない そういう意味でもザギトワな気がしてるけど それもわからない
女子は言うほど波乱でもないよね。 最近だとソルトレイクとソチくらいかと。
バンクーバーは順当アンド順当だけど トリノもまあまあびっくりしたけどな
トリノは日付が変われば結果も変わったかもしれない ロシア女子だけで見ると悲願の女子シングル金と初めての全コンテンツを同じ国が金メダルの快挙の二重のプレッシャーが1人にのしかかった
ソチはリプに団体まかせて金メダル 個人ではリプが疲弊してソトニコワ金メダル ある意味、二人を分けて両取りしたよね 平昌どうするのかな
女子は、ビット、クリスティ、バイウル、タラ、ヨナ と五輪前年のワールド金メダリストがそのまま五輪金だよね 逃したのがソルトレイクのクワン、トリノのスルツカヤ、ソチのヨナ
クワンとスルツカヤは絶対女王な感じではあったから少しだけ心配ではあるね スルツカヤはトリノ前年度全勝だったし
クワンとスルツカヤの共通点は絶対女王的に挑んだのが 二度目三度目の五輪だったことかな だから余計に金メダルのプレッシャーかかった 一番意外なのはソチのソトニコワかもだけど、前年優勝のヨナは ブランク明けというとこが他のケースと違うところ
>>813 ソトは千載一遇のチャンスをものにした、荒川さんも。
メドベは団体戦はフリー、ショートはザギトワ、個人金メドベ、銀はザギトワになるんだろうか?
ザギトワはメドベのようなメンタルを持てるかどうかだな ロシア勢強いけどコンスタントに優勝出来てるのはメドベだけで 後はシーズン毎にメダル取れるメンバーが変わってる
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y ■outube.com/watch?v=2Vtbrprqzc■▲s
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y ■outube.com/watch?v=TVEFp2uHPd■▲Q
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y ■outube.com/watch?v=52bscmW8x8■▲0
Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y ■outube.com/watch?v=EI-BWeLP2o■▲k
↓
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.y ■outube.com/watch?v=LvqrSjggBh■▲k
Haley Messick
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.y ■outube.com/watch?v=fno9zI7HSY■▲g
↓
Haley Messick
https://www.y ■outube.com/results?search_query=Haley+Messic■▲k
KATY PERRY - Bon Appetit ft. Migos | Kyle Hanagami Choreography
https://www.y ■outube.com/watch?v=cqdXgQ5bxx■▲s
↓
Katy Perry - Bon Appetit (Official) ft. Migos
視聴回数 97,951,025 回
https://www.y ■outube.com/watch?v=dPI-mRFEIH■▲0
New Autumn Miller improv
https://www.y ■outube.com/watch?v=6YQvwh73SW■▲0
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.y ■outube.com/watch?v=y47AsHaKYb■▲U
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.y ■outube.com/watch?v=smfLxRu6sQ■▲A
Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
https://www.y ■outube.com/watch?v=Y8sPid6SwT■▲g
おP@お
>>815 ザギトワ、昨年のジュニアでの戦歴みるかぎり、JGPSで紀平に負けた以外は無双だったよね。
メンタル強いと思ったけど。来季シニアでもSPもFPも全部後半ジャンプなのかなぁ。ドンキは持ち越して欲しい。
ツルの調子はどうなんだろう。シニアに上がったってことは回復兆しありってことですよね?
ツルも調子よければ、メドベ・ザギトワ・ツルの夢のエテリ3人組になる、かも。
メドとザギがロシア一番手二番手になると地味にいろいろ複雑になりそうなのがね 今まではジュニアとシニアだったから良かったけど そこから行くとブイヤノワの所のラジとソツコワもどうなるか
そりゃエテリんとこの3人がノーミスで他が全員ナショナルでコケまくったりしたら文句つけようないよね。 逆にザギトワやツルくらいだとナショナルで失敗したら普通に救済されなさそう。 ザギトワ以外構成にそんなに差があるわけじゃないし、PCSで調整するよね。 三枠目はポゴ、ソツ、ラジ、ツル、トゥク、コンスタ、レオノワの順だと思う。ソトとリプは...
ソチのときの暗黙のルールとやらが平昌でもあるなら 2枠をメドザギツルポゴ、1枠をラジソツで争う感じかな
救済って凄いムカつくわ。 PCSの意味もわからない奴は黙ってろ
ナショナルでGPF行けなかった子が表彰台乗ったりするとまた選考モメそうだなぁ 昨シーズンのジュニアは海外試合がグバノワ>コンスタだったけどナショナルは2戦ともコンスタ>グバノワでコンスタJWが代表だったし
国内番長で海外弱いのも微妙だけど国内弱いと代表になれないかもしれないのが怖い
コンスタとか、日本だと樋口とか確かに国内に妙に強いイメージ。 寒い地域の子がいきなり台湾でワールドってのも辛いだろうけど、外でも実力出し切って頑張って欲しい。
コンスタって3Lo苦手だからシニアに上がってからの方が何かよくなるんじゃないかな あと元々スケート始めるの遅かったから長くやりそうというか
ロシアなんて派閥でナショナルで上位にきても スルーされてユーロは別選手派遣とかやるんじゃね そのユーロで成績出せばそのまま五輪にとかさ
>>829 ロシアはナショナルの上位がユーロに行くわけじゃないの?
今季はロシア1-3位=ユーロ派遣=ワールド代表だったよね。
テストスケートってよほどのことない限り、発動しないのかなと思った。
ロシアでそこまでメドべ人気でないみたいだし 世代交代でザギが金メダルって普通にあると思う ロシア今女子フィギュアブーム到来なのかリンクも全然足りないくらい スケート人口が増えてるみたい 日本にもロシアみたいに個性と美貌と実力兼ね備えた選手でてきてほしい
日本は才能あるこがたくさんいるけど、空前の顔面偏差値ドン低だよね…どうしちゃったんだってくらい ロシアンは実力と美が備わっててすげえな
>>832 日本男子は実力と美を両立したイケメンでてきたりするのにね
ロシア男子はジュニアの時イケメンでもシニア来る頃には老け顔になって残念
ロシア女子はジュニア見る限りでは全員美女って訳じゃないけど
シニアあがってくる女子は選別されるのかメイクや髪形の工夫の上手さもあって氷で映える
日本は白岩とか岩元とか美女はいるにはいるけど実力がついてこない
日本人からしたら美人だけどロシアの人からしたらそんなでもないんじゃない? リプは流石に万国共通の美人だろうけど
メドは実力もあるけど浅田のアドバイスで一発芸やって日本での需要を掴んだな。 逆によくそこまでやってくれるなと思うが。
>>834 リプは美少女だったね。 ソト 個性的美女 ポゴ 前衛的 ラジオ 美女、悪役メークは好評か謎だけど リーザ 美少女だったけど体型が・・・ ソツコワ 美人だけど好き嫌い別れるかも ザギトワ 愛らしい美少女 ツル 個性的 レオノワ ユニーク >>831 リプの最初のコーチ(エカテリンブルク時代)が地方の練習環境の貧弱さを嘆いていたな
才能のある子供は、なるたけ早く都市部に出て
ロシア式育成システムに乗れるかが重要みたいね
(これはフィギュアに限った事ではないが)
よくモスクワが東京サンクトペテルブルクが京都と例えられてソチは熱海みたいな観光地のようだ ソトが田舎(エカテリンブルク)でロシア選手権やる意義?みたいなの語ったりしていたけどそこまで格差あるのか
あんだけ国土が広いと格差もすごいと思う 移動だけでも時間かかるし
>>834 ツルは凄く美少女になったね、痩せて薄幸イメージになったけど。ザギトワが今の現役トップ選手で1番可愛いので団体個人両方メダルとって盛り上げて頂きたい
ツルスカヤは何かやっぱりオーラあるよね 台湾のJWでもSPの点数出た時にミスありとはいえ低すぎてザワついてたし
ロシア女子さえ応援してれば「日本は空前の顔面偏差値ドン低」なんて言っても許されるスレ
まあ仕方ない…
世界中同じだろうけど地域格差あるなら派閥も絡むだろう それと地方が弱いなら日本と真逆だw
でもエカテリンブルグからリプやコフトゥンが出てきたし ザギトワも元は田舎出身なんだよね
地方出身者が都会に出てくるから地方の練習環境は変わらないままかもしれない 選手だけでなく若手のコーチや振付師も都会へ向かう
>>842 ツル調子戻ればGPSで優勝もあり得るよね。アイスショーとか国内で出てないの?
ロスコはダンスに転向して既にモスクワでパートナーと練習してると スケーティングいいし容姿端麗だから楽しみだ あのスピンが観られなくなるのは残念だけど
>>850 ロスコは一度ダンス転向したけどシングルに戻ってきたよ
ジュニア時代に羽生のライバルだったガチンスキーに指導して貰ってる
回転不足認定よく受けるからそこ改善すれば容姿もスピンもピカイチ
>>851 色々情報が古いよ
ロシアジュニア不参加の後ピサレンコにコーチ変わってシーズンを終えた
ダンス転向は今現在の話
本人がaskで話してる
>>852 そうなの?ショックだわ
ダンスでなんとか上に来てほしいね
>>853 うん自分もショック
でも期待してる
頑張って欲しいね
ロスコダンス転向ってまじ? あの変態スピンもう見られないのかなと思うとショック でもまあダンス行くからには頑張ってほしい
>>852 ロスコ、日本ならシニアデビュー出来ただろうに
ロシアレベル高すぎる
ダンスでjgps出るのか
いや日本でもシニアに上がってGPS2戦もらえないでしょ
サモデュロワレベルなら日本でシニアデビューできるけどロスコは厳しいな
JOチームユーロはトマシュ、ナンデス、メドベ、ザギトワ
事実上のメドvs.ザギの争いってか初戦だね 第2戦がGPFかな
ロスコ、ピトキエフとなのか!!!こりゃまたすごい見目麗しい…
>>863 現実的に考えると、二人一緒に旧ソ連圏のどこかの国に移籍するとかじゃないと無理だと思う…
>>862 ロスコ、不良メークやめて欲しい、ロシアはあの悪役メークが人気なのかねぇ
ヌグマノワが所属のスターアイスからタマラのアカデミーに移動したと@本人ask なんとグメンニクも一緒 現在ダイネコ・ベロニカ監督のもとノヴゴロドで合宿中 もう何が何やら
>>866 その移籍、具体的にどういう効果がありそうですか?
>>868 タマラの新しいクラブ「ボカレーニエM」は3月にオープンしたばかりで何もわからないよー
ちなみに最近ペアのボイコズもそちらに移籍した
タマラは新しいクラブでの仕事に完全に切り替えると言ってるから生徒は皆移籍になるのかも
シングルスケーターがどうなるのか様子見
タマラ先生の所って、まさかヌグマノワとグメンニクでペア結成とかではないよな 2人共シングルでタマラ先生の所からスタートするって事かな
>>870 ペアビールマンスピンとセカンド3Lo決めまくるペアか…
いや見てみたいけどw
>>871 SBS 3Lo-3Loとか見てみたいなwww
ヌグマノワask見たらタマラ先生の所でもペアだけじゃなく、シングルもあるみたいだね
「ペアスケーターになるんだね!おめでとう」に対して「違います。私はシングルスケーターです」って言ってた
>>870 タマラ先生の公式インタによるとクラブはペアとシングルメインと言ってた
リンクは2面あるみたいだしいいね
http://www.fsrussia.ru/intervyu/2901-tamara-moskvina-pokolenie-m.html >>872 SBS 3Lo3Lo見たいw
二人のSBS 2Aとかは過去にやってて非常に綺麗だった
スピナー大好きだから二人のペアも大歓迎だけどな
シングルならかつてのパートナーのミーシンと戦う事になるのかw
>>873 おおお公式インタありがとう!!!
リンク2面あるし設備面も良いね
またヌグマノワがaskで答えたけど「転向はしない。シングルスケーターだ」って言ってるね
気になるのはシングルスケーターは誰がコーチするんだろうなー
タマラ先生はペア専門のままかな
ミーシンはリーザ、コストナーさん、ペトロフ辺りにコーチ集中?するのかな ジジュンもか
タマラさん元はシングルでも国際大会でてたような ビールマンスピンはタマラさんが初めてやった でもシングルのコーチは別かも
>>876 スターアイスのトレーナーだったベロニカ・ダイネコが自分の生徒と共にタマラのクラブに移籍したみたい
ヌグマノワのいとこのクトヴォイくん(ノービス)のコーチをやってる人
今合宿でヌグマノワとグメンニクも一緒に指導してる
>>879 シニアだと他にラズキンもだねあと今季JGPデビューのセメネンコとか
抱えてる生徒の数で言ったらエテリが大変そうだけどドゥダコフも居るからまぁ大丈夫か
名選手=名コーチではないし、現役時代にミーシンはペアの選手だったけどシングルの名コーチ プルコーチが楽しみである。最近は名選手=名コーチの方程式も成り立ってきている
>>882 クトヴォイ君のインスタで分かったけど、やっぱり今ノブゴロドで一緒に合宿してるんだね
ダイネコ先生を国際大会で見る日が増えそうだー!
めっちゃ脚長い。我が儘言うなら腹筋見せて欲しいw 美人の腹筋割れているが好き
こんなことされちゃ日本人は敵わないよな… ラジ子は化粧薄い方が可愛いと何度言えば… 2人ともリア充感すげえ…
スポーツ・イラストレイテッドに売り込んでるんだろ(適当
>>886 ソツコワ脚長すぎ。ジャンプで絡まない
ジャンプは脚短い方が有利って本当?
ソツコワの波打ち際写真をマネしてインスタにあげてる人いたなー
トゥクタミはもう3A飛べないの? 最近だとチャレンジすらしてない気がする
この混戦激戦を見るとロシア女子の観察はやめられんな 今はメドベ無双だがタラソワはメダルはザギと予言してるし伏兵ポゴが攫ってく可能性も捨てきれん もしかしたら大穴で別の誰かが来る可能性も大いにありえる 美貌も実力もあって努力もしてて本人の心延えも悪くないのに次々出てくる若手に押されて実績あろうが普通に脱落して ひとつのミスや体型変化が命取りになる情け容赦一切なし選手使い捨てのデスレースっぷりがやっぱ好きだわ
リプ髪切ったんだね 少し肥えたかな? リンクでみたいなぁ…
グバノワの水着姿も綺麗だなー 少しふっくらしたけど女性らしいラインになってきて健康的でいいね
>>895 タラソワ五輪メダル金予想はザギトワなの?メドベよりおす理由はなんですか?
ロシアナショナル女子はスター揃いで観に行く価値あるかも知れない。
>>902 ロスコ、jgpsアイスダイスで出られるの?
ジュニアのエントリー七月末だっけ?
>>903 つい最近ダンス転向したばかりなのに出られるわけがない
本人も今季中に試合に出られるかわからないと話してる
ロスコは14〜15歳でダンス転向だからパートナーは経験者だったらよかったのに
ピトは怪我と年齢を考えると不安になる
サモとコンスタは大化けしそう 北京には出れそうな気もする
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=4◆▼TnUePIxP8I
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=fn◆■o9zI7HSYg
Rihanna - Numb - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=LI◆■5VCUEHmy8
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=y47◆■AsHaKYbU
Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=oe◆■6ACKMyF7I
Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=j◆■W_B4NRYd1A
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ
Haley Fitzgerald ベストダンス
KAYTRANADA - GLOWED UP (feat. Anderson .Paak) - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=7◆■iueK7p0DfY
HAPPY VALENTINES DAY!!
https://www.youtube.com/w ◆★atch?v=s◆■xNTFuRAcFE
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
説明します。
2ch管理人に◆★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBE動画をマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は7回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので14000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBE動画を2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBE動画を300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBE動画を2chにマルチコピペするとそのYOUTUBE動画に削除依頼がされてYOUTUBE動画を消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんですよ。
。・
ロシアのダンス男枯渇しとるからな今…下の方まで見ればいるのかもだけど ブラセンコとかどうしてるのかね
>>904 正直華やかな二人で話題性はあるけどピトキーエフで大丈夫か?って面はあるね
精神的にも肉体的にも問題抱えてるし
アイスダンスって組んですぐJGP出られるほど甘いものじゃないよ それにあの二人はしばらく組ませてみて様子見てるだけでしょう 今のダンスはリフト重視だし腰に爆弾抱えてる細身の男子は需要ないと思う 気の毒だけどさ
スタビツカヤといいビジュアルいい子はとりあえずダンスに行くのかしら ステファノワも転向組だよね
トゥクタミシェワ、ソトニコワ、リプニツカヤの今の評価を知りたいです。 特にトゥクタミシェワは3Aに抜きにしても好きな演技をする選手なので…
ユニバーシアードで新田谷に負けるようでは。 峠は越えたよね。つうか悠々自適の生活を送ってるようだが。
リーザは5月のイタリアのショー見た限りジャンプもだし体が動いてなかったな まだみんなバカンスだから何とも言えないけど
>>915 あの時は右肩か左肩痛めててテーピングしながらショーに出てた
フリーレッグ掴めてなかったし、腰も治療中
今キャンプ中だけど動きはいい感じ
リプは氷上練習の情報が全くないね
ソトは練習再開したね
ヌグマノワのask更新で新コーチはダイネコ先生と確定したね
>>917 頑張って欲しいね
カリフォルニアに行ってるんだねグメンニクも一緒
いつでもどこでも笑顔だのう
>>917 更新て言うけど最新のアンサーにダイネコの名前出てないよー
5日前には出てるけど
>>921 前にここで話題に出てからの更新でって言うべきだったね
バカンス明けのメドベはショーでもきっちり動いてたな プルシェンコがメドベの演技を腕組ながらじーっと見てるのが怖かったすw
コーチとしてはまだまだひよっこになるのか?プルコーチ
>>923 メドベ 歴代女子スケーターの中では最強になりそう
メドベデワのルッツ、いい加減ロングエッジとらないと不公平。 違うだろー違うだろーってハンマー拳でボコりたい。
メドベのルッツだいぶ良くなってるよね 国別のは良かった 今の状態だとアテンションとられてもeはないな
フラットじゃなかった。 一目瞭然のインサイドだった。 テクニカルジャッジは全例ビデオ判定していないよね。 一杯見逃してる。
メドベ練習では3回転ジャンプのセカンドに3ループつけてるみたいだけど来期から試合に投入するのかな
ロスコってダンス行く前に一度エテリ組に試験受けにきたみたいだけど なんで落とされたんだろうね
五輪シーズンで複数の金狙える選手いたら手いっぱいだからそこは仕方ないかもしれない じっくり育成する時期ではないし、タイミングが悪いだけ
エテリは慎重だからエテリ組は今季を変えないのでは するとザギは全部ジャンプ後半になる?
>>935 ザギトワのドンキは音とはまってる良プロだから持ち越し希望。
ツルの調子どうなんだろう。良い治療が出来て復調すれば、エテリ組3人が五輪に行くこともあるよねぇ。
ツルのマイムはやめて欲しい。ザギトワはマイムないよね?
ツルのSPマイムは雰囲気あって世界観に引き込まれるから好き
ツルのフリー好きだったんだけどショートの方が人気なのかな ロシアンJrナショナルのフリー何度も見返してる
マイムは休憩だから嫌っていう人もいるけど 選手からは止まってから再加速するから大変って言うよね でその観点から言うとツルはマイムしないほうがエレメンツがキツキツにならなくて済むとは思う フリーは良いプログラムだと思うけど曲自体は音ハメに向いてないから そもそもフィギュアで使うには難しい曲だと思う
家電だけどエアコンつけっぱなしの方が30分おきに電源つけたり消したりの方より電気代安いそうだ 止まってから再び動くのは力いる
メドベの次はロスコがアニオタ化してしまうんだろうか
ロスコは昔からアニオタだよ絵も描いてたし
エテリ門下だったミトロファノワ(15歳)がダンスに転向したとな
本人askより
https://ask.fm/katrinmitrofanova ピトが引退声明出したのでロスコとのダンスは叶いませんでした
しかし自らエテリから離れて他のコーチに付いたスケーターは全員下降線をたどって駄目になるのが怖いな ダンス転向という前向きな理由のは除外されるといいけど…
ツルスカヤもザギドワも仮に一時調子を落とそうがそのまま頑張れって事ですな
>>943 この子の自撮りなんでこんな怖いのよ
病んでる?
>>948 ロシア層が厚すぎて、調子落としてると下克上というか 取って代わられるからなぁ。戻ってきた時に、席がなくなりそう。 サハノもJrの時は無双に近かったのに、来季はGPS派遣すらないし。 アリサ・アンドレエヴナ・フェディチキナは、来季もJrでシニアGPSの派遣すらないかも?
ノービスやジュニアなんて来年どうなるかも分からないのに、ツイで最終兵器!天才!とか騒いでる人たち本当ウザイ。
まぁそれだけロシア女子の人材は豊富だということだよ 怪我さえしなければな
フェディチキナは昨季ジュニアワールドで怪我による棄権せずにメダル取れてればまた違ってたのかな
>>954 日本ならシニアいけただろうに
容姿は1番だった
>>955 そうか?好みの問題だと思うけど万人受けするタイプではないだろう
ザギトワとかヌグマノワの方が容姿良いと思うが
イリニフがロスコとピトのペアコーチになるらしいけどピト引退はしないてことか
スタイルはちょっとアレだけど顔は文句なしに可愛いと思うけどなー 逆にザギトワが万人受けする美少女って言われると異議あり派
猫耳の方のアリサはロシアっていうよりアメリカにいそうな美人って感じ
ザギトワは顔が大人すぎるんで、アイドル的人気はあんま出なさそうな
アリサは一昨年は可愛かったけど去年辺りから老けが…タイマーハヤス
>>960 北米顔だよね
アメリカの可愛い子っぽい
ロシアは可愛い女子選手たくさんいるけどやっぱり顔立ちはリプの顔が1番好き ソトニコワもだけど2人とももっと競技で見たいよー タルシナ今年もJGP出られますように
タクタミを初めて見た時は何て美しいんだと驚いた。10代にしてマダム感というか貫禄があって圧倒されたわ。
タクタミは13歳くらいのまるで妖精だった頃が忘れられん
>>963 アリサ同じくアメリカっぽいと思ってた
ザキトワは辺見マリに少し沢尻エリカが混ざった感じ
こないだ貼られてたノービスの子が美人だったけど名前思い出せない 結構圧倒的に美人の子
タクタミは確かに幼少の頃は特に可愛かった
頬がピンクで色気も混ざって独特の雰囲気だったね
ミーシン組はたまにこういう妖麗な美形でてくる
>>970 リプみたいな強気な目の子?
名の通った選手が7月からジュニア年齢になっちゃうので ここで話題になったノービス選手と言ったらカニシェワ以外にいなくなる
>>973 カニちゃん、超小顔だね
彼女は北京五輪出られる?
ろ紙層厚いからグバノワ世代でも次の五輪では若手に追い抜かれそう。北京選考に今のところシニア世代いるのかなあ?
そうそうカニシェワ 彼女は可愛いじゃなくて美人だね
>>974 カニシェワは2005年6月生まれなので北京五輪時は16歳。
順調にいけばシニア2シーズン目でベストタイミングじゃないかな。
ザギトワ SP ブラックスワン FS ドンキホーテ 本当ならメドベに打ち勝てる唯一のプロかもね。 ドンキホーテは名プロだし。ザギトワのブラックスワン見たい
SPはブラックスワン+ムーンライトなんだよね ロシアはなんで混ぜるんだ…
ドンキホーテは全ジャンプ後半に跳ぶインパクト重視で表現とかは二の次って印象だわ 五輪まで持ってくんだ
>>980 勝負かけてるね。
最後のキメポーズがいいね。
>>979 カナダの子がロクサーヌ+ロミジュリあったし謎編曲はツッコミ所ありすぎる
普通に単独で良いよ。カレーとケーキ好きだからといって混ぜたらゲテモノになる
ザギトワ器用だしノーミス女王だけど、後半にジャンプ持って行ってることで、ジャンプにスピードとパワー感じないんだな。 前半も体力抑えて温存してる感じがするし。
振り付けの時に鳥っぽいポーズしてたもんな。白鳥とか火の鳥とか鳥系だろうなと思ってた。 ドンキ持越しも想定内。後半コーダの部分使ってジャンプ詰め込みが効果的なはまりプロだもんあれ。 ジュニアからシニアへのもちこしだとマンネリ感もないし。
>>983 ロクサーヌ+ロミジュリはクチヴァルスカじゃね?
ユーロで見てひっくり返った記憶が
宮原もアルビニーノのアダージョとロミジュリミックスの曲ジュニアのとき使ってた。
>>986 実況で女の一生プロとか言われてたやつかw
>>982 ドンキの最後のポーズが可愛すぎてそこだけ何度も見ちゃう
>>990 真夏の夜の夢となんか変なのがミックスされてたやつ。
タ〜ララララ〜♪ チャカチャッ チャカチャッ タ〜ララララ〜♪
>>994 ワッチョイがないから使いものにならないからそれは落しましょう
これから新スレ立てるの書き込みは控えて下さい
>>986 クチヴァルスカのそのプロは単に2つつなげて使ったのではなくサンドしてたから衝撃だった
-curl lud20241207023322caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1491635875/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【フィギュア】ロシア女子を見守ろう7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう47 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう57 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう17 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう27 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう77 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう67 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう87 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう97 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう29 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう34 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう107 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう127 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう41 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう20 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう46 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう13 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう24 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう50 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう25 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう54 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう39 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう50 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう32 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう16 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう59 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう42 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう33 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう46 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう11 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう22 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう10 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう50 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう23 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう26 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう12 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう43 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう56 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう35 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう40 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう19 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう29 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう52 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう38 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう58 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう49 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう14 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう46 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう36 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう28 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう42 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう44 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう42 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう48 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう18 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう30 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう31 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう21 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう14 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう20 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう53 ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう52 ・
【フィギュア】ロシア女子を見守ろう36 ・ロシア女子を見守ろう101 ・●ロシアノービス女子を見守ろう!★ ・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう86
01:16:24 up 19 days, 2:19, 0 users, load average: 18.04, 14.39, 12.25
in 0.063198089599609 sec
@0.063198089599609@0b7 on 020115