今回のオリンピックで、宇野くんのマイペースキャラが好意的にとられていた感じだけど、世界中が見てる会見の場で居眠りしたのは、本人に自覚がなさすぎて日本の恥だと思った。教育がなってない。コーチ陣、協会は何をやってるのか。
@lorein_pkmn
宇野昌磨くんの何が怖いってあのマイペースで強いメンタルもなんだけどさ、
羽生くんみたいに年上からうりうり構われてるのを「向こうが満足そうだから
されるがままにしてる」って答えてたのを見たときですね いじられているん
じゃなくていじらせてるんだよあれ……
宇野ファンも高橋ファンみたく
羽生叩き過激になってきたなあ
@jasumiemamaの方はアメブロで凸した企業からの返事とかまで上げまくってる
@JkgPHt7TYXvrlY8
昨日はスケ連に電話し、
酷い事言われたから、ANAに
電話し、豊田自動車に電話しました。今日のスケ連の方は、比較的
良い方でした。
許さない
汚れた金メダリス
はにゅうゆづる
@JkgPHt7TXvrY8
まず、私が、絶対許さない事、
忘れないで下さい
今、スポーツ庁に、電話を
しました。
そしたら、スケ連に電話をした方が良いと言われ、またスケ連に
電話をして、ショーマの事、
他の選手の事、証拠があるので
確認して下さいと伝えて
確認するとは言ってくれました
@JkgPHt7TYXvrY8
私も、そう、思います。
ANAにも、スケ連にも、スポーツ庁にも
証拠があるから調べて下さいと、伝えました。
豊田自動車には、事情を全て話し、
ショーマのサポートを、お願いしました。
@jasumiemama0922
私もそう思います。スケート連盟は羽生くん甘やかしてるので、どうしようもない。スポーツ庁になんとしてもらうか
@Jasumiemama0922
ふざけんな。あんたに面倒なんかみていらんわ
昌磨にしたこと謝って、消えてくれ
羽生 宇野に「負けることはなかった!」もかわいい後輩「もうちょっと面倒を見ないといけないのかな」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
@jasumiemama0922
羽生のCM企業、ANAには苦言メールおくりました。あとはアイスショーの協賛企業をと考えてます!
主導権握ってるのは年下の方というのはおもしろいです
例え冗談か遊びでも膝カックンはしちゃいけないよ
やられた昌磨が何も言わなくても危険だし後輩だって見てるんだから
王者以前に人としていちアスリートとしてする行動ではない
頭くしゃくしゃするのはどんな気持ちなんだろ。
「こういうシーン、写真撮りたいでしょ?」って事のような気がする。
宇野君の身長が高かったら出来なさそう。
そういう意味でも失礼。
「ワンコ。可愛い」と言ったのにも驚いた。
全日本二連覇の五輪銀メダリストに対して失礼すぎる。
普段全く親しいわけでもないだけに…。
「弟分」て言葉も使うけど個人競技のライバル同士、そんな関係ではないし、言葉も古臭い。
全て、メダルの色が逆であれば出来ない、言えない事ばかりで、つまるところ上から目線なんですよね。
宇野君は嫌だろうなと思います。早く直接対決で勝って欲しい。
ずっと羽生ファンではあるので、今回の五輪をハラハラドキドキしながら待ってたのですが、金メダルの喜びがその後のガッカリに負けそうです。
良くも悪くも羽生がいたせいでクローズアップされにくかったからな
ちょっと前部分カットしすぎたかも
M:つまり離氷で半回転、着氷で1/4回転足りていない
つまりこれは3回転ジャンプだ
A:(爆笑)その通り
ちょっと回り過ぎた3回転ジャンプだね(笑)
M:でも現在、このようなジャンプが4回転ジャンプとして認定されている
この2人見た目も性格も正反対だね
共通してるのがフィギュアスケート上手いことぐらい?
羽生選手は色んなことを気にし過ぎちゃう
宇野選手は周りのことを気にしなさそう
羽生オタからウノタに変わったブロガーの一文
宇野昌磨選手の新しいジャズナンバーも素晴らしかった。
渋くて、洒脱で、大人な夜の雰囲気がただようようなプログラム。
さまざまに表情を変える音の色彩に、もうひとつのハーモニーを与えるような動きがとても素敵。
苦手な分野だとは思えない、堂々とした音楽表現で、うっとりして見入ってしまった。
宇野選手のもうひとつの、シェイリーンボーン振り付けのエスニックなプログラムも、独創的で素晴らしいと聞く。
今シーズンの宇野選手は、今までに経験のない事にも果敢に挑戦していて、新しい道を歩き始めているようだ。
>>15
その人のどこが羽生ファンなんだか
ブログの始めから羽生には好意的じゃないしw 羽生ファンなんだが正直、宇野も嫌いではないし叩いたこともない
好き嫌い投票も好きに入れた
けどまあ宇野ファンから見たらやはり羽生は目の上のたんこぶなんだろうなと思う
どっかのオタみたいに先輩を敬えとかも別に思わん
羽生ファンと宇野ファンを戦わせて笑いたい他ファンが建てたスレ
自分を信じる!
自分らしく!
これからも頑張ってください♪
宇野昌磨は日本のエース。
プレッシャーもあるかもしれないけど、自分らしく!ベストを尽くしてファイトです!!
過去はどんどん過ぎていく。
思い出も。
今はやるべきことをやっていくだけ。
まあ言える事は羽生を悪く言ってるヤツに
ろくなの居ないよね実際そうだし
職場とか知り合いで羽生嫌いって言ってる人は
性格に難があるヤツばっかり
第一印象とか「こいつ嫌なヤツ・・・」と思った人ばっかw
どっか性格歪んでるんだよね
羽生「キムヨナを崇拝します」
宇野「キムヨナを尊敬します」
羽生「何てこと言ってんだ!尊敬じゃなくて崇拝だろ!!」
宇野「何てこと言ってんだ!崇拝じゃなくて尊敬だろ!!」
羽生・宇野「いずれにしても、キムヨナは偉大すぎるってことだw」
昌磨だけでなく、芸能人やアイドルも同じ。
本人からストーカーとかマナー悪いと訴えられたら、ファンは終わりと思えばいい
ガチ恋→リア充してる人はほっとけばいい。
いつか気づく時が来るから
どちらもジュニアー時代から期待されてた素敵なスケーター
頼もしいです
両方とも好き
正反対だからこそ二人から目が離せない
>>18
そんなこと思わんよ
羽生くんがいるから昌磨も高みを目指すんだし、羽生くんの存在が今の地位まで引き上げてくれたと思っている
二人の絡みも好きだな ニースワールド終わったときの自分の予想では
羽生はソチ五輪は出場して経験積んでピョンチャン五輪で金メダルに挑戦
まあ銀はとってくれると思うけど五輪は大変だしなあとか
ピョンチャン後のワールドでワールド初優勝かなとか思ってました
24歳で五輪金2 ワールド金2銀3銅1とか予想をはるかに超えてくれたな
宇野は3Aに長いこと苦労してきたのを見てるしフルッツもあったし
ジャンプに関して将来的にも厳しそうと思ってた
ジュニアデビュー時のネイサン(クワドも3Aもなし)がJGP勝ったりしてるの見て
この先ネイサンにずっと勝てないんじゃないかと思ってたし
それが多種クワド身につけて五輪銀にワールド銀2とか想像の斜め上行ったなあ
■グランプリファイナル2019(GPF/GPファイナル)
12月4日〜12月8日(イタリアのトリノ)、
12月6日5:10〜5:56(男子ショート)、
12月7日21:00〜21:55(男子フリー)
■全日本フィギュアスケート選手権大会
2019/12/19(木)〜12/22(日)
12/19(木)17:00〜女子シングル(ショート)
12/20(金)16:10〜男子シングル(ショート)
12/21(土)17:00〜女子シングル(フリー)表彰式
12/22(日)17:00〜男子シングル(フリー)表彰式
宇野と羽生の違い
顔の大きさと足の長さかな?
それくらいかな?
演技は同じくらいだし
二人とも応援してる!
性格もスケートもそれぞれの個性があって魅せてくれるから楽しい。
あとやっぱり華があるね!
羽生結弦は地底人というより魚類やろwかわいそうなこと言うなよ
羽生って何であんなにフラットエッジなの?ディープエッジしてるとこ見たことない
宇野昌磨はスケーティングが羽生より格段に上だけど羽生が2ミスでもノーミスしないと世戦では上にいけないムードがあるから羽生くんのスタミナ不足頼りだね
羽生は劣化著しいから時間の問題だけどコーチ不在で宇野も時間を無駄にしたから結果を出したい所
宇野はどうして両足クロスしかできないの?
皆んな片足でもっと滑ってるよ
スケートはディープエッジかどうかじゃなくエッジのゴールデンポイントに体重掛けてるかが重要
宇野の劣化をコーチ不在のせいにしてるけど4-3跳べないの前からだし埼玉ワールドはコーチいたよ
セカンド3Tとルッツ跳べないのは致命的だよ
お?なんの情報を見たのかな?
宇野のスケーティングはどの要素をとっても上手いよ
疲れても決して雑になることがない
クロスしかしないと言ってるけどその他の要素をちゃんと判定できる人が言ってると思えないけど…
あとそのクロスがシングルスケーターでも見栄えがいいから評価されてるからね
陰謀論に染まりすぎないように
陰謀論じゃなく生観戦もしてきた上での感想
確かに音ハメや伸びはトップレベルだし雑と思った事もないんだけど片脚で滑る部分が昔から極端に少なくて苦手だと本人も言ってた
雄大に滑走してエッジ切り替えの繰り返しが多いからPCSでも損してると思う
埼玉県と兵庫県は言ってることが真逆なんだけど…
トップ選手の中でもスケーティングの面で気になるところはないかな
むしろトランジション詰め込みすぎてバタバタして疲れると雑になる演技は勘弁
一つ一つの要素が上手くて伸びる選手だからそんなに気にならない
クロス一つで魅せられないとトランジション詰めて忙しくするしかない
そしてそう言う人は疲れると要素抜けしてレベル落とすか宇野ほど上手い人ならそんなリスク負わなくて良い
宇野ってスケーティング上手い方だけどジャンプと同じく苦手な事しないからそこは気になる
極端に言うとジュニアの滑走プログラムを自分なりに最大限上手く滑ってる
同じ事してサマリンは下手、宇野は上手いけどもっと上手い人や難しいプロの人に勝てなくなるから今のやり方はちょっと残念
なんで羽生ババアってババアの上にメンヘラばっかりなの?
みんな自分の年齢棚に上げて嫌いなスケーターのオタをババア呼ばわりするよね
「君を忘れない」松山千春
君は砕け散った 夢のかけら ひとつひとつ
小さな その手で集め
いいさ やり直すと 笑っていた君の頬に
こぼれる涙を見たよ
「どうして生きてるの?」君は僕に尋ねたけど
答えを急ぐことはない やがてわかるから
僕もあきらめない 何度だって立ち上がろう
恐れるものなどないさ
君を忘れないよ 互いの道 歩こうとも
どこかで逢えるといいね
君から教えられた 自分自身 愛するように
生きたい 人を愛したい 生命ある限り
君から教えられた 自分自身 愛するように
生きたい 人を愛したい 生命ある限り
明日のことは分からん。
台風もハリケーンも
ハリケーンは家ごと飛ばされるアメリカ
杜の都・宮城県仙台市は霧に包まれていた。霧が晴れた9月上旬の深夜0時ちょうど、スケートリンクの建物に1台の車が横付けされ、数人の人影が降りてきた。
人影のひとつは、姿勢のいい細身の男性─―。それは羽生結弦(25)の姿だった。
黒いスポーツウエアの上下に黒のキャップを目深にかぶり、顔にはマスク。トートバッグを手にした彼は、慣れた様子でためらいなく建物のなかへと入っていた─―。
■’10年「GPシリーズ初出場」
15歳で初めて出場したNHK杯。「体力面で足りないことを実感した」と悔しい4位。
■’11年「ロシア大会で初優勝」
自身も経験した、東日本大震災の被災者へ「少しでも力になれたら」と意地の初制覇!
■’12年「SP世界歴代最高点を更新」
「練習の成果が表れた」と4回転を含む3種類のジャンプを成功。2大会連続で記録を更新した。
■’13年「ファイナルで初優勝」
当時の世界王者パトリック・チャンを破り、歴代2位の高得点で優勝を果たした。
■’14年「ケガをしながらも……」
練習中に中国選手と衝突。負傷したままフリーを滑り切り、2位に。得点発表後、目には涙が。
■’15年「世界初の300点超え!」
NHK杯でたたき出した世界最高得点に思わず喜びを爆発! SPでは2種類の4回転を決め、出来栄え評価で3点満点。「常に1位であり続けたい」と王者へのこだわりを見せた。
■’16年「史上初の4連覇達成」
偉業を達成しても「反省だらけ。かなり多くの課題が見つかった」とストイックさは健在。
■’17年「戦友たちと集合写真を!」
ロシア杯エキシビション。後ろの方にいた羽生を、イタリア選手が持ち上げセンターに!
■’18年「フラワーボーイとの友情♪」
1年前、同大会で絵をプレゼントしてくれたフラワーボーイと再会。心温まる光景が話題に。
■’19年「渾身のフリーは惜しくも2位」
GPファイナルで、2位からの逆転をかけて挑んだフリー。演技終了後も立ち上がれないほど全力を出し切った!
「羽生選手は持病のぜんそくもあって、ことさら気を遣ったのでしょう。選手個々の問題ですから、“ドミノ辞退”ということにはなりません。今季のGPシリーズは特例で1選手1大会だけの出場となりましたから、先日、スイスへ向かった宇野選手や、イタリアを中心に活動している紀平選手は日本のNHK杯ではなく、フランス杯かロシア杯に挑む準備を始めたんだと思います」
追いかける羽生は、シニア初シーズンの11年四大陸選手権で2位に入ると、翌年は初出場の世界選手権では3位。そんな日本男子が勢いを見せつけたのは、12年GPファイナルだった。GPシリーズで上位成績を残すことが条件の出場枠6人のうち4人を、羽生のほか、橋、小塚、町田樹が占めたのだ。
この大会、ショートプログラム (SP)は1位橋と2位パトリック・チャン、3位羽生、4位小塚が5.90点差の中にひしめき合う接戦。そしてフリーは、1番滑走で羽生の練習仲間でもあるハビエル・フェルナンデス(スペイン)が、6年ぶり史上4人目となる4回転3本を決めるノーミスの滑りを見せ、178.43点の高得点獲得で合計258.62点として一気にレベルを上げた。
国際スケート連盟(ISU)は今季のGPシリーズ6大会を制限付きで開催することを発表。新型コロナ禍の影響で各国に渡航制限が出ていることから通常通りの開催は困難なため、開催国の選手と開催国に練習拠点を置く選手を中心に行うことが決まっていた。
GPシリーズ初戦のスケートアメリカは10月23日に開幕する。
フィギュアスケート男子で五輪連覇の羽生結弦(25)=ANA=が25日、日本テレビ「news every.」にリモート収録で出演。現在は4回転半ジャンプの練習に取り組んでいることを明かした。
新型コロナウイルスの感染拡大が続く今について「不思議だなって思っています、自分のなかで。これから世の中が変わっていくのかなとか、でもその変わり方がどういうふうに変わるのかなとか」と語った羽生。
2019―2020年シーズン最終戦の3月の世界選手権(カナダ・モントリオール)は中止になった。「世界選手権がなくなった時は、もちろんモチベーションの喪失感みたいなものもありましたし、逆にほっとしたという気持ちもすごくありましたし。試合に出るのも怖かったんですよね、あの時は」。正直な胸の内をさらした。
感染拡大防止に取り組みながらの日々は「何するにしてもこれ大丈夫かなとか、あれ大丈夫かなっていうことが常に脳裏にちらついているっていうか。練習にしっかり集中できないっていうのはありますよね」。夏のアイスショーは中止が相次ぎ、例年なら6月には発表されるGPシリーズ各大会の出場選手決定もまだ。「本当に始まるのかな、始まらないのかなっていう気持ちもなくはないですし」。
早大の通信過程で人間情報科学を専攻する羽生は卒業論文を7月末に書き終え、現在はスケートの練習に集中している。世界で成功者がいない4回転半ジャンプの練習に取り組んでいるという。「自分が一番、今スケートをやっていて大事にしなきゃいけないものはやっぱりアクセルだなって思っていますし。ある意味この時間は原点に返って、今まで自分が多くの先生に習ってきたことを考え直しながら練習できる時間にはなっているかなと」と話した。
数々の快挙を達成し、男子フィギュア界を牽引する羽生結弦。その裏側には、常に挑戦を続ける桁外れの精神力と自らの理想を果敢に追い求める情熱がある。世界の好敵手との歴史に残る戦いやその進化の歩みを振り返り、王者が切り拓いていく未来を、長年密着取材を続けるベテランジャーナリストが探っていく。
9月のオータムクラシックでは、ショートプログラム(SP)は世界歴代最高の112.72点を叩き出す順調なスタート。しかし、羽生が挑戦を決意していたフリーでの4回転ルッツが危機を招くことになった。グランプリ(GP)シリーズ初戦のロステレコム杯こそ、それを見事に決めて大きな手ごたえを得たが、2戦目となった11月のNHK杯で裏目に出た。
競技前日の公式練習では、動きにキレがなく好調とは言えない状態だった。4回転ループは2回続けて転倒し、4回転サルコウもパンクを3度繰り返してからなんとか決めた。そうした中、一度パンクしてから再び挑んだ4回転ルッツは、軸が完全に斜めになり、回転不足でブレードが氷に突き刺さる形になって転倒。羽生は、そのまましばらく氷上に倒れ込んだままだった。
診断の結果は右足関節外側靭帯損傷。NHK杯は欠場し、5連覇を目指したGPファイナル出場もなくなった。
ケガは重傷だった。NHK杯については、痛み止めを打ってでも出ようと思ったというが、痛みどころか、足首が動かなくなっていた。実際に氷上練習ができるようになったのは2カ月後の1月に入ってから。トリプルアクセルを跳べるようになったのは1月下旬と、五輪出場さえ危うい状況だった。
結局、平昌五輪は4カ月ぶりのぶっつけ本番の戦いとなった。会場のある江陵入りしたのは、SP4日前の2月11日だった。
この練習では体の軽さや動きのキレを感じさせ、13日の公式練習でも不安を払拭するような滑りを見せた。羽生は、サルコウ、フリップ、ルッツの3回転ジャンプを軽々と跳び、トリプルアクセルを2本決めた。さらに、4回転トーループと4回転サルコウを、軸の細い回転できれいに決めてみせた。曲かけ練習では新たな構成も披露した。後半に、4回転サルコウ+3回転トーループ、4回転トーループ+1回転ループ+3回転サルコウ、トリプルアクセル+2回転トーループを続ける。最後はチェンジフットコンビネーションスピンで締めた。
平昌五輪に向けて作り上げてきた構成かとも思われたが、このまま本番に臨むわけではないようだった。韓国入りした際に、空港で「ジャンプ構成はこれからの調整をみて決める」と羽生は話していたが、13日の練習後に行なわれた記者会見でもその考えは変わっていなかった。
「今回の試合は本当に作戦が大事だと思うし、ジャンプ構成も本当にたくさんの選択肢があると思うので......。もちろん自分の中には『クリーンに滑れば絶対に勝てる』という自信があるし、本当にそう思っています。そのためにプログラムをどんな構成にするかは、これから調子を上げていく中で決めたいと思っています」
「体力面にはかなり不安がありました。フィギュアスケートは陸上でできるものではないので、氷上でのジャンプの回転やスケートの感覚なども戻せるのかも不安でしたね。でも、再び氷の上で滑れるようになってからの1カ月で、『五輪に出られるな』と思えるくらいの練習を積むことができました。
ケガをしてからここまで、特につらかったことはなかったです。ひたすらやるべきことをやってきたし、『これ以上できない』ということをやってきたので、もう何も不安要素はないですし、何の問題もありません」
当時の男子フィギュアスケートは、数年前から若い選手たちが数種類の4回転ジャンプをプログラムに入れるようになってきていた。羽生の"負けじ魂"にも火がついてこのシーズンは4回転ルッツにも挑戦。しかし、それがケガを招いてしまったことで、平昌五輪に向けては「4回転の種類が少なくても、自分が完璧な演技をすれば勝てる」と、シンプルに考えるようにしていたのだろう。
難度の高さだけでなく、完成度を求める。そう意識が変わったことが、羽生の強みになっていた。
「完成度が高い、熟成した演技で勝負したい」
ケガを乗り越えたことで見えた、羽生が理想とするフィギュアスケートの形だった。それを完璧に演じ切った先に、表彰台の頂上が見えてくる。
会見翌日からの公式練習は、常に緊張感に包まれていた。多くの人が羽生の一挙手一投足に注目し続けた。そんな中で彼は自分の状態をしっかりと把握しながら、淡々とした表情で練習を行なっていた。
そして16日のSPでは、驚異的な集中力でノーミスの滑りを見せたのだ。
「今できることを最大限にやれば勝てる」と自分に強く言い聞かせ、その言葉を全面的に信じ切ったようなSPの滑りは見事というしかなかった。自分を冷静に見極め、滑りの隅々まで完全にコントロールした演技だった。
数々の快挙を達成し、男子フィギュア界を牽引する羽生結弦。その裏側には、常に挑戦を続ける桁外れの精神力と自らの理想を果敢に追い求める情熱がある。世界の好敵手との歴史に残る戦いやその進化の歩みを振り返り、王者が切り拓いていく未来を、長年密着取材を続けるベテランジャーナリストが探っていく。 2014年のソチ五輪で金メダルを獲得し、五輪王者としての役割を果たそうと決意して挑んだ14ー15年シーズン。羽生は予想だにしないアクシデントに遭遇することになった。
11月のシーズン初戦のグランプリ(GP)シリーズ中国杯で、ショートプログラム(SP)2位で発進した後、フリー直前の6分間練習で互いにジャンプに入ろうと後ろ向きで滑っていたハン・ヤン(中国)と激突。頭部と下顎(かがく)挫創(ざそう)、腹部と左大腿挫傷(ざしょう)、右足関節捻挫で全治2〜3週間と診断された。
しかし、脳震盪(のうしんとう)は起こしていないとして、フリーに強行出場。結果は、2位だった。さらに、3週間後のNHK杯にも出場。4位にとどまったがポイントで6位となり、GPファイナルに進出し、大会連覇を果たした。
GPファイナルは連覇を達成した羽生だが、試練は続いた。年末の全日本選手権で3連覇を果たした直後に、それまで断続的に続いていた腹痛により検査入院すると、尿膜管遺残症(にょうまくかんいざんしょう)と診断されて手術をした。2週間の入院と、1カ月の安静療養が必要になった。さらに、翌年2月に練習を再開した直後にも右足首を捻挫。2週間休養を余儀なくされた。
復帰後出場した3月の世界選手権で連覇は達成できなかったが2位。さらに4月からの国別対抗戦にも出場した。思わぬアクシデントに見舞われた波乱のシーズンをやり切ったのは、五輪王者の意地があったからこそだろう。
「自分が現役のスケーターだからです。それ以外は何もないですね。そこには別に不思議な感覚はまったくなくて、僕は日本代表として選ばれたわけですし、戦わなくてはいけないという義務感のようなものもあります。だからケガをしてしまったのは、アクシデントもそうですが、自分の管理不足が少なからずある。反省すべき点があると思います」
また、インタビュー時には、次のように語った。
「周りの人たちが支えてくれていることを、五輪以上に感じたシーズンでした。ドクターや医療的なサポートもかかりつけで、『本当に恵まれているな』と。もし僕が地方大会で下の順位を争っているような選手だったらニュースになることもなかったし、こういう体制でみなさんが支えてくれることもなかったと思います。
みなさんに心配してもらったからこそ、フィギュアスケートのみならず、スポーツでこういう命に関わるような事故が起こり得ることを、みなさんも考えてくれた。その面でも恵まれているし、五輪チャンピオンになったことは、特別だと思いました。ソチ五輪の男子シングルのチャンピオンは僕だけですし、どう歴史が変わっていってもそれは一生変わらない。
今回のリンクで起きた事故は、僕が一生背負わなければいけないものだと感じています。フィギュアスケートだけではなく、他のスポーツでもあり得ることだと思う。医学的な専門知識はないけれど、こういう事故が起こることや脳震盪の危険性など身をもって伝えていけたらなと思います」
厳しい戦いとなった14ー15シーズンだが、羽生は戦い続けられたことに満足していた。
「(衝突の後)自分は何をすべきなのか、今のコンディションで何ができるのかを常に考えながらやってきました。後半に4回転を入れる義務感はありましたが、できなかったから......(だめだった)という気持ちはあまりないです。昨年(14年)の夏の間は、フリーもSPも後半に4回転を入れてノーミスでできる状態になっていたので、そういった経験を踏まえていけば、これからまた一歩進化していけるのではないかと思います」
羽生は、続ける。
「3月の世界選手権の間、(取材を受ける際に)僕は『人生』という単語を連呼していました。(波乱のシーズンの経験が)これから先の人生を考えると、重要になると思います。もちろん、五輪の経験もすごく大事ではあるけど、このシーズンもまた違った意味で、貴重なものではないかと考えています」
男子フィギュアスケートで五輪2連覇の羽生結弦が、米映画批評サイト『TC Candler』選出の「アジアで最も美しい顔100人」にノミネートされた。同サイトが公開した着物姿の笑顔ショットに「これ以上整った顔は見た事ない」と反響が寄せられている。
日本からは羽生に加え、俳優の菅田将暉、古川雄輝、女優の板野友美、宮脇咲良(IZ*ONE)、モモ(TWICE)が選出。同サイトの公式インスタグラム(@tccasia_official)では、ノミネートされた100人の写真をそれぞれ公開し、世界中からの投票を募集している。
投稿された羽生の写真は、着物に身を包み、カメラに優しく笑顔を見せた姿だ。投票方法は同アカウントをフォローし、羽生の投稿に「いいね!」&10〜15語のコメントを残すことが条件となっており、これを見たファンからは「羽生結弦に一票!最高に美しい」「芸術性、技術、人間性、どれをとっても羽生結弦が一番だと思う」「これ以上整った顔は見た事がありません」「彼の性格も大好き」「礼儀正しく佇まいまで美しい」などなど、絶賛の声が溢れた。
数々の快挙を達成し、男子フィギュア界を牽引する羽生結弦。その裏側には、常に挑戦を続ける桁外れの精神力と自らの理想を果敢に追い求める情熱がある。世界の好敵手との歴史に残る戦いやその進化の歩みを振り返り、王者が切り拓いていく未来を、長年密着取材を続けるベテランジャーナリストが探っていく。 羽生は2014年ソチ五輪の優勝後の記者会見で、各国の報道陣から東日本大震災に関する質問を何度も受けた。彼はこう答えた。
「僕が今、震災について口を開くことは、ものすごく難しいことです。確かな事実として言えるのは、僕は震災後にスケートができなかったし、普通の生活すらもギリギリの状態で、スケートを辞めようと本当に思いました。でも、たくさんの方々に支えられてきたからこそ、今、ここに立てているのだと思います」
羽生は当時、スケートで結果を出しても、「復興の手助けになっているわけではない」と考え、「何もできていない」との無力感を抱いた。仙台からカナダに拠点を移したことも、それが本当に正しかったのかと悩んだ時期もあったという。
「今回の五輪の結果は、カナダでの2年間の集大成かもしれないけれど、十数年を仙台で過ごしてきたからこその結果でもあります」
そうした気持ちがあったからこそ、シーズンイン直前だった13年8月末、羽生はメディア向けの公開練習の場所に、幼い頃から通っていたアイスリンク仙台を選んだ。フリーの曲に選んだのは『ロミオとジュリエット』。東日本大震災が発生した2010−2011シーズンに使用した曲だった。
羽生のスケート人生が始まったのは4歳の頃だった。「実は野球少年だった」と幼少期を振り返る羽生は、父親とよくキャッチボールをしたり、ノックを受けたりしていたという。それが、姉が仙台のスケート教室に参加したことをきっかけに、フィギュアスケートを始めると、結弦少年は一気にのめり込んでいった。
「あのショートがあったから金メダルが獲れたのかもしれないですが、フリーは満足できるものではなかった。五輪のメダリストとして、若い選手としても、しっかり時代を作れるように頑張っていきたいと思います。強くなりたいです」
羽生がそう振り返る戦いは、記録上では、ショートプログラム(SP)の3.93点差を、フリーでは4.47点差に広げた。だが展開を見れば、薄氷を踏むような勝利だった。
羽生のフリーの得点が178.64点に留まり、SPとの合計280.09点となった時点で羽生は諦めかけていたようだった。実際、演技後のミックスゾーンで「優勝はもうないだろう」と口にしていた。反対に、次の演技者だったパトリック・チャンの脳裏には、「優勝」の2文字が一気に大きくなっていたはずだ。
チャンにとって地元開催の10年のバンクーバー五輪5位からの再挑戦で、フリーの得点が182.58点以上なら金メダルを獲得できる状況だった。グランプリシリーズのエリック・ボンパール杯とグランプリファイナルのフリーで190点台を連発し、カナダ選手権でも188.30点を叩き出したチャンにすれば、十分に届く範囲だった。
この大会、日本チーム唯一の金メダルを獲得した羽生。日本選手団の団長を務めた橋本聖子氏は会見で、「羽生選手は五輪の本当の怖さを実感したと話していたし、悔しい金メダルだとも言っていた。彼の若さでそうした悔しさを感じられるのはすばらしいこと。次の五輪では、本当の意味の金メダルを獲りたいと強く思えたことは、財産だと思います」と述べた。
「もし(東日本大震災の)復興のために何かできるとしたら、金メダルを獲ったここからがスタートなのかもしれない」
羽生のスケーターとして、そして19歳の青年としての旅路は、悔しさも味わったソチ五輪から新たなスタートを切った。ここから羽生の「栄光の物語」が紡がれ始めたのだ。
羽生は、約1カ月後に開催された3度目の挑戦となる世界選手権で、2位に0.33点の僅差で初制覇を果たした。
SPは4回転トーループの転倒で出遅れ、フリーで町田樹をわずかに逆転して優勝。「(ソチ五輪と違って)今回はショートが悪かったからこそ、フリーでは久しぶりに自分の気持ちを爆発させられました」と話した。
この世界選手権で新たに感じたのは、五輪王者として迎えられている事実だった。 「歓声がこれまでと全然違いました。高橋大輔選手や本田武史選手という日本フィギュア男子の歴史を作ってきた選手たちに送られていた声援が、僕に送られているのは不思議な感じがしました。これから、頑張って歴史を作っていかなければいけないと思いました」
フィギュアスケートのトリノ五輪金メダリストのエフゲニー・プルシェンコ氏(ロシア)の愛息でサーシャの愛称で知られるアレクサンドル君がインスタグラムを更新。2年前のアイスショーで共演した羽生結弦(ANA)と華麗に“ダブル・ヘランジ”を決めたシーンを動画で公開。「ユヅルとの最高の瞬間」と当時を振り返っている。
フィギュアファンにとってはたまらないワンシーンだ。羽生に背中を押され、リンクに滑り出したのは愛息のサーシャ君。一度立ち止まると、羽生は小さなスケーターを後ろから優しく支えて立ち、2人で一緒に滑り出すと、客席から大歓声が沸き上がった。そして、羽生はアレクサンドル君の方を向き、足を前後に広げた後に「へ」の字のように広げる「ランジ」を披露してみせた。
すると、5歳のアレクサンドル君も負けていない。羽生の方へ向くと、同じように足を「へ」の字にさせ、両手を広げてポーズを決めたのだ。羽生の代名詞でファンに“ヘ・ランジ”とも呼ばれる技の共演となり、会場も大喝采。羽生は滑りながら拍手を送り、さらに「よくやった」と言わんばかりに抱擁を交わしていた。
2018年6月に神戸で行われたアイスショー中の一コマ。7歳になったサーシャ君にとっては思い出深い時間だったようで「2年前……、ユヅルとの最高の瞬間」と記して当時の映像を公開。これには海外ファンからも「2人ともすごくキュート」「神戸でのとても素晴らしい思い出です」「あなたがすぐに日本で演技されることを願っています」「日本はサーシャにとても喜びだ!」「サーシャ、あなたはすごい!!」などと反響が集まっていた。
フィギュアスケートの16歳アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)は他の選手をどのように見ているのだろうか。IOC運営の五輪専門メディア「オリンピックチャンネル」の企画に登場。羽生結弦(ANA)や、同門のアリーナ・ザギトワ、アンナ・シェルバコワ(ともにロシア)らを一言で表現している。
昨季のグランプリ(GP)ファイナルを制すなど、シニアデビューイヤーでいきなり5戦5勝(国際大会)と圧巻の成績を残したコストルナヤ。2022年の北京五輪でもメダル候補として期待される16歳が同ツイッターのインタビューに登場。まず同門シェルバコワについては「教養がある、です。アンナは面白い性格です。強く、頑固です。だけど同時に氷の外では優しいんです」と素顔を明かしている。
さらにネイサン・チェン(米国)のことは「何かの大会で彼に話しかけたとき、それはまるで映画のようでした。だって彼はグッドガイだったんです。人を楽しませることもできます。彼のことを嫌いな人なんていません」と実際の体験も振り返って、紹介していた。
北京五輪を最後に競技を引退し、将来は脳神経外科医になるという夢も明かしていたコストルナヤ。スケーター仲間たちにはリスペクトの思いを抱きながら、滑り続けているようだ。
今季から新たに創設されたISUスケーティング・アワードで、羽生結弦が初代最優秀選手賞(MVS)に輝いた。男子シングルで66年ぶりとなるオリンピック連覇に、男子で初めてとなるジュニア&シニアの主要国際大会を完全制覇するスーパースラム達成……。名実ともに頂点に立ったこの男が初代MVSを手にしたのは、だが決して幾多の栄冠を勝ち取ってきたことだけが理由ではない。羽生には羽生にしか持ち合わせていない、唯一無二の力があるからだ――。
体操女子のロンドン、リオデジャネイロ五輪代表で、20年2月の左アキレス腱断裂から復活を目指す寺本明日香(24)=ミキハウス=が15日、オンラインで取材に応じた。負傷直後は引退も頭をよぎったが、盟友の村上茉愛(日体ク)らの支えもあり、順調に回復。来夏に延期となった東京五輪に向け、床運動の曲をフィギュアスケートの五輪2連覇王者、羽生結弦(ANA)が滑った「Origin」にすることを明かし、「人生を語る演技をしたい」と誓った。
寝具メーカーの西川は、フィギュアスケーターの羽生結弦選手をイメージキャラクターに起用した「西川 COOL SLEEP キャンペーン」第3弾を開催した。期間は7月7日から本日7月14日までだが、すでに羽生結弦選手オリジナルクリアファイルのプレゼントキャンペーンは予定枚数が終了。人気の高さがうかがえる結果となっている。
国際スケート連盟(ISU)は11日、2019-20年シーズンから新設されたフィギュアスケートの「ISUスケーティング・アワード」をオンラインで開催し、羽生結弦(ANA)が初代最優秀選手賞(MVS)に輝いた。リモートで出席し、ファンを喜ばせた羽生にはフランスの女子選手も注目。自身のツイッターに「ユヅルという人間の大大ファン」と記し、スマホに映った“リモート・ユヅ”の写真を公開すると、海外ファンからコメントを集めていたが、「キング!!」「君の言うとおりだよ」と反響が拡大している。
羽生の受賞について、五輪公式チャンネル『Olympic Channel』は、「二度の五輪制覇を成し遂げた彼は、今年、グランプリ・ファイナルでネイサン・チェン、全日本選手権では宇野昌磨に敗れた。だが、彼はその後に四大陸選手権で優勝し、前人未到の『スーパー・スラム』を完成させた」と報じた。
羽生は約45秒間にわたる動画の中で、「このような賞をいただけて大変光栄に思っているのと同時にまさか賞をいただけると思わなかったので、とてもビックリしています」と受賞についての感想をコメント。その上で「この賞をいただけたのもノービス時代、ジュニア時代、オリンピック、グランプリファイナルなど、さまざまな場面で応援をしてくださった皆さまのおかげだと、またあらためて思うことができました」とファンに向けて感謝の言葉を送った。
初代MVSに輝いた羽生を、ゆかりのあるレジェンドたちも祝福。ロシアの国営通信社「タス通信」によると、多くの名スケーターを指導してきたロシアのタチアナ・タラソワコーチは「ネイサン(チェン)は今年ブレークスルーを果たしました。ただ、羽生はそのスケートと深みで男子シングルの世界を変えた。この世界で最も輝くスターです」と、選出は“順当”との評価を下した。
羽生にとって憧れの存在のトリノ五輪金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコ氏も、「RIAノボスティ」に「異論はないだろう。羽生結弦は2度の五輪王者です。世界中のスタジアムにファンを集め、モスクワのGPでは日本のファンで、アリーナの50〜70%が埋まります。結弦はフィギュアスケートのナンバーワンの男です」と、お祝いの言葉を寄せている。
初代栄冠に輝いた羽生には称賛の嵐が待っていた。ISU公式ツイッターが公式ツイッターに各賞の結果を投稿。コメント欄には「ユヅル・ハニュウおめでとう。マレーシアのファンより」「キング・ユヅおめでとう」「ユヅにはその価値がある! おめでとう!」「ユヅは最高に相応しい」「おめでとう。受賞に値する。いつもハードな練習をしてきた」と賛辞の嵐が巻き起こっている。
リモート出演した羽生は、最終選考に残った昨季のグランプリ(GP)シリーズのフリー「Origin」の衣装について「私のプログラム、ストーリーを表現するのに必要です。羽生結弦がスケーターとしてどれだけユニークな存在であるかをみせるものなのです」とコメント。受賞者が発表された後はチョックとベーツに拍手を送っていた。
誰もいないスケートリンクで黙々と一心不乱に練習を重ねる羽生結弦選手の姿を映し出しながら、“噛み締めた時間が、あなたを強くする。”というフレーズとともに、ガムの力でアスリートをサポートし続けることを表明したロッテのTV-CM「Gum For The Game」篇。スポーツの日の7月24日に、テレビ朝日系音楽番組「ミュージック・ステーション3時間半スペシャル」内にて、1日限定の特別CMとしてオンエアされました。
「中身も外見も美しい。世界で最も尊いアスリートかもしれない。生ける伝説」
「彼はスーパースター」
「1番美しいのはユヅル・ハニュウ」
「勝つのはユヅル・ハニュウ。メイクしてないのだから」
「氷上のプリンス」
「レジェンド。THE GOAT!!(史上最高)」
「涙が出るほどかわいい」
「外見と同じように人間性も美しい」
「彼の美しさはナチュラルなもの。人間性が美しさにつながっている」
「ユヅル・ハニュウに投票する。人類の宝」
これは日本人の教師が描いた作品で、日本のテレビ番組でも取り上げられ話題を呼んだもの。ロシアメディア「sports.ru」のフィギュア版公式インスタグラムはチョークで描かれた最高の作品などと紹介して、実際の画像を投稿。これには現地ファンから「最高」「ゴージャス」「黒板を家に持って帰りたい」「消せない」「この黒板は不可侵」などと反響のコメントが寄せられていた。
男子フィギュアスケートの羽生結弦選手が出演するロッテの新CM「GUM FOR THE GAME篇」が7月24日の「スポーツの日」に、1回限りで放送されることが23日、明らかになった。CMは60秒で、午後6時半からの音楽特番「ミュージックステーション3時間半SP」(テレビ朝日系)内で放送される。
日本スケート連盟のフィギュア委員会は2日、2018年平昌冬季五輪女子4位の宮原知子(関大)について、全日本選手権(12月23〜27日・長野市ビッグハット)の予選を兼ねた国内のブロック大会出場を免除することを決めた。
昨年の全日本で4位の宮原は3位までのシード権を得られなかったが、新型コロナウイルスの影響で中止となった3月の世界選手権代表に選ばれていた実績やカナダを練習拠点としていることで帰国した際に2週間の自主隔離を求められることを考慮した。
日本スケート連盟は2日、都内で理事会を開き、フィギュアスケート女子で平昌五輪4位の宮原知子(22)=関大=は、12月の全日本選手権(24〜27日、長野)への予選を兼ねたブロック大会が免除されることが承認された。
全日本選手権は前年の1〜3位がシードされる。4位だった宮原は世界選手権代表に選出されており、シード選手と同等の扱いが認められた。カナダを練習拠点にしており、帰国時に2週間の隔離が生じることも考慮された。
日本スケート連盟は21日、大阪府泉佐野市の関空アイスアリーナでフィギュアのシニア強化合宿を報道陣に公開し、2022年北京冬季五輪プレシーズンの今季からシニアに参戦する男子の鍵山優真(神奈川・星槎国際高横浜)と佐藤駿(埼玉栄高)の高校2年生コンビが複数種類の4回転ジャンプを着氷させて好調ぶりをアピールした。
冬季ユース五輪王者の鍵山はショートプログラム(SP)でジャズの「テイク・ファイブ」、フリーで映画「もののけ姫」の音楽を使う。練習で好調だったサルコーを新たに入れ、フリーでは2種類3度の4回転で勝負する意向だ。
日本スケート連盟は13日、新型コロナウイルスについての情勢を考慮して、フィギュアスケートの国際大会のうち、ジュニアグランプリ(GP)シリーズとチャレンジャーシリーズの選手派遣を中止すると発表した。
同連盟は「新型コロナウイルス感染拡大の影響により、国際競技会に参加することによる感染リスクや、海外から日本へ帰国した際には14日間の隔離制限措置がとられていることなどを総合的に勘案した結果、派遣は中止せざるを得ないという判断にいたりました」と説明している。
ジュニアGPシリーズで対象となるのは、9月に予定されているハンガリー大会、チェコ大会、ウズベキスタン大会、10月に予定されているスロベニア大会、ラトビア大会。9月に予定されていた横浜大会は、開催中止が既に決まっている。
一方、B級大会のチャレンジャーシリーズは、9月に予定されているオータムクラシック(カナダ)、ネーベルホルン杯(ドイツ)、10月に予定されているフィンランディア杯(フィンランド)、ブダペスト杯(ハンガリー)、開催期日が未定のアジア杯(中国)が対象となる。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、海外から日本への入国制限措置が取られていることを考慮し、9月中旬での国際大会開催は難しいと判断した。
ジュニアグランプリは第1戦カナダ大会、第2戦スロバキア大会の中止がすでに発表されている。
日本スケート連盟は1日、公式ホームページで新シーズンの強化選手紹介ページを公開。フィギュアスケート特別強化選手8人を含む連盟強化選手の新シーズンに向けた「ひとことコメント」を発表している。
昨年末に全日本選手権4連覇を果たした宇野昌磨は「一日一日を大切にし、一つ一つの大会を全力で臨んでまいります。これからも応援どうぞよろしくお願いいたします」とし、今年2月に男子史上初のスーパースラム達成した羽生結弦も「一生懸命、全力でがんばります!」と短くコメント。今季よりシニアデビューを果たす鍵山優真は「今シーズンの目標は挑戦です。今シーズンからシニアとして参戦するので失敗してもどんどん挑戦していきます。あと4回転の安定性を高めることが目標です。今シーズンも頑張ります。応援宜しくお願いします」と意気込みを見せている。
日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長(64)が2019〜20年シーズン限りで退任し、02年ソルトレークシティー冬季五輪男子代表で強化副部長の竹内洋輔氏(40)が新たに強化部長に就任することが13日、関係者への取材で分かった。小林強化部長は12年から8年務めてきたが、世代交代を図る形となった。
フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪連覇の羽生結弦(25=ANA)が「空の日」である20日、ツイッターのANA公式アカウントで動画メッセージを送った。
おなじみのホワイトのANAジャージー姿で「今日9月20日は空の日、私たちはどこにいても、同じ空の下、つながっています」と語り、動画は羽田空港やバンコク、ロンドン、ワシントンDCなど世界の空港スタッフからのメッセージへと移った。最後に羽生は「また皆さまと笑顔でお会いできる日を楽しみにしています」と話し、伝説プログラム「SEIMEI」のポーズも見せ、笑顔で手を振って締めた。
フィギュアスケート男子で冬季オリンピック(五輪)2連覇の羽生結弦(25=ANA)が20日、所属先のツイッター公式アカウント「ANA旅のつぶやき【公式】」に動画メッセージを寄せた。
左胸にANAのロゴが入った白のジャージー姿で登場。「今日、9月20日は『空の日』」「私たちはどこにいても、同じ空の下、つながっています」と穏やかに語った。
続けて羽田空港の全日空スタッフからバンコク、ロンドン、ワシントンと世界各国の首都の空港と空をつなぎ、最後に再び羽生が「また皆さまと笑顔でお会いできる日を、楽しみにしています」と柔和な表情。
右の人さし指を立てる五輪連覇プログラム「SEIMEI」のポーズの後、笑顔で手を振った。
フィギュアスケートのジャパン・オープン(10月3日、さいたまスーパーアリーナ)の主催者は18日、海外スケーターのVTR出演を発表。
世界選手権男子2連覇中のネーサン・チェン(21)、20年全米選手権女子2位マライア・ベル(24=ともに米国)の出演が決定。
今季のショートプログラム(SP)とエキシビションを、それぞれ初披露予定。
20代最後の演技となった8月30日の「浅田真央サンクスツアー」
栃木公演後に「20代はホントに色々な経験をしました。乗り越えなければならない壁がたくさんありましたが、自分なりに乗り越えてきました」とコメント。
浅田さんの涙に、列島が泣いた。14年2月20日、ソチ五輪女子フリー。SPで16位と出遅れた23歳が、冒頭にトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に成功すると、残るジャンプも次々に決めていく。フリー自己ベストの142・71点をマークし、メダルには届かなくても6位まで順位を上げた。4分の演技を締めくくると、涙を抑えきれなかった。
「全て出すことができた。メダルという形で結果を残すことはできなかったけど、あと残すのは自分の演技と思っていた。今まで支えてくれた方々に、最高の演技で恩返しすることができた」
13年4月の世界国別対抗戦を終え、ソチ五輪シーズンで現役引退の意向を表明。だが、ソチから帰国後の会見では揺れる胸中を「ハーフハーフ」と表現した。14年3月、さいたまスーパーアリーナでの世界選手権で金メダルを獲得。この時点でも、まだ「ハーフハーフ」だった。
1つの答えを出したのは、14年5月19日だった。「今までいろいろ考えてきたんですけど、自分の体も気持ちも少しお休みするという形で決めました。全ての試合をお休みする形にしたい」。14―15年シーズンの休養を表明し、「先のことは分からない」と続けた。
フィギュアスケート男子で世界選手権3連覇のパトリック・チャン氏(29)=カナダ=が結婚したことが、明らかになった。海外専門紙「IFSマガジン」が15日に公式ツイッターで伝えると、本人が返信し「Thank you for the well wishes」と感謝を述べた。
ロシアのシニア強化選手らが集結し、16、17年世界選手権女王で18年平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(20)がフリー「アレグリア」を披露した。
黒の練習着でフリップ―トーループの連続3回転に着氷したが、他のジャンプやエレメンツにミスが相次いだ。サーカスのシルク・ド・ソレイユの世界観を演じ切った後は息が上がっていた。演技後は携帯端末を手に取り、その画面には指導を受けるカナダ人のブライアン・オーサー・コーチの姿があった。即座にリモート指導を受けながら、演技に磨きをかけていた様子だった。
女子で18年世界選手権銀メダルの樋口新葉(19=明大)が昨季から継続のフリー「ポエタ」を演じた。冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は転倒し、その後のジャンプで失敗するシーンも。公演後、取材に応じた。
―フリーを振り返って
「一番はトリプルアクセルを決めることを意識して演技をしたけど、他のジャンプも崩れてしまった。試合が始まるまでに完璧にしていきたい」
◇フィギュアスケート・ドリーム・オン・アイス最終日(2020年9月13日 KOSE新横浜スケートセンター)
男子で18年世界選手権5位の友野一希(22=同大)が、昨季から継続するフリー「ムーラン・ルージュ」を演じた。
冒頭の4回転トーループは転倒したが、続く4回転サルコーは意地の着氷。演技後半の4回転サルコーもバランスを崩しながら何とかこらえた。「今季から本格的に4回転3本入れるつもりでやっている。前半にミスが出て後半、体力がなかった。1つ1つのエレメンツの質が良くなかった」と振り返っていた。
女子は国際大会の経験がある実力者がそろった。世界選手権に3度出場した本郷理華(24)や、昨季のグランプリ(GP)シリーズを戦った横井ゆは菜(20)、松田悠良(22)、新田谷凜(23=いずれも中京大)、山下真瑚(17=愛知・中京大中京高)らがエントリー。男子は山本草太(20=中京大)ら3人が名を連ねた。
フィギュアスケートで開幕前のお披露目の場として位置付けられるアイスショー「ドリーム・オン・アイス」が12日、横浜市のKOSE新横浜スケートセンターで行われ、2018年世界選手権2位の樋口新葉(19)=明大=や同年平昌五輪代表の坂本花織(20)=シスメックス=らが今季のショートプログラムを披露した。
3月にカナダで開催される予定だった世界選手権が中止になった樋口は、ショートもフリーも昨季と同じ構成。「昨年より大きく滑ることが目標。レベルアップしているなと思われるように滑る」と意気込んだ。一方、坂本は「大人の女性を演じよう」とジャズの曲を取り入れた新プログラムを演じた。
フィギュアスケート女子で昨年の全日本選手権覇者の紀平梨花(18=N高東京)が、マネジメント会社のIMGとアスリートマネジメント契約を締結した。16日、IMG社が発表した。
同社は同じフィギュア女子で浅田真央(29)を長くサポートしてきており、テニスの大坂なおみ(22=日清食品)や錦織圭(30=同)、スノーボードの平野歩夢(21=木下グループ)ら多くのトップアスリートを手掛けている。
アイスダンスで全日本選手権2連覇中の小松原美里(28=倉敷FSC)ティム・コレト(29=米国)組が、フリーダンス「UneHistoireD'amour(短縮版)」を披露した。
2人は表情豊かに、時に見つめ合いながら滑りきった。選曲の理由について小松原は「昨年のフリーダンスが、私たちの中では挑戦。今年は五輪プレシーズンなので、得意のジャンルのプログラムを、勝ちにいくために持ってきました」と説明した。
男子で昨季の全日本ノービスAを制し、今季はジュニアで戦う森本涼雅(13=木下アカデミー)、本田ルーカス剛史(17=同)が今季のフリーを披露した。
森本は「パガニーニの主題による狂詩曲」でジャンプで転倒した。「後半、ジャンプにミスが出て、適当にところがあるかな」と厳しい自己評価を下した。「007」に乗った本田もノーミスの演技を見せることはできず、「練習でもっといいものをしないと。いつでもできるようにしたい」と話した。
昨季の全日本選手権3位の川畑和愛(18)=早大=は「夢二のテーマ」を舞った。冒頭のルッツ―トウループの連続3回転を着氷したが、後半にミスが続き「前半はすごい落ち着いて曲にしっかり乗りながら滑れたけど、後半はジャンプが乱れた」と振り返った。
今季の目標については「今回このように試合形式で滑ることができて感謝している。今回の経験を生かして、試合で緊張感に負けずに出来ることをやって一つ一つ目標を達成していきたい」と語った。
昨季全日本選手権3位と躍進した川畑和愛(18=早大)が、2年連続の「ワルツ」で違った魅力を披露した。
今季のショートプログラム(SP)「黄昏のワルツ」は昨季と同じワルツだが、曲調はゆったり。冒頭の3回転ルッツ−3回転トーループから持ち味の高く、ダイナミックな跳躍をみせ、3回転ループ、さらに全身を大きく使ったステップなどでも表現力の高さを発揮した。
演技後には「滑らかでおとなしく、エレガントに踊れるように意識しました。今日は少し、試合の形式で滑るのが久しぶりで緊張していた。足元や腕が硬くなってしまったところもあった。本番になっても滑らかに滑り、その中にアクセントを出せるようにしていきたいです。今季は大会での目標は全日本選手権でもう1度表彰台に乗ることで、不安定なスケジュールになることもあるので、目の前の目標を達成して積み重ねる」と述べた。
フィギュアスケート女子で、2017年ユニバーシアード銀メダルの新田谷凜(にたや・りん、22)=中京大=が21日、大阪府内の関空アイスアリーナで行われた全日本シニア合宿に参加。「シニア合宿は初めて。すごく(いろんなことを)吸収して、いい合宿にして帰ろうかなと思っています」とやる気満々だった。
昨年12月の全日本選手権で自己最高の7位となり、昨季限りで引退する予定だったが、今季の現役続行を決めた。昨年末に骨折した時にじっくり自分と向き合う時間ができ、「やっぱりスケートを続けたい。まだ自分は頑張れる。自分はスケートが好きなんだ。ここで辞めて後悔しないかを考えた」と引退を撤回。相談した家族からは「せっかく頑張れることがあるなら続けたらいい」と背中を押された。
今季のプログラムはショートプログラムが昨季と同じ「レッド・バイオリン」で、フリーは「ブラック・スワン」となった。今季の大きな目標は「昨季の自分に勝つ」こと。「毎日毎日、自分に勝つことを更新していきたい」。新たな境地に入ったりりしい22歳が力強く、意気込みを口にした。
フィギュアスケートの全日本シニア強化合宿が21日、大阪府泉佐野市の関空アイスアリーナで公開された。女子で、昨年12月の全日本選手権5位の横井ゆは菜(中京大)は、コロナ禍の影響で調子を崩していたと明かした。
現状を「ジャンプの調子が良くない。基本が崩れてしまった」と語った横井は、理由を「(自粛生活で)生活のメリハリがつかなくなった。違った環境が悪い影響を及ぼしているのかな…」と説明。しかし、今季に向けて「昨年の自分に追いついていないので、モチベーションはあります。ここまでやらなきゃと思う分、頑張れます」と勝ち気なコメントで自らを鼓舞した。
フィギュアスケートの全日本シニア強化合宿が21日、大阪府泉佐野市の関空アイスアリーナで公開された。氷上での練習には、女子で昨年12月の全日本選手権2位の樋口新葉(19)=明大、2月の四大陸選手権(韓国・ソウル)に出場した坂本花織(20)ら男女13選手が参加。7月1日から始まった新しいシーズンでの飛躍に向け、トレーニングを続けていった。
活気があふれていた。シーズンイン直後恒例の全日本シニア強化合宿。コロナ禍で昨季終盤のアイスショーが軒並み中止されたため、国内トップ選手が一堂に会するのは久々だ。四大陸選手権を制した羽生結弦(ANA)、全日本選手権優勝の宇野昌磨(トヨタ自動車、中京大)と紀平梨花(N高東京)の姿はなかったが、選手は「いい機会」「いろいろなことを吸収したい」など前向きな姿勢を見せた。
この日は新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた対策がとられた。選手は全員、健康チェックシートの記入を求められたほか、東京近郊が拠点で日本スケート連盟が必要と判断した人にはPCR検査を実施。一方、報道陣は入場が各社1人のみ。リンクサイドではなく2階の観客席から練習の様子を見守り、取材はビデオ会議アプリ「Zoom」を使ったオンライン形式で取材した。
しかし、選手への影響はなかった。政府による緊急事態宣言で氷上練習の自粛を強いられただけに、その分を早く取り戻したいという気持ちは強い。開催が中止された3月の世界選手権(カナダ・モントリオール)の代表だった樋口はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)にトライした。
フィギュアスケート男子で昨年の全日本選手権7位の山本草太(20)=中京大=が21日、大阪・関空アイスアリーナで公開された全日本シニア合宿に参加。オンライン取材に応じ「スケートを追求していきたい」として、今季から練習拠点を関西地区に変えたことを明かした。
現在は大学を休学し、関空アイスアリーナやひょうご西宮アイスアリーナなどで練習しているという大阪府岸和田市出身の山本は、昨季まで拠点にしていた名古屋から拠点を変更したことを決断した理由を「昨年の全日本(選手権)が終わってから、『何か大きく変えないといけないな』と思った」と説明。この日は幼少時のコーチだった大西勝敬コーチからアドバイスをもらった。
コロナ禍による練習の自粛で減ったというスタミナもだいぶ戻ってきたという山本は4回転フリップやルッツの習得にも「これからやっていきたい」と意欲的。今季に向けて、「気持ちの変化もすごく大きいし、前向きな気持ちで試合に臨みたい」と意気込んでいた。
フィギュアスケート男子の佐藤駿(16)がスポーツ選手のマネジメントなどを手掛けるIMGとマネジメント契約を締結したことが1日、IMGから発表された。
佐藤はジュニアとして臨んだ19−20年シーズンでジュニアGPファイナルで優勝。全日本選手権では5位に入った。すでに4回転ジャンプを公式戦で決めており、次代を期待される一人。
男子フィギュアスケートでトリノ五輪金メダリストのエフゲニー・プルシェンコ氏が自身のインスタグラム(@plushenkoofficial)を更新。昨季グランプリファイナルを制覇した、アリョーナ・コストルナヤとの写真を公開し、ファンから反響を集めている。
今シーズンから、エテリ・トゥトベリーゼ氏の下を離れ、プルシェンコ氏の門下に移籍したコストルナヤ。プルシェンコ氏は、文面に「フィギュアスケートへの関心は、日ではなく時間ごとに高まっている。そのため非常に興味深くエキサイティングなシーズンは目の前に迫っている」と綴り、自身と共にコストルナヤとジャンプコーチを務めるセルゲイ・ロザノフ氏が写った写真を投稿した。
この投稿を見たファンからは、「新シーズン頑張って!」「あなたとあなたのチームを応援するよ!」「新シーズン楽しみにしています!!」「成功と幸運を願うよ」「スーパーチームだ」「最強の勝利をしよう」などと激励メッセージが相次いで寄せられている。
先日、コストルナヤは、ロシアのシニア代表選手が集まるテスト大会に出場。得意の3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)は実施せず、3回転ルッツや3回転フリップ―トゥループの連続ジャンプなどを披露した。2022年北京五輪プレシーズンにあたる今シーズン。さらにレベルアップした彼女の演技に期待したい。
女子シングルには2019年ジュニアGPファイナルを制した14歳のワリエワが“飛び級”で参加し、「ボレロ」を演じた。冒頭に挑んだ4回転トウループは空中で軸が大きく傾き転倒。その後、4回転―2回転の連続トウループは着氷してみせた。後半も連続ジャンプを軽々と成功させ、世界トップの実力を誇るシニア選手の中で堂々とフリーを演じ切ってみせた。
ワリエワが昨季の世界ジュニア選手権でマークしたSPとフリーの合計227・30点はシニアを含めてもシーズン5位の高得点。22年北京五輪の金メダル候補にも名前が挙がっている。
昨季の男子ジュニアGPファイナル覇者で、今季シニアに転向した佐藤駿(16)=埼玉栄高=はフリー「バトル・オブ・ザ・キングス」を初披露した。
ルッツ、サルコー、トウループの3種類4本の4回転に挑んだ。冒頭のルッツは転倒したが、サルコーと、トウループの連続ジャンプは着氷した。「ルッツにミスがあったが、お披露目したなかではけっこうまとめられたと思う。長らく試合をしていなかったので、試合の感覚をここでつかむことができて感謝している」と振り返った。
ロシアのシニア強化選手による演技披露会が行われた。この日はショートプログラム(SP)が演じられた。
圧倒的な層を誇る女子では、昨季のジュニアGPファイナル、世界ジュニアを制したカミラ・ワリエワ(14)=ロシア=が“飛び級”で出場。SP「Storm」の美しいピアノの旋律にのり、冒頭の3回転フリップ、続くダブルアクセル、3回転ルッツ−3回転トーループの連続ジャンプを完遂。足の長さと体の柔らかさを生かした圧巻のスピンも披露し、観客を魅了した。
昨季、ジュニアに上がったばかりのワリエワは、圧倒的な才能をみせつけ、国際大会を4戦4勝。4回転トーループなど高難度ジャンプや、ジュニア離れした精密な演技で、3月の世界ジュニアではシニアも含めて今季世界5位の227・30点をマーク。ロシアジュニア選手権では非公認ながら238・17点を記録している。
その圧倒的な強さでライバルの心を折ることから、ついた異名は「絶望」。今季はまだジュニアが主戦場だが、来季の北京五輪シーズンにシニア転向が可能で、五輪金メダル最有力候補との声もある。GPファイナル女王のコストルナヤや、国内女王のシェルバコワ、平昌五輪銀メダルのメドベージェワらそうそうたるメンバーが顔を揃えた演技会で、しっかりとその存在感をみせつけた。
19年ジュニアGPファイナル王者で、今季からシニアに転向する佐藤駿(16)=埼玉栄高=は、新SP「パイレーツ・オブ・カリビアン」を披露。冒頭の4回転トーループで着氷が乱れると、続く4回転ルッツも失敗。最後のトリプルアクセルは成功させた。ステップでは力感溢れる滑りをみせた。
演技後は
「ジャンプでミスはあったけど、その他は全力でというか、元気よく滑れた。海賊のイメージを出したいけど、まだそこまで出来ていないので、もっと表現できるように頑張りたい」と、分析。13日のフリーに向け「SPでミスしてしまったルッツを降りれるようにしたい」と、見据えた。
フィギュアスケート男子で、14年GPファイナル3位などの実績があるセルゲイ・ボロノフ(32)=ロシア=が12日、自身のインスタグラムを更新し、現役引退を発表した。
日本で行われたNHK杯で演技している時の写真を投稿し「アスリートとしての私の長い旅は終わりました!忘れられない時間をありがとう!次に進む時がきた」と、記した。
NHK杯にも6度出場し、17年大会では優勝も果たしているボロノフ。日本のファンに向けても「arigato!!!」とつづった。
フィギュアスケート女子で18年グランプリファイナル優勝の紀平梨花(18=N高東京)が7日、自身のツイッターを更新し、今季のショートプログラム(SP)の一端を披露した。「今季のNewショートプログラムです」というコメントが添えられた1分の編集動画には左手の側転や、ステップや振付などを収録。振付を担当したフランス人のブノワ・リショー氏(32)とブラッシュアップする様子も収められている。
紀平は2018―19年シーズンにシニアデビュー。SPでは同シーズン「月の光」、19―20年シーズン「ブレックファスト・イン・バグダッド」を演じていた。
昨年のGPファイナルを制したアリョーナ・コストルナヤ(16)は第4戦のカザン大会(11月8〜12日)と第5戦のモスクワ大会(12月5〜8日)、同銀メダリストのアンナ・シェルバコワ(16)は第1戦のシズラン大会(9月18〜22日)、第3戦のソチ大会(10月23〜27日)、同銅メダリストのアレキサンドラ・トルソワ(16)は、第2戦のモスクワ大会(10月10〜13日)と第4戦、平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ(20)は第1戦と第2戦、元世界女王のエリザベータ・トゥクタミシェワは第3戦と第5戦にエントリーした。
フィギュアスケート男子の昨季のジュニア・グランプリ(GP)ファイナル覇者で今季シニアに転向した16歳の佐藤駿(埼玉栄高)が12日、オンラインで共同通信の取材に応じ、開催が決まった10月開幕のグランプリ(GP)シリーズについて「もっと滑り込んでGPシリーズへ向けて頑張りたい」と力を込めた。
GPシリーズは新型コロナウイルスの影響で、各大会の出場者を開催国の地元選手などに制限する異例の方式で行われる。佐藤は第6戦のNHK杯(11月27〜29日・大阪)に出場する可能性が高く「NHK杯は目標だった。出られるならうれしい」と心を躍らせた。
国際スケート連盟(ISU)が1選手1大会など制限を付けて開催すると発表したフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ6大会について、18、19年世界選手権王者のネーサン・チェン(21)=米国=が6日、NBCスポーツ(電子版)の取材に応じた。
まず大会の開催について、チェンはNBCの電話取材に驚いた様子で「バーチャルで試合を行うと思っていた。そうは言っても実際に試合をする機会が得られてワクワクしている」と語ったという。
女子フィギュアスケートのアリョーナ・コストルナヤが、移籍報道後、初めて自身のインスタグラム(@aliona_officialnew)を更新し、ファンから応援のコメントが相次いで寄せられている。
7月31日、昨季のグランプリファイナルを制覇したコストルナヤが、エテリ・トゥトベリーゼ氏との師弟関係を解消することが報道された。新コーチには、現役時代に五輪2大会で金メダル獲得を果たしたエフゲニー・プルシェンコ氏が就任するとしたのだ。
今回、コストルナヤは「嬉しいサプライズありがとう」とチームメイトからプレゼントをもらったことを綴り、1枚の写真とともに投稿。手には大きなピンクの風船と花束を手にした姿である。
フィギュアスケートで10月に開幕するグランプリ(GP)シリーズの6大会が、予定通り実施されることが4日、関係者への取材で分かった。国際スケート連盟(ISU)が3日に開いたオンラインでの理事会で開催決定の方針を確認した。
フィギュアスケートで昨年のグランプリファイナルを制したアリョーナ・コストルナヤ(ロシア)が引退時期と、その後のプランに言及している。IOC運営の五輪専門メディア「オリンピックチャンネル」のインタビューで明かしている。
ジュニア時代から定評があった美しいスケーティングと、新たに習得した3回転アクセルを武器に、2019-20シーズンはGPシリーズのフランス杯、NHK杯で連勝。12月のファイナルでもアレクサンドラ・トルソワ、アンナ・シェルバコワ(ともにロシア)を抑えて優勝。欧州選手権も制して国際大会では5戦全勝だった。
北京五輪でも金メダル有力候補とされるが、同メディアの独占インタビューでは現役生活は残り2シーズンだと示唆している。
フィギュアスケート女子で、昨年のGPファイナルを制したアリョーナ・コストルナヤ(16)=ロシア=が15日、22年北京五輪後に引退し、脳神経外科医を目指す意向を示した。五輪専門メディア「オリンピックチャンネル」のインタビューで明かした。
「フィギュアスケートは30年間、トップでできるスポーツではありません。15歳で4回転を跳ぶ若い選手がたくさんいますから。私は今季と五輪シーズンを滑ったあと、私の夢を実現するつもりです。脳神経外科医になるという私の夢を実現し始めます」と、語った。
トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)と、圧倒的美しさを誇る演技で、快進撃を見せたロシアのニューヒロイン。韓国のユ・ヨン、ロシアの同世代であるアレキサンドラ・トルソワ(ロシア)との争いを制したコストルナヤはリモートで出演し、「この賞を誇りに思います。常にベストを尽くすことを考えてきました」と、喜びを語った。
フィギュアスケート女子で18年平昌五輪8位のマリア・ソツコワ(20)=ロシア=が8日、自身のインスタグラムを更新し、競技生活から引退することを発表した。
「いつかすべてが終わる。私の道のりは苦しいものでしたが、非常にカラフルでした。私のスポーツキャリアは終わりです」と、綴った。
ソツコワは13年にジュニアGPファイナルで優勝。16年世界ジュニア選手権で本田真凜に次ぐ銀メダルを獲得し、シニアに転向。17年GPファイナルでは銀メダルを獲得するなどし、ザギトワ、メドベージェワとともに18年平昌五輪代表入りを果たした。五輪後は若手選手の台頭や健康面での問題もあり、厳しい戦いを強いられていた。
現地メディアによると、指導してきたソコロフスカヤコーチは昨年11月に引退の意向を固めていたことを明かし、「彼女は結婚の準備をしている。彼女には長く幸せな旅が待っています」と、エールを送った。
フィギュアスケートのアイスショー「ドリーム・オン・アイス」は13日、横浜市のコーセー新横浜スケートセンターで行われ、新型コロナウイルスの影響で無観客の中、テレビ中継などを通じ、男子で冬季ユース五輪王者の鍵山優真(神奈川・星槎国際高横浜)や昨季のジュニア・グランプリ(GP)ファイナル覇者の佐藤駿(埼玉栄高)らが実戦形式で今季のフリーを披露した。
鍵山は「ロード・オブ・ザ・リング」のミュージカル曲で4回転ジャンプを3度入れた構成に挑んだ。佐藤は4度の4回転のうち2度は成功した。
フィギュアスケートのアイスショー「ドリーム・オン・アイス」が13日、横浜市のコーセー新横浜スケートセンターで無観客で開かれ、昨季のジュニア・グランプリファイナル王者の佐藤駿(埼玉栄高)が今季のフリーを初披露した。
試合形式で「バトル・オブ・ザ・キングス」を演じ、4回転ジャンプはルッツ、サルコー、トーループの3種類4本に挑戦した。冒頭のルッツで転倒したものの、サルコーとトーループは着氷させた。
昨季フリーの4回転ジャンプは1種類2本だったが、今季は4回転サルコーとトウループの2種類3本を入れた構成で挑む。
冒頭に4回転サルコー―3回転トウループの連続ジャンプを見事に着氷するも、2本目の4回転トウループは転倒、後半の4回転サルコーは着氷で乱れてミスになり、「体力がきつかった」と話した。
冒頭に4回転サルコー―3回転トウループの連続ジャンプを見事に着氷するも、2本目の4回転トウループは転倒、後半の4回転サルコーは着氷で乱れてミスになり、「体力がきつかった」と話した。
鍵山は今季からシニアに参戦する。12日のSP後には「昨シーズン、フリーとSPどっちともノーミスで滑るということができなかったので、どっちともそろえて満足できる演技ができるよう頑張りたい」と話していた。
新型コロナウイルスの影響で異例の無観客アイスショーとして開催。12日のショートプログラム(SP)に続き、13日はフリーが披露され、昨季全日本ジュニア3位の吉田陽菜(15)は「ツィゴネイルワイゼン」を演じた。
冒頭、果敢に挑んだトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は惜しくも転倒。
その後は3連続ジャンプや、ダブルアクセル(2回転半ジャンプ)―3回転トウループなどを着氷した。
フリーの演技を振り返って「ジャンプはミスがあってすごい悔しいが、スケーティングはうまくなったと思う。今はあまり(トリプルアクセル成功の)確率が高くないので、シーズンに向けて確率を上げられるように頑張ります」と話した。
新型コロナウイルスの影響で異例の無観客アイスショーとして開催。12日のショートプログラム(SP)に続き、13日はフリーが披露され、女子シングルで18年世界選手権2位の樋口新葉(19)=明大=は、2季連続となる「Poeta(ポエタ)」を演じた。
7月の全日本シニア合宿で、
「フリーでとにかく最初の1本跳べるようにしていきたい」と話していたトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に積極的に挑んだが、惜しくも転倒。その後もジャンプにミスがあり
「(トリプル)アクセルで失敗をしてしまってから、ジャンプのタイミングがずれてしまった」と反省した。
男子には18年平昌五輪代表の田中刑事(25=倉敷FSC)がエントリー。
12〜13日に行われているアイスショー「ドリーム・オン・アイス」(KOSE新横浜スケートセンター)は負傷により欠場となったが、全日本選手権へとつながっていく舞台に照準を定める。
男子では、シニア1年目で昨季ユース五輪金メダルの鍵山優真(17)=星槎国際高横浜=はローリー・ニコル氏振り付けの「Vocussion」を初披露。4回転サルコー―2回転トウループと4回転トウループを着氷し「ジャンプが全部決まって『よっしゃー』という気持ち。最初から最後までしっかり練習通り動けた」と笑顔を見せた。シルクロードがテーマの曲。「ステップは盗賊と戦うシーン。完成させたいが、まだまだ」。今後のブラッシュアップを誓った。
フィギュアスケートのアイスショー「ドリーム・オン・アイス」が12日、横浜市内で無観客で開かれ、冬季ユース五輪王者の鍵山優真(神奈川・星槎国際高横浜)が今季のショートプログラム「Vocussion」を初披露した。4回転ジャンプはトーループとサルコーを決めた。
シニア1季目のホープは「自分のものにしたい」と力を込めた。
女子で2018年平昌冬季五輪代表の坂本花織(シスメックス)も今季のSPを披露した。
18年平昌五輪女子代表の坂本花織(20=シスメックス)は、ブノワ・リショー氏(フランス)に振り付けを依頼した今季のショートプログラム(SP)曲「バッハ・ア・ラ・ジャズ」をお披露目した。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で大会が軒並み中止になった中、フルリンクの6分間練習があるなど、試合さながらの形式。坂本は群青とピンクのグラデーション衣装に身を包み、ピアノの旋律に乗った。冒頭、ダブルアクセル(2回転半ジャンプ)に成功。3回転のフリップ−トーループの連続ジャンプ、3回転ループもノーミスで着氷した。
ゆったり落ち着いた曲調で「今までは自分らしさを出すプログラムが多かったけど、今年20歳。大人の女性を演じられるように、過去にない曲を使って新たな自分を引き出したい」。ステップにこだわり「ブノワさんが求める足さばきが難しすぎるので練習がめっちゃ必要」と笑い、無難に今季初の“実戦”を終えた。
昨季の世界ジュニア代表の河辺愛菜(15=木下アカデミー)は冒頭でトリプルアクセル(3回転半)に着氷して沸かせた。
12日は女子シングルのショートプログラム(SP)が披露され、昨季全日本ジュニアを制した河辺愛菜(15)=木下アカデミー=は「ファイヤーダンス」を演じた。
冒頭に挑んだトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を見事に着氷。続く3回転のルッツ―トウループの高難度の連続ジャンプも決めた。
フィギュアスケートで日本のトップ選手が例年出演するアイスショー「ドリーム・オン・アイス」の主催者は27日、横浜市のコーセー新横浜スケートセンターで9月12、13日に、異例の無観客でショーを行うことを27日、発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で選手の演技披露の機会が失われていることを受け、開催を決めた。フルリンク、6分間練習ありという試合さながらの雰囲気のなか、12日に今季のショートプログラム(SP)、13日にフリーを披露する。
フィギュアスケート女子で2018年平昌冬季五輪代表の坂本花織(シスメックス)が13日、横浜市のコーセー新横浜スケートセンターで開かれたアイスショー「ドリーム・オン・アイス」に出演。女子テニスの大坂なおみ(日清食品)の全米オープン優勝を祝福した。
ともにマネジメント会社のIMG所属。大坂のサインを持っているという坂本は「力が湧きました。あのニュースを見て」と声を弾ませた。
ショーでは今季のフリー「マトリックス」を披露。ジャンプではクリーンな着氷をそろえ、「練習からノーミスでできることが多々あった。成果を出そうと思っていた」と手応えを示した。
フィギュアスケートのアイスショー「ドリーム・オン・アイス」が13日、横浜市のコーセー新横浜スケートセンターで無観客で開かれた。女子で2018年平昌冬季五輪代表の坂本花織(シスメックス)が今季のフリーを試合形式で演じた。
映画「マトリックス」の音楽を使った演目を昨季から継続。ジャンプでクリーンな着氷をそろえ、「練習からノーミスでできることが多々あった。成果を出そうと思っていた」と振り返った。
フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇の羽生結弦(ANA)が11日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて中止になったアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」の公式ツイッターに動画を寄せ「みなさんの前でスケートができるときのために、僕自身も全力で努力を積み重ねていきます」とコメントした。
フィギュアスケートのアイスショー「ザ・アイス」の主催者は25日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今年の公演の開催を見送ると発表した。会場や出演するスケーターはまだ公表されていなかった。
公式サイトによると、開催に向けた協議と準備を進めてきたが、国内外でのコロナ禍の状況を考慮。観客や出演するスケーター、関係者らの安全を最優先にするために、開催を見送ることを決めた。主催者は「開催を楽しみにお待ちいただいていた皆様、ならびに開催に向けて準備を進めていただいていた関係者の皆様にもお詫び申し上げます。新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く収束することを願っております。そして必ずや来年、皆様とお会いできることを楽しみにしております」と説明した。
例年、夏場に行われるこのアイスショーには国内外のトップスケーターが参加。昨年は大阪、新潟、名古屋の計3会場で開催され、男子で2018年平昌冬季五輪銀メダリストの宇野昌磨(22)=トヨタ自動車、中京大=や世界選手権連覇のネーサン・チェン(米国)、女子で2018年平昌冬季五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ(ロシア)らが出演していた。
フィギュアスケートの国内外のトップ選手が例年夏場に出演するアイスショー「ザ・アイス」の主催者は25日、新型コロナウイルスの影響で今年は開催しないと発表した。
先月に国内公演の中止を発表したアイスショー『ファンタジー・オン・アイス』が公式Twitter(@Fantasy_on_Ice)を更新。「発表は出来ませんでしたが出演を予定していた日本人スケーター、今日は坂本花織さんからのメッセージをお届けいたします」と綴り、坂本のメッセージ動画を公開した。
約1分間の動画で坂本は、「今年も『ファンタジー・オン・アイス』に出演させていただく予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、残念ながら叶いませんでした」と話し始めると、「『ファンタジー・オン・アイス』に過去3回出演させていただいて、数々のアーティストさんやプロスケーターの方々と共演し、たくさん学ぶ貴重な機会になりました」と過去のショーを振り返っている。
続けて坂本は「『ファンタジー・オン・アイス』といえばアクロバティックな演出が見どころで、私も楽しみにしているひとつです」とコメント。「来年は皆さまの前で滑れるように、一生懸命いまできることを頑張ります。皆さまもどうぞご自愛ください」と動画を締めくくった。
動画にファンからは「素敵なメッセージ ありがとうございます」「花織ちゃんも出演予定だったのですね!本当に残念です」「飾らないいつもの花織ちゃんの姿が観られて嬉しいのと同時に、中止になってしまった寂しさがあらためてこみあげてきました 来年、ホントに楽しみにしてます」「観たかった〜 来年楽しみにしています かおちゃんもご自愛ください」「来年こそは無事開催できて演技見られます様に」などと温かいコメントが寄せられている。
フィギュアスケートのアイスショー「ドリーム・オン・アイス」の主催者は15日、新型コロナウイルスの感染拡大により、7月3〜5日に横浜市のKOSE新横浜スケートセンターで行う予定だった計4公演を全て中止すると発表した。
公式サイトによると、開催に向けてこれまで協議を進めてきたが、国内での新型コロナウイルスの感染の収束の見通しが現時点で立っていないことから、やむを得ず中止の判断を下したという。主催者はファンに向けて「観客の皆さま及び出演スケーターの健康と安全を第一に考慮した結果であることをご理解いただきますようお願い申し上げます」となどと中止に至った理由を説明した。
メドベージェワが主人公の月野うさぎ/セーラームーン役を演じるこのアイスショーは6月5〜7日の日程で、横浜市のKOSE新横浜スケートセンターで計5公演を行う予定だった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえて、観客や出演者らの安全確保と予防・拡散防止を図るため、開催自体を1年間延期することにした。
練習拠点のカナダ・トロントからすでに来日していたメドベージェワは主催者を通じて、「今年6月に皆さまの前でパフォーマンスできないことは残念ですが、来年6月に必ず戻ってきます。それまでの間、是非プリズム・オン・アイスを楽しみに待っていて下さい!私も皆さんとお会いできることをとても楽しみにしています!!皆さんのご健康と無事を心よりお祈り申し上げます」とのコメントを発表した。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。スポーツロスに嘆くファンへ向け、過去の様々な競技で盛り上がったシーンを「名珍場面特別編」としてプレーバック。今回はフィギュアスケートのアリーナ・ザギトワ(ロシア)の浴衣姿だ。アイスショー出演で来日し、桜をあしらった浴衣姿に変身。可愛らしくマサルポーズを取る写真を昨年6月にインスタグラムで公開し「似合ってる」「世界で最も美しい」「着物でマサルポーズ=愛おしさの過剰摂取」と海外ファンから反響が殺到していた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、多くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。スポーツロスに嘆くファンへ向け、過去の様々な競技で盛り上がったシーンを「名珍場面特別編」としてプレーバック。今回はフィギュアスケートの本田真凜(JAL)と宇野昌磨(トヨタ自動車)が昨夏に演じた衝撃の大変身だ。アイスショー「THE ICE」で本田が人気アニメ「銀魂」の主人公・坂田銀時に扮し、白塗り白髪のコスプレ姿を披露。インスタグラムで公開し、大きな話題を呼んだ。
フィギュアスケートのアイスショー「プリンスアイスワールド」の主催者は8日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、横浜市のKOSE新横浜スケートセンターで行う予定だった「プリンスアイスワールド2020−2021 Brand New Story2」の横浜公演の開催を見送り、仙台市のゼビオアリーナ仙台で行う予定だった仙台公演は中止すると発表した。
4月25日〜5月5日の日程だった横浜公演には昨年12月の全日本選手権で優勝した男子の宇野昌磨(22)=トヨタ自動車、中京大=ら現役スケーター、2006年トリノ冬季五輪金メダリストの荒川静香さん(38)らが出演を予定。5月16、17日の日程だった仙台公演は宮城県出身で昨年12月のジュニア・グランプリ(GP)ファイナルで優勝した佐藤駿(16)=埼玉栄高=らが演技を披露することになっていた。
フィギュアスケートの世界選手権(3月・モントリオール)に出場する女子の紀平梨花や男子の田中刑事らが4日、名古屋市内で行われたアイスショーで新年の初滑りを披露した。
昨年12月の全日本選手権を初めて制した紀平は映画「ライオン・キング」の劇中曲に乗って優雅な滑りを見せた。ショーの司会者を通じて「皆さんに会えるのを楽しみにしていた。今年もよろしくお願いします」と新年のあいさつをした。田中は今季のショートプ
日本スケート連盟は2日、オンラインで理事会を開き、フィギュアで2022年北京冬季五輪出場枠が懸かる世界選手権(来年3月・ストックホルム)代表などの選考基準を承認した。3枠を持つ男女ともに全日本選手権(12月23〜27日・長野市ビッグハット)の優勝者が最優先で代表に決まる。
2枠目は全日本2位、3位やグランプリ(GP)シリーズで表彰台に立った中で上位2人、全日本終了時の3シーズンを対象とした世界ランキング上位3人のいずれかを満たす選手から総合的に判断し、3枠目はここで漏れた選手やGPシリーズで出した得点の上位3人などの候補から選考する。
フィギュアスケート女子で、昨年12月の全日本選手権で2位となった樋口新葉(19)=明大=が5日、日本スケート連盟の公式ツイッターで動画を公開。トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を鮮やかに決める様子をファンに発信した。
樋口は2分17秒間の動画の冒頭で、出場を予定しながら開催中止となった3月の世界選手権(カナダ・モントリオール)前に行っていた練習の様子を披露。フリー曲にのってトリプルアクセルに2度挑戦し、きれいに着氷させていった。
さらに、趣味というトランペットを吹く様子を初めて披露。「あまり上手に吹けてはいないんですけど」と語っていたが「アメージンググレース」の一節をしっかりと奏でた。その上で、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の中、「この動画を見て少しでも笑ってくれる人が増えたらいいなと思います」などとメッセージを送った。
フィギュアスケートペアで、2月の四大陸選手権(韓国・ソウル)に出場した三浦璃来(18)、木原龍一(27)組=木下グループ=が4日、日本スケート連盟の公式ツイッターで動画を公開。新型コロナウイルスの感染拡大防止を改めてファンに訴えた。
「今はつらい時期ですが、きっと明るい未来が来ると信じています」とメッセージを寄せた三浦は現在の練習について、コーチらとのオンライントレーニングをしていると説明。「皆さまもお体にはお気を付け下さい」などと言葉を続けた。
女子フィギュアスケーターの紀平梨花が、日本スケート連盟のツイッター動画に登場。“4回転サルコー”の大技を公開し、ファンを喜ばせた。
動画の前半は、紀平のインタビューとなっている。紀平は「今この様な状況で、自宅で過ごす時間が多くなってきているかと思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?」とファンを気づかい、続けて「私は勉強したり、料理をしたり、トレーニングをしたり、掃除をしたりと、充実した毎日を送っています」と現状について語った。
動画の後半は、世界選手権前に撮影された練習映像。バービートレーニングなど室内での練習、さらにはリンク上で“4回転サルコー”を華麗に決めている様子が収められている。そして動画の最後には、日本スケート連盟のこの動画シリーズでの決め台詞「スケートフォワード!」とコメント。そして「次の選手は……」と言い、次の選手を連想させる振り付けで締めくくった。
フィギュアスケート女子で、昨年12月の全日本選手権で初優勝した紀平梨花(17)が2日、日本スケート連盟の公式ツイッター上で動画を公開。完全習得を目指す4回転サルコーを決める姿をファンに発信した。
紀平は1分7秒間にわたる動画で、出場を予定しながら開催中止となった3月の世界選手権(カナダ・モントリオール)前に行っていたという室内トレーニングと氷上練習の映像で披露。その最後で大技のジャンプに挑戦してきれいに着氷させる様子を紹介した。
高木は文面で、「日本スケート連盟公式Twitterでスピード、フィギュア、ショートの選手の動画を日替わりで配信しています!今日は私の番でした。今日からGW!!!今年のGWは、お家時間がほとんどだと思います。なので時間がある人は是非チャレンジしてみてください」と綴り、ハッシュタグで「#ななチャレンジ #すごく恥ずかしいけどみんなにチャレンジしてもらいたいので名前とかつける」と書き加えた。
日本スケート連盟は23日、文書提案による理事会を開き、2020〜21年シーズンの強化選手を承認した。フィギュアスケート男子は、2月の四大陸選手権(韓国・ソウル)で優勝した羽生結弦(25)=ANA、昨年12月の全日本選手権で4連覇を飾った宇野昌磨(22)=トヨタ自動車、中京大=に加え、1月の冬季ユース五輪で金メダルを獲得した鍵山優真(16)=神奈川・星槎国際高横浜=が特別強化選手となった。
一方、フィギュアスケート女子は昨年12月の全日本選手権で優勝した紀平梨花(17)ら5人が特別強化選手となり、スピードスケートは2018年平昌冬季五輪女子500メートル金メダリストの小平奈緒(33)=相沢病院=がシニア特別強化選手となった。
日本スケート連盟は25日、東京都内で理事会を開き、スピードスケートの湯田淳強化部長(47)がショートトラックの強化部長を兼任することを決めた。スピードで所属の垣根を越えたナショナルチーム(NT)創設を主導し、平昌五輪で過去最多6個のメダル獲得を実現した手腕を買われた。
湯田氏は「北京五輪は目前。残り2年で一丸となってメダルを取れる体制を構築したい」と語った。ショートのNTヘッドコーチ(HC)はスピード五輪メダリストの長島圭一郎氏(37)が務めている。
日本スケート連盟は6日、フィギュアの全日本選手権男子で4連覇した宇野昌磨(トヨタ自動車)が四大陸選手権(2月6〜9日・ソウル)代表を辞退したと発表した。元世界選手権王者のステファン・ランビエル氏が新コーチに決まり、新たな練習拠点となったスイスで世界選手権(3月18〜21日・モントリオール)に照準を合わせることを優先したという。四大陸は代わりに全日本6位の友野一希(同大)が出場する。
宇野は連盟を通じ「拠点を海外へと移したため、まずは新たな環境に身を慣らし、世界選手権に向けてジャンプの精度とプログラムの完成度を高めていきたい」とのコメントを出した。
日本スケート連盟は18日、フィギュアのアイスダンスで小松原美里(倉敷FSC)ティム・コレト(米国)組が小松原の負傷のため、グランプリ(GP)シリーズ第6戦のNHK杯(22、23日・札幌)を欠場すると発表した。
小松原は9月に頭部外傷、脳振とうなどの診断を受けた。今月のGP第4戦、中国杯に出場したが、症状が再発したためにNHK杯を回避した。
フィギュアスケートで2006年トリノ冬季五輪女子金メダリスト、荒川静香さん(36)の世界殿堂入りが17日、発表された。AP通信が報じた。日本スケート連盟によると、日本人では1992年アルベールビル五輪銀メダルの伊藤みどりさん(48)、多くのトップ選手を育てた佐藤信夫氏(76)に続き3人目。
女子フィギュアスケート平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワが16日、ブライアン・オーサー氏との師弟関係を解消し、再びエテリ・トゥトベリーゼ氏に師事することを発表。自身のインスタグラム(@jmedvedevaj)にそれぞれのチームとの写真を掲載し、メッセージを寄せている。
男子フィギュアスケート平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨が、弟・樹さんのインスタグラム(@ituki_uno)に登場。練習拠点とするスイスへの出発を報告するとともに、愛犬との“お別れ2ショット”を公開した。
宇野が向かうスイスは、昨シーズンから師事を仰ぐステファン・ランビエール氏の母国だ。文面には「#見送り #宇野昌磨 #宇野Emma #次会う時は大きいと思う」とハッシュタグのみが綴られ、2枚の写真とともに投稿された。
1枚目は、宇野が愛犬エマちゃんを抱えている姿。エマちゃんはすっかり懐いて宇野に身を任せており、日頃から可愛がられている様子が伝わるショットとなっている。そして2枚目は、舌を出し、ポツンとお座りするエマちゃんである。
同投稿をチェックしたファンからは、
「気をつけて行ってらっしゃーい」
「なんか泣きそう…」
「ステファンコーチのもと楽しく良い練習ができますように」
「笑顔と感謝が届くように日本で応援してまーす」
「寂しいけど成長していく姿も楽しみなので頑張って下さいね」
などと、数多くのコメントが寄せられている。
スイス・シャンペリーで合宿中の紀平。夏の思い出を1枚の写真に残した。白いTシャツ姿の18歳は仲間たちと肩を並べている。パガニーニや島田らと充実感の覗く笑顔。なんとも爽やかな5ショットだ。
紀平は5ショットをチェキで撮影したようで、インスタに画像を投稿。またヴァシリエフスも同様の画像を自身のインスタに投稿している。ヴァシリエフスは8月9日が21歳の誕生日だったようで、祝福のために集まったようだ。
フィギュアスケートで宇野昌磨(トヨタ自動車)らを指導するステファン・ランビエール氏(スイス)がインスタグラムを更新。自身が指導する教え子との集合写真を掲載しているが、この春にバッサリと切った丸刈りヘアを自身のSNSでは初めて披露し、「ステフ! 美しい髪がないわ!」とファンの視線を釘付けにしている。
ランビエール氏は「テルフス(オーストリア)での素晴らしい第1週目! みんな、お疲れ!」と記し、当地での練習1週目が終わったことを報告。
ISUの公式YouTubeの動画で5月に丸刈りになっていた姿が話題を呼んでいたが、自身のインスタグラムでイメチェン後に姿を披露するのは初となり、熱視線を集めている。
フィギュアスケートで今季の欧州選手権で4位に入った18歳アレクシア・パガニーニ(スイス)が母国の英雄ステファン・ランビエール氏に師事することを自身のインスタグラムで明かした。スイス紙は「スイスのフィギュアファンにとてもビッグな時代を夢見させてくれそうなコンビだ」と報じている。
フィギュアスケートの平昌五輪銀メダリスト、エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が、同五輪後に師弟関係を解消したエテリ・トゥトベリーゼ氏の指導を再び受けることになったとロシアスケート連盟のホームページで16日に発表された。ロシアメディアは、メドベージェワの選択の必然性を指摘。リモート指導の限界に注目するとともに、「トゥトベリーゼ氏を除いて誰が教えることができるだろうか?」などと記載している。
メドベージェワの“古巣復帰”に注目したのは、ロシアメディア「sportsdaily.ru」だった。記事で「ロシアのフィギュアスケート界で衝撃的なニュースが飛び込んできた――エフゲニア・メドベージェワがエテリ・トゥトベリーゼ氏のもとへ戻ることになった」と伝えている。
同メディアはメドベージェワのこれまでについて「新型コロナウイルスの世界的大流行によってメドベージェワは(練習拠点の)カナダに戻れなくなっている。彼女は結果的に延期となったアイスショーのためにカナダから日本に向かい、そこからロシアにやって来た」と伝えていた。
昨シーズンのフィギュアスケート女子 グランプリファイナルを制覇したアリョーナ・コストルナヤが、エテリ・トゥトベリーゼ氏との師弟関係を解消。2006年トリノ五輪金メダリストエフゲニー・プルシェンコ氏に師事することとなった経緯が明らかとなったと、ロシアメディア『RT』が報じている。
コストルナヤは、金メダルを獲得したGPファイナルのショートプログラムとトータルスコアで、世界最高得点を記録するなどの活躍が認められ、国際スケート連盟(ISU)の「年間スケーティング・アワード2020」で最優秀新人賞を受賞。アレクサンドラ・トゥルソワ、アンナ・シェルバコワとともに「ロシア3人娘」と呼ばれ、今、最も注目を集める選手の1人だ。
3人を昨シーズンまで指導し、同アワードで最優秀コーチ賞に輝いたのがトゥトベリーゼ氏だ。五輪メダリストのアリーナ・ザギトワ、エフゲニア・メドベージェワ、ユリア・リプニツカヤを輩出した名コーチとして知られているが、GPシリーズで2度の優勝とファイナル3位の結果を残したトゥルソワに続き、コストルナヤもプルシェンコ陣営へ移籍。2022年冬季北京五輪の表彰台候補をまた失う形となった。
トゥトベリーゼ氏は自身のSNS上で、交渉時にコストルナヤ側から“リンクを共有したくない選手のリスト“を渡されたと告白。「リプニツカヤが、メドベージェワと同じリンクで練習することを拒んだことがある。チームはすべての要望に応える努力をした。けれど、それはなんの解決にもならなかった。その後、今度はメドベージェワがザギトワと同じリンクでの練習を拒否することになった」「だから、チームは、(コストルナヤと)師弟関係を解消する決断をした」と説明した。
この移籍を知った多くのフィギュアファンは、「信じられない!」「納得いかないわ。でも、頑張って!」「コーチ変更は最悪の決断よ」「新コーチのお手並み拝見」「幸運を祈る」と、SNS上に驚きや、激励メッセージを投稿している。
その上で「もちろん、これはトゥトベリーゼ氏にとってとてもつらいことです」と思いやり、「彼女はこれらの少女を育て、自分のできる限りのことを与え、そして彼女たちはファンタスティックな結果を得ました。シニア転向1年目から、すべての考えられるタイトルを獲得しました。彼女の貢献を過小に評価してはいけません」と育て上げたトゥトベリーゼ氏の手腕を強調した。
「グループでの練習はその特性を負わせます。誰かはそれをやりこなすことができるし、誰かはやりこなせない。少女たちは今、探しています。どこで練習するのがよりいいのか、どこでつらい時期を乗り越えることができるのか。どこでより個人的な練習ができるか。そして探しています、ともに五輪に行く人を」
このように複数の選手が一緒に練習することの難しさを語り、今回のコストルナヤの移籍を巡る背景には有力選手がトゥトベリーゼ氏のもとに集中していたことがあったと見ている様子。「私は、別な風にそれを説明することはできません。そうであったし、そうであるし、これからもそうでしょう」とも語ったという。
「ロザノフ氏はトゥトベリーゼ氏とセルゲイ・ドゥダコフ氏が育てました。トゥトベリーゼ氏たちは彼を自分たちのもとに入れ、彼は数年にわたって絶対的な信頼のもと、彼女たちと仕事をしました。でもこうなってしまった。今、どこがうまくいくか見守りましょう。私はまずみんなの健康と忍耐を願います。なぜならそういったものにさらに耐える必要があるからです」
さらに「私たちの少女がこれらの混乱が原因で、五輪で負けるのを見たくはありません。なぜなら負けるかもしれない強い相手がいますから」と移籍した以上はそれぞれの環境で集中し、結果を出すことを望んだ。昨シーズンはGPシリーズ、ファイナル、欧州選手権と国際舞台で無敗を誇った16歳。新天地での活躍を見守りたい。
米国フィギュアスケート専門誌『International Figure Skating』が、公式SNS上で2018年7月19日に他界した男子2014年ソチ五輪銅メダリスト、デニス・テンさん(カザフスタン)を追悼。メッセージとともに2010年バンクーバー五輪で銅メダルを獲得した高橋大輔とのツーショットを投稿した。
同誌は、テンさんの2回目の命日に際して、「素晴らしいデニス・テンのことを思い出さずに、この日を送ることはできません。あの不幸な日からもう2年が経ってしまったなんて、信じがたいことです」と哀悼のメッセージを掲載。「本誌がお気に入りのテンの写真です」とのコメントを付けて、テンさんが当時16歳でシニアデビューを果たした2009−10シーズンのISUグランプリシリーズ第6戦、スケートカナダで撮影された高橋選手(当時23歳)との写真をアップした。
親交のあった高橋選手の隣で穏やかに微笑む生前のテンさんの姿に、米国、カナダ、フランス、イタリア、英国、インドや日本など世界各国のファンから、「今でも信じられない!」「デニス、あなたが恋しいわ」「胸が痛む、、、安らかに」「有能なスケーターを失ってしまった、、、」「素敵な写真。ご冥福をお祈りします」「みんな、今でもあなたのことが大好きよ」と、故人を偲ぶたくさんのメッセージが寄せられている。
真央さんが初々しい笑顔を咲かせている。タラソワ氏は教え子たちの画像を公開。1枚目では、黒の衣装に身を包んだ真央さんが両手を広げて満面の笑みを見せている。ファンを虜にしてきた嬉しそうなスマイル。隣のタラソワ氏も笑みを浮かべている。
2枚目にはサーシャ・コーエンさん、3枚目には荒川静香さんと言葉を交わすシーンを公開。かつての教え子たちとの思い出を振り返ったようで、ファンからは「マオ、愛してる」「マオもタラソワさんも無事でいて!」「優雅で、才能があり、人々を感動させてくれる女性たち……、フィギュアで彼女たちを見られないことが本当に寂しい」「レジェンド・マオ!」「素晴らしい女性たち」とコメントが相次いでいる。
宮原知子(19、関大)が初出場となる五輪の舞台で感動的なノーミスの演技で自己ベストを更新した。坂本花織(17、シスメックス)も伸びやかな演技にまとめて6位に食い込んだ。だが、金メダル、アリーナ・ザギトワ(15、OAR)と銀メダル、エフゲニア・メドベージェワ(18、OAR)の異次元のメダル争いとは大きな実力差があった。3位のケイトリン・オズモンド(22、カナダ)はミスをしたのに宮原は、8.64点差をつけられてメダルに届かなかった。競技後、宮原は「海外の選手に食い込めるように頑張りたい」と課題を口にしたが、この差は、いったいどこにあるのか。
オズモンドは、3回転ルッツをステップアウトするミスをして、GOEではマイナス1.40点を減点されながらも、GOEの合計は14.38点で、ノーミスだった宮原の12.36点を上回った。演技構成点では、オズモンドは、5部門のすべてで9点を超えてきて計75.65点と評価されたが、宮原が9点を超えたのは、「動作/身のこなし」と「音楽の解釈」だけで71.24点。ここでも差をつけられた。怪我の影響もあり、今季は、この部分を磨く時間が足りず、五輪に入ってからは、回転不足の修正問題で目いっぱいだったのかもしれない。
浅田は、冒頭のトリプルアクセルで尻もちをつき、3つ目の「3回転ー2回転」のコンビネーションジャンプでは、「3回転」が2回転になってしまい、連続ジャンプをつけられなかった。自己ベストを20点以上も下回る55.51点で16位。上位3選手とは、約20点差もあり、金メダルどころかメダルも絶望的だ。
「自分の思っているような演技が全然できなかった。自分の体がうまく動かなかった」。浅田が気丈に言葉を絞り出す。しかし、その目はどこかうつろ。容易には受け止められない現実に、呆然としている様子だった。
持ち味は、ルッツ以外は非常に安定感のあるジャンプと、脅威の柔軟性。しかし、女子シングルのSPでは珍しく3回転フリップで乱れた。着氷後につま先のエッジが氷に引っかかって両手をついてしまったのだ。65.23点で5位。キス&クライでは、それこそ泣きそうな目になっていた。
ソチ五輪では、団体戦に出た選手のミスが多くなっているようだとささやかれている。事実、男子シングルでは、金メダルを獲得した羽生結弦が、4回転サルコウでの転倒はともかく、3回転フリップで両手をついてしまうという「ハッピーじゃない」演技でフリーを終えてしまっている。
韓国フィギュア界の期待を背負い、カナダ・トロントのクリケットクラブで汗を流すジュンファンがスタイリッシュかつキュートな自撮りを披露した。黒のTシャツ姿で長めの前髪を目にかかるようにして垂らしクールな視線をカメラに向けている。
2枚目は逆角度からのショット。涼しげな目元と顔の半分を覆う黒のマスクが印象的な1枚だ。3枚目はワイヤレスイヤホンのケースを手に、一転してあどけない表情で写真に納まっている。
この投稿に海外ファンからは「頑張っている姿を見ることができて幸せです」「なんであなたの手はそんなに小さいの?」「美しい写真たちだ」「あなたが恋しい」「いつもよりハンサム」「超かわいい」「あなたのプログラムを見たくて仕方がない」などと反響のコメントが集まっている。
今年2月に母国で行われた4大陸選手権では5位に入った。過去のインタビューでは羽生から多くのことを学んでいると、リスペクトの思いも明かしていたが、新シーズンでの更なる飛躍をファンは期待している。
国際スケート連盟(ISU)は11日、オンライン形式で新設されたISUアワード授賞式を開催した。最優秀コーチには、五輪女王のザギトワや、最優秀新人賞に輝いたコストルナヤを指導するエテリ・トゥトベリゼコーチが受賞した。
最終ノミネートには羽生結弦らを指導するブライアン・オーサーコーチ、ネーサン・チェンらを指導するラファエル・アルトゥニアンコーチが名を連ねていた。
ISUアワードは一般からのオンライン投票、ISUメンバー、メディアによる投票で候補者リストが決定。最終候補3人の中から、日本の安藤美姫さん、米国のトッド・エルドリッジさんら元フィギュアスケートチャンピオン6人の審査員による投票で優勝者を決定する。
フィギュアスケートで羽生結弦(ANA)らのコーチを務めるブライアン・オーサー氏がインスタグラムを更新。指導拠点としているカナダのクリケット・クラブでの写真を公開し、施設での練習が再開された模様だ。
オーサー氏は1枚の写真を掲載した。そこにはスケート靴のエッジのデザインに「TEAM Cricket」と文字が入ったオリジナルマスクを着け、チームの面々と距離を取って自撮りする様子。「戻ってこられて嬉しい。4週目、ここにいる皆は順調だ」と記しており、クリケット・クラブでの練習が再開となったようだ。
クリケット・クラブは羽生のほか、エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)ら多くのトップ選手が所属しているが、新型コロナウイルス感染拡大により閉鎖を余儀なくされ、練習できない状況になっていた。
フィギュアスケート女子の紀平梨花が13日、那覇市内で共同通信の取材に応じ、羽生結弦(ANA)らを指導するカナダ人のブライアン・オーサー氏に新たに師事することを明らかにした。浜田美栄氏が従来通りにメインコーチを務め、オーサー氏が第2コーチに就く。
新型コロナウイルス感染拡大により、3月の世界選手権が中止となり、シーズンに幕を下ろしたフィギュアスケート界。カナダ・クリケットクラブで指導するブライアン・オーサー氏は、五輪連覇した羽生結弦(ANA)が4回転アクセルを成功させるためにフィジカル強化に励んでいると明かしていたが、これに2022年北京五輪の公式ツイッターが反応。「再び歴史を作れるか」と投げかけると、海外ファンから「彼を信じてる」「できる。ユヅルだから」などと期待の声が集まっている。
新型コロナウイルス感染拡大により、3月の世界選手権が中止となり、シーズンに幕を下ろしたフィギュアスケート界。カナダ・クリケットクラブで指導するブライアン・オーサー氏は、教え子の羽生結弦(ANA)について、4回転アクセル(4回転半)を成功させるためにフィジカルを強化していると明かした。五輪専門メディア「オリンピックチャンネル」が報じている。
同メディアは「ハニュウにとって4回転アクセルは“よりフィジカル”」と題し、オーサー氏の単独インタビューの内容を伝えている。記事では「ブライアン・オーサーは、オリンピックチャンネルに対し、ユヅル・ハニュウは4回転半を成功させるため身体を鍛えていると語った」と、肉体強化に着手したことを伝えている。
さらに「オーサー氏は、五輪2連覇の日本人選手にはこのジャンプ(4回転アクセル)を決める技術があるが、そのためにもさらにフィジカルを強化する必要があると話す」と説明。4回転アクセル成功を目指す羽生について、オーサー氏の言葉を次のように記している。
「彼にはどんな時もファンタスティックなテクニックがある。この回転をやりきるための体をつくるためには、よりフィジカルが大事になるということで彼と一致している。もちろん、さらなる高さとパワーも必要になる」
4回転アクセルの実現には、美しいジャンプで魅了してきた羽生の技術に、より強固なフィジカルなどを加えることが重要であるとの考えを、2人は共有しているようだ。
フィギュアスケート男子で五輪2連覇中の羽生結弦を指導するブライアン・オーサー・コーチが25日、オーストリアのグラーツで取材に応じ、主要タイトルで唯一手にしていない四大陸選手権(2月6日開幕・ソウル)に向けて「元気に滑っている。この1カ月は練習に集中できて、いい状態だ」と明らかにした。
宇野昌磨に次ぐ2位だった昨年12月の全日本選手権は「NHK杯、グランプリファイナルからの連戦でかなり疲れがたまっていた」と言う。史上初の成功が懸かる4回転半については「まだ成功はない。(四大陸選手権での挑戦は)彼の調子次第だ」と話した。
日本スケート連盟は2日の理事会で、フィギュアの2023年世界選手権招致に名乗りを上げることを承認した。3月20〜26日にさいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催する計画で近く立候補する。
同連盟によると、開催地は来年5〜6月の国際スケート連盟(ISU)総会で決まる見通し。22年北京冬季五輪の翌シーズンで、日本開催が実現すれば19年大会以来4年ぶり8度目となる。
フィギュアスケートの宇野昌磨選手がプロゲーマーのしゅーとんさんとの生配信中、9月2日に日本を離れることをうっかりポロリ。しかしバラしてしまったことを「せっかくだから」とネタに昇華し、6日に「スイスへ行ってきます!」と題した動画をYouTubeで公開しました。ひょうひょうとマイペースな宇野選手を「流石です」「隠し事はしないいつも自然体な昌磨君だから」とファンも快く送り出しています。
フィギュアスケートの宇野昌磨(トヨタ自動車)がスイス入りし、コーチのステファン・ランビエール氏と対面したようだ。練習施設の公式ツイッターが師弟の2ショットを公開し、「今シーズン一番嬉しいツーショットです」「前髪分けてるの可愛い!!」とファンの注目を集めている。
新シーズンへ向け、ついに恩師との対面が実現した。リンクの上に立ち、グリーンの練習ウェア、黒のパンツをまとい、リラックスした笑顔を見せる宇野。その隣にはランビエール氏の姿が。このオフシーズンに丸刈りにして話題を呼んでいたが、髪は幾分か伸びて髭を蓄え、ワイルドな風貌で笑顔を並べている。
ランビエール氏がスイス・シャンペリーに設立したトレーニングセンターの公式ツイッターが「おかえりなさい、ショウマ!!」とつづり、合流したことを紹介した。
無事にコーチと練習できる環境が整ったとあって、日本のファンも注目。「今シーズン一番嬉しいツーショットです」「前髪分けてるの可愛い!!」「ステファンコーチとの再会に感動」「この瞬間をずっと待ってました」「2人の再会を観られて感激」と英語でのコメントも含め、歓喜の声が続々と上がっていた。
昨季の途中から師事し、タッグを組んだ2人。新シーズンはどんなプログラムを作り上げるのか。今から楽しみだ。
フィギュアスケート平昌五輪銀メダリスト・宇野昌磨は、実は自他ともに認める大の「ゲーム好き」だ。シーズン入り直前の今年8月には、多くのプロゲーマーとオンライン上で任天堂の大人気格闘ゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(以下スマブラ)』で対戦してプロ顔負けの腕前を見せたり、ゲームについての熱い思いをトーク企画で語ったりした。
今回、宇野のゲームに対する熱い思いや知られざる私生活を語ってもらうべく、彼が「最も好きなプレイヤー」として名を挙げたスマブラプレイヤー・しょーぐん氏との対談を企画。『eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか』の著者でウェルプレイド所属プロゲーマー・すいのこ氏が話を聞いた。
フィギュアスケート男子で18年平昌五輪銀メダルの宇野昌磨(22)=トヨタ自動車=が27日、サッカーブラジル1部のボタフォゴに所属する元日本代表の本田圭佑がラジオパーソナリティーを務めるニッポン放送の特別番組「本田圭佑『NowVoice』」にゲストとして出演した。
宇野といえば大のゲーマー。最近では任天堂の人気ゲームソフト「スマッシュブラザーズ」でプロとコラボすることもあるという。本田もゲームが好きだということもあり、ゲーム内で使用するキャラクターの話などで盛り上がった。宇野は、「本田圭佑さんにスマブラの話をしていただけるとは」とうれしさをにじませた。
また、幼少期にはゲームが好きすぎて「(スケートの)練習が良くないとゲームはしちゃだめと育てられた。そうすると明日を捨てても今日頑張りたいと思った」と明かす宇野。今でも良い練習ができなかった日のゲーム中には「罪悪感がある」と言い、笑いを誘った。
宇野自身「世界最高峰の舞台」と表現する五輪については、「先のことをあまり考えない。目の前の試合に対して練習をどう頑張るかを考えている。1日1日を積み重ねた先にオリンピックがある」と話す。幼少期から変わらない“一所懸命”の姿勢を貫いていく。
サッカーのブラジル1部・ボタフォゴに所属するMF本田圭佑によるニッポン放送の「本田圭佑『NowVoice』」が27日、放送された。本田にとっては自身初のラジオパーソナリティーの挑戦となった。
音声を中心とした新たな配信プラットフォームである「NowVoice」をスタートさせている本田は、番組の冒頭に「テレビなどの映像に比べて、音声業界はものすごく弱い部分がある。僕はこの業界を盛り上げたい」と決意表明。試合翌日の早朝、ブラジルのホテルで収録に臨んだ。
男子フィギュアスケート平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨が26日、自身の公式サイトを更新。昨季のショートプログラム「グレート・スピリット」(振付師:シェイリーン・ボーン)、フリー「ダンシング・オン・マイ・オウン」(振付師:デヴィッド・ウィルソン)を今季も継続して使用することを発表した。
メッセージの冒頭では「もうすぐ僕も試合に向けて練習の本拠点であるスイスへと渡ります」と今後の予定を明かした宇野。これまでは、新型コロナウイルスの影響により国内調整に励んでいたが、ようやく練習拠点としているトリノ五輪男子シングル銀メダリストのステファン・ランビエール氏の元へと向かうことが決定したようだ。
続く文面では演目継続の決断について「ステファンとも離れて練習していたこともあり、新しいプログラムに着手することが困難でありましたが、今のプログラムが2年目でより良くなってきたことも理由の一つです」と報告。自粛期間中の国内練習を「主にステップに力を入れていき、とても充実した練習ができたので一切の不安はありません」と振り返り、最後は「また皆さまの前で演技できることを楽しみに、これからも頑張っていきます」と意気込みを示している。
昨年末の全日本選手権では4連覇を達成。3月の世界選手権は新型コロナウイルスの影響で中止となったが、果たして2020-21シーズンではどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか。宇野のさらなる飛躍に期待したい。
フィギュアスケート男子で2018年平昌冬季五輪銀メダリストの宇野昌磨(トヨタ自動車)は26日、22年北京五輪プレシーズンの今季のショートプログラム(SP)、フリーとも昨季の演目を継続すると公式サイトで発表した。SPはシェイリン・ボーンさんが振り付けた「グレート・スピリット」、フリーはデービッド・ウィルソン氏が手掛けた「ダンシング・オン・マイ・オウン」。
フィギュアスケートの宇野昌磨(トヨタ自動車)の弟・樹がツイッターを更新し、昌磨のプライベートショットを投稿。伸びた前髪を結び、額を出した“ちょんまげ風”のヘアスタイルに「似合ってる」「昌子ちゃんですか!?」「おでこ綺麗」と反響が寄せられている。
樹が投稿したのは2枚の写真だった。ソファーでくつろぐ昌磨、短パンを穿いたももの上に愛犬2匹がくつろぎ、そんな様子を優しく見つめている。グレーのTシャツには「SLEEP SLEEP SLEEP」の文字……。加えて、目を引くのは昌磨の髪形。前髪を上げてゴムで留め、額を露わにした“ちょんまげ風”のヘアスタイルにしている。
投稿では「こんにちは、樹です 後編を見て下さい! 気になるキャリーの中身公開!!」と昌磨の公式YouTubeチャンネルの更新をアピール。その内容とともに、返信欄ではやはり昌磨の髪形にファンの視線が集まっている。
フィギュアスケートの過去の大会をプレーバックする本企画、今回は2015年3月、エストニアのタリンで開催された世界ジュニア選手権を紹介したい。大会の白眉は何といっても宇野昌磨、山本草太の両名が表彰台に上った男子シングルであったが、女子でも樋口新葉が3位入賞を果たすなど多くの日本人選手が活躍した大会だった。
■群雄割拠の男子シングルで期待に応え、見事に優勝を果たした宇野昌磨
男子シングルは、大会前から宇野昌磨が優勝候補と目されていた。しかし、2010年大会の羽生結弦ほど、断然の一番人気というわけではなかったのだ。山本草太はもちろんのこと、ボーヤン・ジン、ネイサン・チェン、更にロシアのアレクサンドル・ペトロフ、アディアン・ピトキエフなど、多士済々のメンバーが揃っていたためだ。ネイサン・チェンは、ジュニア時代は怪我が多く、試合で実力を発揮できないケースが多かったが、その潜在能力は当時から認められていて、「フィジカルがしっかりすれば世界チャンピオンを狙える選手」との評価を得ていた。そしてボーヤン・ジンは、このころには既に複数の4回転ジャンプを習得。
結局、コーチ不在のままシーズンに突入することになって、想像以上に過酷な戦いを強いられることになった。グランプリシリーズ初戦のフランスでは今まで見せたことのないほど崩れてしまい、その表情からは色が抜け落ちてしまった。続くロシアではステファン・ランビエールの助けを借りて少しだけ光が見えた。
迎えた全日本選手権。正式にステファンに師事することになった宇野の表情にやっと彩りが戻った。ちょっとはにかんだような笑顔にホッとさせられたのを覚えている。
これでやっと戦える。
挫折を味わい、これまで経験したことのないどん底を見た。そこでもがくことによって、これまでとは違う逞しさを手に入れた。あとは頂を目指して登るだけだ。そう思った矢先。新型コロナウイルスによる世界選手権の中止。
今後の見通しは不透明なままだけれど、宇野昌磨の歩みが止まることはもうないだろう。
今回の動画では、YouTubeチャンネル名を「宇野昌磨アップロード チャンネル」と一文字ずつ発表を行なった。そして宇野は「YouTubeを利用して、自分も楽しむつつ、フィギュアスケートの普及に貢献したい」と意気込みを語り、続けて「YouTubeという場をお借りして、素の宇野昌磨を見せたい」と口にした。
この動画をチェックしたファンからは
「え!!めちゃくちゃ嬉しい!」
「うああああ。嬉しすぎて号泣してます…!!」
「幸せの極みです」
「人生の楽しみが一つ増えましたぁぁあ」
「ゆる〜い素の昌磨さんを楽しみにしてます!」
「生きる糧をありがたやありがたや」
フィギュアスケート男子の平昌五輪銀メダリスト・宇野昌磨(22)=トヨタ自動車=が26日、人気ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」(スマブラ)のオンライン大会「おまよわ杯」に出場した。負け上がり方式の1回戦で、自身が憧れのゲーマーにも挙げるプロゲーマーのShogunと対戦。見事な腕前と駆け引きを披露し、勝利を収めて、勝ち抜けとなった。
コンピューターが使用キャラクターをランダムで選出する形での対戦。1本目はほぼ似たキャラクターを使用しての“ミラーマッチ”を制すると、2本目はShogunが意地でサドンデスをものにしてタイに。3本目は宇野が剣士キャラで相手を圧倒した。
「Shogunさんは特別好きな選手。いつものプレーができなかったらどうしようと思っていたが、2本目が試合が長かったことで情報や自分の緊張もほぐれた」と、納得の表情でうなずいた。
エンディングでは「こういうスマブラの大会で、プロスマブラーの中に入れてもらって、1リスナー目線なんですけど、こういう特別な場で参加できるのはフィギュアスケーターだから。1リスナーの中で特別に参加させてもらってて、他のリスナーさんに申し訳ない気持ちもあります。なんか大げさかもしれないけど、フィギュアスケート頑張ってよかったなと思います。すごい楽しかったです!」と、笑顔で語った。
2回戦で勝ち抜けたShogunは、「ここで負けたら宇野選手が強いことを証明できなかったので良かった。あれは宇野選手が強いんですよ、マジで」と、舌を巻いていた。
ゲーム好きを公言する宇野は、先日もスマブラについてのウェブ配信番組「ケプトの定時退社」にゲスト出演。番組MCでスマブラプレイヤーのケプトを相手に激戦を繰り広げ、その腕前に、プロゲーマーからも称賛の声が上がっていた。
今年の5月より宇野家の新しい家族として迎えられたトイプードルのトロちゃん。以降、昌磨の弟・樹くんがSNSを通じて頻繁に成長ぶりを報告しており、今月14日には「僕たちの生活を癒すトロをメインにスタンプを作成しています!」とLINEスタンプの販売を匂わせるツイートを投稿。ファンからは「使えるようになったら使いたいなぁ」「絶対に買います!」などと期待の声が寄せられていた。
フジテレビスケート公式Twitterアカウントは、Nintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』(以下、『あつ森』)において、宇野昌磨選手の衣装マイデザインを公開した。
宇野昌磨選手は2018年開催の平昌オリンピック銀メダリスト。世界選手権とグランプリファイナルで2年連続2位、2019年の四大陸選手権優勝と、主要国際大会で好成績を収めているほか、全日本選手権では2016年から2019年にかけて4連覇を成し遂げた実力派スケーターだ。
平昌五輪メダリストのフィギュアスケーター、宇野昌磨選手が6月23日、YouTube配信番組「ケプトの定時退社」に出演。「大乱闘スマッシュブラザーズ(以下、スマブラ)」をプレイし、ガチのゲーマーぶりでスケートファンのみならずゲームオタクたちを驚かせました。
今回の番組出演は、宇野選手が友人を介して自ら番組スタッフにコンタクトを取ったことがきっかけ。「フィギュアスケートの話ではなくスマブラの話をしにきた」と公言している通り、スケートの話はほとんどせずに「スマブラ」歴や使用キャラクター、さらに好きな試合やプレイヤーについて、憧れのプロゲーマー・ケプトさんを相手に熱く語っています。こんな宇野選手、見たことない。
もともとゲーム好きであることを公言していた宇野選手ですが、注目すべきはそのガチぶり。番組で公開された練習がある日とない日のモデルスケジュールを見ると、オンシーズンでも「睡眠、練習、ゲーム」の3本柱で5時間のプレイ時間をキープしており、オフ日ともなれば8時間をゲームに費やすほど。スケーターらしさは「罪悪感を除くための軽い運動」に散見できる程度で、ケプトさんをして「ちょっと生活リズムの悪いプロゲーマーの1日」と言わしめるライフスタイルを明かしました。
宇野選手自身のガチプレイ歴は「スマブラ」に限れば約1年。友人相手では負けなしで調子に乗っていたところを、弟さんからボコボコにされた悔しさで覚醒。気付けば弟が一緒にプレイしてくれなくなるほどに……というストーリーはさながらスポ根アニメのようですが、実はゲーマーあるあるなのだとか。宇野選手の弟・樹さんもTwitterを通じて「ゲームに詳しくない母が、こんなに強くなる程ゲームをしていた事に軽くショックを受けています」と、親族にとっても衝撃であることを明かしました。
フィギュアスケートの平昌五輪銀メダリスト・宇野昌磨(トヨタ自動車)の弟・樹がインスタグラムを更新。兄弟2人でトイプードルの愛犬と散歩に出かけた微笑ましい写真を公開し、「昌磨くん散歩してるの可愛すぎる 尊い〜」「癒しのお写真」「組み合わせ最強すぎる」などと反響を集めている。
兄弟仲良く愛犬と、のどかなひと時を過ごした。グレーのTシャツに黒のパンツとキャップというラフな姿で路地を歩く昌磨。右手で握ったリードには愛犬のトイプードルのトロがつながれ、散歩している。弟の樹も隣を歩き、2人で愛犬に視線を向けて見守っている。そろってマスクはしているが、ほのぼのとした様子が伝わってくる。
5月から飼い始めたことを紹介していたが、投稿では「#久しぶりの散歩 #昌磨は初散歩 #宇野昌磨 #宇野トロ #宇野樹」とつづり、昌磨にとっては初散歩だったことも明かしている。
2017年の12月、フィギュアスケートの宇野昌磨(トヨタ自動車)が当時14歳のアリョーナ・コストルナヤ(ロシア)から2ショット写真をおねだりされたシーン。国際スケート連盟(ISU)が公式ツイッターで「ショウマの最大のファンたち」と画像付きで掲載し、話題を呼んだ。
会場裏でジャージ姿の宇野の隣に立っているのはジュニアGPファイナルに出場していたロシアの14歳、アリョーナ・コストルナヤだった。ロシアのチームメートがスマホを構え、宇野との2ショットを収めている。写真をねだられたようで、宇野も優しくほほ笑み、撮影に応えている。
この大会で宇野はネイサン・チェン(米国)に次ぐ2位に。コストルナヤもアレクサンドラ・トルソワ(ロシア)に続いての銀メダルだった。昨季のGPファイナルを制するなど、今やシニアの舞台でもNo.1の輝きを放つコストルナヤだが、当時憧れだった宇野との2ショットは今振り返ればなんとも貴重な1枚だ。
男子フィギュアスケート平昌五輪銀メダリスト宇野昌磨が、公式サイトのインフォメーションにて練習再開を報告。“3アクセル”を披露し、ファンの間で「やっぱり氷上の昌磨くんが1番!」「安心して涙が…」などと反響を集めている。
宇野は「緊急事態宣言が解除されたことにより、無事、練習を再開することができました。スイスへは、未だ国と国を行き来することが難しいためステファン(コーチ)も心配していますが、映像を通して練習を見てもらえます」と綴った。
練習拠点をスイスに置き活動している、宇野。日本滞在時に利用している中京大学のリンクは未だ再開されておらず、「現在は邦和スポーツランドさんのご厚意でゲスト参加させて頂いており、一人だけでの練習や氷の無い日々の不安が無くなり、とても感謝しています。解除後も今までと同じ様に健康と安全には気をつけていきますが、今はスケーター仲間と練習出来る環境にいる事を皆さまにお知らせしたく動画を撮影しました」とコメント。
樹くんは、「MIZUNOマウスカバーで散歩に行きます!!綺麗な色のマスクも似合ってる!トロは狙っています、、」(原文まま)とコメントし、写真とともに投稿した。
同投稿でアップされた写真は2枚。1枚目は、ロイヤルブルーのマウスカバーをつけた宇野の姿。宇野の膝の上には、愛犬トロちゃんと、お母さん犬のジュエルちゃんが乗っている。そして2枚目は、机の上のマウスカバーをトロちゃんが狙っている様子となっている。
今回、宇野が着用しているマスクは、契約を結ぶミズノの商品「マウスカバー」。水着素材を採用したマスクで、人気が殺到し、現在は抽選販売の受付を停止している状況だ。
この投稿をチェックしたファンからは、
「綺麗なブルーがとても似合っていますね」
「昌磨君の綺麗な目が、更に強調されてかっこいいな」
「マウスカバー、昌磨さんがつけるとすごくスタイリッシュ!」
「口元隠れるといっそう目の美しさが!!」
「トロちゃんとママとのスリーショット眼福です!」
樹くんは、「今日は(昌磨と)一緒に餃子を作りました!美味しく出来たと思います」と兄弟で餃子づくりを行ったことを報告。続けて、「トロ(愛犬)が落ちた物を口に入れない様に降りれない場所で待機です」(原文まま)とコメントし、ハッシュタグで「#お母さんは休憩の日」と書き加え投稿した。
同投稿でアップされた写真は全3枚。1枚目は、餃子の皮に中身を包む昌磨の様子。2枚目は、出来上がった餃子のお皿を手に、カメラ目線の昌磨のドアップショット。3枚目は、トロちゃんの待機している様子の写真となっている。
投稿されたのは6枚の写真で、うち2枚がザギトワと宇野の2ショットだ。1枚目は、黒の衣装に身を包んだふたりが、優雅な表情を見せるアップ目のカット。2枚目は、白いドレスのザギトワと白シャツに黒いパンツを履いた宇野が、氷上を滑る引き気味の画である。
この2枚に加え、平昌五輪のエキシビジョンで披露した虎柄の全身タイツや、「ララ・クロフト」を演じた際の全身を黒で決めたコスチュームなど、様々な衣装を纏ったザギトワの写真がアップされている。それぞれ趣の異なる一枚で、ファンからは「すべてが上品」「涙なしでは見られない」「アリーナはいつでも美しい」「すべてが美しい演技」などと称賛の声が殺到した。
ロシア・フィギュアスケート連盟は先日、ザギトワの名を2020−21シーズンの強化指定選手リストに加えた。一時は競技引退の噂も流れたが、本人が明確に否定したことで沈静化しており、競技復帰はほぼ間違いないだろう。
心身ともにリフレッシュしたザギトワは、新シーズンにどんなパフォーマンスを披露してくれるのか。世界中のファンが心待ちにしている。
フィギュアスケートのアリーナ・ザギトワ(ロシア)が18日、18歳の誕生日を迎えた。ロシアメディアでもバースデーを祝福し、宇野昌磨(トヨタ自動車)とのエキシビションでの共演シーンなど“6変化”を投稿。「どんなプログラムでも美しい」などと反響を呼んでいる。
1枚目の写真はアイスショーでの宇野との共演。黒の衣装をまとったザギトワは宇野にエスコートされながら、情感たっぷりの表情をのぞかせている。2枚目は平昌五輪のエキシビションで披露したものだ。黄と黒のタテジマが入ったトラ柄の全身タイツ。胸元の中央と太ももから背中にかけて割れたような大胆なデザインをほどこし、優雅な舞を披露。当時SNSでは「どう見ても15歳じゃない」などと大反響を呼んだ。
実際に“昌磨マスク”を着用しているのは、カナダ・モントリオール在住のスタイリストでモデルも務めるクレイグ・メイジャーさん。宇野が今季まとった、衣装を模して作られたマスクは、頬の左側に青、水色などスパンコールが鮮やかに散りばめられている。紫色の布がより一層美しく仕上げられたオリジナルマスクは、顔の下半分を覆い、ぴったりとフィットしているようだ。
衣装デザイナーのマシュー・キャロン氏が作成。「上品」「ゴージャスだね」などと海外ファンの大反響を呼び、実際にこれまでに紹介した3種類はいずれも完売する大人気商品。売り上げは新型コロナ禍の支援のために、対策基金に寄付されている。
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、フランス杯第1日は1日、フランスのグルノーブルで行われ、女子ショートプログラム(SP)は樋口新葉(明大)が64.78点で5位、坂本花織(シスメックス)が64.08点で6位、白岩優奈(関大KFSC)が63.12点で7位だった。
シニアGPデビューで16歳のアリョーナ・コストルナヤ(ロシア)が76.55点で首位に立ち、2018年平昌冬季五輪女王のアリーナ・ザギトワ(ロシア)が74.24点で2位につけた。
今回、真凜は「望結お誕生日おめでとう!!」と綴って2枚の写真を投稿。そこには、家族からの寄せ書きが記されたクマのぬいぐるみが収められている。
本田家の次女である真凜は「みゆにとって笑顔いっぱいで幸せな16才になりますように」、末っ子の紗来は「みゆに出会えてたった1人の妹になれてしあわせです すき」とキュートなメッセージ。長男・太一は「これからも可愛い妹でいてください。おめでとう」と書き込んだ。
フィギュアスケート女子の本田真凜(18)=JAL=が15日、自身のインスタグラムを更新。妹の望結(15)と一緒に、体の柔軟性やバランス感覚などを養うトレーニングに励んでいる姿をファンに向けて発信した。
この日は屋外に敷いたマットの上で撮影された3枚の写真をアップ。文面はつづられていなかったが、氷上でスピンをする時のように右脚を高く上げた真凜が倒立する望結を支えている様子や、倒立している真凜を支えながら望結がY字バランスをみせる様子などを披露した。
今回、インスタグラムにアップされた2枚の写真では、ラフな白Tシャツ姿でストレッチに励む様子が収められている。前後に180度開脚し、さらに上半身を後ろへ大きく反らす本田。2枚目にアップされた写真では、そのままの状態でカメラのほうを向き、余裕の笑顔を浮かべている。大会のないオフ期間でも、さすがの柔軟性を披露した。
この投稿をチェックしたファンからは、「めっちゃ可愛い!」「すごい柔軟性だ」「柔らかすぎてびっくりです!」「笑顔でいられるのが信じられない」「スタイル良すぎ!」「天使だ」「美しい〜惚れてしまう(笑)」など、好意的なコメントが多数寄せられている。
本田は、「ワンワンと遊ぶとアレルギー反応が出てしまうのですが、それより可愛いが勝つのです」と本田は記し、どうやらアレルギーのようではあるものの犬の可愛さにはどうしてもかなわないようだ。
この愛らしい写真には「世界一かわいい」、「ワンちゃんも真凛ちゃんもめちゃくちゃ可愛い」、「今日も天使です〜」と絶賛のコメントが集まっている。
2019年−2020年シーズン(今季)の最終戦だった3月の世界フィギュアスケート選手権が、新型コロナウイルス感染の世界的流行によって中止となり、話題豊富だった今季が中途半端に終わるという幕切れとなった。そんなフィギュアスケート界の中で、今季も変わらぬ人気を集め、一挙手一投足が注目されたスケーターがいた。それが、2016年世界ジュニア選手権女王で18歳の本田真凜だ。今春、高校を卒業して明治大学(政治経済学部)に進学し女子大生になった。
本田は18年春から練習拠点を米国・ロサンゼルスに移し、世界王者のネイサン・チェン(米国)が指導を受けるラファエル・アルトゥニアンコーチを師事している。彼女が越えようとしている壁、それは『ジャンプ』だ。
今季は国内大会にも積極的に出場し、日本男子フィギュア界を長らくけん引したソルトレークシティー五輪4位の本田武史コーチからもジャンプ指導を仰いだ。シニア4シーズン目となる来季も、これまで通り日米を行き来しながらスケートと学業の両立を目指すことになりそうだ。
その勢いに乗って、18年2月開幕の平昌五輪(韓国)が控える17年−18年シーズンに満を持してシニアデビューを果たした。「日本代表として平昌五輪に出場する」という最大の目標を掲げ、ジュニアで活躍した自信を持ってシニア勢に挑んだが、それはすぐに打ち砕かれた。シニア大会の初陣となったシーズン初戦のUSインターナショナルを制したものの、GPシリーズ2大会で表彰台に上れず、いずれも5位とつまずく。平昌五輪代表選考会を兼ねた17年の全日本選手権でも好結果を出せずに7位に終わり、夢舞台への切符を逃した。
練習環境を変えて心機一転で臨んだ翌18年−19年シーズンも、不甲斐ない成績が並び、GPシリーズ2大会の成績は8位と6位に留まり、18年の全日本選手権は自己最悪の15位に沈む。そして、復活を期して臨んだ今季だったが、昨季同様に不振からなかなか脱出できなかった。
シーズン初戦だったGPシリーズ第2戦のスケートカナダでは、大会直前に不運にも交通事故に見舞われた。首や脚などを負傷し、痛みを抱えながらも強行出場して6位となる頑張り屋な一面も見せたが、GP第4戦の中国杯では7位に終わった。シニアのGP大会ではまだ一度も表彰台に立てていない。
5年連続出場となった昨年12月の全日本選手権では、合計181.34点の8位。救いは「会心の演技だった」と振り返るショートプログラム(SP)だった。6位発進となったが、フリーでは冒頭の3回転ルッツを失敗すると、後続のジャンプで回転不足のミスを連発して、ジャンプ修正の課題克服はまだ道半ばだということをうかがわせた。
実際、18年春から指導するアルトゥニアンコーチは、練習に取り組む本田を見て、彼女のジャンプやスケートを修正するには根気よく指導して3年くらいの時間が掛かるだろうと言っていた。また、幼少時から本田を指導してきた濱田美栄コーチは、シニアデビュー戦となったスケートカナダにて愛弟子だった本田の結果に、「練習嫌いで気分屋さん。反復練習ができない甘さがある」と叱咤激励していた。「シニアで通用できるような練習をきちっとできていない」と、100パーセントの練習を積み上げられない本田が、試合で結果を残せるはずがないと厳しい見方を示していた。
練習嫌いだった自分を反省して心を入れ替えたのだろうか、復調の兆しが見えた昨年の全日本選手権ではこう口にしていた。
「不安な気持ちを消してやれば実力を発揮できる」
「自分の演技が戻ってきているので、ジュニアのときのような演技をしたい」
「不安な部分が1つもない練習をしてきたので、試合でおどおどしないように楽しんでできればいい」
163センチで均整の取れたスタイルを持つ本田は、自分をどう見せればいいかをわかっている天性の才能が兼ね備わっていると言ってもいい。衣装の着こなしも抜群で、その華やかさと可憐さのある表情とポーズの取り方は洗練されており、プログラムを演じる表現力はその感受性の豊かさからくるのだろうか、見る者を魅了する。試合の内容や結果が悪かった時でも、報道陣の質問に悔し涙を流しながらもきちんと答えたり、振る舞いも常に自然体だったりと、その性格と育ちの良さがうかがえる人柄でもある。
とにかく、今は失った自信を取り戻すことが重要だ。それをつかむためには本田自身がやるべきことは何かをしっかりと見つめ直し、同じ競技に取り組んでいる兄妹や、海外遠征に帯同してサポートする父親ら家族、応援してくれるファンとスポンサーの力も借り、その壁を越えていくしかない。
「楽しいなっていう気持ちは変わらないので、ジャンプの苦手意識を振り払い、すべてがうまくはまる時が来るまで頑張っていきたいと思います」という本田。諦めることなく、これからも突き進んでもらいたい。
フィギュアスケート女子の本田真凜(18)=JAL=が1日、自身のインスタグラムを更新。青森山田高の制服姿やクラスメートとの写真などを添えて、高校卒業を報告した。
「#jkおわりありがとう」と記すと、「皆様、お元気ですか。悲しいニュースが続き心が痛く、不安な事や心配な事が沢山な毎日です。今はじっと外出は控え、大変な時ですが、自分たちの為に、家族の為に、大切な皆様の為に、一緒に乗り越えましょう。」とつづった。
本田は2018年に大阪・関大高から青森山田高に転校し、今春から明大に進学する。今季は昨年12月の全日本選手権で8位に終わると、今年2月のババリアンオープン(ドイツ)で2位。来季に向けては今年1月の名古屋フィギュアスケートフェスティバルで新エキシビション曲として披露した「アイム・アン・アルバトロス」を来季のショートプログラム(SP)で使用すると明かしている。
フィギュアスケートの2016年世界ジュニア選手権女王で青森山田高3年の本田真凜(18)=JAL=が、来春に明大に進学することが16日、関係者の取材で分かった。これまで通り練習拠点は米国に置き、ラファエル・アルトゥニアン・コーチに師事する。
本田は11月上旬のグランプリ(GP)シリーズ第4戦の中国杯後に、大学進学の希望を明らかにしていた。明大にはフィギュアスケート女子で18年世界選手権銀メダルの樋口新葉が今年入学した。
夜景をバックに屋外でへそ出しウエアを着用しながらたたずむ写真を投稿。
まるで氷上のようなI字バランスを公開しているのは2枚目だ。
左手で左足の靴を持ち、真上に伸ばしている。顔は笑顔で、いとも簡単にポーズを決めた様子が伝わってくる。
フォロワーからは「ワオ!」「外でも美しい」「華麗な女王様」「最高」「本当にスタイリッシュ」「ずっと笑顔でね」「なんて輝いているのでしょう」「競技復帰を楽しみにしています」「本当に偉大なオリンピックチャンピオン!」などの声が上がっている。
フィギュアスケートのアイスショー「ドリーム・オン・アイス」が12日、横浜市のコーセー新横浜スケートセンターで無観客で開かれ、女子で2018年世界選手権銀メダルの樋口新葉(明大)、18年平昌五輪6位の坂本花織(シスメックス)らが、今季のショートプログラム(SP)を披露した。
樋口は昨季から継続する「Bird Set Free」をダイナミックに演じた。冒頭のダブルアクセル(2回転半ジャンプ)、続く3回転ルッツを降り、後半にはフリップ−トーループの2連続3回転を着氷。「今季の最初の試合みたいな感じで、大きく滑れた」と振り返った。
フィギュアスケート女子で18年平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(18)=ロシア=が、12〜13日に行われる国内のシニア代表選手が集まるテスト大会を欠場すると9日、ロシア連盟が発表した。ザギトワは「9月12、13日のテスト大会に参加しないことにしました。今、アイスエイジ(今秋から起用されたテレビ番組)の司会として新しい役割を試すことが非常に興味深いです」とコメントした。
ザギトワは昨年12月に競技活動の停止を表明。その後、引退については否定し、5月には2020〜21年シーズンのロシアの強化指定選手に選出されていた。8月には大学に相当するロシアの高等教育機関の国家経済公共行政アカデミーのジャーナリズム学部に入学した。
フィギュアスケート女子で、平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ(18)=ロシア=が8日、9月12、13日にモスクワで行われる強化選手によるテストスケートに出場しないことを表明した。ロシアのフィギュアスケート連盟が発表。ザギトワは「テストスケートに参加しないことを決めました。現時点では『アイスエイジ』の司会者として、自分自身の新たな役割に挑戦することが興味深いからです。ご理解ください」と、声明を発表した。
昨年12月に競技生活の一時中断を発表したザギトワは、引退の可能性も取りざたされたが、今年度のロシアの強化選手に名を連ねていた。ただ、来年の欧州選手権や世界選手権代表選考に繋がる12月のロシア選手権の予選となるロシアカップのエントリーに名前はなく、テストスケートの結果により、今季の復帰を決めるとされていた。「タス通信」は「ザギトワは戻ることを約束はしなかった」とし「ロシアカップもスキップする可能性がある」と報じており、今季は見送る可能性が高くなった。プレ五輪シーズンの今季の成績は、来季の22年北京五輪シーズンの選考にも大きく影響するだけに、今後の競技復帰も不透明な状況。現地メディアの中には、このまま引退する可能性を指摘するものもある。
ザギトワは先月、ロシアの大学にあたる高等教育機関の国家経済行政アカデミー(RANEPA)に進学。ジャーナリズムを専攻し、将来的にスポーツキャスターになる夢を語っていた。
フィギュアスケートのアイスショー「ドリーム・オン・アイス」(12、13日、KOSE新横浜スケートセンター)は7日、公式ツイッターで18年平昌五輪男子代表の田中刑事(倉敷FSC)が欠場すると発表した。
練習中のケガが原因で、田中は同ツイッターに「この度は、皆様の前で演技をする機会を頂いたのに、練習中に怪我をしたため辞退することになってしまい申し訳ありません。順調に回復してきているので大会までに調子を戻せるよう頑張ります。皆様にお会いできる機会がなく残念に思っています。また皆様の前で演技できる日を楽しみにしています」とコメントを寄せた。
ザギトワはすでに出演に同意しており、男子の02年ソルトレイクシティ五輪金メダリストのアレクセイ・ヤグディンとともに司会をするという。同番組はシーズン中に撮影が行われるため、欧州選手権や世界選手権につながるロシア選手権などで演技はできなくなる、とした。ザギトワは昨年12月に競技生活の中断を発表。現地では現役引退の可能性が取りざたされている。
ロシア選手権の予選となるロシアカップのエントリーにザギトワの名前はなく、今月12、13日に行われる強化選手のテストスケートの結果により、今季の復帰を決めるとされているが、不透明な状況となった。同紙は「スポーツとテレビのキャリアの狭間で、彼女はテレビを選択した」と、綴った。
一方で「スポルトエクスプレス」は「このプロジェクトへの参加は必ずしもキャリアの終わりを示すものではない」とし、GPシリーズに参戦する可能性を指摘している。
宇野は「大変な時期が続く中、もうすぐ僕も試合に向けて練習の本拠点であるスイスへと渡ります」とし「今シーズン色々と考えた結果、昨年と同じプログラムで戦っていこうと決めました」と報告。
2018年平昌冬季五輪のフィギュアスケート女子で8位だった20歳のマリア・ソツコワ(ロシア)が8日、自身のインスタグラムで現役引退を発表した。
平昌五輪前のロシア選手権で2位となり、アリーナ・ザギトワやエフゲニア・メドベージェワとともに五輪出場権を得たソツコワは「私の道は苦しみもあったが、とても楽しく美しかった」と振り返った。
長洲はオリンピック・デーに合わせ、3度に渡ってインスタグラムを更新。1つめの投稿には平昌五輪での演技写真と、ギブスをして病院のベッドで食事をとっている写真を公開している。「五輪に関しては、良い思い出も悪い思い出もたくさんあり、それを消化するには何時間も何年も時間がかかってしまいます。しかし、今となっては、その五輪という日の重要さに心が乱されることはありません」とつづっている。
続けて「五輪を振り返れば、不安や気持ちの落ち込みという負のスパイラルに対し、自分というものをしっかり持とうとする毎日でした。ただ、そうした中でも仲間のスケーターのSNSでの投稿を見るとそうした不安を打ち明けても良いのだと分かりました。不安なのは自分だけではないとも理解でき、それは自分をさらけ出す勇気を与えてくれたのです」と、抱えている不安をさらけ出すことの大切さについて記している。
スキージャンプ女子で平昌五輪銅メダリストの高梨沙羅(23)=クラレ=が2日、20−21年シーズンに向けた練習を開始したことを受けて、オンラインで取材に応じた。
22年北京五輪のプレシーズンを前に「今季は結果であったり、スタイルの完成が求められる。次のシーズンには1番の目標がある。まずは自分のスタイルを築きあげたい」と意気込んだ。
フィギュアスケートの五輪連覇王者・羽生結弦。平昌五輪銅メダルのハビエル・フェルナンデス(スペイン)とはカナダ・クリケットクラブでトレーニングを共にし、ライバルとしてもしのぎを削った間柄だが、2015年の会見での2人に海外メディアが再注目している。
注目されているのは、2015年12月にスペイン・バルセロナで行われたグランプリ(GP)ファイナルの記者会見。優勝した羽生と2位のフェルナンデスが隣に座り、笑みを浮かべている。会見ではフェルナンデスが羽生の滑りを称賛しており、互いに認め合った2人の関係性が垣間見えるものとなっていた。
ルーマニアのフロレンティナ・トーン記者は当時、自身のツイッターに2人の写真を公開。「2015年グランプリファイナルの私のお気に入りの写真たち。この2人は本当にアメージングだ」とつづっていたが、この投稿を同記者が運営する専門メディア「インサイドスケーティング」公式ツイッターが引用し、5年越しに回顧している。
メディアは「思い出への旅。美しい思い出たち」と記載。当時の投稿に「この写真は何時間も見ていられる」などと反響が寄せられていた2人の写真は、今も色あせないものであることを強調していた。この大会で羽生は合計330.43点を記録し、世界記録の更新と自身3連覇を達成。フェルナンデスは昨年、競技からの引退を表明しているが、海外でも2人の友情は印象深いものであるようだ。
ザギトワの練習再開を報じたのは、ロシアメディア「Sports24」だった。「フィギュアスケートの平昌五輪女王、アリーナ・ザギトワが練習再開について語った」と記事を掲載。こうつづっている。
「6月2日にザギトワがノヴォゴルスクにあるトレーニングセンター(ロシアの五輪代表選手が使用する練習施設)に来て、他のロシア代表のスケーターたちとともに練習を再開することが明らかになった」
ザギトワは昨年のグランプリ(GP)ファイナルで最下位に終わった後、母国の国営放送に出演。一時的に競技から離れる主旨の発言をしたことで引退も囁かれていたが、これを否定していた。年末のロシア選手権を回避し、年明けにはアイスショーに出演。当時、ロシアメディアでは高強度の練習を再開すると報じられていたが、コロナ禍で外出制限の状態となっていた。
米国から帰国したため、コーチは2週間の自己隔離状態にあるという。さらにザギトワの発言を受け、ロシアスポーツ紙「スポルトエクスプレス」はロシア連盟のアレクサンドル・ゴルシコフ会長のコメントを掲載。「どんな場合でも、彼女は他のすべてのスケーターが受けた手続きを全部しなければなりません。新型コロナウイルスのテストを受け(結果が陰性であれば)その後、リンクで滑れます」と語っているという。
自身のインスタグラム(@azagitova)を更新した元世界女王。ロシアでは18歳になると運転免許試験を受けられるが、ザギトワは5月18日にその年齢に達してトライして、見事一発合格を果たしたようだ。まずは「素晴らしい日になったわ」と歓喜。「ついに私は運転免許証のオーナーになりました。教習所で授業を担当してくれた方々に感謝します。試験に合格するのは簡単ではなかったけれど、私は成し遂げました!」と自画自賛した。
地元イジェフスクの試験場前に立ち、上下ジャージのマスク姿で免許証を持つ写真を投稿。さらにもう一枚では、取得したばかりの免許証の実物をデカデカと載せており、その喜びようが伝わってくる。
コメント欄にはフォロワーから「おめでとう!」「大人になった証だね」「いつの間にレッスンしていたんだい?」「マサルといろんな場所に行けるね!」など数多の声が届いた一方で、「例の無免許疑惑はどうなった?」「よく試験を受けれたね」「あの一件は問題なかったの?」など疑問も投げかけられた。
実は昨年5月、ザギトワは当時17歳だったにもかかわらず、インスタで無免許運転していると思われる動画を投稿した。すぐに削除されたがイジェフスク警察が捜査する事態に発展し、罰金刑は免れないと見られていたが、結局は証拠不十分でお咎めなし。
ただ、もし有罪になっていたとしても、ロシアでは5000〜1万5000ルーブル(約8600〜2万5800円)程度の罰金を支払うのみだという。日本とはずいぶん異なる罰則である。
フィギュアスケートの平昌五輪代表キーガン・メッシング(カナダ)が日本時間13日、インスタグラムを更新した。新型コロナウイルスの影響で多くの施設が閉鎖となっていたが、条件付きで規制が緩和されたカナダのスケート場で練習を再開。「痛みを感じることを幸せに思います!」と画像と動画を付けて報告すると、嬉しそうな様子にファンからは「その笑顔に説明は不要ね」と反響が集まっている。
氷を滑る幸せをかみしめた。1枚目の画像は自撮りをしたようで、満面の笑みだ。動画では曲が流れる中、リンクを独り占めするように助走をつけてジャンプを披露。美しく着地を決めてみせた。メッシングは文面にこうつづっている。
「昨日が復帰初日でした! ぐっすり寝て、起きた後には筋肉痛によりとても疲れました。戻ることができたことと、足にまた痛みを感じることを幸せに思います! 僕たちが安全に練習できるのは現地スタッフの皆さんのおかげです。僕たちがやりたいことを好きにできていることに感謝します」
カナダスケート連盟の公式サイトによると、複数の州が店の営業再開の許可を決定したことで、同連盟も条件付きで選手たちの活動制限を解除。「スケートカナダのセクション、クラブ、スケートスクールは、その管轄地域が許可をしている場合のみ再開できます。つまり全てのメンバーは地方自治体、および現地のスケート場運営者の指示に従う必要があります」としている。
久々に味わった広いリンクの感触。メッシングの投稿には、ファンからは「素晴らしい気持ちだったに違いない」「あなたは本当に幸運ね」「その笑顔に説明は不要ね」「あなたの3Aを早く見たいわ」「復帰できて素晴らしい!」と声が集まっている。
フィギュアスケート男子で五輪2連覇中の羽生結弦(ANA)が20日、投稿サイト「ツイッター」で全日空の公式アカウントの動画に登場。「ANA」のロゴが入ったジャージー姿で「きょう9月20日は空の日。私たちはどこにいても、同じ空の下、つながっています」と1992年に国が制定した「空の日」を紹介した。
国土交通省航空局のホームページによると、空の日の起源は国内の航空技術の振興などを図る目的で40年に制定された「航空日」。戦後、民間航空再開40周年にあたる92年に「空の日」とされた。
動画は1分6秒で羽生のほか、各国の空港スタッフがメッセージを送った。既に10万回以上再生されている。羽生は最後に「また皆様と笑顔でお会いできる日を楽しみにしています」と穏やかに語り、五輪を連覇した時のプログラム「SEIMEI」のポーズを披露した。
白血病からレースに復帰した池江璃花子(20=ルネサンス)が19日、自身のツイッターを更新した。「毎回の練習で、水泳好きだなあとか、泳ぐの楽しいなあなんて、泳ぐ度に思っているのは、もう完全に水泳オタクだと思う」と記した。
池江は、日本学生選手権(10月1〜4日、東京辰巳国際水泳場)第1日の女子50メートル自由形に出場する見込み。1年7カ月ぶりの復帰レースとなった8月29日の東京都特別大会では「第2の水泳人生の始まり」と口にして、涙を流した。
昨年2月から10カ月の入院生活を送った。今年7月の練習公開では「入院中はまだプールに入らなくていいかなと思ったけど、1年待ち望んだプールに入るとうれしかった。病気の前は当たり前だったけど、できるようになって幸せを感じる」。日々、泳ぐ喜びをかみしめているようだ。
白血病から復帰した池江璃花子(20)=ルネサンス=が10月1〜4日に辰巳国際水泳場で行われる日本学生選手権(インカレ)に出場することが正式に決まった。日本水連が17日、エントリーした選手の個人種目のランキングを発表し、池江は女子50メートル自由形で、40人の出場枠中17位に入った。
池江は8月29日の東京都特別大会で594日ぶりにレースに復帰。女子50メートル自由形で26秒32をマークし、インカレの参加標準記録(26秒86)をいきなり突破していた。女子50メートル自由形は、10月1日の大会初日に予選と決勝が予定されている。
競泳の池江璃花子(ルネサンス)=日大2年=が、日本学生選手権(インカレ)の女子50メートル自由形に出場することが決まった。17日、日本水泳連盟のホームページで発表された。女子50メートル自由形は、10月1日のインカレ開幕日に東京辰巳国際水泳場で予選・決勝が実施される。昨年12月に退院して以来、自身で「短期的な目標」としてきた学生の大会で最大の舞台に立つ。
池江は自身のインスタグラムのストーリーズを更新。青空の下、レインボーブリッジをバックに8月30日に撮られた写真を投稿。「今日は寒いくらいだった。夏ももう終わりだなぁ 去年は蚊に刺されたり暑くてヘトヘトになることなかったから今年は夏をたくさん感じました。来年はみんながもっと楽しめる夏になりますように」とつづった。
フィギュアスケート女子の元世界女王・浅田真央さん(29)が18日までに自身のインスタグラムを更新し、新たな挑戦を始めたことを明かした。
浅田さんは「本日から新たな挑戦に向けて、動き始めました!」と記して、器械体操のマットの上に立つ写真をアップ。「成功できるかできないかは自分次第! 気合いが入りました! 頑張ります!」とつづった。
1日発売の家庭画報特選「きものSalon 2010-21秋冬号」に浅田の特集が掲載されている。
写真はそのオフショットで4枚を投稿。種類の異なる着物姿で、凛とした大人の女性の気品を漂わせている。
浅田は「どうぞご覧ください」とPRした。
フォロワーからは「真央ちゃんなんて素敵なんでしょう」「着物似合いますね若女将」「粋だね」「美しくて、美しくて、輝いてます」「華やかなフィギュア衣装も似合うけど、着物姿も綺麗」「所作も美しくて惚れ惚れします」などの声が上がっている。
浅田真央さん:
じゃあみなさんお願いします。コロナの中、お集まりいただきありがとうございます。本当にみんな集まれるのは今日だけなので、超超超心配なので、やって気になるところがまた出てくるから、その細かいところを直して、最後にもう1回ランスルーできたらやりたいです。今日できるだけやりたいので、みんな頑張りましょう!
浅田真央さん​:
私はやっぱりもう滑ることしかできないんだなって思いました。自分が今までやってきたことって、やっぱり滑ることであって、自分も滑ることで幸せをもらえたり、逆に私が滑ることで皆さんに元気やパワーを届けたいって
幼いころから天才少女として日本中から注目された浅田真央さん。2017年4月に競技を引退。
引退後の真央さんは、応援への感謝の気持ちをスケートで伝えるために、全国各地を回るアイスショーをプロデュース。
浅田さんは「佐藤製薬さんの撮影がありました」と綴り、7枚の写真を掲載。1〜3枚目は白い衣装に身を纏った姿が収められており、頭の上に赤い氷嚢を乗せた茶目っ気たっぷりのショットとなっている。その他にも全身を収めたカットや昼食時に撮影した料理などもアップし、文面には「太陽のエネルギーを吸収して、大好きなサンペダルさんのご飯をいただき、パワーチャージ完了です!」と記した。
フィギュアスケーターの浅田真央さんが8月20日、オンラインで行われた、化粧品の製造・販売などを行う「アルソア」の「アルソア スキンケア 新WEB動画オンライン発表会」に出席した。9月25日に30歳を迎える浅田さんは、一足早くサプライズで誕生日を祝福されると大喜びで、「30歳の0は新たな出発の意味だと思います。気持ちを新たにスタートさせたいです」と抱負を語った。
スキンケアについて聞かれると、自宅で過ごす時間が増えたことから、「いつもより時間があったので、丁寧に時間をかけてスキンケアをしていました。マスクをつけるようになり肌荒れがしやすいので、保湿を特に大切にしています」とコメント。美肌のため「家に帰ったらすぐに洗顔をします」「とにかく保湿をしっかりとするために、(ローションを)たっぷり3回、肌に“入れ込んで”います」と明かした。
2018年から自身が主役を務めるアイスショー「浅田真央サンクスツアー」で全国を巡る浅田。今年は新型コロナウイルスの影響で3月以降の公演が延期となる中、今月15日、半年ぶりの公演が滋賀県立アイスアリーナで行われた。
「半年ぶりに再開できました。こんな状況ですが、皆さんきっと楽しんでいただけたと思います」とファンとの再会を喜んだ浅田。「お客様は皆さんマスクをされていたんですが、笑顔や表情もわかりましたし、拍手も温かいなと思いました」と感謝を語った。
浅田真央は、自らプロデュースしたアイスショー「浅田真央サンクスツアー」で、2年前から全国を回ってきた。8月15・16日に再開した滋賀公演では、新しい試みとなるライブ配信を行った。すべては、今まで応援してくれた人たちへ感謝の思いを届けるために。
「幸せな気持ちをいただきました」
公演を終えた直後の浅田真央に話を聞いた。
「皆さんマスクをされていても表情はしっかり分かりましたし、以前のように声援を送ることはできなくても、拍手で皆さんの思いが本当に伝わってきました」
新型コロナウイルスの感染拡大により、他の競技同様、フィギュアスケートも大きな影響を受けている。今年3月に行われる予定だった昨季の世界選手権が中止になり、国内でもプロ・アマともにスケーターが観客の前で滑る機会は半年近く失われていた。従来であればアイスショーの季節である夏に入っても、フィギュアスケートファンがリンクに足を運ぶことはないまま、暑さばかりが増していく日々だった。
盆休みの最後となる8月15・16日、浅田真央サンクスツアー滋賀公演(滋賀県立アイスアリーナ)が行われた。浅田が全国を回って感謝を届けるサンクスツアーは2018年5月から始まったが、コロナ禍により今年2月の神奈川公演を最後に中断。この滋賀公演も5月に予定されていた日程が8月に延期されたもので、チケット販売対象を県内在住者に限って再開したのだ。
さらにこの滋賀公演では席の間隔を空けるため、座席数を満員時の3分の1近くまで削っている。その他「滋賀県における新型コロナウイルス感染拡大防止策」に基づき、観客に対しては検温・マスク着用の義務付け・声援の禁止などさまざまな対策を呼びかけた。また運営サイドとしても、スケーターおよびスケーター周りのスタッフの抗体検査・検温、椅子やドアのアルコール消毒、場内・バックヤードの通常以上の換気など、できる限りの努力をした。氷が溶けないぎりぎりのところまで換気を行ったため、2階席は暑かったという。
満を持した上での緊張感も伴う公演再開だったが、新しい試みとして行われたのは16日・最終公演でのライブ配信だ。県外在住で公演に来られない人、また県内でも来場することをためらっている人にも公演を見てほしいという制作側の思いから企画が始まった。ツアー関係者は「フィギュアスケートは熱狂的なファンが多いので、新しいファンが入りづらいところもあったりすると思うんですよ」と語る。
「熱狂的なファンではなくても『おうちで見られるなら見てみよう』という新たな視聴者が増えたら、裾野が広がるのかなと。いろいろなスタイルで、自分に合ったかたちで見られるので、新しくて自由。選択肢が増えたと思います」
また、浅田自身は次のようにコメントしている。
「ライブ配信を決めた経緯は、なかなかコロナが収束せず、県外への移動やライブイベントへの参加が難しい状況にある中、どこからでも私たちのショーを見ることができ、つながることができるライブ配信で、ライブ感や元気、パワーを届けたいと思いました」
前出の関係者によれば、新型コロナ感染拡大以前から浅田には、サンクスツアーを映像で届けることへの意欲があったという。
「真央には、『汗をかいているところを見てもらいたい』『もっと表情や指先を見てほしい』という思いもあったんですよ」(関係者)
今回の滋賀公演については観客のみならずメディアも県外からの取材は不可だったが、ライブ配信視聴は貴重な経験だった。公演開始前に流れたライブ配信特別映像は、7月27日、埼玉アイスアリーナで浅田が男子メンバーと再開した公演のための練習風景から始まる。翌日には長野・野辺山でメンバー全員との練習に臨んだ浅田は、公演再開について次のように語っている。
「私たちがやっているエンターテインメント、生のショー・舞台とかライブっていうのは、生活していく上では本当に二の次になるものなので、やっぱり最後の最後に再開できるのかなと思っていたんですけど、いつかは再開してまた皆さんの前で滑れると思ってずっと生活してきました。ちょっと不安はありますけど、会場にいらしてくださる方には楽しんでもらいたいなと思いますし、また今回ライブ配信もするので、全国の皆さんにサンクスツアーを知ってもらいたいですし、見てもらいたいですし、楽しんでもらいたいです」
浅田:こういった状況の中で開催するにあたってご批判のご意見もあったので、私もどこか不安だったり「大丈夫かな」という思いもあったりしたんですけれども、こうしてたくさんの方が会場にいらしてくださって。今おうち時間がずっと続いている中で、ファンの皆さんが会場で一つになって、私もいい時間を一緒に過ごすことができました。
文面に「この度、私、浅田舞は2020年8月31日を持ちまして、15年間お世話になりましたIMG Japanを退所し、独立させて頂く事となりました」と報告。続けて、「これまで私を自分の娘のように育てて下さったマネージャーさん及び事務所関係者の皆さま、いつも応援して下さるファンの皆さまには心から感謝申し上げます」と綴った。
「今後、更に自分の可能性を信じて、様々な事に挑戦し、より一層皆様に笑顔をお届け出来るよう努めてまいりますので、暖かく見守って頂けますと幸いです。宜しくお願い致します」とコメントし、写真を1枚添えて投稿。写真は、白壁バックに真っ白のシャツに身を包んだ笑顔の浅田さんとなっている。
この投稿に「独立おめでとうございます!」「新しい挑戦、楽しみにしています」「がんばれ舞ちゃん」「舞ちゃんの新しい門出に乾杯」「肩の力を抜いて頑張って下さい」「さらなる飛躍を!!」「さらなる可能性と挑戦にワクワクします」「これこらもずっと応援しています」などと、数多くのコメントが寄せられている。
今後の浅田さんの活躍にも注目が集まりそうだ。
浅田は15日、インスタグラムを更新し、「この度、私、浅田舞は2020年8月31日を持ちまして、15年間お世話になりましたIMG Japanを退所し、独立させて頂く事となりました」と報告した。「これまで私を自分の娘のように育てて下さったマネージャーさん及び事務所関係者の皆さま、いつも応援して下さるファンの皆さまには心から感謝申し上げます」とした。
続けて、「今後、更に自分の可能性を信じて、様々な事に挑戦し、より一層皆様に笑顔をお届け出来るよう努めてまいりますので、暖かく見守って頂けますと幸いです。宜しくお願い致します」と呼びかけた。
フィギュアスケーターでタレントの浅田舞が15日、インスタグラムを更新し、所属事務所を退所し、独立したことを報告した。
浅田は「この度、私、浅田舞は2020年8月31日をもちまして、15年間お世話になりましたIMG Japanを退所し、独立させて頂く事となりました」と報告。
マネジャーや事務所関係者、そしてファンへ「心から感謝申し上げます」と伝えると「今後、更に自分の可能性を信じて、様々な事に挑戦し、より一層皆様に笑顔をお届けできるよう努めてまいりますので、暖かく見守って頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします」と今後への意気込みもつづっている。
元フィギュアスケート選手でタレントの浅田舞(32)が15日、15年間所属していた所属事務所「IMG Japan」から8月いっぱいで独立したことを公式サイトなどで発表した。今後は個人事務所「ロリーズ」にてマネジメント業務を行う。
17日に32歳の誕生日を迎えた浅田。同日には「家族や友人.いつも優しく見守ってくれる皆さん.どうもありがとうございます.感謝の想いでいっぱいです 32歳.楽しみです」と喜びをつづっていた。
そして、この日は「Happy Birthday Mai」と書かれた大きな桃のタルトケーキを前に笑みを浮かべる姿を公開した。ケーキにはろうそくが3本立っており、火の明りで浅田がムーディーに照らされている。
この投稿には「おめでとう」の声が多数寄せられている。また、「名古屋自慢の美人さん」「舞さんみたいな素敵な女性になりたいです」「舞さん産まれてきてくださってありがとうございます」「この一年が有意義な年になりますように」などの声もあがっている。
スーパーに行く以外はほぼ自宅にします。妹と一緒に塗り絵をしたり、映画観たりしています。あと断捨離をしています。大掃除をしたりで、暇になることなく毎日過ごしています。社交ダンスをやっていて毎日3時間くらい運動していたので、じっとしていられないというか。
緊急事態宣言が発令されて最初は不安でしたが、むしろ有意義な時間を過ごしています。しっかり食べて、しっかり休んで免疫力を上げるのがいちばん大切です。いまはマネージャーか妹としか会っていないですね。私たち姉妹はいままではお互いに仕事が忙しくて時間もバラバラだったので、一緒にいられる時間が貴重に感じますね。
家にいなければいけないっていうネガティブな気持ちはなく、コロナの影響で自由な時間が増えてむしろ有意義な時間を過ごせています。自宅で寂しいと感じるひとり暮らしの人が多いそうですが、コロナの影響が拡大する前からわたしはおひとりさまが多かったので(笑)。日常と変わらないし、寂しく感じることはないですね、免疫があったというか。
緊急事態宣言が発令されてから間もないですし、むしろコロナが終息するまではこれからの時間のほうが長いですから、時間を有効に使うことを意識しているし、むしろ考える時間が増えて自分と向き合えているかもしれません。
健康に生きていて命があって、身近な人と笑いあって、おいしいものを食べて……と、そんな当たり前のことが本当にありがたく感じています。まずはしっかり睡眠をとって、栄養をしっかりとって、新型コロナウイルスにかからない体をつくることが重要だと思っています。
見えない不安に負けることなく、うつさない、うつらないために自己管理をする。未来に立ち向かう準備をすることが大事かと思います。
まもなく30歳になろうとする真央が、当時の過熱した報道について振り返る――。
「私は、ヨナのことについて聞かれたくないとは思っていませんでした。フィギュアスケート界のトップでやっていたふたりのことですから、みなさんが聞きたいのはわかっていたので」
あの喧噪のなか、聞く側の気持ちに立てる余裕があったのか。
「マスコミの皆さんには感謝しています。盛り上げてもらわなければ、全国、さらには世界の皆さんにも私たちのことが届かなかったわけですから。当時はその盛り上げに負けないように頑張っていましたけど(笑)」
真央は同じ年月に生まれたキム・ヨナとのライバル関係を「運命」だと言った。
ジュニアのときは仲良くしていたのに、次第に「対決」に注目が集まり、ふたりの間には距離ができてしまった。
たいへんだったのは、「私だけではなく、ヨナも一緒だった」。それはわかりあえていたと言う。
外からではわからない、ふたりの本当の気持ち。それは表に出ないまま、時が経った。
「子どものころから切磋琢磨してきた仲間なので、いまでもヨナのことが気になる」という真央。今だから話せる、当時の対決についての思いを、『Number』1009号の「私のスケート愛 特別編」でたっぷりと語っている。
9月25日に30歳の誕生日を迎える真央さんに、サプライズで巨大ケーキが登場。「すごーい。ビックリ!」と目を丸くした。10代から国民的ヒロインとして活躍してきた真央さん。節目の年齢に「20歳から30歳の10年はスケートメーンでやってきた。30のゼロは、ゼロからのスタート。気持ちを新たにスタートしたいと思います」と抱負を語り、結婚については「そういった時がくれば、そういったことになるのかなと思う。あまり決めすぎずに、自然の流れにのっていけたら」と笑った。
イベントでは9月25日に30歳の誕生日を迎える真央さんに、サプライズで巨大特製ケーキが登場。ケーキが登場すると「すごーい。ビックリ!何も聞いてなかった。本当にサプライズ」と、目を丸くし、ケーキのデコレーションに「『マオ、ハッピーバースデイ 30』ですって」と笑顔を浮かべた。
10代から国民的ヒロインとして活躍してきた真央さん。節目の年齢に「20歳から30歳の10年はスケートメーンでやってきた。30のゼロはゼロからのスタートだと思う。自分の気持ちもゼロからスタートしたい。気持ちを新たにスタートしたいと思います」と、抱負を語った。結婚については「そういった時がくれば、そういったことになるのかなと思う。あまり決めすぎずに、自然の流れにのっていけたら」と、笑った。
新型コロナウイルスの影響で中断していたアイスショー「サンクスツアー」も先週から再開。「まだまだ大変な時期が続きますけど、私も前を向いて頑張っていきます」と、意気込んだ。
真央さん:
引退してから、全国の皆さんに感謝の滑りを届けたいと思って「サンクスツアー」っていうタイトルで全国を周っていますが、コロナ禍で今年2月の公演から延期が続いていました。
真央さん:
振り付けだったり、曲やその順番、衣装を決めたり、色々です。最初は大変でしたね(笑)本当に何もかもが初めてだったので、自分に出来るのかな…という不安もありましたし、果たして引退した私の演技を見に来てくれるのかなというのもありましたし。自分がトップとして引っ張って行けるのかなという不安とか、とにかく不安がたくさんありました(笑)
真央さん:
私、面白い方がけっこう好きで、生活していても常に明るくて面白く、笑いの絶えない日々だとすごくうれしいです。
真央さん:
今年で私はちょうど30歳になるんですけど、30の「0」ということでまた新しく0からスタートしていけたらいいなと思うのと同時に、今の自分があるのはフィギュアスケートがあるからだと思うので、どんな形でもフィギュアスケートに通じる生活を送っていけたらと思っています。
小籔さん:
コーチや指導者への道は考えたりしないんですか?
真央さん:
頭の片隅にはあります。教えるのは好きなので。選手を持つとなると責任も出てきて、そこまでの覚悟はまだないんですけど、少しでも子供達を楽しく今は教えたいなと思ってます。
小籔さん:
コーチになったら厳しくなりそうですか、それとも優しくなりそうですか?
真央さん:
子供の時は優しいと思うんですけど、小学校高学年位から、ガラッと厳しくなるかと(笑)
小籔さん:
30歳でこれだけしっかりしていて、例えば70歳になってお会いしたら、何してますかね?
真央さん:
多分、小籔さんには森に来てもらうことになるかもしれないです。一応、私の頭の中では、老後は森で自給自足が夢なので。森の中でご案内出来たらいいなと思います(笑)
小籔さん:
僕、40年後は87歳ですわ。87歳で森来い言われたら、そんなん無理です(笑)
真央さん:
その時代はもしかしたら“タケコプター”とかあるかもしれないので、ぜひ(笑)
小籔から現役時代と現在での考え方の違いを問われると「まったく違いますね。選手のときは、自分ひとりの闘争心・勝負という感じでずっとやってきた。今はどれだけお客さんに楽しんでもらえるかがまず第一」と語る。さらに、小籔から座長としてどんな仕事をしているのか聞かれた浅田は、「最初は大変でした」と、今だからこそ明かせる“座長”としてのプレッシャーや葛藤を告白。「恥ずかしくて放送してもらいたくない」という、舞台裏に密着した秘蔵映像も大公開。
新型コロナウイルスの感染拡大のためにサンクスツアーの公演は延期されていたが、この度8月15日、16日の滋賀公演から再開が決定。あわせて、16日の公演でライブ配信をすることも決まった。サンクスツアーのライブ配信は初の試みで、浅田さんの公演を首を長くして待っていた全国のファンは、「真央ちゃんありがとう」「Live待ち遠しいですね」「今から楽しみで楽しみで待ち遠しいです」「アイスショー初の配信がどんな風になるのが楽しみです」「ライブ配信チケット購入しました。おうちで最前SS席をありがとう」などと歓喜のコメントを寄せている。
視聴チケットは記念品付きで2500円(税込)。配信当日の16:15からは、ライブ配信限定の特別映像が見られるという。また、視聴チケットを購入した方は、17日18:00までのアーカイブ配信も利用できるとのこと。チケットの販売は8月17日16:15まで受付中だ。
浅田さんは今回の公演&ライブ配信決定に際し、「全国の皆様、ご自宅でサンクスツアーどうぞお楽しみください!詳しくは浅田真央サンクスツアーのホームページをご覧ください」と自身のインスタグラムでコメントしている。
人気コーナーの「ゴチになります!」に姉の舞(31)とゲスト出演した真央。「お互いに恋人を紹介したことがあるか」の質問に「○」と答え、彼氏がいた過去を衝撃告白したのだ。
相手は一般人かと問われると、「ご想像におまかせします(笑)」とかわすも、その後も恋愛トークを展開。
「姉よりは尽くせないです」と、相手に依存しないタイプであることを説明すると、舞から「でもめっちゃ乙女じゃん。ロマンチックな感じが好き」とツッコまれ、
「だって女の子ですから!」
「これまで真央が恋愛について具体的に語ることはなかったので、仰天しましたね。舞のほうは人気バンド『ONE OK ROCK』のTakaなど、何度も交際が報じられており、対照的な姉妹でした。フィギュア界は奔放な選手が多い中、真央は色恋ネタとは無縁で、引退後も自ら主催するアイスショーで全国を飛び回り、忙しかったはずですが」(スポーツ紙記者)
真央の知人も語る。
「現役時代に恋人がいなかったというのは本当だと思います。小学校高学年のときに、フィギュアをやっていた男の子と“お試し交際”みたいな感じになったことはありますが、それも『やっぱりちがう』と数週間で解消していました」
“国民的ヒロイン”の交際相手として、これまで噂が囁かれたのは2人。いずれも外国人男性である。
浅田さんは「アルソアさんの撮影がありました。素敵なお花もありがとうございました」とコメント。16歳の頃から愛用する化粧品メーカー「アルソア」の撮影があったことを伝え、写真2枚とともに投稿した。
1枚目は、パープルのドレス着た浅田さんの立ち姿。現役時代に着ていた衣装の色に似た、馴染みのある色合いのドレスとなっている。『MAO』と形どられたリースの花を手に、カメラに向かって微笑む姿が収められている。そして2枚目は、ガラスの容器に生けた赤い花の写真だ。
全国行脚中だった「浅田真央サンクスツアー」は3月以降、新型コロナウイルスの影響で開催を延期していたが、8月に滋賀と栃木で再開が決定。感染予防対策のため、同県在住の人限定でのチケット販売となる。滋賀公演については、ライブ配信も行なうため、全国のファンは最前列で浅田さんの演技を見ることができる。
「現役引退後に舞さんに彼氏を紹介したことがある、と話していました。真央ちゃんが恋人の存在を明かすのは初めてのこと。その人と続いているのか、どんな人かまでは触れていませんでしたが……」
“国民的スケーター”を射止めた男性はどんな人物なのだろう。実は、本誌はこの6月に、浅田がある男性と一緒にいるのを目撃しているのだが――。
「‘80年代にファミコン名人ブームがありましたが、その1人“橋本名人”として知られる橋本真司さんです。現在は大手ゲーム会社スクウェア・エニックスの役員を務めるゲーム界の大物。誠也さん自身もゲームが好きだそうですよ」(前出・フィギュア関係者)
彼は、浅田にとって“特別”な人なのか――。浅田のマネジメント会社に問い合わせると、「ツアーとして貸切時間を予約しているので、日々、関東近郊在住のスケジュールが合うスケーターが来て練習するシステムになっています」という回答だった。
そう考えるいま、ともにツアーを回る仕事仲間の“ゲーム王子”は恋人より身近な存在かも……!? また、昨年テレビ番組で結婚観を聞かれ、こんな意味深発言を。
《私、けっこう用心深いので、なんかパッと会った人に『この人かな?』とは思わないんですよね。ちゃんと知っている人と、やっぱり安心して、この人だったのかなって思うので》
真央ちゃんの安心できる“運命の人”は、どうやら身近にいそうだ――。
「4月2日に来日したのですが、そのときは新型コロナウイルスで全世界が混乱していました。当時、私がトレーニングしているクリケットクラブ(カナダ)のリンクは閉鎖。カナダで練習できなくなり、コーチと相談して、早めに来日しようと判断しました」
じつはメドベージェワは、6月5日〜7日まで、新横浜スケートセンターで「美少女戦士セーラームーン Prism On Ice」に出演するはずだった。
フィギュア界では知られている話だが、メドベージェワは、『美少女戦士セーラームーン』の大ファン。2016年の「ドリーム・オン・アイス」では、セーラームーンのコスプレ姿で演技を披露し、「可愛すぎる!」と話題になったほど。原作者の武内直子さんとも初対面をはたしている。
だが残念ながら、来日して2週間ほどでアイスショーの1年間延期が決定した。
「準備は着実に進んでいて、かなりいい仕上がりになっていました。とても残念ですが、仕方ないことだと思います。中止になったわけではないので、来年の開催を心から楽しみにしています」
フィギュアスケートのバンクーバー五輪銀メダリストの浅田真央さんがインスタグラムを更新。「エアウィーヴ」の新商品発表会で実現した錦織圭(日清食品)との“リモート2ショット”を公開し、ファンから「リモート握手も綺麗」「夢の2ショット」「凄い共演でびっくり」と反響を集めている。
日本スポーツ界が誇る豪華な2人がリモートで共演した。真央さんが公開したのは4枚の写真。上品なワンピースに身を包んだ真央さん。2枚目では、隣に赤のシャツに黒のパンツで決めた錦織の姿。真央さんは画面上で錦織が差し出した右手を握るようにして“握手”を交わしている。
投稿では「エアウィーヴさんの新商品発表会がありました」と報告した真央さん。リモートで実現した豪華2ショットに対し、ファンからは「日本が誇る至宝の2ショットに元気を貰いました」「なんて豪華なお二人」「リモート握手でそっと添える手も上品で優しさが伝わってきます」「リモート握手も綺麗」「夢の2ショット」「凄い共演でびっくり」などと驚きの声が上がっていた。
「withコロナ時代」に即した非対面接客を打ち出した同社の、リモート・コンシェルジュの販売員役として、米フロリダからオンラインで参加したテニスの錦織圭選手(30)に応対した浅田。「お問い合わせいただきありがとうございます、担当・浅田がお受け致します」とそつなくミッションをこなした。
2人は自粛期間中の過ごし方についても触れた。動画などを見ているという浅田が「ゲームでテニスをされているのも見ました。ゲームもお強いんですね?」と尋ねると、錦織は「負けず嫌いなので。この前はなおみちゃんと『マリオテニス』をしました」。それぞれの“おうち時間”を明かした。
投稿では「佐藤製薬さんの撮影がありました。素敵なお花もありがとうございました!」と報告。真っ白なパンツに胸の前で生地がクロスした斬新なデザインのトップスを着用し、ピンクと緑の彩りが鮮やかな花束を抱えた艶やかな浅田の姿が収められている。
また、「ランチは大好きなサンペダルさん とても美味しくて最高に幸せなランチでした」とお気に入りのヴィーガン料理店も紹介しており、野菜が多く使われた健康的なランチの写真も公開した。
─現在の日常について教えて下さい。
食材の買い出し以外、ほとんど自宅にいます。これまでも自炊をしていたんですが、自宅で過ごすようになって料理をする機会が増えました。なるべく3食、ちゃんと食べるようにしていて、スケートリンクでのトレーニングやジムワークができないぶん、朝と夜はフルーツや野菜をメインにするなどして調整して、お昼はしっかり食べるようにしています。
──Instagramには料理の写真もアップされています。
よくつくるのはほうれん草の胡麻和えです。あとは柑橘類系のフルーツでビタミンをしっかり摂るようにして、発酵食品を積極的に選んでいます。都知事の外出自粛要請があって施設でのトレーニングができなくなってから運動量は減ってしまったんですけど、自炊しているおかげもあってか体はスッキリしています。トレーニング不足は、足首にウエイトをつけながら掃除をしたり、チューブを使ったりしてカバーしています。
──1日練習を休むと感覚を取り戻すのに3日は要するといいますね?
これだけリンクで滑ることができないのははじめての経験ですから、ちゃんと滑れるようになるのか、とにかく不安というか心配です。5歳でフィギュアをはじめてから朝から夜までスケートリンクの上でトレーニングしていたので。
──書籍、映画、音楽、料理など、感銘を受けたものがあれば教えてください。
映画は毎日1本観ています。『ローマの休日』は素敵でした。もともとオードリー・ヘプバーンが大好きだったんですけど、これまではなかなか時間がなくて。ようやく観ることができました。定番作品ですが、『ティファニーで朝食を』や『マイフェアレディ』も良かったです。
──希望の日に向けたメッセージをいただけないでしょうか。
世界中で生活が大変な方もいて、亡くなった方もいます。これ以上新型コロナの影響が長引かないように1日でも早く終息するように願うばかりです。ウイルスは目に見えないものなのでわたしも怖い気持ちはあるのですが、今できるのは新型ウイルスにうつらない、うつさないように自己管理をしっかりすること。1日でも早い新型コロナの終息を願っています。
──新型コロナが終息したとき、真央さんの次のチャレンジは?
新型コロナの影響でサンクスツアーが延期になってしまったので、まずは延期になった会場をすべて回るのが目の前にある目標です。そのあとはまだ考えられないですね。身近にあったはずのスポーツの時間が奪われて、スポーツの価値、スポーツの力の大きさを実感しています。自分にとってこんなに大切なものだったんだと改めて気づきました。
浅田さんは「Sending my love to my dearest Mama(私の最愛のママに愛を届けます)」と記し、「私を産んでくれて、育ててくれて、ずっと見守ってくれてありがとう」と熱い想いを伝えた。そして最近、自宅待機のなかでライフワークとなりつつある「大人の塗り絵」も投稿。母への愛を込めたオリジナル画で、無数のハートが散りばめられたブーケに、色鉛筆で丁寧に鮮やかな配色が施されている。
「お母様への感謝の思いになんだか涙が溢れてしまいました」
「見ているだけで涙がこぼれてしまいます」
「心のこもったお花ですね」
「素敵なメッセージ、きっとお母様に届いてますね」
「最近の真央ちゃんオリジナル塗り絵はいつもあったかくて素晴らしい!」
「愛がたくさん詰まってるね」
「色彩が豊かで美しい!」
などなど、賛辞の声が後を絶たない。メッセージは8時間でおよそ500件に達し、「いいね!」は3万を超えている。
昨年12月のフィギュアスケート・グランプリ(GP)ファイナルで初優勝したアリョーナ・コストルナヤ。同2位のアンナ・シェルバコワ、同3位のアレクサンドラ・トルソワとのロシア3人娘としてフィギュア界を席巻する16歳は、理想のスケーターの1人にバンクーバー五輪銀メダリスト・浅田真央さんらを挙げている。ロシアメディアが伝えている。
日本のレジェンドを理想に、さらなる飛躍を目指しているようだ。ロシアメディア「sports.ru」は、コストルナヤが地元専門誌のインタビューに応じている内容を記事で紹介。「今日このごろで何か特に満足していないものがありますか?」との質問に、こう答えていると伝えている。
「スケーティング、ジャンプ、スピン、すべてより良くすることができます。私の理想は、多分、カロリーナ・コストナー、それにマオ・アサダ……それぞれから少しずつ取り入れ、自分のものを作ります。そう、安定性も必要ですね」
長らくファンを魅了してきた真央さんの演技から、様々なものを吸収していくつもりだというコストルナヤ。これまでも“真央さん愛”を語っていた。ともに注目されるシェルバコワ、トルソワとは、昨年のGPファイナルで表彰台を独占した。4回転ジャンプ全盛時代となったロシアの女子フィギュア界。互いに切磋琢磨する関係について「私たちのグループの中でそういった競争があることはいいことです」と話し、こう続けている。
「練習に行ったら必ず昨日より良く滑る必要があります。そうでないといけません。トルソワが5本、4回転ジャンプを跳ぶ時、あるいはシェルバコワが4回転ジャンプを跳ぶ時、すぐにスイッチが入って『私にも、私にもできる!』と思います」
「必ず行き着きたい道はあるか?」という質問には、「今のところ、それはフィギュアスケートです。2022年までは。その後についてはまだ真剣に考えたことがありません」と答えた上で、他にも進路の興味を語っている。
「興味深く思われる2つの道があります。ひとつにジャーナリストがそうです、でも医者になるという考えを置いていきたくはありません」
コストルナヤは過去にロシアメディアに対して神経外科医への興味を語っており、医者への関心も片隅にあるようだ。
2006年2月に開催されるトリノ五輪前年の2005年10月。サントリー東伏見アイスアリーナで開催された国際大会「ジャパンインターナショナルチャレンジ2005」は、私がはじめて撮影したフィギュアスケートの大会だった。ここでトリプルアクセルを難なくこなす15歳の浅田真央選手をキャッチした。
年齢制限でトリノ五輪に出場できないことが世間を騒がせていたのがちょうどこの頃。2005年の世界ジュニア選手権を制した15歳の浅田真央選手は「ジャパンインターナショナルチャレンジ2005」にはエキシビションのスケーターとして登場していた。
「話題の真央ちゃんって、どんな感じなんだろう」と思いながら、東伏見アイスアリーナに出向いたが、高難度のジャンプを軽々と決め、ぴょんぴょん飛び跳ねるような軽い滑りは、「まるでまりのようだなぁ」と思ったことを記憶している。浅田真央時代の到来を確信した瞬間でもあった。
このあと、12月のグランプリファイナルでは、トリプルアクセルを完ぺきに成功させるなどして合計189.62点を記録。シニア参戦初年度にして、世界女王のイリーナ・スルツカヤを抑えて見事に初優勝を果たした。
フィギュアスケート女子の松生理乃(まついけ・りの、15)と横井きな結(ゆ、15)らが6日、名古屋市内で行われた中京大中京高の入学式に出席した。新型コロナウイルスの感染拡大で昨季終盤は試合の中止が続いたが、2人は高校生という新しい環境になって、気持ちを新たにした様子。現在は来季の好成績に向けた準備を進めていることを明かした。
「『入れたんだ』と実感がわいてきて、すごくうれしい」と話した松生にとって同校は、所属しているグランプリ東海クラブにかつて所属し、今も憧れの存在という浅田真央さんの母校。後輩になれたことで「浅田真央選手のように人の心を動かせるような選手になりたい」と決意し、練習も「今は自分が思うようにできていると思います」と説明した。
一方、姉のゆは菜(中京大)に続いて同校に進学した横井は「成長したと思われるよう、新しい気持ちで頑張りたい」と決意表明。来季に向けた準備について聞かれると「朝も夜もちゃんと練習はできています」と言葉に力を込め、「少しずつでもレベルアップできるように頑張りたい」と意気込んでいた。また、同じスケート部に入るスピードスケート・ショートトラック男子の夏目笑(えむ、15)も「高校3年間で世界大会に出られるように頑張りたい」と気合を入れた。
――<食生活編>でも栄養バランスをつねに心がけているとおっしゃっていて、ふだんからいろいろと徹底されているんですね。ちなみにスキンケアで工夫していることや気をつけていることはありますか?
う〜ん…(しばし考えて)シンプルですけど、洗顔したり、化粧水をつけたりっていう基本的なことは心がけるようにしています。とくに「保湿」を意識していますね。
それと、お湯をあまり使わないようにしています。使ったとしても、そのあとにちゃんとお水ですすいで、お肌を引き締めるということも気をつけています。
それ以外は、とくに気をつけていることはなくて、本当にシンプルなんです(笑)。
フィギュアスケーターの浅田真央さんと宝塚歌劇団雪組トップスターの望海風斗(のぞみ・ふうと)さんが出演するドキュメンタリー番組「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」が、8月8日午後10時からNHKEテレで放送される。「望海風斗×浅田真央」と題して浅田さんと、浅田さんとの共演を希望した望海さんがお互いをインタビューし合う。
――規則正しい生活、シンプルなケア、そして最後にお水で肌を引き締めるなど、十分参考になります! ほかに、睡眠や入浴など、何かふだんから気をつけていることはありますか?
最近はとくに、食べることと睡眠って、すごく大切だなって思うんです。やはり、食べることと睡眠をとることで体ができていると思うので。だからこそ、食べることといい睡眠をとることが大切だと感じています。
私は、寝られるときはできるだけ8時間は寝たいんです。それが難しいときでも、最低6時間。そうしないと、体の疲れがとれないですし、先ほどの話にもなりますが、肌の調子も悪くなってしまうので。
番組の前半では、浅田さんが望海さん主演の舞台を観劇後、特別に宝塚のシンボル、大階段や大羽根を見学。トークでは望海さんに、男役の魅力や苦労、チームをまとめる秘けつなどを聞く。後半は望海さんが浅田さんの練習場の一つ、埼玉アイスアリーナを訪問。選手時代の心構えや引退後に続けているアイスショー「サンクスツアー」への思いなどを聞く。さらに浅田さんは望海さんのために「蝶々夫人」を披露。コロナで中断する全国のショーの再開を祈念する。
ショーに携わる2人が写真に納まった。襟の開いたチェックの衣装を着た真央さん。髪を後ろにくくったスタイルで白い歯を見せている。そして、隣にいるのが宝塚歌劇団雪組の望海風斗だった。クールに前髪を流し、着ているのは黒のタキシード。凛々しい笑みを浮かべている。画像を見る限りでは、身長は真央さんより少し大きいようだ。2枚目ではスケートリンクをバックに撮影している。
真央さんはテレビ番組で共演したことを報告。ファンから「リンクにいる真央ちゃん」「どちらも日本を代表する宝です」「共演嬉しすぎます」「望海さんお顔が小さくてオーラがすごい」「2人がどんな話をするのか楽しみ」とコメントが相次いでいる。
フィギュアスケート女子で18年平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(20)=ロシア=が、平昌五輪後に師弟関係を解消したエテリ・トゥトベリゼ・コーチに再び指導を受けることを16日、ロシア連盟のホームページで発表した。16日からトゥトベリゼ・コーチの下での練習をスタートし、「話し合いをし、お互いに理解した。可能な限り最大限の結果を出したい」とコメントした。
メドベージェワは18年5月、11年間指導を受けたトゥトベリゼ・コーチから離れ、男子で五輪連覇の羽生結弦(ANA)を指導するブライアン・オーサー・コーチに師事していた。約2年間、指導を受けたオーサー・コーチについては「感謝している」とつづった。
フィギュアスケートで羽生結弦(ANA)らのコーチを務めるブライアン・オーサー氏がインスタグラムを更新。指導拠点としているカナダのクリケット・クラブで選手らとの集合写真を公開し、施設での練習が再開されたことを報告したが、話題を集めているのは着用しているマスク。「TEAM Cricket」の文字が入ったオリジナルマスクに対し、反響を呼んでいる。
新型コロナウイルスの感染防止策として中国政府がスポーツの国際大会を年内は原則的に開かないと決定したことを受け、国際スケート連盟(ISU)は13日、フィギュアのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯(11月6〜8日・重慶)の開催には影響がないとの見通しを示した。
2022年北京冬季五輪の関連大会は例外とされており、中国杯などシリーズ6大会の上位選手で争う12月のGPファイナル(北京)が五輪テスト大会を兼ねるため。スピードスケート・ショートトラックで12月に五輪会場で行われるワールドカップ(W杯)も開催されると明らかにした。
今春、一人のスケーターが数々の名スポーツ選手が学んだ愛知・中京大中京高に入学した。スピードスケート・ショートトラック男子の夏目笑(えむ、15)。将来はW杯や冬季五輪など世界の舞台で戦うことを夢見て、3月まで住んでいた岩手県から愛知県に練習拠点を移した。新型コロナウイルスの影響を受けて今は氷上での練習がままならないが、憧れの選手の背を追い掛けて、技術を磨く。
そんな夏目が目標にしている選手がいる。日本男子のエースで、2018年平昌冬季五輪に出場した吉永一貴だ。夏目が「すごく憧れています」と語る第一人者は現在、中京大所属。コロナ禍が収束した後は同じリンクで練習することになる。
実は、愛知県に練習拠点を移したのも吉永がいるからだった。テクニック練習で一緒に滑った時にアドバイスをもらって、大きな刺激を受けたという。同じリンクでの練習が増えれば、技術を学ぶことができる。盛岡を離れる時に「リスクはある」と迷ったが、高いレベルに身を置いて吉永のように成長したいと思い、競技をやり通そうと決意。育った地を離れる覚悟をしたという。
まだまだ慣れない土地での生活。コロナ禍で学校生活も本格的に始まっていない。しかし、スケートに打ち込む決意の夏目は「とにかくスケートが楽しみ」と語る。憧れの吉永は高校1年生の時に全日本選手権で初優勝し、世界へ羽ばたいた。夏目も同じように高校での3年間で好成績を収めて、世界の舞台に進むことを目指していく。
「これからは実績を出さないといけない。世界大会に出られるようなレースができるように頑張ります。そうすれば、盛岡の友だちにもいいニュースを届けられますから…」。最終的な目標は2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪出場。願いをかなえるため、実力を蓄えていく。
アイスホッケー女子日本代表が24日、2022年北京冬季五輪の出場権を獲得した。国際連盟が上位6チームに出場権を与える最新の世界ランキングを発表し、6位となった。全競技を通じ日本勢の北京五輪出場権獲得は初めて。
五輪陸上男子で通算9個の金メダルを獲得したカール・ルイス氏(米国)が新型コロナウイルス感染拡大で、東京五輪の延期を支持したと米FOX系列のテレビ局が21日に伝えた。「全く先の見えない状況がある中で選手が準備するのは本当に難しい」と元選手の目線で述べた。
時期については2022年北京冬季五輪と重なる2年延期が1年よりも適しているとした。「冬季五輪のある年に移せば、祝祭の五輪イヤーになる」との見解を示した。
アイスホッケー男子の2022年北京冬季五輪3次予選は7日、スロベニアのイェセニツェで行われ、世界ランキング23位の日本は同24位のリトアニアに4―0で快勝し、2連勝となった。同18位のスロベニアも2戦2勝。両チームは9日(日本時間10日未明)に、8月の最終予選進出を懸けて対戦する。
日本は第1ピリオドに寺尾(アイスバックス)の先制点などで4点を挙げて逃げ切った。
2030年冬季五輪招致を目指す札幌市の秋元克広市長が11日、スイスのローザンヌにある国際オリンピック委員会(IOC)本部でバッハ会長と会談し、1972年大会以来の開催に向けた意欲を伝えた。バッハ会長は「実り多い会談だった。市長の説明に感銘を受けた。技術的な能力に疑いの余地はない」と、札幌の大会開催能力を高く評価した。
同会長は開催地決定の時期について「推測するにはまだ早い」と明言を避けた一方、札幌が東京五輪のマラソンと競歩開催に成功すれば、30年五輪招致への追い風になるとの見方を示した。
フィギュアスケートの全日本選手権は20日、東京・国立代々木競技場で男子ショートプログラム(SP)を行い、今季のジュニア・グランプリファイナルを制した佐藤駿(15、埼玉栄高)が自己ベストを更新する82.68点をマーク。4年ぶり参加の五輪2連覇の羽生結弦(25、ANA)、宇野昌磨(22、トヨタ自動車)に続いて3位に食い込んだ。3年後の北京五輪を睨む超新星。このまま表彰台をキープする可能性は?果たして……。
まだ表情にあどけなさを残す高校1年生。佐藤は、びっくりしたような表情で両手を広げて歓声に応えた。
「演技の内容が(どうだったか)、そこまで自分でも入ってなかったんですが、(大歓声を聞いて)改めて凄いな、頑張ったなと思いました」
代々木のファンを驚かせたのは、後半にチャレンジした4回転トゥループだ。高く舞うと綺麗に着氷に成功させた。GOE加点「2.71」と評価される見事な4回転である。
佐藤には「80点の壁を超える」という目標があった。
世界ジュニア選手権への出場権をかけた大会でもあり、SPに4回転を入れることのリスクはあったが、この先のシニア転向、2022年の北京五輪を見据えると、SPに4回転を入れることができる全日本で、一度、その壁を超えておきたかったのかもしれない。
ジュニアのハンデは、演技構成点の評価が低いこと。そこを考慮すると、80点越えを果たすためには、得点1.1倍となる後半に、基礎点で10.45点を稼ぐことのできる4回転トゥループを入れておきたかった。だが、公式練習では4回転+3回転の連続トゥループを試していたが、今ひとつ調子をつかめていなかった。それでも、SPでの4回転への挑戦を日下匡力コーチと浅野敬子コーチに直訴。「(直前の)6分間練習で調子がよかったから。不安はあったが、自信はついていたので」との理由で決断したという。
冒頭の3回転アクセルを綺麗に決め、続く3回転ルッツ+3回転トゥループの連続ジャンプの着氷は、少しバランスを崩したが、大きなミスなく演技をまとめて、目標だった80点越えも果たした。しかも、表彰台の可能性が高まる3位の位置につけたのだ。
大会前には「羽生選手と同じグループで戦うのが目標」と口にしていた。3位につけたことで、22日のフリーは羽生と同じく上位6選手の最終グループに入って演技するというもう一つの目標も達成した。
「今まで80点の壁というものがあって、全然超えられなかったんですが、4回転を決めることができて、なおかつ、80点を越えることができてとてもうれしく思っています」
佐藤ははにかみながら喜びのコメント。
もちろん、まだまだ発展途上。演技構成点は35.06と伸びず、スピン、ステップでは、最後の足換えコンビスピン以外はレベル「3」に終わるなど、今後の課題は、たくさんある。羽生、宇野との得点差は20点以上だ。それでも、「ポスト羽生」、「北京を狙う超新星」と呼ばれる存在感はしっかりと示した。
今季のジュニアのGPシリーズではアメリカ大会で優勝、クロアチア大会で3位に入り先のジュニアのGPファイナルで史上4人目となる優勝を果たした。ノービス時代には全日本4連覇。中学時代から4回転を成功させていて「次世代の4回転の申し子」と呼ばれていた。尊敬する羽生と同じく「アイスリンク仙台」でスケートを始め幼稚園時代に贈られたペンダントを今でも”お守り”のようにつけている話は有名なエピソード。4回転は、ルッツとトゥループの2種類をプログラムに組み込んでいるが、4回転サルコー、4回転ループも跳べ、4回転フリップを練習で着氷させたこともある。
表現力、スケーティング、ジャンプのつなぎなどの細かい部分などに、まだまだ課題は多いが、近年のフィギュアにおいて「勝つための最大条件」である技術点を数種類の4回転で奪う可能性のある佐藤へかかる期待は大きい。
フリーでは4回転ルッツ、4回転+3回転の連続トゥループ、4回転トゥループの3本の4回転を組み込むプログラムを用意している。田中刑事(25、倉敷芸術科学大学)が1.78差で4位、シニアデビューの島田高志郎(18、木下グループ)が2.09差で5位につけており、3位争いはミスした選手が脱落するという熾烈な展開になると予想される。
フィギュアスケートのロシア選手権は衝撃的な結末となった。平昌五輪金メダリストでショートプログラム(SP)を首位発進していたアリーナ・ザギトワ(16)がフリーでミスを連発させて5位と惨敗。代わって4回転ジャンプを成功させた14歳世代が表彰台を独占したのだ。海外メディアもさっそくこの衝撃の結末を報道した。
五輪スポーツを扱うOlympic Channelは、「ロシア選手権でモスクワを拠点とするジュニア世代の3人が表彰台を独占したが、ザギトワは彼らに加われなかった。アンナ・シェルバコワが同じ14歳のアレクサンドラ・トルソワをわずか0.07点上回り優勝したが、五輪覇者は5位に終わった」と伝えた。
フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルで優勝した紀平梨花(16、関大KFSC)が11日、大会のあったカナダから成田空港に凱旋帰国した。平昌五輪の金メダリストで向かうところ敵無しだったアリーナ・ザギトワ(16、ロシア)を下しての価値ある優勝。20日からは全日本選手権が控えているが、早くも4年後の北京五輪での金メダルへの期待の声が高まっている。だが、同時開催されたジュニアのGPファイナルでは1位から5位までをロシア勢が独占。しかも複数の有力選手が4回転ジャンプという武器を持つ。トリプルアクセルでザギトワに勝った紀平に4回転は脅威となるのか? ロシア勢との対決の構図は4年後まで続きそうだ。
GPファイナルでは、GPシリーズで2試合続けて出遅れていたSPで代名詞のトリプルアクセルを決めてザギトワに4.58差で首位に立った。
「今回はSPが本当によかった」
フリーでは冒頭のトリプルアクセルで両手をつくミスを犯したものの、プログラムを急遽変更。次をトリプルアクセル+2回転トゥループのコンビネーションに変えてトリプルアクセルを成功させた。
「いつも練習の時からリカバリーの練習をしていてトリプルアクセルが決まらなかった場合は、これまでは、ダブルアクセルやトリプルトゥループにしたりしていたんですが、今回はファイナルだったので挑戦としてトリプルアクセルにしました。計算をして、ダブらないように練習していたので、それを試合でも出せました」
フランス杯でも冒頭のトリプルアクセルの連続ジャンプに失敗したが、この時は、ダブルアクセル+3回転トゥループにしていた。だが、今回は思い切って再度トリプルアクセルに挑戦して決めてみせたのである。
一方、足を痛めていたとされるザギトワはコンビネーションジャンプで3回転ルッツの後ろにつける3回転トゥループが1回転トゥループになって4点ほどを失う“らしくない”ミス。結局、紀平は2位のザギトワに6.59点差をつけてシニアデビューイヤーにGPファイナル初優勝。2005年の浅田真央氏以来、13年ぶりの快挙となった。
元全日本2位で、現在、福岡で後進の指導を行っている中庭健介氏は、ザギトワと比較して紀平には、2つの優位点があったと分析した。
「やはり、トリプルアクセルの力です。今回は最初のトリプルアクセルがダウングレードの判定になり基礎点がダブルアクセルになってしまいました。しかし、2度目のトリプルアクセルは見事に成功しました。この成功に尽きると思います。 フランス杯でも冒頭のアクセルで失敗して続くトリプルアクセルの予定を変更していました。今回はフランス杯よりも大きなミスでしたが、臆することなく大舞台で予定通りに挑んで成功した事が大きかったです。しかもしっかりとコンビネーションにするところも日々の練習の賜物でしょう」
適応力の高さが際立った。フリーで7つあるジャンプの基礎点の合計は、互いに1つずつジャンプにミスがあったが、トリプルアクセルが効き紀平は47.95、ザギトワは44.04で、3.91の差がついていたのである。
2つ目の優位点はジャンプ後の着氷。
「もうひとつの差は着氷後のフォローの美しさです。紀平さんは流れるようなランディングを見せますが、ザギトワさんは、そこにターンやステップなどの細かい動きをすぐに入れてきます。ジャンプの前後に細かい技術を入れることが、昨シーズンから当たり前になってきていて、それは高度な技術ですが、それゆえに流れを失うケースもあります。紀平さんのジャンプに対するGOE(出来栄え点)が高いのもランディングの美しさが影響しています。正確な踏み切り、空中での軸の安定がなければ、こういうフォローはできません。紀平さんは決してトリプルアクセルだけでザギトワさんに勝ったわけではないのです」
だが、強力なロシア勢のライバルはザギトワだけではない。4年後の北京五輪で主力になってくるジュニア世代が、今回のジュニアのGPファイナルで1位から5位を独占したのだ。
しかも、14歳のアレクサンドラ・トルソワ、アンナ・シェルバコワの2人は4回転ジャンプを跳ぶ。トルソワはサルコウ、トゥループだけでなく、男子でも難しい4回転ルッツまで習得している。今大会では、4回転もトリプルアクセルも持たない15歳のアリョーナ・コストルナヤが、計217.98点のハイスコアで優勝。公式練習では、4回転ルッツ+3回転トゥループの連続ジャンプまで成功させていたトルソワは、本番では失敗して、計215.20点で2位となったが、彼女らが、今後、4回転の成功率を高めてくると、紀平のトリプルアクセルでは対抗できないのかもしれない。
「現状では紀平さんのトリプルアクセルで十分に勝てると思います。GOEの幅も含めたルール変更により、ジャンプの難易度や種類を競うよりも、ひとつひとつのジャンプの完成度、演技トータルの芸術性、作品性が高く評価される傾向にあるからです。逆にミスした場合には得点が伸びません。しかも、現在は、女子ではSPで4回転は禁じられています。フリーだけの4回転で、しかも、失敗率の高いジャンプでは、それほど大きなアドバンテージにはなりません。ただし、4年後となるとまだ不確定要素が多いということも頭に入れておかねばなりません。そう考えると今の段階での北京五輪の展望を予想することは難しいのです」
不確定要素とは、今後のルール変更や、現在16歳の紀平や、ロシアのジュニア世代の、この先4年間の成長度にある。女子フィギュア選手につきまとう肉体の変化という超えなければならない壁。ザギトワも7センチ身長が伸びたため、技術の修正が追いついていないという指摘まである。
「今後、ルール改正や流れにより、女子のSPでの4回転が認められたり、ジャッジの傾向が変わる可能性も考えられます。それでも紀平さんは4回転を十分に跳べる可能性を持つ選手でしょう。すでに練習しているとも聞きます。ルールが変わってもロシア勢に対抗できると思います。ただロシアの選手層を考えると4年後にはまた新しい人材がポンと出てくるのかもしれません。そして、さらなる問題は紀平さんが、今後出てくる肉体の変化に、どう対応するのか、という課題です。女子は思春期に大きく成長しますし、ウエイトコントロールの問題もあり、怪我のリスクがつきまといます。4回転ジャンプは肉体へのダメージが大きい技術ですからなおさらです」
NHLをはじめとする北米のプロリーグやジュニアリーグでは、プレーオフの戦いが続いていますが、世界各国のアイスホッケーを統括する国際アイスホッケー連盟(IIHF)が主催する「世界選手権」は、昨夜(現地時間)をもって今季の全日程を終了しました。
▼スウェーデンが2連覇
IIHFのメインイベントである「世界選手権」は、男子、女子ともに、シニア、ジュニア(=男子は20歳以下と18歳以下。女子は18歳以下)のカテゴリーに分かれて、開催されます。
「時間がたつのは早いな」と感じることが多い。ついこの間、取材に行った感覚の平昌五輪はもう2年も前。コロナ禍の今年も9月に入り、残り3か月で2021年になる。普通に過ごしていると「1年は早いな」と思う。だが、新型コロナの影響で東京五輪が延期となり、改めてアスリートを取材すると、選手にとっての「1年」がどれだけ重たいものかを感じた。五輪の延期決定後、「準備期間が増えた」「さらに強くなれる」と前向きに捉える選手が多かったなか、引退を決断した選手もいた。
バスケットボール女子日本代表で16年リオ五輪8強入りに貢献した大崎佑圭(30)は、五輪出場を目指して1月に産休から復帰したものの、8月上旬にSNSで「バスケット人生に終止符です」とつづった。
五輪が1年延び、引退を決断する前から「モチベーションは下がっている。気持ちが1年持つかどうか」と揺れていた。金銭面、家事、育児の問題が全てクリアになっても「やらないと思う。1年の大変さをよく知っている。東京五輪に向けて気持ちを保つことは難しい」と精神面の厳しさを理由に挙げていた。女子バスケを世界トップクラスまでけん引してきた大崎の言葉だからこそ、1年間かけて世界と戦うには相当な心のエネルギーが必要なのだと改めて感じた。
バレーボール女子の日本代表で12年ロンドン五輪銅メダルの新鍋理沙(30)も突然の引退だった。19年W杯も代表として活躍し、東京五輪候補メンバーにも選出されていた。4月に右手人さし指を手術したことも大きかったが、一番はメンタル面。「1年後に納得する姿でプレーしている形が想像できなかった。絶望というか、私にとっての1年は少し…とても長く感じた」と明かした。
競技人生から退く選択をした選手の思いを聞くと、より一層、アスリートの「1年」の大きさを知り、365日、競技に打ち込むことは言葉で表せないほどの覚悟、決意、熱意を必要とするものだと受け止めた。
◆競泳・東京都特別水泳第2日(30日、辰巳国際水泳場)
女子200メートルバタフライで長谷川涼香(20)=東京ドーム=が、昨夏の世界水泳(韓国・光州)金メダル相当となる好記録をマークした。16年にマークした自己ベスト2分6秒00を4年ぶりに塗り替える、日本歴代2位の2分5秒62でV。前日に高校、大学の1学年後輩で親交の深い池江璃花子(20)=ルネサンス=が白血病から復帰。刺激を受けた先輩が、東京五輪に向け殻を破った。
フィニッシュした長谷川の目に、電光掲示板に光る「5」という数字が飛び込んできた。結果は2分5秒62。「よっしゃー、と思った。うれしいより、ビックリ」。水面を叩いて、ガッツポーズを決めた。4年ぶりの自己ベスト更新。昨夏の世界水泳の優勝タイム「2分6秒78」を大きく上回った。
以前の自己ベストは高校2年生時。そこから記録が停滞し、昨年は2分11秒台にまで落ち込んだレースもあった。「長かった。何回も(2分6秒00が)生涯ベストじゃないかと思っていた。やっと出すことができた」。前日は100メートルバタでも57秒49でベストを大幅更新。約半年のブランクをものともしない快進撃だ。
以前の自己ベストは高校2年生時。そこから記録が停滞し、昨年は2分11秒台にまで落ち込んだレースもあった。「長かった。何回も(2分6秒00が)生涯ベストじゃないかと思っていた。やっと出すことができた」。前日は100メートルバタでも57秒49でベストを大幅更新。約半年のブランクをものともしない快進撃だ。
3月に東京五輪延期が決まったが、5日だけオフを取って練習を再開。コーチの父・滋さんからも「落ち込んでいる場合じゃない」と励まされて泳ぎ込み、上半身を強化した成果が出た。「やっと時計が動いてくれた」と父も目を細めた。
前日には仲良しの池江が、50メートル自由形で白血病から594日ぶりの実戦復帰を果たした。「『復帰おめでとう、タイムも速かったね』と言ってあげたい。バタフライはまだ分からないけど、璃花子が戻ってくるまでに、競れるところまで行ければいい」。心優しい先輩が、五輪へ覚醒した。
ドーピング違反による2年間の資格停止処分が明けた競泳のリオ五輪代表、古賀淳也(33)=スウィン=が、約2年4か月ぶりの復帰戦に臨んだ。男子50メートル背泳ぎに出場し、25秒04で1位だった。
09年世界水泳の100メートル背泳ぎで金メダルを獲得した実力者だったが、18年3月の検査で禁止薬物の陽性反応があり、国際水連から4年間の資格停止処分を受けた。その後、意図的な摂取ではなかったとして期間が2年に短縮。今年5月に処分が明けていた。
資格停止の期間は精神的に落ち込み「死ぬっていうのがすぐ隣にあった。ベランダをぴょんと飛び越えたら楽になれるのかなと思ったり…」と、壮絶な胸の内を告白した。
苦しい時間を耐え忍び、レースに戻ってきたベテランの今の目標は東京五輪出場。「出られるのならばメダルを狙っていきたい」と、未来に目を向けた。
つまりこの早慶戦は、選手たちにとって待望の公式戦ということになる。
選手たちのレベルも単なる大学同士の対抗戦には収まらない。近年の卒業生だけでも星奈津美、瀬戸大也、坂井聖人(早稲田)、立石諒(慶應)らが、大学在籍中に五輪メダルを獲得してきた。そんな多くのトップ選手を育てた水泳の早慶戦だが、今大会もっとも大きな注目を集めている1人が、早稲田大の牧野紘子だ。
2019年の世界水泳で男子200mバタフライは世界記録が更新された一方で、女子200mは世界的に停滞が続いており、2008年前後に流行った高速水着での世界記録が残っている女子で唯一の競技でもある。2017年と2019年の世界水泳では、決勝進出ラインが1秒以上も遅くなった。
一方でそれは、多くの選手にチャンスがある状況とも捉えられる。牧野の持つ2分6秒92という自己ベストは、2019年の世界水泳に当てはめると3位相当のタイムだ。東京五輪でメダルを取る可能性も十分にあると言える。
とはいえ、女子200mバタフライも国内の代表争いが激しい種目の1つである。昨年の日本選手権の決勝には、牧野を含めて代表経験者が5人残っている。
それでも、もし今季代表選考会があれば出場権を手にすることができたのかと尋ねると、牧野から返ってきたのは、「行けたと思います」という自信を含んだ言葉だった。
普段は「弱いところばかり目がいってしまう」と謙虚な発言が多いタイプなだけに、練習で積み上げた手応えの確かさが窺えた。
小さい頃から、牧野にとって五輪は身近な存在だった。幼少期に通っていた東京スイミングセンターには北島康介、寺川綾、中村礼子といった錚々たる顔ぶれが所属していたため日常的に交流があり、2008年の北京五輪では「ちびっ子応援団」の1人にも選ばれている。
小学校高学年になる頃には自然に五輪を目指すようになり、2015年に高校に入学する頃には、決して手の届かない夢ではなくなっていた。
しかし、高2で迎えたリオ五輪への出場は叶わなかった。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で東京五輪が来年7月23日〜8月8日開催に延期となったことを受け、同時期に福岡市で行われる予定だった水泳の世界選手権の代替日程が来年9月末〜10月初め、または2022年5〜6月になる見通しであると1日、AP通信が報じた。
五輪延期に伴い、国際水連は来年7月16日〜8月1日に開催予定だった計画の「見直しを検討する」と既に発表している。22年夏への約1年の延期は欧州選手権や夏季アジア大会と重なるために困難との見方を示し、マルクレスク事務局長の「(最終決定まで)2週間は必要だろう」との談話を伝えた。
光州(韓国)での世界水泳200mと400mの自由形で瀬戸大也(ANA)が2冠を達成し盛り上がった7月27〜28日の週末の2日間、神戸ポートアイランドスポーツセンター(兵庫県神戸市)で第88回兵庫県水泳競技大会が開催され、パラリンピックを目指す強化指定選手のうち肢体不自由、視覚障害の18人も出場していた。
2日間の競技で、1日目・100m自由形で窪田幸太(S8・日本体育大)が、2日目・50m自由形で石浦智美(S11・伊藤忠丸紅鉄鋼)が日本記録を更新した。
水泳の新型コロナ感染予防対策 指針を北島康介さんが紹介
2020年8月3日 19時31分
シェアする
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都水泳協会は、大会などを開く際の感染予防対策をまとめたガイドラインを作成し、3日、都内のプールで会長を務める北島康介さんが参加して、注意点などを確認しました。
東京都水泳協会では、水泳大会や学校の授業などを安心して行える環境を整えようと、医師の監修のもとで新型コロナウイルスの感染予防対策をまとめたガイドラインを作成しました。
3日は、東京 江東区の東京辰巳国際水泳場で、子ども向けの水泳教室を想定して、注意点を確認しました。
日本トライアスロン連合は、16日に開いた理事会で今年の日本選手権(11月8日、東京・台場)をスプリントディスタンス(スイム750メートル、バイク20キロ、ラン5キロ)で開催することを決めた。従来はオリンピック・ディスタンス(スイム1・5キロ、バイク40キロ、ラン10キロ)で開催していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で選手が十分な練習を積めていないことや午前中に大会を終了することで周辺地域の混雑を防ぐことを考慮した。同連合によると、スプリントで日本選手権が開催されるのは初めてという。
欧州アルプス山脈の最高峰モンブランの周囲を38キロ泳ぎ、自転車で330キロ走行し、170キロを走る――この世界でも最も過酷なトライアスロン「モンブラン・トリプルクラウン」を女性が初めて完走した。しかも3年前に子宮頸がんを克服した女性だった。
米ニュースサイトGNN(9月11日付)などによると、その偉業を達成したのは、英北西部ブラックプールに住むアンドレア・メーソンさん(39)。
2017年に子宮頸がんと診断され、子宮摘出手術を受け、命を取り留めた。それ以降、アンドレアさんは、何か「クレージーなチャレンジ」を行って、女性の生殖器に関する病気、特に子宮頸がんへの一般の認識を高めたい、と思うようになり、水泳で英仏海峡横断、モンブラン登頂などさまざまなチャレンジを成功させた。
フランスのアヌシー湖の周囲38キロを泳ぎ、モンブランの周りを自転車で330キロを走行、モンブランを取り巻くフランス、スイス、イタリアにまたがる山岳地帯を170キロ走った。写真は、その170キロを走っているアンドレアさんだ。
チャレンジの最中は「私と同じ病気で苦しんでいる人、診察を受けられない女性たちのことを考えていた」というアンドレアさんは9月9日に、4日と23時間41分という記録で、見事に「5日以内」でこの超過酷な耐久レースを完走した。
子宮頸がんを克服したアンドレア・メイソン(39)は、フランスとイタリアの国境に位置するモンブランで開催された「モンブラン・トリプルクラウン」というトライアスロンを完走した。
アヌシー湖を38km泳ぎ、高低差があるコースを自転車で330km走りきり、フランス、スイス、イタリアにまたがる山岳地帯を走る地球上でもっとも過酷なトレイルランニングの大会と言われる「ウルトラトレイル・デュ・モンブラン」のコースを170km走破する行程を5日で終わらせるという目標を立て、見事に達成した。
レース中は激しい痛みに耐え続け、肉体の限界を超えても諦めなかった結果、4日と23時間41分というタイムでフィニッシュ。「メトロ」によれば、この大会を完走した初の女性出場者になったという。
彼女が子宮内膜症、子宮頸がんと診断されたのは2017年だった。20代前半から身体に異変を感じていたものの、診察を受けた医師、スポーツ心理学者からは月経時の症状が重いだけなのではと言われ続けたという。ようやく病名がはっきりすると、恐怖に襲われるより安堵した方が大きかったという。そして手術を受けて回復し、再び運動ができるまでになった。
回復後、彼女は女性の健康を支援する取り組みを始め、「Lady Talk Matters」という慈善団体を設立。今回のトライアスロン参加を決めた理由の一つにも、世界中の女性が苦しむ病気に対する意識を高める活動を知ってもらいたいという思いが含まれている。
イギリスのブラックプール出身の彼女は、当初は母国で最も大きな湖を泳ぎきり、最も標高の高い山に登る予定でいた。そのために1年がかりで準備を進めてきたが、フランスでのトレーニング中に新型コロナウイルスの感染拡大の影響でイギリスに戻れないことを知り、より厳しい挑戦を選んだ。
「どうなっていたかわからない状況の中で予定通り進めることができてうれしい。5日間での完走を目標にして、実行できました。でも、本当に、本当に大変だった」
「休息を取れる時間も限られているのに眠れない日があって、その時は気が滅入りました」
「やり遂げられるのか不安に思った時もあります。大半が夜道でのランニングだったので、こんなに長い距離を走り切れるのかも不安でした」
「身体への負担はとても大きかったけれど、立ち止まったり、諦めようと思った瞬間、自分が何のためにやっているかを思い出して続けることができました」
「私と同じように痛みに苦しんでいる女性や、まだきちんと診断されていない女性がいる。その人たちのためにやっていることを再認識しました」
彼女は世界中の女性に子宮頸がんを発見するための細胞診検査を受けることを推奨している。
川内村を挙げたトライアスロン大会「かえるの郷トライアスロンINかわうち」は8月30日、村営プールや村道などで行われた。
地域活性化に取り組む「かわうちラボ」などでつくる実行委員会の主催。スポーツを通した交流人口の拡大を目的に当初は昨年10月の開催を予定していたが、東日本台風でコースが被災したため断念。復旧が進んだため、10カ月遅れで開催にこぎ着けた。
新型コロナウイルス感染予防のため県民に限定して参加者を募集し、小学生から一般まで91人がエントリーした。多くの参加者が村の豊かな自然を楽しみながら完走した。
テニスの全米オープン女子シングルスで2年ぶり2度目の優勝を果たした世界ランキング3位の大坂なおみ(22)=日清食品=が18日、ツイッターで全仏オープン(27日開幕・パリ)を欠場すると明らかにした。「二つの大会の日程が近いため体を整える時間が足りないと判断した」としており、左太もも裏の状態が万全でないことが理由とみられる。
大坂は、全米の直前の大会の準決勝で左太もも裏を痛めて決勝を棄権。全米では2回戦からテーピングを施して決勝までを戦い抜いた。昨年の全豪オープン以来となる四大大会3勝目を挙げ、世界ランク1位在位13週の条件と合わせ、殿堂入り資格も満たした。
ツォンガは今年の全豪オープン1回戦の試合を途中棄権して以来、腰痛により試合に出場していない。現在の世界ランキングは52位となっている。
全仏オープンで2回の準決勝進出経験のあるツォンガは、全仏だけでなく今季の残り試合を欠場する必要があると明かしたが、「私にはまだ2021年に復帰するための真剣な思いや反骨心、意欲やモチベーションがある」と述べた。
元世界ランク5位で35歳のツォンガはツイッターに「2020年は忘れよう。でも、2021年に戻ってくるためのモチベーションなどが残っていて、物事が前向きに進んでいくことを願っている。コートで信じられないような選手たちと戦うことは夢のようなことだろう。いつも応援してくれている人たちに感謝したい」と綴った。
今シーズン、ツォンガは1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)に出場したものの、1回戦のA・ポピリン(オーストラリア)との試合中に背中の痛みを訴えて途中棄権し、その後ツアーを離脱。現在はリハビリを行っている。
テニスの全米オープン車いす部門は13日、ニューヨークで行われ、男子シングルス決勝で第1シードの国枝慎吾(ユニクロ)はアルフィー・ヒューエット(英国)に6―3、3―6、7―6で競り勝ち、5年ぶり7度目の優勝を遂げた。四大大会のシングルスでは今年の全豪オープンに続く頂点となった。
女子ダブルス決勝で第2シードの上地結衣(三井住友銀行)ジョーダン・ホワイリー(英国)組は、第1シードのオランダペアを6―3、6―3で破り、優勝した。
2年ぶりに全米オープン決勝の舞台に戻ってきた世界ランキング9位の大坂なおみ(日清食品)は、同27位のビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)との対決を制し、19年の全豪オープン以来となる四大大会3度目の頂点に立った。
新型コロナウイルスの影響で、今年1月開幕の全豪以来の四大大会。1992年バルセロナ五輪代表の遠藤愛氏(自己最高世界ランキング26位)が着目したのは、鍛え上げられた大坂の下半身だ。「初戦から一貫して動きにキレが出ていた。(自粛期間中も)集中してトレーニングを積んでいたのでしょう」と指摘する。
テニスは実力だけでなく、対戦相手との相性や精神状態も勝敗を分ける。大坂は、2年前の全米で四大大会初優勝、続く全豪も制して一躍、世界のトップに躍り出たものの、その後は重圧に苦しんだ。19年7月のウィンブルドン選手権で初戦敗退を経験し、前回の全米は4回戦止まり。今年2月には2桁順位へと後退していた。
そんな大坂はコロナ期間中に精神を安定させ、本来の自分を取り戻したと言っていい。今大会を、一時は影を潜めた圧倒的な勢いと破壊力で勝ち上がり、かつて見られたコート上で感情をあらわにする場面も、ほとんどなかった。
男子テニスの錦織圭(30=日清食品)が13日、自身のツイッターを更新。2年ぶりに全米オープン女子シングルスを制した大坂なおみ(22=日清食品)を熱烈に祝福した。
錦織は昨年1月に大坂が全豪オープンで優勝した際に投稿した祝福ツイートを引用。その時と同様、日の丸や“いいね”サムアップ、力こぶなど、大量の「絵文字マーク」を連発で並べて喜んだ。
大坂は決勝で世界ランキング27位のノーシード、ビクトリア・アザレンカ(31=ベラルーシ)と対戦。1―6、6―3、6―3でフルセットの末に勝利し、2年ぶりの優勝を果たした。四大大会は昨年の全豪オープンも制しており、通算3勝で女子の李娜(中国)を抜いてアジア勢単独最多となった。
決勝を前に、大坂が「彼女との試合はタフな試合になる」と淡々と語れば、31歳のアザレンカは「今回は素晴らしい決勝になるだろう。ぜひ対戦したかったので、楽しみ」と笑みを交えながら余裕の表情で応えた。全米の前哨戦であるウエスタン・アンド・サザン・オープン決勝でも対戦予定だったが、大坂が左脚のけがで棄権したため、アザレンカは特に対戦を待ち望んでいたという。
テニスの4大大会・全米オープンで世界ランク9位の大坂なおみ(日清食品)は5年連続の3回戦進出を決めた。次戦で対戦するのは18歳マータ・コスチュク(ウクライナ)。世界ランク137位ながら、1回戦では同66位のダリア・カサトキナ(ロシア)に6-1、6-2で快勝。2回戦も同45位のアナスタシヤ・セバストワ(ラトビア)をストレートで破った、勢いに乗る新星だ。
コスチュクは2002年生まれの18歳。2017年には14歳で全豪オープンジュニアを制した。翌年の全豪オープンでグランドスラムに初挑戦し3回戦まで進んだ。15歳での3回戦進出はグランドスラム通算5勝の女王マルチナ・ヒンギス(スイス)以来の最年少記録だった。
可愛くて強い新星として注目を集めたコスチュクだが、その後は苦戦が続き昨年は世界ランク320位まで下落。それでも今年2月のカタールでの下部ツアーで優勝を飾るなど、着実に力をつけている。
インスタグラムも6万人以上のフォロワーを抱える人気者。アスリートとは思えないキュートなコーデの私服姿も投稿しており、「美しい」「可愛い」などと注目を集めている。
今大会前に出場したプラハオープンでは、この日大坂に敗れたカミラ・ジョルジ(イタリア)にフルセットの末に敗れてはいるが、今大会は格上を連破するなど好調。大坂にとっては不気味な存在だ。
あの時も彼は、ベンチに浅く腰をかけ、荒い息を吐きながら、呆然とした表情で定まらぬ視線を虚空に泳がせていた。
2019年1月、全豪オープン――。
アリーナの巨大スクリーンには、ロジャー・フェデラーやキャロライン・ウォズニアッキらトッププレーヤーたちが次々に映し出され、ねぎらいの言葉を掛けていく。
この年の全豪オープンを迎えた時、アンディ・マリーは会見の席で、「股関節の痛みが限界に達している。なんとか(6月の)ウインブルドンまで続けたいけれど、それも可能か分からないんだ」と大粒の涙を流す。悲痛な空気で満たされた会見室に、涙声は、事実上の引退宣言として響いた。
その数日後に迎えた1回戦の対ロベルト・バウティスタアグート戦で、マリーは2セットを奪われるも、大歓声を背に受け猛追し、ファイナルセットへと持ち込む。しかし最後は力尽きて、4−6、4−6、7−6(5)、7−6(4)、2−6で惜敗。この時多くのファンや関係者は、これがコート上の彼を見る、最後の光景であることを覚悟した。
それから、1年8カ月後。
全米オープンのステージに、マリーは帰ってきた。その間に彼は、人工股関節を入れる大手術を受け、復帰戦となるツアーのダブルスで優勝し、ウインブルドンではダブルスとミックスダブルスに出場した。さらに昨年10月には、シングルスでツアー優勝し世界を驚かせるが、その後は股関節に痛みが出てツアーを離脱。そのためグランドスラムでシングルスを戦うのは、今回の全米が術後初。その対戦相手は、西岡良仁である。
「マリーは“堅”で、良仁の方が“柔”」
マリーはコート上で感情を顕にするが、自分のテニスは崩すことなく、すべての局面で全力でプレーする。
対する西岡は、勝負の掛かった場面では大胆にギャンブル的プレーを選択したり、必要と感じればゲームやセットを捨てることもある。そこが両者の違いであり、初対戦の分岐点になるのではと靖雄氏は見た。
「何やってんだ、アンディ!」と叫び、足を引きずるように歩く彼の姿は、傍目には試合を諦めているかのようにすら映る。
だが、元世界1位の“堅”の強みが発揮されるのは、ここからだ。
「試合の序盤は、5セットを戦うペース配分などを考えてしまった」
「攻守のバランスが見つけられず、ネットに出る判断もミスが多かった」
序盤の苦闘の訳を後にそう語るマリーは、試合の中で手堅く、そして賢く、適切なバランスを探求していた。
それらの勝負感覚を「言葉で表現するのは難しい」と西岡は言ったが、これこそが兄の言う“柔”なのだろう。
その持ち味を出すことが出来なかったのは、実戦から長く離れていたがゆえの試合勘の欠如が大きいと西岡本人は見る。あるいは、闘志の高ぶりは見せながらも“堅”を貫くマリーのプレーが、西岡にそれをさせなかったのかもしれない。
第5セットも先にブレークされたマリーだが、続くゲームを絶妙なロブで奪い返す。
先日閉幕した「全米オープン」の女子シングルス決勝で、アザレンカは大坂なおみ(日本/日清食品)にフルセットの末に惜敗した。だがアザレンカは語った。
「必ずしも失望はしていないわ。ただ辛いだけ。負けるのは辛いものよ。惜しかった、もう少しだったわ。でも私が望んだ結果にはならなかった」
「長く引きずるかって?そんなことはないわ。前にも言ったように、勝っても負けても私は私だもの」
世界ランキング27位から14位へのジャンプアップが、アザレンカが過去数週間に成し遂げたことの証明だ。「全米オープン」の前週に行われた「ウェスタン&サザン・オープン」で優勝する前は、59位だったのだ。
31歳のアザレンカはテニスでの良いことも悪いことをも大切に受け止めている。
「正直に言うと、以前はテニスを楽しんでいなかったと思う。自分がやるべき仕事だと思っていた。勝つことは楽しかったけど、負けると腹が立って、2,3日は普通じゃなかった。でも今はそんなふうにはならない。テニスを楽しんでいるの」
「ウェスタン&サザン・オープン」で5試合を勝ち進んだアザレンカは、決勝で大坂と対戦するはずだったが、大坂は太ももの怪我のために棄権。その2週間後、「全米オープン」決勝で二人の対戦が実現し、アザレンカは第2セット初めまで6-1、2-0でリードしていた。だが大坂は試合をひっくり返し、栄冠を獲得した。
アザレンカは言う。「今はもっとテニスを楽しんでいるわ。結果だけに集中するのではなく、自分の進歩や、その瞬間を戦うこと、辛い瞬間や大きなチャレンジを大切に受け止めているの。何かのやり方を知っている、戦略を知っているということだけで満足したくない。ずっと学び続けたいわ」
男子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATPマスターズ)は19日、シングルス準々決勝が行われ、第8シードのD・シュワルツマン(アルゼンチン)が第2シードのR・ナダル(スペイン)を6-2, 7-5破り、ベスト4進出を決めた。シュワルツマンは試合後「これまでで最高の試合だった」と振り返った。
「今日は最高のテニスをしたよ。とても満足している。最近はいいプレーができていなかったから、彼(ナダル)に勝とうとは思っていなかったんだけど、今日は自分のベストを尽くした。特に第1セットは、僕にとって本当に、本当に良かったよ。彼が与えてくれた全てのチャンスを手に入れることができた」
「ATPマスターズ1000」初の決勝進出をかけて、準決勝で第12シードのD・シャポバロフ(カナダ)と対戦する。
テニスの元世界王者であるフェデラーは、今年の公式戦は1月の「全豪オープン」しか出場していない。フェデラーはその後、右膝に二度の手術を受け、今シーズンの大会にはもう出場せず、2021年の「全豪オープン」での復帰を目指している。
長年フェデラーのコーチを務めているセベリン・ルティ氏が語ったところによると、リハビリは順調に進んでおり、間もなくトレーニングを再開するそうだ。「リハビリは普通だね。誰もがそうであるように、手術の後は調子の良い日もあれば悪い日もある。彼は手術の翌日から理学療法を始めた。今は身体の状態を完全に元に戻すことに集中している」
「10月の初めから、定期的にコートに戻れるようにする計画だ。復帰の前にはコートでのトレーニングを積まなければならないことは明らかだからね。時間は十分にある。引退を真剣に考えたことはないよ」
「ロジャーは、十分な時間をとりたいと考えてるんだ。僕らは最初に合意したんだ、焦らないってね。正直なところ、彼が2017年に“全豪オープン”で成し遂げたことは奇跡的だったと思ってる。あの時はその前にほとんど試合に出ることなしに、最大の大会で優勝したんだからね」
10月の初めから、定期的にコートに戻れるようにする計画だ。復帰の前にはコートでのトレーニングを積まなければならないことは明らかだからね。時間は十分にある。引退を真剣に考えたことはないよ
「ロジャーは、十分な時間をとりたいと考えてるんだ。僕らは最初に合意したんだ、焦らないってね。正直なところ、彼が2017年に“全豪オープン”で成し遂げたことは奇跡的だったと思ってる。あの時はその前にほとんど試合に出ることなしに、最大の大会で優勝したんだからね」
フェデラーの20フラン記念銀貨は、昨年末の先行販売を経て、1月にも販売。合計5万5,000枚限定で制作された。銀貨にはフェデラーがバックハンドを打とうとテイクバックしている姿が刻まれており、世界中のフェデラーファンが欲しがった。
そのためスイス造幣局のオンラインショップで先行販売された際には、アクセスが集中しサイトが落ちてしまうほどだった。
記念銀貨よりも数が少ないこともあり、争奪戦に。既にスイス造幣局のオンラインショップでは完売となっている。
そのフェデラーは、今シーズン残りは怪我のためプレーせず、来年の復帰を目指すことを既に発表している。「東京オリンピック」への出場へも意欲を見せており、長くテニスファンを熱狂させてくれることが期待される。
「すべてはとても早い時期に始まった。11歳でテニスの道を選んだ。14歳にしてテニスは僕の生きる目的になった。もし過去に戻って当時の自分に言葉をかけられるなら、孤独も寂しさも耐えるだけの価値があるからって伝えるね」
「でも、成功したいという意欲は周りの状況によってももたらされたと思う。新たな方向に一歩を踏み出すのは気の進まない時もある。けれどそうする自信を持つということは成功するためにとても大事なんだ。でもいつだって成功するわけじゃない。良い時もあれば悪い時もある」
さらに彼は「失敗を受け入れてそこから学ぶ能力を身につけなければならない。僕にとっては2001年がその時期だった。あの時は、機会を逃したんじゃないかと疑問を抱いたよ。その2年後に“ウィンブルドン”で初めてグランドスラムで優勝した時は、前向きな考え方をすることの大切さが身に染みて分かった」と続けた。
フェデラーは社会に良い変化をもたらしたいと望んでいる。「たった22歳でまだ大したことを成し遂げてもいなかった時に、ロジャー・フェデラー財団を立ち上げた。自分の立場を、良い変化をもたらすために使いたい気持ちははっきりしていたんだ」
最後に、フェデラーは引退について語った。「引退についてはよく質問される。永遠にテニスを続けることはできないと分かっているけれど、人生において何かをうまくできるというのは特別なことだ。今は僕の選手生活の中でもとても素晴らしい時期なんだ」
「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月31日〜男子9月13日/ハードコート)大会2日目、男子シングルス1回戦で、現在世界ランキング115位のアンディ・マレー(イギリス)が4-6、4-6、7-6(5)、7-6(4)、6-4で西岡良仁(日本/ミキハウス)を下し、2回戦進出を決めた。
テニスコート上のロジャー・フェデラー(スイス)は、39歳にしてまったく年齢を感じさせない。身長185p、体重85sのフェデラーは、多くのアスリートたちのように特別な食事法はしていない。古い言い方にあるように「王様のような朝食、王子のような昼食、貧者のような夕食」が彼の若さの秘密らしい。Tennis World USAが報じた。
「トレーニングをして、健康的な食事をするのは良いことだ。僕はそうしてる」とフェデラーは言う。彼はその日のエネルギー源になる炭水化物たっぷりの十分な朝食をとる。フェデラーの典型的な朝食は、ワッフル、新鮮な果物を甘く煮たコンポート、フレッシュジュース、コーヒーと、ショットグラス一杯のビネガー。
そしてフェデラーは一日を通して2・3時間おきに、プロテインバーかバナナなどを食べる。たくさんの新鮮な野菜やフルーツは欠かさないが、アイスクリームも食べる。
「食事にものすごく気を使うということはない…そもそも健康的な食事をしているからね。でもオフシーズンにはクッキーを食べたり、フォンデュを食べたり、10日連続でデザートを食べたりするよ」と告白した。
昼食にはフェデラーは脂質少なめのたんぱく質を好み、夕食はたいてい軽めだ。フェデラーはイタリアンや日本食、インド料理なども好きだ。アイスクリームとチョコレートが大好きで、そのことに罪悪感を持ってはいない。
フェデラーのいつもリラックスした雰囲気に騙されてはいけない。メディシンボールを使ったトレーニング、ハンド・アイ・コーディネーションのエクササイズ、コーンを使ったトレーニング、エクササイズバンドを使うもの、ミニトランポリンに片足立ちでバランスをとってボレーを打つなど、彼のトレーニングは誰にも負けないぐらいハードなものなのだ。
フェデラーは一週間に最低10時間はトレーニングをする。それが彼のコート上での体力の元なのだ。目的を達成することについて、フェデラーは「ハードワークを避けて通る道はない。進んでやることだ。自分の長期的なプランも信じなければならないが、やる気を出すためには短期的な目標が必要だ」と言う。
オフシーズンにはウェイトトレーニングも行う。だが休息も、フェデラーの生活の大事な一部だ。彼は心身の回復と集中力を保つために、一日最低10時間は眠るようにしている。オフの時間には、家族と過ごしたり、友人と食事をしたり、ハイキングや釣りを楽しむ。
健康的な生活を送ることこそコート内外での成功の要因である。フェデラーはその生きた証だ。
テニスの元世界王者ロジャー・フェデラー(スイス)は、2019年の推定資産4億5千万ドル(約489億円)、世界で最もリッチなテニス選手だ。彼はたくさんの賞金と、それをはるかにしのぐスポンサー契約料で資産を積み上げてきた。Tennis World USAが報じている。
フェデラーはまもなくテニス界で初めてのビリオネア(資産10億ドル、約1千億円超え)となって、元NBAのスター、マイケル・ジョーダンや、プロゴルファーのタイガー・ウッズ、元ボクサーのフロイド・メイウェザー級の高収入アスリートとなるだろう。
現在フェデラーと契約している会社はロレックス、[Y1] モエ・エ・シャンドン、クレディ・スイス銀行、メルセデス・ベンツ、リンツなどで、ユニクロとも巨額の契約がある。そしてフェデラーという「ブランド」は、年々価値を高めているのだ。だから彼が豪華な贅沢を楽しんでいても驚くには当たらない。
フェデラーはプライベートジェットを使用している数少ないアスリートの一人だ。彼はプライベートジェットを運用するネットジェッツ社と契約している。大会のために世界中を飛び回るフェデラーのような選手にとっては、プライベートジェットはとても役に立ち、日々をより快適にしてくれることだろう。
もちろん時間の節約にもなるので、より多くの時間を家族と過ごすこともできる。フェデラーと妻ミルカさんの間には、女の子と男の子の2組の双子がいる。フェデラーは言う。
「自分の周りにふさわしいチームを置くのは大切なことだ。僕が今も現役を続けられていることに、ネットジェッツは大きな貢献をしてくれている。ツアーを回る生活をずっと簡単にしてくれるからね」
幸いなことにフェデラーの現役生活はまだ続く。多くの人が2020年が彼の現役最後の年になってしまうのではないかと恐れたが、フェデラーは2021年に戻ってくると明言した。現在世界ランキング4位のフェデラーは、2021年の「東京オリンピック」出場を望んでいる。
当時はコーチをつけていなかったフェデラーだが、メルボルンで好成績を残すべく乗り込んだ。フェデラーはアレックス・ボゴモロフ ジュニア(ロシア)、ジェフ・モリソン(アメリカ)、トッド・リード(オーストラリア)という100位以下の選手たちを破ってベスト16に進出。
次はレイトン・ヒューイット(オーストラリア)との10回目の対戦だった。ヒューイットはそこまでフェデラーに対し7勝2敗。特に直近の2003年「デビスカップ」準決勝では、この「全豪オープン」と同じ会場で、フェデラーに2-0とリードされながらの逆転勝利を遂げていた。
準々決勝では、やはりフェデラーと同年代で、前年の同大会でフェデラーを倒したダビド・ナルバンディアン(アルゼンチン)と対戦。フェデラーはナルバンディアンに2003年にグランドスラムで2敗していた。再びその相手に負けることを避けるべく、7-5、6-4、5-7、6-3、2時間41分で勝利。彼にとって2度目のグランドスラムの準決勝に進んだ。
フェデラーは、その試合を次のように振り返っている。
「序盤はたくさんのアンフォーストエラーをしてしまった。なかなかリズムが掴めなかった。でも、彼より積極的にプレーできたと思う。僕の試合のスタイルは、チャンスに攻める、なんだ。そういうスタイルの場合、アンフォーストエラーはどうしても多くなる。それにしても多過ぎたけどね。ダビドは相手のミスをうまく誘う選手の1人だよ」
「僕らは前にも対戦したことがある。そして、何も心配することはないって分かっていた。特に僕が先手を取れればね。グランドスラムで彼に勝てたのは嬉しいよ。グランドスラムでの負けは2倍辛いからね。前のラウンドではヒューイットを破り、今回はナルバンディアンに前の負けを1つでも返せたのは嬉しい」
もちろんこの後フェデラーは元世界王者のフアン カルロス・フェレロ(スペイン)とマラト・サフィン(ロシア)を破って「全豪オープン」初優勝を遂げ、世界ランキング1位に上り詰めたのだ。
現在57歳のアナコーン氏によれば、フェデラーの試合前のルーティンは他の多くの選手と大きな違いはないが、「フェデラーはウォームアップと練習との違いを本当によくわかっている。それはコーチたちがぜひ若い選手たちに教えるべきことだ」とインタビューで語った。
「フェデラーもサンプラスも、練習とウォームアップとの違いを理解していた。ウォームアップで大事なのはボールに慣れ、身体をならすことだけだ。もし対戦相手が独特なスタイルの持ち主なら、たとえば左利きなら、左からのサーブのリターンの練習ぐらいは少しはするかもしれない。だがウォームアップは練習とは違うと理解することで、緊張がほぐれるはずだ」
「ロジャーの試合前のルーティンは、まずいくつか簡単なテーマを持って打ち合う。それから、試合でしたいことをおさらいする。まず試合の前の夜に5分で戦略を確認し、当日は30分ほど打ち合って、2時間ぐらい前に食事をする。つまり試合の前に大事なのは、その日の試合で何をしたいか確認することだ。そして試合前の数時間はトレーナーと身体を整える」
アナコーン氏がコーチを務めていた期間に、フェデラーは「ATPファイナルズ」で2度優勝、「ウィンブルドン」では7回目の優勝を遂げている。
元世界ランク12位でキャリアで3つのシングルスタイトルを獲得したアナコーン氏はこれまで、P・サンプラス(アメリカ)やR・フェデラー(スイス)のコーチを歴任。今回、ATPは経験豊富な指導者でも初めての体験となる、新型コロナウイルス感染拡大の状況下での選手指導についてインタビューを行った。
アナコーン氏は「もしツアーが再開されてすぐ誰かが素晴らしいプレーをしたら、僕はショックを受けるだろうね。全員、エンジンがかかるには時間が必要だろう。新しい世界だし、新しいプレー環境になる。多くの変化があるだろう」
男子テニスツアーは現在も新型コロナウイルスの影響で中断が継続。再開は22日開幕のW&Sオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、ATP1000)を予定している。
「変化に対応して、外に出て、必要なプレーをして、自分のプレーを信頼することが大事だよ。でも、しならくは誰もが揺れ動くだろうね」
また、現在コーチを担当する22歳のフリッツについても語った。
「彼(フリッツ)はあまり変更していない。僕らはよりフィジカルを重視するオフコートの場面にに集中している。若い選手にとっては、これは重要なことだと思う。筋力とコンディショニングを行い、いくつかのことを変えようとすることができるからね。でも、年配の選手はより多くの経験を持っているから、それは違う。彼らは休息し、回復し、プレーの準備をし、体を正常に戻すことができる。人によって意味することは違うし、それをどのように管理するかを考えなければならない。それは本当に長いオフシーズン。通常のオフシーズンの2倍はあるだろう。誰もが経験したことのないことだから、何が起きても大丈夫なよう、広い心持ちで臨むことが本当に重要だ」
<ヤクルト−広島>◇20日◇神宮
ヤクルトは初回に1番浜田→2番青木→3番山田哲が3者連続本塁打。
初回先頭打者からの3連発は、95年10月1日に中日の立浪→種田→松井達が横浜戦でマークして以来、プロ野球5度目。ヤクルトは初めて。なお、浜田の20歳0カ月は99年6月3日広島戦の岩村明憲(20歳3カ月)を上回り、球団最年少の初回先頭打者本塁打となった。
<ヤクルト−広島>◇20日◇神宮
ヤクルトが先頭打者から3者連続本塁打を記録した。初回、1番浜田、2番青木、3番山田哲人が広島中村祐太投手から記録した。
プロ野球25年ぶり5度目
◆パ・リーグ 日本ハム―ロッテ(20日・札幌ドーム)
日本ハムは9回に守備のミスで同点を許し、延長の末に逆転負けした。1点リードの9回2死一、二塁。カウント1―2と追い込んだ後、4球目を捕手の清水がはじいた。すぐにキャッチし、飛び出した一塁走者を刺そうと一塁に送ったが、送球がそれた。清宮がミットに当てながらも、ボールはライト方向へ転々。二塁走者が一気に生還し、試合は振り出しに戻った。
同点の9回裏。守護神・益田から2死一、三塁とサヨナラのチャンスを作った。休養のため先発を外れた中田を代打に送ったが、遊飛に倒れ延長戦に突入。10回はドラフト4位右腕の鈴木健矢が登板したが、2死一、二塁から加藤に勝ち越しの2点三塁打を浴びた。
10回には沢村を相手に2死から3連続四球で満塁。再びサヨナラのチャンスも、渡辺が二ゴロに倒れ試合終了となった。
◆JERAセ・リーグ公式戦 DeNA0―5巨人(20日・横浜)
巨人の丸佳浩外野手(31)が1試合2発で3打点と大暴れし、チームを勝利に導いた。
3点リードの6回2死。先発・大貫の高めツーシームを完璧に捉え、右中間中段へ2打席連発の17号ソロを放った。1点リードの4回無死一塁では甘く入ったスライダーを見逃さず、チーム4試合ぶりとなる16号2ランを放った。
先発・大貫から2本をマークした丸は、「結構いろんな球種をバランス良く組み立てて投球してくるピッチャーなので、あんまり全てを追いかけずにしっかり自分の強く振れるところだけ待って、という感じですかね。いい手応えでした」と満足そうに振り返った。
原監督は「効果的どころではない。他の言葉で形容したいくらい。“値万金”くらいだな」とうなった。
巨人・畠世周(せいしゅう)投手(26)が、DeNA戦に緊急先発。6回78球2安打1四球無失点、3奪三振と快投し、今季初勝利を飾った。
先発では17年9月17日のDeNA戦(東京D)以来、1099日ぶりの勝利。ヒーローインタビューでは「正直、もうこうやってしゃべることはできないかなと思うくらい何回もケガをしてきたんですけど、トレーナーの方、トレーニングコーチの方に支えられてここまで戻ってくることができました。本当にありがとうございました」と感謝の言葉を述べた。
畠は16年のドラフト2位で近大から巨人に入団。ここまで毎年ケガに悩まされてきた。
【17年】プロ1年目は大学4年秋に受けた右肘手術の影響もあり、3軍スタート。リハビリを経て7月に1軍デビューを果たし、後半戦から先発ローテの一員として快進撃を見せ、6勝を挙げた。
【18年】キャンプ1軍スタートも、腰痛のためキャンプ途中から3軍に合流。半年以上のリハビリ生活を過ごす。9月に中継ぎとして1軍昇格し、2勝。新勝利の方程式の一員としてチームのCSに貢献した。
【19年】自身初の開幕ローテを勝ち取るも白星を飾れず2軍に降格。6月下旬から右肘を痛めて別メニュー調整。7月に右肘の遊離軟骨摘出などの手術を受ける。12月の台湾・ウィンターリーグで実戦復帰。
【20年】キャンプ1軍スタートで、自身初の那覇キャンプも経験。開幕ローテに向け猛アピールを続けていたが、2月29日に右肩周辺の肉離れで無念の離脱。開幕は2軍スタートだったが、7月31日の広島戦(東京D)で今季初先発。一度は抹消されたが、この日のDeNA戦で緊急先発し、6回無失点の好投でチームの連敗を阻止し、2年ぶりの勝利を飾った。
(セ・リーグ、中日4−2阪神、15回戦、中日6勝9敗、20日、ナゴヤドーム)中日は阪神に4−2で勝利し、カード勝ち越しを決めた。与田剛監督(54)の主な一問一答は下記の通り。
−−六回の平田の犠飛は大きな1点だった
「去年も犠飛が少なかったのでそれは一つ、今年の課題でもあった。阿部がああいう形で三振した後なので、流れを断ち切らないでいい点が取れたんじゃないかな、と思っています」
◆パ・リーグ 西武5―4オリックス(20日・京セラドーム大阪)
西武が中盤まで4点のリードを許しながら、6回に山川穂高内野手(28)が22号2ラン、8回には森友哉捕手(25)が満塁の走者を一掃する逆転二塁打を放ち、連敗を3で止めた。
◆パ・リーグ ソフトバンク2―3楽天(20日・福岡ペイペイドーム)
痛烈な栗原の打球が鈴木大のグラブに収まった。9回に釜元の左前打で1点差に詰め寄り、なおも1死満塁。一打サヨナラの場面を作ったが、周東が二ゴロ。この試合まで満塁で7打数5安打(打率7割1分4厘)だった“満塁男”の栗原は一直に凡退し、球場がため息に包まれた。「あとひと息でしたね」と工藤監督も肩を落とした
この日から、ベンチには15日にくも膜下出血で急逝した川村3軍コンディショニング担当のユニホームが飾られたが、白星をつかめなかった。楽天に2試合連続で競り負け、連敗で4カードぶりに負け越した。
「現状を考えると、打線がもう少し頑張らないといけない。投手は最近3点以上取られた試合は少ないので、打線が援護してあげないと」と工藤監督は打線の奮起を期待した。
中日は二回、阿部の先制二塁打や平田の適時打などで3点を先取。3―2で迎えた六回には平田の犠飛で突き放した。先発松葉は打たせて取る投球で5回2失点。7月22日以来となる3勝目を挙げた。阪神は投打がかみ合わなかった。
◇セ・リーグ DeNA0―5巨人(2020年9月20日 横浜)
DeNAは打線が3安打に封じられ、今季6度目の零敗。今季初の巨人戦同一カード3連勝を逃し、首位巨人とのゲーム差は11となった。
ラミレス監督は相手先発の畠に「予想よりもいい投球をされてしまった。全体的に精度がよかった」と脱帽。唯一のチャンスだった2回1死一、二塁は倉本が左飛、柴田が見逃し三振に倒れた。
番組内の「週刊パ・リーグTVランキング」ではパ・リーグTVでより多く再生された動画をピックアップ。今週のランキングはこちら。
1位 【これはセーブ王澤村】“背番号57”で完璧火消し!!
2位 周東佑京 “悔し涙”は明日の糧に…
3位 吉田輝星「こんなもんじゃない」今季初登板!!
4位 H柳田 99キロ遅球を「逆方向へズドン」
5位 Weekly Best Play 20
またランキング外で注目を集めた動画には、オリックス・大下誠一郎選手が支配下登録直後の初打席で初本塁打をマークした際の動画「育成出身 大下誠一郎 初打席初アーチ!!」が取り上げられた。里崎さんは大下のパンチ力に加えて、外野手登録ながら一塁と三塁で見せた軽快な守備についても高く評価。次世代のオリックスを引っ張っていく存在として注目している様子だった。
番組の後半では、新型コロナウイルスの影響により5000人を上限としていた各球場の入場者数が19日より引き上げられることが紹介された。里崎さんは人数が増えることで、雨天時に屋外球場のコンコースに人が密集してしまう可能性を指摘。特に屋外球場を本拠地とする千葉ロッテと楽天には雨の日の対応をガイドラインで示すよう求めるなど、球場と観客双方による雨対策の必要性に言及した。さらにこのような制限がある中で、例年では優勝した際に必ず行われる胴上げやビールかけの実施についても関心を寄せていた。
◆セ・リーグ
【出場選手登録】
▽巨人 畠世周投手、宮国椋丞投手
▽阪神 中田賢一投手
▽広島 中村祐太投手
【同抹消】
▽巨人 桜井俊貴投手、吉川大幾内野手
(パ・リーグ、日本ハム−ロッテ、18回戦、20日、札幌ドーム)日本ハム・大田泰示外野手(30)が3−2の九回1死でロッテ先発・美馬から右前打を放ち、自己最長を更新する14試合連続安打を記録した。9月5日の西武14回戦(札幌)から続けている。
19日は休養のためスタメンを外れ、六回に代打で貴重な左前適時打を放った。直後に代走・中島と交代。時間にして“3分”の活躍だった。
20日の試合前は、栗山英樹監督(58)から「泰示、きょうは3分じゃないからな」とスタメンを示唆され「3時間半くらいで」と答えてフル出場に意欲。「1番・右翼」でスタメン復帰した。
大田は8月25日の西武10回戦(メットライフ)から9月3日の楽天15回戦(札幌)まで9試合連続安打。4日の西武13回戦(札幌)は無安打だったが、翌5日から14試合連続安打をマークし、直近の24試合中じつに23試合で安打を記録した。
巨人が連敗を3で止めた。一回に坂本の中前打で1点を先取。丸が四回に2ラン、六回に2打席連発となるソロを放った。七回にも1点。畠は球に力があり、6回無失点で2年ぶりの白星。DeNAは打線のつながりを欠き、零敗を喫した。
◆JERAセ・リーグ 中日―阪神(20日・ナゴヤドーム)
中日・松葉貴大投手(30)が5回2安打2失点で勝ち投手の権利を持ってマウンドを降りた。味方が3点を先制した直後の3回に代打・長坂に2ランを献上したが、4、5回は3者凡退に抑えた。
西武が4連敗を免れた。0―4の六回に山川が2ラン。八回は2死満塁から森が走者一掃の二塁打を放った。3番手の森脇が3勝目。増田は20セーブ目。オリックスは太田の先制弾を含むソロ3本などで得点を重ねたが、継投が決まらなかった。
楽天は先制された直後の四回に鈴木大が同点ソロ。七回にロメロのソロで勝ち越し、九回にも1点を加えた。岸が6回1失点で7月4日以来の白星となる2勝目。ソフトバンクは石川が8回2失点と好投したが、打線の反撃が遅かった。
(セ・リーグ、中日−阪神、15回戦、20日、ナゴヤドーム)流れを止める拙攻に虎党から大きなため息が漏れた。2−3で迎えた六回、中日は好投していた松葉に代わって谷元がマウンドへ。先頭の近本が中前打を放ち、逆転ムードが漂ったが…。
◇セ・リーグ 巨人―DeNA(2020年9月20日 横浜)
巨人・坂本勇人内野手(31)が、幸先よく先制打を放った。初回1死一塁。一塁走者・吉川尚が二盗と捕手の悪送球で三塁まで進んだ直後。大貫の内角球を中前へ運んだ。
◇セ・リーグ 中日―阪神(2020年9月20日 ナゴヤドーム)
7月16日ヤクルト戦以来、阪神移籍後3度目の先発に臨んだ中田だったが2回4安打3失点で降板となった。
初回こそ3者凡退も、2回に捕まった。ビシエド、高橋にそれぞれ左前打を浴びて無死一、二塁。前日秋山から3ランを放った阿部に甘く入った141キロ直球を捉えられ、センターへの適時二塁打でビシエドが生還した。
(パ・リーグ、ソフトバンク−楽天、18回戦、20日、ペイペイドーム)楽天・鈴木大地内野手(31)が、同点3号ソロを放った。1点を追う四回先頭。相手先発、石川の初球をたたき、右中間のホームランテラスに運んだ。
(パ・リーグ、ソフトバンク−楽天、18回戦、20日、ペイペイドーム)ソフトバンクは17日と19日にPCR検査を行い選手、監督・コーチ、スタッフの計202人が陰性判定を受けたことを発表した。今後も月に1回の頻度で同検査を継続していく予定。
オリックスの宜保翔内野手(19)が、適時二塁打を放った。1点リードの3回2死一塁。カウント1ストライクから、松本の145キロを力強くはじき返した。
宜保は「1打席目に比べるとボールも見えていましたし、タイムリーになってくれてよかったです。まずは今年1本目のヒットを打つことができて気が楽になりました。(プロ初打点について)単純にうれしい、それだけですね」
(パ・リーグ、日本ハム−ロッテ、18回戦、20日、札幌ドーム)日本ハム・中田翔内野手(31)が今季初めてスタメンを外れた。中田は開幕から19日までの79試合にすべて4番で先発出場していた。ベンチ入りはしている。
栗山英樹監督(59)は試合前、「一生懸命やる選手ほど疲弊が強い。翔もすごく一生懸命やっているから。そこは考える。きょうの試合みていたら分かるけど、考える」
8月11日オリックス戦(ペイペイドーム)で川瀬は2失策。その後、先発の千賀がT−岡田に満塁弾を浴びて、一時、逆転を許してしまうことがあった。9月12日西武戦(ペイペイドーム)で2失策した周東は、ベンチで人目をはばからず涙を流した。悔しさは人それぞれ、感じ方が違う。他人が簡単に想像できるものではないだろう。本多コーチが言う「貴重な経験」は、確実に2人を成長させている。
元サッカー女子日本代表でタレントの丸山桂里奈が20日に自身のアメブロを更新。新婚夫婦を紹介する『新婚さんいらっしゃい!』(ABCテレビ・テレビ朝日系)に夫婦で出演したことを報告した。
丸山は、5日にオンラインで行われた『TGC 2020 A/W ONLINE』で日本代表やガンバ大阪のゴールキーパーとして活躍したサッカー解説者・指導者の本並健治氏との結婚を発表。タキシードに身を包んだ本並氏とウエディングドレス姿の丸山が登場し永遠の愛を誓う様子も披露していた。
この日、丸山は「今日は『新婚さんいらっしゃい!』です」と切り出し、スタジオで撮影した写真を複数枚公開。「我が家はかじりついてみんないつもみています」と明かし、家族が出演することを「不思議」と話していたという。
続けて、同じ事務所の先輩であるタレントの山瀬まみに「いつも優しくしていただきありがとうございます」と感謝を述べ、ブログを締めくくった。
女子サッカー元日本代表のタレント丸山桂里奈(37)が20日放送のテレビ朝日系「新婚さんいらっしゃい!」(日曜後0・55)に、夫で元サッカー日本代表GK本並健治氏(56)と出演し、元プロレスラーのタレント北斗晶(53)から本並氏にまつわる昔話を暴露された。
番組では、5日に結婚を発表したばかりの夫妻への祝福メッセージをVTRで紹介した。夫の元プロレスラー佐々木健介(54)と登場した北斗は、8年ほど前に大阪で丸山と食事をした際、「『今のコーチが元日本代表の人で、細かくてうるさくて嫌なやつだ』って言ってたんだよね。今思うと、本並さんのことだったと思うんだよね?」と指摘した。
丸山は北斗のことを慕っており、「芸能界の母だと思ってるんですよ。もちろん本人の前では『母』とは言えないので、『お姉さんだ』って言うんですけど」とジョークまじりに告白した。北斗には以前から悩み相談をしていたといい、当時の本並氏の印象も「この眼力なので、怒るとこれくらい大きいイメージになる」と、両手を大きく広げて再現。「もっとむかついちゃって」と、当時は恋心どころか、恐怖心を抱いていたことを打ち明けた。
2人の出会いは8年前。丸山さんが選手、本並さんが監督として所属したサッカーチームだった。今年に入り、「少しずつ好きになっていった」という丸山さんが、2人きりでの食事に誘い、その後は“ガンガン攻めて”デートへ。
また本並さんも丸山さんに魅力を感じるようになり、結婚を意識。丸山さんの両親にあいさつに行った際、「娘さんを幸せにするので、結婚してもいいですか?」と伝えたという。その“プロポーズ”を聞いた丸山さんは、両親の気持ちを思って号泣したことを語るも、「信じられない」と主張する。
相葉雅紀がMCを務め、10月3日(土)にスタートする新番組「I LOVE みんなのどうぶつ園」(毎週土曜夜7:00-7:56、日本テレビ系)で、番組を盛り上げる“番組ファミリー”として藤岡弘、ご一家、丸山桂里奈、那須雄登(美 少年/ジャニーズJr.)、桝太一アナウンサーの出演が決定した。
プロポーズについては「ちょこちょこしていたんですけどね。5、60回。だけど、なかなかOKもらえなかった。なんかちょっと軽いとかって言われて…。普通にいすに座って横向いて『結婚しよう』っていう感じだったんで」と語ると、MCのお笑いタレント今田耕司(54)から「それはあきませんわ〜。それは現役からモテてきたことの弊害が出てますわ」と突っ込まれていた。
ジダン監督との確執が噂され、去就が注目されていたウェールズ代表FWギャレス・ベイル(31)が、レアル・マドリードから古巣のトットナムに1年の期限付きレンタルで出戻り移籍を果たした。
ベイルは2013年、それまでロナウドが保持していた8000万ポンド(約112億円)を上回る当時の移籍金最高金額8500万ポンド(約119億円)でトットナムからレアルに移籍。以後7シーズンに渡り251試合に出場して105ゴール68アシストを記録。4回の欧州CL優勝、2回のラ・リーガ優勝に貢献したが、最近は完全にジダン監督の構想から外れていた。
英大衆紙『ザ・サン』が報じたところによると、ベイルのレンタル料は1200万ポンド(約16億8000万円)。それに加えて、日本円にして45億5000万円の年俸の半額を負担するとされ、合計で39億5500万円の支出。史上最高額のレンタル移籍となった。
フランス1部マルセイユに加入した日本代表DF長友佑都(34)について、20日付フランス紙レキップは、20日ホームでのリール戦で、長友が途中出場する見込みだと報じた。同日のリーグ・アン第4節となる同試合で、長友は、DF酒井宏樹(30)とともにメンバー入りした。
レアル・マドリードから古巣トッテナムへの移籍が決定したウェールズ代表FWガレス・ベイルだが、負傷のためプレミアリーグでの再デビューまでにはまだ1ヶ月ほど待つ必要がありそうだ。
「ある瞬間は少しラッキーだったと思うが、結局それを勝ち取る方法を見つけた。それはチームが望んでいる考え方であり、最後の瞬間までできると信じていた」
「我々が苦しむ難しいゲームがある場合、特定の位置で自分たちでとても難しくしてしまう。ただ、結局のところ3ポイントがあり、それが我々がここにいる理由だ」
「改善すべきことはたくさんあるため、たくさんメモすることがあった」
「2つのゴールは本当に良かったと思う。試合のいくつかのフェーズで本当に良い動きをいくつか作ったが、一貫性が十分ではなかったので、まだまだ道のりは長いと思う」
「プレッシャーなしで相手に与えたボールの数で、最初の15分から20分で自分たちで難しくしてしまった。明らかにそれは、攻撃を十分に続けるための不確実性を生み出してしまった」
[ベルリン 19日 ロイター] - サッカーのドイツ1部、ブンデスリーガは19日、各地で開幕節の試合を行い、遠藤航が所属するシュツットガルトはフライブルクに2─3で敗戦。遠藤はフル出場を果たした。
セリエA10連覇に挑むピルロ監督は、初戦の相手となるサンプドリアについて「難しい試合になるだろう。クラウディオ・ラニエリ監督はサンプドリアで自身の手腕を示した。彼らの守備を崩すためのスペースを見つけなければならない。カウンターにも気をつけなければならないね」と述べた。
「試合が楽しみだ。プレミアリーグには素晴らしいクラブが多くある。でも、リバプールは世界でも有数のクラブだ。彼らは昨季のリーグ戦を制し、そのままのチームで戦っている。彼らは昨季よりも強くなっているだろう。僕たちがどこまでいけるかを測る意味でも、良いチャレンジになるよ」
チェルシーはヴェルナーの獲得に向けて、4750万ポンド(約64億円)を支払ったとされる。リバプールは、この金額を支払えなかったと報じられているが、この移籍金に見合うだけの選手かが、この一戦で問われることになりそうだ。
88分まで出場した鎌田は、「不調」部門の最下位となり、チーム最低の評価に。寸評では「非常に残念なパフォーマンスだった。78分には愚かなオフサイドもあった」と酷評されている。
9月19日、高円宮杯JFA U-18サッカースーパープリンスリーグ2020関西は第4節を実施。グループBの阪南大高と大阪桐蔭の一戦は、エースFW鈴木章斗(2年)が2得点に絡む活躍を見せ、阪南大高が勝利した。
対する大阪桐蔭は、開幕戦でヴィッセル神戸U-18に勝利。前節もガンバ大阪ユースを下すなど本来ならプレミアリーグに所属していたチーム相手に2連勝を飾ったが、今節は「Jクラブ相手に対してのモチベーションとは違った。高体連相手にもモチベーションを出さないといけないけど、プレーで鼓舞してくれる選手が怪我で出られないのが痛かった」(DF田中柊利、3年)。前半は常に相手DFの背後を狙うサッカーを目指したが、全体のポジショニングが悪かったため思うように機能しなかった。
田村:ジュニアでいちばん印象的だったのは、男子の鍵山優真選手と佐藤駿選手の活躍ですね。鍵山選手はスピードもありますし、ジャンプの質が高い。佐藤選手も同じように、ジャンプにキレ、精度がありますから、これはまた日本の男子がおもしろくなってきたなと思わせてくれました。
ジュニア世界選手権で抑えて優勝したロシアのモザレフ選手。世界ジュニア以外の試合でも何度か見ましたが、とにかく強い選手だなと思っていました。公式練習で見た際には、特別に目を惹く要素を感じなかったのですが、いざ試合になるとしっかりと点を取ってきて結果も出している。
いざ試合になるとしっかりと点を取ってきて結果も出している。鍵山選手と佐藤選手を抑えての優勝ですから、2人にとっても大きなライバルとなっていくでしょう。2022年北京オリンピックの男子シングルがどうなっていくのか、楽しみな選手たちが増えました。
ジュニア世界選手権で優勝したロシアのワリエワ選手はFSで4回転トウループを2本入れてきました。1本目は着氷が乱れてキレイには決まらなかったのですが、2本目は完璧でした。
メドヴェージェワ選手やザキトワ選手、次にトゥルソワ選手、コストルナヤ選手、シェルバコワ選手を何度も試合で見ているので、僕もいちいちビビらなくなりました
フラメンコ調の「ポエタ」を昨季から継続。冒頭で挑んだトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で転倒し、その後も回転不足などミスが続いた。
「アクセルで失敗してジャンプのタイミングがずれてしまった。(この先は)アクセルや他のジャンプでもミスのないように」と反省した。
フィギュアスケートのトリノ五輪金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコ氏(ロシア)が自身のインスタグラムを更新した。「ファンタジー・オン・アイス」出演で来日した皇帝は、ショーで共演した五輪2連覇の羽生結弦(ANA)らと観客に挨拶をする動画を公開。「ユヅさんと一緒に日本の雰囲気を楽しんだよ」と記し、王者同士の“謙虚すぎる姿”に海外ファンから「笑わせてもらった!!」「なんと素晴らしい関係」「2人とも大好き」と大きな反響を集めている。
日本選手たちにとって、どれほどの励みになっただろう。不安で眠れない日々を過ごし、時にはチャリティーイベントに奔走し、おそらく誰もが心身共に消耗していたはずだ。もちろん出場したすべてのスケーターにとって、決して簡単な戦いではなかった。シーズン最後の決戦に向け、3月末に合わせてきたピークを、さらに1ヶ月維持しなければならなかったのだから。
そのせいだろうか。「集中力を欠いて、ふわふわとしていた」という高橋大輔は、ショートプログラムで本来の滑りを披露できなかった。ジャンプでは踏切ミスをおかし、得意のステップやスピンでは、ひとつもレベル4の評価を取れなかった。
翌日のフリースケーティングでは、心身「以外」の問題にも突き当たった。スケート靴だ。開催が1ヶ月延期されたせいで、靴交換のタイミングをうまく計れなかった。あれこれ試行錯誤し、新しい靴も試したが、結局は履きなれた古い靴のまま大会に臨んだ。
高橋がリンク中央に凛々しく立ち、『ブエノスアイレスの冬』の憂いを帯びたノートが流れ出してわずか20秒。冒頭の4回転トーループに向け踏み切った瞬間……左靴に問題が起こる。負荷に耐えきれず、エッジを固定するネジが外れてしまったのだ。
2019年全日本選手権を最後に、シングルスケーターとしてのキャリアを締めくくった高橋大輔選手。今はアイスダンサーとしての、新たなる冒険へと漕ぎ出したばかり。
そして今月6月は、日本男子として史上初めて世界チャンピオンに君臨した2010年世界選手権と、羽生結弦とのチャンピオンシップ初競演となった2011年四大陸選手権をピックアップです!
約1年半前。練習中の転倒で右膝を負傷し、2008−2009シーズンを完全に棒に振った。手術とリハビリを経て、ようやく氷の上で練習を再開できたのは、それから約半年後のことだった。
そして1ヶ月前のバンクーバー五輪。SPを1位とわずか0.6点差の3位で折り返すも、FSで逆転ならず。それでもFSの演技構成点は出場選手の中で最も高い84.50点をマークし、なにより日本男子として初の銅メダルを手に入れた。
FSの「映画『道』より」は、高橋にとってこれ以上ないほどに、ふさわしいプログラムだったに違いない。フェデリコ・フェリーニの名作。人生における喜怒哀楽とは、すべてがそれぞれに尊く、ただのひとつでさえ欠くことのできない大切な要素である..そんなメッセージが詰め込まれた4分半。
演技冒頭で、当時いまだ誰も成功させていなかった4回転フリップを試みたのも、高橋にとっては必要なことだった。
「無謀な挑戦だ。やらないでおこうか」とも正直、悩んだそうだ。そもそもバンクーバー五輪では、4回転回避で着実な演技を選んだライサチェクが、見事金メダルに輝いているではないか。しかし高橋は「4回転を跳ばずに世界チャンピオンになるのは絶対に嫌」だった。
こうも考えた。「ケガをする前までは、4回転を試合で成功させていた。2回入れることもできていた。だから4回転にこだわるというより..元の自分に戻りたいという気持ちが大きかった」。
結果的に4Fは両足着氷+ダウングレード判定を受けるが、挑戦はきっと、無駄ではなかった。日本から駆けつけたファンたちも、地元イタリアの観客も、勇敢な高橋に心からの声援を送った。「すごく後押ししてもらって、楽しく滑ることができた」。
その後のジャンプはすべて飛びきった。丁寧なスケーティングと、音楽をまるで包み込むようなやわらかな腕の動き。生き生きとしたステップは冴え渡り、あらゆる苦悩を振り払うように、スピンはどんどん速度を上げていく。そして最後に待っていたのは、解放の笑顔だった。
シーズン、高橋大輔を日本男子初の世界王者へと導いたFS「道」は、キャリアを代表する名作だ。間違いない。
ただし名プログラムは、これだけには留まらない。なにしろジュニアグランプリに初めて参戦した2000年から、シングルスケーターとして出場した最後の全日本選手権まで、高橋は20年間で通算15シーズンを戦い抜き、全部で31の競技プログラムを披露しているのだ。革命的だった「白鳥の湖ヒップホップバージョン」、ひたすらクールでかっこいい「ブルース・フォー・クルック」、激情の波が押し寄せる「道化師」etc...。
SPはマンボ。会場を大いに盛り上げるエンターテイメントナンバーとして、エキシビション等でもしばし用いられる人気プログラムのひとつである。それにしてもついつい「悩殺モノ」とか「魅惑の」と形容したくなってしまうこのナンバー、とにかく楽しい。なにより、ただただ圧巻だ。スケーターとしての確かな技術はもちろん、「ダンサー」としての桁外れの能力を、高橋はまざまざと見せつける。上半身と下半身がまるで別の生き物のようにリズムを刻んだり。氷の上でこんな動きができるの!?ってびっくりするくらい軽快に飛び跳ねたり、小気味よくステップを刻んだり。
対するFSはがらりとイメージを変えて。叙情的に踊り上げる。ちなみにその前の2シーズンもSPでタンゴをチョイスしているけれど、宮本賢二さん振り付けの「eye」(2008−2010)がキリリと男らしい色香にしびれるための人気プロだとしたら、この年のパスカーレ・カメレンゴ振り付け「ブエノスアイレスの冬」は、むしろ重々しい憂いの中から隠しきれないパッションがにじみ出してくるような、そんな作品だ。バンドネオンが緊迫感を高めていくにつれて、高橋のステップもどんどんと熱を帯びていく。
ヴェリスモ、つまり極限までリアリズムを追求した作品の楽曲であることから、振付師シェイリーン・ボーンから「綺麗に滑ろうと思わなくてもいい、激しくても醜くていいから、感情を出してくれ」と命じられたとも言われている。この12月上旬の時点では、いまだ解釈を模索し、苦悩している真っ只中のようにも見える。
直後に真のチャンピオンとして上り詰める「前夜」の羽生結弦や、当時23歳ながらすでに「いぶし銀のスケーティング」と呼ばれていた小塚崇彦の滑りを懐かしく眺めたいのはもちろん、この2012年グランプリファイナルアーカイブは、町田樹の芸術性に改めて触れる貴重な機会でもある。後のソチ五輪では火の鳥の魂が自らと融合したような精神状態になった……そうだが、このソチ大会の時点では、火の鳥とどんな関係性にあったのだろうか。
新型コロナウイルス感染拡大によって3月の世界選手権が中止となり、シーズンに幕を下ろしたフィギュアスケート界。1981年欧州選手権王者イゴール・ボブリン氏(ロシア)は、過去に指導したことのある五輪連覇王者・羽生結弦(ANA)について「唯一無二」と絶賛。「彼の顔を見てください」と表情にも着目している。ロシアスポーツ紙「スポルトエクスプレス」が報じている。
引退後は指導者、振付師として活動している66歳のボブリン氏。同紙のインタビューで「あなたはソチ五輪まで、神秘的なオーラを出すユヅル・ハニュウとともに仕事をしていました。彼はあなたにはどう見えましたか?」と質問され、こう話している。
「彼は何度かモスクワに来ましたが、その時はロシア語を話さず、英語を少し話すだけでした。しかし、私はいつも彼の目の中に疑問が存在するのを見ていました。彼は滑った後、視線で『どこが正しいの? どこが間違っているの?』とすでに尋ねていました。彼は常に成長したがっていました。200、300のジャンプを跳ぶことはできても、その後に無関心な状態が始まる。人は単調なものに飽きます。願望がスケーターにとって一番重要なのです」
羽生はソチ、平昌と2大会連続で五輪金メダルを獲得。今年2月の四大陸選手権で優勝し、ジュニア&シニアの主要国際大会を完全制覇する「スーパースラム」という男子初の快挙も達成した。成し遂げてきた偉業の裏には、飽くなき探求心があるとボブリン氏は考えているようだ。
😍😍🤪
😍😍😍、
⚠️⚠️
(◠‿・)—☆
ボブリン氏は続けて、「ハニュウは唯一無二の存在のままで、彼
他の)すべての人が彼のようにフィギュアスケートを愛せるわけではありません。彼のプログラム
自制した生活を送っているがゆえに、表情を変えることすらせずに多くの感情を表現
は単調なものに飽きます。願望がスケーターにとって一番重要なのです」
こしてきました。彼の顔を見てください。彼は自制した生活
羽生の競技に対する情熱、卓越した表現力に、ボブリン
プログラムは今まで私に感動の涙を呼び起こしてきました
は、過去に指導したことのある五輪連覇王者・羽生結弦(ANA)とのエピソードを明
、他の面に関しても指導する先生になります」と語った後、羽生とのエピソードを明かしている
同紙によると羽生を指導していたボブリン氏は、2014年のソチ五輪が終わり、現地から出発する時の
同紙によると羽生を指導していたボブリン氏は、2014年のソチ五輪が終わり、現地から出発する時の思い出をこのように明かしている。金メダルを獲得した羽生を含め、日本人の感謝の表現に感動したようだ。
名伯楽・オーサー氏の指導受
に自分の場所を見つけたのでしょう。彼は一人ではありません、多くの友達がいます。彼には移籍する理由がありません。彼は年齢を重ねてもとても強く、他のスケーターにたちに差
彼には移籍する理由がありません。彼は年齢を重ねてもとても強く、他のスケーター
シニアの主要国際大会を完全制覇する「スーパースラム」などの快挙を支えてきた名伯楽の指導に
トゥクタミシェワの4回転ジャンプ挑戦を報じたのは、ロシア放送局「ロシアトゥデー」だった。「『私
ロシア放送局「ロシアトゥデー」だった。「『私は来季、4回転に挑む』とエリザベータ・トゥクタミシェワはエテリ・トゥトベリーゼ氏率いる若き女王たちへの挑戦を誓った」の見出しを打って伝えている。記事では、こう説明している
インスタグラムのライブ配信の中で、23歳の彼女はこのロックダウンの状況下では、オンライン上でコーチと
彼女は自身のプログラムの中に4回転ジャンプを取り入れることにしたという。インスタグラムのライブ配信の中で、23歳の彼女はこのロックダウン
、十分な準備ができているようだ。記事ではインスタライブ配信で語った内容を紹介している。
「世界
使用する新しいプログラムに向けてトレーニングする時間が十分にあったの。だから、ショートとフリーについてほとんど準備ができているわ。私たちはオンライン上でトレーニング
準備ができているようだ。記事ではインスタライブ配信で語った内容を紹介している。
世界選手権に出場できなかったので、来季に使用する新しいプログラムに向けて
歳のロシアの少女たちでも4回転を成功させて話題とな
「私は4回転を自分のプログラムの中に取り入れようと考えているわ。でも、長い間滑ることのできていないこの事実を考えると、来季序盤でそれを実行することは難しいかもしれない。だけど、私はできる限りのことをするわ」
彼女はトゥトベリーゼ氏たち(教え子)の脅威となる数少ない存在なのである」と説明。23歳がさらなる存在感を見せられるか注目が集ま
記事では「現在、女子スケート界ではエテリ・トゥトベリーゼ氏の教え子たちによる支配の時代が続いているが、彼女はトゥトベリーゼ
フィギュアスケートの18、19年世界選手権王者、ネイサン・チェン
なことではなかったようだ」と紹介された記事では、まず3月にカナダ・モントリオールで予定されていた世界選手権
「とても残念に思いました。世界選手権はシーズンの集大成であり、五輪の次に照準を定めていくものです。五輪のない年においては、当然ながら最高の大会です」
一方で、「今は体のコンディションを悪化させないようにしています。また、気持ちがスケートから
今後はイェール大学でのオンライン授業が忙しくなる予定というが、プライベートではハリーポッターの映画を見直したり、読書やピアノの練習をしたりするなどして過ごしているという。
まだ新シーズンの見通しは立っていないが、チェンは今自分にできることに徹し、前を向いているようだ
社会福祉施設と教会に水1500本を寄付することを決めた。自身のインスタグラムで明かしている。
フィギュアスケートの世界選手権を3度制したパトリック・チャン(カナダ)が母国の社会福祉施設と教会に水1500本を寄付することを決めた。自身のインスタグラムで明かしている。
世界選手権で優勝3度、ソチ五輪では羽生結弦(ANA)と激しいデッドヒートの末に銀メダルを獲得した、カナダのレジェンドが新型コロナ禍の今、母国のために一肌脱いだ。
私服姿のチャンが右手を置くのは水が入ったケース。自らの足で施設に届けたようで、大粒の汗を額に浮かべながら充実した笑みをのぞかせている。
チャンは「ミネラルウォーターのブランド『ヴォス』と協同で、バンクーバーの社会福祉施設と教会の2か所に同ブランドの水1500本を寄付
が右手を置くのは水が入ったケース。自らの足で施設に届けたようで、大粒の汗を額に浮かべながら充実した笑みをのぞかせている。
時期において、これら施設にとっては特に必要なものだったと思う。ヴォスには、この素晴らしい行いを感謝しているよ。今日の配達の様子を
するとこの投稿にはファンから「素晴らしい行いだね、パトリック」「素晴らしい!」「素敵だね」「チャンも無事でいて。支援をありがとう、ヴォス」などと称賛の声が上がり、さらにノルウェーを拠点とするヴォス社からも「最前線で頑張る人たちの水分補給を助けてくれて、ありがとう!」と感謝のメッセージが送られている。
教会に水1500本を寄付することを決めた。自身のインスタグラムで明かしている。
【画像】この振る舞いにファンは感動「素晴らしい行いだ。パトリック」…チャンが福祉施設に水を運ぶ実際の写真
イタリアの18歳、ダニエル・グラッスル。彼が母国イタリアの国営放送Raiのビデオインタビューに答え、近況と将来の展望を語った。
.1を決めるISU世界選手権(カナダ/モントリオール)が中止となり、2019-20シーズンが
グラッスルは17歳の昨年、大きな成長を見せた。2019年3月に行なわれたジュニア世界選手権(クロアチア/ザグレブ)で銅メダルを獲得。シーズンが変わった同10月には母国で開催されたISUジュニアグランプリ(GP)シリーズ、エーニャ・ノイマルクト杯で見事に優勝を果たし、ジュニアGPファイナル出場へのラストチャンスをものにした。大会では、疲労もあり6位と不本意な結果に終わったが、ジュニア世界選手権でのメダル獲得により世界フィギュアスケート選手権への出場も決まっていた。
グラッスルは17歳の昨年、大きな成長を見大会では、疲労もあり6位と不本意な結果に終わったが、ジュニア世界選手権でのメダル獲得により世界フィギュアスケート選手権への出場も決まっていた。
イタリアの自宅からインタビューに答えたグラッスルは、冒頭で愛犬が登場すると、「名前はコオリ、日本語だよ。イタリア語でGhiaccio(氷)のこ
ロックダウン(5月4日以降は規制緩和)が長くなり退屈してきている。毎週同じことの繰り返しだから。1日も早く氷の上に戻りたい」とコメント
スカイプを使って毎日ヨガ、筋トレやダンスの練習をしている。リンクに戻った時、ブランクを感じないでより容易にエレメント
振付に関しては、「映像を送ってもらい自分で練習したものを撮影して送り返している」と言う。
ロックダウンの真っ最中、4月4日に18歳の誕生日を迎えたグラッスルは、「自宅隔離中だったけれど、家族と誕生日を祝ってケーキも食べたんだ!」とあどけなさが残る笑顔でコメントした。
「憧れの選手は羽生結弦」と明かしたグラッスル。自身のインスタグラムのストーリーでは同選手とのツーショットをハートマーク付きで投稿するなど、かなりの“ユズリスト”だ。
崇拝する羽生や宇野昌磨ら日本勢のほか、ネイサン・チェンを始めとする海外トップ選手たちと同じ舞台に立つはずだった世界選手権については、「初出場の世界選手権、かなり期待していたんだ。最高の経験になったはず。中止になってしまったけれど正しい決定だと思っている」と心境を述べた。
来シーズンに向けて、「特にスケーティング技術を向上させること。4回転の精度を上げて試合でさらにもう1本跳びたい」とコメント。
別のメディアでも、「来シーズンの目標は明確さ、(フリーでの)4回転はフリップ、ルッツ、ループにサルコーを加えて4本跳ぶこと。
成功率が高いルッツをコンビネーションでも跳んで、4回転を5本入れようと考えていたんだ
この状況が落ち着いてからチームと相談することになるね
とにかく1日も早くリンクに戻り、いつものようにジャンプを跳びたい。試合が待ちどおしい」と語ったスケート王子。来シーズン、グラッスルに心を奪われる女性ファンが急増しそうだ。
くのスポーツイベントが延期、中止を余儀なくされている。スポーツロスに嘆くファンへ向け、「THE ANSWER」は過去の様々な競技で
4月にフィンランド・ヘルシンキで行われた世界選手権。羽生はショートプログラム(SP)5位から大逆転で3年ぶりに優勝を飾った。大会後
メディア「icenetwork」は、この年のシーズンを総括。採点システムや米男子の若手の台頭など競技に関する話題を挙げて考察する中、項目の一つに日本人ファンの行動
日本の若手選手が躍進した今季について「スケート界が新たなファンを必要としているタイミングで、日本人スケーターが成功することほど素晴らしいことはない」と言及。その上で、羽生
昨年のボストン同様、日本人ファンはヘルシンキに押し寄せた」と振り返り、遠くヨーロッパまで応援に駆け付けた多くの日本人ファンがいたことを紹介。着目したのは、ファンが手に持
ロシアなど各国の選手が一堂に会し、しのぎを削る公式戦。日本人ファンは自国の国旗だけでなく、他
羽生のファンといえば、熱心であることは世界的に有名。各地の会場で客席を埋め尽くし、声援を送ることで知られているが、その裏でスポーツマンシップあふれる日本人のマナーも高く評価
裏でスポーツマンシップあふれる日本人のマナーも高く評価されている。羽生にとって、当時の大会以来となる
羽生のファンといえば、熱心であることは世界的に有名。各地の会場で客席を埋め尽くし、声援を送ることで知られているが、その裏でスポーツマンシップあふれる日本人のマナーも高く評価されている。羽生にとって、当時の大会以来
全日本選手権で初優勝した紀平梨花(17)が2日、日本スケート連盟の公式ツイッター上で動画を公開。完全習得を目指す4回転サルコーを決める姿をファン
で、出場を予定しながら開催中止となった3月の世界選手権(カナダ・モントリオール)前に行っていたという室内トレーニン
動画の冒頭では自らの近況についても報告。「このような状況で自宅で過ごす時間が多くなってきているかとは思いますが、皆さまいかがお過
気遣った後で、「私は勉強をしたり、料理をしたり、トレーニングをしたり、掃除をしたりと充実した毎日を送っています」と語った。
動画の冒頭では自らの近況についても報告。「このような状況で自宅で過ごす時間が多くなってきているかとは思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか」とファンを気遣った後で、「私は勉強をしたり、料理をしたり、トレーニング
紀平は4月23日に文書提案の形で開かれた日本スケート連盟の理事会で本年度も特別強化選手となることが決まった。
意外な人物が“フィギュア愛”を語った。本田圭佑が10年から4年間近く在籍したCSKAモスクワ時代に指揮官を務め、ロシア代表監督も経験したレオニード・スルツキー氏だ。現在は国内クラブのルビン・カザンで監督を務める同氏は「Sport24」のインタビューに登場し、フィギュアについて熱い思いを明かしている。
競技のファン歴について、スルツキー氏は「ソビエト時代からです」と告白。祖母が熱烈なファンだった縁で、当時はフィギュアと限られたスポーツしかテレビで放送されなかったこともあり、どんなスポーツでも興味があった同氏も親しみを持つように。「とりわけ、フィギュアは我々(ロシア)の選手がとてもいい成績を残しているので熱中するようになった」という。
そんな長年のフィギュアファンの同氏は、今季を席巻したアレクサンドラ・トルソワ、アリョーナ・コストルナヤ、アンナ・シェルバコワというロシアの天才3人娘について問われた。「彼女
フィギュアは我々(ロシア)の選手がとてもいい成績を残しているので熱中するようになった」という。
彼女たちはトゥトベリーゼチームの手腕の中で、それぞれとても異なっています。彼女たちは互いに類似するロボットを作る必要がないことを分かっています。彼女たちはそれぞれの一番良いところを頼りにし、それに磨きをかけています
アリョーナ・コストルナヤ、アンナ・シェルバコワというロシアの天才3人娘について問われた。「彼女たちはトゥトベリーゼチームの手腕の中で、それぞれとても異なっています。彼女たちは互
「私はコストルナヤに優勝してほしかった」、16歳のGPファイナル女王を推したワケ
はその道の専門家ではありませんし、プロフェッショナルでもありませんが、私としては彼女たちそれぞれが好きです
彼女たちそれぞれが好きです。世界選手権では、もし開催されていたら、彼女たちみんなを応援
大会が開催されていればもちろんそうなっていたでしょう。しかし、私はよりコストルナヤに優勝してほしかったです」
私はその道の専門家ではありませんし、プロフェッショナルでもありませんが、私としては彼女たちそれぞれが好きです。世界選手権では、もし開催されていたら、彼女たちみんなを応援していたでしょうし、彼女たち3人が表彰台を独占していたらうれしかったでしょう。そして、大会が開催されていればもちろんそうなっていたでしょう。しかし、私はよりコストルナヤに優勝してほしかったです」
開催されていれば3人で表彰台を独占していたと持論を語り、なかでもコストルナヤを推した理由につい
私が若かった時はフィギュアにおいて難しいエレメンツとともに芸術的才能、女性らしさ、そしてそのイメージがとても重要でした。そう、今のところ彼女は4回転ジャンプを持っていませんが、代わりに3回転アクセルを含めた彼女ができることすべてが輝いています。彼女はとても安定していて、女性らしいです」
もしトルソワがミスなしで滑ったら、誰にもチャンスはありません。そう単純にチャンスはないです。何をしてもどうにもなりません。ですので、我々の他の女子スケーターたちはトルソワが
何をしてもどうにもなりません。ですので、我々の他の女子スケーターたちはトルソワがジャンプで何かしらの失敗した時にチャンスを得ることになります。しかし、総合的なイメージを見ると、アリョーナ(コストルナヤの愛称)が私にとってより親しみがあ
総合力の高さからコストルナヤの能力をとりわけ認めていた。16歳のコストルナヤは今季、グランプリ(GP)シリーズを連勝し、GPファイナルも制覇。年明けの欧州選手権も制し、主要舞台で表彰台を独占してきた天才3人娘の中でも特
コストルナヤの能力をとりわけ認めていた。16歳のコストルナヤは今季、グランプリ(GP)シリーズを連勝し、GPファイナルも制覇。年明けの欧州選手権も制し、主要舞台で表彰台を独占してきた天才3人娘の中でも特に安定感が際立っていた。
我々の他の女子スケーターたちはトルソワがジャンプで何かしらの失敗した時にチャンスを得ることになります。しかし、総合的なイメージを見ると、アリョーナ(コストルナヤの愛称)が私にとってより親しみがあります」
女子では高難度のジャンプを決める選手が台頭する“4回転全盛時代”を迎えている。ロシアの重鎮タチアナ・タラソワ氏は、女子ショートプログラム(SP)で4回転ジャンプを認めな
なぜフィギュアを40年前に戻すのか」と批判しているという。地元放送局「ロシアトゥデー」が報じている。
アレクサンドラ・トルソワ、アンナ・シェルバコワ(ともにロシア)、アリサ・リウ(米国)ら、4回転ジャンプを武器とする若手選手が現れている女子フィギュア界
女子SPの4回転を認めるべきです。認めるべきです! スケーターに能力の最大限を発揮させてあげるべき。これは、スポーツの発展にもつながるのです
これでは勝利も成功ももたらすことはないのです。なぜフィギュアを40年前に戻すのでしょうか?」
「ISUに女子の参加年齢制限を唱えている批評家の中には、4回転の全面禁止を求めている者もいる。
彼らは、若い選手が過酷なトレーニングを肉体に課すことで、健康に悪影響を及ぼすと主張している」と、女子フィギュア界を取り巻く現状を説明。様々な制約を主張する声もある中で、タラソワ氏は重ねてこう話しているという。
ISUのやり方は間違っていると思います。これからのフィギュアはレベルの低いスケーターたちに合わせるべきと考えている人がいるのです。しかし、個人的にはどの選手にとってもハードルが上がることを望んでいます」
73歳名コーチの批判を取り上げる一方、同局はISUの苦悩についても言及。「シニアでわずか1、2シーズン戦っただけでキャリアを終えるトップ選手が何人か出たことで、年齢制限の変更の声は強くなっている
しかし、個人的にはどの選手にとってもハードルが上がることを望んでいます」
様々な制約を主張する声もある中で、タラソワ氏は重ねてこう話しているという。
ジェイソン・ブラウン、グレイシー・ゴールドが司会となって、日本時間4月18日朝、オンラインでのチャリティーイベント“Blades for The
オンラインでのチャリティーイベント“Blades for The Brave”が配信された。アメリカ、カナダ、ロシア、イタリア、そして日本……、世界中のトップスケーターたちが“陸上”で魅せた
世界のフィギュアスケーターが国境を越え、新型コロナウイルスと闘う医療従事者、そしてファンにエールを送った
視聴者にアメリカの医療支援機関AmericaresのCOVID-19支援基金への寄付を呼びかけた。寄付金は新型コロナウイルスの治療にあたる世界の医療従事者が使う防護服や医療用マスク、手袋の購入
。世界選手権というシーズン最後にして最大の競技会が中止を余儀なくされ、アイスショーもいつ開催されるか見通せない中で、フィギュアスケートに飢えているファンにとっては癒やされるひとときだったのではないだろうか
司会を務めたのは、共に2014年ソチ五輪でアメリカ代表として団体銅メダル獲得に貢献したグレイシー・ゴールドとジェイソン・ブラウンだった。
今少しでも医療従事者の方々をサポートしたいと思ったので、このイベントに参加しようと思いました。彼らは、今本当にヒーローです」(ブラウンのコメント/テレビ朝日 フィギュアスケート公式Twitterより)
ゴールドは母が看護師として働いており、またブラウンの父は新型コロナウイルス感染を防ぐための防護具を医療従事者に寄付したという。まるでプロの司会者のように軽妙なやり取りを交わしていた二人が、時折新型コロナウイルスとの闘いに貢献したいという使命感がにじむ表情を見せていたのが印象的だった。
世界各国でリンクも閉鎖されており、自らも不安な状況下にあるスケーターたちだが、陸の上でもエンターテインメント精神を発揮してくれた。中でも、特に苦しい状況にあることが伝えられてきた国の現役スケーター、マッテオ・リッツォ(イタリア)やブレイディ・テネル(アメリカ)が顔を見せてくれたことがうれしかった。
レジェンドとなっているスケーターも、それぞれのやり方で参加。オープニングで登場してメッセージを届けたジョニー・ウィアー(アメリカ)は、黒と金の衣装で滑るショーナンバーの動画も披露。
また、ミシェル・クワン(アメリカ)は優雅なローラーブレードの演技を駐車場で、カート・ブラウニング(カナダ)もローラーブレードでの超絶技巧のステップを道路で披露した。
日本からは、佐藤有香、荒川静香、村主章枝、安藤美姫が出演した。
佐藤有香は「世界中の皆さまの安全と、一日でも早い復興をお祈りいたしております」とコメント。動画では、手に持った布を翻しながら滑らかに滑っていた。
荒川静香は、フラフープや縄跳びをする姿を見せた後、「今できること、今だからできることを頑張ってやっていきましょう。どんな状況でも“Stay positive”。また皆さんと笑顔でお会いできる日を楽しみにしています」とコメントした。
現在ラスベガスに拠点を置く村主章枝は「日本だけではなく、今世界では多くの方々が戦っています。皆さん苦しい時期を過ごしていますが、このように集まり、お互いを励まし合うことでつながれば、どんな困難も乗り越えられると思います」と
安藤美姫は、小さな後ろ姿を見せて歌う娘の歌声を披露。また、特別な時に滑るという『アメイジング・グレイス』を自らの歌に乗って滑るビデオは、イベントの最後を飾る演技となった。
氷に乗れないことがスケーターにもたらすマイナスの影響の大きさは、想像を絶する。しかし、室内でのエクササイズや陸上での演技、路上でのローラーブレードで楽しませてくれたスケーターたちは、状況をプラスに捉える能力が高いことをあらためて示してくれた。
人々を楽しませるスケーターの力は、カメラ越しでも遺憾なく発揮されていた。試合やイベントが次々と中止や延期になっている状況下でも、やはりスポーツは精神的なエネルギーを与えてくれること、特に鑑賞するスポーツでもあるフィギュアスケートの魅力を再確認させてくれるイベントだったといえる。
このイベント以外にも、羽生結弦や宇野昌磨といった日本のトップスケーターたちも、それぞれのやり方でコロナ禍に向き合うファンへのメッセージを発信している。少しでも早く氷上のスケーターたちと会えるよう、彼らの与えてくれるパワーを受けた私たちも、一人ひとりができることから始めていきたい。
フィギュアスケートの2006年トリノ冬季五輪女子金メダリストの荒川静香さんや世界選手権女王に2度輝いた安藤美姫さんら名スケーターたちが17日(日本時間18日)、新型コロナウイルスの治療を行う医療従事者を支援するため、ライブ配信によるチャリティーイベントに出演した。ユーチューブなどで感染拡大防止を訴えたり、医療従事者へ感謝の思いを伝えたりした。
2020年10月27日(火)、後楽園ホールで開催される「QUINTET FIGHT NIGHT 5 inTOKYO」トーナメント出場全チームが決定した。5人の団体戦による勝ち抜き戦のQUINTET。今回は合計体重360kgの軽量級カテゴリーで行われる。
そして、宇野薫率いる「TEAM ONEHUNDRED」、小見川道大率いる「TEAM WOLF」はどんなメンバーになるか。宇野は古巣の和術慧舟會、ロータス世田谷、さらにネクサセンスの植松直哉の茶帯となった柔術人脈も持つ。小見川にはやはり柔道出身MMAファイターの参加が期待される。
参戦を決めた宇野は、「QUINTET旗揚げ戦以来、2年ぶりの参戦になりますが、チームリーダーとして出場する今回は、前回以上にどのチームにも負けたくないです。チームのみんなと力を合わせて今回も優勝を目指します」と、「リーダー」としての意気込みを発表。
フィギュアスケート平昌五輪銀メダリスト・宇野昌磨は、実は自他ともに認める大の「ゲーム好き」だ。シーズン入り直前の今年8月には、多くのプロゲーマーとオンライン上で任天堂の大人気格闘ゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(以下スマブラ)』で対戦してプロ顔負けの腕前を見せたり、ゲームについての熱い思いをトーク企画で語ったりした。
男子フィギュアスケート平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨が、YouTubeチャンネル「宇野昌磨アップロードチャンネル」で、『カバンの中身をお見せします〜前半編〜』と題した新たな動画を公開した。ファンの間で「胸がざわざわします」「スケート愛感じた」などと話題を呼んでいる。
今月1日に同YouTubeチャンネルを開設。今回公開した3本目の動画は、アップから3時間で2万再生回数を超えるという人気ぶりだ。フィギュアスケーターならではの貴重な話だけに、ファンから好反応のようだ。同チャンネルは、宇野のファンばかりでなく、フィギュアスケートファンにとっても興味深いものだろう。
フィギュアスケートの「ロシア・カップ」第1戦がシズラニで開催され、19日の女子ショートプログラム(SP)では昨季のロシア選手権女王のアンナ・シェルバコワ(17)が82・13点の高得点で首位発進した。2位は14歳のマイア・フロミフで69・28点だった
昨季シニア転向したシェルバコワは、エテリ・トゥトベリーゼ・コーチ(46)に師事する“3新星”の1人だった。大技4回転ルッツとかれんな演技を武器にGPファイナル準優勝。日本のファンから“姫”のニックネームでも知られる。
最終滑走のシェルバコワはブルーの衣装でゆったりとした曲調に合わせて舞い、2回転半、3回転フリップ、ルッツ―ループの連続3回転の全ジャンプに成功。演技後はキス&クライで大きなぬいぐるみを抱えながら自らの得点を確認していた。
「ロシア・カップ」は9〜12月にかけて全5戦を行う国内競技会。各選手が2大会に出場し、ロシア選手権の出場権を争う。
ロシア・フィギュアスケート連盟は15日、2020〜21年シーズンの強化指定選手を決め、女子では18年平昌冬季五輪金メダルのアリーナ・ザギトワが入った。
フィギュアスケートで平昌五輪8位だった20歳のマリア・ソツコワ(ロシア)にアンチ・ドーピング規則に違反した疑いがもたれている。ロシアメディアによると、医療証明書の偽造によって10年間の資格停止処分が下されると報じられている。ソツコワは7月に現役引退を表明している。
陽性反応が出た物質について、ロシアメディア「sports.ru」では3月に採取されたソツコワのドーピング検査のサンプルから禁止薬物であるフロセミドが発見されたと報じている。フロセミドは減量のために使われるという。
フィギュアスケートの2015年ジュニアグランプリ(GP)ファイナルで優勝したポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)が現役引退を表明した。自身のインスタグラムで明かした。
もしトルソワがミスなしで滑ったら、誰にもチャンスはありません。そう単純にチャンスはないです。何をしてもどうにもなりません。ですので、我々の他の女子スケーターたちはトル
ですので、我々の他の女子スケーターたちはトルソワがジャンプで何かしらの失敗した時にチャンスを得ることになります。しか
GPファイナルも制覇。年明けの欧州選手権も制し、主要舞台で表彰台を独占してきた天才3人娘の中でも特に安定感が際立っていた。
フィギュアスケートで平昌五輪8位だった20歳のマリア・ソツコワ(ロシア)にアンチ・ドーピング規則に違反した疑いがもたれている。ロシ
⚠️⚠️😙
ももたらすことはないのです。なぜフィギュアを40年前に戻すのでしょうか?」
女子フィギュア界を取り巻く現状を説明。様々な制約を主張する声もある中で、タラソワ氏は重
女子フィギュア界を取り巻く現状を説明。様々な制約を主張する声もある中
考えている人がいるのです。しかし、個人的にはどの選手にとってもハードルが上がることを望
ジェイソン・ブラウン、グレイシー・ゴールドが司会となって、日本時間4月18日朝、オンラインでのチャリティーイベント
北海道の宗谷地方礼文町付近では、20日午後9時30分までの1時間に約80ミリ、午後9時40分までの1時間に約100ミリ、午後9時50分までの1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました
アイドルグループ「欅坂46」の新グループ名が「櫻坂46」に決定したと発表されました。(ねとらぼ)
内閣府は20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた。現行額から倍増し、対象年齢や年収条件を緩和する。経済的理由で結婚を諦めることがないよう後押しする狙い。(
ドラマで再現された“当時の現場”
視聴率も好調の、TBS系ドラマ「半沢直樹」(毎週日曜、午後9時〜)。第5話からは、「帝国航空」の経営再建についてが描かれている。視聴者の中には、2010年に会社更生法の適用を申請し、経営再建を行ってきた日本航空(JAL)を頭に思い浮べた人もいるのではないか。実際にドラマのモデルになっている。不振にあえぐ航空会社の社員たちが、奮闘する姿は当時のJALと重なる部分も多い。当時、不安を感じつつも懸命に働いていた当事者は「半沢直樹」をどう見ているのか、話を聞いた。
経営再建についてが描かれている。視聴者の中には、2010年に会社更生法の適用を申請し、経営再建を行ってきた日本航空(JAL)を頭に思い浮べた人もいるのではないか。実際にドラマのモデルになっている。不振
ってきた日本航空(JAL)を頭に思い浮べた人もいるのではないか。実際にドラマのモデルになっている。
コロナウイルスと闘う医療従事者、そしてファンにエールを送
にあたる世界の医療従事者が使う防護服や医療用マスク、手袋の購入
QUINTET FIGHT NIGHT 5 inTOKYO
lud20220920002351ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1519884167/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「羽生結弦と宇野昌磨」について語るスレ 」を見た人も見ています:
・羽生結弦と宇野昌磨アンチスレ36
・羽生結弦と宇野昌磨アンチスレ47
・羽生結弦と宇野昌磨アンチスレ32
・羽生結弦と宇野昌磨アンチスレ16
・羽生結弦と宇野昌磨アンチスレ54
・羽生結弦と宇野昌磨アンチスレ81
・宇野昌磨(20)「羽生結弦が出ていないから僕が1位なのであって、本当は2位」
・宇野昌磨と羽生結弦の点数差
・羽生結弦>宇野昌磨(爆笑)が確定
・【速報】羽生結弦 金メダル 宇野昌磨 銀メダル
・【MLB】ヤンキース・田中将大、羽生結弦&宇野昌磨に刺激「同じ国の人間として誇らしい」
・【全日本フィギュア】優勝は宇野昌磨🏆! 羽生結弦2位、ジュニアの鍵山優真が3位
・【全日本フィギュア】優勝は宇野昌磨🏆! 羽生結弦は2位、ジュニアの鍵山優真が3位★2
・【五輪】羽生結弦選手 金メダル!!! 2連覇達成! 宇野昌磨選手 銀メダル!! ワンツーフィニッシュ!
・【平昌五輪】五輪の魔物を退治する陰陽師 羽生結弦 金メダル 2連覇達成! 宇野昌磨 銀メダルでワンツー! ★3
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★9
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★8
・【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★3
・【フィギュア】羽生結弦が“300点超え”演技で5年ぶり5度目の日本一!! 昨年失速した後半も衰えず宇野昌磨の5連覇の夢を砕く★2 [鉄チーズ烏★]
・【全日本ブッチ】羽生結弦に負けた宇野昌摩アンチスレ174【特例救済】
・大谷世代の落ちこぼれ羽生結弦を語るスレ
・ファンが宇野昌磨を自由に語るスレ【アンチ禁止】
・羽生結弦を冷静に語るスレ2 [無断転載禁止]
・羽生結弦と宮原知子を温かく見守るスレ [無断転載禁止]
・別館★宇野オタ専用★羽生結弦&オタオチスレ [無断転載禁止]
・悪質羽生結弦ファンについて語ろう
・宇野昌磨に寄生する高橋大輔デーオタについて
・羽生結弦が一部の層から嫌われてる件について
・【画像】羽生結弦さんについて楽しく語ろう 4063
・【画像】羽生結弦さんについて楽しく語ろう 4051
・【画像】羽生結弦さんについて楽しく語ろう 4076
・【画像】羽生結弦さんについて楽しく語ろう 4062
・【画像】羽生結弦さんについて楽しく語ろう 4048
・★羽生結弦が帰国できない本当の理由について1★
・【西岡千史】羽生結弦などの「ゆとり世代」が黄金世代になった理由 ゆとり教育については、第一次安倍政権で見直しが叫ばれ…★2
・【帰国会見】記者「おいしかった料理は?」羽生結弦 「おいしかった料理については省きます。興味がなさすぎて」★3
・羽生結弦にニックネームを付けるスレ
・羽生結弦と高橋大輔アンチスレ [無断転載禁止]
・羽生結弦の悪行を世界中の皆様に謝罪するスレ
・羽生結弦の悪行を世界中の皆様に謝罪するスレ
・羽生結弦を取り巻く陰謀を語る
・【画像】羽生結弦さんについて楽しく語ろう 4082
・【速報】羽生結弦、金メダル 二連覇 宇野銀メダル ★4
・羽生結弦選手が告白した小児ぜん息について、24時間TVの公式Twitterが「病気を言い訳にせず」とツイートし物議 ツイートに対し非難★4 [無断転載禁止]
・【フィギュアスケート】羽生結弦、復帰戦SPは3位発進 宇野は6位、チェン圧巻演技で首位 フィギュア世界選手権
・羽生結弦くんに愛の言葉を贈るスレ
・羽生結弦と高橋大輔オタオチスレ9 [無断転載禁止]
・羽生結弦と宮原知子アンチスレ7 [無断転載禁止]
・応援ありがとうございます!羽生結弦展スレ
・羽生結弦☆浅田真央&オタオチスレ Part.9
・ビクター「恋ダンス動画削除しろコラァボケェ!」 織田信成「羽生結弦と一緒に踊った恋ダンス削除します」
・羽生結弦アンチスレ246
・羽生結弦ちんのスレ [無断転載禁止]
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 14947
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 14979
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 14955
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 14956
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 14952
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 14953
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 14957
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 14957
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 14992
・別館★羽生結弦&オタオチスレ 対策スレ
・別館★羽生結弦&オタオチスレ160
19:27:34 up 25 days, 5:51, 1 user, load average: 8.09, 9.17, 9.38
in 0.083724975585938 sec
@0.083724975585938@0b7 on 010609
|