◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【フィギュア】ロシア女子を見守ろう38 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1552107441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
競争激しいロシア女子を応援するスレ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
←スレ立て時に三行入れて下さい
前スレ
【フィギュア】ロシア女子を見守ろう33
http://2chb.net/r/skate/1547939958/ 【フィギュア】ロシア女子を見守ろう34 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1548985252/ 【フィギュア】ロシア女子を見守ろう35
http://2chb.net/r/skate/1550145972/ 【フィギュア】ロシア女子を見守ろう36
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1550936047/ 
【フィギュア】ロシア女子を見守ろう36
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1550981428/ ※次スレは
>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スケオタ実況でも批判されてるメド
皆リーザやコンスタに同情してるよ
メドは不可解な選考により全スケオタから嫌われ者になってるよ
804 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/03/09(土) 16:56:57.35 ID:ROBRmoVA
(ユニバでリーザとコンスタで戦わせて、最後の世界選手権代表決めると思っていた時が私にもありました)
824 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/03/09(土) 16:58:03.84 ID:VPWUcLGS
>>804 (まさかどっちも選ばれないとはね…)
336 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土) 17:43:19.41 ID:NUowtiSj
ロシアライスト
アナ
考えてみてください、この選手が、この選手が世界選手権に出られないんですよ!
同感です
347 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/03/09(土) 17:44:12.34 ID:qy4qsOXj
>>336 まあそれはお宅も一緒やでというね(タクタミのほうを見ながら)
351 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/03/09(土) 17:44:35.26 ID:QNsymzMy
>>336 わいらも露女子に同じことたびたび感じてるで
ミーシンが今回の件でコメント
リーザの演技見ないでメドに投票したコーチが多くいたなんて闇深すぎじゃない?
温厚に努めようとしつつメドの選出は不正とはっきり訴えてる。
不正で選考されなかったリーザかわいそう
https://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Figurnoe_katanie/w/spbnews_NI983248_Aleksej_Mishin_Nuzhno_bolshe_dobrozhelatelnosti_i_simpatii_k_zamechatelnym_figuristam スケ連のゴルシコフやコーガン、ジャッジの半数とは昔からの友人
温厚であろうと努めている
しかしかつて作家同盟の作家たちが「ドクトルジバゴ」を読まないでパステルナークを同盟から追放したように、リーザの演技を見ないで投票したコーチたちがいた
スケオタからザギに優勝してほしい、リーザから不正に代表を奪ったメドは負けてほしいとの願望続出!
ザギ頑張れー!みんながザギを応援しているよ!!
290 名無し草 sage 2019/03/08(金) 21:48:49.75
ザギに何としても優勝してほしい
色々大変な思いしてるから報われてほしい
310 名無し草 sage 2019/03/08(金) 22:18:29.65
私も、ザギに勝たせてやりたいよ
言いたいことも色々あったろうに我慢して若いのに偉い!!
354 名無し草 sage 2019/03/08(金) 23:36:39.02
>>310 私も、日本女子の応援もしてるけど
今年はザギに勝ってほしい
金メダル取った後も休まず、弱音ひとつ吐かず
人の悪口も言わずに結果出してきたのに
いまだにメドオタを中心とした連中に叩かれ続けてるなんてひどすぎる
不調だからザギのテススケやればなんて言ってるバカもいた
まっすぐに努力してる人が正しく報われるべき
356 名無し草 sage 2019/03/08(金) 23:39:41.05
ザギが勝つ
357 名無し草 sage 2019/03/08(金) 23:41:48.97
マサル、ザギを護ってね
ラジよく言った!!
ラジはメドが代表であるべきではない、リーザが正しいとはっきり発言してるよ
ミーシンも投票の不正を指摘しているし、
YouTubeやネットの書き込み見ても、ロシアのみならず世界の多くの人がリーザの味方だよ
ラジオノワインタビュー ワールドについて
シーズン全体の結果を見ればワールドへ行くのはリーザが正しいと思う。
判断するのは難しい。
リーザにはこのまま諦めてほしくない。
この経験を獲て更に強くなると思う
羽生ファンが同じ五輪金のよしみでザギをベイター(ザギに危害を与えるメドオタ)から守るようメール活動してあげて
ザギを守ってあげています
来日するザギを皆でメドオタから守ろう!
885 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:14:49.36
話の腰を折ってゴメン。
さくら祭りでザギ&マサルにSPが複数名付いてたようだけど、大使館絡みのイベントだとそれが慣習だったりするもの?
889 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:18:59.34
>>885 日本大使館が主催のイベントみたいだからザギの為にSP雇ってくれたのかも
894 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:22:20.94
>>889 こっちが思ってた以上に露国内でベイターの件が周知されてるのかも
ワールド控えた大事な金メダリストだしやっと警護してくれるようになったならひとまず安心だね
895 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:24:52.14
>>885 これ見よがしなイカツイSPついに来たね
羽生ファンの人がツィッターで入国管理局と公安にザギの護衛頼むようメールしたって言ってたから日本大使館が雇ってくれたんだね
923 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:55:05.51
>>895 羽生ファン有り難いね
ザギの置かれている立場が羽生と被るのだろう
羽生ファンが集う「画像スレ」より
メドとミーシャセットでめちゃくちゃ嫌われてます
羽生ファンは皆メドがショーに来てほしくないと思っています
434 名無し草 sage 2019/03/04(月) 16:20:25.51
メドミーシャまじでいらんのだけど
いまから意見送ったら考えてくれるかな
470 名無し草 sage 2019/03/04(月) 16:33:30.20
>>434 後悔しないように意見あるなら今のうちに送っておいた方がいいよ
488 名無し草 sage 2019/03/04(月) 16:44:47.53
>>434 一つの意見としてどんな意見でも送ったほうが良い
今後にも繋がるし後悔しないようにね
863 名無し草 sage 2019/03/04(月) 18:31:51.98
まじでメドミいらない
マウントとる自己主張の強いスケーターはショー向きじゃない
868 名無し草 sage 2019/03/04(月) 18:32:39.33
>>863 ハビの代わりに神戸だけインだったりして
875 名無し草 sage 2019/03/04(月) 18:33:31.83
>>868 神戸市民なんだけどほんとにやめて
これ以上へこませないで
羽生はザギに心を寄せている
そしてメドを嫌ってる
272 名無し草 sage 2019/03/04(月) 15:19:40.69
羽生の言葉って先のことまで全部見越して言ってるのかって思わされることが多くて驚く
ザギへの「彼女の気持ちが僕はとてもよく分かるし、成功を願っています」っていうのも
先輩ファンに叩かれてる状況考えるとすごく意味の深い言葉だし
月600万ルーブル支給されて金銭問題疑惑がかけられてるメドについても
「僕は関与していません」だしな
340 名無し草 sage 2019/03/04(月) 15:44:15.14
>>278 しかも何の感情も入っていない冷たくつき離した印象もプラスされてて
本当に羽生は聡明だと思った
361 名無し草 sage 2019/03/04(月) 15:51:44.90
>>272 ザギは下手すると日本の羽生よりひどい目にあってる可能性があるからな
羽生は洞察力があるから先輩に勝った金メダリストがどんな目にあうかわかってたんだろう
珍しく同情的なコメントしたなって思ったけど必要だと考えての発言だと思う
コンラッドがインスタライブでメドの子分を露呈
羽生の話も同時にしてたが、羽生を褒めたからといって騙されるな!!
あなたの好きなフィギュアスケート選手は誰ですか?
Konrad:
おそらく、Evgeny Medvedevです。
私は彼女が今シーズンに戻ってきた方法が特に好きで、
今はワールドカップに行く予定です。
私は彼女をとても誇りに思っています、
そして彼女と一緒に訓練することは私にとって名誉です。
・お気に入りのスケーターは間違いなくユヅル。
彼と一緒に滑るのはすごく励みになるし彼から何か褒められることがあるとそれもすごく励みになる
・お気に入りのプログラムはワールドのホプレガ
コンラッドの今季秋頃のストーリー
ここでも好きな選手に羽生とメド
ここまでの動き
ユニバーシアードはコンスタティノワが3位 ソツコワが7位 エテリ門下のトゥルシンバエワが2位
ジュニアワールドはSP終わってシェルバコワが1位 僅差でトゥルソワが2位 シニツィナが4位
大活躍のロシア女子を見守ってまいりましょう!!
汚物クソ庭ババア菌がすごいな
二人のPCSに差が付き始めてきた、トゥルはワイルド路線変えたほうがよさそうだ
シェルはSB4位まで上がってきたから自国枠使わなくても2枠アサインされるかな
トゥルソワ、セカンドループに影響出始めたのかな。3Fにも!がついてるし。連覇は嬉しいけど少し不安になるな。
全体的にフリップに厳しい傾向があるね。
最後はクワドにより多く挑んだトゥルソワが勝った。
4Tは来季以降も使える。
PCSに関して、今日のトゥルソワは音楽に遅れ気味だったのも影響してると思う
シェルバコワはガリガリすぎる。
あれメドベと同じように成長遅らせる気かね。
痛々しいわ。
おめでとうの前に早速体型やなんや言われんのかい
そればっかか
トゥルソワFS衣装のお尻プリっと感も見納めか...寂しくなるな
個人的に今日のシェル今季一だった
ロンカプよく聴く曲だしわかりやすいのもあるかもしれないけどシェルとの親和性めっちゃ良くて魅せられるよなあ好きなプロだ
ジャンプこんな感じの跳び方だっけ?とは思った
>>14 ツルシン見てても体力・集中力の持続と他の要素のクオリティへの影響、演技全体のバランスを考えたらシニアトゥルは4T一種が効率良さそうだなと
そんでトゥルは3A習得しよう
Stsq4は良い傾向
今オフシーズンでスケーティング強化にもさらに力を入れてくるだろう
シェルはルッツかねぇ
今回はそもそもあまり本調子じゃなかった感もあるけど
あとやはりスピンがちょくちょく気になる
>>23 個人的にシェルのガラスの羽根でふわっと宙を踊ってる感が好きだ
技術とセンスの奇跡をどうにか維持してほしい…
トゥルソワは4Tに絞った方が安定しそう
と思ったけど4Tだけなら余力で余裕だから多種クワドに挑んでるのかもなー
そこで3Aに向かわないのはよほど異質なジャンプなんだろな
トルシェル、ワンツーフィニッシュおめ
シェル子素晴らしい一年だった。
トルコはラジの無敗記録とまではいかなかったが、2人もライバルいるから上出来。
コスは台落ち無しでトルコにも勝てたから素晴らしい。
思ってたよりクワドの成功率悪かったな。
トルコの4T-3Tだけが鉄板化して、絶対的なエースが不在のまま来季シニアに突入するのか・・・
>>25 おばちゃんは「綿毛のように軽やか」と言ってた
シェルバコワってジャンプの雰囲気が結構日によって違う気がする
いつの大会か忘れたけど信じられないぐらい流れのあるジャンプ跳んでた日もあるし
今日はいつもより高さあって代わりに流れてないけど
今大会のspはめちゃ低かったけど軸が細くて無駄なく跳んでる感じだった
3Fの高さとか、spとfsで10cmくらい違うんじゃない?
伊藤みどりの3aとシェルバコワの4lzってどっちの方が高いんだろ…
まだみどりかな
まぁ大方予想通りのエテリ組ワンツー
3位は読めなかったけど
トゥルソワは4Tならコンボありで安定して組み込めるだろ
シェルバコワは4Lzをコリヤダに教えてあげて
彼女達の最強の敵は成長期かな
トゥルの4Tはマジでやばい
あれが跳べなくなる日なんて来るのかって感じだ
それにしてもシェル子はかわいいw
トゥル子、立派に異次元なのにこのスレだともうさほどでもない感じでワラタ
慣れって恐ろしい
コストルナヤ、グレイのインタビューでは靴ずれみたいなこと言ってるけど靭帯じゃないのか
とりあえず軽ければいいけど
トゥルソワもう少女体型でなくなってるね
お尻や太腿がしっかりしてきているし、背が伸びそう
>>26 安定しなくなってる4Lzなら4Sのがいいと思うけやりにくいのかね
4T4Sて両立出来ない男子も多いし
今回ほんとフリップ厳しいね
軒並みアテンション付いてる
まぁ成長期は避けられないからな
近年活躍したロシア女子達は少し前まではまだ少女で可愛らしくて勝ちまくってたけどその後スクスク育って皆苦労した
それでどの程度の不調に陥るかまではわからないけど
サモみたいに身長伸びても絶対転けないみたいなパターンだと北京まで無双なんだろうけどね
シェル応援してた身としては悔しいけどトゥルおめでと
やっぱりクワドの本数が勝敗を分けたっぽいから来季はシェルにも4tいれてもらいたいな。あといつも思うんだけどシェルのスピン途中と入りでたまに位置ズレるのが気になる。せっかくエテリ3随一の柔軟性もってるんだからそこらへん完璧にすればもっと高みにいけるとおもうな
シェルバコワの4Lzって軸まっすぐに見えるけどあれが理想の軸なんかなー
どうもそうは見えないが…
しかし今回の実施はまあまあよかったね
驚くべきことに回転自体はかなり余裕があった ステップアウトで流しちゃったけど
トゥルソワのクワドはトゥルソワにしてはあんまし綺麗じゃなかったし3だの4だの気軽に出しすぎではないかなあ
女子で他に決めた人いないんだからそれだけですごいってーのはわかるけど
トゥルシェル(コス)って来季シニアのGPS2枠ですよね…?
ところでよトゥルシェルに限らず露助のジャンプって
腕を下から振り上げる反動を使ってそのままタノにしてる感じなんだけど
あれ日本女子陣も使えばいいような気がするんだが
どうなんだろうか
>>52 紀平のはジャンプしてからのタノって感じがする
なんつーか飾りタノって感じかな
コストルナヤはJGPFから続いてた踵の腫れだったのか
4週間滑らないで直すみたいだね
ジュニワワールド残念だったけど来季に向けて治療頑張って
>>50 当然
トゥル 世界Jr.表彰台1枠+SB1枠
シェル 世界Jr.表彰台1枠+SB1枠
コス JGPF優勝1枠+SB1枠
>>55 ザギ、メド、サモ、リーザあたりも2枠貰えるんだろうか
>>36 ロシア語の場内アナウンス聞いてるとそうだな
アレクサンドラ・トゥルゥゥゥソワ
アリョーナ・コスタルナーヤ
アリーナ・ザッギトワ
メドベデワは日本語だと表現しにくい
コスJrGPF、シェルロシアナショナル、トゥル世界ジュニアは本当に3強って名前に相応しい分かれ方だったな
トゥルは陸上3Aを見てると練習すれば跳べるようになりそうだけど
身体も前より子供じゃなくなってきたし、
4Lz安定しないなら来季は4T2本に絞った方が良さそう
ロシアってISUの規定より
GPS18枠の国内の争いの方がシビアだな
今確認したらSB24位以内に12名居た
ジュニアトップ3+ザギメドサモタクタミまでは大丈夫(ここまで7名)として
コンスタ、サハノ、ソツコワ辺り微妙そう
グレイは来季は3人に3A習得させたいと言ってるんだね
誰が3A跳べるようになっても鬼に金棒って感じがするな
3Aもかなりコケるから習得段階で怪我しなきゃいいけどな
>>59 コンスタとソツコワは1枠は有ると思う
ここまでで16枠
後の2枠は誰になるのかな
>>62 コンスタはWSもSBも24位内に入ってるしワールドサブだし非公認とは言えユニバで200点超えしてるから2戦もらえると思う
サハノとソツコワが1戦だとこれで18枠か
sb24位に入ってるけど、
グバノワ タルシナ サハノ あたりは枠自体もらえるかどうか怪しいのでは
http://www.isuresults.com/isujsstat/pbslto.htm ザギ トゥル シェル リーザ コス サモ
メドベ サハノ タルシナ グバノワ (カニシェワ) コンスタ
のカニシェワを除くSB上位11人とws上位にいるソツコワで枠を振り分けるのか
ワールド組+ジュニアワールド組+リーザコンスタが来季2枠だとすると残り足りなくないか?
今回すっごくシェル子勝ちたかったんだろうな
なんとも悔しそうな顔して引き上げてきたからな
俺もよしよしって感じで頭撫でであげたかった
>>66 3点差はあるけどシェルもほぼノーミスだったからなあ
SPをLzLoにして、スピンを完璧にして、Fにアテンション付かなければ上回っていた感じ?
4Lzがクリーンに決まっていれば文句だったろうけど
>>65 足りないと言えどもその中でやり繰りせにゃならん
>>65 それでうっかり誰かのNHK杯WD枠にレオノワが入っちゃったりするw
フリップ厳しいっていうか全体的に今季ジュニアのフリップ自体が怪しいのが多かった。
トゥルソワはシニアで修正できるんかいね?
世界選手権へ向けてのザギトワ、メドべ選手の調子が気になるところだが?
オリンピック当時くらいに復調が期待されるところだ。
>>19 シェル子は両親ともに細いからそういう体質では?
とはいえ北京まで今のままの体型とは考えられないから変化を上手く乗り越えるしかないよね3人共
体回転方向の左側にひねって飛ぶチート飛びが主流だからね。
正しくカウンターのかかるフリップとべないんだよみんな。
トゥルソワはなんとなーくリプニツカヤみたいな感じに成長するのかな、と。
シェルバコワは今までの選手で似たような子が思い出せないくらい細いから予測もできない。
>>75 シェルバコワはツルシンバエワ的な体質かもね
ツルシンは全体的に小さいからね。細いだけじゃなく。
シェルバコワはそれよりは細長いから成長期はそれなりにあるんだろうけど3人の中では軽度で済むかも。
>>48 あれは女子史上もっとも美しい4ルッツだよね
>>78 リプは過食?拒食?でメンタルやばかった
でも今のエテリ門下はメンタルトレーニングしてるし、目的意識が全然違うからリプみたくならないよ
ネガティブに取る人もいるのね。
リプニツカヤのシニア移行年は成功だったと思うけど。
団体直後のケアは悲惨だったよなリプ
リプの失敗があってこその今のエテリ組の基盤が出来たと思うよ
何かにつけてリプはこうだったから、と比較されるけど、エテリは二の舞はしないと思う
しかしトゥルシェルとティンクイの並んだ写真見たけど相当な身長差あるな。
これってトゥルシェル共にこれから上にかなり伸びる余力あるってことだろ。
本格的に成長しはじめたらザギトワに続く可能性高いわ。
しかしレベルが高いな
つくづくナーヤ様が出られなかったのが残念!
>>85 でも五輪後のメドベに次の道を示せなかったよ
>>89 まあでも北京までもたせられれば成功じゃない?
>>86 メドは細いままだから大丈夫ザギトワは身体能力高いから大丈夫と言われての今だからな
それこそメドみたいに18くらいまでは体型変化凌げてもオリンピックシーズンに怪我…とかありそう
欧米女性の体型変化の波ってアジア系より壮絶でどうしようもない部分あるだろうし
スレチだけどツルシンちゃんは19歳だから体型変化終わったんかな
>>78 ジュニアのときのメドのほうが今のシェルより細かったような気がする
エテリジュニア見なれた今でも
当時のメド見ると不安になるというか違和感のある細さ
>>95 メドは胴回りは比較的しっかりしてたような。
>>93 終わったでしょう
ピークは18 人によるけど
アジア系入ってるから、でかくならないよね
確かに脚に対して胴は太いか…
この差が不安に感じるのかな
ところでトゥルソワは今年も数日間自分の記事読みあさるのだろうか
それともミスあったからそこまで気分よくはなってないかな
エテリ組のトップは2年周期ぐらいで替わっていくだろうけど
ツルシンは常にその下のポジションぐらいをキープしていくような気がする
ツルシンはアジア系の中でも特に細いしね
だからこそエテリの所の教え方はピッタリなのかも
>>101 すでにザギ、メドベには迫る勢いだもんなぁ
>>99 記事読まないんじゃ?
いつも通り動物園行ったり自然を満喫しまし戻ったらエテリに指摘されたミスをひたすら練習する
惑わされないタイプだよね
そもそもエテリスリーは他人の演技は見ないっていうし
エテリの新弟子の民族選別の傾向はさらに強まったりして…
ただ小さい頃はスラブ系の子達と較べると幼すぎて脱落する傾向にあると思う
その辺将来性含めて才能を見極めないとね
シェルの体型はクリスティーナガオやジュニア時代のキムっぽい。
トゥルは顔の大きさから、ラジみたいになると思う。
ガオもキムヨナもスタイル抜群だったけど、クワド維持はどうなのよ
>>106 トゥルの4Tだけは維持出来そうな気がする。
セカンド3Loは無理だろうね。
>>45 それも甘い気がする
背が伸びたら次は横にソダツカラ
>>87 メドも体型変化は大丈夫!って散々言われてたけどやっぱり変わってしまったね
>>103 フィギュアスケートの世界?だったか雑誌のインタビューで自分の記事読むと答えてるよ
4回転に否定的なこと書かれてたら
そこでその記事は読むのやめるそうw
逆にクワドにこだわらず3Aに切り替えた選手のほうが息が長くなるんでなかろうか。
クワドは正直ツルシンレベルのミラクル体型じゃないと厳しそう。
またコストナーとかオズみたいな割と高身長でも3-3跳べるしスケーティングが良いみたいな選手出てくればいいけどな
日本はともかくロシアからは難しいかな
それは昔ポゴに期待してたんだけど
高身長で安定してトップグループいれる選手はなぁ
その二人は凄かった
シェルバコワ良かった
スケートのタッチが綺麗
トゥルソワはフリーのテクニカル100超えが見えてきてるね…
転倒した後にクワド2本決められるの凄いわw
ポコなんか高身長かつ女性的な体型になってきてからも3-3維持してたしスケーティング伸びたし表現力ついたのに
怪我でフェードアウトしてるうちに更に体型変化来て胸とかかなり育っちゃったもんな
リーザみたいにカムバックできた選手はほんと稀だわ
トゥルの愛犬ティナがジュニアワールドのリンクに笑笑
>>104 たしかにツルシンのロシア選手時代の成績じゃ生き残ってるか怪しい
何かしらパイプある選手ははやいとこ国籍変えちゃうのは真剣にアリだと思う
Jr.Worlds-GARAのシェルバコワの演技、最高にかっこいい!!
シニアに上がっても引き続きEXで演じてくれないかな
ナンチャッテ和ではあるけど
動画見れるのが楽しみだなー
彼女にはファムファタールでも
ウンディーネ、ジゼル系のイメージがあるけど
ザギコス系の強いエキシなんだね
Kimono by Strawhatz & Toyboys という謎のEXか
着物のアレンジ?めっちゃ映えるわ、どんどん美人になっていく
シェルバコワいいなぁ。競技プロでは無理だろうけど
これシニアでも見たい。
トゥルソワのジャンプの入り方すごいな
クリムキンもいつもより長い
いい意味で変態感あるわ
Kimono by Strawhatz & Toyboys
https://vk.com/eteritutberidze?w=wall-97272391_140305&z=video-97272391_456242107%2Fe594b9456a3cb2a75e%2Fpl_post_-97272391_140305
ワールドに合わせてEX作るとは表彰台前庭なんだなぁ、そりゃそうか。
グレイレンガウスによると
コストルナヤの棄権は
足の腫れが原因、靴の入り口の部分
グランプリファイナルの頃から腫れていたけれど、とても痛みがひどくなった
4週間は滑れない
完治するには一定の期間休むしかない
手術が必要とかそういうたぐいの怪我ではない
>>110 そーなんだww
以外とはっきりした性格なのか?
>>116 しっぽ振りながらちょこちょこ歩いてて面白かったww
>>131 JGPFから3ヶ月たってるんですが…
メドベの例も有るし外国で検査した方がいいと思う
トゥルソワ101匹わんちゃんのおばちゃん思い出した
>>127 相変わらず欧米では日本と中華の区別ついてない人多いなw
サンボのダンスレッスンでメドザギが「サムライ」って音楽で踊ってたけど
振り付けは完全に少林寺やカンフーだったし
>>139 せめてロミジュリごちゃまぜのFSは変えてほしい…
かわいそうに
痛いけどなんとかワールドまでは
て頑張ってたんだろうなコストルナヤ
こうしてみるとメドべはまだラッキーだったかもね
痛み止めでなんとか五輪銀メダルとれた
あるのとないのと大違いだったろう
>>131 足首ってことか?
こんなん普通に疲労骨折やんけ?
定期的にレントゲン撮影や血液検査で、骨の弱り具合とかわからんものなの?
疲労骨折する手間で休めば問題ないのだし。
坂本選手も疲労骨折したことあるらしい。
>>145 今までの情報を総合的に見た感じだと靴ずれというよりいわゆるシンスプリントってやつだと思うんだが
脛の下の部分(ちょうどスケート靴の口が当たるあたり)の炎症
土踏まずの変形とか脚・股関節の使いすぎが主な原因
あれは疲労骨折と違ってX線ではわからないからMRIの精密検査が必要だし判別が難しいから悪化しやすい
んで悪化すると完全に疲労骨折になるから休むしかないっていう
コスは何もなければ、ジュニアワールド金だったんだろうな。
SP78、FS145ぐらいで得点調整してさ。
コストルナヤはさすがに小さすぎるから休養期間中にもう少し身長伸びた方がいいよ
出来ればあと10cmは欲しいところ
>>152 鵜呑みにするやついんの?
結局はグレイのインタが全てなのに
>>150 シェルとトゥルバカにされてるみたいでなんかイラッっとくるからたらればで語るのやめろや
現実はコスは怪我して出れなかったんだからそれ以上でもそれ以下でもない
>>143 足の状態悪くて試合かなんかのついでに日本で検査したら骨折判明じゃなかったっけ
ロシアはあんまり医療はよろしくない
コスの件情報が錯綜してて正式に関係者のコメント出たから言うけど
妊娠とか言ってたゴミやわらかはしんでいいよ、マジで
しかしトゥルソワ人気凄まじいな
カリスマ性は抜けてるもんな
>>139 シニアデビュー時に体型変化の適応や怪我の治療に時間かけたり表現面の強化が必要なら
どちらかは持ち越しプロっていうのも現実的な戦略としてありだと思う
それにコスのスタイルはイメージチェンジ(脱ジュニアアピール)を強調する必要が他2人と比べて少ないし
コストルナヤ確かに身長低いけど氷の上では低く見えないから伸びなくても良くない?と思ってしまう
>>161 好みの話になっちゃうけどSPは今季のグレイプロで一番じゃないかってくらい好きだからSP持ち越しは歓迎
ただしFSは勘弁してくれ
>>147 その手のスポーツ障害はやりたいことに必要な筋肉量に対して筋力が足りないとなるらしいけど
フィギュアは筋肉付きすぎると重いし柔軟性がなくなるからダメっていうから難しくない?
トゥルの最高な筋肉のバランスも成長後にどうなるかわからないよね
>>164 ザギがFS持ち越ししたときはジュニア時代のプロは殆どの人が見てないから出来る限り手直しして持ち越したとのことだったけど
エテリ3はジュニアのときから注目度が高かったから持ち越ししないような気もするけどね
コスSPはあまりいじりようがないよね、ほぼパーフェクト
エキシの編曲のがマトモだしプロも遊び心と各選手への愛に溢れてるよなぁ、エテリ・グレイw
>>168 そんなエテリコーチに砂かけて無礼な態度を示したメドって改めて最低だわ
>>162 ネガティブなことばかりふざけるな
本人が大変な時に応援しないでどうする
>>163 顔小さいし手足長いから見栄えするよね
今の150ちょい位でも充分だと思う
>>173 ごめん
今季ちょっと伸びたって言ってたから150あるかと
148位かな?
>>167 去年のジュニアワールド帰還のインタビュー、首フリフリではにかんでて、めちゃかわいかった
インタビュー苦手っていうのもいい
相手の目をじっと見れないんだよな
そういう子の方が才能あるかもな
トゥルソワ「(モジモジ…モジモジ…)」
かわいいw
トゥルソワのSIAエキシ良いね!
トゥルの人外感にあってる。
SIAの世界観にもあってるから、日本の天才空手天才少女みたいにSIAのPV出てくださいってオファー来ないかな。
土屋太鳳のダンス版PVもあったし
動画上がってない?twitterでちょっとだけは見れたけど
ロシアペアはもう福岡入りしたみたいだけどシングルは事前合宿しないのかな?
トゥルがクリムキンやるんだからシェルはハイドロやれよ
>>183 ペアが大会9日前に日本入りしたのなら
シングルも今日中に日本に到着するんじゃない?
今回はロシアスケ連も時差ボケ対策してくれてるようで安心した
チームロシアは練習拠点はどこになるのかね
五輪の時みたく新潟?
どうなんだろうね
平昌前の合宿の時もペアの方が数日来日が早くなかった?
よく知らないけどペアの方が平衡感覚が重要だからより時差ボケ対策が必要とか…?
>>183 ユニバのライストでアナがロシア選手団は16日に出発と言ってた
埼玉に直行?
>>181 シェルのエキシも貼ろうぜ
なんでドリームキャッチャーじゃないんだ
>>187 詳しくないんだけど、ロシアからの便は成田着でいいのかな
空港待ちしようと思えばできるんか
福岡に来てるのはニーナ親方のとこの組だけだと思う
ペアでもサンクトのボイコズは昨日タマラミーシン50年お祝いショーに出てたから
ニーナ親方と福岡にいるコーチが昔からの知り合いらしく
その縁で福岡のリンクで練習するんだそうだ
タマラミーシンお祝いショーでサモドゥロワ
マイク持って歌いながら滑ってた
>>188 モスクワとサモのいる所と日本は時差どれくらいなんだろう?
それにしてもペアだけ11日に来日でシングルは16日に出国とは差別だよなぁ
女子シングルは男子とちがい結果だしてるのに
この仕打ち
>>192 そうなんだ
個人的なつてで来てるなら納得
調べたら日本とモスクワの時差は6時間だった
日本のほうが6時間早い
昼夜逆転とまではいかないけど微妙な時差だね
>>194 男子も一緒に来るのかな?
いつも遅いよね
18日の公式練習男子は出なさそう
>>184 トゥルとシェル、エキシビの最後にジャンプ競ってたよねww
>>197 男子シングルの扱いはいつも酷いよね
公式練習の曲かけにも間に合わないとかよくあるし
ちょっと可哀相
今回は女子シングルと一緒に来れたらいいね
>>181 普段が地球外生命体感あるスケートだから
年相応な感じで微笑ましいな
今年のロシア勢も楽しみ。
シングルは勿論だけど、アイスダンスのシニツィナ 、ステパノワを見た過ぎてツライ。
ジュニアが真っ先にストーブリーグ入りだなあ
コスシェルトゥルも9月くらいまで半年も見納めか、長いな
ロシアと日本の順番は逆でノービスが最後、シニアは国別終わってもアイスショーあるしな
けどエテリ組ってスケート漬けであんまり学校行ってないイメージ
>>193 リーザはラズキンとペアを組んでベサメムーチョで滑って熱々ぶりを見せつけてた
サンクト勢総出演、豪華なメンツだったね
>>205 1日のうちほぼトレーニングでいつ勉強してるんだか不思議だよね。トゥルソワは家庭教師?がついててシェルは通学とか言ってなかったっけ…?
テレビでやってたけど
サンボは週一くらいでしか学校に行かなくて
宿題方式っぽいかったな
で学校の日は一日中学校の日みたいな感じ
>>208 コストルナヤも通信みたいなこと言ってた
トゥルはサンボの同級生が空港にお出迎えしてた
>>207 子供体型の今だけ、どうせ身長伸びたらクワドは跳べない
という批判が今もあるけど、打ち破って欲しいね!
トゥルとシェル身長ほぼ同じっぽいから伸びるにしても同じ速度で伸びてほしい…
>>210 学校に友達いるんだなと思うとなんだかほっとしてしまう
コスはあまり縦には伸びなさそうな体型をしている
ロシア人だから当てはまらないかな
縦にはそこまで伸びなかった子達も例外なく横には伸びたからねー
おそらくもう縦には伸びないであろうサモデュロワがどうなるか見守りたい
>>215 だね
でもバンケットのロシアチーム集合写真にはいなかった!
ティナと遊んでたんじゃないか?という噂ww
>>192 若き日のタマラ綺麗だったんだね〜
ミーシンから信夫感を感じるわw
タマラのシングル時代はニコ動に上がってる
(※以下はサムネ画像のみ)
JWの感じだとトルソワ,シェルバコワは背がのびてきてる
クワドが苦しくなりつつあるように見えるなぁ、9月頃にはどんな感じだろう
グレイヘンガウスは来季の目標は3Aを跳ぶことで3人のうち誰が出来るかはわからないが
紀平より弱いSPではダメだからやるしかないと言ってるね
3人とも3Aは??な気がするが…
紀平は軸ズレても降りれるプルシェンコ降りのプロだからな
それあってこその成功率
残念ながらロシア女子にはその技をマスターしてるのはいない
ナーヤ姫が質のいい3A跳んでる映像あるけど
来年どうかな?
>>223 あれ昨シーズンの映像だね
今シーズンは一度も跳べなかったって言ってるから怪我明けのシーズンに装備するのは難しいのでは
トゥルシェルの方が可能性高そう
ナーヤは背はさほどだけど明らかに骨太になってきてるよね
特に首と肩まわりが顕著
>>224 でもリーザはグラマー体型だけど、3A跳べるしジャンプ自体重力を感じない
くらい軽いから体型変化した後も跳べる子も出てくるんじゃないかな?
今は昔より技術が進化してるし、期待したい。
>>227 その変のノウハウはエテリ組じゃなくてミーシン方がありそうだよね
トゥルシェルはこれからスパルタキアーダで再戦だがどうなるかなあ
>>228 リーザは今季のように絞れていて精神的に落ちついてる時期はいいけど
他のシーズンはアレだからやはり難しいんだと思う
リーザは単体で見るとグラマーだけど他の選手と並ぶと小柄で一回り華奢で銅が短いから元々の体の質が違うようにみえるし
リーザは小さいから可能なんすよ
肉付きは割りといいほうでしょ
最近のロシア女子見てると丸くなるよりも身長伸びる方が跳べなくなってる気がする
技術的に背が高い方がジャンプ難しいからね
タノが評価されてたのは手をあげることで軸が長くなるというのもあった
男も身長低い方がいいし
>>217 いかり肩だと縦に伸びないのか?
自分ハンガー並みのいかり肩だが、170あるけどな…
妹は173あるぞ。
>>230 リーザは脚長じゃないよね
サモも胴長で手足短い
だから安定する
男子も宇●が小さくて短足だから有利
でもさ、男子は脚長のが断然かっこいいけどね
>でもさ、男子は脚長のが断然かっこいいけどね
いや女子もだからw
適度に脚長じゃなくて重心が低いのがベストじゃないかな
てことは胸はまっ平、お尻太ももむっちりがいいのか?
タラカノワに頑張ってもらいたい。
少女なのにオバサン顔。
でもスタイルの良さがロシア女子の中でも秀でてる。
子供体形に偏る傾向を打破して欲しい。
>>240 トゥルの胸はまっ平だった
きっと筋肉だと思う
シェルはちょっとあった
>>239 ほんそれ
日本女子見すぎて感覚狂ってるのかな?
>>238 リーザは身長の割に脚長いよ
そして胴が短い
リーザは体型のせいでずんぐり短足に見えるけど実際は身長の割に股下ある
リーザもメドも足長いと思う
そしてやたら胴が短い
今は2人とも上半身の厚さあるからなんか変な感じ
タラちゃんの独特の荒っぽさ感じる演技癖になるし大好きなんだけどロシア人が女子選手のあの感じにPCS出す気がしないんだよね
プルが上手いこと調理してくれることを期待してるけどさ
>>233 それね
リーザもみどりもジャンパーは背低めで足腰強い人がやはり有利か
けどノービス時代はタラカノワがトップだったんだっけ?
おちびちゃんの頃は身体能力とセンスで差が付くけど
大人に足つっこみはじめてから年が上になるほどコントロール力がものをいうと思うんだな
タラちゃんはそこがちょっと
味と言えば味だし個人的には大好きなんだが
タラカノワ一気に大人になった
去年はちゃんとトゥルソワと同い年に見えたんだけど
>>248 まったく同じことをタラカノワの演技に感じています
なんで気になるんだろう?これって実はいいことなのではないかと
ただきれいなだけではない、他の誰にもできない、彼女にしかできない印象的な演技
タラちゃんだけの素晴らしい個性かも?!
モスクワ ジュニアチャンピオンシップってのが始まってるね
>>221 トゥルシェルは腰回りがまだ第二次性徴期に突入してない感じなんだよね。
だからちんちくりんに見える。
板野友美みたいな。
コスは腰回りがしっかりしてるから、トゥルシェルに比べて背が低いのに、スタイルが良く見える。
>>255 トゥルシェルがちんちくりんって正気か
板野友美って失礼だけど日本人の中でも...
ゴンチャレンコ:コンスタンティノワ、ザギトワ、サモドゥロワはワールドカップへ行くことになっていた
17時26分
3月12日、モスクワ - RIAニュース
ロシアの名誉あるトレーナー Inna Goncharenkoは、フィギュアスケートで世界選手権女子代表の選択での状況を嘲笑と呼び、選択基準を批判しました。
「そのようなナンセンスは、選択基準が、コーチング評議会によって特定の選手を選べる副段落を含む限り、続くであろう。
なぜロシアのチャンピオンシップが予選なのですか?そしてそれが最も難しいトーナメントでなければ、別の試合で結果を見せても、次の試合に何を期待するのかはっきりしません。
私の意見では、ロシアのチャンピオンシップ後の代表変更はあるべきではない、これはスポーツの原則です。Konstantinova、Zagitova、Samodurovは、ロシア選手権で他のフィギュアスケート選手よりも優れた成績を収めました。」
https://rsport.ria.ru/20190312/1551717898.html ワリエワやっぱり凄いな。今度はFSでサモデルキナに抜かれないように
ラジオノワ嬢のインタによれば彼女はナーヤ推しらしいが、ハタチそこそこですでに御意見番かよと
>>255 私はコスよりトルシェルの方がスタイル良く見える
多分頭身や手足の長さだと思う
コスは日本人とかと比べると断然スタイルいい方だけど
リーザはラズキングとセックスしまくってるからだよ
破局したら選手生命も終了
お下品だけど割とガチで言ってますw
>>261 曲線美かバレリーナ体型かスーパーモデル体型か
みたいな好みの差はあるわな
わたしの主観では
クルニコワは可愛くてセクシーだけどシャラポワは色気ゼロ
みたいなもの
>>259 ワリエ、超人感あるよね
セカンド3Tの踏切の串折れ感がすごい不安材料
股関節痛めそうで怖い
シェル子もだけど
タカラノワもかなり身長伸びたもんな
昨季と見違えて最初分からなかった
女子も男子も身体が出来上がってからが勝負のはずなんだが女子の場合はその時期の前に大きなタイトル取れるだけ取っとけみたいな所がある
>>264 ワリエワのかーちゃん、顔濃くて苦手
似なくて良かったww
>>260 シニア1年目の15歳にして私はもう若くないと言って
ロシア女子ジュニア勢からの下克上を一番先に明言した人だから
Jr Ladies SP Result
1 Valieva 73.71
2 Khromykh 68.00
3 Frolova 67.10
4 Muravieva 66.92
5 Shabotova 65.81
6 Safonova 65.57
7 Usacheva 65.47
8 Smirnova 64.65
9 Samodelkina 62.18
11 Tsibinova 60.398
12 Akatieva 59.79
15 Kostyuk 55.62
16 Liventseva 52.36
ワリエワ断トツ
老後長っ
つかロシアのトップクラスに立つ選手なら誰しも身体ボロボロなるまで自分を追い込んで努力してんだよなぁ。
お嬢は名誉もそこそこに無理なく稼げる道を選んだんだな。さすが資産家の娘
>>270 ノービスにして70超えきたね。驚天動地
プログラムコンポーネンツも良さげ。
ワリエワもうSP番長の風格
フリーであんま一位取らないよね
国内戦だから点数はともかく内容は素晴らしいということなのね。この点は。
彼女は北京現行ルールだと間に合うんだっけ?
しかしさんざん言われてることだが、ワリエワは身長の割に脚が長すぎるな
足も大きいし確実にでかくなりそうだから、3年後にはどうなってるか…
高校生くらいの年頃の娘が「近頃の若い子は…」と嘆く世界
>>268 当時のラジオノワ(15歳)を追いつめて「私はもう若くない」と追いつめた
ロシア女子ジュニア&ノービスって、
サハノ、メドベ、ツルスカヤ世代?
>>260 ラジは面食いだからね
美しい人が好きなんでしょう
>>235 本当みたいだね
ザギトワを馬鹿にしてると叩かれてたけど大丈夫なのか
シャ◯トワくらいやらかさなきゃ大丈夫だろ
選手同士はそんくらいお互い割り切ってるし普通は後から来た選手が郷に入れば郷に従えで変わらなきゃいけないもの
>>282 カニシェワってエテリメゾットでポテンシャル引き出して伸びそうですかね?
パノワの前はシェルバコワと同じクリスタルのコーチでしたよね。
ザギトワはカニシェワなどかまってられんだろ
埼玉ワールドでまたやらかすと移籍か選手生命終了になりかねん
エテリの関心もすでにトゥルシェルコスのシニアデビューに移ってるかも
ザギトワは資生堂がバックに居るから資生堂愛用者のエテリもザギトワは別格だろうね
メドベデワの方が台乗りしないとエライ事に
>>283 本決まりかはわからんけど
持ち前の表現の繊細さが逆にちまちました惜しい感じになってる部分は大胆に化けそうな気はする
エテリの穴ことクリスタルの泥臭いスポ根地獄と競争率の激しさに耐えられる性格かは知らん
タラちゃんはどっちかというとそのへんがあかんかった気がする
大きな怪我したわけでもないのに1シーズン調子に波があっただけで選手生命終了とか煽りすぎでしょ
馬鹿なの?
>>287 メドオタが言ってるだけでしょ
メドがオワコンだからってザギに嫉妬してる
そういやプルシェンコのアカデミーに次のオフシーズン大型移籍があるとかいう話があったが
グレイの口ぶりみるにエテリ組の現選手達は移籍なさそうだな
みんな禁欲修行僧みたい
そのうち精神から破綻するよ
健全な肉体は健全な精神から!
リーザちゃんみたいに愛する男性と共に肉欲を解放してセックスしまくったら強くなれる
本当のことです
ちょっとしたセンセーショナルって言ってたよね
誰なのか気になる
ロシア人は言い回しが大袈裟な所あるので話半分に聞いてる
でもザギトワ来季エテリ組の5番手ぐらいになるでしょう
現状でもツルシンより下ぽいしロシアナショナルではジュニア3人の下だったし
コストルナヤのケガが心配だが
きも…
未成年とジュニアばかりなのに何言ってるんだろ
当初からラジオノワじゃない?って言われてなかった?
ザギが常に1番に扱われないと気が済まないとか独占欲が強いタイプなら話は別だが元々1番に扱われてたタイプでも幼い頃から1位取り続けてたわけでもないやんけ
前例のバイアスかかりすぎでは
>>292 それなw
すでにある程度以上の実績ある選手ひっぱってきてアカデミーにハクつけたい(ショー要員にしたい)と有力ジュニア・ノービスひっぱってきて実績出したいのは伝わるからなんとなくこの辺に目つけてるんだろうなというのはわかるが
>>294 だから成人してからダメになるんじゃんよ〜
もち未成年は不純異性交遊ダメよ!
女性アスリートの生理だのセックスだのの話題に異様に食いつく奴ほんとキモいんだけど
触るな
フランスに移籍する噂もあったがどうなったのだろう
リーザの自虐コラ画像吹いた
>>293 だろうね
ザギ クワド跳べないし、苦手のアクセル益々やばい、得意のフリップも微妙になってきた
セカンドループは回転不足気味だしね
でも五輪チャンプだから一生安泰
ツルシンが枠確保して道を開けばマジでカザフ移籍が増えそうな予感
ところで
カニシェワの噂って中国ファン経由らしいけど、どれだけ信憑性があるの?
Канышеваで検索しても特に有力な情報がひっかからない
JGPF銅メダル
パノワ組からエテリ組に移籍
これだーれだ
>>303 移籍してほしいというファンによる願望かと思った
>>270 この大会は6位以内が全国大会進出だが
別の全国大会が近いのでフリーを欠席の子が出るかもしれない
>>293 そうそれが問題になる
ロシアは国から給料を貰う公務員スケーター、五輪金のザギトワの給料はかなりの高額のはず
国民もマスコミもそれを知ってるからふがいない試合を繰り返していると税金泥棒と言われる
日本みたいに僅かな強化費だけで自腹でやりくりしてる選手なら
不調が続いてもファンは優しいがロシアはそうじゃない
ジュニア二年目でエテリに移籍してうまく行ったのってサハノ以外にいないような
>>307 ウルマノフの例もあるし大丈夫じゃね
まあウルマノフはロシア王者のタイトルは保持してたけど
ソトニコワは引退しないで給料もらってる?そっちは問題かと
リプが引退した時も給料辞退して偉いとか言われてなかったっけ
なんか「はず」とかいう妄想でネガ煽りしてる人いるけど給料ってなんのこと言ってるの
ナショナルチームの選手に与えられる強化費は成績に従って配分されるものだし
恩賞なら五輪金とかすでにだした「功績」で貰ったものでしょ
>>309 プルシェンコも五輪以外はほとんど試合に出なかったね
ザギは五輪後も休まず全試合でてるしナショナル以外は金と銀だけで充分結果だしてるよ
>>310 日本でいう特強、A.B.Cみたいな強化費の分け方だよね
エテリプロデュースのアイスショーが4月にあるみたいだね
出演者が何気に豪華だった
それコスも出演予定らしいが無理じゃね?4月とか
しかし超見てえ〜
>>315 teamZagitovaのツイッターに詳細書いてあるよ
エテリ組から
ザギ トゥル シェル コス ツルシン ワリエワ 首寺 サムソノフ
その他からも
ステブキ コフトゥン タラモロ
が出る
>>283 エテリメゾットとかキモい言葉使ってんなよばばあ
リゾットに見えて食べたくなったわ
カニとか書いてあって
Champions on Ice
エテリの可愛い教え子達withグレイ&ロザノフフレンズって感じだわ…
仮にカニちゃんがエテリ組inしたらアリーナサーシャアーニャアリョンカ(コス)アリョノチカ(カニ)と呼び分けされるんかね
>>298 そんなに照れなくてもいいじゃん
リーザちゃんはフリーセックス的大らか思考なのに
きもいとか言ってる人は何かコンプでもあるのかなぁ
ちょっと言及したくらいで過剰反応w
やっぱフィギュアには処女性求めてます!的なキモさを感じるぅw
まぁこんな掲示板でも自らの狭量が素直に認められないんだから、フィギュアオタはリアルでも自分が絶対正しいとか思ってそうw
>>316 ヒロインは誰かな?
ザギトワ:美人で真面目で控えめな正統派ヒロイン
トゥルソワ:超人的身体能力で次々と敵を倒すスーパーヒロイン
シェルバコワ:繊細で華のあるプリンセスのようなヒロイン
コストルナヤ:ダイヤモンドの瞳と絶世の美貌を持つ頭脳明晰なヒロイン
>>323 ヒロインはエテリ・トゥトベリーゼちゃんです(ロシアンジョーク)
マジレスすると五輪金メダリストだからザギが目玉なんだろうけど
>>324 >ヒロインはエテリ・トゥトベリーゼちゃんです
吹いたw
>>322 えへへ…ごみんね…
これでもフィギュアだいすきJKだからゆるして(//∇//)
>>310 給料とは国家公務員に生活費・強化費などとして国が支給する金銭のこと
ザギトワもメドベージェワ,トゥルシェルコスも準国家公務員として国から金銭の支給をうけている
だから両親は40代でも引退して無職で生活できる
いわば彼女たちはプロでありアマの日本選手とはカテゴリーが違う
高校野球の投手が滅多打ちされたら同情されて声援されるが
プロだと「**億円貰ってるくせに」「カネ返せー」となるということ
>>314 ジャンプ無し表現力に全振りのプログラムならコストルナヤも出れるんじゃない?
というか見たいな
エテリプロデューサーとしての能力は素晴しいから楽しみだな
マサルの氷上歩いてたVTRはフジTVの取材だったね
ザギが今までにないほどの鬼気せまる気迫で練習してた
目に闘志が宿ってたし闘う気力も充分ありそうで安心した
ユーロまでのザギは疲れてる感じで元気がなく
弱ってるように見えて心配したけどこの2か月でSNS断ちして心身ともに鋭気を養えたようで良かった
>>327 その準国家公務員の給料と日本の特強選手が毎月もらってる強化費どっちが高いの?
ザギの今シーズン国際大会で金金金銀銀だし
結果だしてるよ
>>327 ザギ父はホッケーコーチ
メド母はアニメスタジオ勤務 で二人とも在職中じゃない?
ロシアのアスリートは準公務員扱いというのはその通りだと思う
心構えが違うよね
>>310 恩賞じゃなくて給料だよ
ロシアチームに入ってると支払われるアレ
ソトが引退しなくて試合にずっと出ないので給料だけもらってる
と批判されてたのがそれだと思う
リプが早々に引退したのはその給料をもらわないためという感じだった
準国家公務員ってならその給料と強化費 普通に考えて比べるべくもないだろw
強化費は給料とは別だろ
ロシアの場合だと衣装も振り付け代もコーチ代も国が持ってるし
>>327 そんなのこのスレの住人なら知ってると思うけどね
強化費や補助金(リンク代や物資支給を含む)なんて規定に沿って国や市などからみんな受けてるし
ザギやメドみたいな有力選手なんかはショーや賞金を逆に上に納めてるでしょ
正直マスコミやネット上の大げさに煽られたバッシングを大げさに真に受けすぎじゃないの?と思うわ
>>327 日本の選手だってスポンサーがつくと結果ださないとヤバイから決してのんきにスケートやってるわけではないよ
いつスポンサーに切られるかわからない怖さがある
>>332 日本の特強は毎月20万円くらいって聞いたことあるけど
ロシア人の平均的な給料は円でいうと毎月6万円くらいって聞いたからそれよりもらってるのかと気になっただけ
国からナショナルチームの選手に巨額の助成金なんて囁かれてるがあちらでは中抜きや偉い人の不正が横行していて選手までろくに届かないしと某皇帝がゲロってたなぁ
日本の特強はリンク使用費を国に払ってもらってないんじゃね
だからロシアの給料と一緒に考えるのはどうかと
>>334 ザギはエアウィーヴロシアの銀行プーマや資生堂ゲーム会社の契約料の何%かロシアスケ連に納めてるし
ロシアスケ連にとってはありがたい金の卵だね
日本人でいうと浅田さんや羽生君みたいな感じか
>>337 ゆくゆくはプルシェンコにロシアスケ連会長になってもらって腐った組織の膿を出しきって欲しい
>>336 遅レスだが五輪の報奨金は桁違いだけど他はそこまで高額でもないらしい
自国開催ソチ前は最高40万なんて言ってた番組があったが絶対嘘だろwと思った
プルなんか五輪後に競技にかかる費用全部自腹だったなんてゲロってたし
平昌後は有力選手で最高5万?くらいで今後増加を検討してるとの記事を読んだ覚えがあるが実際どうなんかね
とにかく出てく金がデカいスポーツだしモスクワなんて物価高いし実際ザギなんて慎ましい暮らしだし
メドのカナダ拠点変更の助成金の件で大揉めたりもしてたし
ロシアでは上位40名くらいまでは助成金が出るけど成績が下がったら下の選手と入れ替えってシステムがあるとか
国の支援金、経費免除以外にも地方連盟や地方スポンサーの補助があるけどそれに縛られて苦労したサハノみたいな子もいるし
最近の密着番組とかで支援の手厚さが良いイメージあるけど光があれば影も濃くなるよなぁ
なんか、金の話の方がより現実的で汚いと思う感性はおかしいのかな(>_<)
未成年の優秀な選手こそ、練習に励んでほしいし、それこそ腐敗的な話なんか意識したくないのにねっ
それで盛り上がるスケ板のオバチャンもなんかなw
>>342 ロシアの五輪報奨金についてはヤグの話が泣ける
共産圏は厳しい
パネンコワは骨折したんか?松葉杖使ってる写真Instagramにupしてるけど
>>328 ショーは4月20日19:00〜らしい
1ヶ月まるまる練習禁止明け約2週間と考えるとホントに生存確認程度になりそう
あせって復帰急いでぶり返したら困るから無理してほしくないけどでも笑顔を見たいジレンマ
スポーツ選手の待遇が良ければバレエより全然良い人材が流れてくるわけで。
しかし男子を見ればわかる通り恐らくそうではない。
よく一生安泰とか言ってる人いるけどどのレベルの安泰を言ってるんだろう。
バレエダンサーのバレエ年金だって月3万ほどで雀の涙。
トップ選手にとっては現役、引退後の人脈形成の方がその後の人生への影響が大きいと思う。
年金もらいながら他の仕事してる人がほとんどやろ
コストルナヤ、1ヶ月走っちゃいけないということだったから基礎練も出来ないとなると次に見るときは技術以上に体型に影響が出るよなぁ
>>341 そんなのは100も承知
膿を出すためのメスを入れるのは勿論プルシェンコがロシアスケ連のトップに昇りつめてからの話
五輪金2銀2の実績はロシア史上最高峰だからやはり皇帝には期待しちゃうよね
彼は現役時代からプーチンに腐ったスケ連の実状を直訴するくらいの勇者だし革命できそうな気概の持主だと思う
>>339 得体の知れない変な広告の仕事しかない落ちぶれたメドとは大違いだね
ザギは本当にすごいな
>>319 チャンピオンじゃないメドには無縁なショーだねw
しかも砂をかけて出て行った素晴らしいコーチエテリのショー
ザギはちゃんとコーチ孝行してるのに…本当にこういうところで人格の違いが出るから五輪でも負けたんだろうね
ザギは誰からも望まれる金メダリスト
>>328 どこぞのSNS断ちできない五輪銀ロシア女とは大違いだね
ザギは本当に偉いな
真摯に競技に打ち込んでる姿こそ五輪金メダリストにふさわしい
アラブのラリ選手がインタビューでザギ・ツルシン・ワリエワに触れてる
スケート後進国の競技環境・文化・人種の問題を乗り越えて上を目指すのは本当に大変だね
お父さんがロシアからコーチを招いてスケ連を作って国にスケート環境を整えたというのも衝撃だけど一から切り開くってそういうこと…
強国で生き残るのとは違った苦労がある
マギまどの配信会社が破産したけど、メドザギのギャラはちゃんと支払ったんかいな
>>355 まあね
でも清濁併呑の器の大きさと忍耐力と実行力は高そう
財力と知力を持つ女社長の奥さんも頼もしい
今のスケ連役員みんな白髪の高齢お爺さんばかりだから役員も世代交代で
タラソワもJrワールド解説で体調悪そうだったし65才で定年退職でいいんじゃない?
日本スケ連は30代の荒川さんが副会長なのになぁ
タラソワはさいたまに来るのかな?
ミーシンは来るだろうけど
>>357 タラソワはもはや発言が害でしかないもんね
メドへの余計な擁護も酷いし五輪金メダリストザギへのリスペクトも足りない
タラソワは体調不良もあるなら、潔く身を引いてほしい
そうなるとさ、退職金やら本当の年金の充当がどうなってるのか?だよね
ソトザギで金メダル続いたから女子シングルス上がりの役員の配分が増えてたりとか色々ありそう
腐敗と一言では言い切れないオソロシアの世界
>>356 マジレスだが潰れた会社はマギレコと全く別の会社や
配信してたまどかのゲームはとっくの昔に終わってる
>>356 うへぇマジで?悲惨だな
でもギャラ払ってなかったら今頃国際問題になってるだろうし
大丈夫だったんじゃない?
>>359 マギアレコードの配信はサムライという別な会社
倒産したのはまどか☆マギカオンラインというゲームを配信してたとこ
みなさんネトゲ事情詳しいのね。
なんか、昔ぷよぷよのコンパイルが破産したの思い出した笑笑
資生堂とかエアウィーブは大丈夫だろうな。
お嬢様酵素は知らんけど笑笑
ラジオはちょこちょこアタクシブランドをインスタにあげてるけど、スポーツ系アパレルをやりたいみたいだな。
>>101 フィギュアヲタはアジア系と一括りにするが、アジアと言っても広いんだぞ。
日本人は極端に肥満が少ないレアな国であり、中国や台湾は外食文化で脂っぽい料理が多く
肥満率も高め。韓国は肉食文化だから骨格がしっかりしていて日本人より身長が高い。
それにアメリカの中国系は年齢を重ねると太る、あの食文化では当然だが・・・
ツルシンは特別だろ。確かに小柄だが三原(156)よりやや小さいだけなので、極端にチビでは無い。
白人や黒人に比べればという意味なのだろうが、日本人とその他のアジア人は体型が違うよ。
日本人でも秋田美人とか長州美人とかいろいろあるしょ
要はどこの部族の血が強いかであって、国籍は関係ない
エテリビジョンて群舞あるのかしら?
エテリが監督したら隊列演習みたいになりそう。
それともチームスケートのコーチに頼むのかしら?
>>372 エテリとグレイでOpナンバーとフィナーレの郡舞は振り付けるかもね
トークコーナーだけでもいいからコストルナヤにも出て欲しい
ショーは1日だけなのね
3日くらいやればいいのに
話し変わるけどザギはワールドで3Lz3loを3Lz3Tに変えてくるかな?
3Lz3loはあのトゥルソワでさえ難しいと言ってたから気になる
個人的には勝つために3Tに変えて欲しいけど
>>373 3lz3lo抜いたら単独3lo入れなきゃならないけど
ザギトワの単独3loなんて長らく見てないな
>>373 禿さんはザギへの思いが優しくて見てて気持ちよくて大好き
自分はザギの選択を尊重したいけど、やっぱり誰よりもザギに勝って欲しいな
これ代表的羽生ファンのMILKさんがユヅルとアリーナって書いてるのが一番賛同者(いいね)多いw
メドオタが真似してユヅルとエフゲニアと書いてるけどいいね少なっ!メドはやっぱり嫌われ者!!!
ザギは誰からも愛されてるけど特に同じ五輪金同士、同国先輩&先輩ファンから苛められてた被害者同士の羽生と羽生ファンは特別ザギを応援してあげてるよ。
(ちなみにMILKさんはメドのことは大嫌いでよく「M」呼びで正論批判を真っ向から書いてる)
913 名無し草[sage] 2019/03/13(水) 21:43:37.77 ID:
羽生
@ISU_Figure: 1 week to go for the biggest event of the season.
❓ Who are you supporting?
#WorldFigure #FigureSkating
https://twitter.com/ISU_Figure/status/1105811274879909894/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2A3T 3Lo 3S 2A 3Lz3T 3Lz2T2Lo 3F
1点ほど低くなるけど
ルッツループでGOEマイナスなら高くなるか
>>373 文章が成立してないだろ。FSなのか、SPなのか?
SPだったら考えられるけどな
FSならあり得ないだろ。セカンドループ入れないMAXの構成書き出してみて!
>>378 SPは3Lz3Tに変えて
FSは前半3Lz3T後半3Lz3loを
前半3Lz3lo後半3Lz3Tに入れ替える
それかFS
2A.3F.3lo.3S.//3Lz3T.3Lz2T2lo.2A3Tにしてセカンドループ完全回避か
>>379 紀平と基礎点の差がSP/FS合わせて17点(GOEも高くなる)付いちゃうから
紀平が3Aを2回失敗したら勝てる構成にしておかないといけない
安全策(他の選手と同じ構成)じゃ勝てない。FSはセカンドループ必要
コフトゥンWDなのか…
エテリショーに名前あったが大丈夫なのかな
>>381 ラズキンが代わりなんだね
リーザも一緒に出たかったろうな可哀想に
メドは不正投票で恥ずかしくないのかね
>>379 完全回避に1票
埼玉でザギが紀平に勝つというのは現実的目標と思えない
ロシア3人のなかで1位、最低でも2位が目標じゃないかな
3位になったりしたら居場所を失いソチ後のソトニコワみたいな状況になりかねん
難易度下げても見た目ノーミスなら五輪金の威光でPCS,GOE盛って貰えると思う
SPもFPもセカンドループ入れてくるに一票
特にSPで3Lz3Lo入れないと勝てる見込みがなくなる
今期紀平はSPの3A失敗多いし、SPでザギが10点差つけれれば勝機も出てくる
ザギは負けず嫌いだし勝ちにくると思う
いつもご活躍のお庭さん。どうしてもメドを絡めないとザギを持ちあげられないお庭さん。
プレゼントです。この動画見ながら羽生君の表情見ながらウットリとゆっくりお茶でも飲んで休憩して下さいね。
あんまり性格悪いとザギちゃんに嫌われちゃいますよ〜。
お庭さんのコメント読んだら日本にはこんなヤバーイ私のファンがいるのねってショックを受けるでしょうね。
あるいはこの人本当に私のファン?ただのメドアンチじゃない?って。
とにかくあなたみたいなファンはザギちゃんに好かれることは皆無でしょうね〜。
可哀想にね〜。本当に可哀想に。お仕事早く見つかりますように。
>>385 この動画、再生数稼ぎのコピペ動画だから踏まないように!
メドオタと本人の言動のせいでこのスレのまともな住人は軒並み全員、ザギを応援していてリーザに本当は日本に来てほしかったと思っているよ
ツイッターのゆらさんはじめ有名翻訳アカウントさんも皆ザギリーザ支持で、ザギをいじめてリーザから代表奪ったメドのことは嫌いなのを匂わせてる人ばかり
リプのファンも同じ理由でメドのこと大嫌いだしね
メドはロシア選手ファンから嫌われまくってるんだよ
>>386 反応はやーい!今日もご活躍!あれ?ザギちゃんが宮原さん押し退けてるよ?コメ欄でも指摘されてるよ。お庭さんに都合の悪い動画は見ちゃ駄目なの?
みんなからお庭さんて呼ばれるのどんな気持ち?あちこちであなた噂されてるよー(笑)
ちなみにうちの子供たちメドもリプもザギもリーザも大好きよ!
あと必死になる意味は?
メドがリーザの代表奪ったって、メド選手だけじゃなく代表決めるのもやってるの?(笑)面白いこと言うね。
みんなが言ってるから、みんなが苛めてるからって、そういう人いるよね。自分に自身がない人。リーザもそういう人は嫌いだろうな〜。
dionも庭も本当は日本オタなら現役スレにでも籠ってれば良いのに
いちいちロシア女子に対して棘がある
だって、実は庭さんてメドベが居なきゃ夜も明けないぐらいの大ファンだものw
もう気になって気になって仕方がないの!www
>>390 ごめんなさい。これじゃ庭と一緒になっちゃいますね。私が好きなのは紀平さんとリプとメドで誰のアンチでもないです。庭の仲間にならないよう静かにしますね。
関係ないですが一番好きなのはスルツカヤです!
セカンドループ入れたところで基礎点なんてほとんど変わらんよ
うざ
ID変えてそういうの要らない
>>384 自分も同じ予想
練習で出来ることが本番で出来ないのが今季のザギの課題だし
その時出来る最大限のことをやるのが現役続行のモチベなんだからセカンドループ入れてくると思う
リーザは今季色々いじってるけどサモは変にいじらないであのまま精度あげた方が良いと思う
メドは分からないな
安全策できそうな気するけど
ザギのヘイター対策はどうなったの?
まさか日本まで追いかけて来て妨害出来まい!とか高を括ってたら不味い気がする
ヤバい嫌がらせが表沙汰になったから例のおばさんの好き勝手はできないんじゃない?
ザギはまだしも両親が訴えたら確実に警察沙汰だし逮捕でしょ
スケート関係者との繋がりがあってこれ以上大事になったら面倒だし裏では何かしら動いてるんじゃ(と思いたい)
噂のやべーアンチインスタ鍵垢にした後は知らんかったがいまだにお仲間向けインスタライブやってYoutubeチャンネル更新したりしてるみたいだからなぁ
最近はどうやらリーザまでターゲットになってるっぽくてうへえ
気持ち悪いから動画再生してないがタイトル見た感じではリーザネタの動画連投してるみたいでね
ネットやってりゃやべー奴はゴロゴロ見るが顔出して選手に執拗な嫌がらせ行為を働く職業メディア関係者のアンチとか世界は広いな…
そういやソトの店に押し入ってスプレー撒いたストーカーは捕まったのか
>>397 >噂のやべーアンチ
opocって言うアカウントのこと?
羽生のために正義感からメドベアンチしてる人だよね
>>398 ごめんそれは知らん
今言ってるのはロシアのメディア関係者の女の話だろ
この前パネにインタビューしてた奴
>>399 その人メドオタなんだよね
ザギに危害与えようとしていた人
>>395 そのヤバいヘイターってメドオタなんだよね
ツイッターのザギファンの人が暴いてくれていたよ
話全く変わるがやっぱムホルトワはシングルで見たかった
元ロシアスケ連副会長で、現ISU副会長のお偉いさんがスケーターへのヘイト行為について問題視してたから、埼玉の世界選手権はチケット確認と監視カメラの顔認証システムで防犯体制ばっちり決めるんじゃないかな?
誰アンチであっても何かやらかしたらすぐ捕まるさ。
>>402 ISU副会長ってラケルニクとかいう名前のお爺さんだっけ?
普通に考えてあのサイコパス女記者は顔バレしてるから入場出来ないでしょ
警備員に配るブラックリストに載ってるだろうからさいたまスーパーアリーナの入口で止められて出禁だと思う
ノーモアトーニャハーディング
何かあってからじゃ遅いからホスト国のメンツ丸潰れにならないようザギにはSPかさいたま県警の私服警察官が護衛に付くと思う
国別も資生堂がスポンサーだからSP付くでしょ
日本開催の大会の表彰式で国旗を掲げてる人達は自衛隊なのか警備員なのか?いつもビシッと敬礼のポーズしててカッコいいよね
ザギトワ世界選手権、SOI、国別、エテリショーと忙しいね
>>403 ラケルニクってメド贔屓爺としてザギファンからは警戒されてる人物のひとりだよね
タラソワもそう。サイコパス女もメドオタだし
>>404さんの言うとおりノーモアトーニャハーディングだよ
ロシアだけでなくマサル繋がりで日本の宝でもあるザギのことを日本人は全力でメドやメドオタからザギ守る必要がある
>>406 ザギは五輪金メダリストで資生堂グローバルアンバサダーでプーマアンバサダーでエアウィーヴ広告塔でロシアのみならず日本でも大人気のセレブスターだからね、忙しくて当然
羽生に嫌われてもうFaOIからも呼ばれなさそうな不人気メドとは忙しさが違うんだよ
合間にマサル関連や資生堂関連の仕事も入るだろうしね
それにメドやメドオタは嫉妬してザギに攻撃してるわけ。本当に最低だよ
羽生ファンが同じ五輪金のよしみでザギをベイター(ザギに危害を与えるメドオタ)から守るようメール活動してあげて
ザギを守ってあげています
来日するザギを皆でメドオタから守ろう!
885 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:14:49.36
話の腰を折ってゴメン。
さくら祭りでザギ&マサルにSPが複数名付いてたようだけど、大使館絡みのイベントだとそれが慣習だったりするもの?
889 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:18:59.34
>>885 日本大使館が主催のイベントみたいだからザギの為にSP雇ってくれたのかも
894 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:22:20.94
>>889 こっちが思ってた以上に露国内でベイターの件が周知されてるのかも
ワールド控えた大事な金メダリストだしやっと警護してくれるようになったならひとまず安心だね
895 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:24:52.14
>>885 これ見よがしなイカツイSPついに来たね!
羽生ファンの人がツィッターで入国管理局と公安にザギの護衛頼むようメールしたって言ってたから日本大使館が雇ってくれたんだね
923 名無し草 sage 2019/03/05(火) 16:55:05.51
>>895 羽生ファン有り難いね
ザギの置かれている立場が羽生と被るのだろう
フリーはセカンドループ入れないと紀平がちょっとミスったところで勝てなくない?
練習で跳べてるなら入れてくると思う
厳しい戦いになるけど今季金狙わないはずないよ
>>410 セカンドループ入れても、1点ぐらいしか変わらないからね?
たいして状況変わらない
安全策でいった方がいい
ユーロで外したんだっけセカンドループ
そんでセカンド3Tで転倒してたしやっぱ入れてくると思うな
ユーロでは外してないよコケただけ
ただ世界ジュニアでトゥルソワがSPで+3Loを外していたし選択肢としてはあると思う
今回ザギにはほんと厳しい戦いになるね。来年トゥルシェルのどちらかが紀平を打ち負かして雪辱を果たしてくれることを祈るわ
メドザギとコスも3Aかクワド習得して来シーズン迎えてほしいな。他人のミス待ちでしか勝てないとかどうかと思うし
ザギとしては3Lz-3Tバッチリ決めることが自己承認みたいなもんだから、玉砕上等で跳んでくるだろうなぁ
今回は何に対して勝つかで戦略も変えてくるんだろうけど。
エテリがスケ連に忖度するのか、何言われてもマックス構成でやらせるのか、うーむ
セカンドループって、おお!ってなるけど、実際得点的にはそんなに差がないの?
トゥループにするのと。
3Lz3loってうまみがないコンビネーションのような
単純にそこの基礎点だけ見るとそうだよ
でもザギトワの場合ルッツ2本フリップ2本の構成だからセカンドループ外すと、2Aの代わりに単独ループをとんだら、コンビネーションジャンプのセカンドに2Tしかつけられない
つまり2A→2T分の基礎点の減少が起きる
こっちが大きいんだわ
>>404 ていうかもうロシアスケ連の危機管理能力なさすぎ・面目丸つぶれ案件では
国のトップ選手を一年近く脅かして一時期ザギは見るからに消沈してたし実害があったのか演技中の手拍子好きじゃないと訴えてたのに
上は何も対策せずヘイター張本人は立場を利用して他の選手やスケ連の重鎮ポストの人間達にのうのうと近づいておおっぴらに交流してたとか闇というより恥でしょ
女子の構成の場合、セカンドループ、オイラーサルコウを入れる事で2Tを減らして2A入れられるというイメージでいいよ
あくまでもルッツフリップきっちり飛べる人の話だけど
>>414 >セカンドループ入れても、1点ぐらいしか変わらないからね?
>たいして状況変わらない
>安全策でいった方がいい
何故このレスがあほすぎなの?
基礎点で0.7点しか違わないでしょ、セカンド3ループとセカンド3トゥループ。
出来栄え込みでも1点の差ってのはおかしくないような。
何か他にもメリットあるの?
演技全体の印象点とか?
>>424 まあフリーだと入れる意味は大きい
ショートだとそんなに旨味ないって事ね
特にGOE広がってセカンドトゥループで流れ出した方が良い事もたるし
Jrワールドでトゥルソワとシェルバコワはショートもフリーも3Lz3lo回避したんだっけ?
4Lz跳べるジャンプの天才のあのトゥルソワが3Lz3loは難しいと言って回避するくらいだから本当に難しいんだと思う
3A跳べる紀平さんでさえ3Lz3loは試合に入れてこないし
試合でショートは回避フリーにだけ入れてるテネルもなかなか決まらない
男子のジュンファンはショートとフリーに入れて跳べてるけど
ザギは性格が真っ直ぐすぎる少年ジャンプみたいなスポ根魂だからショートもフリーも回避しないで正面突破したいだろう
成功を祈るしかない
>>426 なんとなくは知ってる。
得意だからって同じジャンプを沢山はダメってイメージ。
正直アクセルしか見分けがつかない(笑)
トゥループとループはわかる。
SPでザギトワが紀平より滑走順が後で紀平が失敗したときだけ3Lz+3Tにしてくると思う
>>420 >>422 いやいや、セカンドLoをTにする場合ルッツ2本フリップ2本ではなく、ルッツ2本トーループ2本にするに決まってるじゃん
セカンドLo→セカンドT
単独F→単独Lo
ってかんじ
3F→3Tの基礎点減だから、フリーでも1点ほどしかダウンしない
>>422 セカンドトリプル2つ入れる場合、すでに2A2回跳んでるのに2Tを2Aにはできないよ
得するのは、3Aとかクワドとんで2Tをそれらにする場合
欧州からザキトワ見てないから調子がいいのか悪いのかさえ分からないのに議論してもな
>>421 言ってること全てに完全同意なんだけど
自分が言ったのはロシアスケ連のメンツについてではなくワールド開催のホスト国である日本のメンツのことね
埼玉でワールドを開催するにあたり世界各国から選手を招き入れるホストとして五輪金メダリストに何かあったら運営側のセキュリティの責任問題になって日本は無能だとまたたく間に世界中に知れ渡る
2020年に東京五輪を控えてるから日本としては国際問題は極力避けたいはず
複雑過ぎてわけわからん。
世界フィギュアのフリーの基礎点は、紀平、トゥルシン、ザギ、メドベ、坂本って順かね?
あくまでミスなし出来栄え点なしの、基礎点の話だけど。
今季から2回転ジャンプまで規制がかかってるから、コンボの組み合わせが難しい。という点。
ザギは想定よりもGOE稼げてない感じ。なので後半ボーナスのところで高難度決めたいところ。でもGPF以降はコンボが崩れ気味。
>>430 たしかザギと紀平さんの基礎点差がショートとフリー合わせて17点差なんだっけ?
>>435 出来栄え加点のお得感では、紀平坂本メドべツルシンザギの順かなぁ
そうなると、やはりザギはセカンドループを手放したくないわな。
ツルシン今クワド+後半にコンボ全部乗せしてるから(オオコケしたりザヤッたりしなければ)一気にFS強くなったね
リカバリしやすいし
>>434 それはそう(ホスト国としての立場としては)なんだけどそれ以前の問題だったよねという意味
まず自国内で初期段階のうちにしっかり対処してなきゃいけない問題だった
ID:ZN7VBH3vaPiはググってわかるようなこと質問すんな、最低限勉強しろ
サクラ祭りのSPはサンボか日本大使館のどちらが手配したんだと思い込んでたけど、まさかの露スケ手配ってのも有りか?
セカンドループ有りだと後半の1.1倍ジャンプ3Lz+3Loと3Fで基礎点17.71点
セカンドループ無しで3Fじゃなく3Tを2回にすると後半1.1倍のジャンプ3Lz+3Tと3Loで基礎点16.50点
1.21点の違いがあるけどこの差を大きいと感じるか小さいと感じるか
何気にユーロ初戴冠したサモの点数がどれくらい伸びるか楽しみ
ミスなく滑ることを前提にしてるけど最近のザキトワはFSでそれが出来ないんだから点数勘定は意味なくないか?
>>442 平昌では後半1.1倍のコンボのセカンドループを諦めずにギリギリ一点差でメドべを振り切ったんだから、そりゃ大きいわ。
SPだと3lz3T跳んだほうがいいよね。セカンドloって回転不足なりやすいし
最近のザギトワはやはりFSで崩れやすいから
セカンドループ避けた方がいいというのはまあわかるけどな
自分も含めてスケート板全体がヘンなやつばかりでは…
ロシアだけを応援してる人は余裕がなくて攻撃的になるかもな。今年の世界選手権は田中刑事以外日本人5人表彰台も十分ありえる大会でしょ
>>452 いや余裕ない以前にあなたなぜそれ自分で調べないの?今書き込んでる端末は飾りなの?みたいな人とか
ルールをちっとも理解する気なくてぼんやりとした自分のイメージを前提に競技の話をされても話通じなくない?みたいな人は困るでしょ
>>453 喧嘩腰になる理由にはなってないね。教えてあげればいいだけだよ
構成はどーでもいいと思う
3A3本飛んでくる相手にちまちま計算してもしょーがない
>>454 ではあなたが全部丁寧に教えてあげて下さい
自分は喧嘩腰になる人もあまりにも教えて教えての受け身すぎる人も困るんで
能動的に理解しようと思わないとフィギュアはいつまでもわからないと思うわ
とりあえずザギのセキュリティーについて真剣に考えてる人がこのスレにたくさんいて安心した
メドオタザギヘイターの悪行についてみんなよく分かってる
ネット上で余裕ない人ってリアルで何か嫌なことあったの?
てか、日本人5人表彰台独占は無理だろ
サモドロに負ける宮原が表彰台に上がれんわ
坂本さんはいけそうだけど
それをいったらおしまいょ
ジュニアワールドでエテリがトルシェルのセカンドループを封印したのは非常にイレギュラーなことと思った。
ザギのショートを3Lz-3Tにするのは現実的な判断だし、エテリは守りに入ったと思われたくないザギを説得して精神面でリードするべきだね。
RCF(ロシアカップファイナル笑)でメドべに3S-3Loは、あくまでタクタミの3Aに対するカマシと見えるけど、
インスタでのちゃんとセカンドループ跳べるんですリベンジには、メドべ自身が本当にやりたいことだと感じた。
この映像をエテリ組は全員見てるだろうから、セカンドループ欲が冷めることはないだろう笑笑
構成のあれこれ話がつまらん、意味ないって人は別のネタふればええやん
うわよく見たら回線切り替え自演庭じゃん
触らなきゃよかった
>>460 ジャンプ構成の優劣はロシア女子の肝だからね。
3-3をフツーに決めてくる子らが雨後の筍の如くロシアから沸いてきて今の一大帝国を築いたわけで。
しかもその中で代表争いが凄まじいという。
メドべはナショナルでセカンドループ決めてたやん
大きくなっても普通に決めれるんだおもたなw
>>439 そうだよねロシアにはサイバー警察はあるのかね?シャボトワのドーピング発言やサイコ記者の暴行教唆とネット配信でのヤラカシがいろいろ酷すぎる
シャボトワはまだ子供だけど
いまだにあの記者が会社クビにならないなんてどれだけ倫理観の無いブラック会社なんだと呆れる
日本じゃあり得ないよね
>>465 あのメドオタのやってることって日本じゃ完全に犯罪だよね
タラソワとも絡んでるし闇を感じる
ラケルニク、タラソワとメドを擁護してるような奴らはことごとくろくでもない感じ
ザギを守るためにも日本のスケオタも声を上げていく必要がある
>>464 完全にセカンドループ病に感染してるな
でもトゥルーソワが3Lz+3Lo初投入したのが、16年2月、シェルが16年4月
共にノービスA2終盤だ
B2のアカチーは感覚的には1年半早いペース
サモデルキナを意識しすぎ
セカンドループ一生懸命練習するなら、3Aか4T修得する時間にあてたほうがいいよ。
>>442 やっぱでかく感じるなあ
3Aやクワドの武器があるならセカンドループみたいに難しいわりに益少ないジャンプ跳ぶのは避けるべきなのはわかる
それにセカンド3TのGOE加点もザギトワあんまりよね?
ザギトワは加点も最高難度ジャンプもないまま3A3本構成に立ち向かっていくわけだから今季金狙うためには後半にルッツループは手放せないように思える…
>>470 ザギトワは、昨シーズンのようなスピンの加点やPCSが貰えないのも何気にスコア下がる要因だと思う。
メドと競ってて、相対評価で点数貰えていただけかもしれないけど。
対紀平さんだと、絶対評価になっちゃうよね。
>>469 そういえばザギ4Fは今どれくらいのレベルなんだろう?
まだまだダウングレードで修得までほど遠いレベルなのかアンダーローテーションくらいまで来てるのか
あの2ヶ月前のハーネスで4F練習してた動画しか無いから謎
昨日は無良君のフジのザギと氷上のマサル特集では3Lz3lo3lo3lo>>の4連続跳んでた
あのフジの取材は2月中旬だったからやはりワールドでも3Lz3lo入れて来るのかな
コストルナヤはクワドは完全に跳べないし跳ばないの?
3Aはかつて跳んでいたけれど、クワドについては今後もなしってことでFA?
>>471 てゆうか最近はザギが調子悪くスランプでノーミスの演技出来てないからあの演技だとPCS下がるのは当たり前
ネーベルホルンみたいにちゃんとノーミス演技できればPCSはちゃんと出してもらえてると思うよ
GPFでは捻挫
ナショナルでは火傷
ユーロではヘイターに怯え
ワールドはどうなるかな
JOのカルメンの様な伸びやかな演技がもう一度観たいな
>>470 ザギは今自分ができる最高難度の構成で紀平さんに挑んで来ると思う
紀平さんが3A3本決まったら何やったってかなわないけど
彼女も人間だから3A1本くらいヌケたりコケたりするかもしれないし
現状じゃ紀平さんのミス待ちでしか勝てないのもザギは100も承知で解ってるし
それが嫌だから4Fの修得にも励んでる
自分はザギが北京までに4F修得出来るよう応援するだけ
ザギはミスじゃなくても堪えるジャンプや
足元物凄いんだけど曲に遅れまいと忙しないMIFなのが…
ネーベルはそのへん凄く良かったのになあ
あとシニア2年目&身長伸びて女性らしい体型になると改めてあのバッククロスは残念だと思う
ジャパンオープンのときはまだザギトワの時代だと思ってた
ルッツトウ満点とかだったよね
ワリエワの足の筋肉なかなか。
トゥルとは違ったサイボーグ感がある。
ザギ北京までやるかなあ?
やって欲しいとは思うが、来季以降ガラっと勢力図が変わる中で2022年まで続けられるか
既に金メダリストだし
>>481 身長の伸びが今の程度で落ち着いたとしたらの話だけど、来期以降の勢力図変化で1度沈むけど北京の頃にはまた代表争いに戻ってくると踏んでる
北京の頃にはザギトワは体型落ち着くだろうけど3人はまだまだ成長真っ只中だろうし何があるかわからん
そういえばザギトワ、世界選手権から1ヶ月間も日本に滞在するんだな、スゲェw
ムラビーが突然強くなってビックリだが、なんかミミズクみたいな顔してる
>>481 北京時でザギは19才か 是非続けて欲しい
もし埼玉ワールドで引退だとすると4Fも修得出来ないまま16才の若さで引退になる
それはあまりに寂しいな
北京までとはいかなくても特にケガ等無く健康体なら高校卒業までは続けてくれたら嬉しいな
大学とスケートの両立はソツコワの話だと練習時間とれなくて大変らしいから
ザギ自身の口から北京五輪目指すという言葉は出たこと無いからなんとも言えない
>>445 ん?大きくでたねぇ君(笑)
こちらは競技者ではなく観客なんだわ。
どこまでを最低限と考えるかは人それぞれだが、会場に足を運ぶ人はまだしも、テレビやライストで楽しむレベルはそれほどの知識はないよ。
テレビの解説から得られる知識くらいだろう。
点数が技術点と演技構成できまり、技術点も出来栄えで加点減点、回転不足だのこの辺はおさてる程度さ。
ぶっちゃけ、あまりに細かいところまではこちら側は知る必要はあまりない。
さて、そこまではよい、個々人の考え方で、詳しく学べきと考えるのもありだ。
が、君おれにどんな口きいたか理解してんのかな?
I.D.つけて土下座の写メでも出しませんか?
それで君の暴言を許してやりますよ。
>>445 >アホは死んでろ
>しゃべんな
暴言をこえて、喧嘩を売ってると誰しもが理解しますよ。
死ねとまで言われたら、こちらも看過できませんね。
猛省して謝罪するもよし、直接話しをつけるもよし、選べ。
>>476 禿さんのザギ愛に感動
ヘイターに対してのセキュリティにも特別気をかけているし、ザギの将来のことも色々案じて素晴らしい
このスレは暖かいザギ愛に包まれているね
<エテリチーム女子>(●2)が好きなエテリさん
エリザベート・トゥルシンバエワ
アリーナ・ザギトワ(S2)
アリョーナ・コストルナーヤ(J2)
アンナ・シェルバコワ(J2)
アレクサンドラ・トゥルーソワ(J2)
カミラ・ワリエワ(A2)
ダリア・ウサチョワ(A2)
マイア・フロミフ(A2)
ソフィア・アカチエワ(B2)
ベロニカ・ジリナ(B2)
ポリーナ・シェシェリョワ(D2)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
移籍?:クセニア・チスチャコワ(J1)
噂だけ?:アリョーナ・カニシェワ(J1)
Jr Ladies Result
1 Valieva 205.03
2 Muravieva 192.17
3 Khromykh 189.27
4 Usacheva 187.94
5 Samodelkina 187.84
6 Smirnova 186.46
7 Safonova 184.78
8 Frolova 182.08
9 Shabotova 178.92
10 Tsibinova 178.45
12 Akatieva 176.26
13 Kostyuk 173.72
ザギのマサル同伴イベントの動画ではロシアファンがmasaru呼びしてたな
マサル対ティナという、外野が盛り上がるネタがまた一つ出来つつある笑
今ふと思ったけれど、スケーターはイヌ派が多いのかな?
断然ネコ派!なスケーターはいる?ロシア女子で
アシュリーワグナーがネコ好きだったぐらいしか思い浮かばない
ミニ豚とか亀とかヘビとか、ちょっと変わった生き物を飼ってる選手はいないかしら?
>>485 ショーのドキュメンタリーかなんかでザギの待ち受け北京五輪のマークだったし明言はしないにしてもやる気はあるかと
そしてスポンサーのサポート契約を数年単位で結んでるのは支援して欲しいからやんけ
平昌の時もザギは出場に関しては発言に極めて慎重だったからギリギリまで名言しないと思われ
なんか去年の五輪後ずっと引退煽りしてる人いるがあまりにも気が早すぎるよなぁ
リプだって病気さえなければ続けたいという意思はあったくらいなのに周りが勝手にいろいろ言い過ぎ
各々の理想像とかスケート人生とか選手にこうあるべきと求めがちなオタの気質どうかと思うの
続けてもやめて別の道いっても休んで戻ってきても良いじゃない
ソトみたいにスケートを糧に自分と家族の人生の基盤を築いてもいいし
最年少で五輪金とった後現役続けたリプだって試行錯誤して良いプログラム残してくれて
引退後もスケート教室とショーで活躍してるのもいいと思う
代表落ちしたりナショナルメンバーから外れたり浮き沈みを経験しても
意志があって資金的なサポートが得られればロシア女子だって20代まで続けて良いというのはリーザやレオノワが示してくれてる
ザギの生き方も指針のひとつだよ
>>489 そういえば先日のフジのザギinサンボ映像でエテリがツルシンのことリーザって呼んでた
エリザベートもリーザか
エリザベータだとリゾンカって呼ばれてる人もいるね
アリーナやポリーナの愛称は聞いたことがない
ミーシン「リーザはワールド確定と聞いてたのに騙された」
>>496 メドオタが嫉妬で引退引退言ってるんだよ
哀れな負け犬と思って無視するがいいよ
>>502 ミーシンもリーザも可哀想
メド最低だな
>>501 最近知ったんだけど「アリーナ」はそもそもアンゲリーナ(天使)の短縮形の名前みたいなんだよね
両親は体操選手からとったみたいだけど苗字のザギトフも聖職者って意味みたいだし名前だけ見ると宗教家の娘みたいなのかな
そしてポリーナはギリシャ系のアポリナリアの短縮形
外国だとポリーヌとかポーリン
>>504 へぇー
このスレ本当に勉強になります。
ワリエワってノービスの時のグバノワに状況が似てる気がする
>>507 トゥレンコ先生はアンゲリーナ
アリーナ・ポリーナは元々が短縮形なら愛称がないのも納得でした
余談だけど女優の中条あやみのあやみはミドルネームで本名はポーリン
他言語の日本だとあやみちゃんとかポーちゃんという愛称で呼ばれてるけど身内はほとんどポーリン呼びだそう
ロシアっ子は日本・中国のファンに独特の愛称呼びされてる
ザギちゃんとか雑技とか、エテリ3は飛天(コス)・千金(=お嬢/シェル)・莎莎(トゥル)とか
>>504 愛称のこと勉強になりました
>>507 シェルバコワはお嬢様なのか
ロシア女子って明らかに日本女子より末っ子が少ない
日本だと上より早く練習初めて上を抜くパターンが多そうだけどロシアは違うな
新体操の金メダリスト アリーナ・カバエワから取った
カバエワは何度も日本に来て演技観たことあるよ
タタール人だから気が強くてね
性格も悪くて有名
金と権力が大好き
今はプーチンの愛人で子供二人産んでる
ムスリムだから結婚できないって噂
>>501 >>511 アリョーナもアリョーンカって呼ばれてるよ
可愛いアリョーナっていう意味合い
何をもって性格悪いと言ってるかは知らんが色々言われやすいんちゃう
昔は可愛かったのに金とって政治家になって愛人になったら人相悪くなったとかやっかみまじりだろ
フィギュア界隈もそうじゃん、選手のちょっとした言動をいちいち揚げ足とられて散々な言われよう
中国ファンによる愛称で一番かわいいと思ったのはツルスーの大白兎
一番ひでーと思ったのはタラちゃん
歪歪と書いてワイワイ
軸が曲がってるからってなんだよ!おこだぞ!
>>516 欲深くて性悪女で有名
顔に書いてある
プーチンとは似た者同士
言っちゃ悪いけどこんなとこでそういうこと書いてる東京都さんの性格が悪く見えるよ
>>510 >>512 音の響きで決まるパターンとイメージ・特徴で決まるパターンがあるみたい
シェルはお嬢様っぽいイメージ、コスはパワーパフガールズ、トゥルはサーシャ
ザギはザージ(ザギ)と雑技、タラちゃんはタラカノワと
>>518をかけてるみたい
ツルの大白兎は中国に同名のミルクキャンディーがあるけど大きなシロウサギのイメージかな
リーザだけETなのはなぜw
>>427 シェルバコワもSPの3Lz3Loはミスが多かったけどFSの3F3Loは百発百中じゃなかったっけ。
一見似たようなジャンプに見えるけど難しさこそレベルは段違いなのかな。
シェルバコワの3F単独はスリーからで、コンボはモホークから跳んでるけど同じジャンプの入りを変えても感覚狂わないのかな
ワグナーも昔フリーでモホークとスリー使い分けてたな
>>524 スリーからのが回転かかりやすよ
モホークはスリーだと回り過ぎちゃう時使うかな、あとタイミングよく入れる
得意不得意はあるけど、あのクラスだと使い分けられるでしょう
>>526 最初はスリーで習い、慣れるとモホークで教わった
自分はモホークからのが入りやすかった
トゥループもスリー派とモホーク派に別れる
>>526 そういう理由があったのか
勉強になったわ、ありがとう
セカンドループは1stが回りすぎないようにコントロールしないといけないって聞いたことあるからモホークから入るのはそういうところなのかもね
エテリ組ってフリップほとんど(ロッカーカウンターorチョクトーカウンター)スリーから跳ぶけど、難しい入りを満たすため?
ワリエワくらいだよねモホーク派
>>522 中華の名前面白いよね、コストルナヤが飛天とはww
中国語で天女のことで、正に羽衣を纏って空を舞うあれです
やっぱり美しいからw
>>529 ロッカーカウンタースリーは全部片足だからチョクトーカウンタースリーより難しい
最後がモホークじゃなくスリーなのは回転かけやすいからかな?
ただスリーだと踏み込んだときアウトにはいちゃうこともある
トゥルのバレエジャンプからのブラケットカウンターツイルズチョークトースリーみたいな変態技も好き
>>530 天女のように美しいからじゃなく過去に飛天小女警(パワーパフガールズ)を滑ったからという身もふたもない由来らしいで
二頭身じゃねーか!
>>527 こういう話面白い
自分は最初モホークから習ったな
うちのとこは大人は好きにして良いけど子供達は一律モホークからやらされてる
>>533 そうなんだ!
自分は神奈川の某リンク(今は銀行傘下)でスリーからだった
20年近く前だけどww
コーチによっても違うのか?
トゥループもスリーから
モホークのが好きで跳んだら、まずはスリーでと言われた
もっともトゥループ(クワド)は男子でもスリーのが多い気がする
ペアはモホークが多いけど
20日いまだにチケット余ってるよね
22日も男子ほど人気ないっぽい
女子ってイマイチなのかな?
ファンの大多数が羽生目当てなのかな?
男が見に行くにはハードルが高いからおばさん主体になるんでしょ。海外の試合をライストで見てもガラガラだよね
平日だからでしょ
今回は女子のほうが数字とれそうだったのにもったいない
スレチだけど、ぴったんこカンカンはフィギュアだったんだ?!
忘れてた、織田くんと佳菜子見たかった…org
みんな一日二日ぐらい有給取れる職場じゃないの?
今の女子にはスターがいないからチケット売れないんだよ
5年前は女子が今の男子の立場だったよ
まあ自国スターがいないとね。
真央が出る試合とそうじゃないとで全然チケの売れ行き違ったし。
あ、国内の話ね。
ロシアのザギトワやメドベのファンは声はやたらとでかいけどわざわざ日本に遠征するほどのガチ勢はそう多くないんだろうね
だってロシア人金無いよ
なけなしの金でウォッカを買うんだ
>>544 >>545 そっかー
ザギメドは人気かと思ったんだけど
隣に羽生オタきたら引くわー
極東ロシアの人は比較的ビザ取りやすいんだっけ?
モスクワとかペテルブルクから面倒なビザ取って、大金出してーてなるとロシア人には現地観戦はハードル高そう。
かと言って極東は所得が都市部に比べると低いだろうし。
行かれる皆さん応援頑張って下さい。
NHK杯の浅田見に言ったことあるけど普通にガラガラだったよ
SPとか特に
でも女子は夜だからまだマシだったな
VIP席も埋まってたし
ワールドもVIP席埋まりそう
>>550 それっていつのよ?
2006、2008年は女子の時間帯は両日ともかなり入ってたけどね
スター頼みのフィギュア集客&視聴率だもの
男子は羽生頼みで女子はスタータイプが今いないかな
本当にその競技が好きな人がその国に多いなら特定の選手がいなくても一定数の席が埋まるはずだけどね
>>551 ごめん何年かとか覚えてない
わりとよく見に行くんで
ロシアの客席はいいよね
客層が幅広いし特に子供が多くてほっこりする
日本のチケット代は結構な値段だけど海外だとそうでもないのかな
真駒内なんかは天候によっては会場が地雷だからね
N杯ガラガラってペアやアイスダンスだよカップル競技のファン少ないので
テレビでみる限り浅田がでてた時のN杯は少なくともがらがらってことはまずなさそうだったけど。
チケ獲りもいつも大変そうだったし。
ソチ後に集客と収益が違うからスケ連が現役復帰させたがったとか記事もでてたしね。
このままだと平昌へのスケ連の強化資金が足りないとかなんとか。
>>554 数年前だけどロステレの上の方とかはかなり安かった。
五千円もしなかったような…三千円位かな?
だから家族で子供連れて気軽に見に行けるんだと思う。
>>558 日本人の収入的には三千円のチケットは安いけど、ロシアのサラリーマンの平均月収って六万円ぐらいらしいからそんなに安くないんじゃない?
ロシアカップファイナルメドべ出場になったら初めてチケット売り出された
てやってなかったっけ
テススケも大きなところで客入れてやってたし
ロシアもスター選手が出てくると客が来るようになるんでないかい
客は女だから女が好きな女って小さくてかわいいタイプではない
だが今のフィギュアは高難度ジャンプ必須でそのための選手は小柄な子だらけ
そこにジレンマが生ずる
ノービスみたいなトゥルシェルが4回転引っ提げてシニア行ってもそれほど人気者
にはならんのでは?紀平も女受けはそれほどでもなさそうだ
>>562 小柄でもエテリスリーは手足長くてバランスいいし、ビジュアルも美しい
でも同じくらいの身長でも、今の日本人選手は頭でかくて胴長だったり脚が太いんだよね…
>>563 エテリスリーはスタイル良いけど、やっぱり子供の身体付きだから成長してからかな
コストルナヤは170あっても違和感ない顔だし
ザモぉぉぉ。
16日出国するとどこかで見たような。
>>566 ロシア昨日付けの記事
サモドゥロワとミーシンは明日日本へ
このインタビューの段階ではラズキンチケット持ってないじゃね?という話
https://www.sports.ru/figure-skating/1072671618.html 昔だと断然コンペ派だったけど、最近はアイスショー派
に移行しつつあって、ショーシーズンとの兼ね合いで
平日パスした
土日祝だったら行ってたわ
前回は京王プラザからバスで2ー3時間かけて往復してたけど
今回も同じなの?
丸の内ホテルにでも泊まって新幹線移動が楽そう
公式Announcementみたら、
京王プラザになってた
可哀そうだな…
うわ…やっぱり京王プラザからなのか
渋滞にはまったら大変そう
毎日往復だもんね…
埼玉なんとかしてよ
そんなにかからんだろ
車で普通に行けば1時間以内で着く
首都高使えば46分(グーグルマップ参照)
どんな遠回りして2-3時間かけて移動するんだ
選手達通常は公式練習後割と会場とホテルから近いからホテル帰って昼寝らしいけど
前回の東京ワールドでは会場にある臨時休憩所のベット数参加選手の人数から相当足りてなくて
昼寝できない言ってた選手もいたからなあ
東京は渋滞があるからそれで時間がかかるんだよ
今日は3時間だったぜとか言ってる選手のツイが前回話題になった
祝日や休日だと空いてるかも
さいたま会場付近に選手やコーチおよび各国スケ連関係者ISU関係者諸々含めた総人数
受け入れ可能なホテルがないと前回言われてた
埼玉県人ではないから今どうなってるかはわからない
大宮駅の近くにパレスホテルがあるけど客室数は204らしいから、足らないのかな
新都心駅直結でメトロポリタンも出来たよ
会場目の前だから確保してあればいいけど
ステブキも福岡合宿かな
18日の公式練習チケット安くなってるから買おうかと思うけど、どうなんだろ?
現地受け渡しみたい
会場に近いとか以上に
スポンサーとかしがらみとかあるんじゃないの?
>オフィホ
あとただ泊まるだけじゃなくて
ある程度の格式あってバンケットとかプレスルーム?とかも必要だろうし
ザギトワの一味はスポンサー絡みで良いホテルだろうなぁ
あんだけスポンサード抱えてる羽生がオフィホなんだからザギトワがそんな特別扱いなわけないでしょ。
>>591 資生堂の社長がザギファンだっけ?
そりゃあ金出すでしょww
>>593 羽生の所属は全日空だし、ホテルやってるよ
でもオフィシャルのままなんでしょ?
だったら、ザギトワもホテル変更できないんじゃないの?
いやいやないない。
セキュリティとかいろいろ含めてるんだから。
真央がキムヨナ関連でゴタゴタしてた時もSPつけろホテル変えろ言われてたけどオフィホで通してた。
埼玉には世界選手権規模の出場選手を賄える部屋数と格式を備えたホテルは存在しない
(ジャパンオープンのオフィシャルでは到底賄えない)
バスだと首都高の渋滞で片道1時間以上かかるから5年前は新宿から電車で通うスケーターもいた
そのへんの事情わかってる選手は今回自腹で近くのホテル取ってるかもしれない
会場真向かいの東横インはプレス向け
スケーターて生で間近で見るとすげー小柄なんだよね
羽生も小さいし細い
ましてやザギトワなんてちっちゃいお人形さんだろう
周囲に黒メガネの屈強なおっさんが囲んでる埼京線見たい
>>600 銀座線乗ってエンジョイしてたイニエスタを思い出したw
なぜ、埼京線限定なのか
京浜東北線ではいけないのか
>>603 w
今も夫人といっしょに電車に乗って難波あたりにふらっと出かけてるらしいね
サングラスして帽子かぶったらスケーターも気づかれることないかな
単純に新宿-スーパーアリーナ駅間でググったら平均40分くらいみたいね
何で移動しようが構わないがタルシナの悲劇は二度とごめんだ…
ISU SB 2018-2019
TOTAL
1. 238.43 ZAGlTOVA
3. 222.89 TRUSOVA
4. 219.94 SHCHERBAKOVA
6. 219.02 TUKTAMYSHEVA
7. 217.98 KOSTORNAIA
9. 213.84 SAMODUROVA
13. 204.89 MEDVEDEVA
16. 202.62 SAKHANOVICH
SP
2. 80.78 ZAGlTOVA
3. 76.32 KOSTORNAIA
4. 76.17 TUKTAMYSHEVA
6. 74.74 TRUSOVA
9. 73.18 SHCHERBAKOVA
10. 72.88 SAMODUROVA
12. 70.98 MEDVEDEVA
15. 70.33 SAKHANOVICH
19. 69.56 GUBANOVA
FS
1. 158.50 ZAGlTOVA
3. 150.40 TRUSOVA
4. 147.08 SHCHERBAKOVA
6. 144.67 TUKTAMYSHEVA
9. 141.66 KOSTORNAIA
10. 140.96 SAMODUROVA
13. 137.08 MEDVEDEVA
16. 135.01 KONSTANTINOVA
18. 132.29 SAKHANOVICH
20. 131.28 TARUSINA
サモドゥロワ、メドべがワールドでエテリスリーのシーズンベストを上回ることができるか。
>>614 こうやってみると凄いなエテリスリー
来季コレオが入ったらザギを抜くだろうな
来年の今頃はワールドでエテリスリーが見れることを願ってます
Older Girls Elements Result
1 Valieva 57.60
2 Samodelkina 55.82
3 Akatieva 55.64
4 Usacheva 53.50
5 Loboda 53.44
6 Muravieva 53.34
7 Khromykh 51.50
8 Kisel 50.74
9 Dmitrieva 50.12
10 Vaytkus 48.62
>>613 初心者ですまん。
なにがあったの?>タルシナ
>>617 JGPデビュー戦でホテルから会場に向かう公式バスに乗ってたら、バスが事故って重症
その大会は棄権&シーズンも大会出れずだったかな?
コーチは記憶喪失になったって話もあったね
ちなみにその大会に出たもう一人が同じくJGPSデビューだったザギトワ
で、ザギ優勝
もしタルシナがいたら、タルシナ優勝でザギの伝説はなかったかもしれない
>>619 2016年のJGPS第1戦ね
その年、タルシナが調子良くて仕上がりも一番良かったから、第1戦に抜擢されてたんだけどね...
>>617 JGPデビュー戦でホテルから会場に向かう公式バスに乗ってたら、バスが事故って重症
その大会は棄権&シーズンも大会出れずだったかな?
コーチは記憶喪失になったって話もあったね
ちなみにその大会に出たもう一人が同じくJGPSデビューだったザギトワ
で、ザギ優勝
もしタルシナがいたら、タルシナ優勝でザギの伝説はなかったかもしれない
2016年のJGPS第1戦ね
その年、タルシナが調子良くて仕上がりも一番良かったから、第1戦に抜擢されてたんだけどね...
>>621 あの時のもう1人がザギトワだったのか〜
タルシナの事故は覚えているよ
可哀想に
コーチはその後どうしているんだろうね
>>612 ホテルから新宿駅まで10分以上掛りそうだけれどね
5年前のワールドはリプが新宿中央公園を散策してた
通りすがりのお散歩中のわんこを撫でてるインスタまだ残ってるかな?
わんこの飼い主(スケオタでもない完全に一般人)の娘がツイで別角度アップしてくれた
ロシア選手団、ザギ、サモ、シニカツ、ステブキが観れると思うと興奮度MAX。
数日前にトランコフが福岡のお稲荷さん(?)で記念写真撮ってうpってたね
羽生、メド、ザギ。
アイスショー以外でこの3人が揃って日本で見られるのもこれが最後か。
>>622 ダビドフなら健在だよ
>>624 あれ西内まりや、当時は人気モデルだった
今契約トラブルで消えちまったが
>>626 トランコフ、どらえもんとも映ってた
ステブキは明日福岡から東京へ向かうって
5年前は年度末+4/1〜消費税アップで
物流の駆け込み需要も物凄くあって
尋常じゃ無く道路渋滞していたと聞いた気がする
そう
渋滞で予定よりずっと時間かかってバスの中から選手がツイでぼやいてたり
会場内にそれなりの数用意された仮眠ベッドも満杯で床で寝たとか
ホテルの遠さの不満は5年前でもかなり噴出してたのにね
せめて仮眠スペースは改善されてることを祈る
サバイバル能力が試されるのか
一体何の世界大会だよw
ま平日の夕方は避けた方がいいな
新宿駅周辺なんて特に動かない
>>601 ワロタww
エテリが一緒に天ぷらそば食ってたらやだな
3/17 年少FS16:00-19:30
年長SP24:10-27:10
3/18 年長FS19:50-23:20
今更ワリエワを見たがすごいな
ノービスながらもうすでに完成されてる感じ
コストルナヤよりもそのうちPCS出るようになりそう
雰囲気はツルスカヤに似てるけど、ツルスカヤと同じく身長高くなり過ぎそうなのがなぁ
エテリがラーメンを食べてたら、
ラーメンが共食いしてる、と心の中で笑ってしまいそう。
ラーメンは日本の国民食だからゼロカロリーなのよ
とか言ってそう
>>641 それで撃沈するトゥルシェル・・・
大至急エテリに教えねば
強いノービス、ジュニアが余りにも多過ぎて
さすがにありがたみが薄れてきた…
>>642 トゥルシェルに、ラーメンはあなたにはまだ早い、とか言いそう
ツァレヴァコーチから離れたって聞いた時点でそうだと思ってた
今のロシアだと例えSB高くても五輪ワールドどころかGPSも枠が足りなくて出られないんだからモチベも持てないだろうしね
レオノワはどうなんだろ
ソトニコワ開店休業
ポゴリラヤ引退 スケートそのものから離れる?
リプニツカヤ引退
ラジオノワ休養中 次のステージへ移行気味
なんだか本当に一つの時代が終わってしまったね
リーザは今季最後ああなってしまったのが逆に来季へのモチベーションを強くしたかも…
カニシェワ、エテリ移籍確定か
ちまちま感が減るかな
>>649 寂しいね
ラジの今後が気になるなあ
現状は実質引退に近いし競技復帰は難しい?
ショーは続けて欲しいが身体が心配だわ
リプは中々順調だね氷艶もだしアカデミー第二弾も決まったそうだし
十代のうちに競技に全力注いで二十代は自分の好きな道にいくでいいんだろうな
アマチュアは厳しい、やりたいならやればいいし無理を強いる必要ない
しかしカニちゃん移籍はいいけど来季3人も一気にシニア入りするとしてエテリ組のコーチの手が回るのか
シニア女子5人でジュニアも増えるやん
カニちゃんもエテリなのか
噂は本当だったんだね
でも完全にエテリ組キャパオーバーじゃない?
試合の帯同とか大丈夫かね
シェルバコワの足が細すぎて折れそう
縦に成長しそうな感じだね
>>655 人数的にはまだまだ余裕でしょ。クリスタルはツァレワもいなくなったし。
春に何人入隊するか。ロザノフも忙しくなりそう
<OUT> ※メドベ以降
・メドベデワ(S4)、タラカノワ(J2)、パネンコワ(S1)、
・ツルスカヤ(S2)、カディロワ(J1)、ティトワ(B1)
<IN>
・シェシェリョワ(D2)、カニシェワ?(J1)、チスチャコワ?(J1)
>>660 一気に3人シニアってのがさ
ただでさえもシニアデビューは大変なのに確実に体型変化も重なるだろ
トゥルシン忘れてたわ。シニアだと昨年比+1か
その代わり、新ジュニアがワリエワ以外はJGPS枠もらえるか怪しいし、
カニシェワ、チスチャコワが入ったとしてもジュニアとシニアは派遣次期がずれてるからね
男子がまだサムソノフ(A2)以降の世代しか強い選手がいないんで、
彼がシニアに上がるころまでは大丈夫だろう。もっともその頃にはコーチも増えるのでは?
それにJGPSとかJPS、わりと男女で同じ大会に合わせるし
エロホフは怪我がなぁ
女子も18超えたら無理はできなくなるし体型変化中は怪我しやすくなるしエテリ3世代以下は幼年期からの高難度技の影響がいつくるかわからんし
エテリ組女子も相当気をつけんと今年のCSKAみたいに有力選手がまさかの全滅なんてことになりかねん
ちょっと人体実験みあるよね
スケ連も子供の頃から高難度練習させてどうなるか見てみよう
てとこじゃないかな
ここ最近、ジリナがアカチエワを凌ぐ勢いだけど、ジリナって何系だ?不思議な顔立ち。
TSLはコストルナヤの怪我は最初の情報通り骨折だろうと言ってるらしいね
炎症なら出場させるはず、過酷なトレーニングに対する批判を避けるため怪我を軽く伝えているんだろうと
ただユニバーシアードの写真を見る限り骨が折れてるようには見えないなあ
骨折といってもヒビが入ったとか亀裂骨折や剥離骨折とかいろいろあるからね。
見た目だけじゃなんとも言えないよ
>>669 ザギトワの最新ヒップホップダンス動画みたけど
ザギトワダンス上手だなぁ他の男子2人は誰?
TSLはロシアアンチだから何でもかんでも悪く捉えてヘイトを一方的に撒き散らすから不快
TSL今までもそうだったが露骨にアンチエテリでちょっとな
炎症にもいろいろあるんだから「炎症だから軽い負傷なのねよかった」ってわけでもないのに批判逃れのためとかあまりにもだろ
そして何よりコスへの侮辱だ
けど種類はどうだろうと脚の骨折で松葉杖もつかず外出するアスリートなんている?
軽度の疲労骨折とかなら骨に微細なヒビが入る程度とかもあるんで松葉杖なしもあるよ。
宮原も股関節だったけど疲労骨折した時なにもしてなかったし、
メドベもとりはずし可能のギプスをしてただけだし。
>>671 首寺と振付師のアレクセイ・ジェレズニャコフらしいよ
>>646 ポゴ今季中の復帰を匂わすもゼロ試合だったなぁ
つか新婚準備では毎日滑れんだろ
ポゴちゃんワールド4回、欧州選手権3回 ワールドメダルあり
ラジオがワールド2回、欧州2回、この回数だけ見るとポゴの方が戦歴上ってことになるのかな
ラジオJrの頃、平昌金最有力って言われてたのに
ツルスカヤはどうなるんだろう、五輪どころかワールド出られないまま引退だったら残念すぎる
>>668 ジニナのことですか?
でしたらノーベル賞のノーベルの師匠の一人にジニンという人がいて、その方はタタール系でしたよ。
>>678 ツルスカヤこそプルのとこに移籍してジャンプみてあげて欲しい
何と一花咲かせてあげて
このままでは勿体ない
えっツルスカヤワールド出たことないんだっけ…。
ジュニアワールドは散々だったし縁がないね。。。
現実的には来季以降のワールドに出ることは絶望的だと思う。
アナスタシア・ジニナ(Зинина)とベロニカ・ジリナ(Жилина)は全く違うと思う
ジリナは出身地的にはバイキングでは
ワールド銅は同じだけど
ラジは世界ジュニア金2、ユーロ銀2、GPF銀
ポゴは世界ジュニア銅、ユーロ銀1銅1、GPF銅2
GPSの成績も含めると戦績としてはラジが上を行くのかな
ロシアあんまりGPS重視しないからどうだろうな
国を代表して出場して結果を出すってことに重き置いてるイメージ
>>673 似てるww
鼻の穴が間寛平風
やっぱりタタールかな?
脚の筋肉凄いな
日本女子は皆非公式練習でてるね
ザギは今日の非公式練習出てるのだろうか?
>>685 >ロシアあんまりGPS重視しないからどうだろうな
>国を代表して出場して結果を出すってことに重き置いてるイメージ
GPS抜いてもラジが上だよ
>>688 さかもっちゃんは出てないみたいだ
まあロシア勢は公式練習も最初出ないこと多いし
ロシア人不思議だよな
ジリナなんて日本人にも絶対いないくらいの色黒、それでいてそこそこ金髪系で目も青い
ドミトリエワなんかもメッチャ金髪なのにわりと色黒w
(室内競技だから日本人でも一般人より白くなる)
みんな誰が好きなの?
>>691 なんで坂本さんだけ非公式練習居ないんだろう
サモドロワは日本に着いたらしいね
坂本と宮原紀平はコーチ違うし中野さんが明日からでいいと考えてるなら明日からでいいと思うけど
>>694 アカチエワが好き!スケーティングも!
でも、コスが一番好き
>>689 自分の中で答え出てるなら聞かなくていいんじゃない?
>>696 >中野さん
今日は三原にくっついてるやろ
最強世代が去った今年は低調
<今年>年少(2008・2009年生まれ)
(1)ベロニカ・ジリナ(B2)208.21
(2)マリア・パラモノワ(B2)187.21
(3)ポリーナ・プラホトナヤ(B2)184.81
(4)アレクサンドラ・チャトキナ(B1)181.93
<昨年>年少(2007・2008年生まれ)
(1)ソフィア・アカチエワ(B1)229.62
(2)ソフィア・サモデルキナ(B2)211.39
(3)マリア・ドミトリエワ(B1)208.11
(4)エリザベータ・ベレストフスカヤ(B1)207.47
ラズキング東京着いたみたい
サモと一緒に来たのかな?
しかしやぱメドべは素晴らしい選手だよね
コストルナヤやトゥルソワらメドべスキー選手達は偉大な先輩を超えて
さらに大きくなってくだろうなと期待
>>682 ありがとう
ジリナちゃん全く知らない
ノービスあまり見てないからなあ
ググって勉強してみるけど
画像アップしてくれるとありがたいなあ
ザギは?
サモメドはもう到着したのに
明日から公式練習なのに
>>706 メドベスキーってどっかの選手かと思ったわww
メドは後輩の面倒をよく見てたからね
>>685 重ねるけど ラジのユニバ金わ忘れないでェ
あと全露と露Jr.
マギレココンビのポスター前にご本人さま方登場て想定あるよね
メドザギコンビ来日実現のためのRCFだったりして
露スケ連がジャパンマネーのために忖度したのだったら、嗚呼おそロシア
>>713 どうもありがとう。
とても寒いところからやってきた子なんですね
アルハンゲリスク
>>718 アルハンゲリスク
初めて知った
目は真っ青、でも肌が浅黒い
目は小さく離れてるし、鼻もぽてっとしてるから、スラブ系じゃないよね
原始的な顔
プーシキンを思い出した
>>715 無双時代のメドベのイメージは強くて女王然としてたけど、サンボの後輩には優しかったんだね
タラカノワもインタでメドベはすごく社交的な人で親しくしてたって言ってたし
ツルスカヤはメドが平昌金獲れず号泣
アンチ()多いけどなんだかんだ立派だよ
頑張って欲しいわ
>>712 ということはザギは羽生君と同じステルス極秘入国か随分と厳戒体勢だね
まぁサイコ記者の暴行教唆があったから日本としてはそうなるか
SPも付くのかね
ザギ守られてるならよかった
金メダリストだから羽生と同じく国賓級の待遇でいいと思うよ
狙われてるし何かあったら大変だから
>>722 >>723 ザギは羽生と同じ五輪金メダリストだもんね
空港でヘラヘラ笑ってインタビュー受けてるのは守られる必要もない目立ちたがり屋くらいだよ
格のある人物はVIP待遇でステルスで護られてる
>>723 これから約30日間も日本に滞在するから日本のSPザギの護衛頑張ってください
それにしても羽生君ザギは日本のどこに潜伏してるのだろう?
フジ始め各局マスコミの海外スケーター続々来日のニュース影像にも2人の姿は一切無かった
ANAのステルス入国は完璧で凄いね
>>723 日露友好イベントの桜祭りでもSP付けて護衛してくれてたから
たぶん日本政府がザギを国賓扱いでステルス入国&護衛するように動いてくれたんだと思う
ザギもそれなら安心だね
ザギに危害を加える騒ぎを起こしたのがごり押し選出のメドオタだったものだから、ザギの心労も相当なものだったと思うから。
ザギや羽生への警護体制と余計な報道の無さはちゃんとした配慮あってのことだと思われる
ザギが公式練習でも余計な妨害に会うことなく守られ集中して練習に取り組めますように
桜祭りと言えば
埼玉ワールドのキスクラはこれでもかって言うくらい桜 桜 桜のオンパレードらしいね
日本はザギの味方だし必ず守ってくれるはず
ザギ良かったね
サイコ記者の嫌がらせなんかに負けず頑張れ
つーか、ザギトワって普通に森の中マサルと散歩してないか?
SP付きとは思えん
空港でつくのはあるかもしれんが外で一週間SPがつくっていうのはないと思う。
ここでは盛り上がってるけど所詮アマチュアの大会だし。
イニエスタですらフリーダムinジャパン。
ボディガードならスポンサーが雇ってくれたらいるかもだけどSPはアマチュア大会でつくのはむずかしいんじゃないの
SPつくのってサッカーでもW杯くらいでしょ
スポーツ選手でSPつくってロナウド、フェデラークラスだと思う。
大坂なおみちゃんでもついてない。
桜祭りは政府関連イベントだからつけてくれてたんじゃまいか。
ていうかそんな危険に晒されてると思わないんだけど?
そもそもそんなに危険ならロシアが出国させないんでない?その記者。
https://nevasport.ru/58251-tuktamysheva-prosto-hochu-chtoby-etot-chempionat-mira-zakonchilsya/ リーザ
メンバー入りしなかったのは年齢のせいではなく単にロシアカップファイナルで負けたから
すごくいい気持ちというわけではないけれど折り合いをつけています
ただ、大会が終わって欲しい
ロシア選手の健闘を願っています
メドベジェワに出くわするようなことが会ったら近づいてあいさつします
ネットで起こっていることはファン同士がやっていること
私とジェーニャはお互いを理解し合っています
2人の関係は昔も今も変わりません
彼女が落ち着いた環境で練習を続けられるように願っています
そりゃそうだよな
外野が勝手にベルばら的妄想してるだけで、本人たちは「またかよアホか」と思うだけだよね
周りで騒いで記事に仕立て上げる大人より、リーザの方がよっぽど大人
>>735 リーザはなんて言えばいいんだろう、フィギュアスケートのファンに対する考えが凄く真っ当なんだよね
達観してるというか。
ザギメドの2人だって外野がいうほど悪くないと思うんだけどなぁ
自分の置かれている状況を客観視できるリーザは素敵な大人の女性だわ
22才だけどw
リーザは昔から五輪金獲る為に幼い頃から育てられた天才少女の一人で
同じような境遇の天才少女たちとずっと比較されたり争ったり
選ばれたり選ばれなかったりが当たり前の人生だったからね
でもそういうゴタゴタも含めて一種の「民衆が喜ぶ大衆娯楽」でしょ、スポーツって
>>738 リーザは成熟した賢い大人だね
とても優しい素晴しい女性偉いな感動した!
リーザ素敵だなぁ
テネルがFSも3Lz3Loやめるとのこと
ザギトワはどうする!?
>>740 ついにテネルまで3Lz3lo全回避か
今大会の出場選手で3Lz3loに挑む選手は他にいるかな?
残るはザギとジュンファンの2人だけ?さみしいね
まさかジュンファンまで3Lz3lo回避しないよね?
ザギは3Lz3loと心中する覚悟でSPもFSも挑んで来そう
セカンドループだったらカイラニたんが3Lo+3Lo入れてるね
>>742 シェルバコワも3Lz3lo回避で3F3loに変更したらミス無くなったしやはり3Lzからのセカンドループは特別難しいのかも
ジュニアの青木ゆなちゃんが3Lz3lo跳べるからシニアに上がってくるの楽しみ
今じゃ絶滅危惧種の3Lz3loどうか滅びないで欲しい
ザギトワもルッツのエッジが怪しくなるし難しいんだろうねルッツループ
フリップからのコンボにしたらいいんじゃないかい
>>743 ザギの素晴らしいところはセカンドループ入れ続ける意気込みだよね
テネルまで回避する今、どれだけ難しいことか改めて実感させられるよ。
紀平だってやらないんだからもっとこのジャンプコンボ自体を評価してほしいな
ザギ、頑張れ正義は勝つよ!!!
3Lz3Loどんだけよ
ザギトワ侍だな
報われます様に
>>747 ザギのそんなアスリート精神が大好き
エッジエラーごまかし顔芸ごまかしで得意がってる選手との格差が本当にすごい
五輪の時のように神様はザギを見てくれてるよきっと!
>>747 確かに男子も羽生君やネイサンヴィンスでさえ3Lz3loは跳ばないから余程難しいのか
前に羽生君が青木ゆなちゃんに3Lz3loは難しくて僕は跳べないのに凄いねって誉めてたな
>>743 青木さんはセカンドトウが飛べないから…
正直セカンドループだけで闘えるとは思えん
羽生はルッツからでなくてもセカンドループ自体が飛べない
>>744 やはりザギは少年ジャンプ並みのスポ根&負けず嫌いだな
あのエテリでも説得するのは無理だったか
絶対回避しないと思ったから予想通り
成功を祈る!
なんで日本女子や日本男子を引き合いに出してその人達と違ってザギトワは素晴らしいって連呼するのかわからん
逆にオタがメドやツルシンやテネルや羽生やヴィンスをsageないとザギトワを誉める事が出来ない時点で終わりが近づいてるんじゃって感じに見えるけど
>>753 まぁ人それぞれ得意なジャンプは違うってだけのこと
ザギだって3Aや4回転跳べないしね
羽生君と青木ゆなちゃんのエピソードはスレチだったごめん
>>754 スレチ引き合いに出す人もだけど
あなたの発想もどうなの
なんでそう揉めさせたがるのか
自分もやり続けるのが偉くてやめた人は逃げたみたいな発想は
しないな
それも作戦だし
自在に変えられるのも強み
自分はザギトワは3Lz-3Tにした方がいいと思うけどね
FSはともかくSPミスったらメダルも厳しくなるよ
どの選手も単純にそのジャンプが自分の武器として使い物になるなら入れるし使い物にならなきゃ入れない
それだけの話でしょうに
>>754 自分は3Lz3loジャンパーが少ないのはなんでだろうと不思議に思っただけで決して他sageしたわけではないけどそう感じる人がいて不快にさせたなら謝るわごめん
ちなみに自分はさっき自分が名前出したテネルも羽生君もネイサンヴィンスも好きだよ
ザギトワはSPは大丈夫じゃないかな
本人も自信持ってると思う
フリーのが不安だけど様子見て調整するだろう
ただ紀平がフリー自信持ってて大崩れしないんだよな
男子は四回転も3Aも装備してるのがデフォだからわざわざ無理して飛ばないってのもあるかな
>>757 自分はやり続けるのが偉くてやめた人は逃げたなんて決して思ってないよ
その時の調子のよいジャンプを選択するのは戦略として当たり前だし本当はザギもあの成功率なら回避したほうがいいと思ってるし
ザギトワとツルシンは来日してんの?まだ来てないんじゃない?
>>765 ツルシンは公式練習出てたよ4Sを3回跳んで2回fall1回クリーン
ザギトワは日本に到着もしてない感じかな?
来てるならマスコミが空港に張ってるしわかるはず
流石に今日には来日するよな。練習1日で大丈夫かね
試合も欧州以来だろ?
片道2時間かけて少ない練習するより
国内でみっちりやった方がいいという判断かも
>>768 夕方にもサブリンクで練習あるしそっちに出るのかもね
ツルシンの公式練習にエテリ デュタコフ グレイはいたんだろうか?
>>752 トゥルもあれほど失敗して直前で回避したセカンドループを世界ジュニアで跳んできた
入れたいんだよ
>>743 グメンニクはaxelのあともセカンドループ付けてる
いかに難しいか、、、
セカンドループの得点高くして欲しいよ
ジュンファンがセカンドループなのはセカンドトゥループ刺さるのが続いたからじゃないかい。
ああこの子トゥループつけれないんだな、て見てた。
でもループに変えてトゥループよりは成功率高くなってたからそっちにしたのかと。
ループのほうがつけやすい選手はいるよ。ザギトワはトゥループの方がよさそうに見えるけど。
>>760 でもメドは嫌いだよね
ザギを虐めたもの
>>754 エリオンさんうるさいよ
ザギに嫉妬はやめましょうね
ツルシンに4S決めて欲しい
ツルシンは体型変化すでに終わってて北京まであの体型ならジャンパーとしては理想的だな
華奢で小柄で肩幅狭く身軽そう
同じこと書きにきたw
ツルシンやったれ、台乗りどころか優勝してサンボとロシア国内を唖然とさせたれ
ザギトワついさっき成田に着いたみたい
この時間に到着するのは乗継便しかないと思うけどなんでだろ?
またループ連続コンボを跳んで心配してたファンを唖然とさせる姿が見えるw
メドべもサモも調子良さそうで良かったね
>>781 ついでに悪質ヘイターも唖然とさせてほしいな
お宅の御本尊とザギはレベルが違うんですよってw
>>767 トゥルシンの成功率は33%?
今回が公式戦での挑戦が3度目なら確率的には・・。
>>779 モスクワから日本に直行で来たんじゃないのか
どこから来たんだろう?謎だ
>>782 ザギトワサモメドベ頑張れーて言ってみてよ
>>787 おぉ期待大いける!
ツルシン調子いい感じ
ザギは成田に着いたらしい
>>785 到着時間的にウランバートルなんじゃじゃないの
デュッセルドルフじゃないね
ザギトワ はザギトワ 専用機エアフォースワンで到着。
>>792 ナニそれ?プーチンから借りたん?
もうセレブ過ぎて
会場が、
紺色と桜色で演出されていて高級感があってお洒落な感じ
サイタマもなかなかやるじゃないか
ザギプライベートジェットで到着!
セレブすぎてビンボー韓国乗り継ぎメドとは格が違うわw
しかもものすごい美人!!
https://www.instagram.com/p/BvI90HoHyOx/ すげえかわいいじゃん
リーザも見たかったなあ
化粧してたのにブッサイクだったメドって一体
>>791 ウランバートルってモンゴルだよね
東京との時差は1時間
なんでモスクワからの直行便じゃないんだろう 不思議だ
デュタコフの姿は確認できたけどエテリとグレイは来てる?
俺たちのザギトワキレッキレやないか
大一番にピーク合わせてきたか
これが本番でできますように…
>>797 ザギトワっていつも他の選手より遅く現地入りしてる
しかも少人数のような・・・
エテリとかトゥルシンとく来るかもしれんな
>>799 やった!ザギ絶好調!!!ザギヘイターざまあああ
ジャッキーのから
Practice notes
Zagitova: 2A, 3F, 3F2T2Lo, 3Lz, 3Lz3T(ur?), 3Lz3T, 3S, 2A, 3Lz3Lo, runthru (2A, 3Lz3T, 3S, 2A, 3Lz3Lo3Lo, 3F2T2Lo, 3F), 3Lz3T3Lo, 3S, 3Lz3Lo3Lo(ur)3Lo(ur)3Lo(<<,fall), 3F, 2A, 3S, 3S, 3T, 3T, 3T
セカンドループイップスの雪辱を晴らしてほしいわ
あと東大病院で足首の精密検査を受けて欲しいかも
>>801 ザギトワはいつもみんなより遅いから
エテリは先に来ているのかもという意味
ザギのお供の熊ぬいぐるみ、変な輩がザギに近づいたら火を噴きそう
ていうか時差ボケ大丈夫なのかな
庭さんのこれからのコメントが楽しみ過ぎて!
期待しています(笑)
絶叫するのか、発狂するのか。ワクワクが止まらない!
はいはいdionと庭はセットでNGね、OK
荒らし共は消えて
練習時間が朝早い時間からが多いが、
ホテル(新宿)から1時間半かけて移動だと
早朝に起きてバスの中でサンドイッチとかパンとか食べながら移動するのかな
ふざけすぎの移動時間だな
>>806 ジャッキーはいつも大袈裟だから気にしなくていい
どのニュースもザギがキレキレ絶好調の話題ばかり!嬉しいね!!ザギ頑張れ!!!
ジャッキーさんのルポによるとメドもザギも調子いいみたいだね
日本勢もいいみたいだから表彰台ほんまわからん
>>817 今日の2回目は来なかった
1回目はキレキレだったとレポ来てた
トレーシーとジスランのレポは見た
エテリはどこにいた?
ザギもメドも調子良いのかよかったね
2人ともSPFP両方揃えられたら最高
サモはいつも通り安定の演技してくれると信じてる
>>809 モスクワとの時差は6時間だからたいしたことないのかも
明日のミーシンの予定
湘南新宿ライン(高崎行き)で会場入り
>>823 エテリとグレイはノービス試合に行っててまだ日本に来てないのかも
女子ショートの日までには日本に来そう
それまではデュタコフがザギツルシンモリスをみるのかも
ロシアで大きなイベントがあるみたいだから
ひょっとしてエテリとグレイ、日本に来れないのかもw
>>814 そりゃ移動と待機だけで疲れちまうわ
両方の公式練習出ない選手がちらほらいるのも納得
レポ見ただけだとロシア絶好調で日本イマイチぽいな
まあ初日はあんまあげなくていいけど
ザギ良かった
しっかり充電と調整できたようで何より
紀平や坂本あたりと頂点争いになるはず
久しぶりに漲るザギトワを見せて欲しい
日本だと注目選手が分散してみんないい演技できそう?
ザギトワと紀平の接戦が見たい
そこに食い込むツルシンの4回転とか胸熱
>>831 ザギ良かったね
ザギのこと悪く言ってたやつらさまーみろ
ザギが優勝するよ、紀平がショートノーミスできるわけないからね
>>785 午前中に到着したらしい
フジTV、15時過ぎに先ほど到着したとかガセネタを放送しやがった
15時に成田到着して、さいたまの練習に間に合うわけねえ
ロンドン発のモスクワ経由便で来たみたいだ
>>822 オリンピックのようなノーミス対決みたいな
なんとなくメドベがいい結果を出せそうな予感がするぞ!
まぁ自分の予感はあんまり当てにならない事の方がが多いけど…
>>841 メドはおどけてて調子乗りすぎ
本気のザギに足元掬われるね
インスタ見たけど、ザギトワ ここ2ヶ月でまたbodyが成長したね。
成長するのはいいことよ
それに見合ったスケーティングができるようにエテリが指導できるかが見物
トゥルシンなんて210出れば上出来
そこまでジャンプに安定感ないわ
のり平 − ザギ − 坂本かサモ − 宮原かトゥルシンかメドベ・・・ってところか
ここ2戦ツルシンのコンボってめっちゃ安定してない?
セカンドトーがすごくきれい
なんかザギの太腿太くなってるし
ゴリゴリの筋トレの成果か
ザギトワ ちゃん可愛すぎる。
鬼嫁シニツィナ から浮気しそう。
3Lz2T前半に跳んで、後半で3Lz3T、3F1Eu3S、3FがGOE的にもセカンドループ無しのトレンド構成か
ロシアスレは宮原さんを軽視する人が何故か多いけど演技構成点は日本勢で一番高いし成功率の決して高くない3A持ちの紀平さん、今季安定感に欠けるロシア勢をしのいでパーフェクトな演技で優勝も全然ありえる選手だと思うからあんまり軽視するのはよくないよ。
>>854 どっかのヤキソバ頭の太ったオバサンだよ
エテリはきっとイベントの準備で忙しい
紗来ちゃん、230点以上の選手には勝てないだろうな
>>857 現実的な予想としてサモが宮原に勝つのは難しいよね...
女子シングルのテクニカルコントローラーが日本人だった
ただでさえロシアチームはアウェイなのに向い風で厳しいな
今は残留組のことを気にしてる場合じゃないのかもしれないけれど
https://m.gazeta.ru/sport/news/2019/03/18/n_12762607.shtml コンスタ
SNSから距離を置くようになった理由
「知らない人たちが、私の友人全員に私宛に脅迫文を転送するように依頼をするようになってから、鍵垢を作らざるを得なくなりました。
友達申請をするだけでなく、脅迫や他の怖いことをしてきます。
一番悔しいのは、応援してますと書いてきてそれが力になるからありがとうと返すんです。すると同じ人がコーチを代えろとか引退しろとか言ってきます。無視するかブロックするようにしています。」
サモはPCSでちと遅れをとるだろうからノーミスでいければね。
宮原は逆にPCSサモよりは出るだろうからね。
技術点重視の人よく見るけど結局トータルの種目だし。
ザギのオスグッドが治ったのか気になる
練習着だと膝にテーピングしてるか判らないしなぁ
五輪直後から成長期が来て1年たったからそろそろ身長止まったかな?
でもサモもユーロチャンピョンだし今シーズンノーミス維持だから点数上がりそう
>>857 最近そのノーミスが出来てないし、国内でも勝ててないから優勝は厳しいぞ
坂本さん優勝のがまだ現実味はあるけど
優勝可能性あるの順って
紀平さん≧ザギ>>>坂本さん,メド(?正直今のプロでどれだけ点数出るかわからん)
じゃないのパーフェクト前提だと(ツルシンはよくわからんから除外)
>>861 コンスタ可哀相
ロシアのスケオタはなんでこんなに攻撃的なのかいろいろ酷すぎる
スケーターはSNS断ちが正解だと思う
どうせアンチなんかネットでギャーギャー叩くしか出来ないから
SNS上の批判や嫌がらせは見ない聞かない関わらないを徹底すればノーダメージですむ
ノーガードで自衛しないと心を病む
https://spbdnevnik.ru/news/2019-03-18/figuristka-stanislava-konstantinova-obidno-chto-mesto-v-sbornoy-razygrali-bez-menya コンスタもうひとつ
ワールドのメンバーに選ばれなかったことについて
2月25日に派遣選手リストを見たとき、これはとりあえずのものだとわかりました。やった、世界選手権に出られるわ!と叫んだりしませんでした。まだ最終的に決まったのではなくて、まずはユニバーシアードに行くんだろうと。
私は内心では希望を持っていたけれど、現実主義者で幻想は抱きません。
もし、日本に行ける!と喜んだ後に別の選手に代えられたら受け入れるのが辛かったでしょう。
でも、この戦いから落ちこぼれたことが、とても悔しいです。ロシア選手権で勝ち獲った3人の代表の座が、結果的に私抜きで決まったことが悔しいです。
>>860 TC、日本人なんだ、じゃあほとんど空気みたいな存在だな
ジャッジ(TS)はヴァネッサ・グスメロリとかいうフランス国籍か
http://skatingscores.com/official/fra/vanessa_gusmeroli/ エッジと回転がより厳しくなってからの担当は多くないかな
その割りにビッグ大会ばかりでジャッジしている
回転不足はそこそこ取るが、エッジはそこまでは厳しくない感じ
>>864 ツルシンは大穴ダークホースかな
4Sの大技がクリーンに決まれば強いし
ノーミスでPCSがどれくらいでるかは解らないけど表彰台もあり得る
>>867 詳しそうだからひとつ質問してもいいかな?
テクニカルコントローラーと
テクニカルスペシャリスト
どっちがエッジエラーや回転不足判定やスピンステップのレベル判定を下す立場なんですか?
>>868 そうなんだよね、ツルシンの4s決まって後半コンボ加点ついたらマジで予測不可能になる
ツルシンはノーミスならショート70フリー150でトータル220まである
女子TCの前田って関大スケート部元監督・長光歌子の教え子だよ
(フジでやってる歌子の部屋ってコーナーに前田が呼ばれた時に話題にしてる)
ツルシンは上り調子なのが期待高まる要因の一つだね
4Sをワールドで成功させる目標もモチベになる
判定するのはTSで承認するのがTC
基本的にはTSが審議ボタンを押して、演技終了後にTCとATSに意見を求めた場合に
「私はこう見る」というくらいでしょ。意見が割れればTS、TC、ATSの3人で多数決。
TSがユーロ圏ならサモにとっても悪くないはず
まぁこういう大きな大会では有力選手を抱えるアメリカ・日本・ロシア人に
TSを任せる比率は高くないはずだよね
>>875 詳しく教えてくれて凄く勉強になった
夜遅くに質問しちゃってごめん
親切に教えてくれてどうもありがとう
ということはテクニカルスペシャリストが要なんだね
自分は勘違いしててっきりテクニカルコントローラーの方が要なんだと思ってた
まぁ後味のよいフェアジャッジの試合になればいいね
まあ大きな大会は甘くなりがちだよね
あんま取らないんじゃないかな
つまり宮原に回転不足もそんな取らないからサモには不利
>>867 グスメロリは長野五輪フランス代表
美人でしたよ
ツルシンに4S装備させたエテリやっぱり凄いわー
オーサーじゃあ100%やらせない
長くスケート出来ても輝けなかったら意味がないもの
>>880 初めて4Sの練習動画を上げたのはオーサー時代
公式練習通りならメドベはセカンドループ入れてくるかな
ザギトワはどこまで調子が上がってるか
枠取りにサモドゥロワがいて良かった!になりそう
ロシア3人とも調子いいみたいだね
日本勢もいいみたいだから表彰台わからないわ
>>857 全員ノーミスなら紀平ザギが優勝争い、ツルシンと宮原が銅争いになると思う
実際は宮原が一つも回転不足取られないのは難しいけど、
ノーミスならPCSが高い宮原に坂本もメドも勝てない
>>886 スカスカだからそれはない
あと宮原はスピンの加点が稼げる
ロシア勢の写真記事アクセス数多いんだね
別格の華と艶があるわー
練習中の写真が惚れ惚れするほどキレイ
>>891 ザギがメドから妨害受けてる…
この怯えた表情可哀想だよ
ニュースで見たザギトワの2Aが低空過ぎてびっくりした
あんなにジャンプ低かったっけ?
>>893 メドから妨害受けて動揺してたんだよ気の毒に
2Aはもともと低いよ
だからいくら入りを難しくしてもGOEが出ない
でも安定感あるから強み
妨害されて飛べなかったらそこまでだったと言う事だけど、優勝したら本物
メドってザギトワに勝った事あったっけ?
>>867 ヴァネッサ・グスメロリなつかしい
佐藤由香さんの解説が忘れられない
>>897 初ワールドなんだしその方が気が楽なんじゃない
サモは周りがどうなろうと自分の演技ができればいいとこいけるよ
がんばってほしい
メドとザギのウエストが倍くらい違うように見えるんだが…
レポ見て来たけど朝の練習でザギはセカンドloちょっと苦戦してたみたいだね、でも練習後半には立て続けにコンボ決めてたみたいだから大丈夫そうかな
ザギはもともと2A低いイメージあるけど・・・
ザギは実力自体はあるからあとはメンタルかな。
イップスにならなければ大丈夫じゃない?
メドべって今のプロだと何点くらい取れるのかな?
ぶっちゃけサモや宮原さんの低さで大丈夫ならみんな大丈夫だよ(小声)
高くて何回転したかわかりやすいジャンプなんて今時ダサい
低空高速回転ジャンプが当世風だよ
最近の若いタタールっ子の活躍を見てると
今度タタール共和国にできるというフィギュア専門アカデミーが凄いことになるかもしれん
まあその中でも優秀な子はモスクワに移るだろうが
そうかなぁ、低空ジャンプより大きいジャンプの方が見栄えあっていいけど?
これは好みの問題かな?
でもサモってロシア勢の中で低いって言われてもタノってるから実際の高さより高く見えることない?
>>906 いや904は皮肉みたいなもんだと思うよ
やっぱり大きいジャンプの方が評価高いよ、オズとか坂本さんとか
レビューはコントローラーがコールするんじゃなかったっけ
>>896 2シーズン前のナショナルとか
昨シーズンのJOとか
>>896 ある
ロステレかかユーロか忘れたけどメドべ優勝ザギ2位で
メドベが表彰式でお下げ髪にしてきた時だったかな
>>903 ぶっちゃけなのに声が小さいよw
正直びっくりするくらい低いからなあ
速度あればOKってどうなん?
>>906 同意
高くて幅のあるジャンパーも評価されるべき
いや高くて幅のあるジャンプが現行ルールではすでに評価されてるでしょ。
安定を取るか、評価を取るかで選手によって戦略が違う。
ザギトワ、サモ、宮原辺りは安定性を重視してるんでしょ。
>>911 いいジャンプにもいろいろあるってそれだけのことでしょうに…と思うわ
軸が細く回転の速いシャープなジャンプもいい
高さ幅のある豪快なジャンプもいい
マイナス面にばかり目を向けがちだけど基本はいい面の加点方式でしょ
まあ極限まで入り難しくしたザギの2Aより坂本の2Aのほうが加点多いからな
ソツコワ・ツルは回転不足とコケがなければ評価されるよ…
トウに全体重をかけて氷上で回転しながらフルブレードでべたっとついて跳びあがる汚い離氷のジャンプはよくない
ジャンプの種類と大会ごとに評価もばらつくから
GOEを違う大会ごとに並べても意味ないと思うけど
印象だけならオズモンド。
デールマンの3T-3Tは良い時はGOE満点出る。
滑走順
サモは第6G最終
メドベ→紀平→ザギトワ(最終滑走)か
伊藤みどりを現行ルールで採点したらすべてのジャンプにGOE満点つくかも
SP
6
Daleman
Lim
Bell
Tursynbaeva
Lecavelier
Samodurova
7
Sakamoto
Tennell
Miyahara
Medvedeva
Kihira
Zagitova
坂本緊張しぃなのでミスって65
テネル73
宮原75
メドベ78
紀平SPでミスるのはお約束67
ザギ80
という流れになると予想
ファンがいたらゴメン、テネルってそんなにいい選手かな?
個人的にツルシンかサモが最終Gだろと
>>919 オズモンドの不在が痛いね
フィギュア界的にも本当に
坂本72テネル73宮原72メドべ73紀平68〜83ザギトワ75
こんな感じかな
ザギって最終滑走強かったっけ
メドベも調子良さそうだしノーミスなら75ぐらいいくんじゃない?
>>928 オズモンドやコストナーやアシュリーや長洲未来は来シーズン復帰するのか引退するのか
ラジやソトも気になる
GGとカレンチェンは北京目指すらしい
>>927 ワールドランキングでグループ分けされてグループ内で抽選なんじゃないの。
紀平ですらこの前のオランダの大会優勝してようやくSPで最終G入りできるって話だったからサモやツルシンはそこまでランク上位者じゃないんでしょ。
>>932 メドべはジャンプ構成次第じゃない?
ルッツは入れるのか回避かどっちだろう
>>933 コストナーが引退するのなら引き留められないけど、さすがに20代前半〜半ばの選手にごっそり引退されたら
フィギュア界はいろいろ考えなければいけないし、何よりものすごくつまらない
ロリ化すな
>>935 SPでルッツ回避だと最大で75ぐらいってとこだろうか
ソチではコストナーとマルケイがダントツで年齢が上だったけど、まさか二人とも平昌にも出るとは思わなんだ
ザギラスボスかぁ
最終グループ、カード的には一番おもしろい流れ
メドがどう評価されるかが更にわからなくなったけど
サモは悠々PB更新でいこう
>>936 ロリ化もなにも元々一部のトップ選手以外大学卒業で引退がメジャーのスポーツじゃん
10代で引退は寂しいけど20前半で引退に文句つけられたら可哀想
>>941 メドベは常にぎこちなかった前プロ→ノリノリで演じられるトスカへの変更がかえってジャッジにも好印象与えてそう
多少繋ぎ薄かろうがスケーティングで魅せられるようになったしPCS評価は相当高いと思う
逆では
スケーティング自体、振り付けの表現で見せるとなると坂本宮原の後って今季はメド相当きつくねと思うんだが
ミーシャ振り付けはスケーティングを生かせないならな…
>>918 私もタクタミシェワに一票
何気にツルシンも洗練されたジャンパー
紀平絶好調だね
これはもうあまり相手にせずマイペースで行くしかないな
エテリ組の新たな扉を開く、ツルシン捨て身の4Sアタックに期待。
捨身とは失礼な
勝機がなければ投入すら許されないのがエテリ組
ツルシンは完全に勝ちにきてる
メドはもっとジャンプ構成あげられないと北京戦えなくね
タラソワさん埼玉来てる笑笑
じゃあラジは今どこよ?
女子3位予想にツルシン挙げてる人海外でも結構いるね
さすがワールド、というか全員照準絞っていて調子良さそう
誰が表彰台乗ってもおかしくないわ
それにしてもザギのボディラインの美しさよ
今思うと調子崩してる時は痩せすぎちゃってたかな
ピーキング難しいね
ふふふ
怒涛の神演技連続行くで
なんせ自分が見に行くからな
写真のアクセスランキング上位だし流石のビジュアルクイーンやなザギ
SPは上位全員ノーミスでよろ
ザギ紀平が抜けるのは予想できるけど宮原坂本メドベサモの順番がどうなるか
けっこう年配っていうか、ここベテランのフィギュアファン多いんだね
ヴァネッサ・グスメロリってWikiで調べてみたら現役時代なかなかの成績
どおりで五輪のTSまで任されるわけだ
トゥルシン:3Lz 2A /3S3T:4S 3Lz 3F 3Lo /3S3T 2A3T 2A1Eu3S
サモドゥロワ:3F3T 3Lo /2A:3F3T 3Lz 3Lo 3S /2A3T 3F 2A2T2Lo
坂本花織:3F3T 2A /3Lo:3F3T 2A 3Lz 3S /2A3T2T 3F2T 3Lo
テネル:3Lz3T 2A /3F:2A 3Lz3T 3F 2A /3Lz3T 3Lo2T2Lo 3S
宮原知子:3Lz3T 2A /3Lo:3S 3Lz3T 3Lo 3Lz /2A3T 3F2T2Lo 2A
メドベデワ:3F3T 2A /3Lo:3Lz 3S3Lo 3F2T2T 3Lo /2A3T 3F 2A
紀平梨花:3A 3F3T /3Lz:3A3T 3A 3Lo 3Lz2T /3F 3Lz2T2Lo 3S
ザギトワ:3Lz3Lo 2A /3F:2A 3Lz3T 3S 2A /3Lz3Lo 3F2T2Lo 3F
>>965 当然だね
ザギのビジュアルは圧倒的
練習もキレキレ絶好調だね。セカンドループ決めまくり!
何度もヌケコケしてる紀平よりも全然いいんじゃない?
紀平がなんだってw
Kihira: 2A, 3F, 3Lz, 3Lz, 3Lz2T2Lo, 2A(step), 1A, 3A, runthru (3A3T, 3A, 3Lo, 3Lz3T,
3F, 2Lz2T2Lo, 3S(ur,fall)), 3S3T, 3Lz2T2Lo, 3S, 3A, 3A3T, 3A, 3F3T, 3F3T, 3Lz3T,
3A, 3Lz, 3Lz, 3F3T, 3Lz3T, 3A, 3F, 3Lz2T2Lo, 2A
庭に絡むと荒らしはないわな
お前ら逃げてねぇで根性見せろよ
メンタル潰してやれよwww
話すのもアホらしいのはわかるが放置するのもどうかと…
>>970 曲かけでヌケコケあり
対するザギはさっきの曲かけオマケのサードループもバッチリ決めつつノーミスですから
庭と庭に絡むsage進行の自演は糞煽りレスで消費しないでさっさと次スレ建てなよ
建てる気ないなら書くな
紀平よりザギのほうが練習絶好調なのは紛れもない事実
>>974 いやさあ
いつまであらされてるのよ
自演?
アホじゃねえの
みんな庭嫌いなら追い出せって話な
はぁ、自分の本当の好きな選手なら他と比べなくても褒められるのにね
他と比べないと発言できないなんて可哀想な人間だね
と庭に吊られておく
世界選手権に参加した全員がベストコンディションで戦って欲しいものだよ
糞庭は別にザギトワ好きじゃないからな
だから必ず他の選手の話題を出すんだよ
普通好きな選手の話するときはほかの選手は出てこない
今日は昨日イマイチだった日本勢も全部あげてきた
ロシアは相変わらず絶好調で楽しみ
ザギの3Lz-3T-3Lo-3Loの入りのエッジの切り返しが雑で気になった
以前は、ゆっくりとしっかりと深く刃を使っていて、素晴らしいトランジションだったのに。。。跳び急いでるのかな
>>980 エリオンさん、絶好調のザギへの嫉妬見苦しいよ
御本尊さんは相変わらずフルッツでコンボは回転不足気味だそうで
【フィギュア】ロシア女子を見守ろう39
http://2chb.net/r/skate/1553004636 次スレ立てたんだけど、文字化けだらけなのとリンクのコピペ失敗してしまいました。
スマホ版からだとダメなの?
どうしたらいい?
>>983 ザギヘイターのエリオンさんが立てたスレなんて使わないよ
みんな、無視しましょう
>>985 ザギのことが好きなら
>>978や
>>980みたいなヘイト発言はしないよ?
バレバレなんだよエリオン
使えばいいんじゃないの?
39の次スレ立てるときにはリンク部分だけ修正すれば
>>976 それは言えてるわ
ここの住人はクソ庭ババアに甘すぎるからな
これだけ悪質なクソ庭はみんなで叩きまくったほうが今後のためではある
>>988 三重県さんに修正済みリンクを書き込んでもらったので、次スレ使ってください。
どーでもいいよー
ガーデニングでもしてなって
春だよ
>>983 BB2C使ってるんだけど、なぜかi test ?別のブラウザだかで開かれるんだけど自分だけ…?
チラッと流れた映像見たらメドのジャンプまた良くなってるように見えたな
タノの手が真っ直ぐ伸びてたし
とりあえず itest.5ch.net/hoge/ を hoge.5ch.net/ に置換で対応したわ
紀平はザギトワを挑発したり、見下してるからね。
紀平が3Aを決めて85点でも出して場内大歓声なら、ザギトワは動揺して失敗しそう。
まだメドが最終滑走の方がメンタルの面では良かったな。
(まあ、紀平ノーミスならメドベが落ち着いて演技したとしても構成が弱いから紀平を抜けないが)
サモの安定感も過信は禁物。もし1つでもミスすれば60点以下に大きく下げられる危険性がある。
ザギトワが泣き崩れるのは見たくないからミス1〜2個で済めばいいかな
>>989 かまってちゃんを接待したって調子乗るだけじゃん
構って罵り合ってる奴ともども迷惑
大喜びで食いついてくるだけなんだから餌を与えずにスルーすれば
紀平に優勝してほしい&日本vsロシアが見え見えのフジの空気を読まずにツルシンが優勝したらある意味めちゃくちゃおもしろいんだが
やっぱロシア女子にてっぺんとってほしい
-curl
lud20250208145016ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1552107441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【フィギュア】ロシア女子を見守ろう38 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【フィギュア】ロシア女子を見守ろう132
・フィギュアスケート★現役女子シングルPart254
・東京女子プロレスPart35
・東京女子プロレスPart41
・東京女子プロレス Part48
・東京女子プロレスPart39
・東京女子プロレス Part13
・東京女子プロレスPart19
・東京女子プロレスPart31
・東京女子プロレス Part62
・東京女子プロレスPart34
・あかりや幼女をレイプしまくってる結衣ちゃんでも、オラついた地元の男子の前ではただの性欲処理用の奴隷という純然たる事実
・〝マスクの顔パンツ化〟が深刻…女子大生(19)「これからもマスクをつけ続ける。初対面の人に顔の全てを見られるなんてムリ///」
・【週刊文春】 テレビ東京女子アナが調査に音声流出認める 「結婚して適当な事務所に所属」 #さくら ★4 [鉄チーズ烏★]
・【新潟】メンズエステ店で16歳女子高生を雇い、男性客に性的なサービスをさせる…経営者の男を逮捕 [シャチ★]
・【女流棋士】里見や西山に勝つ気がないなら引退しろ
・大多亮氏「だれかtoなかい」放送続行の理由「女性を守るため最善手何かと」「打ち切りが彼女にどういう影響があるのか」 [ひかり★]
・【新人】女子モトブログ/ブログ【発掘】Part.4
・10才のロシア人美少女とセックスし放題って言われて我慢できる奴が何処にいるのか
・【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★11
・【サカつく】プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド Part203
・ハロプロ好きな喪女 68
・【声優】おじゃる丸の声優「小西寛子」が18年前にあったNHKプロデューサーの不正圧力を告発 (ただし、ソースはnetgeek)
・【滋賀】女子大生を医大生3人が代わる代わる性的暴行 懲役8年求刑された主犯格男性の素顔「落とせなかった女は多数」とSNSで紹介 [ぐれ★]
・高校生がブレンドコーヒー開発 女子高生「先生たちにもおいしいと言ってもらえたので、味に自信はあります」・小諸
・【ID表示】DHCテレビ総合4【虎ノ門ニュース・ニュース女子・放言Bar、報道特注なども】
・おかしいよ!蟹女シリーズになってからハロプロ卒業する人増えたよ!
・こんな女流プロはイヤだ
・シェンロンに泊まろう
・【芸能】<山口達也>「女子高生や制服好き」の証言続々★3
・見た目チー牛なプロ棋士
・「ネトウヨが騒いでるだけだろ」河野太郎が逆ギレ…!ネットユーザーが激怒した「日本、中国、ロシアを送電網で繋ぐ」トンデモ計画 [クロ★]
・クンニしたい女流プロ
・12歳〜15歳くらいの女子中学生が好みの人12クラス目
・東大阪市女子中学生総舐め横山治幸品川区大井
・顔射したい女流プロ
・自分や友達が腐女子にされた嫌な事27
・プロ野球ファンの女神様
・日プロで見たい試合
・ハロプロ好きな喪女 69
・【中途半端オフ】総合35【アルプスローダー】
・ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 [樽悶★]
・コロシアム136
・コロシアム139
・コロシアム217
・コロシアム81
・プロチアデン
・台湾人プロにしろ 16977
・ロシアのウクライナ侵攻10
・アストロシティの思い出
・ごちうさ銀行シャロ支店
・羽田に25人のロシア人
・コロシアム82
・ ロシア
・エアロプレス スレ 1
・ロシア語総合スレッド55'
・プレミアム恋サロ
・ロシアからきた殺し屋
・RT News ロシア★1
・【国際】中国とロシアがバイデン氏を祝いたくない理由 [七波羅探題★]
・ロシア旅行 28
・ロシアのポップス 7.1
・スペイン×ロシア★3
・ロシア姉弟gif
・アウトローとプロレスと
・コロシアム163
00:50:16 up 26 days, 1:53, 0 users, load average: 49.18, 39.68, 46.37
in 1.9546148777008 sec
@0.16239786148071@0b7 on 020814
|