1名無しSUN2018/09/01(土) 00:10:07.22
2名無しSUN2018/09/01(土) 00:10:17.52
3名無しSUN2018/09/01(土) 00:11:15.19
台風第21号 (チェービー)
平成30年08月31日21時40分 発表
<31日21時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 マリアナ諸島
中心位置
北緯 18度30分(18.5度)
東経 141度30分(141.5度)
進行方向、速さ
西 25km/h(13kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域
全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域
北側 330km(180NM)
南側 280km(150NM)
弱体化してる
普通の台風だわ
上陸時は
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 35〜40m
だね
米軍予想、また中心線がkey半島上に戻ってきてるのか
>1
これから>1まさに台風シーズンマックスなんだ。
だから、2018年、>1台風2]号のせいで、
>255関東ギガレイン大水害が起きて
1000人ぐらい死亡するにきまってるじゃんW
だから、大型で非常に強い、>1台風2X号 東海直撃
で、
台風の東側の危険半円にはいる、
首都圏の電車 バス タクシー 旅客機 船舶、
全て、長期間、運航不能へ!
長期間運休、大幅遅延の恒常化へ!
「首都圏全停止」へ!
日本で、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖へ!
慢性的オイルショック状態へ!
慢性的狂乱物価へ!
オウム真理教 麻原ショウコウ魔帝 13使徒 呪術
効きすぎww
西日本ギガレイン大水害 日本灼熱酷暑
夏季には稀有な、西日本へ逆走する台風
首都圏沿岸通過、超ユックリ台風
2017年11月
JAL123便墜落事故が起きた、
群馬県 上野村で、ヘリ墜落4人死亡。
JAL123便墜落事故の生存者は、4人。
2018年8月10日、
群馬県 草津白根山付近での、防災ヘリ墜落事故。
あわせて「13人」死亡。
2018年8月半ば以降、日本接近または上陸台風量産体制。
ああ次は、2020年までに、
日本海大震災
南海トラフ超巨大地震
第二次東日本大震災
ユーラシア同時複数核戦争
ここらのいずれかが、あるいは複数、同時進行で発生。
んで、第三次オイルショック、第二次狂乱物価
日中太平洋戦争直後に次ぐ、
第二次預金封鎖、第二次デノミ、第二次財産税
ここらとかかw
米軍予想だと上陸時95kt前後で気圧に直すと945〜950というところ。
このレベルの台風が速度を上げながら北北東進する場合、
暴風域は南東側に大きく拡大し、サブハイ縁辺流も相まって、
危険半円はガチで猛烈な南風が吹く。
記録的な風台風となる可能性が高い。
東日本では少なくとも平成最大レベルの危険度では?
米が大幅西変www魚竿してはるな
まだ黄膵臓アリエールかも!
なんか知らんけど? 愛知県三河地方だけど台風大丈夫かな?
火曜日仕事だし嫌だな
東日本あんま関係ないだろうし
そもそも中部日本でありセントラルジャパンなのである
この台風の進路に当たるところは大変な被害がでるかもしれない
もし新築家屋が無残な姿になるほどの被害が出たなら
日本はこれから台風発生に怯える時代がやってくる
進撃の巨人のような暮らし・・・
家屋の建築様式も大幅に変更が迫られる
_[や き と り]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニうニ}|.彡⌒ ミ |
{ニまニ}|(´・ω・)∬ ∬
{ニいニ}|(つ-@[]@[]-
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
`┗┛| 1本 60円 |
””””””””””””””””””””””
黒塩危機一髪で大柄化しやがる!!!(;◎;Д;◎;)
ひゃっはー?なんか知らんけど?
気象庁の予報、ちょっと上方修正?
905hPaの予報が消えてる
>>21
甘いぞ。
0918は10月に上陸した台風で、中心気圧こそ955と低かったものの、
上陸時は温帯低気圧化も進み、台風の南側では雲がほとんど消失していた。
今回は、0918より季節は1か月早く、日本もまだ真夏の空気だ。
台風としての構造を保ったままで突っ込んでくる。 >>35
つってもCMAだと結構前から905hPaになってるけどな そそそろ気圧の数値が増えるのを
上方と呼ぶか下方と呼ぶかに決着をつけたほうがいいと思う
さて夜明けだ進行方向の海が温まってまた発達するかな
この化け物は北上する際に進行方向右側の高温海水域をバキュームのように取り込むからさほど衰えないよ
それより巨大化してるのはどう捉えてれば良いんだい?最悪かな
>>11
いかさま宗教でも、あんだけマントラ唱えてたら、禁書庫の扉を開けれなくてもノックくらいならしているかもしれない 目覚めたらでかくなってた。
気象庁の予測では915がマックスで940くらいで上陸か?
これだけ大きくなると多少衰えても結構被害は出そうだな。しかも前線もあるし。
通過地域、特に山間部と河川周辺域の人は週末に対策しといたほうがいいよ。
>>48
こーゆー奴が実は1番ワクワクしてるんだろうな いま、
ci#6.5
932mb
127kt
+15.4 −71.4
まだ(カテ5)だけど、ちょっと中弛みしてるかな
あまりにも風が強すぎて、スカートどころか、パンツまで捲れないかな?
しかも大柄化しることによってさぶ灰が強化なされて水揚げ地点が漁ってのほうえ
なんか知らんけど?
台風は進路を徐々に北寄りに変えつつある
多少構造にダメージあると思う
>>54
それどころかその場で破けて飛んでくレベルだよ >>54
スカートどころか人ごと吹っ飛ばされる勢い ひらひらの付いたパンツは女の身勝手さを感じてイラっとする
12Z ECMWFアンサンブル
紀伊半島上陸濃厚に
けふ910.55
2日890.65
3日900.60
4日895.60黒塩機器一癶で辛うじて意地
5日905.55でえええええん依頼68年ぶりの念願の黄膵臓
まあこないな感じやろなあ
なんか知らんけど?
紀伊半島へ上陸して来るのは、もう覚悟した
何時頃上陸するのかを知りたい
週明けにならないと定まってこないかなぁ
>>60いまどきヒラヒラの付いたパンツなんて履いてる女なんているのかよ? 仮に予想通りのスピードと進路で進んだ場合、
4日朝→首都圏は大雨だが出勤はできるレベル。
4日夜→台風のスピードが早くすでに暴風雨圏内で帰宅難民大量発生のパターンか。
電車も夕方以降減らすし小中高学校は休校。
大学は夏休みの所が大半だから関係なしか。
早熟すぎたな
だめだこりゃ
上陸する頃にはヨボヨボハゲハゲの老いぼれになっとるわ
>>54
小、中、高校は台風で休校、大学は夏休み中だからねぇ…。 >>62
コースが膨らんだ場合はそのまま素直に四国に行って
急カーブした場合はそのまま静岡にいってるね
コース予想のネジレがすくない
つまり北緯25度東経135度の東側を通るか西側を通るかで
紀伊半島のどちらがわに行くか決まりますね 上陸時の気圧 940以下
死者数が数百人単位で
第二伊勢湾台風と呼ばれるかもしれないな
勢力が強いとなかなか上陸できないから
ズルズル関東まで行く可能性もあるから注意だ
>>66
関東は紀伊から日本海に抜けるコースだと
中部山岳の影響でそこまで大したことにならないんだよ
中部山岳の東側を通って北関東や東北南部に進むコースだと大荒れ 曲がり終わればまた構造立て直して来るからもう一度発達くる
その時がこの台風のピークだな
ちょっとぬるま湯に浸かりすぎたよ
いま台風は必死に巨大化しようとしてる なので勢力はちょっとダウンする しかし巨大化し終えたらまた勢力が上がる
トンキン周辺で左折北上なら
そこそこ雨もらえるね関東
>>73
いやいや
そんな膨らんだりカーブしたりする予想はごく一部で
大半は真っ直ぐ紀伊串を予想してますがな
これはアンサンブルとしてはかなりバラツキは少ないよ >>80
関東が台風が近くを通過する場合で安全なのは銚子沖を北上するパターンだけ。 紀伊半島はいきなり山で始まってるからそう容易には刺せんよ
>>80
秋雨前線+南からの湿った空気でニンジン大量発生だぞ関東は。 日本の上空に停滞する雨雲に猛烈台風
そして季節・・
もう滅茶苦茶ヤバすぎる
そりゃ安全とまでは言わないが
中部山地の西側を通るコースだとイメージほど荒れないことが多いということ
紀伊の右側なら近畿は大丈夫だろ
水辺であそぶ奴は死ぬが
関東は台風本体に関して経験地低いからちょっとの事で大げさに言うわな
気象庁も暫くは915維持と勢力落として無いから構造の変化も一時的
台風に刺激されたか?サブハイも頑張ってるようで130Eをこえない程度に若干西よりのコースみたいだな
>>79
りんごくらいかな
もしそうであれば紀伊半島やその付近に住んでる人たちはマジ頑丈な建物に避難したほうがいい
りんご台風の上陸した時をその場で経験したが本当に死ぬかと思った >>99
人はいいけど農作物は完全に無理な時代になるだろうな 大きさが出ないのだが
強風域が半径何メートルってどこ見たらわかるの?
このとぐろわ再癶が三度あるますな!!
1.まず機脳の核の充実
2.好転機に乱闘意気の肥大
3.最期に黒塩のめぐみるくでもって全域の水蒸気爆発(超大柄)
(*;◎;O;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
なんか知らんけど?
名古屋が気象予報士がガン宣告を受けたような凍り付いた顔で解説してる
「伊勢湾台風に匹敵する壮絶な被害が出る台風になりそうです」
>>89
だよね、レス乞食だね。彼。NGしておこう。
台風とサブハイの合体南風パワーと、
台風の引き込む寒気パワーで大荒れになるタイミングがあるのに。
台風本体ばかりに目を向けすぎな発言で全く知識が足りない。
気象板なんだから、気団全体の配置を見て発言してほしかった。
残念な人間だ、彼は。
そもそも、こういう不愉快なレスがつくのもわかりきってるのにバカなのかな。 JTWCでは速い
4日(火)04時 和歌山県
4日(火)07時 四日市市
4日(火)11時 富山県
今回は台風接近直前は今ある前線はリシスして天気図上から消えているし
全国的に大した雨は予想されてない
前線による豪雨ならむしろ今日の方がヤバい
>>104
俺の友人はリンゴ台風で寝てるときに部屋に電柱が突っ込んできた
あと10センチで死んでたらしい ECMWFの過去の予測と実際の台風のルートを比べると、今年はここまでECMWFのアンサンブルより西側を通る傾向があるから、
まだ関東も分からと思うけどな
他のモデルも毎回何故か実際より西を予測してんだよな
>>91 >84 >66 >48
自公アベノミクス大本営安全楽観デマ発見!
台風シーズンマックス最盛期は、
まだまだ最初だW
だから、あさって早朝以降、首都圏>11は、
東海地方東部、静岡県付近に上陸する、
>1大型で、非常に強い台風2X号の、東側である、
猛烈な暴風雨が吹き荒れる、危険半円突入だろ。
んで、速やかに、
電車 バス タクシー 旅客機 船舶、
全部、長期間 長時間、
全面運休が恒常化、大幅な遅延が恒常化へ
つまり、「数 週 間 に わ た り、
首 都 圏 全 停 止」 が 現 実 だ ろ。
慢性的狂乱物価
慢性的オイルショック
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税、デノミへ!
安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年 東京湾大津波という、
東京湾にテラ高潮、東京湾台風
昭和に、関東ギガレイン大水害をもたらした、
キテイ カスリーン 狩野川台風。
もうすぐ、>1 >11ここらが起きる。 避難すりゃ死者はでないつっても
家屋も農産物も無事ではないからな
あと暑さ
>>95
近畿は紀伊山地の右側を中心が通過したら大したことないな
三重は酷いことになるけど >>112
間違えた。アンサンブルより東側を通る傾向がある ・猛烈な勢力をほぼ維持したまま上陸するのは避けられない
・予報士23年やってるがここまでの台風は経験したことない
・近所に避難では足りない。子供や高齢者はできるだけ遠方に疎開させるべき。私も母を福岡の親戚に逃がす予定
今の勢力で語っても意味がない。上陸時は並以下の雑魚クラスの台風で騒ぐなよ
102 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>109
米軍予想は世界標準時(イギリス)の表示だからプラス9時間足さないといけないよ 物流業とかだと台風なのに出勤しても道路がダメで物が来ない又は遅れるで仕事がまともに無いから大変なのは台風の翌日。
台風の日はバイトなんかほとんど欠勤だが仕事が無いので影響はあまりない。
まさか930.50でどっかに命中死相???
増すごみわ祭り?なんか知らんけど?
4日03時で暴風域は半径90km
小さいのが不幸中の幸い
>>129
今日明日避難しないと間に合わないだろ。 >>125
そのくらいだね
言うてもまだ9月入ったばかり
10月とは違う りんご台風は上陸時940
ニューオリンズを壊滅させたカトリーナは902で上陸したんだなオソロシス
今回もヤバそうだな
浜松住みだけど死んだわこれ
業者が混み合いすぎて逆走台風の修理終わってねーぞ
>>83
可視衛星画像だと北側アウターバンドがバーコード状に並んでるようにみえる。乾燥域を前もって潰しにかかってるわこれ 少し東偏したんだな
去年の21号と同じコースになりそう
コース通りなら風の影響一番受けるのは東北北海道じゃね?りんごクラスはあると思うわ
>>136
また壊れるかもしれんから
修理しないで正解かもしれんよ
まさに試練 >>138
特に関東の期待厨がみてらんないわ
まだ直撃とか言ってるやついるしアホ そもそもこのコースで上陸した台風自体そんなにないのに、
関東では大したことにならないって何言ってんだとしか。
少なくともECMWFのFT96は大分えぐいことになってんぞ。
すでに石川や山形であんなことになってるからなあ。それが刺激されつつ台風が近づくって話だから
>>146
大したことない厨はID抽出すればわかるが連呼してるだけだからNG推奨 >>105
何で死んだのか謎が残る。単に暗いので波に呑まれたとは思えんが油断したのか…… >>143
それは悪手。修理しないで台風をお迎えするのは危険すぎる CWBの勢力強めに見積もるのは何故なのか
30°N付近の中心気圧CMA, KMA, JMAあたりは935なのに、CWBだけ925になっとる
>>148
本シーズン序盤で50だから行くやろねたぶん ホムセンに補強資材買いに行くなら今日中やぞおまいら
台風、最大瞬間風速80の予報してたころよりは勢力落ちてるね
152 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
刈谷ハイウェイオアシスの観覧車がぐるんぐるん回るんだろうな
勢力に影響を与えそうなのは、乾燥域、ウインドシア、海水温なんですが、いずれも良くもなく、悪くもない。
>>142
いや、やっぱり一番影響うけるのは東海近畿
とくに紀伊半島近辺の人たち
りんご台風のときも名前がりんごになってるが実際に一番被害うけたのは九州
自分は上陸した長崎だが電柱が根こそぎ倒れ車が転がっていき窓ガラスがこれはゴムか?と思うくらい曲がりあちこち悲鳴が聞こえ本当に地獄だった
紀伊半島近辺の方々は車や電柱はもちろんだが窓からも離れるんだぞ! 明日が視ものどすな!!
猛発展して165kになるのか,腐りて120kになるのか?
それによって着弾気圧が!!!!
なんか知らんけど?
雨すごい
今日会社休みでよかった
一日のんびりネットだな
9019も0918も膨らみ過ぎだし
930hpa以下の勢力で今回のコースのようにまっすぐ来る台風は少ないよね
170
補強死財てゆーたら らむばぁ やろ
なんか知らんけど?
つちのこ このスレに、もう14回も落書きしてるな、うぜーな
書き込みやめろ、ぼけ婆!
カトリーナ・・・暴風域半径180km
伊勢湾台風・・・暴風域半径350km !?
174
そーゆー中途半端なのが一番発展しるんや!!
なんか知らんけど?
中央の目に砂糖入れて雲のところに割り箸突っ込めば、あら不思議。
直撃しなくても東側になる関東かなりヤバそう
青空駐車場なので火曜日は朝イチで屋内駐車場に愛車を移動させよう
>>54
皮と肉迄が飛んでくレヴェル!
骨だけ残る(●´ω`●) 18Z GSMは四国上陸
GEPSアンサンブル平均は紀伊半島
GSMやNAVGEMは頑なに四国コースだね
これがわずかな希望だ
関東民は今年やられてないから要注意やで。20m/sそこらで風車折れるんやし。危険半円はガチですわ。速度速いからほんまヤバい。
台風前の大雨と台風直撃でダムが本当に心配
洪水調整が難しくなるんではなかろうか
台風スレは
ビビリが自分の住んでる近くに台風が来ないように譲り合うスレ
昔から見てると九州と関東の奴はビビリだわ
東海静岡は覚悟決めてる奴が多い
関西はアホ
東経140度超えてきた。北緯20度も今日突破する。
>>198
これは熊野灘を北上して志摩半島をヒュイっと交わして知多半島に上陸。
そして気象庁とウェザーニューズがもめる。そんなコースだな。 >>205
競馬の予想に近いような気がするなあ
未来を語るのが好きなんだよ
たまたま当たったらドヤ顔
あとはとにかく大きな被害が起きて祭りになってほしいみたい 当の紀伊沖縄土人はあんま騒がんからな
肝据わってるわ
>>205
愛知県出身の神奈川住まいだけど関東の人は台風なめてる感じする <衛星画像対決>
台風TIP(870hPa) vs ハリケーンKATRINA(902hPa)
緯度、縮尺をあわせた ・・・
▲ハリケーンは、"7920 TIP"や "8422 VANESSA"ほど巨大化することはほとんどない >>62
ほとんどばらつきがないのは台風の進路変えるような要素がほとんどないから? >>205
自分九州出身で関東住みだけど、危機感もたないひと多い気がする 各国の進路予想、日本の気象庁はともかく紀伊半島の地形も考慮にいれてるのかね?
昨日とは打って変わってめっちゃ涼しい
サブハイ死んでるわこれ関東も要注意だな
>>217
勢力には影響あるかもしれないけど地形が進路に影響することってあるの? >>210
風自体なら冬に来る爆低や春先のが圧倒的に強いからな
なんにせよ富士山やアルプスブロック万々歳よ南から直接関東に直撃とかしない限りは >>207
気象板の住民もさいしょから大被害を望むような人はそういないと思うぞ
ただ、非日常を望んでる人は多いと思う
人間の太刀打ちできない自然の猛威を自分の目で見たいという感じ
そして望んだ非日常が起きる時は、結果として大被害の起きる災害だったということにはなる >>223
和歌山、三重、愛知辺りが一番ヤバイと思うよ・・・ >>226
これだな
ただただ大自然のスペクタクルが見たい
太陽爆発でもいい <衛星画像対決>
"猛烈な台風"や"カテ5のハリケーン"
上段左 2015 PATRICIA (880hPa/観測機は879hPaを実測、ベストトラックの872hPaはCKZ式を使った推定値)
上段右 2015 PAM (896hPa/雲頂温度は、HAIYANより低い領域が見える)
下段左 2015 SOUDELOR (900hPa)
下段右 2013 HAIYAN (895hPa) >>205
群馬は地震・台風・大雨についてホント危機意識なし。台風来てるのにパチカスやDqnは通常運転 和歌山いうたら和歌山市のことやぞ!田辺、熊野と一緒くたにしたらややこしいわ!!
>>210
>>216
神奈川県民だけど、
東京湾の台風による高潮被害で、江東区・江戸川区・墨田区が水没したり、
湾岸エリアのタワマンの地下電気設備が水没して機能不全になり、居住者孤立の阿鼻叫喚の高層タワーとなる、
っていう事態も、もう間もなく必ず来ると思うよ。 >>224
アルプス富士山あるかないかで台風に関しては全く違うんだなと関東にきてすごく思ったな
愛知県の時はもっと台風来ていた感じするもん
沖縄九州の人らからしたらかわいいもんだろうけど 今回も進みが早い
上陸後は時速50kmで半日も経たずに通過
ただ、今回は平日火旺の午后ということで経済活動、帰宅難民続出の恐れ
スカ颱風先月捌日水旺の時でさえ警戒されたからな
あれは典型的将棋だったが
>>232
自然界と共存してるから大丈夫なんだよな 237 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
まだ関東直撃の可能性はありますよね?
北緯30°で予想より曲がりそう
3時(18Z)起算は、いずれも前回とあまり変わらず
GSM→高知、GEPS→紀伊半島で、4日21時前後だね
違うのは上陸後の速度で、GSMは24時間後にはサハリンまで北上させてる
平均で70km/hくらいか
>>119
なんだお前じゃなくて、名古屋のテレビの気象予報士かよ。
けんもうにスレたってるけど自分で立てたの? >>238
中部山岳通過して県内を中心が通ることはあるけど大して雨風ないし、冬の空っ風の方がキツいと思ってるのだろう。でもこの前の台風位でも通過した後に結構木の葉っぱが落ちてるんだよな。 >>210
だっていつもロクに被害出ないんだもん、ナメるよ。 >>221
台風って高い山を越えるときに分裂することがあると聞いた。
進路予想では潮岬あたりで北成分が強まってまるで紀伊山地をかわしてるように見えるから、地形の影響を考慮しているのかと感じたのさ。 >>210
>>216
そりゃあ台風来ないからね。
来ても勢力弱いし。
ひとは経験しないと理解しないもんだよ。それも一度ではなく複数回。
実際猿とたいして変わらん。
Weaking flagが消えてT値が上がってきた >>244
まだ再発達の可能性高いよ
現にまた雲の温度が微妙に下がってきてるし、なんといってもまだ北緯20度にも満たない
今は西から北へ面舵と内部のバランスが微妙に崩れる時期 昨日の同じ時間より画像だと弱まってるな
しかしWeakening FlagはOFFになった
なかなか禿げないから強いとは思う
γ ̄ヽ 彡 ノ
r'-'| O | 〜 ノノ ノ
`'ーゝ_ノ 〜 彡 ⌒ ミ
| ,| 〜 (・ω・` )
,,-/ ̄|、 O旦と )
ヽ__シ (__(__つ
名古屋だけど、家、古くて
安普請なんだよ。
こわすぎる。
うちのあたりは伊勢湾台風でも
水は大丈夫だったけど
風で屋根が飛びそうだったそうだ。
どうゆうことですの?Weakening Flagて
期待厨 猛烈な勢力で直撃したら大変なことになるぞ!(妄想)(願望)
終了厨 でも上陸時は並の勢力でしょ(冷静)(現実的)
期待厨 ぐぬぬ… お前NG登録な!
254 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
なんだこの伊勢湾+りんご台風の要素を兼ね備えた化け物は。
三重県人だけど 980まで勢力落としてくれるなら10万出す
>>119
名古屋は煽り方凄いな
0422でもここまでは言ってなかったと思うが・・・ >>250
そうなんですね〜。
雲の温度がどうこうって書き込みはよく見かけてたんですけど下がった方が発達しやすいんですか?
何度に下がった、とか見て弱くなるのかな?とか思ってたんですけど逆なんですね。 台風21号は朝鮮名が気に入らないな
KIYOKO、KEI なんかにしてほしわ。
AKIRA、TETSUO、MASARU,TAKASHIでもいいぞ
関東住みだけど、体験したいんだよ
40mの風、100mm超の雨
目の中に入ってみたい!
とかさ
小さいときから台風とか雪とか大好きなんだよ
三重県民だけど、今回は台風対策どれくらいすべきだ…
前の台風で雨戸が飛んでいって何処かへいってしまって無いんだ。。
気象庁の905hpa予想はなくなったし、もうピークは過ぎた
小さいからここから衰えるのは早いよ
>>270
三重あぶないけど進路的に中部から上はそこまで影響ないとおもうよ >>268
おじいちゃんもう昭和どころか平成も終わる頃ですよ >>272
ありがとう
そうなんだね、窓だけダンボールとガムテで補強することにするよ 勢力はもう上がらないだろうけど、これから大きさ自体はデカくなるよ
5日のディズニーは大丈夫だよね?
問題は4日の夜に雨と風で大宮から都内に移動するつもりだけど電車やばいかな
でかくなっても半日で過ぎるなら問題ない
勢力上がる方が怖いに決まってる
週間天気図を見ると台風接近時、朝鮮半島に寒冷渦らしき低気圧があるが
これと一緒になるのか? 風とか大丈夫なのだろうか… (゚Д゚;)
すっかり禿げ散らかしてどこが中心かもわからない雲の塊が本州に上陸する未来が見える
>>269
一度経験したら怖くてそんなこと言えなくなるけどな これ暴風特別警報あるんじゃね?
北上時時速70qで紀伊串とか・・・
>>269
2011.9に八王子で最大瞬間43mを記録した台風があったじゃないか。
多摩湖の森のコナラやクヌギの大木(何十年と生きてきた)が、根こそぎ倒れたり、幹の途中で折れたり、
風速40m超の威力を思い知らされた感じだった。 >>276
今の各国の予想進路的にいうとねだけどね
これが紀伊水道を北上なら三重北部もあぶないとおもう 伊勢湾コース確定
>>283
尾鷲はそうだろうが紀伊山地より西でも瞬間50とかはないだろうな山がブロックするし
ただこいつは直撃したら左右関係なくやばそう >>295
これ中心がだよね
てことは台風の右側にあたる愛知岐阜静岡あたりがやばいんじゃね? 18Z GFSアンサンブル
数日間関東や東アボを予想し続けたGEFSも大半のメンバーが紀伊半島上陸予想に
関東に来ないと報道されないし
また歌番組の裏で200人死ぬことになる
関東に来ることを祈ります
>>295
ちょうど熊野灘海岸線で予想が収束してる ところで岐阜って東日本だと思ってたけど西日本豪雨の被災地に入ってるって事は西日本って認識でいいの?
>>300
関東に大きな影響がするから、紀伊串という言葉があるんやで >>305
日本語変やで
いずれにしても関東も風がやばいと思う 台風21号、太平洋における今年最強勢力まで発達か
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20180831-00095267/
台風21号の中心気圧は915hPaまで下がりました。
1日(土)には905hPaまで降下し、今年太平洋で発生した台風やハリケーンの中で最強の強さとなる可能性があります。
来週4日(火)から5日(水)にかけては日本に上陸・最接近する見込みで、
これまでに経験したことのないような勢力となる可能性もありそうです。
>これまでに経験したことのないような勢力となる可能性もありそうです。
>これまでに経験したことのないような勢力となる可能性もありそうです
>これまでに経験したことのないような CI# /Pressure/ Vmax
6.5 / 931.9mb/127.0kt
>>275
注意喚起は必要だけど煽る必要はないわな
相当強くても都市部なら1日家に籠もってればやり過ごせる
ここはパキスタンやミャンマーじゃなく日本なんだし >>302
50Hz地域:東日本
60Hz地域:西日本 すみません!
千葉北西部の生まれで、今まで一番すごかった台風は、2011年の9月の台風でした。体が飛びそうになりました
いまも千葉なのですが、今回の台風はそれに比べてすごそうですか?
進路が似てるように見えるので、ドキドキしてます。
どのコース通っても志摩半島は暴風きつそうだな。あとは何時に来るかくらいか。
>>295
まさにまるちゃんの街は大洪水リターンズwww 18Z HWRF
上陸後も非常に強い風が吹く予想
月曜日の昼あたりか、夕方から晩は帰宅ラッシュ凄まじい可能性ありんこ
火曜日はとっとと家に帰宅倶楽部しないと、これは本当にあかんやつだな
0422は伊豆上陸時950で相模湾通過時すでに960くらいだったらしいが、それでも風がまじやばかった
中心付近は本当にやばい
理由の如何によらずキャンセル料取る宿のキャンセルを忘れないようにだな
>>318
その紫色の上の方の白いところ見ると、風速96メートルとかなってるじゃんw
俺んち名古屋で木造家屋ボロ屋だから、マジ死ぬわ。。
家を置き去りにしてジジババ連れて、避難するしかない。。。 >>304
そうなんか。全国の気象情報なんかじゃ東日本に区分されてたと思うんだが こないだの20号でわかっただろうけど
クソ雑魚台風でもコース次第で
風は一級品だからな
風車が倒壊するくらいは吹いた
あれ965hpaくらいだっけ?
>>290
>2011.9に八王子で最大瞬間43mを記録した台風があったじゃないか。
1115だね あのとき電車止まってたけど一駅の距離だったから歩いてピーク時に帰った
マンションが風で揺れるのを経験したよ
通りすがりに一軒家の瓦が数枚下の落ちてたりしたのを見た
多摩川沿いを歩くつもりだったんだけど
木の枝が飛んでくる上に、顔や目が雨粒で痛すぎて風上を向けないので
飛来物を避けられないと判断して少し安全な道で帰ってきた
雨さえなければ風で遊べたかもしれないけど
暴風雨だと前が見えないからきついね >>329
風速96m/sならお前の家どころか回りの家も全部飛んでいくぞ 119 名無しSUN sage 2018/09/01(土) 07:02:58.81 ID:XxA/IYY9
・猛烈な勢力をほぼ維持したまま上陸するのは避けられない
・予報士23年やってるがここまでの台風は経験したことない
・近所に避難では足りない。子供や高齢者はできるだけ遠方に疎開させるべき。私も母を福岡の親戚に逃がす予定
>>320
今年の暑さも災害規模だっつってたしなあ・・
東京の方なんかいつもどおりしらんだろうけど、
名古屋は38〜40度が2,3週間続いたからな・・・
東京は28日ぶりに猛暑日です!だとよ・・w 336の続きだけど上空で唸ってた轟音が忘れられない
ただ吹き飛ばされるほどの風ではなかった
雨粒や飛来物で強い風が来るのは予想できるから
突風に対して事前に身構えることができるからね
1115飛来物さえなければ恐怖は感じないレベルだったね
この台風は九州の人間でも直撃なら震えるレベルだと思うけど、このスレは勇者様が多いな
>>333
そうなのけ・・?そうなら、本当に助かるんだが・・。
マジ、家倒壊しそう・・・。
>>337
うちの近辺は新興住宅地で新しい家ばっかw
でも、ニュースにでてくる手抜き工事の写真の様な家ばっか。 やはり勢力頭打ちだったな
これからどのくらい衰退せずに日本にやってくるか
台風21号、太平洋における今年最強勢力まで発達か
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20180831-00095267/
台風21号の中心気圧は915hPaまで下がりました。
1日(土)には905hPaまで降下し、今年太平洋で発生した台風やハリケーンの中で最強の強さとなる可能性があります。
来週4日(火)から5日(水)にかけては日本に上陸・最接近する見込みで
これまでに経験したことのないような勢力となる可能性もありそうです。
>これまでに経験したことのないような勢力となる可能性もありそうです。
>これまでに経験したことのないような勢力となる可能性もありそうです
>これまでに経験したことのないような 970あれば影響が最大の地域では何かしら被害出てるからな
コースはだいたいわかったけど、
950〜960くらいで上陸なんかな?
にっぽんじんはいませんでした いませんでした いませんでした みたいだわ
なんでいろんな単位が混在してるんですかね ぜんぶkgにすればいいのに
自宅に帰って来たら、家が飛んで無くなってるかもしれないな。
暴風圏が半径300km以上の台風って、温暖化して本当に出来にくくなったな
大西洋ではバンバン発生してるのに
>>350
和歌山三重辺りは940善後くらいらしいよ 風もさ
一定方向の風には強くは作られてるけど
竜巻になったらあらゆるものが吹っ飛ぶからな
マジで運次第だから数字だけみててもしゃあないで
>>339
>予報士23年やってるがここまでの台風は経験したことない
予報士23年てことは1994年ぐらいからってことだから
9019も未経験ってことになるね
0918や141は気圧こそ低いけど温低化の進んだスッカスカの台風だったし >>348
気象庁発表で905hpaまでは発達しない予報に変わったし、
すでにピークは過ぎたところ。 >>350
気象庁はいつもの狼発表でどんなに型崩れしても950前後と言うだろうけど
実測では975hpaくらいじゃないかな >>279
4日5日行く予定
一人は名古屋から行く 名古屋西部在住だから怖くて仕方ない
コースは諦めたから、せめて970くらいで上陸してほしい
瞬間風速40メートル 震度5
瞬間風速50メートル 震度6
瞬間風速60メートル 震度7
伊勢湾台風は人災だったと聞いたよ
どこかの工場?か 材木置き場から大量の材木が流出して
家々を潰して回ったらしい 今だったら問題になってたという話
俺が名古屋人なら車を安全な立体駐車場に避難させるかな
モーレツなとぐろ 精力お落とさずに接近やてw
BYやほう
うそつけええええ
91555で揚がると信じてええんやな?
なちど
レゴランドは屋外のひっこめて、
タワマン高層勢は避難した方がいいよ
揺れて怖いし
停電になったら辛かろうまだ暑いのに
シャチホコ飛ぶかもしれんけど
拾ったらいいことありそう
震度7はハイエンクラスだからこれぐらいかな
瞬間風速40メートル 震度4
瞬間風速60メートル 震度5
瞬間風速80メートル 震度6
瞬間風速100メートル 震度7
伊勢湾台風で流れてきた木材を売って財を成した人もおるからな。
>>255
名古屋ったってどの辺だよw
小学生のころ、先生に伊勢湾台風の話は散々聞かされたぞ。堀川が溢れて云々等。 >>385
中国人みたいだねw
でも海水や汚水に浸った木材が品物になるとは思えないけど
半島君は四国 予報 4日 9時
非常に強い台風
四国沖
北緯31.9゜東経134.6゜ 北 25 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 45 m/s
最大瞬間風速 60 m/s
予報円の半径 410 km
暴風警戒域半径 540 km
ちょww
東編して名古屋直撃コースじゃんwww
関西は大丈夫そうだな
伊勢湾台風 人災で検索すると普通に出てくるね
>伊勢湾台風は流木による被害が大きかった
>当時材木は日本経済成長の原動力だったこともあり
>貯木場の外にまで材木があふれていた。
なるほど収まりきらなくなって無造作に 外に無理やり材木積んでたんだ
伊勢神社が災害をよびよせてるからなあ
周辺地域は大変
>>392
まあこんなもんだな
これでも強め予想だと思うが 9時交信乱闘意気破裂音&超大幅西変
やはり黄色い膵臓くるううううう
なちど
四国沖で945ならなんとかなりそうだが移動速度がどうなるか
>>378
貯木場
今は西部木材港に集約した
木材業は尾張藩時代から盛んだから 気象庁の4日の暴風域予想が540kmで四国沖って大きすぎないか
大型化
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ ,'3 彡
ミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
なんだかんだ紀伊串で955くらいだろ
確かに強いけど速度も速いし何とかなるレベルにおさまりそうだな
まあ被害はでるだろうけど
台風もでかくなったところで幾分弱めて暫くは小休止だな
半日か一日か?
>>358
♪ タイーヤ マルゼン \ タイヤコウカーン / ♪ ホイール マルゼン
タイヤマルゼン \ ∧∧∧∧ / ホイルマルゼン
───────────────< カ >─────────────────
(( (´・ω・`) < マ | > 店でも Webでも タイヤマルゼン ♪
(´・ω・`) ( ヽ γ) (´・ω・`) )) < ル ポ > (´・ω・`)
( ヽ γ) 〆∪ ∪ヽ ( ヽ γ) < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ ト \
〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒) |#| し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
. |#|  ̄ `ー´ |#|  ̄ / なんかちょっと \| l l | | | | | | | | | | l l |
. `ー´ ゴロゴロ ★台風研究に
(東京堂出版)台風 -最もはげしい大気じょう乱- 理学博士 山岬正紀著
微分の式がけっこう出てくるよ。
九州がすっぽり入る暴風域がでかいって目安で
四国から東海がすっぽり入る暴風域が
歴史的なでかさの目安
強風域が台風の大きさの定義だから
関係ないけどね
>>413
それ暴風警戒域で可能性の範囲
実際は今より小さくなると思うよ ちょっと早くなった?
珍しく近畿直撃が日中になりそう?
9月4日(火)は和歌山県 三重県 愛知県 岐阜県から一時疎開
>>424
材木が家々を潰して行った
という一文で同じこと考えたわw 417 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
気象庁 9時更新 21号 5日予報
台風そのものは小さめだからその、、。
一気に衰えるから大したことないと思う。
直撃した狭い地域はさすがにひどいかもしれないけど。
結局970ミリバールぐらい上陸するんだろ
やっすい台風
よくある
クルマディーラーとファミレスの
頭がデカイ看板が危ない
プロの皆さんにお訊きします。
関東への直撃は無さそうですが、東京でも雨風の影響は大きいですか?
4日から5日にかけて交通網の大混乱もあり得るでしょうか?
>>292
そうなんですね、まさに北部!
当日になって騒がなくてもいいようにガムテとダンボール、暴風ネットもあれば用意することにします
不安と少しのワクワク感がありますねこれは もし南大東島まで西進したら最大50m/瞬間70mというとてつもない風が記録されるだろうな
線の位置なんて当日まで右左と行ったり来たりするだけだろ!電車じゃないんだから線の上を正確に通るわけじゃあるまいし
中部直撃コースなら
関東は箱根丹沢の関東山地ブロックが効くから雨風は弱まるだろ
暴風域がそこそこ広がったのは幸いだ
あとは強風域が今の倍くらいほしい
>>444
ある
重要な用事なら事前に宿の確保しとけ これ結局20号と同レベル程度やろ
やはり伊勢湾は偉大すぎた
四国沖で945ってのは余裕を見た数字だろうから実際には955、
上陸時970ってとこか。
>444 >441 >431
あさって朝以降、首都圏は、
>1台風予報円の東側による事例が多い、
東海地方東部、静岡県中部付近に
上陸する、
>1大型で非常に強い台風2X号の、
東側である、
猛烈な暴風雨が吹き荒れる、危険半円突入だろ。
これから
>1まさに台風シーズンマックスなんだ。
だから、>1台風2]号のせいで、
関東ギガレイン大水害が起きて
1000人ぐらい死亡するにきまってるじゃんW
あさっていこう、>1台風2X号で、
首都圏の電車 バス タクシー 旅客機 船舶、全て運航不能へ!
長期間運休、大幅遅延の恒常化へ!
んで、「首 都 圏 全 停 止」 が
こ れ が 現 実 だ ろ。
安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年 東京湾大津波という、
東京湾にテラ高潮、東京湾台風
昭和に、関東ギガレイン大水害をもたらした、
キテイ カスリーン 狩野川台風。
もうすぐ、>1ここらが起きる。
ID:qSB0m2//オウム真理教 麻原ショウコウ魔帝 13使徒 呪術効きすぎww
山深い紀伊半島ブロックもなかなか強力だよな
南からの直撃コース台風ブロックしまくりで
大阪は護られてる
青森県に旅に出るんで勘弁して欲しい。
電車動かないと無理。
何とか大陸に抜けてくれ。
何処に行くかは決めたから後は
当日晴れることを祈る。
>>462
もうキャンセル料あるからやめられないんだろうけど
やめたほうが安くつく可能性もあるから、やめといた方が身のため 琵琶湖通るやつは東海地方がやばい
ってテレビでゆってた
>>455
>>459
>444 >441 >431
あさって朝以降、首都圏は、
>1台風予報円の東側による事例が多い、
どうせ東海地方東部、静岡県中部付近に上陸する、
>1大型で非常に強い台風2X号の、
東側である、
猛烈な暴風雨が吹き荒れる、危険半円突入だろ。
これから
>1まさに台風シーズンマックスなんだ。
だから、>1台風2]号のせいで、
関東ギガレイン大水害が起きて
1000人ぐらい死亡するにきまってるじゃんW
あさっていこう、>1台風2X号で、
首都圏の電車 バス タクシー 旅客機 船舶、全て運航不能へ!
長期間運休、大幅遅延の恒常化へ!
んで、「首 都 圏 全 停 止」 が
こ れ が 現 実 だ ろ。
安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年 東京湾大津波という、
東京湾にテラ高潮、東京湾台風
昭和に、関東ギガレイン大水害をもたらした、
キテイ カスリーン 狩野川台風。
もうすぐ、>1ここらが起きる。
ID:qSB0m2//オウム真理教 麻原ショウコウ魔帝 13使徒 呪術効きすぎww 大幅西偏
将棋確定。
関東は山沿い以外リれ。
多少風でるが電車停止は夢物語
多摩川通る路線すら安全。
小型だし、四国沖予想で945hpa
これでも気象庁はいつも過剰だから、上陸時は960-970
去年の選挙台風ですら、静岡で950hpa上陸。
こんな平凡な台風で騒ぎすぎ。
北緯30度で920hpで騒ぎはじめればいいだけ。
シャチホコ落ちるぞ
ナゴドが浸水したこともあったよな
名古屋ってわりと水害受けてるよなあ
>>444
ここにプロなんかおるわけないやろw
ど素人の集まりですわw 最近、はるか南海上で騒ぎ過ぎなんだよ。
北緯25度で910hpa、北緯30度で920hpa
このレベルが想定されてから騒げばいい。
愛知県浸水実績図
>>457
第2室戸台風後に堤防整備力入れたから防潮扉をちゃんと閉鎖出来れば scwは昨日から四国示唆
将棋盤確定
関東では箱根、日光、奥多摩など限られた場所のみ。あとは伊豆。
それ以外は夏の陽射し、若干強風。
熱中症に注意(笑)
CMAもJMAも室戸岬沖での中心気圧の予想が945hPa
950hPaくらいで潮岬上陸しそうだな
>>477
この台風は、雨がハンパ無いよ。要警戒だよ。 終始一貫四国予想してたGSMの一人が勝ちになるような気がする。
更新事に西に向かってるようでは室戸岬コースもありえる。
韓国のやつもずっと四国だが。
さてどうなるか
捌月捌日と同じだよ
間引き運転して屑になるパターン
ただし奥多摩〜青梅と高尾方面はやばいかもね。
>>486
そうだね。
ちなみに前回20号はなかなかの精度だった。 また、神戸〜!やめろよー!何回来るねん!いやマジ勘弁してくれ!
>>491
この前より若干西か東かでも変わるけど危険なコースに変わりないな バイオウェザーの週間気圧配置だと四国直撃コースっぽい
わりとこの気圧配置予想が当たるから心配だわ
頼むから気象庁ルート来ないで欲しい@京都府民の農家 ID:x5t8RKZo
ID:6zyy/evq
ID:vs2Yos4E
自公アベノミクス大本営安全楽観デマ発見!
あさって朝以降、首都圏は、
予報円の東を通ることがおおい、
静岡県中部付近に上陸する、
>1大型で非常に強い台風2X号の、東側である、
猛烈な暴風雨が吹き荒れる、危険半円突入だろ。
これから>1まさに台風シーズンマックスなんだ。
だから、>1台風2]号のせいで、
関東ギガレイン大水害が起きて
1000人ぐらい死亡するにきまってるじゃんW
あさっていこう、>1台風2X号で、
首都圏の電車 バス タクシー 旅客機 船舶、全て運航不能へ!
長期間運休、大幅遅延の恒常化へ!
んで、「首 都 圏 全 停 止」
こ れ が 現 実 だ ろ。
安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年 東京湾大津波という、
東京湾にテラ高潮、東京湾台風
昭和に、関東ギガレイン大水害をもたらした、
キテイ カスリーン 狩野川台風。
もうすぐ、>1ここらID:HuD7cBrG0が起きる。
>>489
GSMは相変わらずもろ四国
気象庁が徐々に西にしてるのもわかるだろ ID:x5t8RKZo
ID:6zyy/evq
ID:vs2Yos4E
自公アベノミクス大本営安全楽観デマ発見!
あさって朝以降、首都圏は、
予報円の東を通ることがおおい、
静岡県中部付近に上陸するだろう、
>1大型で非常に強い台風2X号の、
東側である、
猛烈な暴風雨が吹き荒れる、危険半円突入だろ。
これから>1まさに台風シーズンマックスなんだ。
だから、>1台風2]号のせいで、
関東ギガレイン大水害が起きて
1000人ぐらい死亡>469するにきまってるじゃんW
あさっていこう、>1台風2X号で、
首都圏の電車 バス タクシー 旅客機 船舶、全て運航不能へ!
長期間運休、大幅遅延の恒常化へ!
んで、「首 都 圏 全 停 止」
こ れ が 現 実 だ ろ。
安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年 東京湾大津波という、
東京湾にテラ高潮、東京湾台風
昭和に、関東ギガレイン大水害をもたらした、
キテイ カスリーン 狩野川台風。
もうすぐ、>469ここらが起きる。
大阪は消滅してもいいが、愛知が壊滅したら、日本は終わる。
どうやら平成最凶台風は9119のリンゴで決まりっぽいな
27年間王座を守りきって平成は終わるんだ
とりあえず予報円の中なら何処に行ってもおかしくないから。
だいたいまだ台風は曲がってもいないんだし
ここに来て四国の可能性もでてきたな
まあ影響が大きいのは東海〜四国の間だな。
関東は雨はけっこうふるが風は大したことなくすみそう
気象庁では
4日(火)12時 和歌山県
4日(火)15時 京都
4日(火)19時 金沢
2日の夜の位置だな
まぁ四国はさすがにないと思うが
台風が休憩中にホット珈琲
ちょっと体が−69とホッカホカ
>>482
大都市はOKなんだな
やっぱり予算のない周辺都市が心配だ
昔の名古屋
GEMも四国になってる。
気象庁は徐々に直角に北上になったりしてw ずっと四国四国言ってるやついんな
どんだけ四国にいって欲しいんだよ
仕事郵便配達なんですけど、脂肪確定コースですかね、オワタ
>>528
自分の身は自分で守ってね
ばか管理者は判断遅いから んー、4日朝に近畿脱出しようとしたが、3日夜じゃないと間に合わんか?
しばらくは多少西東に進路予想はぶれるだろ
どっちにしても和歌山と三重はやばいな
こいつスピード早いし強風域暴風域が大きくなる可能性もあるんだよなぁ
そもそも中心線を台風の中心が通るわけじゃないからな
あくまで範囲内に70%
20号兄さんと同じコースで勢力が強い感じかね
コロッケ買いに行くのはいつが良い?
485 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
上陸前は950あたりか?
かなり急激に衰退するんだな
490 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
台風が車や鉄道に乗って中心線走ってくるなら
信じるがな
線より予報円だわ
ちょっと今の段階で東西にブレてるだけのこと
2日の夜から3日にかけての位置だな
はっきり言って判らない
今の所の予想屋では紀伊〜東海が可能性が高いというだけのこと
493 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
ほぼ毎回だけど上陸数時間前になるまでホントわかんないからねえ
むしろ今直撃予想だとどうせズレるんだろうと安心できる
.
___
/ /|_____ 彡⌒ミ
| ̄ ̄l./ ./ ./| (・c_,・。` ) 三二─
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| 彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二 彡⌒ミ
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| (・c_,・。` ) 三二─ O-、_) 三 (・c_,・。` ) 三二─
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_ ⊂、⊂ヽ 三二─ 彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二─
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l O-彡⌒ミ (・c_,・。` ) 三二─ O-、_) 三二─
[三三三三三三三三三三三]/| (・c_,・。` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
| |21号コロケ | | | ⊂、⊂ヽ 三二 O-、_) (・c_,・。` ) 三二─
| | 入荷しました | | | O-、_) 三二─ ⊂、⊂ヽ 三二─
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ O-、_) 三二─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
四国は安全でええな 東海から関東はヤベェ事になるね
名古屋4日5日が暴風雨に変わった
それ以上に残念なのか通過後も熱帯夜猛暑日が継続すること
21号(JEBI)に期待してもね、歴代の最強台風の記録更新はハードルが高いよ。
=============================
過去400年で最強の台風(地域別)
=============================
気象学会論文、日本地質学会論文(津波痕跡)を参考に作成
上陸地域 台風名など
九州北部 シーボルト台風●“子の大風”(1828年9月)。 2位は1874年(明治7年8月)の大風◎か、9119「りんご」。
九州南部 枕崎台風(1945年9月)。終戦直後の混乱期で、台風情報は実質なし。広島県の被害甚大。
四国 室戸台風(1934年9月)。高潮被害の他、校舎の倒壊で多数の児童が圧死した。
紀伊 伊勢湾台風(1959年9月)。"有史以来"とか"室戸級"とか騒がれた。
東海 延宝八年(1680年9月)の大風▲。静岡県沿岸の津波堆積物調査で、南海トラフ巨大地震と同等の痕跡を発見。
関東 安政三年(1856年9月)の大風。沿岸は高潮被害甚大。相次いだ大地震に加え幕府衰退の要因のひとつ
ーー
#宝亀の大風:
当時は仏教優遇で、神道をないがしろにしていた為、朝廷は大風の原因を天照大神の両親であるイザナギ、イザナミ、
弟の月夜見尊による祟りとし、この災害後に伊勢神宮が立派になった。
●:観測された長崎の気圧を英インチか仏インチかで異なる推定となる。仏インチなら上陸時935、英インチなら890hPa台。
◎ :古老によると“子の大風”に劣らぬ大暴風雨。福岡県780人死亡。気象学会の論文では930hPaで上陸。
▲:宿場のひとつが高潮で壊滅し、東海道のコースが陸側に大幅に変更になった。
広島の厳島神社の高潮被害は、9119が過去最大。
(まとめ)室戸台風は平安時代の「永祚の風」、伊勢湾台風は奈良時代の「宝亀の大風#」以来の強さで、
"1000年に1度"の台風だった。伝説を超えるのは、北緯30度ラインで890hPaが必要。
>>522
枇杷島、飛島、長島、津島等々本当に島だったのか…(驚愕) 昔は家がボロ屋だし
昔みたいな被害出ることはもうなさそう
かわいいよチュービー
かわいいよチュービー
かわいいよチュービー
大事な事なので3回言いました
>>550
関東ヤバいのかこれ?たまにはトンキンに被害出て欲しいけど無理じゃね? >>555
今でもベッドタウンに最近多い安物南欧風建売みたいなのは
昔の家より造り悪いから被害出るよw
このクラスの台風なら屋根は飛ぶ。 可変アイディー
肆國上陸は予報に反映されず。やはりGSM の暴走か?
木造住宅のみなさんは前回の台風ではなんとか耐えれたようだけど今回は分からないね
気圧は低めだが大きさが、、、。
小さいのは本当に衰えるのも早い。
大型以上の台風とは全く別物と思うけど。
いつもアホみたいに巨大台風だ何だって煽っておいて、上陸時はほぼ970とかじゃねえか
もう騙されないぞ、この狼少年!!
北緯20度付近での雲の発達
9119 9月23日
9月24日
1821 1日10時現在 >>541
ここで重要なのは速さだな。
転向後加速すればさほど勢力落とさず上陸する。そして危険半円の危険も増す。
そして進路、と伊勢湾台風は全てがうまく決まってしまった。
この時期はまだ偏西風は北の方だからねえ 563 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
563 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
木造は木造でも細い柱にトタン張りの昔ながらの平屋の貧乏借家が案外丈夫なのが不思議だ
>>566
ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ このご時世に台風ごときで大被害期待するとか頭沸いてんのか?
大地震が来る事でも願ってろ
やはり地震台風大国の日本で家を買うのはリスクが大きいな
保険入っても損壊基準が厳しいっていうし被害額を賄うのはほぼ無理
賃貸で十分だわ
>>378
伊勢湾台風物語をみていただければよくわかる。 今915、四国沖で945
それなのにヤフートップは「猛烈な台風 勢力衰えず接近へ」
災害絡みはホント嘘ニュースばっかだな
>>570
関東最強といわれる常磐線を粉砕した伝説の台風だな 台風の通り道だった熊本では台風対策の重い瓦が仇となって
地震にて重い瓦の家ほど倒壊しまくり
上陸4日昼と早くなってるのが気になる
勢力落とすまもなく上陸するやん
アホートップなんかインパクトのある見出しでアクセス数稼ぐことしか考えてないから
>>585
警戒を呼びかけるのがメディアの役割ならそれでいいだろ
むしろ予測値にすぎないものを四国沖で945と断定して言い切る事の方が嘘だ 先週の台風で緩んだ地盤や泥が排除仕切れてない排水溝などありますしね…
大袈裟にでも注意してなきゃ危ないですよ。
何もなかったら「良かった」でいいじゃない。
>>541
950で四国上陸となると
2003、8月の10号以来か
950で室戸に上陸
西宮に抜けていった >>219
海上保安庁と思っていたら国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所でしたか! メディアというか予報の
勢力を落とさないまま接近=少なくとも強い台風のままって意味だからな
猛烈ながそのまま来る場合は
猛発達を続けたまま接近という表現になりそう
20号の時は台風単独だったが、今回は前線+台風なので1週間の総降水量が多いところで2000〜3000mmに達する恐れあり
すでに豪雨になってるところもあるからな
>>599
予想より弱い勢力で見積もっても15年ぶりか… 今回は大雨、暴風、高波、高潮
すべてが危険な台風だ
東日本は全般に暴風に警戒が必要。
愛知県、静岡県は特にだが、関東地方も。
何故なら、その時には台風は温帯低気圧化を始めており、
南東側の暴風域が急速に拡大することが予想されるため。
もちろん、これは紀伊半島から北陸に抜けるルートをとった場合の話で、
進路がズレた場合はまた違ってくる。
詳細は、MSM領域に入ってからだけどね。
20号の時の暴風予想は非常に正確だったからな。
>>604
940付近に減衰することは気象庁も米軍も予想してますし >>609
正解
予報円の中心からは遠い関東でも暴風レベルの風が沿岸部中心に吹いておかしくない 20Nを越えると、今年の台風を苦しめる上空の乾燥域との戦いが始まるな
南東領域の強風域暴風域が大きくなるのか
ありうる話ではある
潮岬の東になったり西になったり。さあどっち?
個人的には西がええな。
大阪在住の友人が台風の度に
「大したことなかったな」と
報告してくるので、チュービーさん
ぜひとも大阪訪問をよろしくお願いします
東京直撃予想もでてる
>>619
それを東京直撃ととらえるのなら気象庁の予想なんて九州直撃から東方亞盆まであるんですが >>619
この見せ方うまいね
円の中心線引くより誤解がない GSMは西より傾向でGFSは東より傾向だねぇ・・・
7920みたいに直撃された地方よりも遠く離れた関東のほうが激しい暴風雨になった例もあるからな
JTWC
4日(火)10時 和歌山県
4日(火)13時 四日市市
4日(火)15時 岐阜県高山
4日(火)18時 富山県
台風進路予測のプログラムって一度ソースコードを見てみたいな。
言語はFORTRANかな? C++やJavaではないと思う。
==
金森博士の地震のモーメントマグニチュードの計算プログラムはFORTRANだった。
>>625
去年の神戸もそうだけど超大型とかの場合だろ 上陸紀伊ってことは暴風雨警戒するのは三重愛知くらいでしょ
もう大きく東偏しないでしょうから静岡は大したことないない
むしろ静岡にまで影響出たら本気で来週困るんだよ
最大風速150kt → 140 kt >>627
工学系は基本的にフォートランだよね
仕事で波浪解析やってるけどナビエストークスとかの運動方程式解く系ではフォートラン以外を見たことがない >>637
うむ。905予報も下方修正で実際は既に915。
上陸は950-955かと。ぶっちゃけ台風としては大したことないと思うが、前線が刺激されていて大雨は確実なのでそこで一定の被害は出る コースは伊勢湾台風だな、でも規模が小さすぎる、
伊勢湾台風の強風域は日本全土が入った。
>>528
正直、どれだけ急ぐ荷物であろうが、台風の最中に持ってこられても
ポストまでとりに行けないし、荷物濡れるのも嫌だから、来ないで欲しい。
上の人にそれが庶民感覚だと言っておいて。
現金書留とか速達だけ考えたら良いんじゃない。 >>632
気象庁の予測では暴風域は全域540km
ざっくりでも中心から東側279kmが暴風域。四日市付近を通ったとすると、静岡までの直線距離は160kmなので余裕で暴風域だぞ >>640
コンパクトながらも破壊力は伊勢湾台風と同じ感じだな
しかし20号兄さんと同じルート通るとか偏西風はどこに言ったんだよ 今年は西行き過ぎの将棋盤が何回目だよ…
西方亞盆。
643 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
649 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>639
大昔と違って、長い防潮堤が作られてるから問題ないよ、
まあ伊勢湾台風の名古屋での死者は、
貯木場の直径2mの巨大ラワン材が数千本流失したから、
でも海面下の輪中地帯は少しやばい。 太平洋高気圧がほんの少し東側に後退すれば、それで東方アポン。
まだわからんよ。
名古屋直撃だと南側の窓は吹き返しの時が危ないのかな。
養生テープだけでいいかな。プチプチシートも貼って
おこうかな。
今はひまわり8号の導入により、
雲の回転速度からも最大風速が推定できるようになったので、
気圧はともかく最大風速の解析精度はかなり上がってるね。
数年前だと、実測と10メートルくらい違うこともしばしばだったからな。
>>640
その伊勢湾台風がきっかけで気象衛星とかレーダーを作り始めたんだよね
伊勢湾台風の巨大暴風域ってのはどうやって解析したんだろう? 950-955hpaで上陸も本当にこの数字ならかなり危険なんだが、
最近は上陸・接近時の気圧をかなり水増しして発表するせいで
この数字でもたいしたことないなって気持ちになる
米軍は潮岬付近で80ノット予想
10分平均にしたら35m程度だぞ
普通に強い台風だなw
かなりの確率で紀伊半島に向かうだろうが、まだ関東の東の海上を通過ってのも残ってる
シナ(CMA)の解析/2分平均風速
・四国沖で945hPaを予想
ZCZC 1023
WTPQ20 BABJ 010000
SUBJECTIVE FORECAST
SUPERTY JEBI 1821 (1821) INITIAL TIME 010000 UTC
00HR 19.6N 139.2E 910HPA 62M/S
30KTS WINDS 420KM NORTHEAST
300KM SOUTHEAST
250KM SOUTHWEST
350KM NORTHWEST
50KTS WINDS 150KM NORTHEAST
110KM SOUTHEAST
100KM SOUTHWEST
120KM NORTHWEST
64KTS WINDS 80KM NORTHEAST
60KM SOUTHEAST
50KM SOUTHWEST
70KM NORTHWEST
MOVE NW 20KM/H
P+12HR 21.0N 137.3E 910HPA 62M/S
P+24HR 22.6N 135.9E 915HPA 60M/S
P+36HR 24.4N 134.8E 915HPA 60M/S
P+48HR 26.4N 133.9E 925HPA 55M/S
P+60HR 28.8N 133.5E 935HPA 50M/S
P+72HR 32.1N 134.6E 945HPA 45M/S
P+96HR 44.0N 140.7E 975HPA 30M/S
P+120HR 52.0N 138.1E 995HPA 18M/S=
NNNN
>>660
サンクス。とりあえず950かを注視する まだ20度を超えたかどうかの段階だからな。
精度が上がったとはいえ、いままでの経験で言わせてもらえば
ここから大幅に予想進路が変わってくることは十分ありえる。
ワイ損保勤めなんやけど台風来るとクソ忙しかなるから逸れろ
現在の米軍から西に行くことは無いだろう
どれだけ東にズレるかだな・・
>>675
ふだん仕事してない分たまには頑張れよw >>633
米軍、上陸前の予想風速を
平均41.1
瞬間51.4まで下げた
これは、いい傾向 >>676
どこの予報も似たような進路を予測してる
上陸地点は田辺〜串本あたりで確定だろ 気象予報士の多くは相変わらず海水温が高い=あまり衰えずに来ると馬鹿の一つ覚えのように伝えているが専門家なら乾燥域やシアーの状態まで踏まえて解説するべき
一般人相手にそこまでの必要がないならそもそも予報士は必要なく、アナウンサーが伝えればいいだけの話
俺はGSMどおりになると思う 四国と言っても全体じゃなく室戸とみてる
どこもかしこも更新のたびに西になってる現状踏まえて 皆さんに質問です
ほぼ紀伊半島上陸となってるのになぜ関東方面へ上陸とか言うんですか?
来て欲しいの?
紀伊半島に上陸って言ってるやつはただの素人
最終的には紀伊半島かすめて東海に上陸する
このレス保存しておけ
>>684
それな
海水温が高いから発達するわけでもないし つっちーもコロッケの話題も無いなんて大したことない台風だな。
湘南の海の家一掃されるかもしれないけど。
今朝になって西寄りに予想進路を変えたんだ
最初の予想通りの紀伊水道まで戻るか
サイズはデカくなってるよな。台風として見た目の貫禄が出てきた
960くらいで上陸かな
>>684
ほんとそれ。
気象予報士である必要がない >>684
伝える気象予報士が経験も少ない若い綺麗どころの女ばっかってのも問題ありだろうね >>684
弱まるから外出てっていうより
強い危ないから家居てって言った方が年寄りには妥当な報道
安心させてケガしても責任取れない
危ないと言ったのに外でたら自己責任 東海上陸っても浜松豊橋が限界じゃないか?
ここからどうやって伊豆寄りに東偏するとか無理無理w
今朝の天気予報で、並みの大きさだが猛烈に強いって言ってた。
変なの?
未だに台風でコロッケだと言ってる時点でド素人だろ
とっくに、台風ならばメンチカツというのがトレンドになってるのに
>>684
なに素人がそれらしくほざいてんの笑 きっしょ 気象予報士っていらないような、過去問題丸暗記で中学生でもとれる資格だし。
サブハイに押されて紀伊水道 鳴戸 室戸
このへんかな。
>>688
前の台風がどこを通って行ったか覚えてるか?
予報では四国串だったが、台風ってのは陸地を避けようとする
徳島には上陸したがほぼかすった程度で見事に鳴門海峡を通っている
姫路に上陸したのは進行方向に海がないから仕方なし
まぁこの説明で大体わかるよな? >>690
単純に海水温高くて発達するなら日本にもっと強い台風がバンバン来るはずw 今年これまでだって海水温高かったのに発育しない台風ばっかりだったのにね
その辺の説明はないよね
紀伊半島に接近する台風は、
潮岬の西に引っかかりそびれると、尾鷲のすぐ沖合を通って、
そのまま遠州灘行きだからなあ。
実は僅かの差で、三重・愛知をすっ飛ばして、静岡上陸になってしまうというパターンもある。
まあ、今回は北成分が強そうだから、琵琶湖の側の低地を指向するか、
濃尾平野に突っ込むかにはなりそうだが。
>変なの?
変じゃないだろ
大きくて フニャ〇ンも有れば
小さくても ビンビンも有る
俺は大きくてビンビンな
>>684
そりゃ認識が違うからな。
一般人 950!?衰えてるけど強い、警戒すべき
スレ住人の一部 950とかクソザコナメクジ
こんなんだからな。0613を経験済の九州人辺りなら、
950は十分に警戒すべきレベルと知ってるけどな。 >>183
つちのこ ここ2時間、書いてないが、これまで22回も落書きしてんなw
今日一日で50回以上も落書きするだろうな、まったく!
あの変な誤変換文章、ぼけ老人の象徴だな >>299
アホか、このパターンが一番関東ヤバいだろ いつ進行方向を北にを変えるか
それにすべてが掛かっている
将棋盤って意味なんやー教えろー
なしどおおおおおおおお
ここ数日の天気予報が晴れから雨に変わったからな
偏西風が南下したから
台風は思った以上に東に逸れるぞ
うわあ 少しズレたぐらいで逃げようがない巨大な暴風域
>>621
気象庁の予想もそれであってるよ
中心線上に台風の中心が通るわけじゃなくてあの範囲のどこかに台風の中心が通るって意味だからな >>718
南洋上の台風監視しすぎて感覚が麻痺してるんだろう >>689
東海上陸だなんてヌルいな
玄人はまた豊橋浜松だろって思ってるよ 前線が予想よりだいぶ一気に下がってきたからなぁどうなるか
紀伊半島上陸して奈良に乗り込むようなことがあれば急速に衰えていく
神奈川、東京にはどれくらい影響があるのかねえ。
4日は仕事が早じまいにならないかなー
秋雨前線が思ったより一気に下がったからこれまだ進路分からんな
四国〜紀伊半島大勝利
今日の夕方の気象庁の更新 中心線がまた西に移動してると思う
>>725
それは単に影響範囲を決めきれなかっただけのような… >>581
貧乏人はそう言い聞かせるしかないわなw >>709
もう1まで落ちてほしいわ
主な平成での和歌山上陸時の気圧
台風1990 19号 (FLO) 940
台風1994 26号 (ORCHID) 950
台風1998 07号 (VICKI) 960
台風2012 04号 (GUCHOL) 960 >>685
気象庁に寄せてきたな。
和歌山〜大阪〜京都〜福井だろうな。 >>739
来たら勝ちの人と、来たら負けの人がごっちゃになってるから >>736
首都圏への影響は20号とほぼ同じだよ
雨はスコールのような強い降りを何度か繰り返すが被害レベルの豪雨にはならない
風は結構強く、通過した後も長引く
台風が去ったら暑くなる 猛烈で超大型の台風が紀伊半島を直撃
それがこのスレの民意
>>752
905まで行ったからなあ
もう発達しなくてもいいだろ >>736
浜名湖より東になればな
今のコースなら影響なし >>752
ここから再度ギアを上げてくる台風もあるけど、海水温が平年より低いからねぇ >>746
気象庁は和歌山や大阪直撃は考えてないんじゃない?
暴風雨予報になってるのは尾鷲、名古屋、静岡あたりだし 4日の午前中(9時)上陸け。
3日は職場近くに泊まった方が良いかねぇ(社畜の使命感)
そもそも今年の海水温は台風が多いせいで平年より低め
これで海水温が高い=衰えないというなら近年の台風は今年以上に衰えないで日本まで来てるはず
>>746
大阪京都は今のところ微妙だと思うが台風が紀伊半島のどちら側から近づいてくるかによるな 潮岬から能登半島の金剛崎まで
21号を追いかけて
太川陽介と蛭子能収が
バス旅やるって
本当?
>>750
ありがとう。
被害が出そうな地域には悪いがつまんないね。
待ってるのは酷暑復活だけか。
東偏を祈るよ。 意外に大したこない説か。
どっちにしろ4日は仕事にならなさそうだが@にゃごや
米軍の予想とか見たら絶妙に京都は暴風の圏内から外れてるんよなw
やっぱ台風の右、左じゃ全然違うみたい
>>688
全員それらしいこと言ってるけど本音は「自分のところに来てほしい」から
前回こうだったから〜とかもっともらしく言ってるけど天気はいつも同じ条件では無い
今回は各モデルの進路のばらつきが2日前から少ないことからわかるけど複雑な動きをする要素がない、したがって急に違う地方に上陸する可能性も少ない
GSMを根拠に四国を希望している人もいるけど四国や近畿、東海の天気予報を見れば四国行きはあまり考えてないとわかる
結局は自分の願望だからここの意見よりも客観的な各モデルの進路予報でも見とけ >>763
そんなわけねぇだろ。
過去の事例見てこい。 >>771
結局そうなんだよな。
台風が発達するに適した水温は27度以上あればいいとどこかの記事で出ていた。
日本付近に来る台風は、結局は水温より他の阻害要素の方が大きい。 北緯30度を超えるまでは変化の可能性はまだある。進路も勢力も。
GSM9時起算(00Z)は、また少し東に寄ったかな?
速度が更に速まって、四国東部に4日18時頃、
その後一気に加速して朝までには北海道のすぐ西まで北上
>>698
台風の勢力は「大きさ」と「強さ」で表現する。「大きさ」は強風域の範囲で、「大型」と「超大型」で表す。
「強さ」は風速で、「強い」「非常に強い」「猛烈な」で表す。かつては大きさに「小型」「中型」、強さに
「弱い」「並の」という表現があり、天気予報などで「小型で弱い台風」などと言っていた。しかしそう
表現すると警戒感が薄れてしまうので、かなり前からその表現はなくなった。
したがって最も恐ろしいのは「超大型で猛烈な台風」ということになるが、そこまで発達することは
めったにない。 なんや、もう目がぼやけてきたやないか!
ここから一気に衰弱で965で上陸。はい解散。このスレ終了wwwwwwwwwwwwwww
ブサイクすぎ
GSMの大東ー奄美ー日向灘のラインはこの時期の台風としては極めて妥当な線だしなぁ
温暖化の影響で日本付近の海水温が高く、台風が衰えないで日本までやって来るといいながら本土まで猛烈な勢力はおろか、非常に強い勢力を保てた台風は9313以降皆無
なぜ海水温が高まってるのにすごい台風は全然来ないのか、気象予報士はそういうことこそ説明するべき
7日結婚式のやつ、大丈夫そうやな
幸せになるんやで
>>691
何度も書いてるがコロッケはイオンが便乗してから
イオン嫌いの5chでは話題としては廃れた >>796
988くらいの温帯低気圧が来た時でもかなりの強風と大雨なんだがw 衰退したとはいえ東京も結構雨やら風の影響受けそうな感じ?
地方なんてロクは奴が住んでいないし、どうでも ええわ
20号なんかは勢力としてはパッとしなかったが
暴風はひとクラス、ふたクラス上だったな
なんか今回の台風やけに自分の地域に来ること望む声が多いと思ったけど
そうか、夏休み明けるのか
台風で4、5が休みになれば、始業式の日さえ宿題誤魔化せば3日間余裕できるもんなら
>>811
まあ上陸地点がそよ風程度ではすまんよね >>813
これ前の台風の時見てたけど
全くあてにならないのなんでなの?個人がやってるのか? >>812
都市圏にもお前のような禄でもないお上りさんが一杯いるけどな >>811
どこの地域の話なんだか
関東はそよ風程度ですむかもね >>820
Windyのアプリなら
ソース元は欧州かGFSの選択制だが GFS、ECMWF両モデルとも関東南部で平均25m/s以上吹く予測かぁ。
大荒れになりそうだ。
>>812
関東なんて勘違い地方民の寄せ集めじゃん たいしたことない 大丈夫とか本当に言えるのは実際に台風来ても何も対策もせずに言い続けてる日本一安全な県の香川だけやぞ
>>823
三重北部は無問題
三重は基本的に台風が真ん中通っても東側通っても西側通っても中部から南部しか被害影響は高くないで
もちろん北部もつよい風や雨の時間も多少はあるやろうけど ここで良く出る伊勢湾台風や9019とかよりも9807が21号に近い感じか?サイズとか
9807は970前後だったけど高速で通過したため名古屋岐阜でも瞬間40m超えたはず
あれ905に発達するとか言ってたのに全然やん
何だいつものそよ風台風か
最近ほんと何でも大げさ
>>828
いろいろな人が出たり入ったりしてるからこそ暮らしやすいこともある
何百年にわたって同じ人たちが延々と住み続けてるところなんか考えただけで息が詰まるわ 廿號は電車安泰だった首都圏
奥多摩とか秩父の一部路線だけだった。
L字も虚しい 平常運転 の嵐
言っておくけど
衰弱中の960hPa台でも時速50km以上で駆け抜けてくなら危険半円は瞬間的に50m/sもあり得るぞ
普通に屋根が吹き飛ぶし子供は空を舞うからな?
>>721
あれが芸風なんだよw
あんまり若くもなさそうだけどw >>843
どっかの国のウィンディーさんが趣味でやってるかと思ってた >>836
どこもかしこも発達するって言ってたのにね
905へたしらそれ以上になるかも〜とか言ってた
予報士もいたのに外れたな Windyのアプリの設定画面はこれ
>>413
中心がどこにくるかでかわる
暴風域に入る可能性のある場所すべてを描いてるだけ >>830
うどん県は高い山もないしでかい川もないし水害ならトップクラスの防御力 >>841
台風の気圧で空飛び体験したい、無論着陸もしっかりサポートしてくれるなら そんな情弱アプリじゃ何も分からないだろ
下駄投げて晴れか雨か占った方がマシ
昨日まで「905hPaまで下がる」と言ってたが、915hPaで下げ止まりっぽいね
「4日の9時に945hPa」って予報も次の更新で上方修整される気がする
ていうか上方修正して欲しい
強い台風に直撃されたくないわ…
Windyで見たら台風の右側の風速がとんでもないな
前からwindyってよく見るけどスマホで間違って開くとデータ量バカ食いで邪魔くさいわ。
大して有益な情報もないし。
>>853
いやホントこれ下駄投げてお天気占いしてるレベルだよ
前回の台風のとき酷かったからな >>852
結局のところある程度近づいてみないと
その台風の傾向や特徴はわからんね 〉〉801
気象予報士とっただけで、修士、博士の学位取得以前に、論文を読んでるか怪しいやつらに、分析は無理だろ
気象予報士の何割が熱力学と流体力学を理解してるのか
これ静岡まで絶対来ないだろw
もう東にブレても伊勢湾ぐらいじゃない?
要するに、近畿東海民は頑張って
和歌山とか20号の爪痕がまだ残ってるとしたらマジ災難すぎるだろ
>>841
バラエティ番組で、芸人が後ろにすっ飛んで行く風速が35mくらいだからな。 三重北部はだいぶ前に水害あったんだぞ
大丈夫とか言ってるやつは奈良県民かなんかか
中国にいる寒冷渦の頑張りで台風がどこにぶつかるか変わるのでは?
>>862
実はそんな残っていない
というか被害わりとない
他県と河川の復旧スピードが違う 関東に颱風直撃きたのは2011年9月21日が最後か
どこも高気圧が動かないから紀伊半島にしとけって感じだな
いつも通り直前の明日明後日で紀伊水道か愛知静岡かハッキリしそうだな
同日朝でもハズレてズレる事もよくあるんだからこんなもんいい加減でいいだろ
いずれでも920で上陸なら近畿〜中部は最大40〜50mの暴風だよ
ここに張り付いて連投してるやつは
人の不幸、日本人の不幸が大好きな人間の屑、
トンスラルランド人だからな。
BS1で巨大危機メガクライシス2スーパー台風やってる
再放送だけど
920で来るとしたら現在900以下になってないと無理じゃないかな
GSMも気象庁予報と一致したな。
まあ、気象庁はGSMの癖を知ってるから最初から紀伊半島本命だったようだが。
前の20号が上陸時980ぐらいだったな
じゃあ今回は950〜960ぐらいかな
どのモデルも950hPa前後で紀伊半島あたりに上陸する感じだな
4日16時に那覇から成田に飛ぶ予定なんだが、飛べると思うか???
現時点でのおまいらの意見聞きたい。
それによって色々考えます。
結局紀伊水道っぽいな
20号と同じような。
和歌山三重徳島大雨
>>867
コスモ石油のガソリンスタンドの看板が飛んだりしてる >>868
13号があったがな
掠っただけだったけど まだ日本に来るまでずいぶんと距離があるからエサ豊富だし
今が最大の成長とは言えないのが怖いね
豆台風なんて本土に近付いたらあっという間に衰弱するぞ
もっとスケールを大きくしないと
>>869
結局のところ紀伊半島に突っ込むか嫌って逸れるかの秋台風 >>883
950hPaで上陸は本州だと10年に一度クラス 20号は上陸時970だったが、危険半円内では最大瞬間80〜100kt吹いてるからな。
950は鹿児島人が本気で備えるレベル
皆普通の台風に対しては厳しいなぁ
>>888
コース上の海水温は回復しつつあるけどまだ低い >>897
厳しいというか、騒ぎ過ぎなんだよ
素人同然のマスゴミもそうだ >>872
とりあえず絶対予報円からは外さんぞって感じだな
ハズレるのが怖いのかわからんがさすがにもうちょっと絞れよと思う 予報円もだいぶ小さくなったし、サブハイの張り出しもしばらく強いし、
偏西風は北海道の北から降りてこない。
台風これ以上東には行かないようだね。
逆に四国上陸の方が確立上がってきてる。
気象庁の職員はスパコン転がしてるだけの素人やからしゃーない
関東に行かんで良かったな
関東直撃ならもうテレビがわやになっとるとこやった。紀伊から四国でよかったわ。
BS1でスーパーだかMEGA台風だか煽り番組やってるぞ
950って普通に強いし秋台風でかなり速度出るから危険半円側はかなり危険だと思うけどな
もし上陸時950なら昔でもあり得たからな
今年の異常な夏のラスボスになるかも?と思ったが
それも杞憂だったということ
東日本大震災クラスの災害を期待したら不謹慎?
あの非日常感に興奮するんだが
>>899
いつも忘れる海水温度さんがいた
25度ぐらいだから低いね 発達確率は低そう >>898
950はシッカリ備えるレベルだよ。
920とか備えてもなぎ倒される
バケモノレベル。 >>897
準備はしっかりするし夜寝れないレベル
ちゅうか、なんでか夜来る強さ >>915わかる。
床上浸水続出、停電、孤立集落!
たまらんな >>915
人間は本来そう言うもんだからな・・
本能的に正しい >>915
わかる
でもあのレベルは流石に勘弁してくれ ブレなければ紀伊半島上陸
東にブレれば三重か愛知上陸
奇跡が起きれば静岡以東上陸
って感じだろうなあ
紀伊半島上陸確定なのかなあ
09時GSMきたが。さくじつからGSMだけ一貫して、台風の進行がひじょうに遅く、甘味大島や
九州東岸に寄った表現をしとるが
レジェンドとまでは言わないが数年に一度のクリティカル台風くらいのレベルはある
なぜか印象に残ってないが
去年10月の超大型台風21号も、静岡に950で
上陸はしているんだな
伊豆半島だったからか
予報円が大きいのはいまだにどこに行くか自信ないんだろ。とりあえずこれくらい大きかったら何処かに
入るって感じだろ
紀伊半島で風と雨抑えられるから大丈夫っぽいね
安心した
気象庁の週間天気予報を見ると、名古屋が暴風雨1番乗り
>>915
災害レベルの酷い被害にあった事ないの?自分はおろか家族や親しい人が巻き込まれた経験があればそんな事は口が裂けても言えない。人間だからどう思おうが勝手だが意思表示は絶対にできない。 一度伊勢湾並みの台風が出てこないかな。
最近の台風は腰抜けばっかりや
台風が関東に来ないとわかったんだろうな。関東気象スレあんまり台風の話しなくなってるw
950は九州民でもビビるわ。耐えられるのは沖縄だけ
>>933
近畿が悲惨だった
神戸で47m吹いた・・ 東京は大した事にはならなそうですね当初のスケジュール通り動く事にします
>>944
マスゴミも関東串予想となるとギャーギャー騒ぐからな
これくらいが丁度いいんだよ どうなるか?
昼間上陸なら出歩いてる奴多そうだし怪我人増えそうだな
>>933
去年の21号って、選挙と重なって期日前投票が大混雑した時のでしょ?
川が氾濫してる情報を全然テレビでやらないからツイッターで見てたわ
めちゃ覚えてる >>881
とりあえず鹿児島や福岡の内地に飛んどけ 静岡って関東寄りで海水温低いのによく950前後で上陸しまくってるよね
去年も950で焼津市に上陸してるし
不思議だ..
1330のGSMは大東-奄美沖-日向灘-室戸-丹後半島か
>>947
岡山でも46m吹いてたりしてね
遠く離れたところで、猛風になってるんだよな >>947
室戸岬よりすごい風がふくなんて
想定外の予想外もいいとこだった >>915 >>942
恐怖を紛らすために
脳内物質が出て、そう感じさせるって云うハナシもあるな
どこまで本当かは知らんが
だが、あまりに悲惨な事柄だから、
同時に理性の部分で悲しめなければならんとも思う
いい歳して喜んでても社会的に弾かれるから
本当的に喜べるというのなら本能的に隠せる筈 浜松に950で上陸したのは覚えてるわ
ちょうど上陸した時に浜松で車運転してて目の前を小屋が転がってた
>>959
あれは広戸風とか言う特殊な風だから、岡山というよりは奈義って言わないと すまんな、今回も紀伊半島には死んでもらう
そうやって千年都は守られてきたのだ
>>961
近頃はそれを無理に押し付けようとし過ぎなのも問題なんだよな
他人のことばかり気にしすぎてる
暇で仕方がない連中、もっと悪いのは金儲けしたい連中がな・・
人生で最悪な日をまるで記念日のように報道するマスゴミな
思い出したくない人はたくさんいるだろうに GFS 00Z
この後に各モデルや各国や機関の予報が出てくるが紀伊半島を基本線で四国東部〜愛知までの
ブレ幅の可能性でどうなるか。 >>962
ここで実況してたわ。浜松の人マジびびってた。 >>964
小屋っても小さい物置小屋な
シャッター壊れて風に靡いてるわ街路樹の枝飛んでるわでトンネルに避難したわ 900前後で東京直撃でもしない限り大したことないだろ
田舎がちょっと水害にあう程度ならいつもの災害
>>970
よく運転できたな
強風で煽られたでしょ? 静岡か神奈川に上陸した台風で京都の桂川が氾濫した台風あったな
あんなに離れてるのに京都は災害あったな
20号で一番被害にあってたのが
キャスター付いた伸縮フェンス
どこもボロボロになってたわ
いつもの災害といっても、命や家を失う人が出るだろうからな
多摩地域最強伝説を築き上げるためにたまには東京きて23区と一騎打ちしたい
台風くる前にあっちこっち大雨で大変な事になってきたな
今回は前線もあるから、ダブルパンチだな
今日の豪雨で、既に島根では避難準備が出てるしね
>>881
その飛行機が那覇に飛んでこない気がする。 980名無しSUN2018/09/01(土) 13:50:28.55
>>975
真備町のバカ共の二の舞はしてほしくないね 関東はあまり影響無しか…大袈裟に煽ったあげく会社に通勤だなこのパターン
>>933
奈良では24時間雨量観測史上一位を叩き出した。 >>982
大型化して猛スピードで駆け抜ければ風が凄いことになるかも 向きかえるあたりである程度勢力落としそうだけど
どの場所に、どの勢力で、というのは
なんとも不透明だなぁ
789 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
793 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
804 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
807 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
838 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
856 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
992 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
関東は五輪とか撰擧とか裏にないと颱風直撃しないのか
で裏にぶつかって颱風楽しめない。
2001のアメリカテロの時もそう。
994 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
996 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
998 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
-curl
lud20191221015043ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1535728207/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「@@@@@@@ 台風情報2018 47号 @@@@@@@ ->画像>80枚 」を見た人も見ています:
・@@@@@@@ 台風情報2018 7号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 57号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 27号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 87号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 97号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 67号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 77号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 107号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 7号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 57号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 57号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 77号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 97号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 87号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 67号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 27号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 107号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 127号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 137号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@
・@@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@@
・@@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 107号 @@@@@@@ 【ワッチョイ
・@@@@@@@ 台風情報2019 107号 @@@@@@@ 【ワッチョイ
・@@@@@@@ 台風情報2017 7号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 27号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2016 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2016 27号 @@@@@@@
・@ワッチョイ無@ 台風情報21-22 17号 @@@
・@@@@@@@ 台風情報2021 7号 @@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2021 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 7号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 7号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 27号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 47号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2023 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 44号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 49号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 4号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 42号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 48号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 3号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 8号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 90号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 15号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 88号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 101号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 14号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 60号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 25号 @@@@@@@
23:33:06 up 20 days, 9:57, 0 users, load average: 8.54, 8.80, 8.64
in 0.028327941894531 sec
@0.028327941894531@0b7 on 010113
|