dupchecked22222../cacpdo0/2chb/383/52/sky155155238321734580744 【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 YouTube動画>8本 ->画像>68枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 YouTube動画>8本 ->画像>68枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1551552383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN2019/03/03(日) 03:46:23.56ID:QjCwAP5z
2003年5月9日に打ち上げられ2010年6月13日に帰還した「はやぶさ」と、2014年12月3日に打ち上げられた「はやぶさ2」のスレです。
詳しくは>>2-3辺りを参照してください。

前スレ
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part123【二代目】
http://2chb.net/r/sky/1549474303/

2名無しSUN2019/03/03(日) 03:49:04.70ID:QjCwAP5z
「はやぶさ」(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた日本の工学実験探査機です。
「はやぶさ」はイオンエンジンを用いて飛行し2005年9月に小惑星イトカワに到着。
2007年04月に地球帰還を開始し、2010年6月9日にイオンエンジンによる最後の軌道修正を終了。
6月13日にカプセルを地上に投下したのち、はやぶさは大気圏で消滅、7年間60億kmにわたる航海を終えました。
カプセルは無事に回収され、カプセル内から発見された微粒子のほぼ全てがイトカワ由来のものであると判断されました。
現在も、詳細な科学分析を行っています。
「はやぶさ」チームは当初の目的を達成すると共にプロジェクト業務を全うし、2013年3月末に解散しました。

この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸そして離陸、地表の撮影、地球と月以外の天体との往復飛行など、野心的な試みの数々に満ちています。
(詳細はテンプレなどや公式サイトを参照してください)

はやぶさの長い長い旅は終わりましたが「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。
「はやぶさ」の後継機となる「はやぶさ2」も小惑星リュウグウに到着しようとしています。
では、日本が世界に誇る不屈の小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。

公式サイト・Twitter
初代
http://hayabusa.jaxa.jp/ (PC版)
http://mobile.jaxa.jp/ (携帯版)
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/
はやぶさ2
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/
http://haya2now.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/sat/hayabusa2/index_j.html
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/
https://twitter.com/haya2_jaxa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3名無しSUN2019/03/03(日) 07:13:52.10ID:+tnzLLYL


さて、新情報まだかなワクテカ

4名無しSUN2019/03/03(日) 07:26:23.11ID:65dx5/Ez
記者会見は明日だっけ?

5名無しSUN2019/03/03(日) 08:08:27.38ID:WQeUHJng
次の記者説明会
平成31(2019)年3月5日(火)15:00〜16:30
http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/14139.html

6名無しSUN2019/03/03(日) 08:12:41.88ID:hCQ0mrEg
>>5
さんくす、明後日ね

7名無しSUN2019/03/03(日) 09:41:34.72ID:Pamo5juo
123の次は124だからこっちか。

8名無しSUN2019/03/03(日) 10:14:39.07ID:qD8JDkpi
                    ,.v‐'"^..|^¨ ̄i"ツ"!-、_
                     ,.="` (、. .| ゙::.,. 三ニ { ラ
                 /ゝ>=一-ヘ/|.゙ ` 三ー:ヘ
                   ,.(゙:. /      .|∨ !. ' '::.:二三:::ト、
                   .i^ !゙<.{   ッ   |. ":.`". ヽ―≡≡
                 (  ` ゝ、   /| 1'_  ´ ゙`三__::::ヘ
                 [一. ゙,. -.⌒个/゙!|  ̄ ̄≧≡三_,1
                 |\z,..  " ‐ォ‐...  |k´ :^゙ ゙:" :.、"1''_iiv「!
                 ∨゙ 1i'ー--vvニ.ニ|..,、 ,ニn-‐三¨¨'≡
                ∨:.゙ ,:.. 、┌..二. .|./:::::::::::: `.._! ゙E
                ゙(::;`_ .|三.≡  |:::::::::≡┌_三 ̄
                 `<. ┌.゙. _.  .|、 ゙`  , 三_
                    └vi_: .: ,:  |ヽ. .: / E ̄
                      ゙^ー..ニ|ムv-‐''"
                          /        >>1
                         /
               _    /     _    新スレです。仲良く使って。楽しく使って。
              ∠.,. ⊂ニ=ニ⊃   ∠/
             ∠∠=|・∀・ |=∠/     仲良くしないとりゅうぐうぶつけるぞぉー
           ∠/     ̄¶' ̄∠/



            __ --─|─-- _
       ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
     ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
   /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
  ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l

9名無しSUN2019/03/03(日) 10:52:21.53ID:Pamo5juo
>>8
それリュウグウじゃない。aa作りなおさないと。

10名無しSUN2019/03/03(日) 12:38:40.49ID:qYoVgBRI
また重複

11名無しSUN2019/03/03(日) 13:33:05.00ID:zYTxCwGW
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part123【二代目】
http://2chb.net/r/sky/1549516498/

↑のスレッドが先みたい

12名無しSUN2019/03/03(日) 13:35:52.16ID:+neuNEp8
どっちが本スレやねん

13名無しSUN2019/03/03(日) 13:50:12.70ID:Pamo5juo
ジャンケンで決めろ

14名無しSUN2019/03/03(日) 14:15:37.56ID:QjCwAP5z
新スレ立ってるのに半日以上も後に重複させたスレでいいならそっち使えば

15名無しSUN2019/03/03(日) 16:47:12.82ID:vRv6Yic6
支援age

16名無しSUN2019/03/03(日) 17:16:52.91ID:AFKIvk01
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part123【二代目】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1549516498/
こっちを先に埋めろ馬鹿w

17名無しSUN2019/03/03(日) 18:44:02.44ID:qEXE91cl
馬鹿って言う奴が馬鹿

18名無しSUN2019/03/03(日) 18:45:59.67ID:aPQvIBBa
自己消化胃乙

19名無しSUN2019/03/03(日) 18:48:03.87ID:13l0E3Yo
着陸成功の「はやぶさ2」が小惑星に残した謎の印
https://forbesjapan.com/articles/detail/25798
日本が打ち上げた無人小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」への歴史的な着陸を成功させた際、
小惑星の表面に黒い痕跡を残していたことが分かった。

2月22日に上空から撮影された写真で、リュウグウの表面に黒い痕跡が残っていることが確認された。
しかし、この痕跡がどのような原因で出来たのは不明だという。JAXAは、スラスタ(噴射装置)がガスを
噴射したことによるものか、表面に向けて放った弾丸によるものだと推測している。

JAXAはこの画像についてホームページ上で「図1は、タッチダウンから約1分後に撮影したもので、
撮影高度は約25m(誤差数m)と推定される。探査機の影の下の部分の色が周りと異なっているのは、
タッチダウンによって変色したものだ。変色した理由は現時点では不明だが、スラスタや弾丸(プロジェクタイル)
によって舞い上がった砂が原因の可能性もある」と説明している。

20名無しSUN2019/03/03(日) 20:44:20.90ID:H2SdQC66
こういうのもタッチダウンの瞬間を動画で録れていたら解明も早いんだろうけどな。
日本も通信速度の向上をどんどん進めてほしいな。

21名無しSUN2019/03/03(日) 20:49:12.92ID:vRv6Yic6
>>16
じゃあ 埋めない
支援age

22名無しSUN2019/03/03(日) 21:43:41.47ID:l0ML76P1
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part123【二代目】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1549516498/

23名無しSUN2019/03/03(日) 22:13:04.56ID:qSPTeB7/
>>20
速度もそうだけど裏側に観測所がもう一つくらい欲しいよな

24名無しSUN2019/03/03(日) 22:26:09.85ID:grAPXJ+8
>>23
裏側に作って運用時間倍にしたとしても
それに対応出来るだけの人がいないという事実もあるんじゃね
クリティカル運用時の視界の確保だけならDSN借りたほうが良いという判断
でも欲しいよねぇ自前のDSN

25名無しSUN2019/03/03(日) 22:52:55.50ID:+neuNEp8
>>23
ファンネル展開するくらいの余裕はありそうだけどなあ

26名無しSUN2019/03/03(日) 22:55:06.45ID:+neuNEp8
ああ裏側って地上局のことか失礼

27名無しSUN2019/03/03(日) 23:04:01.17ID:meXpT5YY
www

28名無しSUN2019/03/03(日) 23:07:44.72ID:Pamo5juo
月の地下空洞が気になって仕方がない。JAXAはなり振り構わずそこに探査機送り込めよ。
資金はオレが出す。宝くじ50億当てて寄付する。50億あれば出来るよな。

29名無しSUN2019/03/03(日) 23:12:31.75ID:vgnbnsC3
うんうん
暖かくして休んだ方がいいね

30名無しSUN2019/03/03(日) 23:17:35.28ID:jCBM5zr4
KAGUYAが発見した月の竪穴は さっさと日本が探査機を着陸させて確保しないとダメだぞ。
ぐずぐずしてたらアメリカや中国に奪われてしまうぞ。

急げ!

31名無しSUN2019/03/03(日) 23:27:34.39ID:snlJ6toE
>>28
どうして話の流れに無関係なスレ違いを突然始めるの?

32名無しSUN2019/03/03(日) 23:33:09.16ID:qSPTeB7/
ADSLというやつじゃないかな

33名無しSUN2019/03/03(日) 23:37:05.54ID:Pamo5juo
探査機の話だからいいじゃないか。月でもミネルバみたいなのは使えるし、地上からコマンド打って動かすのは同じ。

34名無しSUN2019/03/03(日) 23:52:00.19ID:ipXGyxEn
>ドウスル?
ボス シラベル

(コマンド例)

35名無しSUN2019/03/04(月) 00:07:29.32ID:yVR1WD45
次のミッションのクレーター生成運用は3月〜4月の予定になっているけど、
火曜日の記者説明会で詳細な日取りは発表されるかな?

36名無しSUN2019/03/04(月) 01:50:28.28ID:Bh/Ftld+
通信速度は無くても大容量のバッファがあれば動画は送れないか?

37名無しSUN2019/03/04(月) 03:15:06.43ID:GcBSVrBt
>>32
それを言うならADHDだろ
ADSLは今は廃れた有線電話での通信プロトコル

38名無しSUN2019/03/04(月) 03:16:10.47ID:GcBSVrBt
>>35
火曜日の記者会見はタッチダウンの成果メインで
次までのスケジュールは検討後公表かもしれんな

39名無しSUN2019/03/04(月) 03:18:58.07ID:8yxRnkWJ
接近からタッチダウン 噴射でダストが舞う中上昇 そんな連続写真期待してます

40名無しSUN2019/03/04(月) 03:37:00.09ID:GcBSVrBt
>>36
そりゃ送れるが
一番遅い通信の部分が律速段階になるだろうなあ

ちなみにはやぶさ2の通信についてのPDF
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201601/20160108.pdf
この文書内の相模原の運用センターの写真はは改装前(はやぶさ2打ち上げ当時)の古いやつ
また「先進諸国の惑星探査機の伝送速度は日本より1桁以上大きい」と
事実が素直に書いてある
川口先生も常々「日本はここが弱い」っておっしゃってたな

おまけではやふさ2のデータレコーダー
(メモリー)の容量は1GB
http://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/sss13/paper/S3-005.pdf

41名無しSUN2019/03/04(月) 06:47:49.55ID:Y+0f/zMl
>>36
はやぶさ2内のメモリーと受信側が大容量バッファのようなもの。それは当然ある。
>>40の言うように、それでも通信速度を超えて転送することは出来ない。
一桁って話、こっちにあるな。
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201601/20160108.pdf

異常通知や重要テレメトリなど即時性重視の優先パケットってのがあるようなので、こういうのも画像動画などかさばるデータの転送速度を制限しているのだろうと思う。

42名無しSUN2019/03/04(月) 06:48:31.49ID:Y+0f/zMl
>>40
あ、ごめん、同じ文書貼っちゃった

43名無しSUN2019/03/04(月) 07:39:57.31ID:iLP0OJXc
火曜日の会見でHなカメラの画像が公開されるかぬ?

44名無しSUN2019/03/04(月) 07:50:47.40ID:ZFPr6xyK
>>43
出してくれないと心配。
ほんとにタッチダウンできたのか?と思ってしまう

45名無しSUN2019/03/04(月) 10:16:49.46ID:1saCFKW+
映像には、かつての異星人襲来から逃れ、やっと第二の故郷に根差したイトカワ星人達の逃げ惑う姿が

46名無しSUN2019/03/04(月) 10:32:49.55ID:ZFPr6xyK
むしろ集まってくるかも
タッチアンドゴー方式にしたのは
移民糸川星人に部品はぎ取られないため

47名無しSUN2019/03/04(月) 12:47:11.43ID:xjlCVI18
ピンポイントタッチダウンの
方法をNASAに教えてあげる代わりに
通信速度を上げるコツを教えてもらおうぜ。

48名無しSUN2019/03/04(月) 13:58:30.01ID:MXbglt+U
次スレの125はもう立てましたw

49名無しSUN2019/03/04(月) 14:07:59.38ID:xbsQk8JS
うん、使わない

50名無しSUN2019/03/04(月) 14:19:20.97ID:8yxRnkWJ
今はどこの板も荒らしの立てたスレは無視して廃棄処分なのに まさか律儀に消化しないとダメとか思ってるのかな

51名無しSUN2019/03/04(月) 14:25:29.37ID:IecggXZB
重複荒らしw

52名無しSUN2019/03/04(月) 14:27:13.42ID:uiamZ0b3
ここは重複談議wで終わるスレッドだなw

53名無しSUN2019/03/04(月) 14:29:21.92ID:uxR2bFSi
実況板でもないのに次々と立てるのは荒らし行為だからな
糞が立てたスレは無視。アホを調子に乗らせる必要は無い

54名無しSUN2019/03/04(月) 14:34:28.97ID:JaDifhye
>>47
方法を教えるのなら方法を教えてもらうのが順当
何だコツって?w

55名無しSUN2019/03/04(月) 14:37:34.23ID:ZFPr6xyK
教えてもらったところで
DSNの一つ建てる予算もない悪寒

56名無しSUN2019/03/04(月) 15:47:31.63ID:TcLXK8JD
良識派は既存のスレを埋めて立てる罠w
スレチで埋まる124スレッド
自称次スレwもそうさあw

57名無しSUN2019/03/04(月) 22:12:52.18ID:D0wROhl8
http://twitter.com/haya2_jaxa/status/1102556477116473344

_人人人人人人人人人人人人_
> きっと損はさせません <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

58名無しSUN2019/03/04(月) 22:16:25.40ID:4RMj11Jy
今回の説明会では「はやぶさ2」の現在の状況、タッチダウンの結果やサイエンス上の観点、今後の探査活動の大まかな方針等の説明を行う予定です。

だとよ

https://twitter.com/JAXA_jp/status/1101373842067402753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

59名無しSUN2019/03/04(月) 22:22:28.73ID:yVR1WD45
わくわくが止まらない

60名無しSUN2019/03/04(月) 22:36:25.59ID:mmbGcZ9V
スレチのどこが悪い。オレの嫁はいつもいつもオレと関係ないどうでもいい話ばかりしてるぞ。
ところがオレに拒否権はない。ジッと我慢の子。

61名無しSUN2019/03/05(火) 00:02:10.48ID:wlJpybYP
>>58
これは楽しみだなー、タッチダウン後の写真の解析も進んだだろうし

62名無しSUN2019/03/05(火) 14:10:45.16ID:CKJ21CY8
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  もうすぐ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

63名無しSUN2019/03/05(火) 14:15:17.75ID:8qm1Zljw
仕事中で全裸になれねえ。

64名無しSUN2019/03/05(火) 14:20:09.01ID:hMPkI2P2
わくてか

65名無しSUN2019/03/05(火) 14:50:09.98ID:nzW7pddp
次はインパクターだって!

66名無しSUN2019/03/05(火) 15:28:03.95ID:CKJ21CY8
CAM-H画像楽しみすぎる!

67名無しSUN2019/03/05(火) 15:33:24.47ID:ML4R7bzH
CAM-H画像、すごい砂礫が飛び散ってるなあ

68名無しSUN2019/03/05(火) 15:34:08.60ID:N4/7t6Eb
>>39の通りの映像だった

69名無しSUN2019/03/05(火) 15:47:48.94ID:CKJ21CY8
きたー!

「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像


70名無しSUN2019/03/05(火) 16:39:53.45ID:VDWV27Gn
>>69
ターゲットマーカーが写っとる

71名無しSUN2019/03/05(火) 16:46:36.09ID:CKJ21CY8
機体の反射に映る地平線にも舞い上がる破片がいくつも見えるね。

72名無しSUN2019/03/05(火) 16:49:36.43ID:CKJ21CY8
つか、目標天体の破片が飛び散るこんな映像は世界初でしょ。
すごすぎる。

73名無しSUN2019/03/05(火) 16:52:45.62ID:YxgXG7hz
>>72
そもそも惑星探査機でコマ撮りとはいえ動画ってのがなかなかない。
ホイヘンス降下くらい?
あまりの臨場感に卒倒した。
五倍速でないバージョンもほしい。

74名無しSUN2019/03/05(火) 16:55:57.78ID:nzW7pddp
>>73
再生速度を0.25倍にすればそれっぽく見える。

75名無しSUN2019/03/05(火) 17:00:37.40ID:fjlhixg+
サンプル採れたのは確実だろうけど
最大どれくらいのサイズの石が採れたか気になるな。

76名無しSUN2019/03/05(火) 17:05:02.98ID:tKbK+Eu/
重複荒らしスレで自演御苦労
もうここで はやぶさ2 の話題はw

77名無しSUN2019/03/05(火) 17:06:27.50ID:CKJ21CY8
これだけ簡単に破片が舞い上がるとなると、インパクター打ち込んだらどんな事になるんだ。
はやぶさ2本体がリュウグウ裏側に隠れるくらいで大丈夫なのか不安になるほどだ。

78名無しSUN2019/03/05(火) 17:11:35.23ID:fjlhixg+
>>77
破片がいつまでも漂ってそうでクレーター見に行けるのか心配になるな。

79名無しSUN2019/03/05(火) 17:13:24.46ID:8qm1Zljw
今北!
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!

80名無しSUN2019/03/05(火) 17:15:45.70ID:YWH4WLas
破片の表裏で反射率がずいぶん違うように見えるな

81名無しSUN2019/03/05(火) 17:17:59.33ID:8qm1Zljw
破片が舞い上がりながら、探査機の陰から出たときに明るくなってると思う。

82名無しSUN2019/03/05(火) 17:19:55.06ID:gVfSnmrN
映像すごい
感無量です

83名無しSUN2019/03/05(火) 17:23:42.46ID:pIkfs9kp
動画感動した!

84名無しSUN2019/03/05(火) 17:26:01.88ID:pIkfs9kp
発射直後の一番フレームレートが高い部分は鳥肌ものだな

85名無しSUN2019/03/05(火) 17:29:47.89ID:rwz1rVh+
>>69
やべえなこれwww

86名無しSUN2019/03/05(火) 17:32:15.62ID:8qm1Zljw
改めてHBTTEの着陸シーンの再現性ってすげえな。

87名無しSUN2019/03/05(火) 17:46:32.09ID:gxzF13vn
剥ぎ飛んだ物質に黒っぽい面が見えたが、宇宙風化を受けてない内側が見えたと考えていいのかな。

88名無しSUN2019/03/05(火) 17:54:03.16ID:6zd7enIS
動画、感無量過ぎる
寄付したのは正しかったんだ

89名無しSUN2019/03/05(火) 17:54:24.05ID:CKJ21CY8
太陽光や放射線で表面が黒っぽくなるのかと思っていたら、実は内側の方がもっと黒かったという謎。

90名無しSUN2019/03/05(火) 17:57:04.70ID:pIkfs9kp
寄付か〜すげーな〜

とか思ってたらそういえば俺も寄付してたんだったw

91名無しSUN2019/03/05(火) 18:04:22.97ID:04JTDKnr
これならホーンの内側のフチにもデカいの引っかかってそうだな。

92名無しSUN2019/03/05(火) 18:10:52.21ID:nMgju0yb
自演wで埋めるぞ!w

93名無しSUN2019/03/05(火) 18:12:38.19ID:j1h4JoVt

94名無しSUN2019/03/05(火) 18:27:03.40ID:oO83N5jU
すげーじゃん
記念カキコ

95名無しSUN2019/03/05(火) 18:39:06.93ID:DUHPOiI8
これ機体底部にだいぶ石が当たってそうだが大丈夫なんだろうな??

96名無しSUN2019/03/05(火) 18:44:31.73ID:DUHPOiI8
・・・と思ったら、チリの影響かカメラの光度が下がったそうだな

97名無しSUN2019/03/05(火) 18:47:27.99ID:fjlhixg+
>>95
スラスタ吹かして跳ね返って当たるのはあるかもね。
弾丸のはホーンで覆われているから大丈夫じゃないかな。

98名無しSUN2019/03/05(火) 19:02:59.41ID:g2WfTaf2
次はカメラにワイパーつけるか……

99名無しSUN2019/03/05(火) 19:19:02.49ID:VDWV27Gn
>>98
安く&軽く
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

100名無しSUN2019/03/05(火) 19:20:01.89ID:NUwZFAI1
世界初!タンタル弾の裸の拳銃で小惑星を撃つ!
常識が塗り替わる映像でした。

どーでも良い事だが、SFロボットアニメを作る人は、
この画像をトレパクして作品で使うのだろう。

101名無しSUN2019/03/05(火) 19:23:35.98ID:j1h4JoVt
コマ送りで見たけどホーンが離れた瞬間、細かい粒の煙が見えたから
微粒子以上は入ってるでしょう

102名無しSUN2019/03/05(火) 19:24:10.07ID:Adg/W31k
今ごろ、NASAの中の人、ションベン漏らしてぶっ倒れてるだろうな。

103名無しSUN2019/03/05(火) 19:29:43.68ID:nzW7pddp
特にオサイリス・レックスチームは何倍もの予算を使ってるから
相当プレッシャー掛かってるだろうね。

104名無しSUN2019/03/05(火) 19:33:41.52ID:Adg/W31k
やっぱり、カメラが汚れたようだのう。

105名無しSUN2019/03/05(火) 19:48:29.61ID:BkunaBnU
sugeeeeeee!!
ビックル一気飲みだ。

106名無しSUN2019/03/05(火) 20:11:55.89ID:BkunaBnU
NHKニュース9で桑子がどんな反応するか楽しみw

107名無しSUN2019/03/05(火) 20:14:29.18ID:nd/ir01n
CAM-Hに写っている飛び散っている破片だけで論文が書けそう

108名無しSUN2019/03/05(火) 20:26:44.19ID:YxgXG7hz
>>80
そう、それ気になった。
表面の方が反射率高いんだな。
レーザー高度計も想定外なひゃうめんの黒さよりさらに黒いって

109名無しSUN2019/03/05(火) 20:28:32.83ID:YxgXG7hz
>>97
イオンエンジンと中和器うまく使って
除電埃落としとかできんのかな

110名無しSUN2019/03/05(火) 21:11:10.66ID:HrJkZr+n
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011836881000.html
動画の時に会場がどよめいたってのだけで
記事一本作ってるww

111名無しSUN2019/03/05(火) 21:17:38.79ID:kd7CdR89
さっき初めて動画見たけど凄すぎるわw
3億キロ先の小惑星にタッチダウンして、煙が上がり石がバラバラ上がる映像が見られるなんて・・・

112名無しSUN2019/03/05(火) 21:30:58.23ID:BkunaBnU
しかし11日目で公開って遅すぎないか

113名無しSUN2019/03/05(火) 21:36:58.90ID:USDH9rY6
慢性人手不足で常にスケジュールが詰まっている
日本の宇宙開発で、僅か11日で資料を纏めて
記者会見とかは特急扱いですよ。

114名無しSUN2019/03/05(火) 21:44:06.83ID:HrJkZr+n
プロジェクタイルの発射で1メーター級の岩がお空舞ったらしい
とか聞いたら2回目のタッチダウンに二の足ふむわなぁ

115名無しSUN2019/03/05(火) 21:50:41.40ID:jPwk5VlA
プロジェクタイルとスラスタでもあんだけ舞うんだと、
SCIで飛び散ったのが落ち着く前に帰る時間になったりしない?

116名無しSUN2019/03/05(火) 22:05:01.18ID:O9PnFBb2
今日の解説によると、着地映像で探査機左手前に映っている大きめ岩が標高60cmの三途の岩?で、サンプラーホーンの邪魔にならない限界高さとか何とか。

1mの岩が動いた(笑)
タッチダウンポイントは邪魔になる大岩が無い場所を選んだという大前提があります。

無いものが動いたのですか?そりゃオカルトですね。

117名無しSUN2019/03/05(火) 22:19:35.85ID:hMPkI2P2
サンプラホーンの真横に岩があるけど
その岩に乗らなくて良かったよ

118名無しSUN2019/03/05(火) 22:34:45.37ID:jfMiRjm8
ONC-Wの光量が半分になったというのはびっくりだ

無理してタッチダウンの回数重ねるのはリスク大きいよなぁ
3回目をやらないっていうのは妥当な判断だと思うよ

119名無しSUN2019/03/05(火) 22:39:23.22ID:C0c4BA3D
まるで、大気も重力もないみたいだね。

120名無しSUN2019/03/05(火) 22:42:03.12ID:kd7CdR89
>>116
今日の会見の1時間9分あたりで1mの岩が飛んだって言ってるけど。
低重力だから飛んだみたい

121名無しSUN2019/03/05(火) 22:42:55.75ID:HrJkZr+n
>>116
今日上がった「小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会のライブ中継(配信)」の
1時間9分35秒〜
渡辺教授 < 1メートルを超える岩が、上空に巻き上げられて〜
どう見ても言ってると思うが

122名無しSUN2019/03/05(火) 22:48:30.45ID:kd7CdR89
三途岩やばかったなー やっぱり余裕なんて無かったんだな
運もあるぞ!

123名無しSUN2019/03/05(火) 23:04:31.75ID:SyV0V4wW
>>120,121
先生が発言していたのですか、申し訳ありません。
ながら視聴で聞き落としました。

着陸地点から何mも離れた大岩が動くとか、
凡人には理解の外側です。

124名無しSUN2019/03/05(火) 23:07:53.16ID:HrJkZr+n
時間が悪いのか海外系のサイトはまだほとんど取り上げてないな
そろそろアメリカが朝になるみたいなので
OSIRIS RExチームも反応するかな?

125名無しSUN2019/03/05(火) 23:17:30.27ID:CKJ21CY8
>>69の動画にESAさんからのコメントが来てるw

> European Space Agency, ESA 4 時間前
> Sugoi‼ 👏👏👏

126名無しSUN2019/03/05(火) 23:29:21.75ID:C0c4BA3D
次も同じとこを狙って、穴を深く掘るのもおもろいで。

127名無しSUN2019/03/06(水) 00:06:34.56ID:o3RCSCVZ
>>91
ホーンの内側に引っかかったとして回収むりじゃね?

128名無しSUN2019/03/06(水) 00:07:34.50ID:o3RCSCVZ
>>99
真空だからタンク付けないと無理。

129名無しSUN2019/03/06(水) 00:15:30.56ID:kdW9EqcJ
>>127
上昇後に一旦減速してホーンを登らせる。

130名無しSUN2019/03/06(水) 00:15:47.63ID:iKpx69CT
>>91
引っかかりは5mmぐらいじゃなかったか。
そんなに大きいのは引っかからないんじゃない?

>>127
上昇中に減速して引っかかったのが上のカプセル側に行くようにしたって言ってた。

131名無しSUN2019/03/06(水) 00:22:17.52ID:FSWjjV5N
>>115
長辺が1mの岩、300kgとして、45mNで浮く。あとは加速次第。
1分経っても上空で回ってることから最低垂直速度が4.5mm/sあればいい。上昇スラスタ4秒で合計380mNくらい。水平成分なども考えて600mNうければいける?
20Nスラスタ複数吹かしてるんだから、あたり方次第では飛ぶかも。

132名無しSUN2019/03/06(水) 00:26:41.36ID:FSWjjV5N
>>131
計算してみてなんかじわじわ実感できたわ。
簡単に浮く
でも質量なりの慣性はあるから簡単には動かない。
しかし超低重力だから一旦動けば微速でもしばらく落ちてこない。

すごい世界だ。

133名無しSUN2019/03/06(水) 01:03:58.73ID:FSWjjV5N
>>117
動画みたとき、うわあーっと思ったな。

>>115
脱出速度0.365m/s以上の破片は戻ってこないから大丈夫
それより低くても、地上から発射してその後加速されないものはいつか必ず地上に落ちるはず
だけど、遠地点遠いとかなり遅れて落ちて来るものあったり、太陽重力などで軌道乱れて周回軌道に入っちゃうのもあるかも

134名無しSUN2019/03/06(水) 01:08:59.08ID:K1q1nqfh
動画公開から10時間足らずで再生数8万を超えたか。
海外からのコメントもちらほら。

135名無しSUN2019/03/06(水) 01:10:37.96ID:nxvnI3JK
>>124
https://twitter.com/OSIRISREx/status/1102957586364551168

@OSIRISREx: Touchdown! Can't stop watching this amazing video of fellow asteroid explorer
@haya2_jaxa contacting the surface of asteroid Ryugu on Feb. 22 to collect a sample. 🤩 🤩 🤩
https://twitter.com/haya2e_jaxa/status/1102945612016697345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

136名無しSUN2019/03/06(水) 01:11:00.64ID:OwAAQsiu
それは、こんな貴重な映像、他に無いから。

137名無しSUN2019/03/06(水) 01:15:12.93ID:tvzgOmSz
>>69
だるまさんが転んだ
タッチして逃げるところ

138名無しSUN2019/03/06(水) 01:18:12.59ID:FSWjjV5N
>>136
まさに、砂かぶり席の映像。

139名無しSUN2019/03/06(水) 01:19:16.58ID:OwAAQsiu
想像以上に破片が飛び散ってるね
はやぶさ2本体の影響が気になる
想定して設計してるんだろうけど

140名無しSUN2019/03/06(水) 01:26:04.22ID:uEiG7UYi
youtubeのコメントに左右の書き込みが散見されるのがウザイな

141名無しSUN2019/03/06(水) 01:28:52.34ID:OwAAQsiu
>>134
そろそろ9万越えそう

142名無しSUN2019/03/06(水) 01:43:54.07ID:BpKv91Az
>>135
セーラー服の親父がウケル

143名無しSUN2019/03/06(水) 02:07:19.22ID:C0BVb89v
岩石が飛び散っているのに、いわゆるレゴリスはほとんど無いようにみえる画像だなあ

144名無しSUN2019/03/06(水) 02:52:42.99ID:BpKv91Az
たしかにこの映像見た限りではサンプルも沢山獲れてそうだけど そう結論付けるのは危険だと思うな
機器の状態に問題なければ3回試してもいいんじゃないかな 1回目か2回目のどちらかにもう一回
それなら調査の時間も省けてすぐ出来るだろうし

145名無しSUN2019/03/06(水) 04:58:54.03ID:ZN75cAVc
テレビの映像では意外とインパクト無かった。岩石はそう簡単に飛ばないという先入観を持ってれば驚くはずだがそれがないから驚いてもいない。

146名無しSUN2019/03/06(水) 06:27:14.38ID:emL5UFiD
>>119
重力はあるけど大気は無いぞ。
まぁ、重力も地球上の1/80,000しか無いけど。

147名無しSUN2019/03/06(水) 06:34:09.81ID:emL5UFiD
むしろ想定以上のサイズの破片が入って、カプセルの隔壁が閉じなくなっちゃってたりしないか心配だわ。

148名無しSUN2019/03/06(水) 06:57:56.79ID:wQoY7jXP
1回目のサンプル収納部は閉鎖を確認されてる
問題はどっちかっていうとサンプラーホーンの絞りに引っかかって
回収量が落ちることだが
飛散速度が一番早いのが弾丸の触れた石が割れたときに出てくる破片だろうから
全く入ってないってことはないのかな

149名無しSUN2019/03/06(水) 07:11:44.92ID:wQoY7jXP
帰還後の探査の予定次第だが
これだけ吹き飛ぶんなら余った3発目を
遠距離から打ち込んで定高度観測ってのも面白そうだな

150名無しSUN2019/03/06(水) 07:22:08.59ID:K1q1nqfh
おお、もう再生回数が16万を越えてる。
夜中にこれだけ伸びてるってことは、海外からのアクセスがかなり多そうだね。

151名無しSUN2019/03/06(水) 07:58:57.76ID:dJF9Yphl
やはり映像の影響力は絶大だな
テレメトリだけだと分からない

152名無しSUN2019/03/06(水) 08:05:09.99ID:dJF9Yphl
1回目で表面の採取が成功したようだし
2回目は内部を採取するから必須だけど
3回目は特にやる必要が無いよね
無事に地球へ持って帰るのが最優先

153名無しSUN2019/03/06(水) 08:24:19.31ID:wpryufz3
>>128
マジレスされても…。

154名無しSUN2019/03/06(水) 09:14:25.26ID:7zCkLOEk
1日出遅れたわ
まさかこんな迫力映像出してくるとは
ていうか寄付金のカメラだ!
俺も多少なり寄付をしたがこんなにうれしいご褒美返ってくるとはな

155名無しSUN2019/03/06(水) 10:18:19.76ID:behPC2sv
すごい

月より遠くで
ここまで鮮明な天体上の映像は初だな

156名無しSUN2019/03/06(水) 10:21:49.29ID:EI6gRGOs
なこたない

157名無しSUN2019/03/06(水) 10:59:55.05ID:OwAAQsiu
日本じゃあ二番目だ

158名無しSUN2019/03/06(水) 11:05:10.22ID:FSWjjV5N
>>155
解像度だけなら初代はやぶさ含め
着陸機でいっぱいある
今回凄いのは意味のある動画であることかな。
これに匹敵するのは木星の雲動画、火星の竜巻くらいじゃないか?

159名無しSUN2019/03/06(水) 11:35:12.02ID:wmRBGHsU
映像で衝撃的だったのは、タイタンの山河風景かな

160名無しSUN2019/03/06(水) 11:37:28.18ID:EI6gRGOs
Roverさんは素敵すぎ


161名無しSUN2019/03/06(水) 14:58:08.64ID:R4h64hSJ
これじゃ三脚なんか機能せんよなあ

162名無しSUN2019/03/06(水) 16:42:53.55ID:K1q1nqfh
再生数1日で27万かよ。
すごい勢いだな。

163名無しSUN2019/03/06(水) 17:33:13.04ID:soFLi/p1
やっぱ動きがあるといいな
探査機の画像はどうしても静止画ばっかになっちゃうから動画は迫力が違う

164名無しSUN2019/03/06(水) 17:46:05.53ID:sTWi5sNu
クレーター作るやつも動画撮るのかな

と言うかあれすごく強力だから軌道とか変わっちゃいそう

165名無しSUN2019/03/06(水) 18:21:41.36ID:hhzuSFCL
>>164
フレームレート知らんけどDCAM3で撮る。
デジタルカメラとアナログビデオカメラ(なつかしのNTSC送信)で撮るらしい。

166名無しSUN2019/03/06(水) 18:29:28.61ID:K1q1nqfh
ついに再生数30万。
1時間1万越えペースが未だ衰えず。

167名無しSUN2019/03/06(水) 18:30:28.02ID:behPC2sv
>>163
他の天体上でモノが動いてるってのが凄いねw

168名無しSUN2019/03/06(水) 18:42:22.61ID:qBrtB2G2
>>167
これまで探査した天体に動く物って少ないからねぇ
特に人間に近いスケールのものは

169名無しSUN2019/03/06(水) 18:52:52.66ID:qBrtB2G2
もう公開してしまってるけどさ、論文も書けるような情報も詰まってそうだよな、この動画

170名無しSUN2019/03/06(水) 19:20:14.65ID:lMXgfquh
>>169
情報の宝庫だろうね

昨日の会見で渡辺先生が言ってたけど
小惑星の表面にアクティブに作用を施してその反応を間近で見るっていう機会はそうそうないからねぇ

一コマずつ、いろんな破片を追いかけて、
形、大きさ、飛んでいく速さ、色とか
じっくり調べてるんじゃないかな

171名無しSUN2019/03/06(水) 19:22:10.59ID:ZN75cAVc
オポチュニティーは火星にドリルで穴開けてサンプル分析するんだっけか。その分析能力が低いから役立たず扱いされてると聞いてる。

172名無しSUN2019/03/06(水) 20:12:24.66ID:ZN75cAVc
はや2の着陸は捏造だと言った香具師今どうしてるかな。

173名無しSUN2019/03/06(水) 20:40:41.60ID:QxdjpkG6
>>172
これもCGだって言い張ってるよ。

174名無しSUN2019/03/06(水) 21:13:46.69ID:qBrtB2G2
恒例の泡が写ってるとか影の方向がおかしいとか言い出すかも

175名無しSUN2019/03/06(水) 21:52:02.84ID:lmcd3E22
結局、前スレ 【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚 の黒いしみの正体は舞い上がった石で
カメラに近く焦点が合わずにぼやけたものということでいいのか?

176名無しSUN2019/03/06(水) 22:04:31.87ID:hhzuSFCL
>>175
ほかの画像がないとわかんないね。

177名無しSUN2019/03/06(水) 22:26:53.11ID:6Oa8VGR4
>>143
初代のときも

「レゴリスが意外に少ないな」
「月のクレーターのように太陽熱で風化していると思ったんだが」
「太陽風でイオン化して飛んでんじゃねえかな」

という話があった。

178名無しSUN2019/03/06(水) 22:31:42.13ID:2V8Hf9rl
次はSCIだけど、
地震計っぽいもの積んだランダーの用意が無いのはなんで?

179名無しSUN2019/03/06(水) 22:39:43.32ID:wQoY7jXP
>>175
記者会見見直してみたら1時間10分ぐらいで
この写真高度25mぐらいでとった物ですが
10〜20cmぐらいの所を漂ってる物が
ピントが合わずに映ってる
みたいなこと言ってるな

180名無しSUN2019/03/06(水) 22:46:02.65ID:hhzuSFCL
>>178
人工地震の実験ではないから
そんなの積む余裕ないから

181名無しSUN2019/03/06(水) 22:46:57.23ID:hhzuSFCL
>>179
そか。他の画像では動いてたりなくなってたりしてるってことか。

182名無しSUN2019/03/06(水) 22:56:28.20ID:2V8Hf9rl
>>180
精密な計測は無理でも、スマホの加速度計クラスのでも、
多少は内部構造を理解するのに有用そうな気がするんだが。
無線と電池を含めてスマホサイズで、って無茶だったんかなぁ。

183名無しSUN2019/03/06(水) 23:25:03.28ID:hhzuSFCL
>>182
DCAMの通信もあるからなあ。
後で読み出す手もあるけど。
内部時計合わせて赤道上数カ所に落として、後で読み出す。
アンカー打つのは難しそうなので、微重力ですぐ舞い上がりそう。
P到達時刻しか分からんかもしれん。
それでもいくらかは分かるかな?

いつか小型ミューオグラフィー積んだ探査機とか出て来ないかな。

184名無しSUN2019/03/07(木) 00:17:44.48ID:/VVP4UXe
小さな惑星だからインパクター程度でも裏側まで振動が伝わるのか
内部構造がグズグズだからすぐに振動が吸収されて熱に変わるのか
ちょっと気になるところではあるんだけどな。

まさかビリヤードとかニュートンのゆりかごみたいに裏側の岩石が飛び出したりしないだろうなw

185名無しSUN2019/03/07(木) 01:08:15.03ID:6pTcmYxe
撃ってみたら付近の岩々が思いのほか飛び上がって、周囲が映画やアニメの小惑星帯みたいになったらどうしよう

186名無しSUN2019/03/07(木) 01:48:35.39ID:cI5xYyYn
リュウグウ「乱暴にしないで、、、」

187名無しSUN2019/03/07(木) 09:51:22.28ID:0PrDb25/
新天地で再出発していたイトカワ星人「奴は……悪…魔だ…」

188名無しSUN2019/03/07(木) 10:10:50.04ID:VZzGWf7I
初代はやぶさの帰還カプセルをチョンが横取りに来たって本当?

189名無しSUN2019/03/07(木) 10:18:31.28ID:vRWheoaL
今日あたりからS01偵察のための降下始まるのかな

20mまで降下って、今となっては「ふーん」って感じかもしれないけど、すごいクリティカル運用だよね

190名無しSUN2019/03/07(木) 10:30:15.16ID:T4A3JNuM
>>188
韓国の掲示板でそういう書き込みがあったけど、流石に実行するのはまずいとたしなめられてた

191名無しSUN2019/03/07(木) 11:16:08.14ID:ZSSEASIA
>>188
今回大学レベルでくい込んでないか?
JAXAは脇が甘過ぎる。

192名無しSUN2019/03/07(木) 11:17:53.21ID:ZSSEASIA
>>190
実際ケース持った韓国人数名が、
オーストラリア当局に捕まったんだぞ。

193名無しSUN2019/03/07(木) 12:49:10.33ID:Es/k3k+D
>>192
ソースなければ信じられない話だな
関係者以外立入禁止にした見通しのいい無人の地で機材持ってうろつくとか
皇居前広場でソロキャンするくらい勇者だろう

194名無しSUN2019/03/07(木) 13:25:27.24ID:9VinCcsC
ウーメラって軍事施設だからな

195名無しSUN2019/03/07(木) 13:37:52.19ID:vRWheoaL
>>192
その与太話、何回目だか…

そう言い張るならしっかりしたソース提示してください
(かれこれ8年くらい、繰り返されてるんだが、ソースが示されたことは一切なし)

196名無しSUN2019/03/07(木) 13:38:27.60ID:J1hGj1Fy
「脳内ソース」「ソースは2ch」
どちらでも好きな方を選べ。

197名無しSUN2019/03/07(木) 14:21:46.43ID:vRWheoaL
降下開始したみたい

@Haya2NOWnow: #Haya2NOW
🛰03/07 13:36📡13:55JST
01:+2.891602s
02:+2.950196s
03:+2.979492s
04:+2.833007s
07:+0.087891s
#はやぶさ2 #Hayabusa2 http://haya2now.jp/

https://twitter.com/Haya2NOWnow/status/1103521946443046912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

198名無しSUN2019/03/07(木) 14:25:45.04ID:F0tMYOUh
前スレにソースあっただろうよ
俺はリアルタイムでみてたよ
韓国の新聞で、怪我したから謝罪と賠償と騒いでた
それに、ウリは日本人ニダやってたよ

199名無しSUN2019/03/07(木) 14:35:19.26ID:vRWheoaL
ソースってもしかして駄文に【yonhapnews 2010/06/11】って追加しただけのやつですか?

本当に報道されたのなら、記事のスキャン画像なり、魚拓なりあるはずなんですが、見たことないですね

200名無しSUN2019/03/07(木) 14:47:03.00ID:F0tMYOUh
韓国出国する前からテレビにでたりしてたよ
スレもソース付きで腐るほど立ってたし
はやぶさ帰還みてた奴は皆知ってるよ

201名無しSUN2019/03/07(木) 14:48:20.20ID:gN8yxyX3
3月7日の13:27(機上、日本時間、以下同様)から、0.4m/sの速度で降下を開始します。
同日の23:47頃には速度を0.1m/sに減速します。そのまま降下を続けて、
3月8日の12:22頃に最下点に達してすぐに上昇します。
最下点の高度は23mほどになる予定です。

202名無しSUN2019/03/07(木) 14:49:55.74ID:tsEGDDuo
>>192
それはたぶん嘘ネタだと思うよ
帰還当時このスレでも話題に出てたけど公的なソースは無かったからね
いかにもありそうだから嘘ネタだけど広まったんだろう

203名無しSUN2019/03/07(木) 15:16:51.68ID:F0tMYOUh
>>199
本当に探しても出てこないやw
もう少し努力してみる

204名無しSUN2019/03/07(木) 17:01:48.17ID:ZSSEASIA
ほれ、ここまで詳細なデマがあるか。

韓国天文ファン「はやぶさカプセル」回収隊結成【yonhapnews 2010/06/11】 2010年6月13日にオーストラリアの砂漠ウーメラ地区に落下する予定の小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン用カプセルを回収しようと
韓国の民間天文研究者らで作る団体「大韓天文」が仁川国際空港からオーストラリアへ向けて出発した。

日本の小惑星探査機「はやぶさ」は、人類史上初となる、月以外の天体からのサンプルリターンを目指している。 隊長の朴さん(55)は
「第一発見者には日本政府から報奨金が与えられると聞いているが、是非とも韓国にカプセルを持ち帰りたい」と語った。

参加者の1人梨花女子大学講師の李さん(47)は「落下予想地点にいち早く到達してカプセルをこの手で回収し、祖国の宇宙研究の発展に尽くすつもりだ」と意気込みを語った。

「はやぶさカプセル」回収隊オーストラリアで身柄を拘束 民間天文研究者団体「大韓天文」のメンバー9人が現地の州警察当局に身柄を拘束されていたことが
ソウルにある大韓天文事務局によって明らかにされた。 事務局長の朴氏は「拘束時に警官の暴力によりメンバー7人が負傷した 
外交通商部を通じてオーストラリア政府に抗議するつもりだ また拘束時に現場に日本人と思われる男性数人が居合わせたとも聞 いている これが事実であれば日本政府に対しても厳重に抗議し謝罪を求める」と語った。

205名無しSUN2019/03/07(木) 17:02:57.74ID:ZSSEASIA
大韓天文の遠征観測隊オーストラリアで身柄拘束【KBSnews 2010/06/14】 在キャンベラ韓国大使館の担当者に取材しました。 大韓天文の遠征観測隊の9人はサウスオーストラリア州警察当局に身柄を拘束されています。

拘束時に下顎骨を骨折した梨花女子大学講師の李さんを除いて負傷者6人はいずれも軽傷です。 オーストラリア政府に対してメンバー9人全員の即時釈放を強く求めています。 また、州警察当局に先程国際電話で取材したところによると。

負傷者については観測隊が激しく抵抗したため発生した。我々に過失は無い。 逮捕容疑は"連邦内における在外法人資産保護令32号"の違反である。 最高刑は禁固2年である。
全員容疑を否認しているが、耐熱服・大量の冷却用薬剤・輸送用のコンテナ等を所持しており その目的は明らかであり、今後厳しくこれらについて追求する。

取調べと治療の後6月17日には州検察局へ移送する。 起訴については州検察局の判断である。 現場に日本人が居合わせたとの情報については、メンバーの内数名が警察官に対し日本人であ ると主張したことによる混乱のためであり、そういう事実は無かった。

メンバー9人は小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン用カプセルを回収しようと今月12日に現 地入りしていた。

206名無しSUN2019/03/07(木) 17:24:35.63ID:2k+1BIu+
あの砂漠一帯は、アボリジニの聖域だから民間人が許可なく立ち入ることは出来ないのに、そんなことも分からず他人の土地に我が物顔で入るバカが居るのかと思ったが・・・・居るもんだね。

207名無しSUN2019/03/07(木) 17:31:32.74ID:JmU6WG7u
>>199,202
ところで、お前らチョンなのかい?

208名無しSUN2019/03/07(木) 17:36:35.48ID:J1hGj1Fy
これぐぐってもまとめサイトしか出てこないんだよな

209名無しSUN2019/03/07(木) 17:53:48.47ID:F0tMYOUh
本当にまとめサイトしか出てこない
不思議だなー
当時あれだけ盛り上がって笑い転げていたのに

210名無しSUN2019/03/07(木) 18:04:44.14ID:MixOZQFE
ここはあっち系に占領されたなw

211名無しSUN2019/03/07(木) 18:09:54.92ID:V1gNkDNQ
>>207
それが最初に貼られたのが2chのはやぶさ関連スレで、当時からソース元が一切不明だった時点で捏造だと判断されたんだよ

212名無しSUN2019/03/07(木) 18:15:05.54ID:T4A3JNuM
それなりに注目されてる時期だったし、マスコミの公式で報道があれば韓国語や英語でも共有されるはずだよね。

213名無しSUN2019/03/07(木) 18:44:40.00ID:9VinCcsC
いくら韓国がアホでも日本カプセル奪って成果を誇示するほど脳足りんじゃないだろ
そんな事したら韓国の研究者は世界の科学界から永久追放だよ

214名無しSUN2019/03/07(木) 18:46:40.44ID:/VVP4UXe
タッチダウン動画50万突破!
JAXA公式動画最高の90万を更新できるかな?

215名無しSUN2019/03/07(木) 18:46:59.96ID:i+N0oB1f
今時の頭の悪い倭人に特有な被害妄想かな?

216名無しSUN2019/03/07(木) 18:49:02.68ID:GW80WZlt
蹂躙されるスレッドw

217名無しSUN2019/03/07(木) 18:55:01.58ID:Wm7j5USX
本当の出来事なら大事件だしソースもすぐに出るだろ
つまりはそういうこと

218名無しSUN2019/03/07(木) 19:12:20.97ID:am1rI88c
NHKスペシャル『スペース・スペクタクル』 プロローグ はやぶさ2 新たなる挑戦. 3月17日(日)夜9時〜.

よし。予約録画や。

219名無しSUN2019/03/07(木) 19:18:01.81ID:4kO0R2Fw
そもそも「大韓天文」って団体自体が検索に引っかからない
向こうの団体名って日帝残滓で協会とか学会とか後ろにつくはずだぞ
そしてインタビュー込みの記事で名を端折るってのがおかしいと気づかないんだろうな

220名無しSUN2019/03/07(木) 19:35:43.28ID:ZSSEASIA
この必死な火消しはクロ
オンタイムでニュース見てたけどな。

221名無しSUN2019/03/07(木) 19:44:20.38ID:cI5xYyYn
三菱重工の資産差し押さえだから、三菱重工製の部品は韓国のものだと言う可能性はある。

222名無しSUN2019/03/07(木) 20:02:36.75ID:0pvrkpQ2
もうこれ、カプセル帰るときは必ず出てくる定番ネタになってるみたいだから
嘘だとしても どうしようもないぞ。

インパクタの弾丸とサンプラーホーン内の弾丸の目的が、毎回、区別できないやつが
出てくるのと同じ感じ…。

223名無しSUN2019/03/07(木) 20:29:11.69ID:5s1ov1Vv
なんだか、先月末ぐらいからここの客層が変わったな。

224名無しSUN2019/03/07(木) 20:32:07.03ID:cI5xYyYn
初代のはネタだと誰でも分かるが、今回はあり得るよ。

225名無しSUN2019/03/07(木) 20:36:33.90ID:ZSSEASIA
>>222
定番もなにもまだ、
カプセル戻ったのは、初号機1回だけだが?

226名無しSUN2019/03/07(木) 20:43:07.59ID:0pvrkpQ2
>>225
ごめん、カプセル帰る話題になったとき定番の。
たぶん、はや2のときも出てくるだろう。

227名無しSUN2019/03/07(木) 20:56:07.76ID:ZSSEASIA
定番も何も仏像すら愛国無罪で、
盗んで返さない罰当たりな連中だからな。
簡単に出入りできる分北朝鮮より油断出来ないし、
中国より信用ないからJAXAは最大限の警戒すべしという話。

228名無しSUN2019/03/07(木) 20:59:30.94ID:QKHHXgxc
>>187
そんな
平成ガメラ三部作の大迫元刑事じゃあるまいしw

229名無しSUN2019/03/07(木) 21:40:40.23ID:zejsT+A6
>>222
こんな奴ね
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1550815289/201

はやぶさ帰還時の海外報道の動画、
オーストラリアのスカイニュースのも残ってるけど
まったく>>204>>203には触れないね

230名無しSUN2019/03/07(木) 23:58:30.36ID:ZxRwBZgF
今や画像解析に
ソウル大学の研究者の協力を得てるのに

ソースが2ch・5chとまとめサイトしかない怪事件を宣伝されてもなあ

231名無しSUN2019/03/08(金) 00:32:07.70ID:6BCD+EZm
5km上空での減速きました

https://twitter.com/Haya2NOWnow/status/1103677981724106752
@Haya2NOWnow: #Haya2NOW
🛰03/07 23:55📡00:13 JST
01:+0.043945s
05:+4.650391s
07:+4.694336s
09:+0.043946s
10:+0.043946s
#はやぶさ2 #Hayabusa2 http://haya2now.jp/ https://twitter.com/Haya2NOWnow/status/1103677981724106752/photo/1

on timeですね
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20190307_DOS01/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

232名無しSUN2019/03/08(金) 00:50:25.11ID:6BCD+EZm
今回の降下でタマテバコの様子が見れるかどうか、ちょっと計算してみた

タマテバコはS01から東に約270°離れていて
リュウグウの自転周期は約7.5時間なので、
タマテバコ上空を通過するのは最低高度到達の7.5✕270/360≒5.6時間≒20000秒前
(朝7時ちょっと前)

降下速度は0.1m/sなので、タマテバコ上空通過時のはやぶさ2の高度は約2000m

ONC-Tの画角は約6°✕約6°なので、リュウグウの表面では
約200m✕200mに相当
ONC-Tのピクセル数は1024✕1024なので、分解能は約20cm

タッチダウン直後の写真を見ると数mくらいの範囲の地表に影響が出ていそうだったので、それが今も残っていれば、ONC-Tで捉えられる可能性はありそう

233名無しSUN2019/03/08(金) 03:03:42.33ID:V/78plnk
せっかく燃料使って接近したんだからタッチダウンの所も観測するんだろう
弾丸ゃスラスターでどう地形が変化したか 岩がチョコンと乗ってるだけなのか深くまで潜っているのか
そのデータもインパクターの時に参考になるし

234名無しSUN2019/03/08(金) 07:47:38.07ID:NHrJ6Jlx
>>230
そうやってくい込んでスパイするのが韓国。
NASAも韓国中国人がスパイで逮捕
Appleでも多数のデータを盗んで逮捕された韓国人が居る。北朝鮮よりタチが悪いんだよ。

235名無しSUN2019/03/08(金) 07:58:48.84ID:fY8NbDq6
ONC-Wの露出値変じゃないか?
いつもより明るいんだけど

236名無しSUN2019/03/08(金) 08:23:09.01ID:KlQzE1Ep
光量が落ちたっていってたから露出あげたのでは?

237名無しSUN2019/03/08(金) 09:04:32.64ID:RtI6fqM2
>>233
今回の降下運用は最低高度以降の上昇ΔVがゆっくりな気がする。
速度も明示してあるし、上昇時にタマテバコ観察するのかもね。

238名無しSUN2019/03/08(金) 09:14:11.37ID:G01DsuVn
>>237
上昇時だとタマテバコを通過するときは高度5km弱
下降時だと>>232 の計算のように高度は2kmくらい

観測の条件としては下降時のほうがよさそう

239名無しSUN2019/03/08(金) 10:27:36.45ID:G01DsuVn
>>237
過去の代表的な降下運用の上昇速度をまとめてみた
数値はすべてプロジェクトサイトの各降下運用計画のページから抜粋

ミネルバII-1分離運用 50cm/s
MASCOT分離運用 50cm/s
TD1-R1A(LRF動作確認) 72cm/s
TD1-R3(TM分離)50cm/s
TD1-L08E1(タッチダウン) 45.5cm/s
DC-S01(今回)70cm/s

今回がゆっくり上昇ということはなくて、むしろ速めの部類

240名無しSUN2019/03/08(金) 10:27:59.36ID:YEqWSDQa
やっぱり画像にぼやけたシミみたいなのがあるねぇ
今後新たに探査機を設計するなら観測機器に付着する塵を排除する機構が要るね

241名無しSUN2019/03/08(金) 11:45:27.99ID:G01DsuVn
>>240
リュウグウの自転には追従せずに、
決まった場所が薄暗くなってるね

次のタッチダウンまでに慎重に影響を考察するって方針は妥当だろうね

242名無しSUN2019/03/08(金) 12:27:01.49ID:KlQzE1Ep
画像の中心から左上の部分はかなり目立つね
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

243名無しSUN2019/03/08(金) 12:28:24.14ID:6fe6mf+p
画像の同じ位置にあるからレンズに付いた粉塵っぽいね。

244名無しSUN2019/03/08(金) 12:30:42.62ID:KlQzE1Ep
ターゲットマーカーを写すときにどう見えるか、が影響してくるかな
写真画像はなんとかなりそうだけど

245名無しSUN2019/03/08(金) 12:32:12.22ID:KjsiwW88
このていどならターゲットマーカーぐらい明るい物体なら何とかなるベ。

246名無しSUN2019/03/08(金) 12:35:22.28ID:G01DsuVn
まあ大丈夫とは思うが、見失ったり誤認識したら一巻の終わり(墜落する前にabortするとは思うが)だからねぇ

247名無しSUN2019/03/08(金) 12:47:57.74ID:G01DsuVn
上昇かくにん、よかった

248名無しSUN2019/03/08(金) 13:13:27.55ID:ZCf6YjGH
>>240
こんなクレーターあったっけ?
と、ぼんやり眺めとったわw

249名無しSUN2019/03/08(金) 13:16:40.87ID:9N+XdVoU
ソフト側で補正できる範囲だから大丈夫だろう

250名無しSUN2019/03/08(金) 13:32:37.63ID:qThCGXWZ
かなりレンズ汚れてるね。
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

251名無しSUN2019/03/08(金) 13:47:49.87ID:u6gzoay0
>>250
あー拭きたい

252名無しSUN2019/03/08(金) 14:20:16.99ID:KlQzE1Ep
クリーナー機能というのも難しそうだなー

253名無しSUN2019/03/08(金) 14:33:31.47ID:waJXQxoV
>>252
本体をスピンさせてその遠心力で取れるかなぁ。静電吸着で貼り付いていたら無理か?

254名無しSUN2019/03/08(金) 14:48:10.55ID:ZCf6YjGH
>>252
イオンエンジンを、中和器加減しながら吹いたらうまくいくかも。
加速電圧抑えて速度減じた噴射物につっこんだり。

255名無しSUN2019/03/08(金) 14:49:10.35ID:ZCf6YjGH
>>253
ちょっと先代とあの衛星事故思い出すからやめて

256名無しSUN2019/03/08(金) 14:54:35.75ID:KlQzE1Ep
本体は帯電してるだろうし

257名無しSUN2019/03/08(金) 15:00:20.66ID:MWHZCJ8Q
ワイパーか、静電除去剤の噴射が必要かな?

258名無しSUN2019/03/08(金) 15:23:08.26ID:SvRKjDRW
回転できる透明レンズフィルター付けて汚れたら回してきれいなとこ使う。1/4ずつ回転させれば4回爆撃OK。

259名無しSUN2019/03/08(金) 15:36:21.53ID:b737QbZF
射撃の破片で傷付いた可能性もあるからなぁ。

260名無しSUN2019/03/08(金) 17:22:09.73ID:un0yB/wn
エアーブロアーでええやんw

261名無しSUN2019/03/08(金) 17:34:13.90ID:Ltn1l6g6
真空中で?

262名無しSUN2019/03/08(金) 17:37:53.32ID:u6gzoay0
まぁ吸い込むんじゃないわけでノズル近づければ行けるでしょ

263名無しSUN2019/03/08(金) 17:39:43.25ID:rqzmlZWb
着地後の謎の黒い跡はレンズの汚れだったりして。

264名無しSUN2019/03/08(金) 17:42:53.48ID:rqzmlZWb
レンズに付いた粉塵を100%落とせる仕掛けがあれば我が社でも採用するのにな。
今のところ目視しかないので現場作業員が疲れる危険だとこぼしてる。

265名無しSUN2019/03/08(金) 17:46:12.79ID:MWHZCJ8Q
マジレスすれば、レンズをコンデンサにしとけばいいんだよ。

266名無しSUN2019/03/08(金) 17:46:27.21ID:KjsiwW88
イカロスのスラスタでぷしゅーしてえ!

267名無しSUN2019/03/08(金) 17:47:10.96ID:jPAKyPdM
>>253
ただスピンさせるより揺すりながらスピンさせると良い
ERMとかLRA方式で

268名無しSUN2019/03/08(金) 17:47:52.15ID:7n3Po2ah
レンズの前に透明なパネルとか3枚くらい付けて汚れたら捨てるようにする

269名無しSUN2019/03/08(金) 18:05:26.60ID:ZCf6YjGH
>>261
ブロアーは真空でも効くよ

270名無しSUN2019/03/08(金) 18:14:56.62ID:X1AMDZBn
表面物質を巻き上げまくるOSIRIS-RExはダストまみれになっちゃったりして

271名無しSUN2019/03/08(金) 18:15:31.42ID:f02M4O4m
まあ
汚れた箇所と汚れ度合いがわかってれば
補正は可能でしょ

汚れ具合がどのくらいで変わってくかを観測するのも大事だし

272名無しSUN2019/03/08(金) 18:21:18.90ID:MWHZCJ8Q
マヌケどもは、まさか返り血を浴びると思ってもいなかったな

273名無しSUN2019/03/08(金) 18:24:29.81ID:2AzKWTmF
レンズくもるかもなって思ってても
対策までは気がまわらなかったパターンかな。
初めてだからしょうがないけど、イトカワのときは無かったからか···。

274名無しSUN2019/03/08(金) 18:26:59.39ID:fY8NbDq6
Xバンドで32kbpsでてる
16kbpsまでだと思ってた

275名無しSUN2019/03/08(金) 18:35:15.09ID:SMhv9V6t
>>274
最高速通信できてるのか

276名無しSUN2019/03/08(金) 18:36:08.14ID:ZCf6YjGH
そんな高速通信で何送ってくるか楽しみ

277名無しSUN2019/03/08(金) 18:45:22.18ID:AxONJeNH
バリ3立ってます

278名無しSUN2019/03/08(金) 19:04:02.23ID:ZCf6YjGH
>>277
基地局優秀すぎ
距離縮んでるのかな?と思ったら、むしろ延びてたw

279名無しSUN2019/03/08(金) 19:15:02.47ID:gtP8dIZo

280名無しSUN2019/03/08(金) 20:13:00.40ID:tyw28otY
>>274
さすが70m反射鏡は感度が違うな

DSN使用時はいつもは30m鏡だから

281名無しSUN2019/03/08(金) 20:17:05.44ID:3rSCtB/U
>>250
やっぱり光学系に付着したか
前スレで指摘したら対策してあるから違うとか言われたけど

282名無しSUN2019/03/08(金) 20:48:41.49ID:EhmvHDUG
>>269
ソース

283名無しSUN2019/03/08(金) 21:47:59.36ID:m7NHv2Nc
>>282
タンクを持つのもブロアーだよ。
オサイリスレックスが今回採用したのも。
さすがに枯れ葉集めるようなのは動かんが

284名無しSUN2019/03/09(土) 00:56:04.12ID:Abfqax2Y
>>268
F1のオンボードカメラのロールフィルムや、ドライバーヘルメットの捨てバイザーがそれ。

285名無しSUN2019/03/09(土) 05:30:11.07ID:/m61B97O
>>268
もし採用してたらリュウグウにターゲットマーカー共々残るのか…

286名無しSUN2019/03/09(土) 05:34:46.43ID:/m61B97O
リュウグウに長期にわたって居座る訳でも無いし
少々カメラが汚れてもミッションに支障なければ
余計なモノは積まない方が良いに越した事はない

287名無しSUN2019/03/09(土) 08:20:27.88ID:22KqHoCA
>>283
作文がソースかね

288名無しSUN2019/03/09(土) 08:37:48.90ID:Ffe9PUsl
カプセル内にカメラ入れろよ。開けてビックリカラ財布では洒落にならんぞ。

289名無しSUN2019/03/09(土) 09:05:57.87ID:OVqBqPkd
>>288
真っ暗じゃん。
カメラよりセンサーでしょ。

290名無しSUN2019/03/09(土) 09:21:56.60ID:cFwFDfyj
MUSES-Cはやぶさで得たサンプルは、誇張抜きの
微レ存(微粒子レベルで存在している)だったし、
持ち帰った微粒子から太陽系の新たな歴史を解析できた。

カメラ?そんな物は役に立たぬ無駄。馬鹿である。

291名無しSUN2019/03/09(土) 09:28:42.22ID:2MPWRCnB
>>289
ちっっっこいマイクを容器に固定すれば、
加減速時に「カラン」とか「コツン」とか拾えないかな。

292名無しSUN2019/03/09(土) 09:29:17.17ID:4XWFFgGI
胃カメラ搭載すれないいのに

293名無しSUN2019/03/09(土) 09:33:30.76ID:Ffe9PUsl
初代がもし確認出来る装置持ってたら帰還のドラマが成り立たなかった。空っぽで帰って来ても意味ないで終わってしまう。そういう意味でも確認作業はしてはいけないのだな。それなら分かる。

294名無しSUN2019/03/09(土) 09:47:58.63ID:6k92665E
インパクターぶつける時に地上の望遠鏡で観測とかしないのかな?
ハッブル宇宙望遠鏡で観測してくれたら胸熱なんだが

295名無しSUN2019/03/09(土) 10:05:31.62ID:4XWFFgGI
見えない

296名無しSUN2019/03/09(土) 10:10:47.64ID:W5ocf4Bq
レンズも持ち帰れよ
サンプルが着いてるぜ

297名無しSUN2019/03/09(土) 11:18:24.93ID:Ffe9PUsl
サンプラーホーン内を小石が通過する動画見られたら傑作だよな。それにカプセルに着床する動画が見られたら最高。
BBCも真っ青の近距離映像。

298名無しSUN2019/03/09(土) 13:36:53.12ID:vKqrzTGu

299名無しSUN2019/03/09(土) 15:28:23.62ID:1xUGaysZ
開けてビックリじゃなければ玉手箱じゃないし

300名無しSUN2019/03/09(土) 15:35:11.66ID:RDOSFHDw
開けるなよ
絶対開けるなよ

301名無しSUN2019/03/09(土) 15:49:49.71ID:iJkozfYv
開けるなと言われても開けてしまった浦ちゃん

302名無しSUN2019/03/09(土) 17:19:24.18ID:qQ1pNrFF
[悲報]回収されたはやぶさ2のカプセルから謎の白煙、担当者数名が病院に運ばれる[13/13]

303名無しSUN2019/03/09(土) 17:35:49.39ID:RDOSFHDw
ヨボヨボのPMが会見か胸熱

304名無しSUN2019/03/09(土) 19:11:22.44ID:Ffe9PUsl
昔話通りに事が運んで面白いと思ってるのか。三流作家かよ。

305名無しSUN2019/03/09(土) 21:51:54.74ID:JSU22CGG
ますますPMの毛が抜けてしまうん?

306名無しSUN2019/03/09(土) 22:33:49.68ID:YwxIsIs7
>>305
フサフサになる

307名無しSUN2019/03/09(土) 23:31:49.82ID:+PbNjhjU
ちょっくらリュウグウに行ってくるわ!!

308名無しSUN2019/03/10(日) 00:39:15.87ID:mPgw0w32
>>307
カワイイ天女を持ち帰ってきてな

309名無しSUN2019/03/10(日) 03:55:11.27ID:Sa5lr3Ec
>>306
はやぶさ式増毛法か
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

310名無しSUN2019/03/10(日) 05:41:18.48ID:eCbKrykI
>>291
真空では音が伝わらない。

311名無しSUN2019/03/10(日) 06:12:35.41ID:V1mymN7f
真空でも物体の中は伝わる

312名無しSUN2019/03/10(日) 06:23:42.84ID:IsUnZMf6
媒質な

313名無しSUN2019/03/10(日) 06:52:00.70ID:DG1JGr43
>>310
>>311
どっちも間違いじゃないんだが要はやり方だよね

314名無しSUN2019/03/10(日) 07:11:05.86ID:OcpYGob9
待ったぜ特集
3月17日 21:00〜21:25、NHK総合、NHKスペッシャル スペース・スペクタル
プロローグ「はやぶさ2の挑戦」
出演:宇宙科学研究所・所長…國中均

間違って、アッチへ書き込んだ…orz

315名無しSUN2019/03/10(日) 07:18:11.10ID:Y+4kGQrH
>>312
>>310のような人に媒質とか言っても伝わらない可能性があるし。
はやぶさ2のライブ中継の解説で伝わりにくい専門用語をついつい使っちゃうJAXAの人を思い出した。

316名無しSUN2019/03/10(日) 07:37:22.37ID:NtdoFRwR
知らない語が出たらggrks

317名無しSUN2019/03/10(日) 09:02:06.16ID:WqV+1v2X
>>314
NHKスペッシャルが25分て短くないか。

不審に思って自分で番組表見てみたら9:00〜9:50だった。ドアホ!ボケナス!

318名無しSUN2019/03/10(日) 09:04:53.13ID:WqV+1v2X
>>314
朝からラリってるとは薬物中毒の疑いあり。ちょっと署まで来てもらおうか。

319名無しSUN2019/03/10(日) 09:31:25.23ID:M+7sp6CU
連投までする事か
少し落ち着け

320名無しSUN2019/03/10(日) 09:49:13.81ID:vSUQMG/G
314の地方では25分の短縮番組

321名無しSUN2019/03/10(日) 20:36:17.13ID:YOaVrmXf
将来的に、人類にとって危険な小惑星が発見された時、
はやぶさの知見がものすごく活きてくるよね。
ブルース・ウイリスを送り込まなくとも、爆弾を積んだ探査機を飛ばして
小惑星を破壊することが可能になるかもしれん。

322名無しSUN2019/03/10(日) 20:48:11.75ID:mPgw0w32
>>321
大きな岩を割るとき、どのように割るか考えてごらん

323名無しSUN2019/03/10(日) 21:07:14.32ID:V1mymN7f
どれも同じ研究の記事だが、表現とか取り上げ方が微妙に異なるので全部貼っておく。

小惑星の破壊は容易ではない 従来の見解に再考強いる新モデル
https://jp.sputniknews.com/science/201903106013165/

爆破は困難?、小惑星は思ったより硬かった 米研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35133916.html

『アルマゲドン』の前提が崩壊? 「小惑星は破壊しても再生する」衝撃の研究結果
https://abematimes.com/posts/5840248

324名無しSUN2019/03/10(日) 21:19:37.68ID:0NYsiKi6
>>323
小惑星の大きさ次第だな。
イトカワリュウグウサイズなら、固まりではない可能性高いし、引き離すための速度も0.4m/s以下。何とかなる可能性はある。
記事のような25kmとかだと、密度リュウグウ同等として、10m/s位になるので、全破片を吹き飛ばす勢いでやらないと再集結はしそう。割れた!って程度ではあかん。

325名無しSUN2019/03/10(日) 21:45:52.99ID:WqV+1v2X
小惑星空爆って世界初か。世界初=宇宙初。これはヤバイ。宇宙の眠ってる何かが目覚めるかもしれない。

326名無しSUN2019/03/10(日) 21:50:34.40ID:0NYsiKi6
>>325
彗星砲撃ならディープインパクトがやってる。

327名無しSUN2019/03/10(日) 21:50:39.25ID:bUsp1+eD
この前のタッチダウンと4月のインパクタの成果で
すべて過去のものになりそやね

328名無しSUN2019/03/10(日) 21:51:46.54ID:WgK62UPp
>>294
赤外線で観測すれば明るさの変化から塵の放出量なんか分かるのではないか
微妙な変化ですばる望遠鏡でも無理かもしれないけど

329名無しSUN2019/03/10(日) 21:54:42.84ID:0NYsiKi6
>>328
そだな。さすがに形態は無理にしても、赤外線観測による破片放出量はいけるかも
んでも、加熱もされちゃうから、うまく計測できるかな?

330名無しSUN2019/03/10(日) 22:01:56.50ID:WgK62UPp
加熱されてX線とか出ちゃったりして

331名無しSUN2019/03/10(日) 22:03:45.80ID:0NYsiKi6
>>330
亜光速弾でも打ち込むのかよ!

332名無しSUN2019/03/10(日) 22:12:16.06ID:WqV+1v2X
リュウグウの近くに母星がいて人間のいる地球に仕返ししてくる。間違いない。

333名無しSUN2019/03/10(日) 22:24:26.74ID:TmJsbOUi
>>324
ごく一部を吹き飛ばすことで本体の軌道を変える方がいいかも
推進剤が岩のスラスターだ

334名無しSUN2019/03/10(日) 22:28:16.92ID:WgK62UPp
大きな岩がちょうどいい速度で浮かんで月が出来たりして
スラスターで1メートルの岩が浮かぶくらいだし

335名無しSUN2019/03/10(日) 22:31:31.28ID:0NYsiKi6
>>333
まあ砕きたいのは軌道微調整が間に合わない、まさに映画アルマゲドン状態の時だな。
かなり前なら、軌道周期を変えることで地球軌道と交差タイミングをずらせるね。200秒強で地球半径分。

336名無しSUN2019/03/10(日) 22:38:41.96ID:0NYsiKi6
>>334
どうだろう?
地表から飛び出して以後その天体重力以外の加速を受けない物体は、必ず地表に落ちる。
太陽重力の影響で変わる可能性はあるが、そういうのは何かの拍子に脱出するほど高軌道だろうし。
物体同士の衝突で偶然そうなることはあり得るか。

337名無しSUN2019/03/10(日) 23:45:25.90ID:WqV+1v2X
直径1mもある岩石がインパクタの衝撃で飛んで軌道20kmに乗せられるのは想定外

338名無しSUN2019/03/11(月) 00:29:42.59ID:UqF48rYK
>>334
本当にスラスターで1メートルの岩が浮かんだのか?
1メートルの岩石の質量がスラスターで簡単に動くとは思えないんだが、無重力だけど慣性があるし

339名無しSUN2019/03/11(月) 00:48:09.75ID:3pIRjexc
インパクタがタイムボカンのポチッとなになりそうな気がしてならない。自爆スイッチ。

340名無しSUN2019/03/11(月) 06:55:23.16ID:N+w1R4fx
>>338
プロジェクタイルで浮かぶのはもっとあり得ないと思うし。

前に計算したけど、長辺1mで200kg位の岩塊として、30mNあれば浮き、上方向に力積1.7Ns与えれば二分浮く速度が得られる。
水平成分も加えてこの二倍ちょい、4Ns要るとしても、はやぶさ離昇噴射が4秒らしいので平均1N受ければ行ける。
合計80Nの噴射なので、この条件を満たすだけの噴流がある場所もあるのでは?

341名無しSUN2019/03/11(月) 07:03:46.72ID:StG5DUsS
密度ρが同じ天体なら天体を重力的に完全にバラバラにする重力結合エネルギーUは
半径rの5乗に比例する
U=16π^2/15・Gρ^2・r^5
G:万有引力定数

342名無しSUN2019/03/11(月) 09:13:06.86ID:oCl34w/D
人類に目視出来ない生命体がいたらどうするの
地球の仕業って特定されちゃうの

343名無しSUN2019/03/11(月) 09:18:04.64ID:jn1aUSf1
>>341
完全にバラバラにしなくても、大気圏突入直前に一時的にややばらしてやれば燃え尽きる可能性があがるし、塊が小さければ落下時速度も下がる。
といってもそのエネルギーの半分はいるんだろうなあ。

344名無しSUN2019/03/11(月) 09:32:26.29ID:h3+FhhQI
>>340
> 長辺1mで200kg位の岩塊として、

砕く(飛ばす)前提ならモノリス(ラブルパイルではなくて)だよな。
比重を軽くとって2.5g/cm3としても、長径100cmで計算すると断面積は800cm2、つまり30cmx30cmx100cm位の角材になる。
今回のリュウグウなら黒いから比重は3以上を考えるが、3で1mのモノリスだと半径10cmの棒になる。

んー、そんなに細長くもないか。

345名無しSUN2019/03/11(月) 09:37:21.06ID:+6PrJur9
一列揃うと消えるんだっけ

346名無しSUN2019/03/11(月) 09:49:20.64ID:jn1aUSf1
>>345
つ、つられない!

3472019/03/11(月) 10:02:29.48ID:E+d+iqQB
小惑星を爆破するのは人類の歴史が始まってから初か。
それをJAXAがやるのは痛快じゃ
たのしみじゃのう

348名無しSUN2019/03/11(月) 10:15:09.96ID:UqF48rYK
>>340
微小でも浮かぶのは解るけど動画で200kg位の岩塊が移動したのを確認出来たのかは疑問なんだよね

349名無しSUN2019/03/11(月) 11:13:10.34ID:kE8XEAf0
>>347
インパクターは爆発エネルギーを利用して弾を発射するけど直接爆破するわけじゃないですよ

350名無しSUN2019/03/11(月) 13:49:16.87ID:c6LyZFzE
探査機のディープインパクトみたいなもんか

351 【大吉】 2019/03/11(月) 13:53:27.41
本体を分裂させない範囲で強さを決めてる筈
シミュレーション通りの反応かどうか

こないだみたいなムービー仕立てだと面白い
ボワッと大きくなってゆっくり元に戻るか
あるいは変形が残るかもしれないし

352名無しSUN2019/03/11(月) 13:59:54.02ID:KSvWijHx
岩が飛び出してリュウグウの周回軌道に乗ったら、
人工衛星扱い?天然物?

353名無しSUN2019/03/11(月) 14:13:43.04ID:NjF0mqEH
インパクタによる破片はほぼ同時に初速度を得るので帰って来ないか
リュウグウに戻るかの二択
これがバラバラだと上空で相互作用して衛星になる可能性もゼロではないけど

354名無しSUN2019/03/11(月) 14:16:10.26ID:tqVuKpNE
>>342
冗談じゃなく、これから小惑星への汚染の制限が相当厳しくなるらしいよ
エウロパやエンケラダス探査が控えてるからだろうな

355名無しSUN2019/03/11(月) 15:11:28.25ID:YhhpOjTc
結局のところ、小惑星に何か打ち込んだらどうなるかってのは
まだ誰もやったことがないので、いろんな説は推測でしかない。
そういう意味で大きな意義があるね。リュウグウぐらいの大きさのやつは
ある程度の力だけで破壊できるのではないかと思う。
ほぼ無重力下で小石がブワッと寄せ集まってるだけなんだからさ。

356名無しSUN2019/03/11(月) 18:44:07.87ID:92jqPgqF
NASAはDARTという小惑星に人工物をぶつけて
機動を0.4mm変える計画を進めてるね

357名無しSUN2019/03/11(月) 19:34:35.29ID:jwoqYpHN
直径800mの小惑星を周回する直径150mの衛星に探査機を衝突させて
どれだけ衛星の軌道が変化するか観測するんですよね。

358名無しSUN2019/03/11(月) 19:45:20.12ID:MUQbmDzx
将来の小惑星衝突回避に必要な技術だなあ

しかし小さいのは発見しきれない

359名無しSUN2019/03/11(月) 21:23:28.56ID:YgEnu6MG
軌道が変わって地球に危機?

360名無しSUN2019/03/12(火) 00:24:36.62ID:Bnzk7GvU
しかし、飛び道具いっぱい持ってるなあ。

361名無しSUN2019/03/12(火) 06:53:41.11ID:M4jcoF17
>>355
いろいろ想像を膨らませても構わないけど
物理法則に反する事は起きない

362名無しSUN2019/03/12(火) 11:40:31.57ID:9SyC237g
>>360
ミネルバII ×3
マスコット ×1
ターゲットマーカー ×5
プロジェクタイル ×3発
SCI ×1
dcam3 ×1
カプセル ×1

こんなところか

あかつき君が羨ましがるのもわかるな

363名無しSUN2019/03/12(火) 11:45:23.05ID:LISmm5Il
はや2くんは、思春期真っ只中の男の子みたいなもんね

364名無しSUN2019/03/12(火) 11:53:30.72ID:OYV6mNCU
>>362
わかるわ〜
おもちゃ沢山持ってる金持ちの子みたいやもん。

365名無しSUN2019/03/12(火) 12:09:09.03ID:BEkJMp0V
>>348
ある程度の距離がないとピンぼけするので、それでおおよその距離見てるんだろうな。

>>364
でも奈佐さんちの尾西栗鼠くんがうらやましいそうです。いい車(アトラスV)にいいバイク(パワフル200Nスラスター)。

366名無しSUN2019/03/12(火) 12:53:33.70ID:Rf5yrDZC
>>362
使い残したらどうするんだろ。
プロジェクタイルは1個余るみたいだし、
ターゲットマーカも余りそう。

367名無しSUN2019/03/12(火) 12:57:46.71ID:1hdWVAqZ
それ一式戦闘機じゃないな。AC-10

368名無しSUN2019/03/12(火) 12:59:40.35ID:xZX0ksKp
>>366
お宝入りカプセルを放出してから次の小惑星をめざすんだ。
エクストラエクストラサクセスw

369名無しSUN2019/03/12(火) 13:01:09.48ID:1hdWVAqZ
>>362
AC-130の打ち間違え

370名無しSUN2019/03/12(火) 13:15:34.80ID:os/sRMQq
探査機の状態はすこぶる健康なので、
地球に帰還したらまた何処かに探査しに行く可能性もある。

371名無しSUN2019/03/12(火) 13:29:15.18ID:BEkJMp0V
>>368
まあサンプルリターンはできんから、
プロジェクタイルは洋梨?

372名無しSUN2019/03/12(火) 14:30:29.62ID:xZX0ksKp
>>371
極小クレーター生成実験に使用。
CAM-Hで観察してリュウグウとの相違を観察するのさ

373名無しSUN2019/03/12(火) 14:39:27.93ID:Rf5yrDZC
>>371
本当に出来ない?
イオンエンジンでず〜〜っと減速続けて、
本体まるごときぼうで受けとるとか無理?
燃料足らないか。

374名無しSUN2019/03/12(火) 15:03:29.07ID:1hdWVAqZ
スラスタ弱くて軌道修正が間に合わなそう。

375名無しSUN2019/03/12(火) 15:28:30.33ID:t9fw1ANf
自律航法で次のターゲットに


ターゲットロックオン

376名無しSUN2019/03/12(火) 16:16:54.63ID:BEkJMp0V
>>372
接地なしで発射出来るのかな?

>>373
イオンエンジンとはいえ、地球とのランデブーに必要な加速を得るのは困難。地球減速スイングバイが使えればよいが、そうそう恵まれた軌道があるか。
キャッチできたとしても、密閉出来てないサンプルを有人区画や地球に持ち込むことは出来ない。生物などほぼあり得ないとはいえ、簡単には考えられない。キュレーション施設作った理由の一つだし。

帰還時にきぼうが存続しているかどうかが最大の問題かも(^^;)

377名無しSUN2019/03/12(火) 16:29:54.44ID:OYV6mNCU
>>366
地球に戻って来たらカプセル投下して、ラグランジュで休憩してから、違う小惑星に向かう。

378名無しSUN2019/03/12(火) 16:33:24.42ID:OYV6mNCU
>>365
それ自宅敷地の牧場でオフロードバイク乗り回す様な、アメリカの裕福な家庭の子供やん。
スケールが違うから…

379名無しSUN2019/03/12(火) 16:44:47.47ID:BxOEudg3
>>362
以前 貼られてたやつです
飛び道具以外でも大活躍した「寄付金カメラ」とか載ってますね

ビックリ ドッキリ メカ

◎はやぶさ2から発射されるもの

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

大気圏突入帰還カプセル    1機搭載     (小惑星から採取した砂を入れて地球上に帰還させる)

サンプル採取用の弾丸     3発搭載     (はやぶさ2が小惑星に着陸してサンプルを採取する時に打ち込んで砂を巻き上げる)

着陸用のターゲットマーカー  5発搭載     (はやぶさ2が小惑星に着陸する前にあらかじめ投下して、それを目印に自律システムにより全自動で降下する)

観測用のカメラ搭載小型機   1機搭載     (はやぶさ2から分離され、はやぶさ2が小惑星の裏側の退避したあと、クレーター作成の様子を撮影するための分身機)

クレーター作成用の自己鍛造弾 1発搭載     (はやぶさ2から切り離され、はやぶさ2が小惑星の裏側の退避したあと、爆薬で弾丸を小惑星に打ち込んで、クレーターを作成する)

探査ローバー・マスコット   1機搭載     (小惑星に着陸して探査する子機)

探査ローバー・ミネルバ2A型 2機搭載     (小惑星に着陸して探査する子機)

探査ローバー・ミネルバ2B型 1機搭載     (小惑星に着陸して探査する子機)

380名無しSUN2019/03/12(火) 17:59:16.68ID:9SyC237g
>>364
俺的には昔懐かしの多機能筆箱的なかっこよさかなぁ

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

381名無しSUN2019/03/12(火) 18:55:46.98ID:KdD3BDoF
探査機界の十徳ナイフ それがはやぶさ

382名無しSUN2019/03/12(火) 19:18:26.92ID:PRsQkSyp
象が踏んでも壊れない探査機は何ですか?

383名無しSUN2019/03/12(火) 19:25:50.08ID:BEkJMp0V
>>382
まあ、リュウグウなら象が50g相当だし

384名無しSUN2019/03/12(火) 20:48:26.68ID:xoiLxRv4
>>376
ゲートウェイが完成し、ほぼ無人と化したISS。
デブリ除去機器への補給基地に使われていたそれが、
久々に活気を取り戻す。
今回の獲物は、実に7度のフライバイを経てキセノンを使い切り、
わずかに数十秒分のスラスタ燃料を最後の切り札として、
セカンドターゲットからの微粒子を帯びで近づいて来る。
集め慣れたデブリの数倍の速度で接近するそれを
果たして捕え、暴露パレットに下ろすことが出来るか――。

誰か書いて。

385名無しSUN2019/03/12(火) 21:07:35.80ID:BEkJMp0V
>>384
ハチドリ方式も良いな。
アンカーにISSを使えば

386名無しSUN2019/03/12(火) 22:34:17.05ID:2Il5ICn6
>>384
これは可能性あり。
ハヤブサの未来の最も望ましいシナリオのひとつ

387名無しSUN2019/03/12(火) 23:38:55.11ID:eU2KarQ+
>>383
うるせぇ
ゾウぶつけんぞ!
   ε⌒ヘ⌒ヽフ
   ( ( ・ω・)
  ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  ( ( ・ω・) ・ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ・ω・) ・ω・)
し-し-J し-Jし-J
 ヽ(´・ω・)ノ
   |  /
   UU

388名無しSUN2019/03/12(火) 23:45:33.75ID:KhImfjgT
美味しそう
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

389名無しSUN2019/03/13(水) 06:22:03.12ID:kmNDmd/e
ピエール瀧、たいした役じゃないけどはやぶさの映画に出てたよな

390名無しSUN2019/03/13(水) 06:40:06.80ID:hAE+9wWg
訃報なのか?

391名無しSUN2019/03/13(水) 07:22:58.11ID:Zzi0iHcG
ある意味

392名無しSUN2019/03/13(水) 07:37:00.26ID:nU3tznsf
訃報だと放送が増えるから逆

393名無しSUN2019/03/13(水) 08:39:45.12ID:Juzkj/vD
ケンワタナベ版か
何役だっけ?
寺菌さんポジション?

394名無しSUN2019/03/13(水) 10:39:30.96ID:NFwBYTKA
訃報の逆というと朗報?

395名無しSUN2019/03/13(水) 11:52:47.98ID:JkslKPcg
テラキンさんが捕まったのかとおもったわ…

396名無しSUN2019/03/13(水) 12:20:46.67ID:+FmjtWvy
悲報だな

397名無しSUN2019/03/13(水) 12:21:52.74ID:WfXNovbg
はやぶさの映画は3つ作られてたから大丈夫。
と思ったけど、「はやぶさ 遥かなる帰還」は一番良作だったような気もする。

398名無しSUN2019/03/13(水) 13:22:39.88ID:b8opyW5s
一番良作はプラネタリウムのだろ
なんといっても帰還前からやってた

399名無しSUN2019/03/13(水) 13:37:04.12ID:8AHlfch/
はやぶさを知ったきっかけはプラネタリウムのBTTEだったわ。あれはいいものだ

400名無しSUN2019/03/13(水) 13:41:33.36ID:9h9hOcPC

401名無しSUN2019/03/13(水) 13:55:56.08ID:F3atlNN+



402名無しSUN2019/03/13(水) 14:08:44.30ID:BtlbeQT9
>>397
「翔んで埼玉」映画化では複数オファーがあった中でテルマエの監督だからOK出したみたいな話を聞いたけど
JAXAは「やりたければご自由にどうぞ」だから3つも同時に映画化されちゃったんだな

403名無しSUN2019/03/13(水) 14:56:06.61ID:oOg5yJPZ
JAXAがはじめてクラウドファンディングやってる
「ワイヤレス電力伝送技術」の研究開発ってめちゃくちゃ将来性のある研究で
たったの450万円なのに予算が出ないのか。厳しいな。

ちゃんと特許をとって将来日本の国益になるなら安い投資だと思うんだが。

キャバクラやブランドショップで一晩にウン百万円を散在する成金みたいなのがいるいっぽうこういう人類の未来を左右するような研究に金が集まらないのかなー

404名無しSUN2019/03/13(水) 15:03:58.48ID:NFwBYTKA
先端研究には金は勝手には集まってこないからね

405名無しSUN2019/03/13(水) 19:22:09.43ID:7qHHujFO
>>403
ワイヤレス電力電送なんて世界中でいくらで研究されてるわけで、
あえてJAXAの研究に金出す意味があるのかな。

406名無しSUN2019/03/14(木) 04:18:31.01ID:+1SxeGWZ
はやぶさって最後はカプセルを地球に向けて打ち出した後、月周回軌道になるんじゃなかったっけ?
初号機は色々壊れすぎてて遠距離からカプセルを地上に届ける精度が得られないって事で
本体も大気圏突入コースになったけど、当初の予定では月周回軌道だったような。

407名無しSUN2019/03/14(木) 05:55:56.87ID:/sD0A4fu
>>406
次に行く…であって月の衛星なんて話はなかった。
ラグランジュにおいていつか回収できればいいねって妄想はあったが。

408名無しSUN2019/03/14(木) 06:37:09.84ID:fBljJQlb
惑星間軌道を飛んでいて月の周回軌道に乗るためにはかなり減速しないとならないけど そんな燃料積んでない

409名無しSUN2019/03/14(木) 07:26:45.03ID:JlgwnWcS
それそれ
充分遠方から月の公転軌道に入るためのデルタVは地球の公転軌道から
火星へのホーマン軌道に入るデルタVより多いんだよなあ
ましてや月の周回軌道に入るためのデルタVとなればそれ以上
まあどこかで聞き違えたかデタラメ吹き込まれたんだろう

410名無しSUN2019/03/14(木) 09:15:29.21ID:bv8TmiuJ
「はや2nowなう」の世界地図の明暗境界線をみて春分の日が近いことに気づく

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

リュウグウ滞在期間のほぼ半分過ぎたってところだね

411名無しSUN2019/03/14(木) 10:06:51.13ID:GoSu6h43
>>406
月周回でなく太陽周回だろう、つまり人工惑星
1は問題なく帰ってきたらとりあえず人工惑星にしておいて
地球近傍小惑星か彗星を見に行くという計画だったと思う
2もそうじゃないのかな

412名無しSUN2019/03/14(木) 11:22:49.60ID:5JTh/DX3
なんぞこれー
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

413名無しSUN2019/03/14(木) 11:27:34.35ID:KU+2sItb
どうせ朝日新聞じゃないの?それ

414名無しSUN2019/03/14(木) 11:31:57.67ID:KU+2sItb
バカすぎて笑えるから特定して欲しいわ その教授とやらを

415名無しSUN2019/03/14(木) 11:40:27.89ID:5JTh/DX3
・朝日の投書欄らしい
・北海道大学の松井利仁教授(環境衛生学)らしい
・嘉手納基地の騒音被害とか調べてるぽい

…………まじでこの人なら同じ大学の理学部ががっつり関わってるのによくもまぁ、となるし
工学部にも学生ロケットの永田教授とか小型衛星熱構造の戸谷准教授とかいるのにこんなことぶっぱなせるのかとドン引きである

416名無しSUN2019/03/14(木) 11:42:34.91ID:u1W3pcY8
これだな
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13929061.html
大学教員 松井利仁(北海道 57)

417名無しSUN2019/03/14(木) 11:53:22.03ID:KU+2sItb
反日朝日新聞どうしようもねーな
どういう反日勢力が動いているのか

この教授とやらはちょっとつるしあげたほうがいいだろう
言っていることが あまりにも とんちんかんすぎる

418名無しSUN2019/03/14(木) 11:56:59.43ID:KU+2sItb
北海道大学といえば研究していた新種のジャガイモが何者かに盗まれて
韓国で特許を取得されたところだよな

いろいろ胡散臭いわ

419名無しSUN2019/03/14(木) 11:58:03.91ID:u1W3pcY8
ツイッターで検索したらこの教授、沖縄基地の騒音が原因で死人が出ていると発表してる本格的なお方のようで。
他人が何を言ってもダメージを負わない無敵の人とみた

420名無しSUN2019/03/14(木) 12:00:36.00ID:Ggptc5gz
>>412
自分で書いてるじゃん。
「現在そして将来の世界が何を必要としているかという視点」で
「将来の科学者育成のために未知なるものに興味を持たせる意義はある」ってw

421名無しSUN2019/03/14(木) 12:55:38.37ID:WgVlSUsz
>>406
初代が大気圏突入したのは、リリースタイミングもあるけど、化学スラスタが全滅で地球衝突コースから離脱が困難という点にあると思われる。

>>415
今日の沖縄タイムスのトップ記事になった人か
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/396240

422名無しSUN2019/03/14(木) 13:24:15.50ID:JlgwnWcS
>>407
地球-月系のラグランジュ点では月周回とデルタVは大差ない
太陽-地球系のラグランジュ点ならデルタVは小さくて済むが
カプセルのリリースタイミングが遠くなり過ぎて難しい

現実解としては普通にカプセルリリースした後めっさ時間を掛けて
ラグランジュ点に持ってけばいいが、そこまでしてラグランジュ点に
置くメリットあるのかと

423名無しSUN2019/03/14(木) 13:26:25.85ID:JlgwnWcS
>>419
今朝のニュースでそんなん見かけたな
まさかアレか
騒音で年間10人死んでるて
因果関係とかすっ飛ばしてんだろうなあ

424名無しSUN2019/03/14(木) 13:44:04.88ID:RN6O0w+Y
ここははやぶさのスレ

425名無しSUN2019/03/14(木) 13:48:25.55ID:JlgwnWcS
はやぶさディスってる人の話題はするなってか?
なんか都合悪かったか?

426名無しSUN2019/03/14(木) 13:52:41.28ID:KU+2sItb
松井利仁 こんなホームラン級のやばいヤツが北海道大学の教授をやってるのか

427名無しSUN2019/03/14(木) 15:10:34.57ID:s3Nstrqe
改善はされてるけど
一旦 教授になっちゃうと
何かあってもなかなかやめさせられないのが現状

428名無しSUN2019/03/14(木) 15:13:28.00ID:s3Nstrqe

「宇宙開発・宇宙探索なんて全て無駄」
ってご意見があるのも事実だしな
平和的に意見をいうこと自体はしょうがない

無論反対意見は述べるがな

429名無しSUN2019/03/14(木) 15:40:21.76ID:jiei4zSH
何年もかけた計画をエンターテイメントに過ぎないと言ってしまうとはメチャクチャな暴論
こういう人はオリンピックなんかも無駄だと言うんだろうな

430名無しSUN2019/03/14(木) 15:41:24.12ID:YVUBjrpY
今日の腹を満たすために明日植える種芋食っちまったらだめだよな

431名無しSUN2019/03/14(木) 16:27:48.35ID:W5g6YXUt
>>412
そういうこと言うならそこらのヘタな大学なんかは一番の無駄ということになるな…

432名無しSUN2019/03/14(木) 16:43:55.63ID:W5g6YXUt
>>422
実現していたら、エクストラのエクストラみたいなミッションだから、常時管理体勢からリソースを大幅に絞って出来るだけ「片手間」に近い形にして運用したんじゃないかな

433名無しSUN2019/03/14(木) 17:09:30.14ID:befO6PRR
>>432
それなんてイカロス?
てか今どぉしてるんだろ。

434名無しSUN2019/03/14(木) 17:26:31.02ID:W5g6YXUt
>>433
まさにそんな感じになるのだろうな、と想像

イカ君は元気に冬眠してるかな

435名無しSUN2019/03/14(木) 17:50:14.49ID:CfJMdQnO
小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(19/3/18)ライブ中継(配信)


小惑星探査機「はやぶさ2」は引き続き小惑星Ryugu(リュウグウ)の観測活動を実施しています。
今回の説明会では「はやぶさ2」の現在の状況、「はやぶさ2」に搭載している衝突装置によるクレーター生成運用と期待されるサイエンス等について説明を行う予定です。
この記者説明会の様子をライブ中継(配信)します。
日時
平成31(2019)年3月18日(月)15:00〜16:00
登壇者
JAXA宇宙科学研究所?研究総主幹
?久保田?孝
?(JAXA宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 教授)
「はやぶさ2」プロジェクトチーム
?プロジェクトエンジニア
?佐伯?孝尚
?(JAXA宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 助教)
?衝突装置・サイエンス担当
?和田?浩二
?(千葉工業大学惑星探査研究センター 主席研究員)
?分離カメラ(DCAM3)・サイエンス担当
?小川?和律
?(神戸大学大学院 理学研究科 惑星学専攻 技術専門職員)

436名無しSUN2019/03/14(木) 18:37:03.27ID:Ggptc5gz
小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(19/3/18)ライブ中継(配信)


  2 人が待機しています

437名無しSUN2019/03/14(木) 19:05:49.20ID:jbQX1aK6
>>431
こいつの所属
あかつきのカメラとか、イトカワの微粒子分析とか、はや2のサンプラーホーンやってる北大というね……


………なんでこいつ、同僚の顔に泥団子投げつけてんの

438名無しSUN2019/03/14(木) 19:09:53.27ID:KU+2sItb
松井利仁 こんなゴミクズみたいな人間に教授をやらせるべきではないよね
やめさせるべき
こいつみたいな反日分子は 特亜の産業スパイとかを北大に入れてそう
気をつけないと

439名無しSUN2019/03/14(木) 19:23:03.69ID:WgVlSUsz
>>438
>>437
おまえら騒ぎすぎ、もちつけ。

440名無しSUN2019/03/14(木) 19:33:54.14ID:La1cduZc
>>435
細かいタイムスケジュール発表されるかな?

441名無しSUN2019/03/14(木) 19:44:38.62ID:vUcMc56e
吉川先生が入ってないのは
LPSCのセッションの方に行くんだろうな

442名無しSUN2019/03/14(木) 19:44:59.85ID:byzDrlRm
程度の問題はあるにしろ反対する人がいないと
際限なく行っちゃうことも

443名無しSUN2019/03/14(木) 20:09:59.25ID:HEa25MTm
不合理な理由からのアクションなんて、話をさらにもっと無意味な方向に吹っ飛ばすけどな

444名無しSUN2019/03/14(木) 20:20:17.14ID:DcVlBZh3
>>426
こんなやばい売国奴が教授やってる時点で問題あるな。思考がそのまま半島の僻み

445名無しSUN2019/03/14(木) 20:22:30.90ID:DcVlBZh3
ゴミ撒き散らしてるが、
環境不衛生学の教授か?

446名無しSUN2019/03/14(木) 20:23:26.14ID:fknYbT+e
大気環境保全工学研究室教授

447名無しSUN2019/03/14(木) 20:25:23.83ID:DcVlBZh3
韓国でも行って、
pm2.5の対策でもボランティアして来いって感じ。

448 【禿げてなi】 2019/03/14(木) 20:47:18.91
はやぶさ2の成果が地球生物の大規模絶滅を
救うことになる可能性もあるということは
想像することもできない、って人もいる

人類の多様性は素晴らしくかつ面倒くさい

449名無しSUN2019/03/14(木) 21:50:11.93ID:f2LRXK1m
地球近傍小惑星へのアプローチに関してはかなりの進歩を遂げたよな
小惑星衝突危機への対抗策は、いつかはやっておかないとならない

450名無しSUN2019/03/14(木) 23:25:49.75ID:mzbJsRRy
地元ローカルtvkの「水曜どうでしょう」をながら視聴してたら、次の番組NewsLinkに
「相模原出身はやぶさ2指揮官語る最新の科学技術」と題してに津田PMが出てきた
以下はおよそ10分の概略


原点は小学生のときに見たスペースシャトルの発射台見学
乗り物の運転手になりたかった、電車や飛行機、でロケットは究極の乗り物だと思ってた
そのうち操縦よりも作るほうがおもしろい思うようになって今に至る

ずっと相模原に住んでいて、小学校3,4年のときにハレー彗星が最接近したとき
宇宙研がさきがけ・すいせいという2つの探査機を打ち上げ、以来何となく親近感があった

あしたの何かに役立たなくても、10年後あるいは次の世代の子供たちに
役立つ技術・知見を得ようとこういうミッションをやっている

最先端の科学技術は「おもしろがる」とか「どうしてもこれをやりたい」と動機から進化していくもの
そこを大人たちがきちんと見せて、「大人になったらもっとすごいことをやりたい」と思う人が
1人でも2人でも生まれてくれればと思う

はやぶさ2の先にあるものは「たとえば小惑星を資源として使う可能性が将来的に考えられるかもしれませんし
過去、小惑星は隕石という形で地球上にたくさん降り注いでいて、そこからどうやって地球を守るかという切実な
人類とか地球存亡にかかわるような研究にも貢献できる技術の確立」
「そのうち本当にこれぶつかるよとわかった場合に、何ができますかということが真剣に考えられ始めている今
小惑星とはこういうものですという知見はもちろん、精度1mの着陸を使って何ができるかを検討できるまで来た(意義は大きい)」

「初号機は満身創痍でしたが2号機はまだまだ元気なので宇宙に戻ります。
どこに行くかですか?いや本当に何も決まってないんですよウフフ」

451名無しSUN2019/03/15(金) 02:31:00.81ID:sGvjXU9b
一応同じ種の生き物なのに>>412>>450の差がすごいな

452名無しSUN2019/03/15(金) 02:50:56.03ID:nmI1LK6M
北海道大学の教員はおかしなのが多い。そんなの常識。アイヌ関係の教員とは何年も前からバトルやってるわ。

453名無しSUN2019/03/15(金) 06:50:46.33ID:o3OLvcQN
独立行政法人化されたとは言え、間接的に税金で食ってるのになあ

454名無しSUN2019/03/15(金) 07:07:19.70ID:P5cSrzb3
研究費に注目すると理解することができるな

日本では明治以来伝統的に理系重視文系軽視
軍事力による富国強兵を目指した時代が長い
戦中に理系研究室は基礎系も含めて疎開した
科研費の実績では東大を頂点に序列は露骨だ

北の果て、北大の社会学教員がJAXAに嫉妬
当然でしょう、個人的には現状でいいと思う

といってもJAXAの予算は平成18年以降は
約千八百億円余でほぼ横ばいで推移している
絶対額ではNASAの1/10弱、欧州機構の約1/4
予算規模でみるとJAXAの成果は素晴らしい
手弁当で貢献している院生達も多いらしいし

455名無しSUN2019/03/15(金) 07:33:29.86ID:HxYWcpx3
日本の基礎科学研究は年々減額されて来ているから、
危惧されているな。

昨今のノーベル賞ラッシュも、
戦後の基礎科学研究に経費を割いてきた結果の成果。

韓国や中国に製造現場が移っても日本の産業業が黒字を続けられるのは、アメリカの戦闘機に使う特殊な炭素繊維や、シリコンウエハース、

ステルス戦闘機に使う電磁波を吸収する特殊塗料、世界シェア70%を誇るフッ酸など優れた基本素材の製造技術や、工作機械の製造技術、緩まないネジなどの高品質部品を輸出してきたから。

JAXAの研究も勿論必要。
宇宙航空分野での研究を疎かにすれば、
新素材や宇宙における様々な新たな技術の獲得に日本が遅れをとり、資源が乏しい技術立国日本の将来が危ぶまれるのである。

456名無しSUN2019/03/15(金) 08:50:23.00ID:XUVMs/QA
それもこれも全部ABが悪いんや。

457名無しSUN2019/03/15(金) 08:53:12.26ID:lU5EQpYp
でもさ、惑星探査よりその金で保育園増やしたり、
保育士の待遇改善する方が遥かに有意義だよね。

458名無しSUN2019/03/15(金) 09:03:32.75ID:ZMFs363l
そもそも こういう おかしな事を言う教授は 学生や国民が苦情を大学側に入れて
辞めさせるか自重させないといけない。何もアクションをおこさないと このおっさんは
ずーーっとおかしな事を言い続けるぞ。学生にも悪影響だ。

ブラック企業と同じで国民が黙っているから増長する。ちゃんとクレームを入れないと。

459名無しSUN2019/03/15(金) 09:14:33.08ID:lU5EQpYp
>>458
国の政策を自由に批判できないなんてどこの中国かな?

460名無しSUN2019/03/15(金) 09:17:53.31ID:ZMFs363l
明らかにおかしなことを言っているからだね

461名無しSUN2019/03/15(金) 09:41:03.62ID:XPewpPQF
https://www.asteroidmission.org/2019-02-25-regolith-image-compilation-3/
ベンヌのクローズアップ

ここも大変なところだなあ。
「写ってるボルダーはザトウクジラとほぼ同じサイズです。」

20日未明に何か発表あるみたいだね。

462名無しSUN2019/03/15(金) 09:52:50.39ID:EoRnCg4E
>>450
素晴らしい概略ありがとう!
こういうのを読むとこちらも元気が出てくるね

463名無しSUN2019/03/15(金) 10:06:31.07ID:ZMFs363l
>>455

まったくその通りです。
資源の無い日本が生き残っていくためには技術分野で勝ち続けるしかないのです
そのために宇宙航空分野への投資は必須です
まったくトンチンカンなことを言って日本の足をひっぱる北大の教授はクビにしましょう!

464名無しSUN2019/03/15(金) 10:17:27.54ID:ZMFs363l
そう考えると資源の無い国である日本にとっての最高でかけがえのない資源は「人」であると言える
その大切な「人」を育てる機関に例のトンチンカンな教授を置いておくのは
日本にとっていや世界にとって非常に有害である

人類の未来へ向かう推進力を阻害して 足をひっぱろうとする北大の例の有害な教授はいっこくもはやくクビにしてもらいたい

465名無しSUN2019/03/15(金) 10:26:08.65ID:ZMFs363l
>>444

発想がまさに半島人のねたみだよね
何かにつけていちゃもんをつけて日本の足をひっぱろうとする

そんなやつの意見を新聞の紙面に堂々と載せてしまえる朝日新聞も かなり悪質だ
なんでも組織の内部には半島出身者がゴロゴロいるらしい
ろくでもない有害な新聞社だ

466名無しSUN2019/03/15(金) 12:25:26.41ID:nmI1LK6M
ネトウヨうぜえぞ

467名無しSUN2019/03/15(金) 12:47:38.86ID:37XrEWyK
>>457
どうだろうなぁ

俺が宇宙分野進学に興味もったきっかけはかぐやの“地球の出”だったけど
最近入学してきた後輩たちははやぶさ帰還で興味が始まったって子が多いからなぁ
今すぐならそれで正解だけど、5〜10年後に「はやぶさ2で興味持ちました」って航空宇宙工学系に進学する子たちが出るだろうから
先を見越した投資と思うよ、俺は

468名無しSUN2019/03/15(金) 13:00:06.73ID:DRuNgDxi
科学発見と技術開発は未来の子供たちへの世代を超えた贈り物でもある。
右も左も関係ないけど、年齢が若いほどギフトの恩恵を受けまする。

469名無しSUN2019/03/15(金) 13:07:42.27ID:sGvjXU9b
産業競争力が無かったら、保育施設どころか先進国から引き受けた廃棄物の山で子供が屑拾いをする国になる可能性だってあるし

470名無しSUN2019/03/15(金) 13:12:38.18ID:AOofavcA
んだな、次世代の人たち大変そうだね

471名無しSUN2019/03/15(金) 13:26:57.92ID:ZMFs363l
>>469

ほんとそれ。
北大のバカ教授を はじめ日本の立ち居地がわかってないやつ多すぎ
競争力を失った国は保育士の待遇改善がーどころの話しじゃなくなるからね

472名無しSUN2019/03/15(金) 13:38:49.65ID:YC77Niao
保育園は預ける大人と、働く大人の為の社会インフラで
子供から見れば必須でもないし、有り難い設備ではないのです。

保育園に夢を見るのは、大きな人とブサヨクやぱよちん。

473名無しSUN2019/03/15(金) 15:46:55.90ID:NYmRszLH
>>461
オシリスの採取装置ははやぶさより伸びるから大丈夫だろ と適当に言ってみる

474名無しSUN2019/03/15(金) 15:51:24.25ID:lU5EQpYp
>>467
で、その航空宇宙工学に進んだ人間は国策の血税宇宙政策で飯を食うと。

475名無しSUN2019/03/15(金) 16:03:26.88ID:ehJBOSN6
百年もしたら
小惑星資源の採掘でホックホクかも。

476名無しSUN2019/03/15(金) 16:06:33.31ID:ZMFs363l
その前に月の水資源の奪い合いになるやろね
日本もちゃんと分け前もらえるようにするためにも 急がないとね

477名無しSUN2019/03/15(金) 16:23:59.54ID:Fon/dAjF
月全体でふつうのダム1杯分しかないのに
日本に割り振られるわけ無いでしょ

478名無しSUN2019/03/15(金) 17:30:22.73ID:tW+e9rj9
>>69
何で空気がないのに砂や小石が舞い上がってるの?はっきり言って月面で風で翻る星条旗並みに怪しい

479名無しSUN2019/03/15(金) 17:39:59.36ID:AOofavcA
>>478
>砂や小石が舞い上がってるの
あれは、資料採集のために、掃除機みたいにして吸い上げて、
その勢いで舞い上がってきたんだよ。

480名無しSUN2019/03/15(金) 17:43:08.20ID:RCQUM3fE
>>478
空気が無いからこそ抵抗するものがなくて余計舞い上がるんやぞ

481名無しSUN2019/03/15(金) 18:00:33.14ID:sCZ5KwnU
>>478
煙じゃないし、めっちゃ低重力だし、衝突の破片だし。

482名無しSUN2019/03/15(金) 18:00:50.41ID:++9Z0m2j
>>478
弾丸が撃ち込まれた時に小惑星表面の物質が気化して噴き出したんだよ

483名無しSUN2019/03/15(金) 18:02:47.49ID:ZMFs363l
月面の水資源奪い合いレース
アメリカ ロシア 欧州 日本 インド 中国

この6カ国で分け合うことになりそうだ
その他の国は月面着陸機 および 資源採取の施設を自前で用意できないからカヤの外だろうな

宇宙開発の実態は各国が熾烈に競争している国際レースなんだよね

484名無しSUN2019/03/15(金) 18:03:03.94ID:XNHrhtyX
(1) 接地、ホーン圧縮、玉発射、試料ドア閉鎖
(2) スラスタージェットを吹いて本体急上昇
短い時間差でこのシーケンスを組んである筈

石を巻き上げるエネルギーは (1) << (2)
直径1mの石も動いたような説明だった

カメラの近くに飛んで来た石はピンボケ
直後の会見で出たのはそんな写真だった

485名無しSUN2019/03/15(金) 18:06:21.42ID:ZMFs363l
あれだけの小石が舞い上がるんだからアメリカの探査機のガス噴射方式なら
サンプルを大量に取得できそうだ

重量上限マックスの2キロぐらいのサンプルを持って帰ってくるんじゃないかな

486名無しSUN2019/03/15(金) 18:08:57.15ID:XNHrhtyX
はやぶさ2姿勢制御にスラスター使うんじゃ?

487名無しSUN2019/03/15(金) 18:17:50.15ID:37XrEWyK
>>474
……今作ってるの民間でござる

488名無しSUN2019/03/15(金) 18:33:17.11ID:VOqt/43s
ageで書くやつキチガイの法則

489名無しSUN2019/03/15(金) 18:57:48.34ID:JnZcB5ZS
>>485
接地したときの場所にもよるだろうけど
中に入らないような大き目の石ばかりで
表面に少な目な砂利や砂が少し採れる程度
じゃないかな。俺は多くは採れないと予想。

490名無しSUN2019/03/15(金) 19:10:50.52ID:PHl9kXvY
ベンヌの方もいろいろ楽しみあってワクワクする
うまくいくといいね

491名無しSUN2019/03/15(金) 19:21:11.04ID:zBwMzRkW
>>478
空気が無くても何かぶつければ飛び散るが?

492名無しSUN2019/03/15(金) 19:22:40.59ID:NLUzC2vA
小惑星は
・脱出速度が非常に小さい
・大気による減速がない
ので
はやぶさ2で巻き上げられた塵とかは
もう二度とリュウグウに戻らない物も
多いだろうね

493名無しSUN2019/03/16(土) 01:06:25.44ID:+i95bu41
NHKスペサル

494名無しSUN2019/03/16(土) 02:32:10.39ID:sjPVHx1a
櫻田だか桜庭とかいうジャニタレが出るんじゃ、
初公開の情報は無さそうやな。

495名無しSUN2019/03/16(土) 03:07:24.51ID:tpYeyXMf
クイズ形式で進行しないだろうな

496名無しSUN2019/03/16(土) 13:42:47.54ID:K61nh+kl
はやぶさ成功の立役者 JAXA 山田隆弘さん
https://www.townnews.co.jp/0603/2019/03/15/473599.html

JAXAで はやぶさに関わってる人たちってみんな天才なんだろうな

497名無しSUN2019/03/16(土) 13:44:09.02ID:F5lxIFbp
>>463
日本の海には海底資源が豊富である事がすでに分かっている
関係省庁は、海底資源はコストがかかりすぎて利用できないと言っているが
中国をはじめとして世界中の国が海底資源利用の研究開発を進めている
日本は海底資源利用の技術で取り残される事になるだろう

498名無しSUN2019/03/16(土) 13:51:23.25ID:43s8Lw2a
関係省庁の縦割りが足枷になってる部分もあろうかと。

499名無しSUN2019/03/16(土) 13:59:55.68ID:JQ2kSrch

500名無しSUN2019/03/16(土) 15:09:05.49ID:xkZJyhGW
イカロス譲りのアナログ系だけでなく
デジタル系の通信もするのか
すごいなあ
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

https://mobile.twitter.com/TransTerraScape/status/1106730805831700480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

501名無しSUN2019/03/16(土) 15:41:20.22ID:JQ2kSrch
澤田センセはイケメンで頭脳もすごくて、完璧超人やんけってなる

502名無しSUN2019/03/16(土) 15:51:09.60ID:EBmosNre
パン買いに行っただけじゃないか?

503名無しSUN2019/03/16(土) 15:51:59.99ID:EBmosNre
すいません誤爆です・・・

504名無しSUN2019/03/16(土) 16:03:21.51ID:43s8Lw2a
究極超人は居ないのか

505名無しSUN2019/03/16(土) 18:00:28.52ID:Ok8uaIOC
過去には怪メール事件なんて噂もあったくらいだし>>412くらい驚くに値しない。今でもMUSES-Cの敵はいっぱいいるだろう

506名無しSUN2019/03/16(土) 18:08:52.38ID:PNQNJx3W
宇宙研のような組織は、
天才もしくは天才と紙一重で構成された集団が
徒党を組んで知恵を絞っているわけで。

天才が一人でも凡人には図り知れないのに、
それが団体様ですからねぇ。

507名無しSUN2019/03/16(土) 19:01:04.14ID:IsLQSRPV
3月18日(月)、23:10〜23:40、NHK総合。
ニュースチェック11、はやぶさ2・次の挑戦。
はたして何分とりあげる?

508名無しSUN2019/03/16(土) 19:11:59.04ID:+i95bu41
>>503
誤爆だけど気になる。どこのパン屋へ何パンを買いに行ったのか知りたい。

509名無しSUN2019/03/16(土) 19:33:55.23ID:ItA/VvET
一番怖いのは情報漏えいや 政府機関に入り込んでいる 特亜の産業スパイや工作員

大丈夫だとは思うけど 日本はサイバーセキュリティーが弱いから

510名無しSUN2019/03/16(土) 20:17:18.82ID:ItA/VvET
スパイ防止法を急がないと

511名無しSUN2019/03/16(土) 20:24:06.18ID:KNLTBrSd
日曜日の夜にNスペで暖めておいて、次の日に記者会見とか
宇宙研も広報がうまくなったもんだなや。

512名無しSUN2019/03/16(土) 20:30:32.79ID:+i95bu41
Nスペは昔はいい番組多くて毎回見てたがここしばらくは変なのが多くてほとんど見てない。昔ほどは影響力なさそう。

513名無しSUN2019/03/16(土) 20:32:32.71ID:AX4ngvbm
>>511
JAXAが電通と契約してるからね。税金で。

514名無しSUN2019/03/16(土) 22:49:46.24ID:6mZHSYvk
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20190316_CRA1/
「クレーター探索運用(事前)」(CRA1)について
CRA1運用は2019年3月20日〜22日で、20日は降下準備作業、21日から降下を開始し、
21日から22日にかけて最低高度(約1.7km)に達して観測を行い、22日のうちに上昇します。
観測する場所を図1に示します。この領域は、3月6日〜8日に行った降下観測運用(DO-S01)で
観測をしたS01領域を含む領域になります。
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

515名無しSUN2019/03/17(日) 11:15:53.26ID:6GyL4GM+
社長が在日の電通はちょっとまずいんじゃない?

516名無しSUN2019/03/17(日) 16:10:38.25ID:G1crGdvy
日本人は無能だから在日様に統治していただかないと

517名無しSUN2019/03/17(日) 16:20:28.19ID:YA36Nmvn
空爆も電通の指示wらしいよw
つかデブに世界情勢wを教えてやれよw電通w

まつりさんはよくやった(-人-)

518名無しSUN2019/03/17(日) 16:24:45.64ID:K3qGbvbY
関係ない話持ち出して何威張ってんだ?

519名無しSUN2019/03/17(日) 17:42:52.27ID:X7NVXNgZ
ネトウヨは臭いから出て行けよ。
お前らのレスは腐臭がする。

520名無しSUN2019/03/17(日) 18:02:50.17ID:++cheJBJ
ネトウヨ=ホロン部=パヨク なw

521名無しSUN2019/03/17(日) 20:32:10.37ID:fp9U5lsl
514の下全部透明にした
ニュースとかになるとすぐコレだからな

522名無しSUN2019/03/17(日) 20:39:59.25ID:9z4+Abom
Nスペまであと20分

523名無しSUN2019/03/17(日) 20:42:36.85ID:Q8oR1Yee
國中センセー待ち

524名無しSUN2019/03/17(日) 20:54:49.18ID:9WteJ+uW
早くしろ風邪ひく

525名無しSUN2019/03/17(日) 21:48:15.18ID:Pkt8/R6p
桜井、要らなかった。

526名無しSUN2019/03/17(日) 21:50:03.29ID:kHUvvtrd
Nスペ、再現CGモデルは素晴らしかったが、
アナウンサー、MC要らなかったな

コズミックフロントでやり直してくれることを期待

527名無しSUN2019/03/17(日) 21:51:02.48ID:dt0gqwxN
街頭インタビューで限界だった

528名無しSUN2019/03/17(日) 21:51:45.63ID:Q8oR1Yee
國中先生老けたなぁもう少しで還暦だもんな

529名無しSUN2019/03/17(日) 21:52:05.24ID:Kq5+prqy
ターゲットマーカーの写真で、あんなに転がるんだな

530名無しSUN2019/03/17(日) 21:52:16.68ID:K3qGbvbY
ふさふさの津田さん・・・
ご苦労は毛根を殺す

531名無しSUN2019/03/17(日) 21:52:24.67ID:X7NVXNgZ
眠い。津田マネのハゲが目立った番組だった。

532名無しSUN2019/03/17(日) 21:52:35.54ID:Pkt8/R6p
あ、それで初公開の映像って何だったんや?

533名無しSUN2019/03/17(日) 21:53:03.42ID:9z4+Abom
神社でどのお守りを買うか迷うのワロタw

534名無しSUN2019/03/17(日) 21:55:44.13ID:GgPjcxMx
>>532
>>533

535名無しSUN2019/03/17(日) 21:56:12.86ID:ejDDD/kl
NHKの再現CGやろ まあ、姿勢やスラスタ挙動を完全再現したCGは確かに初

それより、ターゲットマーカーの転がりを記録した連続写真が面白かった
反動はゼロに抑えてたはずだから、あれは滑ってるのか?

536名無しSUN2019/03/17(日) 21:59:01.38ID:9z4+Abom
タッチダウン直前にあんなに細かく時間をかけて姿勢制御してたんだな。

537名無しSUN2019/03/17(日) 22:07:33.64ID:9z4+Abom
管制室のみんなが何を見て歓声を上げたのかがよく分かった。

538名無しSUN2019/03/17(日) 22:18:54.13ID:502wX4q7
90秒だよ

539名無しSUN2019/03/17(日) 22:20:11.35ID:Yru8jWvF
着陸時の生配信見てた時の裏側がよく分かった

540名無しSUN2019/03/17(日) 22:22:41.87ID:3NHTYXH8
>>526
篠田三郎ナレで

541名無しSUN2019/03/17(日) 22:25:23.32ID:K3qGbvbY
ああいうのこそ、ノーナレでやってほしい。

542名無しSUN2019/03/17(日) 22:28:16.10ID:e/HGEliP
すげー頑張ってプシュプシュして姿勢制御してるCG映像みててウルウルしてしまった

543名無しSUN2019/03/17(日) 22:31:14.11ID:1hgfnVfO
お守りは合格祈願安産祈願交通安全どれを買ったんだろ

544名無しSUN2019/03/17(日) 23:26:26.36ID:3PGXMuJ2
お前がミュートして見てろよ

545名無しSUN2019/03/17(日) 23:37:02.42ID:X7NVXNgZ
何でも知ったかしてたがあれだけ密着取材されていたとは。

546名無しSUN2019/03/18(月) 03:09:26.55ID:tvKLd1nM
Twitterみてたら櫻井さん目当てで見てた人たちが次々と探査機沼の入り口に落ちていって
宇宙ヲタ的にはもうちょっと濃い味求めてたけど、アウトリーチとしては大成功なのでは、ってなってる

547名無しSUN2019/03/18(月) 05:09:02.32ID:rIK1NUIG
在日の社員が多いNHKだから機密や情報がもれてないか心配

北朝鮮 南朝鮮の産業スパイにはくれぐれも 気をつけないとね

548名無しSUN2019/03/18(月) 05:10:02.07ID:5lYFFavM
ジャニオタはジャニタレが出なければすぐ引いていく。いつもジャニタレ用意する余裕があるのか。

549名無しSUN2019/03/18(月) 05:11:33.04ID:5lYFFavM
>>547
誰が在日なのか名前を言ってもらおうか。

550名無しSUN2019/03/18(月) 05:30:02.85ID:uVfvsqff
3月18日(月)、21:00〜22:00、NHK総合。
ニュースウォッチ9、はやぶさ2 次なる挑戦 人工クレーター計画。
ニュースチェック11に続き、大ニュースが無ければ放映される?

551名無しSUN2019/03/18(月) 08:18:48.15ID:lHy3nYYj
初号機とは違うのだよのとこはさすがに使わなかったか

552名無しSUN2019/03/18(月) 08:23:33.96ID:HmUWSMre
Nスペとても良い番組だったが、ここの反応の腐ってる見て愕然とするw

553名無しSUN2019/03/18(月) 08:24:25.40ID:HmUWSMre
腐ってる「の」
だった

554名無しSUN2019/03/18(月) 09:58:20.87ID:BwoFkzcM
入門編としてはベストに近いと思う
現場の人たちを積極的に写してて、問題点もわかりやすい
アナウンサーと質問役と先生の役割分担としては完璧といってもいいわ


新規ファン獲得しないとジャンル衰退を招くのはSFで思い知ったじゃないか
文句言う前にちょっと鏡見て、自分が嫌な古参になってないか確認したほうがいい

555名無しSUN2019/03/18(月) 10:49:27.64ID:rIK1NUIG
NHKと電通 最悪の組み合わせだよな
特にNHKなんて 反日勢力と特亜のスパイに乗っ取られた放送局だし
JAXAの技術や情報が流出しないか心配だよ

北朝鮮や南朝鮮の産業スパイや工作員には充分に注意して欲しい
また半島に内通している裏切り者がいないともかぎらない
情報セキュリティを徹底してくれ!

556名無しSUN2019/03/18(月) 11:57:43.31ID:+B9Dz5Aw
番組の冒頭で司会のなんとかってにーちゃんが小芝居しながら出てきたのを見て録画止めた。
でも、スタジオ以外の部分はいいドキュメンタリーやったから、
再放送録ってスタジオのシーンをカットして保存版にするわ。

557名無しSUN2019/03/18(月) 14:02:35.05ID:vnzZ1V4a
NHKスペシャルとても良かった。あんなに細かくスラスタで修正しながらタッチダウンしてたんだな
名古屋大の諸田さんが、タッチダウンの場所を決めるために
何万個の岩の影を測定して「無に近い状態」になった、って所で笑ってしまったw
めちゃくちゃ地味な作業だけど、大変重要なお仕事ご苦労様でした。

558名無しSUN2019/03/18(月) 14:20:16.03ID:EKd/Xe+j
3時からの会見、ネット中継で観れるで〜

559名無しSUN2019/03/18(月) 14:24:03.54ID:zj0PM/fJ
もうちょい初号機が予算の少ないJAXAの技術実証機であり、実証テスト機で帰還までした快挙だった事、
帰還はJAXAスタッフの努力を尽くした奇跡的なものであり、苦難の連続だった事などの、経緯を詳しく20分位は説明して欲しかった。
はやぶさにどうしても最後に地球を見せたくて、満身創痍ながら向きを変えて撮影した事とか。それがあってこそのはや2の成功だと思うの。

560名無しSUN2019/03/18(月) 14:38:26.96ID:BwoFkzcM
あのセット、例大祭のときにでも相模原キャンパスに設置して記念撮影させてくれねーかな……

561名無しSUN2019/03/18(月) 14:42:34.32ID:vnzZ1V4a
>>560
あれは良く出来てるよね どこかで公開するだろうな

はやぶさ2は、取材班が密着してるみたいだから、映像が豊富だわ
2時間物のドキュメンタリー映画上映して欲しい

562名無しSUN2019/03/18(月) 14:43:20.63ID:zj0PM/fJ
>>560
はや2の模型含め、
セットはお金掛かってたな。
所有権の問題がクリア出来るなら帰還公開時のセットとして、相模原も欲しいだろうね。

563名無しSUN2019/03/18(月) 14:59:55.94ID:iDDcbYiv

564名無しSUN2019/03/18(月) 15:10:59.84ID:a9FN8y5k
NHK見逃したーーーーー!!!! 再放送あるかな

565名無しSUN2019/03/18(月) 15:16:22.40ID:+bZMD5gN
確実に深夜に有るよ
それも何度も 櫻井はcgで消して欲しいw

566名無しSUN2019/03/18(月) 15:24:23.53ID:lB05uioc
>>557
先日の新型宇宙船Crew DragonのISSドッキング
ランデブーするのにけっこうしゅぱしゅぱスラスター吹いている


5:05から

567名無しSUN2019/03/18(月) 15:36:59.92ID:GaTHbTyx
DCAMって綿棒ケースくらいの大きさなんだな。

568名無しSUN2019/03/18(月) 16:05:01.01ID:EKd/Xe+j
クレーター作成は来月5日やて

569名無しSUN2019/03/18(月) 16:07:19.86ID:vnzZ1V4a
説明会見た
インパクターはやってみなきゃ分からんなー

570名無しSUN2019/03/18(月) 16:19:31.22ID:GaTHbTyx
探査機本体の代わりに死ぬDCAM

571名無しSUN2019/03/18(月) 16:22:05.97ID:ybx2zgQu
ノーコンでした、とか
PMがいちいち面白くてスタジオのほうも目が離せなかったわ

572名無しSUN2019/03/18(月) 16:29:25.95ID:GaTHbTyx
そういやDCAMって運用終了後はリュウグウに落下するのかな?
それとも宇宙を漂い続けるのかな?

573名無しSUN2019/03/18(月) 18:27:22.77ID:FOvRRK6G
インパクタによるクレーターから採取したサンプルは、プロジェクタイルに打ち砕かれたDCAM君の亡骸であった…

574名無しSUN2019/03/18(月) 18:54:03.04ID:nanlJl/C
>>572
水平距離1km、たぶんリュウグウ表面から1kmくらいだから、脱出しそう。
というか、>>573や周回されて万一衝突なんてならないように、そうする気がする。

575名無しSUN2019/03/18(月) 18:55:56.20ID:3PwlAJgM
>>572
DCAM3は運用終了後、重力で小惑星上に落ちる可能性が一番高いと講演で聞いた

576名無しSUN2019/03/18(月) 18:57:44.58ID:rIK1NUIG
はやぶさ2は、NHKの取材班が密着してるみたいだな。
NHKといえば社内に在日の社員や外国籍のスパイを大勢飼っている悪名高い放送局だ。

何事もなければいいんだがな。
嫌な予感がするんだよ。

くれぐれも外国に通じているスパイに機密情報を奪われないようにたのみますよ JAXAさん

577名無しSUN2019/03/18(月) 19:11:38.15ID:nanlJl/C
>>575
そうなんか。ありがとう

578名無しSUN2019/03/18(月) 19:12:12.64ID:EKd/Xe+j
人工クレーターそれ自体が一つの理学的実験なのでワクワクしますね。
予想範囲が2〜10メートルとかなり幅があって面白い。
3週間くらい開ければ吹き飛んだものが収まるのではいう推測から、
可能性は低いが衛星ができるかも的な話もあった。

579名無しSUN2019/03/18(月) 19:14:21.15ID:gAm6mcCY
お前は産経だけ見てろ

580名無しSUN2019/03/18(月) 19:35:14.89ID:1bWEOKth
はやぶさ2衝突実験、4月5日実施 人工的にクレーター作る
https://mainichi.jp/articles/20190318/k00/00m/040/104000c

581名無しSUN2019/03/18(月) 20:02:28.87ID:FOvRRK6G
>>574
まぁロケットの三段目が数百キロ先で四段目に追突、みたいな荒唐無稽な話ではあるけどね

>>575
幸運に恵まれれば貴重な映像が追加されるかも

582名無しSUN2019/03/18(月) 20:26:09.72ID:GaTHbTyx
>>575
情報ありがとう。

DCAM切り離し時のはやぶさ自撮りも楽しみですね。

583名無しSUN2019/03/18(月) 20:41:59.01ID:vnzZ1V4a
NHKの番組の中でみんなで参拝しに行ってた新田稲荷神社って
淵野辺駅のすぐ近くなんだな
夏のISAS公開のときに行ってみようかな

584名無しSUN2019/03/18(月) 21:26:58.50ID:3PwlAJgM
>>583
同じこと考えたw

DCAM3と言うかSCIの運用は17/4/22の時点で聞いた計画では
ミッションスタートから
10sec SCI分離
1100sec DCAM3分離
2100sec 観測開始
2400sec ライナー衝突
3300sec アナログカメラ停止(バッテリ節約のため)
と聞いた
総運用時間2〜4時間くらい、でもDCAM3のバッテリは一時間くらいだそうです

585名無しSUN2019/03/18(月) 22:02:08.85ID:GpFzfDZr
「リュウグウが黒すぎて距離が計れない」問題、結局どうなったん?

説明なかったやん。

586名無しSUN2019/03/18(月) 22:05:54.59ID:Oq2iGnBn
お前はNHKを観ていないのか!?w馬鹿w

587名無しSUN2019/03/18(月) 22:11:33.70ID:hRv7VrXP
>>585
だいぶ前に説明無かったか?

588名無しSUN2019/03/18(月) 22:54:00.21ID:Qdsk0kuq
>>551
それはさすがに
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

589名無しSUN2019/03/18(月) 23:00:33.62ID:Qdsk0kuq
最強タッグ
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

590名無しSUN2019/03/18(月) 23:06:37.53ID:Qdsk0kuq
こまかい気配り
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

591名無しSUN2019/03/18(月) 23:11:28.58ID:tOlo60ha
nhkはかぐやでやらかしたから余計なことしないといいけど。

592名無しSUN2019/03/18(月) 23:14:53.43ID:r5AdkxNv
>>587
昨日のNスペの話だと思う

第二の予想外!とか煽っておいて、
対処方法の説明がないまま次の降下では何事もなく12mまで降下してた

昨日の番組は随所に「予想外!」の煽りが入った上に、
その対処策の説明が粗くて、消化不良感が残る感じだった

593名無しSUN2019/03/18(月) 23:35:55.88ID:Qdsk0kuq
必要なのはタッチダウン時に失敗しない事。
予行練習やターゲットマーカーを設置する時には、
高度が測れなくなったら自動で回避行動すれば良い。

594名無しSUN2019/03/18(月) 23:41:44.21ID:Qdsk0kuq
もっとも、マーカーを落としたのは良いけど、
目標の20mまでは精度が絞れなかったので、
國中所長も自虐的にノーコンと言ってた。

595名無しSUN2019/03/18(月) 23:46:05.91ID:Qdsk0kuq
当初の誤差は100mだったけど6mに収まったし、
結果としては、タッチダウン大成功と言って良い。
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

596名無しSUN2019/03/19(火) 00:11:53.38ID:xPR5xO9u
はやぶさ2の尺、
ニュース7       45秒
ニュースウォッチ9 7分27秒
ニュースチェック11 37秒
だった。
ニュースウォッチ9を見た人、良かったねw

597名無しSUN2019/03/19(火) 01:57:00.29ID:h1sLubcJ
>>591

NHKが かぐやでやらかしたってどういうこと?
詳細教えて!

598名無しSUN2019/03/19(火) 02:39:12.12ID:wAE48+U7
>>597
国内でかぐやの地球の出動画使おうとすると、NHKロゴ入りのイマイチなやつしか使えない話じゃないかね

599名無しSUN2019/03/19(火) 03:02:06.04ID:9CCCPnWD
僻みと無能剥き出しだなw
穴は かぐや で見付かったし

あとから行って今市な成果?w

昨日の日本火薬の件でイライラなんだろうけどw
月と鼈いや月とイトカワかw

600名無しSUN2019/03/19(火) 03:31:51.71ID:8vAYF5wZ
一応全部のハイビジョン動画公開されたけどそこまでに10年近くかかってんのよな、かぐや


https://moonstation.jp/blog/lunarexp/kaguya/nhk-reports-jaxa-will-open-all-hdtv-data-obtained-by-kaguya-soon

601名無しSUN2019/03/19(火) 05:31:30.70ID:VcirSy0j
>>588
嬉しそうで何よりだが、
川口プロマネはすっかり好々爺になったなぁ。

602名無しSUN2019/03/19(火) 05:36:28.89ID:VcirSy0j
>>600
月の表明に建造物とかUFOとか有りまくりで検閲修正に時間かかったんじゃね?

603名無しSUN2019/03/19(火) 07:27:13.61ID:tkAkzu9w
Nスペの再放送っていつ?

604名無しSUN2019/03/19(火) 08:17:05.52ID:Yfpsu8IR
>>576
NHKは機密に触れる機会がある立場なんだから、
職員に国籍条項作るべき。

605名無しSUN2019/03/19(火) 08:19:29.06ID:ORN3Ybjd
宰相が売国してるどこぞの国ではそれは無理。

606名無しSUN2019/03/19(火) 08:53:39.03ID:8lh0gmG/
>>603
数日後や週末が多く
当然深夜だが何度も色々な時間で放送される場合も
当日のワクワクが櫻井様wでぶち壊れた

NHK配信視聴組wはフライング以上に泣いたw

607名無しSUN2019/03/19(火) 08:54:45.75ID:8EfUiaL2
>>603
調べましょう

608名無しSUN2019/03/19(火) 08:57:27.59ID:SI2ltR6J
>>604
差別を盾に 特殊な枠 が有るのよ
特に大企業や特殊法人にはw
自治体の現業とかにも

609名無しSUN2019/03/19(火) 09:48:11.01ID:cQeHSLxP
今朝の「おはよう日本」
05:12〜と 06:11〜の2回、各30秒ほど(文言は同じ?)紹介していた。
はやぶさ2は、強運な奴っちゃ!

610名無しSUN2019/03/19(火) 10:45:38.74ID:Yfpsu8IR
>>608
マジレスすると、そもそも、外国人が就職しにくいのはたり前で、
国籍による区別は差別ではない。
歴史的に在日朝鮮韓国人が元日本人だったとしても、
独立して外国籍を選択している以上、就職で区別しても問題ない。
ましてや、公務員と同様の公共性を求められるNHKに国籍条項がないのは問題。

一般企業でも、外国人としての在日が就職しにくいのは当たり前。
日本の憲法は正当防衛の延長の自衛権さえまともにみとめてないから、
裁判所の判決が歪んでるんだけど、国家と国籍はもともと、
集団的自衛権のための組織なんで、安全保障上の配慮があるのは当たり前なのだ。

611名無しSUN2019/03/19(火) 11:34:58.41ID:L4G5bmH3
>>597
当初かぐやが撮影したフルハイビジョン動画は、受信料を払っている日本国民には解像度を落とした一部だけしか公開しなかった。
ところが、受信料を払っていないカナダ国民にはオリジナルのフルハイビジョンのまま公開した。

612名無しSUN2019/03/19(火) 11:56:36.18ID:Ttss7Dfg
櫻井はまだましな方だよ
以前のように、ほっしゃんとかジュニアだったらどうする

613名無しSUN2019/03/19(火) 12:17:12.94ID:tMqyso8r
受信料はこんなところで
とは思う

614名無しSUN2019/03/19(火) 12:19:27.33ID:8EfUiaL2

615名無しSUN2019/03/19(火) 12:33:57.51ID:aI+3FU0B
>>597
jaxa関係から論文書きたくても画像にいちいちnhkの許可が必要になって邪魔だった。
当時のハイビジョン機器は重く、押し退けられて涙を飲んだ観測機器がいっぱいあった。
載せてあげたはずがいつの間にか上から目線になって後から大迷惑になってた。

だから今は開発にはnhk本体は入らないはず。

616名無しSUN2019/03/19(火) 12:46:02.84ID:tMqyso8r
トラフィック馬鹿食いだっけ

617名無しSUN2019/03/19(火) 12:55:49.95ID:Yfpsu8IR
>>615
NHKは解体せんとあかんねえ

618名無しSUN2019/03/19(火) 13:03:06.45ID:taPxACd3
>>615
あれ、たしか“かぐや”に載せる筈だった着陸機が
没になって、空いた重量にハイビジョンカメラを
積んだんじゃなかったっけ?

619名無しSUN2019/03/19(火) 13:42:02.06ID:h1sLubcJ
>>598
>>611
>>615

なるほどNHKは過去にやらかしていたんですね
今回もJAXAを足をひっぱらなきゃいいけど、、、
情報漏洩とかも含めて 心配だ.

620名無しSUN2019/03/19(火) 14:04:00.37ID:ORN3Ybjd
安倍さんがしっかり守ってるから心配ゴム用

621名無しSUN2019/03/19(火) 16:19:12.68ID:0E5URTz/
>>618
>>619みたいな人もいるのよ

622名無しSUN2019/03/19(火) 16:52:23.96ID:uTPc2Uez
>>618
SELENEから着陸機が外されたのって、まだ設計詰められてない頃じゃないの?
それに重いといっても16.5kg、電源も喰うとはいえ、着陸機と交換になるほどのもの?

623名無しSUN2019/03/19(火) 18:33:06.06ID:URiHdVM3
ハイビジョンカメラの仕掛け人は的川先生ともきいたことがある。
搭載にあたってはカメラのメーカは公募という形にしたが、
NHKぐらいしかできねえだろ、ってことで、すんなり決まったとかなんとか。

624名無しSUN2019/03/19(火) 18:44:58.85ID:tMqyso8r
産経新聞以外はフェイク!(白目

625名無しSUN2019/03/19(火) 19:25:35.84ID:1Uus5PDp
>>611
馬鹿なあwコンテンツを売ってるのに(それも高額でw)
まあ無料だとしても僻みにしか聞こえて来ないw

NHKの受信料も免除されている
在日外国人wの方かなあ?w
これから100年いや1000年経っても
日本が独占する分野の象徴やねw
情報通信機器機材!!

アナログ放送から2Kは普通に放送されている
勿論衛星放送でなw地上波とかAMや短波並みの
乱れだったし2Kは規格外で流せないのw
無知に工作は止めろ(ああ自演かあw)

とマジレスw (おまけ 今の地上波はデジタルwで2K放送なw)

626名無しSUN2019/03/19(火) 19:43:30.06ID:C001vGUI
あーー はやぶさが注目されると毎度毎度キチガイも集まってきちゃう・・・
もう全国ニュースに流さないでいいし、NHKスペシャルもやらなくていいよ・・・

627名無しSUN2019/03/19(火) 20:19:10.28ID:zY0Rxwf0
ほんま櫻井様wにはガッカリだ><; w

ニワカがイキるスレだしなあここ
初代の打ち上げを見に行ったのだろうか??w

628名無しSUN2019/03/19(火) 20:19:13.30ID:u5BzlWG0
ネトウヨは臭いからあっち行け

629名無しSUN2019/03/19(火) 20:19:26.88ID:Ra+adGvm
第13章 月探査衛星「かぐや」搭載ハイビジョンカメラ ~その開発と地球の出の撮影~
https://ssl.jspacesystems.or.jp/library/archives/jaros/space%20utilization%20view/h20_chapter13.pdf
>>618の書いてるとおり

630名無しSUN2019/03/19(火) 20:32:36.43ID:qVpiCaN5
ああいう番組で
はやぶさ2のことはじめて知る人もいるだろうし
その中からから深みにはまる人もいるだろうし
一概に否定はできないなあ

櫻井だって知識あるはずなのに
初心者に徹して質問してるし
「入口としての番組」+「密着映像」+「CGによる再現映像」
の構成なんでしょ

密着と再現映像だけで
コズミックフロントあたりで再利用は
ありうるな

631名無しSUN2019/03/19(火) 20:33:19.48ID:C001vGUI
ここにスレチバカとネトウヨが来ないなら何でも良い

632名無しSUN2019/03/19(火) 21:14:08.45ID:0+hZ6cMl
コズミックフロント>>>>>>>>>>>>>>>>>櫻井様
だなw

コズミックフロントは子供が見易い時間にもやって欲しい!!
櫻井様はいりませんw

633名無しSUN2019/03/19(火) 21:55:15.82ID:/c3gib4v
NHK総合1・東京
NHKスペシャル スペース・スペクタクル プロローグ「はやぶさ2の挑戦」
2019年3月21日(木) 25時00分〜25時49分

634名無しSUN2019/03/19(火) 22:03:03.34ID:MKHDWApV
番組表に出てこなかったぞ。

635名無しSUN2019/03/19(火) 22:17:17.90ID:QcT7pvcU
20世紀FOX版はやぶさで國井さん役演じた鶴見辰吾にやって欲しかった。

636名無しSUN2019/03/19(火) 22:19:27.36ID:u5BzlWG0
>>633
サンクス予約した

637名無しSUN2019/03/19(火) 22:20:48.34ID:8EfUiaL2

638名無しSUN2019/03/19(火) 23:21:33.81ID:3r7mTTVW
>>633
やっぱ有るなあ乙
櫻井様をcgで消したいですw

639名無しSUN2019/03/20(水) 07:13:43.71ID:c0FMuYT9
LPSCのはやぶさ2セッション

テラキンさんと平田成さんの怒涛の連続ツイート、
追いかけるのが大変…

サイエンス誌の特集号がでるってことは
リュウグウの詳細モデルも解禁してくれないかなぁ
確か論文出たら解禁って言ってたはず

640名無しSUN2019/03/20(水) 07:51:37.25ID:87M6wiXQ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000007-kyodonews-soci
予想はされていたけどやっぱ水あったね
ここんとこ怒涛の展開で息もつかせない
またすぐインパクターあるしな

641名無しSUN2019/03/20(水) 08:14:20.54ID:jbQMF9bM
>>601
こんな好々爺の顔しておいて、着陸検討会では
「ボルダーが邪魔? ならいっそ岩の上に降りろ」
とか相変わらず鬼畜な無茶ぶり言ってたけどなw

642名無しSUN2019/03/20(水) 08:17:20.77ID:j5QtqLmT
水があったというか、過去に水があったのが分かったというか

643名無しSUN2019/03/20(水) 08:26:43.72ID:I8d1v2Qp
こっちもすごいよ!

ベンヌから定期的に放出される噴出物
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

1月6日の発見から10回発生している
放出物はミリサイズから数センチサイズまで
放出速度は数cm/sから最大で3m/s

ベンヌ表面
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
中央の白っぽいボルダーんぼ幅は7.4m

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
クレーターがある

644名無しSUN2019/03/20(水) 08:32:50.75ID:qOLr9GNX
>>643
すげ…

645名無しSUN2019/03/20(水) 08:41:43.66ID:XzIjsjfW
当たったら、みんな死ぬんでしょ?

646名無しSUN2019/03/20(水) 09:01:03.83ID:I8d1v2Qp
はやぶさ2の方は「報道関係者向け資料」で初出動画2本掲載してる。
(報道目的以外の利用は禁止されているので貼れないから自分で探してね。)

ともにONC-W1撮像で、
 ・ タッチダウン運用(TD1-L08E1)におけるターゲットマーカ追尾動画
    ターゲットマーカーを補足して画面中央に来るように移動
    その後8.5mまで降下しターゲットマーカーを補足しながら着陸地点に向けてオフセットしていく様子

 ・ 1回目のタッチダウン時のONC-W1の動画
    タッチダウン直後、高度6m〜25mまでに撮像
    1m以上ある岩が吹き飛んでいる様子や着地地点の黒っぽいもやもやが徐々に広がっていく様子などが写っている

647名無しSUN2019/03/20(水) 09:29:43.75ID:KOX2ZgBd
どういうこと?ベンヌ星人が、オシリスを侵略生物と勘違いして石投げてるんか?

648名無しSUN2019/03/20(水) 09:34:22.63ID:XNXfEyGF
小惑星探査機「はやぶさ2」3月20日公開動画 報道関係者向け資料
http://www.jaxa.jp/press/kit/hayabusa2/td/
お宝映像満載!

649名無しSUN2019/03/20(水) 09:41:39.82ID:B3hxfLKx
>>640
赤道直下だけ少ないけど、あとは全体に散在しているね
別に低い場所に多いとかクレーターだとか、そういうのは無関係に見える
どういうことだろう
水含有の鉱物が原初からあったのか、それとも後から衝突して積もったのか

650名無しSUN2019/03/20(水) 09:48:27.80ID:h4rAUyVa
オシリスが便ヌの噴出物を

651名無しSUN2019/03/20(水) 09:54:27.90ID:Jr4lxjtG
>>643
噴出物ってなんだ??
熱源なんだろう。太陽熱?

652名無しSUN2019/03/20(水) 10:14:52.63ID:Jr4lxjtG
>>642
ちゃう。含水鉱物があるってことでしょ。
地球がこういうので作られるときに、
鉱物が熱分解して水ができる。

653名無しSUN2019/03/20(水) 12:43:42.69ID:I8d1v2Qp
小惑星探査機「はやぶさ2」観測成果論文のScience誌掲載について
http://www.jaxa.jp/press/2019/03/20190320a_j.html

1. 「はやぶさ2」のリモート観測から小惑星リュウグウの形状形成過程に迫る
   リュウグウはラブルパイル(瓦礫)天体である
   コマ(独楽)型の形状は過去の高速自転により形成された
   赤道リッジからの試料により形状形成過程が制約される
   
2. 「はやぶさ2」の近赤外分光計によって観測された小惑星リュウグウの表面組成
   リュウグウの表面には含水鉱物の形で水が存在する
   加熱や衝撃を受けた炭素質隕石に類似
   リュウグウの表面組成は均質

3. リュウグウの表面地形、多色画像、熱物性から探る母天体の進化
   母天体はポラナかオイラリア
   表面年代は若い
   岩塊の性質
      ポラナとオイラリアは、衝突分裂の推定年代が大きく異なるので、
      回収試料分析からどちらが本当の親か確定できる可能性が残っている。

654名無しSUN2019/03/20(水) 12:48:08.72ID:CQ3JDy3z
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011854371000.html

その結果、「ベンヌ」の表面は予想された以上に岩で覆われていて、当初の計画で着陸に必要とされた、半径25メートルの岩に覆われていない場所が見つからなかったということです。

オシリスもやっぱりタッチダウン場所選定に悩んでるねぇ

655名無しSUN2019/03/20(水) 13:04:02.60ID:mfuwcpF7
オシリにベン
とか

656名無しSUN2019/03/20(水) 14:56:37.72ID:I8d1v2Qp
>>646の下のやつ


657名無しSUN2019/03/20(水) 15:00:51.74ID:ukg/ACPT
>>643
なんじゃこりゃー!!
彗星みたいに氷でも溶けてんのかね!?

658名無しSUN2019/03/20(水) 15:24:35.48ID:I8d1v2Qp
>>646の上のやつ


659名無しSUN2019/03/20(水) 15:53:56.91ID:JLSYXIqz
リュウグウやベンヌって太陽の近くで今の形になった後に一旦スノーラインの外に軌道が移って そこで氷が蓄積した後
また今の軌道に変化して氷の成分が蒸発して有機物だけが残ったとか 
ベンヌはまだ弱いながら彗星みたいな活動をしてるのかも

660名無しSUN2019/03/20(水) 15:55:46.64ID:qOLr9GNX
>>658
あれ?
ターゲットマーカーって、本体フラッシュonoffの差分で検出するんだよね?
はやぶさの影(太陽光なし)で見えなくなってるけど、これでいいの?
単にこれはTM追尾に使ってる差分画像ではないというだけ?

661名無しSUN2019/03/20(水) 16:07:09.78ID:I8d1v2Qp
>>660
動画の説明に

この動画ではターゲットマーカーが探査機の影に入ってしまうとほとんど見えないが、
実際には別途フラッシュランプを照射した撮像も行っているため、
探査機はターゲットマーカーを追尾し続けることができている。

この動画は、フラッシュランプを照射していない画像のみを使用し、
輝度の調整を行って作成された。 時間は20倍速になっている。

662名無しSUN2019/03/20(水) 16:13:07.04ID:qOLr9GNX
>>661
ありがとう、説明にあったんだね

663名無しSUN2019/03/20(水) 16:35:27.15ID:KOX2ZgBd
竜宮にもベンヌにも水が発見されたとなると、
小天体が水の成分を持つというのは割と普遍的なことなのかもしれんね。

664名無しSUN2019/03/20(水) 17:20:07.42ID:zhLbtJrO
そうしないと、地球にも水が無い事になるし。

665名無しSUN2019/03/20(水) 17:29:08.76ID:ukg/ACPT
地球にある水の由来はまだ分かってない
だから調べてる

666名無しSUN2019/03/20(水) 17:57:40.12ID:h4rAUyVa
小惑星探査機「はやぶさ2」観測成果論文のScience誌掲載について
http://www.jaxa.jp/press/2019/03/20190320a_j.html

667名無しSUN2019/03/20(水) 18:02:37.39ID:ukg/ACPT
ターゲットマーカーを追尾する動画、なんて可愛いんだろう
遥か遠くであんなことをしているなんて・・・

668名無しSUN2019/03/20(水) 19:26:19.10ID:DjeFsJmL
音信不通だったMASCOTの発表があったらしいな

669名無しSUN2019/03/20(水) 19:45:16.41ID:wM3RMJNm
便ヌはどうでもいいがいつの間にリュウグウに水があることになったんだ。聞いてないぞ。

670名無しSUN2019/03/20(水) 21:59:03.15ID:50KCR9Kr
>>668
kwsk

671名無しSUN2019/03/20(水) 22:10:04.11ID:f99TGS4A
指パッチンしたら上着のポケットからでてきますた

672名無しSUN2019/03/20(水) 23:01:57.23ID:DjeFsJmL
リュウグウは太陽系で今まで見つかってる中で
最もアルベドの低い天体だそうな
そらレーザー高度計が反射がが少なすぎて誤作動するわな

>>670
熱輻射系使った計測で
想定より熱歓声が低いことがわかって
石の中にも気泡のような隙間がありそうとかってほうこくがあったとかなんとか
あと新規の画像も公開されたとか

673名無しSUN2019/03/21(木) 03:02:44.92ID:3XGqlRlP
小惑星への着陸についてのアドバイスを貰うために、NASA(JPLか?)の連中が
はやぶさ2スタッフの所に来るそうだ。

はやぶさ2:「じゃ、まずターゲットマーカーを落としてですね
オシリス:「いや、おれターゲットマーカー持ってないし・・・

674名無しSUN2019/03/21(木) 03:13:38.09ID:mpnSk1u1
精密誘導のために、まずは各スラスタの個性把握から始めるのかな?
オシリスはスケジュールと燃料に余裕あるんだろうか?

675名無しSUN2019/03/21(木) 03:42:23.27ID:N0uA4gB0
はやぶさ2もオシリスもイトカワを見てリュウグウやベンヌにも平坦で砂上の所が有ると思っていたそうだが
とんだクワセモノだったという分けだ

676名無しSUN2019/03/21(木) 07:25:30.09ID:AiCjHHH6
タッチダウン瞬間の左側の岩塊。
なんかクロワッサンを千切った様な、層構造が見られる。
また飛び散った礫の中にも平たいものが認められる。
研究成果の発表に期待したい。
(母天体に水が存在していたら、層構造の生成は容易であろう)

677名無しSUN2019/03/21(木) 08:38:49.12ID:dI3IU/W9
>>672
どれくらい黒いんだろう
ダイモス・フォボスが7%ほどらしいけど、これ以上低いとなると木炭に近いレベルなのか

678名無しSUN2019/03/21(木) 08:48:07.02ID:9xWcRv/T
>>677
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180323/
ググったら、5%とか4.3%ってのが出てくるね。

679名無しSUN2019/03/21(木) 08:49:30.37ID:NEekOoBO
>>672
C型小惑星のアルベドはおおむね3%
リュウグウは4.6%だそうだからカテゴリ内では
抜きん出て暗いと言うほどでもない

680名無しSUN2019/03/21(木) 08:57:46.23ID:ErTUX73G
>>673
osiris-rexはJPL(caltech)ではなくてアリゾナ大のチームみたい

ターゲットマーカーなしで精密誘導しようとすると
カメラ画像解析で位置を認識するしかないか

探査機の比較的貧弱な計算能力でどこまでできるんだろう

その点TMはフラッシュありなしの差分を作って、適当な閾値で二値化して重心求めるくらいの処理で済む、よく考えられてるよなぁ

681名無しSUN2019/03/21(木) 09:07:26.06ID:9xWcRv/T
>>680
そもそもosirisrexxは小惑星上でどうやって目標に降りる予定だったの?
ググッてもはっきり書いてるとこ見つけきれない。
まさか、通信機能に物を言わせて、火星ローバー方式?
(撮影→往復時差考慮計画→撮影のループ)

682名無しSUN2019/03/21(木) 10:32:50.32ID:ibFwmDif
信じてもらえなくて悲しい
https://twitter.com/elakdawalla/status/1108088018194362369
>Riu: Overall albedo of Ryugu is only 1.4 to 1.8%.
>Darkest object ever observed in solar system.
>Consistent 2.72 micron absorption band suggests presence of magnesium phyllosilicates.
>Variation in 2.72 micron feature at higher resolutions -- need closer mapping #LPSC2019

https://twitter.com/terakinizers/status/1108119545875709952
>Ryugu spectra is much darker than anhydrous chondrite CV/CO/CK.
>Global avg is the darkest. #Hayabusa2 #LPSC2019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

683名無しSUN2019/03/21(木) 10:37:16.72ID:9xWcRv/T
>>682
そっちが正しいかもと思う。
アルベド5%って、月並みなんだよな。いや、普通って意味ではなく、月と同等(月は7%)ってこと。

684名無しSUN2019/03/21(木) 12:40:49.86ID:aTUg+0Zh
オシリもターゲットマーカー使えばよかったのにな。

685名無しSUN2019/03/21(木) 13:07:25.73ID:qcV+p6EY
やらないか

686名無しSUN2019/03/21(木) 14:56:05.46ID:AuiVI8r5
TMも複数落とすと、探査機が誤認識して、混乱するから、目標から少しはずれても、再度、TMは投下せず、着陸を実行したとNHKで解説していた。

将来の探査では、複数のTMを放出してもはっきり識別できるように、TMによって反射波長(色)を変えるとか、偏光とか?工夫すべきかも。

687名無しSUN2019/03/21(木) 16:59:01.72ID:7QlncyFk
テラキン先生も言ってたけど
オシリスレックスとはやぶさ2は
元から組んでるわけだから
「オシリスレックス組がはやぶさ2組に(一方的に)学びに」
ってわけじゃないと思う
もちろん先にタッチダウンした方が
持ってる知識は多いとは思うけど

このスレでも語られてるけど
リュウグウとベンヌは同じじゃないし
はやぶさ2とオシリスレックスの着陸方法も
サンプリング方法も違うしな

688名無しSUN2019/03/21(木) 17:40:21.91ID:6HQkhFOZ
擬人化好きが
貧乏と金持ちなのにめっちゃ仲良い関係性がエモいとか言い出しててナルホドってなってしまった

探査機は、基本的に女の子だから百合だな!

689名無しSUN2019/03/21(木) 17:45:38.19ID:Az8qsLJ5
>>687
NASAのホームページでは当初25mの平地を想定していたけど無いので、
更に精度良く探査機をコントロールるする必要がある。
そのための手段を確立したと書いてあるね。

690名無しSUN2019/03/21(木) 19:09:33.15ID:WIqA27j2
はやぶさ2「降りられそうな場所が見あたらないんですが」
神「2度目なのに甘ったれるな」
OSIRIS-REx「降りられそうな場所が見あたらないんですが」
神「8億ドルも使っていて甘ったれるな」
はやぶさ2&OSIRIS-REx「奴らに負けるわけには!!!」

691名無しSUN2019/03/21(木) 19:44:11.79ID:sq5GvGZP
奴らとは誰?
神の台詞が安っぽすぎる。25点。

692名無しSUN2019/03/21(木) 19:55:02.69ID:9N6E5YLX
>>678 >>679
黒さはもう木炭そのものか
リュウグウのイメージがすっかり変わった

693名無しSUN2019/03/21(木) 20:04:50.35ID:d4ZgnuRw
神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと。

694名無しSUN2019/03/21(木) 20:06:58.23ID:9N6E5YLX
>>682
Overall albedoって、Geometric albedoではなさそうだけどBond albedoと似たようなものだろうか

>>683
ここによると月は11とか12%のようだけど
条件がいろいろあるのかな
https://nssdc.gsfc.nasa.gov/planetary/factsheet/moonfact.html

695名無しSUN2019/03/21(木) 21:37:53.77ID:h78EyiUY
>>693
そんな探査機で大丈夫か

696名無しSUN2019/03/21(木) 22:05:50.30ID:q1jjeZ0F
>>686
ピンポイントタッチダウンに関連する技術の1つとして2個以上のTMから選択する機能を搭載していた気がする

>>687
計画段階から小惑星へのアプローチ手法を教えて欲しいとは言ってきているよ。黒幕先生的には却下らしいけど
もし教えるなら何らかの手土産がないと難しいんじゃないかな(それが水面下の取引でも)。流石にただであれこれ教えるわけにはいくまい

>>695
大丈夫だ、問題ない

697名無しSUN2019/03/21(木) 23:09:16.60ID:7QlncyFk
>>696
今回は
記者会見の時点で
かなり運用の秘密言っちゃってるんじゃないかなあ
小惑星へのアプローチとか
ピンポイントタッチダウンとか

698名無しSUN2019/03/22(金) 02:31:04.78ID:9N7/mOr9
>>695
一番いい装備をくれ

699名無しSUN2019/03/22(金) 02:58:08.96ID:ZN4f2iyI
>>698
ぜいたくを言うな、それが一番いい奴なんだ。

700名無しSUN2019/03/22(金) 03:39:13.91ID:Ht7Z08ia
3文作家かよwwwwwww

701名無しSUN2019/03/22(金) 06:44:06.29ID:VTZ1b+5D
内容見る限り画像処理かけまくりで白っぽく感じてるけど
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚
この試験に使ったコンドライトよりも
何かしらの熱的変性を受けてさらに暗くなってるらしいみたいね

702名無しSUN2019/03/22(金) 11:20:40.16ID:vP7bUJpK
はやぶさ1でもターゲットマーカー使ってたよね。
オシリスレックスは、1の経験をみながら、
ターゲットマーカー使わなかったのはなんでなんだろう。
すごい簡単になるのに。

703名無しSUN2019/03/22(金) 11:23:05.02ID:NXXr1N14
>>702
岩石などを目印とするんじゃない?

704名無しSUN2019/03/22(金) 11:25:54.17ID:vP7bUJpK
>>697
そもそも、当面隠してもアメリカくらいしかやらんだろうけれども、
将来的には小惑星ってマジで資源と考えられるからなあ。
なにしろ、惑星の核がむき出しになって漂ってるんだから。

705名無しSUN2019/03/22(金) 11:26:49.65ID:vP7bUJpK
>>703
うまく目標が見つからないリスクが顕在化しないと思ってたんだろうか。

706名無しSUN2019/03/22(金) 15:08:23.06ID:qtRfD53S
TMってお手玉なんだっけ

707名無しSUN2019/03/22(金) 16:08:30.59ID:GmjB56EZ
>>706
そう
中身は蕎麦の実

708名無しSUN2019/03/22(金) 17:11:39.84ID:clfmv5J3
>>707
信じる人がいたらアレだからヤメいw

そんな汚染源は積んでってないからね>>706

709名無しSUN2019/03/23(土) 01:36:47.58ID:fDu1ifck
>>708
前から気になってたんだけど、宇宙探査機とくに着陸探査機って、どうやって殺菌してるの?
宇宙空間で放射線にあてるにしても、内部は守られるだろうから、火星探査とかとくに、
地球の最近に汚染したら取り返しがつかないと思うけど。
NASAとか基準作ってないのかな。

710名無しSUN2019/03/23(土) 01:44:23.38ID:UmnHC0zz
取り返しはつかないかもしれないけど、
別にいいんじゃね?
俺らだってその汚染の成れの果てらしいし。

711名無しSUN2019/03/23(土) 02:42:29.45ID:iHGCftJm
田舎の香水が香るスレになってきた

712名無しSUN2019/03/23(土) 02:55:27.14ID:MYg8Tlea
>>709
どの探査機もそうなのかは知らないが、例えば米国の火星探査機”バイキング”着陸機は
高温の窒素でベーキングして全体に殺菌した、って話。

713名無しSUN2019/03/23(土) 02:57:04.79ID:fDu1ifck
>>710
いやよくないよ。
地球の最近の方が競争激しいだろうから、
火星に生物がいても、絶滅してしまう可能性が高い。
逆もありうるんだけどさ。

714名無しSUN2019/03/23(土) 02:58:37.93ID:fDu1ifck
>>712
なるほど。

しかし、よく考えたら、リアルアンドロメダ病原体の問題に、
日本および、世界は、はやぶさで直面してたんだな。

対策してるんだろうけど、どのくらいきちんとしてるんだろうけど。

7157142019/03/23(土) 02:59:45.47ID:fDu1ifck
>>712
なるほど。

しかし、よく考えたら、リアルアンドロメダ病原体の問題に、
日本および、世界は、はやぶさで直面してたんだな。

対策してるんだろうけど、どのくらいやってるんだろうか。
きちんとしてるんだろうけど。

716名無しSUN2019/03/23(土) 04:05:14.87ID:MYg8Tlea
重要な事なので・・・

しかし、この探査機の殺菌工程がくせ者でね、初期の米国の月探査機は
”宇宙検疫”の問題で殺菌してたんだが、その殺菌に使った薬品が問題で
失敗が続いた、なんて話もあるんですよ。
高温でベーキング、なんて電子部品に良い訳無いんだし・・・

717名無しSUN2019/03/23(土) 16:49:59.24ID:jQH3wh03
一方、旧ソ連では目地の汚いタイルの上で金星探査機を組立てた。
どう見ても風呂場かトイレ。
http://spacesite.biz/ussrspace33.htm

718名無しSUN2019/03/23(土) 18:15:05.31ID:3IrJJGv3
地球にはいろいろな極限環境微生物がいるけど、さすがに金星で生き残れる既知の地球生物はいないよね?

719名無しSUN2019/03/23(土) 18:17:13.54ID:p2wSvGOa
>>718
クマムシは?

720名無しSUN2019/03/23(土) 18:18:41.89ID:qpCOSahf
>>718
オートクレーブより
絶対温度で2倍だからなあ
有機物依存生命は流石に全滅か
熱水鉱床より厳しいしね

721名無しSUN2019/03/23(土) 18:38:55.56ID:qenz/z3f
表面に降りる前に硫酸で洗われるからなー

722名無しSUN2019/03/23(土) 20:03:41.92ID:erMq/9/3
>>719
地表面では90気圧500℃
クマムシはただの炭素の塊になります。

ただし高度50-65kmの領域にとどまっていることが出来ればしばらくは生きてるかも。

723名無しSUN2019/03/23(土) 22:33:46.38ID:YoGW/0Tj
>>704

たしかESAがマルコポーロなんちゃらとかっていう小惑星探査のミッションを計画していたけど
予算が無くてぽしゃったみたい。今は どこも金がなくてたいへんそうだ。

あまり機密情報をペラペラしゃべるのはよくないよね。

将来的には小惑星の資源の奪い合いになるのは目に見えてるからなー
ロシアとか中国も興味津々だろうね 

せっかく日本が主導権とれそうな数少ない分野のひとつなんだから
機密の漏洩には気をつけないと

724名無しSUN2019/03/23(土) 23:15:41.83ID:BUXgYXOF
>>704
存在費が多い資源は低品位鉱石精錬、レアメタルは海水抽出に勝てないのでは? >

725名無しSUN2019/03/23(土) 23:52:02.96ID:DEKIHIfM
地上で使うんならその通り。だけど、
軌道上構造物の骨材的な用途だと、
安上がりかもな気がする。

726名無しSUN2019/03/23(土) 23:56:05.77ID:ZD93RxbQ
これまでにパラダイムシフトなんて何度でも起こったんだからこれから起こらない保証もない。
一寸前までは硫化鉄を石炭消費して運搬してたんだから。

727名無しSUN2019/03/23(土) 23:59:29.11ID:3IrJJGv3
>>719
よくクマムシなら平気だとされる極限環境でも仮死状態だったり、実際は環境を戻してもまともに回復できなかったりだし、金星地表では速やかに分解されて終わりでしょう

728名無しSUN2019/03/24(日) 00:01:51.36ID:Fcc+PZw2
>>720
仮にすぐには不活化しなかったとしても、繁殖は絶望的だろうね

729名無しSUN2019/03/24(日) 00:42:56.14ID:82d08MU0
>>725
まだまだ先だけど、無機高分子の合成や金属の精錬が大規模にできれば時代は変化するだろうな
いずれはマ・クベ大佐の10年分の鉱物資源どころの話じゃなくなってくるのかな

730名無しSUN2019/03/24(日) 03:57:01.65ID:MiOtVlud
>>709
今更だけども
それがのぞみの強引な火星軌道投入をあきらめた理由の一つである

宇宙条約9条だったか
このあたりがくわしー

https://koyamachuya.com/column/voyage2/95452/

731名無しSUN2019/03/24(日) 04:32:17.52ID:X+TXbZ8r
月の地下にもしも微生物とかが生息していたとしたら
50年前のアポロ着陸で地球の細菌によって死滅した可能性があるってことか

732名無しSUN2019/03/24(日) 05:04:22.53ID:HSN9n9oc
実際に
地球由来の細菌が月で見つかった例がある
https://moonstation.jp/faq-items/f703

アポロ11〜12号までは
月から地球に持ち込むかも知れない病原体にはかなり厳しく注意してたな
宇宙船の外側はイソジンみたいな溶液で洗うとか

733名無しSUN2019/03/24(日) 06:01:29.74ID:X+TXbZ8r
中国が宇宙検疫なんてちゃんとやるとは思えないから
このまえ月の裏側に着陸した中国の着陸機にも地球の細菌がたくさんついていたと思う
つまり月の裏側に地球由来の細菌がまかれたということだよ

もうおそいかも いろいろと。

734名無しSUN2019/03/24(日) 08:23:48.74ID:5S0C5Pdw
宇宙開発に湯水のように金をつぎ込んでるからそれくらいはやってるんじゃね?やってなかったらアメリカが糾弾するはずだし

735名無しSUN2019/03/24(日) 09:55:13.14ID:YcPHKRmR
さっき、TBSでやってる年寄りの茶飲み話番組でリュウグウの水の話、してたな。

736名無しSUN2019/03/24(日) 11:00:00.46ID:ns3sGfJM
>>735
まぁ、関口宏でもなんとかやっと理解出来るレベルの
解説だったから、一般の聴取者なら理解してくれるんじゃない?

7377142019/03/24(日) 11:16:34.95ID:zIpEv7N3
>>734
中国がそんな金にならんことに 、金を投入すると思う?

738名無しSUN2019/03/24(日) 13:43:35.96ID:5S0C5Pdw
>>737
科学的発見は金になるしそれにケチが付けば損をするのは中国じゃないか?

739名無しSUN2019/03/24(日) 15:22:35.03ID:FRXYbP42
どうかな?
今回の中国の月着陸機”ガマガエル”において、月面で初めて
種子を発芽させた、とかいって様な気もするし・・・

740名無しSUN2019/03/24(日) 15:43:05.15ID:HSN9n9oc
今の中国
特に科学分野にはお金あるから
何事にもちゃんとやってるよ

ロシアの方が心配なぐらいだ
ソ連崩壊後の人材育成とかに失敗してるし

741名無しSUN2019/03/24(日) 16:11:07.21ID:j8HjZMm1
>>732
> サンプルをねずみや鳥などに食べさせて、異状がないかどうか確かめることも行われました。

石ころ食わせたんかなあ。

742名無しSUN2019/03/24(日) 16:40:27.61ID:t8Q802XS
納豆菌はエイリアンやし。

743名無しSUN2019/03/24(日) 16:57:47.79ID:VBv/SaKu
タコだかイカだかのDNAもかなり特殊で、異星由来じゃないかって説があるな

744名無しSUN2019/03/24(日) 17:28:26.24ID:uol1JLbA
>>702  >>705
分離する搭載品は出来るだけ減らしたいのが実情じゃない?
ローバー3台にランダーにSCIに……と色々乗せまくってるはやぶさが特殊なだけで

可動部分のある分離機構は工学的なリスクだし、あらゆる搭載状態でも適切な回転重心を維持するのは大変
佐伯助教曰く、衛星底面は「一等地」で、観測機器を優先する理由も大きい。

NASAは惑星着陸のノウハウもあるんだし、あえて新手法に挑戦しないのも合理的だと思う。

745名無しSUN2019/03/24(日) 17:57:44.27ID:EB/FRr8S
>>743
前にブルークリスマスっていう映画を見たんだが
UFOを見た人の血液が青くなるんだけど
エビとかカニとかイカとかタコの血液って
ヘモグロビンじゃなくヘモシアニンのせいで青いんだよね
エヴァンゲリヲンの「ブラッドタイプブルー使徒です!」の元ネタらしいが

746名無しSUN2019/03/24(日) 18:42:06.51ID:YcPHKRmR
ガミラス星人の血が青いのもそのせいか。

747名無しSUN2019/03/24(日) 18:55:56.41ID:LHB2rOFl
設定変わったな

748名無しSUN2019/03/24(日) 20:10:29.70ID:sQDNJy9A
オシリスのタッチダウン方はNatural Feature Tracking(自然特徴追跡)なるもの
https://www.researchgate.net/publication/322673519_Touch_And_Go_Camera_System_TAGCAMS_for_the_OSIRIS-REx_Asteroid_Sample_Return_Mission

ターゲットマーカーなど必要ないようだ
要はslimの月面ピンポイント着陸と同じようなことをするわけか
流石NASA製、高度な機体である

タッチダウンは来年の7月?らしいがいませっせとベンヌの精密な地図を作ってるわけだ
成功しそう

749名無しSUN2019/03/24(日) 20:28:26.80ID:sQDNJy9A
しかし着陸精度に関しては、現行の探査機の能力をフル活用してなんとか達成したような状況であり、今後のはやぶさ3では、より安全かつ確実に、ピンポイントのサンプル採取を可能にするような対策が取られることになるだろう。
例えば、地上のロボットではすでに一般的な、カラー画像と距離画像を同時に取得できるRGB-Dカメラや、カメラで撮影した映像から環境の3次元情報とカメラの位置姿勢を同時に推定するVisual SLAMなどの活用が候補として考えられる。
はやぶさ2は、地表近くで、LRF(レーザーレンジファインダー)により高度を見ているが、計測しているのはわずか4点(4方向)のみ。しかし、RGB-Dカメラを使えば、地表の凹凸状況を画素レベルの細かさで調べられるので、安全性を高められる。
またVisual SLAMなども併用すれば、ターゲットマーカー無しでも、高精度な誘導を実現できるかもしれない。
なお、はやぶさ2では既に、Visual SLAMの試験的な活用も行われていた。まだ自律機能として組み込むレベルではないものの、特徴があまりない地形の場所でも、自己位置を正確に計測できる可能性があるという。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1903/19/news012_4.html


はやぶさ2も試験的に地形照合をしていたのか
やろうと思えばできるが、実績のあるターゲットマーカー式を採用したと
古臭くともサンプルリターンが最優先

大金かけた先進探査機オシリスが失敗し、古臭い貧乏はやぶさが成功したとなれば
アメリカ人も屈辱だろう

750名無しSUN2019/03/24(日) 20:43:12.17ID:WA6rr2Rh
>>749
長いねん

751名無しSUN2019/03/24(日) 22:49:38.82ID:5S0C5Pdw
そうやって他国の失敗を願うもんじゃないよ
ましてや最大の友好国なのに

752名無しSUN2019/03/24(日) 23:03:07.29ID:PFvF2Pf6
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-files/windows81%E3%81%A7%E5%90%84%E3%83%95%E3%82%A9/df35ac06-4788-4672-9290-81a75404a689
win7でこれ記憶できてたけどいきなり出来なくなったんだけど
どうすればいい?ガチで教えてほしいPC詳しいのおるやろ
http://y-koutarou.hatenablog.com/entry/2017/01/14/004306
これも参考してや
ほんま助けてや

753名無しSUN2019/03/25(月) 02:23:24.29ID:SSXerTFM
はやぶさ2チームも NASAチームに情報を与えたりアドバイスしてるから さすがに失敗はないだろう

754名無しSUN2019/03/25(月) 14:54:08.50ID:ktkP0qQv
>>751
友好国?
ATMですよ。

755名無しSUN2019/03/25(月) 15:29:20.14ID:U1hFBp3a
しょうがないアドバイスしてやる、がサンプル増量汁
位は言っていいはずw

756名無しSUN2019/03/25(月) 21:40:23.18ID:02Kym5YW
Science誌の公開に伴って、
リュウグウの詳細三次元モデルが公開されてる

https://www.darts.isas.jaxa.jp/pub/hayabusa2/paper/Watanabe_2019/

757名無しSUN2019/03/25(月) 21:49:39.96ID:SSXerTFM
JAXAは りゅうぐうの形の まんじゅうを売るぐらいのことをして欲しい

758名無しSUN2019/03/25(月) 22:04:40.35ID:BwLXM2xf
>>757
去年の話だが、こんなのもあった
http://www.lawson.co.jp/lab/space/art/1335961_7657.html

759名無しSUN2019/03/26(火) 10:23:28.07ID:cOLbdcey
NASAには是非とも算盤型のごま団子を販売して貰いたい!

760名無しSUN2019/03/26(火) 10:31:12.83ID:Z8sJTgKr
>>759
算盤タイプは大きさ変えてべンヌも
ラッコタイプも一緒に

どうせならおっとっとで各種小惑星再現なんてやったら売れるぞ

天文ヲタだけにw

7617142019/03/26(火) 17:46:51.99ID:AjAldREB
>>755
NASAに深宇宙通信システムかりてるんで、
交換してくれるのはオプションだろう。
かりないと探査できないし。

762名無しSUN2019/03/26(火) 18:04:06.77ID:iVyTF9Im
イトカワ揚げパンとかやってたなぁ

763名無しSUN2019/03/26(火) 18:08:05.56ID:Z8sJTgKr
イトカワはかりんとうがよく似合う

764名無しSUN2019/03/26(火) 19:56:09.72ID:DINFPQXN
>>761
DSN借用の対価はリュウグウのサンプルでは?

765名無しSUN2019/03/26(火) 21:58:59.09ID:cq0RWtb4
ローソンとJAXAがコラボして りゅうぐうまんじゅう か りゅうぐうマカロンを売るべきだったよな。
動きが遅いんだよ。

766名無しSUN2019/03/26(火) 22:17:02.10ID:9j+eqmam
3〜4年前に
はやぶさ・はやぶさ2とかの食玩
発売されてたな・・・
エフトイズで
別のシリーズで
新旧の政府専用機とかも出してたね

767名無しSUN2019/03/26(火) 22:22:24.32ID:ySWj+bo8
インパクターまであと10日か

768名無しSUN2019/03/27(水) 01:09:02.48ID:VWjfxG7m
>>763
メークインじゃね?

769名無しSUN2019/03/27(水) 01:57:51.73ID:x+QcbV5v
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/               ゙ヽ
     ,i゙    /         \ ゙
     i!     ●      ● ,l       
     ゙i,,   *   (__人__)  ,/           
      ヾ、,,          ,/      ニャー
      /゙ "         ヽ   
    /             i!             
  (⌒i    丶  i   !   i!.,           
    γ"⌒゙ヽ  l   l  γ'.ヽ           
     i     i,__,,ノ   i,__,,ノ_,,丿         
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄      

7707142019/03/27(水) 06:18:01.46ID:ASXJshf7
>>764
そそ。だから、NASAがわがサンプルくれるのは、
おまけしてくれてる感じ。あるいは竜宮のサンプル多めに渡してるか。

771名無しSUN2019/03/27(水) 10:15:57.30ID:2185r9xK
普通に情報共有してるでしょ 他にもいろいろと。

NASAのチームが日本まで来るらしいから ついでにピンポインタッチダウンの技術や
インパクター実験の詳細とかも教えそうだよね

聞かれたらなんでもペラペラしゃべって答えてそう みんな無邪気そうだから

772名無しSUN2019/03/27(水) 10:27:56.61ID:Tjxa9R/b
小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(19/4/2)ライブ中継(配信)
http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/14320.html

773名無しSUN2019/03/27(水) 12:39:12.10ID:CZQtEiRi
NASAは、「はやぶさ2」のサンプル(1g以上を目標、最大では数g)の10%を、JAXAはオサイリス・レックスのサンプル(60g以上を目標、最大では2kg)の0.3gを得る。この協定は、どちらかのミッションが失敗しても保証される。

これは最初から決まってたことだから今更変わらないよ。

774名無しSUN2019/03/27(水) 15:19:13.15ID:VpR/5nsJ
アメリカを美化しすぎな人がいるな
そもそもMUSES-Cが立ち上がった原因はアメリカの抜け駆けなのにw

775名無しSUN2019/03/27(水) 17:10:39.74ID:ZP6FGYek
別にどこの国の探査機であっても結果として人類の科学が発展するなら協力できるとこはするべきじゃろ派

776名無しSUN2019/03/27(水) 17:11:31.82ID:Czjyazjx
アメリカは美國です。美しいに決まっています。

777名無しSUN2019/03/27(水) 20:11:03.98ID:oMWE/pNI
>>775
それなのに争ってる奴がいるんですよぉ〜

778名無しSUN2019/03/27(水) 20:45:16.56ID:JkUvpLhT
米人はみんな美人

779名無しSUN2019/03/27(水) 20:55:58.01ID:ccVcOETK
北欧系の方がよい

780名無しSUN2019/03/27(水) 21:17:07.30ID:VWjfxG7m
日本は国軍を持たない米の植民地だよ。

781名無しSUN2019/03/27(水) 21:41:48.64ID:2185r9xK
>>774

どういうこと?詳しく教えて

782名無しSUN2019/03/27(水) 22:06:54.15ID:nfm2beOo
>>781
詳しくは知らんが、米国の小惑星探査機”NEARシューメーカー”が
小惑星エロスに強行着陸して、
「米国が小惑星に、人類史上初めて着陸した!」
ってのをやってる。
NEARシューメーカーは、元々周回探査しか出来ない探査機だったんだが・・・

783名無しSUN2019/03/27(水) 23:48:19.79ID:2185r9xK
>>774

アメリカが抜け駆けしたって NEARシューメーカーのこと?

784名無しSUN2019/03/27(水) 23:50:11.56ID:KbN5Yjbx
はやぶさの構想は
古くは1985年の「小惑星サンプルリターン小研究会」から来てるわけて
NEARシューメーカーの成功を受けて決まったわけじゃない

アメリカのローバーが計画中止になったり(そこで急造したのが初代ミネルバ)
アメリカの彗星サンプルリターン計画に噛んでたけど途中ではやぶさに専念
(アメリカの計画はスターダストに)
とかはあったけどな


まあ
はやぶさの2003年の打ち上げの前の
2001年に
NEARシューメーカーが予定されてない小惑星エロスへの着陸を敢行したのは
確かだけどさ
川口先生も「小惑星一番乗りのためだろう」とおっしゃっていた

はやぶさの「初めて」は小惑星からの離陸、帰還、サンプルリターンに
まあそれはそれですごいんだけどね


ちなみにNEARも
エロスへの周回軌道入りに一度失敗してて
1年かけてやりなおしと
どこかの金星探査機みたいなことしてる

785名無しSUN2019/03/28(木) 00:45:05.33ID:JxMgOYUG
川口先生が言ってたのは NASAが はやぶさの計画を知って NEARシューメーカーを急遽 予定されてない小惑星エロスに強行着陸させた、と。

786名無しSUN2019/03/28(木) 02:04:10.50ID:ViLziYQS
二位じゃダメなんですbyアメリカ

787名無しSUN2019/03/28(木) 07:28:10.25ID:8KfWoR1i
NEARシューメーカーもはやぶさも小惑星サンプルリターン小研究会を元としているんだよね
当時の日本haロケットはショボイし予算もないしで手をこまねいていたらアメリカがNEARシューメーカーを始めてしまう
それに失望した上杉先生か川口先生が「うちはサンプルリターンをやる」と口走ったなれの果てがはやぶさ

ってこの話は本にも書いてあるし講演やTVでもしゃべっていたような気が

788名無しSUN2019/03/28(木) 08:52:23.58ID:JxMgOYUG
お互い いっしょにやろう、みたいな雰囲気だったのに
アメリカがいきなりNEARシューメーカーを先に はじめたから
抜け駆けっていう表現をつかったのね
なるほど わかりました。

789名無しSUN2019/03/28(木) 09:10:19.79ID:T3hKwSJv
NHKスペシャル
次回予告
はやぶさ2はルンバを超えられるか

790名無しSUN2019/03/28(木) 09:44:21.32ID:52NeymtY
>>788
NEARとはやぶさが競争なのは別に当たり前。
はやぶさ側は、二番手になりそうとわかった時点で、一番手になりうるサンプルリターンをぶち上げたらしい。もちろん前から検討していたから出来ることだろうけど。

問題があるとすれば着陸機でもないNEARに不時着のような着陸させ、はやぶさに先立ち小惑星初着陸を名乗らせたことだと思う。これは工学でも理学でも意味がなさすぎたんではないかな。着陸しても壊れないめどが立ったけだで。 

791名無しSUN2019/03/28(木) 10:00:05.72ID:52NeymtY
>>789
お尻がルンバなら、はやぶさはなんだろう?
狙撃やら砲撃やらおよそ一般家電に例えられん

792名無しSUN2019/03/28(木) 10:14:14.74ID:qcvI/SEG
ルンバの会社は軍需企業だよ
クアルコムとかもだし支那と似ている

793名無しSUN2019/03/28(木) 10:57:24.01ID:zycSoHfZ
>>790
ハードランディングでミッションの最後を締めくくるのは結構とあると思うけど

794名無しSUN2019/03/28(木) 12:23:00.95ID:52NeymtY
>>793
うーん、カッシーニみたいなの?
まあ着陸装置ないだけでいちおうソフトな着陸みたいなんで文句つけるもんでもないのかな。

795名無しSUN2019/03/28(木) 13:28:25.16ID:ivtb4KnH
三菱NEC東芝「せやな」

796名無しSUN2019/03/29(金) 08:59:05.84ID:1B3RWBbs
ベンヌが活動的で驚いたがもっとすごい画像。

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

幅4kmの小惑星ガールトからの放出物がまるで彗星のように尾を作ってる。
YORP効果によって徐々に自転速度が上がり現在2時間で1回自転している。
詳しい解説はこちら
http://hubblesite.org/news_release/news/2019-22


リュウグウは以前は高速回転でコマ型だったがYORP効果が逆に自転が遅くなる方向に働いたのだろうね。

797名無しSUN2019/03/29(金) 09:12:55.93ID:q6Kvn3eR
周りにゴミを撒き散らすなんて、迷惑なやつだな。

798名無しSUN2019/03/29(金) 10:02:54.98ID:BXpE2Y5t
>>796
彗星のようにというか、彗星の一種なのかな
main-belt cometという言葉も充てられているようだし

799名無しSUN2019/03/29(金) 14:51:31.89ID:s6W6aLy4
【速報】金券500円分タダでもらえる
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚    
     
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録 
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)

コードを入力した方に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
       
数分で出来るので是非ご利用下さい  

800名無しSUN2019/03/29(金) 16:46:27.58ID:hlpOY6WQ
「オシリス・レックス」、ベンヌからの物質放出を発見|AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10546_osirisrex

801名無しSUN2019/03/29(金) 20:25:03.04ID:ea6hvsEW
お尻から便がヌーとな

802名無しSUN2019/03/29(金) 21:54:03.91ID:lj7hNbgl
>>800
つぎは便が出そうw

803名無しSUN2019/03/29(金) 22:22:07.49ID:+a4G7fkW
「噴出」なのか
ベンヌ凄いな。どうなってんだ?
宇宙は本当に不思議なことばかり見付かるな

804名無しSUN2019/03/29(金) 22:29:53.07ID:lj7hNbgl
オシリ(ス)ベン(ヌゥ)

805名無しSUN2019/03/29(金) 22:32:48.33ID:hlpOY6WQ
コマンドは(以下略

806名無しSUN2019/03/29(金) 23:40:47.74ID:8P//CdAp
おまいら精神年齢小学生かよ

807名無しSUN2019/03/29(金) 23:58:28.77ID:lj7hNbgl
こんなスレ宇宙好きな少年しかいないぞ?

808名無しSUN2019/03/30(土) 00:18:14.37ID:DhyjwfXx
小学生の娘に見せたら
幼稚園児か?と言ったぞ

809名無しSUN2019/03/30(土) 00:35:59.97ID:ADpB/5xY
小惑星(小学生)

810名無しSUN2019/03/30(土) 02:24:47.44ID:qQPxzQc3
みんな何歳になっても純な心をもつ少年だから

811名無しSUN2019/03/30(土) 02:48:48.97ID:EBgHQqbA
>>810
そんな訳ない

812名無しSUN2019/03/30(土) 05:46:10.66ID:e4JLTxip
>>799
通報した。覚悟して待ってろ。

813 【BB-8】 【年収 2101 万】 2019/03/30(土) 06:33:19.87ID:irkrBiZa
歳を経るにつれ純な心の核を不純な知恵が覆う
純な心を失うのではない、いつまでもある
知恵と言うか、悪い嫌な経験の結果身に付く傷
そうして生き延びられるようになるので
決して無駄な現象ではないが、残念ではある

そんな良い話がある筈なんてないんだ、とか
それで生き延びらたり、幸福を逃したりもする
脳に刻まれた沢山の傷が人の行動を変容させる

814名無しSUN2019/03/31(日) 14:54:34.28ID:dNladPp8
男はいくつになってもうんこちんこで盛り上がれるから
女はその点現実的過ぎてつまらん

815名無しSUN2019/03/31(日) 17:01:00.09ID:7VNPdf22
うんこは男のロマンだ

816名無しSUN2019/03/31(日) 22:18:15.27ID:oVfMb/V+
今週やな!

817名無しSUN2019/04/01(月) 04:11:43.75ID:YY3W9aDK
もうすぐクレーター作製か

818名無しSUN2019/04/01(月) 04:47:20.97ID:SLtQAXlw
爆発の反動でリュウグウが動いて反対側に退避中のはや2に直撃したらウケる

819名無しSUN2019/04/01(月) 06:10:57.40ID:lMPdlJJb
‪新元号に「はやぷさ2」プロジェクトチーム案が採用 - アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10564_seireki

820名無しSUN2019/04/01(月) 06:12:48.96ID:RTJQnEDp
っ作用反作用

821名無しSUN2019/04/01(月) 06:20:05.20ID:YY3W9aDK
>>819
「小惑星チュウグウ」で笑ってしまったのがくやしい

822名無しSUN2019/04/01(月) 07:37:15.82ID:Z40HOeUn
新元号は「隼竜」だろ?

823名無しSUN2019/04/01(月) 07:54:07.76ID:3saelAlT
新元号は、雲胡でいや。

824名無しSUN2019/04/01(月) 08:39:10.41ID:Un8r/Vij
サイエンスZERO とことん味わうはやぶさ2
https://www4.nhk.or.jp/zero/

825名無しSUN2019/04/01(月) 09:04:11.07ID:vCvnSpMA
新元号は 土竜 でいいおw

826名無しSUN2019/04/01(月) 09:29:37.17ID:QvNvXoxH
中和で

827 【大吉】 2019/04/01(月) 11:00:19.73ID:6YP4j4bA
亥年だから亥宮

828名無しSUN2019/04/01(月) 11:12:28.58ID:9i9VEKbl
連投規制にかかった。w
 
4月1日、13:50〜14:00、Eテレ
視点・論点「アポロから50年 月・惑星探査の未来」寺薗淳也
 
【再放送】
4月2日、03:50〜14:00、総合TV

829名無しSUN2019/04/01(月) 11:13:14.65ID:Un8r/Vij
>>828
再放送時間すげぇ!?

830名無しSUN2019/04/01(月) 11:26:47.48ID:IxSJsRWY
12時間くらいやるんだw

831名無しSUN2019/04/01(月) 11:47:31.43ID:3saelAlT
新元号は零輪

832名無しSUN2019/04/01(月) 11:52:35.17ID:QvNvXoxH
>>828
10分番組を長々と見せられるなんて
ある意味修行だよね

833名無しSUN2019/04/01(月) 14:17:14.72ID:FjdVv/Yq
もう今週にインパクタ運用か
はやいなあ

834名無しSUN2019/04/01(月) 15:48:18.97ID:AmmhW9bY
クレーター作るのはいいけど舞い上がった岩石で戻った時行動不能にならないといいけどね

835名無しSUN2019/04/01(月) 16:11:47.33ID:ovvDsent
>>834
そのためのインパクタ 後のディレイ3週間でしょ

836 【中吉】 【年収 2512 万】 2019/04/01(月) 16:38:06.97ID:j78C2/Bd
綺麗なクレーターができるか大岩が残るか
大岩が残るとクレーターの底に到達不能

837名無しSUN2019/04/01(月) 16:57:10.49ID:QvNvXoxH
僕のインパクタをあの娘に打ち込みたい

838名無しSUN2019/04/01(月) 16:59:21.16ID:mPZternd
令和クレーターやなw(平成中だが)

839名無しSUN2019/04/01(月) 17:00:18.74ID:cZpTIjJc
本番迫ってるはずだけど静かだねぇ
スケジュールの詳細とか出てないのかな

840名無しSUN2019/04/01(月) 17:38:16.54ID:QTBUJrDO
なんにせよ世界初の試み。すごく楽しみだ

841名無しSUN2019/04/01(月) 17:45:56.17ID:H1qdcDLm
「はやぶさ2」衝突装置運用管制室ライブ配信(19/4/5)
http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/14343.html

842名無しSUN2019/04/01(月) 17:55:26.19ID:l0UFHo4q
平成最後のクレーター作成

843名無しSUN2019/04/01(月) 18:02:25.25ID:QvNvXoxH
UTもしくはJSTだから、元号関係ないし

844名無しSUN2019/04/01(月) 18:16:46.23ID:5ijVfqL5
>>796
ハッブル宇宙望遠鏡でリュウグウも狙ってくれればSCI運用での放出物を撮影出来ないだろうか?

845名無しSUN2019/04/01(月) 18:44:09.20ID:c+RHuUsG
>>844
できない
リュウグウの距離ナメ過ぎ
ハッブル宇宙望遠鏡の理論上の光学分解能で3億kmの距離だと70kmが識別限界
ちなみにハッブル宇宙望遠鏡は理論上の光学分解能を発揮できていない

846名無しSUN2019/04/01(月) 18:47:57.51ID:sn4P9x16
>>843
俺は"MJDで生活してるぜ!(嘘)

847 【大凶】 【年収 2512 万】 2019/04/01(月) 18:49:49.07ID:j78C2/Bd
岩の結合が重力だけだと分離拡散するかも
6478 Gault みたいに地球から見えるかも

848名無しSUN2019/04/01(月) 19:28:54.65ID:zSJAt+rd
なるほど。
竜宮に行って帰ってきたら時代が変ってた
って事になるのなw

849名無しSUN2019/04/01(月) 19:45:59.78ID:DH+CMZei
開けるなよ
絶対数開けるなよ

850名無しSUN2019/04/01(月) 19:52:59.86ID:bETXIOWE
>>844
ハッブルより集光力がある地上の望遠鏡で観測すれば明るさの変化や分光観測くらいは出来るかも
ただ今リュウグウって地球からみてどの位置に居るんだろ? 合から3ヶ月くらいだからまだ太陽に近いのかな

851名無しSUN2019/04/01(月) 20:03:38.41ID:AmmhW9bY
爆発の瞬間地球から見ようと思ってる人いるのか

852名無しSUN2019/04/01(月) 20:10:22.49ID:++79rRw5
小惑星って破壊しても重力でまた元通りになっちゃうんだってね

853名無しSUN2019/04/01(月) 20:30:13.29ID:DH+CMZei
脱出速度

854名無しSUN2019/04/01(月) 20:51:43.67ID:bETXIOWE
         ヽr';⌒:;/
          (::;;; ノ:リ   
          /ー''ヽ
           |
           |

          ヽ"“/
         /`´\
         (     )  )                      .
         \_/  /
               /
          ロ□ロ ″

855名無しSUN2019/04/01(月) 20:52:06.17ID:bETXIOWE
          ヽ"“/
         /`´\
         (     )  )                      .
         \_/  /
           |   /
           |  /
         ヽr';⌒:;/
          (::;;; ノ:リ   

856名無しSUN2019/04/01(月) 21:14:33.03ID:DH+CMZei
それな

857名無しSUN2019/04/02(火) 02:29:51.29ID:zHTyUfuK
リュウグウの裏に行くのは初めてなのかな
半リュウグウや三日リュウグウが撮影できる方向に何らかのカメラってあったかな?

858名無しSUN2019/04/02(火) 06:10:04.82ID:ej+CIOOk
>>857
ONC-W2

859名無しSUN2019/04/02(火) 06:43:21.23ID:QNK7KGzi
DCAM3
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

860名無しSUN2019/04/02(火) 10:41:46.32ID:7A4bMs/1
いよいよイデオンソードか

861名無しSUN2019/04/02(火) 12:46:54.62ID:h3NBd83W
「はやぶさ2」第一タッチダウン運用記録


2019年2月22日、小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星Ryugu(リュウグウ)への
タッチダウン(1回目)に成功した際のダイジェスト映像です。

862名無しSUN2019/04/02(火) 13:08:58.20ID:h3NBd83W
>>845

>>796は地心距離2AU離れている時に撮影されているけどダメかなあ?
尾の長さは80万km

863名無しSUN2019/04/02(火) 13:32:03.03ID:F+Hnl1s3
>>862
70kmの解像度でナニを期待すんの?
ちなみにリュウグウのヒル圏半径もそのくらい

864名無しSUN2019/04/02(火) 13:49:12.45ID:v3hR1RIt
>>867
あーなるほど。やっぱり科学板は勉強になるわ。
直径0.9kmのリュウグウなんか地球から見えないんだなあ。

865名無しSUN2019/04/02(火) 13:51:10.99ID:enG5a1D0
>>867
なるほど、確かに目に鱗だ

866名無しSUN2019/04/02(火) 14:12:12.39ID:Slc7zz46
中継始まったな
NHKアプリでもやっています

867名無しSUN2019/04/02(火) 17:42:05.67ID:guTZEPCQ
ハッブルはレンズキャップ外し忘れてるから

868名無しSUN2019/04/03(水) 03:24:29.67ID:LsiBUKm+
インパクター実験の難易度を例えるなら
目隠しをして馬に乗って走りながら弓矢で的を射抜くような難易度なのだそうだ

ほとんど無理ゲーに近いな

成功したら奇跡的な確率なのかな

869名無しSUN2019/04/03(水) 08:42:57.02ID:86teXU8P
SCI「狙い撃つぜ!」

870名無しSUN2019/04/03(水) 09:24:22.39ID:Vn9RjL1b
リムジンの大安売りですか〜?

871名無しSUN2019/04/03(水) 11:43:20.15ID:1gIIHp6L
5日の管制室ライブ配信のつべのURL貼っとくよ


872名無しSUN2019/04/03(水) 12:14:16.04ID:6+pNkgf1
出来上がったクレーターはレイワクレーターと名付けてくれ

873名無しSUN2019/04/03(水) 13:15:01.49ID:FfeUX4zq
ほのぼのレイワ

874名無しSUN2019/04/03(水) 13:18:08.65ID:RXRFMvBA
>>869
ロックオン!

875名無しSUN2019/04/03(水) 14:16:06.95ID:hdmi8fhP
はやぶさ2のスタッフは過労死に気をつけてね

876名無しSUN2019/04/03(水) 20:36:15.14ID:AudS4gHL
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20190403_SCI_Schedule/
SCI運用スケジュール出ましたね

877名無しSUN2019/04/03(水) 20:49:52.94ID:D4Wlb1pE
筑波の出向社員自殺か

878名無しSUN2019/04/03(水) 20:56:47.60ID:1gIIHp6L
>>876
これ分離してから動作(爆発?)まで1時間だけど安全圏退避ってそれぐらいで出来るもんなのか

879名無しSUN2019/04/03(水) 21:10:28.93ID:2V2ZpVY7
>>877
下請けの上司がアホなこと言うたらしいで

880名無しSUN2019/04/03(水) 21:18:43.00ID:HZEMfWd7
タヒぬなら辞めろ

881名無しSUN2019/04/03(水) 21:44:50.68ID:ua/f0W90
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1335435739/

882名無しSUN2019/04/04(木) 06:30:01.03ID:rcTNM/4K
インパクターもう明日か、早えーな。

883名無しSUN2019/04/04(木) 08:07:33.97ID:E0v5JKiL
やり遂げるさあ
またNHKのCG有るのかな
あれでフライングに乗り遅れたがw
それでも見たいCG!

884名無しSUN2019/04/04(木) 10:10:59.55ID:YoQPrTD4
>>861

> 「はやぶさ2」第一タッチダウン運用記録
すごい緊張感のある動画に仕上がってるね
面白かった!

885名無しSUN2019/04/04(木) 11:05:42.01ID:YoQPrTD4
そろそろスタートですね

スラスタ噴射積算秒数
TH01 35.186523s. TH02 57.906250s.
TH03 39.477539s. TH04 56.139648s.
TH05 19.163086s. TH06 4.406250s.
TH07 28.607422s. TH08 1.276367s.
TH09 16.416992s. TH10 20.796875s.
TH11 9.011719s. TH12 14.146484s.
now

1-4 上(+Z)
5-8 下(-Z)
9,11 横or回転(+X) イオンエンジンと同方向
10,12 横or回転(-X)

886名無しSUN2019/04/04(木) 13:32:49.22ID:YoQPrTD4
https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1113644739981598720
> 【SCI】4月4日 12:12(JST)、SCI分離運用の開始を「GO」と判断しました。【Gate1 運用開始前判断:GO】
> 現在、探査機はまだ降下は開始していません。降下開始の予定時刻は、13:00(JST、機上)です。

13時から3秒ほど+Z方向スラスタを吹いた模様
スラスタ噴射積算秒数
TH01 38.157227s. TH02 60.963867s.
TH03 42.608398s. TH04 59.110352s.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

887名無しSUN2019/04/04(木) 13:39:42.58ID:HU53ZFYz
https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1113661375371304965
【SCI】4月4日 13:17(JST)、「はやぶさ2」が計画どおりホームポジション(高度約20km)から
降下を開始したことを確認しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

888名無しSUN2019/04/04(木) 14:40:59.66ID:whUU8eET
クレーター作る場所はこの間降りたところと一緒かな

889名無しSUN2019/04/04(木) 14:41:48.44ID:SG1wqGJM
はやぶさ2衝突実験解説(上)アクロバティックな運用 カギを握る二つの新機器
https://mainichi.jp/articles/20190403/k00/00m/040/113000c

>そのままの速度では爆発時に地表間近へ到達してしまうため、分離の瞬間は探査機を秒速14センチほどで上昇させ、
>装置の降下速度を秒速6センチ程度に落とす。

今回も繊細な動きが要求されるんだなあ

890名無しSUN2019/04/04(木) 14:56:40.17ID:1GAzj2OQ
isana
@lizard_isana

Go for descent begins! はやぶさ2の降下開始にGoが出ました。というわけで、Trajectory Viewer の降下モードを起動しました。cf. Hayabusa2 - 3D Trajectory Viewer https://www.lizard-tail.com/isana/hayabusa2/misc/hy2trj3d/
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

https://twitter.com/lizard_isana/status/1113646389622272003

--------
今回も来たよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

891名無しSUN2019/04/04(木) 15:40:38.12ID:bdpGT+Rn
いよいよだなあ。ドキドキするよ。
DCAM3 のツイッターアカウントは無いんかな?弟なのか妹なのか知らんけどw

ところで DCAM3 のカメラはなんでアナログ用とデジタル用で2台なんだろう?
自分が飛ばすレース用のドローンは1台のカメラでNTSCのアナログ映像を送信してきて、
同時にそのカメラでデジタルのフルHD映像を録画してるので、
撮影自体はDCAM3と同じだと思うのだが。

892名無しSUN2019/04/04(木) 16:44:45.93ID:I5tih28s
>>891
イベントが多すぎて、
飛び道具が多すぎて、
中の人が追いつけないよ!

893名無しSUN2019/04/04(木) 17:06:03.82ID:siftecXv
はやぶさ2衝突実験解説(下)「軽業」カメラが世紀の瞬間を捉える
https://mainichi.jp/articles/20190404/k00/00m/040/048000c

「イカロスのときは、ど真ん中ではなかったが何とか機体が写ってくれた。
サンプラーや光学航法カメラはうまくいってくれるだろうと信じていたが、DCAM3ばかりは自信がない。
どんなデータを送ってくるか、これまでと比べものにならないほど緊張している」

894名無しSUN2019/04/04(木) 17:11:51.13ID:66Sp3Kca
>>891
単純に冗長化では? 系統ごとに動作原理を変えたほうが工学的な安全性は増す

895名無しSUN2019/04/04(木) 17:17:49.28ID:SG1wqGJM
DCAM3は、これまでの物と別物くらい大変な構造なんだな
成功して欲しい

896名無しSUN2019/04/04(木) 17:20:22.39ID:rcTNM/4K
綿棒ケースがんばれ!

897名無しSUN2019/04/04(木) 17:42:15.96ID:f1d6qB79
>>891
>>893の記事によるとサイエンスからの「高画質映像が見たい」
という要望があったようだね

同記事内の写真でもわかるが
アナログの光学系・通信系と
デジタルの光学系・通信系とは別
作るのに苦労したって書いてあるけど
確かにそうだなあと思ってしまうわ

898名無しSUN2019/04/04(木) 17:48:38.93ID:f1d6qB79
ひびき @hibikiw
「はやぶさ2」のクレーター生成を見守る小型カメラ・DCAM3の分離シーケンスを簡単にまとめてみました。本番間近、がんばれDCAM3!
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

https://twitter.com/hibikiw/status/1113554449677475840

ひびき @hibikiw
ピンプラーの動きだけでアーム倒して押し出してスピントルクまで付与するんだからすごい。あと更に前段階として固定用アームを固定しているナイロン紐を焼き切るらしいのだけど、そこは割愛。
https://twitter.com/hibikiw/status/1113556269514670080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

899名無しSUN2019/04/04(木) 17:52:57.11ID:I5tih28s
>>891
省エネでアナログ動画専用カメラと静止画専用デジタルカメラを使ってるんじゃないかな。
高画素で電気食いなデジタルカメラの方は撮影前後以外はスタンバイ省電力とか
動画撮影中静止画はCPUパワーやバッファいりそうだし。
デジカメでも普通にできるようになったのは最近で、その手のカメラは電気食い。一眼レフとハイビジョンでない廉価ビデオカメラの組み合わせだと電池持つ。

900名無しSUN2019/04/04(木) 18:06:50.54ID:Cq64fE9q
>>891
DCAM3はSCIの破片で壊れる可能性がある
デジタルは遅延の関係上炸裂した瞬間の画を得られない可能性がある
アナログならリアルタイムだが解像度が不足する
で二刀流だったかと

901名無しSUN2019/04/04(木) 18:35:47.08ID:NdzgbVMv
ある意味カミカゼミッション

902名無しSUN2019/04/04(木) 18:43:06.98ID:q2hF8WWm
初代 小惑星探査機はやぶさ Part125 二代目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1551669800/
次スレ

初代 小惑星探査機はやぶさ Part123 二代目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1549516498/
前スレ

903名無しSUN2019/04/04(木) 19:23:23.70ID:IHDZQjcQ
ゴーン再逮捕ザマーw

904名無しSUN2019/04/04(木) 19:27:22.98ID:NdzgbVMv
>>902
その次スレ使うの? このスレ立てた直後に荒らしが立てたスレだけど

905名無しSUN2019/04/04(木) 19:36:10.19ID:PKcKn9N1
もう重複しなくてもいいんじゃないの
名無し3本とかw
ワッチョイ有りならいいかも

906名無しSUN2019/04/04(木) 19:38:42.59ID:I5tih28s
>>900
>>891が聞いてるのはそっちじゃなくて一つのカメラで両方できんの?という話では。

飛散物でレンズが壊れたり汚れたりするリスク回避もあるかもね。

907名無しSUN2019/04/04(木) 19:54:58.10ID:8a+mTjpB
http://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/6c5897f79225f4a9008bcebd471c55de.pdf
http://www.isas.jaxa.jp/j/column/hayabusa2/06.shtml

>載が現実味を帯びてくるにつれ、より高解像度の画像を撮りたい、ライナ(衝突体)の衝突地点を特定できるような画像を撮りたいと、どんどん要望が膨れ上がっていきました。
結局DCAM3は、IKAROSのDCAM1/2とは中身がまったく違うものになり、高画質カメラとリアルタイム性を重視した低画質カメラを2台、無理やり詰め込み、分離方式もIKAROSとは変えました。
サイズも姿形もかわいくないものになってしまい、開発中は本当に本当に苦労の絶えない機器でした。

DCAM1.2と同じ路線でいっかーって設計してたとこに、もう1セット載せてー
通信規格は別で!とか言われて

澤田さん、よく発狂しなかったな、これ

908名無しSUN2019/04/04(木) 19:58:04.88ID:8a+mTjpB
http://www.unisec.jp/cubesatstory/cute/1.html
………学生時代からひどい目にあい続けてるやんけwwww

909名無しSUN2019/04/04(木) 19:59:30.77ID:2jhf1oL1
オシリスレックスさんがJAXAはNASAの広報を見習うべきだという日本語のツイートにいいね付けてる
中に日本語わかる人がいるのかな?
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 	YouTube動画>8本 ->画像>68枚

910名無しSUN2019/04/04(木) 20:00:10.02ID:NdzgbVMv
DCAM3のデジタルカメラの画素数って探査機本体のカメラより多くないか?

911名無しSUN2019/04/04(木) 20:27:27.21ID:IHDZQjcQ
広報が強くなると広報に振り回されて良い仕事が出来なくなる恐れがある。却下。

912名無しSUN2019/04/04(木) 20:32:33.47ID:8a+mTjpB
まぁ、落ち着いてこれでも読むんだ

http://edu.jaxa.jp/soratobi/files/ST47_1S.pdf

913名無しSUN2019/04/04(木) 20:33:12.48ID:8a+mTjpB

914名無しSUN2019/04/04(木) 21:10:07.22ID:NFH74JfD
>>902
>>904
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part125【二代目】
http://2chb.net/r/sky/1551669800/
次スレは此処で良いんじゃないの?

915名無しSUN2019/04/04(木) 21:16:40.83ID:t5pZHmeJ
>>906
良く読んだら確かに。早とちりだったw
アナログ系 カラーNTSC 2fps
デジタル系 モノクロ4Mpx 1fps
これを一つのカメラで満たそうと思ったらそれこそスマホをぶち込むみたいな話になってしまいそう
ベイヤー配列のセンサーでやろうと思ったら数倍の画素数が必要になるだろうし
輝度画素付きのセンサーだと選択肢が限られる
開発期間や冗長性を考えたら2系統乗せた方がマシ・・・となったのでは

916名無しSUN2019/04/04(木) 21:38:54.09ID:0rP9Vn1g
発射した弾丸のせいで軌道が変わってリュウグウが地球に衝突したらどうするんだ!

917名無しSUN2019/04/04(木) 21:50:08.17ID:sANo2eLM
https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/6c5897f79225f4a9008bcebd471c55de.pdf
こっち読んだら、要は既に決まっていたアナログカメラに押し込む形で開発依頼があったこと、時間がなかったことが理由っぽいな。
小さい静止画デジカメを作るほうが動画デジカメ作るより楽だった?

最後に気になることが
>さて2018 年 ,「 は や ぶ さ 2」が小惑星に到着し,DCAM3 による衝突実験の撮影が無事成功したとしても,それを私たちが地上で見るのは,衝突実験から1,2 年後になる。

すぐ見られるのは1、2枚になりそうだな。

918名無しSUN2019/04/04(木) 21:58:20.72ID:nLhZM0D3
エロい人
おおまかなスケジュールを教えてくれろw
特にネット配信系
NHKはまた何かやるだろうが

919名無しSUN2019/04/04(木) 22:01:28.34ID:t5pZHmeJ
>>917
でも実験自体が前倒しされているから出発までに下ろされる量は増えそうな気はする

920名無しSUN2019/04/04(木) 22:29:29.50ID:2OitjcKa
>>918
ここ見れ!
SCI(衝突装置)運用スケジュール
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20190403_SCI_Schedule/

921名無しSUN2019/04/04(木) 22:35:34.16ID:sANo2eLM
>>919
前倒しされてたっけ?
むしろボルダーだらけで着陸地点選定に時間かかりすぎて、やっとこの時期なのでは。

公式が見つけきれなかったが、
2019/03頃予定だったみたい。
予備日はあるものだろうから、遅れているわけではないんだろうけど、前倒しでもないかも。

https://www.asahi.com/articles/ASL454HNZL45ULBJ006.html

922名無しSUN2019/04/04(木) 22:38:35.99ID:IHDZQjcQ
爆発はまた管制室の歓声で知ることになるのか。
リアルタイムの動画で見られないのはもどかしい。

923名無しSUN2019/04/04(木) 22:43:34.15ID:sANo2eLM
>>922
リアルタイム(+片道通信時差)動画はないものねだりだから、現実のテレメトリ情報で修正されていくCGがよいな。
NHK方式よりはこっちの方が好きだが
https://www.lizard-tail.com/isana/hayabusa2/misc/hy2trj3d/

924名無しSUN2019/04/04(木) 22:43:45.26ID:1is1vQL4
>>920

爆発は明日日本時間11:53頃に

925名無しSUN2019/04/05(金) 00:01:38.69ID:kgwNww6K
>>924
訂正 爆発は今日の11:36頃(日本時間)

926名無しSUN2019/04/05(金) 00:47:37.99ID:2nT6UuF+
いよいよだな
全世界を震撼させる衝突実験まであと11時間をきったな

927名無しSUN2019/04/05(金) 06:36:29.60ID:dmBo6uNO
全世界は震撼せんよ

928名無しSUN2019/04/05(金) 06:48:42.76ID:qPzSpYOA
蕨と薇

929名無しSUN2019/04/05(金) 07:19:22.39ID:2nT6UuF+
いいや 震撼する
白目むいて ひっくり返る

930名無しSUN2019/04/05(金) 07:31:20.64ID:8IiyS990
セーフティロック解除、薬室内圧力上昇中!

931名無しSUN2019/04/05(金) 07:37:01.61ID:s/BnEqEK
DCAM3以外にミネルバも撮影させれば興味深い映像が取れそう

932名無しSUN2019/04/05(金) 08:37:51.28ID:pxmcfE3u
なるほど。DCAM3のカメラが2台なのはすでに出来上がってるアナログ系があるのに
後から割り込んだからなのね。

>>917
どんどんダウンロードしてくると思うよ。予定よりタッチダウンは少ないし、
今回ホームポジションに戻る間はOCN-W2での撮影しかできないから
画像下す余裕はあるでしょう。

933名無しSUN2019/04/05(金) 08:39:47.76ID:DIwe3502
10時からのライブ配信、どこで実況すんの?

934名無しSUN2019/04/05(金) 08:42:35.24ID:FFwBgn0b
ついったとか?

935名無しSUN2019/04/05(金) 08:46:44.77ID:1NUdwMOQ
つべのURL貼りたいけど貼れない 昨日はよかったのに

936名無しSUN2019/04/05(金) 08:47:08.55ID:gjUIKsPz
実況は23スレッドでw

>>923
CG近付いてるなあ

937名無しSUN2019/04/05(金) 08:49:28.05ID:gjUIKsPz
>>935
Http の htt をき消して試す

つべ とかなを挟むなどなどw

938名無しSUN2019/04/05(金) 08:53:04.30ID:pxmcfE3u
watch?v=bv2ykuJDcBo

939名無しSUN2019/04/05(金) 08:55:05.20ID:1NUdwMOQ
>>938
ありがとう そこまでしないと貼れないのか…

940名無しSUN2019/04/05(金) 08:58:20.27ID:gjUIKsPz
www.yout*ube.com/watch?v=bv2ykuJDcBo
*は決してねw

941名無しSUN2019/04/05(金) 09:04:00.93ID:gjUIKsPz
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part125【二代目】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1551669800/
次スレ

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part123【二代目】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1549516498/
実況スレ

942名無しSUN2019/04/05(金) 09:14:06.72ID:8ybMPyD6
>>941
【1999 JU3】小惑星探査機「はやぶさ2」-02【ISAS】
http://2chb.net/r/galileo/1541052194/
宇宙板のスレもあるでよ。

943名無しSUN2019/04/05(金) 09:44:23.19ID:fUdJ+4nH
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20190403_SCI_Schedule/
04/05 09:44 Gate3:確認開始(GO/NOGO判断)

944名無しSUN2019/04/05(金) 09:54:48.92ID:zhSmu5We
>>891
DCAM3の裏話
元々DCAM1,2をそのまま転用する予定だった
サイエンス側からクレーター形成物理とスケール則構築の衝突観測の要望が出た(デジタル画像が必要)
サイズから何から全て作り変えることになる
周囲からデジタルだけで良くね?と散々言われたが澤田さんはアナログと二系統に拘り苦労して実現させた
理由はデブリで壊れた場合でも1秒あればアナログの方で一枚でも画像が取れるから。どんな場合でもどうにかして結果を取りたいから
澤田さん曰く、アナデジ二台搭載はベストの解が出せたと思う

945名無しSUN2019/04/05(金) 09:56:30.99ID:DIwe3502
アンテナも2つあるんだ

946名無しSUN2019/04/05(金) 10:03:31.02ID:TmSQLUDs
なんちゅーか、艦載機やら偵察機やら複数搭載してて、"大砲"まで持ってて、あげく母機でも着陸しちゃうし、
もう探査機でなくて宇宙戦艦だよなあ

947名無しSUN2019/04/05(金) 10:03:42.91ID:fUdJ+4nH
GO出たとのこと

948名無しSUN2019/04/05(金) 10:08:01.65ID:GhIRDtVQ
https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1113970529923260416
【SCI】4月5日 09:57(JST)、自律降下フェーズへの移行を「GO」と判断しました。【Gate3 自律降下フェーズ移行判断:GO】
探査機は約900mの高度まで降下しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

949名無しSUN2019/04/05(金) 10:08:37.31ID:zhSmu5We
おおざっぱな時間の目安ですまんけど参考までに

ミッション開始から
10秒後 SCI分離
18分後 DCAM3分離
35分後 DCAM3観測開始
40分後 ライナー衝突
55分後 アナログカメラ停止

以前に聞いたスケジュールと変わってなければこんな感じです。少なくともDCAM3のバッテリは一時間程度です

950名無しSUN2019/04/05(金) 10:15:24.36ID:fUdJ+4nH
あとはこんな感じ
04/05 10:44 目標高度到達予想時刻
04/05 10:56 SCI分離 (確認は17分後 11:13)

951名無しSUN2019/04/05(金) 10:19:37.75ID:gTKHr9yt
タッチダウンのまとめ動画よかった

952名無しSUN2019/04/05(金) 10:22:05.18ID:GhIRDtVQ
https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1113974071958491136
【SCI】4月5日 10:15(JST)、SCI分離運用に関連するコマンドをすべて送信しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

953名無しSUN2019/04/05(金) 10:26:43.81ID:qPzSpYOA
今回もSD画質の方が賑わっていて、HD画質の方はガラガラだな。

954名無しSUN2019/04/05(金) 10:27:00.58ID:GhIRDtVQ
総員対ショック対閃光防御!(國中先生)

955名無しSUN2019/04/05(金) 10:29:11.25ID:DIwe3502
まさかのヤマトネタ

956名無しSUN2019/04/05(金) 10:34:43.44ID:qPzSpYOA
英語チャンネルも1000人越えで賑わってるな

957名無しSUN2019/04/05(金) 10:40:14.19ID:RpCi9Igz
竜宮の中にUFOの火薬が詰め込まれてたらどうなるんだろ?

958名無しSUN2019/04/05(金) 10:41:48.78ID:gTKHr9yt
イベントごとにヤマトネタは伝統にする気なんだろうか?

959名無しSUN2019/04/05(金) 10:46:44.89ID:DIwe3502
世代だから言いたいのかな

960名無しSUN2019/04/05(金) 10:47:22.39ID:FFwBgn0b
ターゲットスコープオープン、電影クロスゲージ明度20
目標、リュウウグウ、距離500!

961名無しSUN2019/04/05(金) 10:53:34.50ID:g8RuA0LW
>>958
時代が変わればエヴァなり艦これなりになるだろ

962名無しSUN2019/04/05(金) 10:57:04.89ID:FFwBgn0b
分離の時間だなや。

963名無しSUN2019/04/05(金) 11:02:32.12ID:YDLkbHib
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10:44  目標高度 500m 到達予想時刻
(11:01) 地球で確認
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10:56 SCI分離
(11:13)  地球で確認
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11:14 DCAM3分離
(11:31) 地球で確認
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11:36   爆破実行=SCI動作
(11:53) 爆破実行情況 地球で確認
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

964名無しSUN2019/04/05(金) 11:04:26.88ID:DIwe3502
そろそろ確認できてる?

965名無しSUN2019/04/05(金) 11:16:59.18ID:g8RuA0LW
>>964
管制室でキタキタキタキタ言ってる

966名無しSUN2019/04/05(金) 11:23:37.21ID:gTKHr9yt
ブンドドwwwwwwwwwwwwww

967名無しSUN2019/04/05(金) 11:23:54.15ID:DIwe3502
←ここ

968名無しSUN2019/04/05(金) 11:24:35.56ID:zhSmu5We
兄、ちょっと気の毒だな…
本人も管制室で見たいだろうに

969名無しSUN2019/04/05(金) 11:24:37.69ID:fTiEX6rk
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part125【二代目】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1551669800/
次スレ

970名無しSUN2019/04/05(金) 11:27:37.00ID:DIwe3502
待つ身は辛い

971名無しSUN2019/04/05(金) 11:33:03.28ID:DIwe3502
確認完了

972名無しSUN2019/04/05(金) 11:34:02.28ID:YDLkbHib
>>969


通信が途絶えてるのか?
動きが無い。 大丈夫かなモードで頑張れと

973名無しSUN2019/04/05(金) 11:34:45.46ID:DIwe3502
千秒後は千秒後だよね…

974名無しSUN2019/04/05(金) 11:37:07.72ID:DIwe3502
待避確認

975名無しSUN2019/04/05(金) 11:42:54.03ID:pxmcfE3u
watch?v=3CMxg4opAhY
こっちは高画質版

976名無しSUN2019/04/05(金) 11:52:35.66ID:gjUIKsPz

高画質

977名無しSUN2019/04/05(金) 11:54:54.34ID:DIwe3502
●REC

978名無しSUN2019/04/05(金) 12:01:34.32ID:44T28utt
>>977
はやぶさちゃんごはんよー

979名無しSUN2019/04/05(金) 12:13:32.28ID:2+4Wkefj
爆破終わったのか?

980名無しSUN2019/04/05(金) 12:15:34.51ID:9KY8oJg0
>>979
オワタ\(^o^)/

981名無しSUN2019/04/05(金) 12:16:24.33ID:FFwBgn0b
撃ってるのか!?

982名無しSUN2019/04/05(金) 12:18:23.96ID:DIwe3502
映像は夕方か後日だね

983名無しSUN2019/04/05(金) 12:23:19.06ID:gTKHr9yt
爆破時間を超えてはやぶさ2と分離かめらが
今でも健全というところは分かったけど
インパクタ動作は今のところ不明

984名無しSUN2019/04/05(金) 12:24:40.20ID:RpCi9Igz
竜宮が粉々になったらどうすんの?

985名無しSUN2019/04/05(金) 12:30:44.45ID:DIwe3502
インパクタがどう作動したかは置きカメラの映像待ち

986名無しSUN2019/04/05(金) 12:42:19.20ID:gTKHr9yt
インパクタの動作は次の接近運用まで今のところ不明
運良ければカメラの状況で分かる可能性があるというぐらいのはず

987名無しSUN2019/04/05(金) 12:49:05.47ID:qPzSpYOA
記者会見までに決定的な画像が落とせているといいな

988名無しSUN2019/04/05(金) 12:51:35.50ID:gYo+iY9K
とりあえず心配は無用ってことかな?

@haya2_jaxa
【SCI】4月5日 12:45(JST)、その後も探査機の運用は着々と進んでいます。先ほどまで非常に多くの人で混み合っていた管制室も、現在は20人ほどで作業を進めています。

989名無しSUN2019/04/05(金) 12:59:55.04ID:YDLkbHib
一応重なるけどまとめ的に。
12:03
 ・カメラ分離確認。管制室、拍手
 ・撮像結果はまだ
12:11
 ・はやぶさ2、退避行動確認。
 ※衝突装置(SCI)クレータ作成実行情況については、
  現在未確認。(まだカメラかの画像通知なし)
■14:30から記者会見
●nhkラジオ総合12時のニュースニュースによると、
 「クレータ作成情況について解るのは夕方以降になる」
 とのこと。
 誰の発言かは明かさず。

990名無しSUN2019/04/05(金) 13:01:46.27ID:1FdHkmw4
>>987
時間的には説明会終了時にギリギリ間に合うかどうかみたいね。初代から演出技法まで学びおって

991名無しSUN2019/04/05(金) 13:03:14.33ID:AsJW9WTY
>>987
10kgの爆薬で500メートル程度の小惑星が粉々にできるなら、
めでたい。

992名無しSUN2019/04/05(金) 13:09:13.40ID:lC1cP5AV
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part125【二代目】
http s://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1551669800/
次スレ

【初代】小惑星探査機はやぶさ Part123【二代目】
http s://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1549516498/
前スレ(実況スレ)

993名無しSUN2019/04/05(金) 13:20:23.99ID:SNJEWvEm
> ●nhkラジオ総合12時のニュースニュースによると、
>  「クレータ作成情況について解るのは夕方以降になる」
>  とのこと。
>  誰の発言かは明かさず。

朝9時からの報道者向けブリーフィングで久保田先生がおっしゃってたよ

994名無しSUN2019/04/05(金) 13:27:32.32ID:Jgu92Z2W
キャンベラの70m鏡で
32kbpsでガンガンダウンロード中

会見でどこまで情報出てくるかな?

995名無しSUN2019/04/05(金) 13:28:07.93ID:44T28utt
>>994
PHS使ってんのか

996名無しSUN2019/04/05(金) 13:36:36.82ID:gSrcl5B+
>>995
3億キロ届くPHSってのもちょっとすごいw

997名無しSUN2019/04/05(金) 13:38:51.91ID:AsJW9WTY
32kbpsも出るのか。
リアルタイム動画もギリ送れるじゃん。
画質落とせば。

998名無しSUN2019/04/05(金) 13:39:04.40ID:SNJEWvEm
中継局を惑星小惑星ごとの電柱に作っているんだろう

999名無しSUN2019/04/05(金) 13:41:38.17ID:SNJEWvEm
公式ライブの説明ではハイゲインで4kbps
1枚に1時間以上で全部だと1週間以上だって

1000名無しSUN2019/04/05(金) 13:46:10.97ID:SNJEWvEm
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part123【二代目】
http://2chb.net/r/sky/1549516498/

こっちを先に使おうよ

mmp
lud20190717110040ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1551552383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【初代】小惑星探査機はやぶさ Part124【二代目】 YouTube動画>8本 ->画像>68枚 」を見た人も見ています:

曇り
:

32
てす
京東
京東
あーん
☆8
洋炉画像
test
可変ID
東暦玖。
台風19号
邪馬台国の暦
テスト
令和の気候
東京を潰せ
もっとすすれ
リ教育委員会
沖縄気象情報
NMB48★1
うそちり終戦
美月唯花
風薫伍月
てすてすと
東京潰せ
テスト
奥野史子
八王子
夕日新聞
関東限定冷夏
瓦斯漏洩
死にたい
歴戦王ゼノ登場
可変ID神奈川県
もっとすすれすれ
風強すぎ8
日本の気候 4巻
香月杏珠 Part14
日本の気候 6巻
日本の気候 5巻
カーナビ
雨不要。
WWEリアルタイムスレ452
季節を人間に例えると
日本の気候 3巻
福岡の異常な暑さ
地球温暖化61
大型対空双眼スレッド
季節予報スレッド
月面観測を極める人々
日本の気候 6巻
大阪市内の豪雪地帯
日本の気候 7巻
普通校の正体
歯科助手の人
開発費が上がってるのになんでソフトの値段は大して変わらないの?
セフレに片思い
部分日食見るぞ
地球温暖化65
高温大学駅伝17
日本の気候 2巻
▲▽異常気象▽▲
地球温暖化64
22:59:04 up 7 days, 9:23, 0 users, load average: 16.21, 16.90, 16.28

in 0.017648220062256 sec @0.017648220062256@0b7 on 121912