◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1593479160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN2020/06/30(火) 10:06:00.59ID:SSjLNvS6
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 Part569
http://2chb.net/r/sky/1592709440/

関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
http://2chb.net/r/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
ウェザーニューズWNI http://weathernews.jp
ウェザーマップ https://www.weathermap.co.jp/forecast/

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザーhttp://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/13070/

2名無しSUN2020/06/30(火) 10:10:31.57ID:0udwTRp0
>>1 スレ立て乙!

3名無しSUN2020/06/30(火) 11:45:54.59ID:etKe/eCn
コロナ大阪人ウザいわ

4名無しSUN2020/06/30(火) 13:17:58.80ID:esahIpr/
おおおおおお〜〜〜〜〜つぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜

5名無しSUN2020/06/30(火) 13:45:11.02ID:pWM1f+Wc
コロナ大阪人がまたコロナをばらまいてる

6名無しSUN2020/06/30(火) 13:51:00.52ID:0udwTRp0
ボロ家がギシギシ言うておる@京橋。

7名無しSUN2020/06/30(火) 13:52:15.05ID:gsluVD//
風がすごい@門真 

洗濯物よ乾け―。

8名無しSUN2020/06/30(火) 13:52:18.71ID:pAsU6+xL
いっちょつ

9名無しSUN2020/06/30(火) 13:54:20.97ID:RGzTiwRR
昨日の天気予報では触れてなかった暴風だなこれ。

10名無しSUN2020/06/30(火) 13:56:30.85ID:VSqgMRdT
南海本線も運転見合わせきたぞ

和歌山が孤島となりました

11名無しSUN2020/06/30(火) 13:57:01.78ID:dOyChqvc
天気図的にナンチャッテリンゴ台風じゃん

12名無しSUN2020/06/30(火) 13:57:22.49ID:iiKoI/TS
風がビュンビュン言うとる

13名無しSUN2020/06/30(火) 13:58:56.65ID:VSqgMRdT
台風以上の暴風やべぇな

14名無しSUN2020/06/30(火) 14:01:12.00ID:E0bpROSV
これだけ風強いと停電になる恐れもあるから充電できるものは今のうちにしておく事をお勧めする

15名無しSUN2020/06/30(火) 14:01:14.23ID:j5OkPjrX
21号並みの風やんけ

16名無しSUN2020/06/30(火) 14:02:08.84ID:pAsU6+xL
これから小学生帰ってくるが大丈夫かいな
川もかなり増水しているし
迎えに行くかな

17名無しSUN2020/06/30(火) 14:02:36.87ID:sKNd/KOo
>>10
高野線(´・ω・`)

18名無しSUN2020/06/30(火) 14:05:55.61ID:0udwTRp0
これ大阪市内にも暴風警報出していいのでは?
大阪アメダスは最大瞬間風速8.8とかなめた事抜かしておるけど、
あそこホント実態を反映しない気がする。

19名無しSUN2020/06/30(火) 14:08:01.35ID:4D20jJlh
ヅラ飛び特別警報発令中!

20名無しSUN2020/06/30(火) 14:11:15.03ID:J18uk6wm
高野線止まったら堺は本格的にアカン、とばっちゃが言ってた
まぁ大体そのとおりだな、と大人になってから理解しました、まる

21名無しSUN2020/06/30(火) 14:12:49.89ID:zPmu6em1
傘がさせない強風@大阪市住吉区

22名無しSUN2020/06/30(火) 14:12:52.24ID:QNuTUuuV
@吹田
すごい雨と風、特に風

23名無しSUN2020/06/30(火) 14:13:16.51ID:LA2wcna+
やんだり急に降り出したり
買い物出たいのに困るな〜@芦屋

24名無しSUN2020/06/30(火) 14:16:50.27ID:x9oB1u/J
急に台風かよってくらい風強くなってきたな@大阪市旭区

25名無しSUN2020/06/30(火) 14:17:07.64ID:EGiZgNZu
奈良高田 突然時折木の枝が揺れるくらい
の雨混じりの風が吹きだした

26名無しSUN2020/06/30(火) 14:17:33.72ID:Al9hfy82
>>18
13時53分に19.8m/s叩き出したで

ないものねだりせんと、八尾とか近隣の空港アメダス見たらええがな・・・・・・9.8m/s・・・・・・

27名無しSUN2020/06/30(火) 14:19:01.39ID:Noc6oxEC
>>10
マジか…夜勤だけど早めに出社しようと準備してシャワー浴びてる間に…
タクシー決定だわ

28名無しSUN2020/06/30(火) 14:19:05.40ID:Ey0XhrP+
>>1
乙なわけですが。

29名無しSUN2020/06/30(火) 14:19:44.32ID:MsKe4ksW
風強すぎ@高槻市

30名無しSUN2020/06/30(火) 14:20:21.55ID:Ey0XhrP+
タクシー高こつきそうやな。

31名無しSUN2020/06/30(火) 14:24:06.27ID:C6DbKUEL
風は止んだ、だが雲は早い@難波区

32名無しSUN2020/06/30(火) 14:24:23.81ID:pAsU6+xL
>>30
この天気ですぐ掴まるといいが

33名無しSUN2020/06/30(火) 14:25:15.48ID:vvAzny0Y
大阪モノレールも止まったみたいだね。

34名無しSUN2020/06/30(火) 14:26:06.60ID:9u2p6t1+
ヤッパリ大阪は南風に弱いな…

35名無しSUN2020/06/30(火) 14:27:18.24ID:ohdhBA2g
風そんなに強いのか
京都はまだそれほどでもないがこれから吹き荒れるのか

36名無しSUN2020/06/30(火) 14:27:57.12ID:24tTPvhY
河川ライブカメラにヘビ映ってたわw 地面ににょろにょろしたのが後で見たら消えてたし
猫や鳥はよー映ってるが蛇は初めて

37名無しSUN2020/06/30(火) 14:30:35.99ID:Ey0XhrP+
蛇もあわてるわなーそら。人間わらてとんなしな。

38名無しSUN2020/06/30(火) 14:32:13.53ID:sKNd/KOo
阪和線や高野線も大和川付近の風速も危ういな。

39名無しSUN2020/06/30(火) 14:32:55.73ID:mBcd7wEK
ここ1時間で風だいぶすごくなってない?
帰宅時間に阪和線、高野線止まったら悲惨やな

40名無しSUN2020/06/30(火) 14:36:08.48ID:w8mBjBTD
雨は止んだけど風がエグいな

41名無しSUN2020/06/30(火) 14:38:16.99ID:sKNd/KOo
ウニ予想では夕方が風のピークみたいだな。

42名無しSUN2020/06/30(火) 14:40:59.67ID:j5OkPjrX
もう収まったよ

43名無しSUN2020/06/30(火) 14:41:06.58ID:CJjCNJwz
昼前から20mくらいが続いてまた植木鉢割れた@明石

44名無しSUN2020/06/30(火) 14:41:49.17ID:Noc6oxEC
>>30
まあ立て替えておいたら会社出してくれるだろたぶん…準夜勤だから今夜の帰りもだけど

>>32
今電話してるけど混んでるなあ
21号みたいにあまり風やばいとお客様の安全を保障できないのでって断られるし
って書いてたら繋がって向かってくれるってさ
いってきます

45名無しSUN2020/06/30(火) 14:41:50.34ID:5WH9i3Mt
ピークは18ー20時ぐらいらしいけどもっと強くなるん?

46名無しSUN2020/06/30(火) 14:43:50.51ID:pAsU6+xL
>>44
良かった
気をつけて!

47名無しSUN2020/06/30(火) 14:43:56.36ID:rrNlYb3J
凄い風で外に出してた物取り込んだけど
入れ終わったら静かになった…次は夕方予定か@川西北

48名無しSUN2020/06/30(火) 14:47:38.19ID:lX2Z5Q7C
風強いの大阪だけ?

49名無しSUN2020/06/30(火) 14:47:45.78ID:x9oB1u/J
風、治まった@旭区

50のりこ@和歌山市2020/06/30(火) 14:50:58.77ID:lKsH0dzz
うちのカメ日向ぼっこしとるわ!!(笑)

51名無しSUN2020/06/30(火) 14:52:24.68ID:Ey0XhrP+
たまに南風もろに受けるいな大阪。

52名無しSUN2020/06/30(火) 14:52:58.29ID:Ieja/MYj
そろそろ雨雲抜けそうだし買物準備するか@市内

53名無しSUN2020/06/30(火) 14:53:56.26ID:Ey0XhrP+
南からのキャッチグラブみたいな地形なんやろうか。
京都ばんばん降ってきてえぐいわ今。

54名無しSUN2020/06/30(火) 14:54:01.41ID:qXmanPuF
今日は大阪湾無限湧きコースか
全然晴れへん
レーダーで雨域行ってやみそうやのに湧くし

55名無しSUN2020/06/30(火) 14:56:57.68ID:sKNd/KOo
高野線も影響出てきてるけど河内長野辺りが風強いみたい。

56名無しSUN2020/06/30(火) 14:59:53.94ID:rrNlYb3J
室内は湿度と温度で蒸し風呂になってる

57名無しSUN2020/06/30(火) 15:06:01.82ID:Ey0XhrP+
泉州なんぞ争っとったん?速報で最高裁逆転勝訴いいよる。
納税のあれかな

58名無しSUN2020/06/30(火) 15:08:00.06ID:sKNd/KOo
>>57
泉佐野市のふるさと納税外された訴訟か。

59名無しSUN2020/06/30(火) 15:08:42.31ID:vvAzny0Y
阪神に暴風警報が!

60名無しSUN2020/06/30(火) 15:08:52.29ID:j5OkPjrX
暴風警報きたな

61名無しSUN2020/06/30(火) 15:09:10.88ID:iHnAgEpA
めっちゃ風強い

62名無しSUN2020/06/30(火) 15:11:14.60ID:VL6djYN3
えげつない風やのう

63名無しSUN2020/06/30(火) 15:17:07.86ID:aNJX4fFk
あの時の台風の記憶がよみがえってきた

64名無しSUN2020/06/30(火) 15:21:01.85ID:Diu6CnLt
こっちも凄い風。ヅラが飛んでいきそうな勢いだわ@富田林

65名無しSUN2020/06/30(火) 15:30:02.56ID:Ey0XhrP+
飛び交ったらしまいには交換とかできそうやな。

66名無しSUN2020/06/30(火) 15:30:11.50ID:PHnfUMYp
原付で出勤なんだけどいけるかな

67名無しSUN2020/06/30(火) 15:30:21.30ID:Sxl8/900
ガセ予報サイト死んどけ

68名無しSUN2020/06/30(火) 15:32:40.96ID:Sxl8/900
ウェザーのレーダーがシークバー動かしたら雨雲全て消えるしバグってる

69名無しSUN2020/06/30(火) 15:33:52.68ID:yjv0LhYD
🌀みたい

70名無しSUN2020/06/30(火) 15:34:10.84ID:H19Mo1cN
大雨になってて草
堺市臨海

71名無しSUN2020/06/30(火) 15:38:13.53ID:T9QE4HkH
個人的に南からの吹き降りって最悪
汚れてた南の窓が水洗いされて綺麗になってるが
全然嬉しくないわ

72名無しSUN2020/06/30(火) 15:39:46.56ID:MOYnSdAU
大阪湾だけ風が凄い

73名無しSUN2020/06/30(火) 15:42:04.73ID:LujziXlg
>>1
ホンマにごっつい風やで
スカート揺らせながらJKがキャッキャって叫んどるわ

74名無しSUN2020/06/30(火) 15:42:28.07ID:9bnL6UfK
>>68
iPhoneアプリなら最新にするとそのバグ発生しない

75名無しSUN2020/06/30(火) 15:44:52.72ID:3D6sJpXq
>>64
また髪の話してる...

76名無しSUN2020/06/30(火) 15:45:13.34ID:8x0mdJrT
5%還元最終日やから買い物行きたいのに糞天気
この糞梅雨は平年の3倍くらい降ってやろ
もう一滴もいらんからさっさと梅雨明けやがれ

77名無しSUN2020/06/30(火) 15:46:12.74ID:Sxl8/900
tenkiJPだと今が風のピークかな?

大阪東部だけど風速7m/sって出てるわ

78名無しSUN2020/06/30(火) 15:52:44.04ID:2jsY1XDE
うひゃあ!こわれちゃうううう

79名無しSUN2020/06/30(火) 15:54:11.64ID:QKwgAjjZ
四国方面からまた雨雲が

80名無しSUN2020/06/30(火) 15:54:27.06ID:Ey0XhrP+
レーダーの情報やと雷もおきてくるらしい。

81名無しSUN2020/06/30(火) 15:56:24.27ID:FOjYcBVG
よう降るなぁ

82名無しSUN2020/06/30(火) 15:59:44.45ID:VYN6kPhp
子供が早く帰ってくる

83名無しSUN2020/06/30(火) 16:02:48.39ID:yijWcAG4
南海本線ちょくちょく動いてる?
止まったり走ったりしてんのかな

84名無しSUN2020/06/30(火) 16:06:15.13ID:WgHyn4pl
どうなることやら

85名無しSUN2020/06/30(火) 16:12:44.99ID:mBcd7wEK
ウェザーニュースだと20-21が風のピークになってる@堺
どうなるんだろな

86名無しSUN2020/06/30(火) 16:14:12.89ID:Usaz2cac
治まったと思ってたらまた来たわ

87名無しSUN2020/06/30(火) 16:16:15.70ID:cWi3579v
なんなんこの風…家庭菜園えらいことなってんけど!!!

88名無しSUN2020/06/30(火) 16:19:36.89ID:QKwgAjjZ
四国から九州沖に連なってるね

89名無しSUN2020/06/30(火) 16:23:43.79ID:Sxl8/900
大阪ずっと雨雲かかってない??

なんなんこれ

兵庫方面は雲がないのに大阪湾から無限湧きしてんの?

あと風おさまったわ@大阪東部

90名無しSUN2020/06/30(火) 16:25:13.95ID:pAsU6+xL
>>66
やめとき
ずっと一方向に吹きっぱなしならいいが少し収まっていきなり突風
どこから吹くか分からん

91名無しSUN2020/06/30(火) 16:31:32.80ID:M0mVC5Ie
>>89
東部大阪は区分あるけど大阪東部はないから場所分かりにくいんやけど

92名無しSUN2020/06/30(火) 16:32:35.84ID:WgHyn4pl
関空陸の孤島になってそう

93名無しSUN2020/06/30(火) 16:35:41.14ID:9bnL6UfK
小降りになる時もあるけとすぐぶり返すのが続いてる
ウェザーニュース見てると日付け変わるまで良くなる傾向が見られんね
はよ帰って飯食って風呂入って酒飲んで屁こいて寝るのがよか

94名無しSUN2020/06/30(火) 16:40:26.88ID:Sxl8/900
大阪にかかってる雨雲って南下か東に動いてるよね?

レーダー見てるとずっと停滞してる気がする
北部は雨雲かかってない場所あるし

95名無しSUN2020/06/30(火) 16:42:16.67ID:Ey0XhrP+
高知にあった雲が和歌山市あたり向かいそうやな。

96名無しSUN2020/06/30(火) 16:42:54.93ID:9bnL6UfK
東に動いてるよ

97名無しSUN2020/06/30(火) 16:52:00.06ID:4D20jJlh
近畿は解散
今回の主役は東海です

98名無しSUN2020/06/30(火) 16:57:15.24ID:Sxl8/900
東に動いてるか?
淡路島〜淀川のラインを境に延々と雨雲がかかってる気がする

これ線状降水帯じゃないの?

99名無しSUN2020/06/30(火) 16:58:53.70ID:mBcd7wEK
>>98
動いてるよ
ヤフーとかで1時間前から雨雲レーダー見てくれ

100名無しSUN2020/06/30(火) 17:00:45.36ID:Sxl8/900
分かりやすく言うと、
大阪にかかってる雨雲の左側がずーっと同じラインから動いてない

101名無しSUN2020/06/30(火) 17:02:09.93ID:Sxl8/900
>>99
ウェザーとtenkiJPの2つ見てるけど
過去1時間どころか14時ぐらいから雨雲の左側のラインがずっと同じ場所にある

102名無しSUN2020/06/30(火) 17:04:29.09ID:1RhuYx6L
引き続き状況を注視して適切に対応していかなければいけないな

103名無しSUN2020/06/30(火) 17:06:12.16ID:JoddiKKf
風も雨もやんだ@伊丹
こんなに吹くって聞いてへんかった

104名無しSUN2020/06/30(火) 17:07:19.97ID:9bnL6UfK
正確には雲は北東に移動してる
四国で発生した人参が阿南付近で一時的に収束してるが大阪湾あたりで復活してる
それを停滞というなら停滞だが

105名無しSUN2020/06/30(火) 17:09:47.86ID:vrSD9Qqj
もう外出ていける?

106名無しSUN2020/06/30(火) 17:11:36.31ID:Sxl8/900
風は14時15時台と比べたらかなりおさまったわ
風が吹いてない時間のが長い感じ

107名無しSUN2020/06/30(火) 17:12:35.24ID:9bnL6UfK
>>105
神戸付近なら今後それほど強く降らないかもね

108名無しSUN2020/06/30(火) 17:15:13.30ID:jqIcuj2l
元々 梅雨前線というのはこの時期の停滞前線をそう読んでいるだけなので
停滞前線の停滞 というのはおかしな表現なんだよね。

まあ、前線の中での雲の移動ではなく
前線自体がほとんど位置を変えないときに
梅雨前線の停滞 と言っているわけだけど。

109名無しSUN2020/06/30(火) 17:18:31.01ID:Sxl8/900
18時のレーダー予測だと
大阪の雨雲の端のラインが松原〜美原あたりまで南下してるな

110名無しSUN2020/06/30(火) 17:25:01.29ID:9bnL6UfK
>>108
言いたい事はよくわかる
梅雨前線を観測ならここのが最適だよ
【陽性】梅雨総合スレッド8【陰性】
http://2chb.net/r/sky/1502099931/
現地で降ってる、降りそう、降りまくりな報告とグチがこのスレ

さて少し振り方も緩んできたし今が帰宅するタイミング

111名無しSUN2020/06/30(火) 17:28:54.96ID:TDKlHijN
山は越えたかな

112名無しSUN2020/06/30(火) 17:34:08.59ID:MeWcF0r7
結局梅雨はあけてない再度来るって言ってた奴の通りになったな
気象庁あてにならねえわ

113名無しSUN2020/06/30(火) 17:42:21.90ID:9u2p6t1+
なぜ、神戸 警報?www

114名無しSUN2020/06/30(火) 17:42:39.21ID:j5OkPjrX
>>112
☓気象庁
○スパコン含む日本の科学技術

115名無しSUN2020/06/30(火) 17:50:43.26ID:Sxl8/900
せっかく南下したのに19時台にまた雨雲が湧いてる

116名無しSUN2020/06/30(火) 17:55:48.34ID:MeWcF0r7
これまた千葉死亡やな

117名無しSUN2020/06/30(火) 17:58:08.42ID:Ey0XhrP+
皆にはわるいがこの雨の残りは明日朝までつづくのである。

118名無しSUN2020/06/30(火) 18:04:15.43ID:7y4mzrcO
エアコン無しで夜をなんとか過ごせそうなのは
今週中だけっぽいね

119名無しSUN2020/06/30(火) 18:06:13.34ID:Sxl8/900
淡路島あたりで急に湧いてくるのなんやねん

大阪が嫌いになりそう

120名無しSUN2020/06/30(火) 18:08:41.09ID:FOjYcBVG
>>113
大気不安定で夜中に強ーい風雨があるかも知れんのやて

121名無しSUN2020/06/30(火) 18:11:11.58ID:9u2p6t1+
>>120
有り難う

122名無しSUN2020/06/30(火) 18:12:46.55ID:9bnL6UfK
>>118
いよいよ梅雨明けきますか?

123名無しSUN2020/06/30(火) 18:14:42.67ID:M0mVC5Ie
>>105
場所も書かずにどうアドバイスしろと

124名無しSUN2020/06/30(火) 18:18:13.55ID:7y4mzrcO
>>122
予報だけ見たら来週にも梅雨明けしそうなんだけど
どうなんだろうね
暑いのも嫌だし複雑だわ

125名無しSUN2020/06/30(火) 18:25:45.99ID:RGzTiwRR
>>124
蓬莱さんもミヤネ屋で「もしかしたら来週後半での梅雨明けがあるかもしれません」という風に言ってたね。

126名無しSUN2020/06/30(火) 18:29:33.61ID:Sxl8/900
>>125
それ今日のミヤネ屋で言ってたの?

てか、無風だったのにまたいきなり暴風になり始めたし意味わからん

127名無しSUN2020/06/30(火) 18:44:17.16ID:9bnL6UfK
>>124
日本の亜熱帯化はもう歯止め効かない所にまできてる
30年前のフロン規制なんて時すでにお寿司なのよね
京都議定書もそう

夏をどう乗り切ってく(生き延びる)かが課題です

128名無しSUN2020/06/30(火) 18:46:12.28ID:UKud7WEN
風しゅごい…

129名無しSUN2020/06/30(火) 18:46:33.04ID:PMnlHLF+
微妙な角度で雲が昇ってきてるな 西宮

130名無しSUN2020/06/30(火) 18:47:58.28ID:FWoejXxZ
スカイビル台風やったぞ

131名無しSUN2020/06/30(火) 18:50:47.72ID:Sxl8/900
これ雨雲がきた時だけ暴風になってない?

さっまで無風だったのにまた昼過ぎみたく暴風吹きはじめてる

132名無しSUN2020/06/30(火) 19:05:41.95ID:MeWcF0r7
>>127
原因シナだろ
シナ潰せば解決する
労働奴隷も手に入る

133名無しSUN2020/06/30(火) 19:07:17.03ID:IfqvL0/K
やんだかと思ったらぶり返す残尿で風までつおい

134名無しSUN2020/06/30(火) 19:08:12.13ID:Sxl8/900
tenkiJPがマジでゴミすぎる

予報をコロコロコロコロ変えやがって
しかも当たってねーしガセ情報を流すゴミサイトだわ

135名無しSUN2020/06/30(火) 19:22:23.38ID:PcSFSEDF
明日はトンキンでは〜でテレビは大騒ぎ

136名無しSUN2020/06/30(火) 19:23:38.92ID:PcSFSEDF
>>132
ジャップも何十年公害垂れ流してきたし
放射能まで漏らしやがったから同罪やで

137名無しSUN2020/06/30(火) 19:40:37.51ID:Sxl8/900
20時過ぎに大阪にくるまとまった雨雲が過ぎたらもう降らなくない?
それより西側にもう雲が無いぞ

138名無しSUN2020/06/30(火) 19:45:46.35ID:7y4mzrcO
そう思うやん?

139名無しSUN2020/06/30(火) 20:02:08.27ID:9gwutSyw
湿った風を通してもムダやから、窓閉めきってエアコン除湿オンだ!

140名無しSUN2020/06/30(火) 20:02:36.65ID:TDKlHijN
越えてなかったがな
また台風みたいな風が吹いてきてるし

141名無しSUN2020/06/30(火) 20:07:04.05ID:b+FXYCK3
最後っ屁かな。
また荒れ始めた@神戸海岸沿い

142名無しSUN2020/06/30(火) 20:09:37.05ID:9u2p6t1+
>>134
昔からです

143名無しSUN2020/06/30(火) 20:18:18.07ID:Ks8nWmdW
カスみたいな雨やったな
この間の24h100ミリの方がよく降ったわ

144名無しSUN2020/06/30(火) 20:23:10.69ID:Ey0XhrP+
弱なってきたか。

145名無しSUN2020/06/30(火) 20:30:42.41ID:Sxl8/900
雨雲がせっかく南下していたのに
また大阪北部あたりまでライン上げてきてやんのw

どーなってんだ

146名無しSUN2020/06/30(火) 20:33:02.86ID:MVLdDyFs
関東の東沖に太平洋高気圧が腰を据えてるんで低気圧がすんなり東へ抜けられないのか?

147名無しSUN2020/06/30(火) 20:33:39.15ID:MVLdDyFs
知らんけど?

148名無しSUN2020/06/30(火) 20:37:04.89ID:pGUyRMdE
降水6oなのに降らんぞ@門真団地

149名無しSUN2020/06/30(火) 20:43:11.44ID:gsluVD//
>>124
暑いの嫌だけど、洗濯物が乾くのは嬉しい。

でも日中、外には行けないのが難ありだね。

150名無しSUN2020/06/30(火) 20:48:18.00ID:NOzeK9NR
tenki.jpて来週もずっと雨にしてるけど、晴れて梅雨明けになったらもう笑っちゃいますね。

151名無しSUN2020/06/30(火) 20:50:16.80ID:Ey0XhrP+
気象庁が「ひずみ計」という揺れとはちがう「ズレの計測器」を愛知から高知までの各地点に設置しはったらしい。
トラフ察知に今のところ一番有力な技術ということです。

152名無しSUN2020/06/30(火) 21:19:49.53ID:QsYbOzLx
なんか関空wがまた沈むwとかいうてるはるねえw

153名無しSUN2020/06/30(火) 21:30:05.17ID:diawDt04
雨雲が完全に抜けたぞ@北河内

154名無しSUN2020/06/30(火) 21:36:16.50ID:Ey0XhrP+
まだ明けまで気いぬいたあかん、突然わきよるやつやでこれ。

155名無しSUN2020/06/30(火) 21:39:41.22ID:MeWcF0r7
>>136
んなもん関係ねえよ
今シナを潰さんと地球そのものがえらいことになる

156名無しSUN2020/06/30(火) 22:06:03.81ID:OH+dJE0H
風はまだ強いけど、雨は止んだね
南西の空におぼろ月が浮かんでいる

157名無しSUN2020/06/30(火) 22:20:54.65ID:Sxl8/900
徳島に細い赤雲がポツンとあるけどこれ大阪にくるかな?

158名無しSUN2020/06/30(火) 22:30:53.83ID:9u2p6t1+
神戸はいつまで警報だしとくの?(笑)
明石も大阪も出てないのに

159名無しSUN2020/06/30(火) 22:35:36.59ID:6YPqH3k0
植木鉢がこけて割れたわ
台風じゃないし大丈夫やろと舐めきってた
すんませんでした

160名無しSUN2020/06/30(火) 22:41:34.01ID:JHmpsrX8
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
この中国語なんて書いたらでる?条と3の間のやる

161名無しSUN2020/06/30(火) 22:48:01.60ID:LiV88FAl

162名無しSUN2020/06/30(火) 23:02:55.76ID:fMAm1X7U
きっしょ他で聞け

163名無しSUN2020/06/30(火) 23:08:18.11ID:Sxl8/900
徳島の赤雲は0時ぐらいに明石に上陸しそう

思ってたより北に進むみたい

164名無しSUN2020/06/30(火) 23:24:26.02ID:0HJx1d0R
大阪市内も一瞬降りそうやな

165名無しSUN2020/06/30(火) 23:36:34.15ID:OH+dJE0H
淡路島の西にある雨雲がラストになるかな?

166名無しSUN2020/06/30(火) 23:42:45.51ID:1EHb06WT
やんでからの方が風が強いんちゃうけ

167名無しSUN2020/06/30(火) 23:49:58.88ID:JHmpsrX8
>>162
お前にきいてへんわ死ねよガイジ

168名無しSUN2020/06/30(火) 23:51:16.34ID:+MUlOPZ8
関東が大荒れとは言ってたけど、関西もここまで荒れるって聞いてなかったわ

169名無しSUN2020/06/30(火) 23:53:01.87ID:Ey0XhrP+
いまやっと京都も静かになってきたな。

170名無しSUN2020/06/30(火) 23:56:48.40ID:yJ3GDxiW
めっちゃ蒸し暑い@東部大阪

171名無しSUN2020/06/30(火) 23:57:13.11ID:ATcuWuLw
風はまだきついわね

172名無しSUN2020/07/01(水) 00:07:45.06ID:uot5cEAw
朝には雨は降ってなさそうだね
明日は資源ゴミの日なのでありがたい

173名無しSUN2020/07/01(水) 00:26:13.12ID:yWlEhgm9
>>167
https://naming-dic.com/word/zh/73485928

二度とシナの話題は出すな!MMORPGの話題もな!!

174名無しSUN2020/07/01(水) 00:28:26.27ID:qKByeXUb
湿気てるわ 冷房だと寒いので、エアコン送風を@住之江区

175名無しSUN2020/07/01(水) 00:33:37.52ID:37vKagSw
7月らしい蒸し蒸しの晩からスタートで
梅雨開けまで毎日こんなんやろな

176名無しSUN2020/07/01(水) 00:40:04.53ID:vdSJufY1
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
21時半の時点で24時6ミリ降る予想だったのに全く降ってないってひどすぎない?

177名無しSUN2020/07/01(水) 00:41:03.27ID:a4EwaNp4
淀川チャネってるやん!

178名無しSUN2020/07/01(水) 00:41:46.57ID:DPC0Q/MM
また雨降ってる 阪神

179名無しSUN2020/07/01(水) 00:41:50.65ID:QU9Dn6ZD
ちょっと前から降り出したわ@天王寺

180名無しSUN2020/07/01(水) 00:43:03.62ID:vdSJufY1
また降り出したか
でも6ミリは無理やろ

181名無しSUN2020/07/01(水) 00:56:40.86ID:iE+UsOUd
なんかそれなりに激しいぢょん
窓に叩きつける感じで降ってるぢょん
@大阪市西区

182名無しSUN2020/07/01(水) 00:58:26.93ID:ojSZlBPl
てか蒸しますな。

183名無しSUN2020/07/01(水) 00:58:38.19ID:IE6JJtfB
大阪湾が真っ黄だな。

184名無しSUN2020/07/01(水) 00:58:48.90ID:BKwokKQJ
なんか突風が@豊中

185名無しSUN2020/07/01(水) 01:02:20.38ID:IE6JJtfB
これプチ線状降水帯ってやつかな@福島区

186名無しSUN2020/07/01(水) 01:02:55.19ID:QPTXqDDs
この雨雲、最初はつまようじみたいに細かったのに大阪湾で発達してやんの

紀伊水道のせいだろ

187城東区2020/07/01(水) 01:03:03.53ID:9YvJ05BJ
めっちゃ降ってるな

188名無しSUN2020/07/01(水) 01:06:47.97ID:vdSJufY1
めっさ降っとる

189名無しSUN2020/07/01(水) 01:09:05.29ID:2G/baWVi
大阪湾で急発達しとるやん…

190名無しSUN2020/07/01(水) 01:09:12.94ID:ojSZlBPl
>>186
雨雲、淀川沿いだよね。

191名無しSUN2020/07/01(水) 01:12:01.44ID:A22It0lj
怖いよ母ちゃん@大阪北区

192名無しSUN2020/07/01(水) 01:16:53.31ID:IE6JJtfB
なんとか小降りになった@福島区

193名無しSUN2020/07/01(水) 01:20:10.09ID:iE+UsOUd
弱っちいじぇんしぇんの残りっ屁か
雨はこれで終わりかな

194名無しSUN2020/07/01(水) 01:20:34.75ID:QPTXqDDs
大阪の地形ってマジでクソだな

大阪湾と紀伊水道からの風で雨雲製造地帯やん

195名無しSUN2020/07/01(水) 01:23:28.41ID:vdSJufY1
大阪バリアってよく話題になるし降らないほうだと思うけど

196名無しSUN2020/07/01(水) 01:24:24.43ID:FtmYOmSa
暴風雨でベランダの窓が開けれないわ暑い@住道

197名無しSUN2020/07/01(水) 01:26:52.98ID:gkYVlCCk
本当によく降るわね

198名無しSUN2020/07/01(水) 01:29:36.76ID:Jl4Brf2n
カツラ飛びまくりやろな

199名無しSUN2020/07/01(水) 01:29:59.57ID:IE6JJtfB
>>195
他は止んでるのに大阪湾で雨雲が湧き続けて数時間ダラダラと雨が続く事がちょいちょいある。

200名無しSUN2020/07/01(水) 03:00:46.89ID:QPTXqDDs
紐みたいな雨雲がまた大阪湾から湧いてるぞ

201名無しSUN2020/07/01(水) 03:11:23.87ID:vdSJufY1
こういう雨上がりの深夜にGが入ってくることが多いから気をつけないと

202名無しSUN2020/07/01(水) 03:52:04.46ID:00vMW/Vc
10秒大雨が降ってピタリと止むのを繰返してるわ
やかましい

203名無しSUN2020/07/01(水) 03:52:23.09ID:00vMW/Vc
@とよなか

204名無しSUN2020/07/01(水) 03:56:32.11ID:DT6lD0Yy
四国〜九州の沖にある赤いのがこの後紀伊半島や東海へくるのか。

205名無しSUN2020/07/01(水) 04:10:34.45ID:6HjYeJbd
>>202
ほんとそれ。レーダー見たら北摂狙いうちな感じ。風もマシにはなったけどまだ強いぽい。
@すいた

206名無しSUN2020/07/01(水) 05:35:35.91ID:RrrKo7Qm
蒸し暑い!

207名無しSUN2020/07/01(水) 05:59:18.88ID:OmWIVSNk
ゴミ捨て行って来たけど雨の後だと蒸し蒸しだな

208名無しSUN2020/07/01(水) 06:00:03.32ID:uot5cEAw
曇り空
溜まっていたダンボールのゴミをようやく出せた

209名無しSUN2020/07/01(水) 06:08:26.81ID:w9pco3M7
すごい雨風だったんだね
木の枝が折れてそこらじゅうに

210名無しSUN2020/07/01(水) 06:45:03.70ID:khb4KdNd
めちゃ晴れてきた

211名無しSUN2020/07/01(水) 06:45:25.80ID:oUMWydR7
>>210
どこ?洗濯物するか悩んでる

212名無しSUN2020/07/01(水) 07:12:53.12ID:Pe0uvr+D
>>211
同じく、洗濯どうするか悩み中。

213名無しSUN2020/07/01(水) 07:21:56.19ID:zKMpgW4G
晴れてきたね@尼

214名無しSUN2020/07/01(水) 07:25:55.36ID:BSPh1rwx
台風一過

215名無しSUN2020/07/01(水) 07:27:55.09ID:zKMpgW4G
14時くらいに雨雲かかってるけどこれバグってるんか?

216名無しSUN2020/07/01(水) 07:30:53.51ID:RrrKo7Qm
庭のでかい植木がポッキリ折れてた、、

217名無しSUN2020/07/01(水) 07:47:56.97ID:o24vSZGI
うちもトマトの植木鉢がてっくり返っておった。

218名無しSUN2020/07/01(水) 07:59:05.14ID:ymfGLBe1
日差しがきつくて頭焼ける、慌てて簾を掛けた

219名無しSUN2020/07/01(水) 07:59:12.58ID:Ow0/yjHL
こんだけ南風が吹いたら湿気がヤバいな

220名無しSUN2020/07/01(水) 08:03:08.44ID:gKFRP2S8
温度はそれほどでもないが、これは8月の朝

221名無しSUN2020/07/01(水) 08:14:50.15ID:5fQfcHih
し〜〜け めんめん

222名無しSUN2020/07/01(水) 09:07:15.45ID:Ow0/yjHL
金曜は夏日下回る予報出してるトコあるな
今季は冷夏だな

223名無しSUN2020/07/01(水) 09:09:09.76ID:QPTXqDDs
静岡がかなり心配

224名無しSUN2020/07/01(水) 10:04:43.66ID:mxddVmwK
まだ昨日の余波で
チャリが前に進まんわい!

225名無しSUN2020/07/01(水) 10:05:48.67ID:kdsC37/A
今年も今日から後半戦

226名無しSUN2020/07/01(水) 10:35:39.37ID:OmWIVSNk
洗濯物干してるだけでクラっとする…

227名無しSUN2020/07/01(水) 10:36:23.05ID:zy2W6JFA
エアコン全開やで

228名無しSUN2020/07/01(水) 11:53:59.84ID:clUuosWo
いつの間にかめっちゃ晴れてる@東大阪

229名無しSUN2020/07/01(水) 13:01:01.94ID:bVx+LO6z
時々南西の突風が吹く
早く北風にならんかな

230名無しSUN2020/07/01(水) 13:15:49.60ID:tPml87Fo
また3日の金曜日も大阪湾に向けて湿った南西風かよ。プチ淀川チャネルか。
どうせならメガ淀川チャネルこいよ。
神崎川氾濫してもいいよ。あの川臭いから…

231名無しSUN2020/07/01(水) 14:25:13.11ID:aeDEBghc
なんか、雨のやつそこそこ損害あったみたいな。

232名無しSUN2020/07/01(水) 15:36:35.89ID:6BUCTqeQ
なんか来週雨の日増えたよ

233名無しSUN2020/07/01(水) 16:08:08.74ID:Y7RL+jrP
めっちゃ蒸すな…日が出てないだけマシだけど

234名無しSUN2020/07/01(水) 16:13:09.56ID:zy2W6JFA
エアコン全開やエアコン全開やエアコン全開や

235名無しSUN2020/07/01(水) 16:32:51.16ID:nR6oR0P0
ほんとだ来週雨の日増えてるね
来週の梅雨明けは厳しいね
猛暑が延びるなら良かった

236名無しSUN2020/07/01(水) 16:49:51.19ID:A22It0lj
涼しくなったような

237名無しSUN2020/07/01(水) 16:50:11.82ID:CzFQAPPM
来週病院行く日は晴れやったのに変えんなよ

238名無しSUN2020/07/01(水) 16:55:24.83ID:T9P35JhS
暑いのと涼しいのとテレコテレコに来るわね

239名無しSUN2020/07/01(水) 17:53:27.92ID:aeDEBghc
ほんとやったら今日は大阪の愛染祭やったんか。

240名無しSUN2020/07/01(水) 17:55:25.98ID:aeDEBghc
帰りしなクルマで1号線通っとおったら、瓦外してはるうちだいぶ見たけど、
昨日の雨の雨漏りとかなんかな。

241雨雲の国”きょうと太郎”2020/07/01(水) 18:11:08.48ID:hOjr7e7c
明日2日の天気

大阪、神戸、彦根、奈良、和歌山  晴
京都人民共和国だけ  曇昼過ぎから夜の初めまで雨で雷を伴う

明日は日本海に気圧の谷が居座るため京都をはじめ日本海側は曇りで昼過ぎから雨が降るところがある
太平洋側は概ね晴れる

242名無しSUN2020/07/01(水) 18:17:12.23ID:Y7RL+jrP
風があって曇りやしまあまあ涼しかった

243名無しSUN2020/07/01(水) 18:27:13.30ID:YLDBQhJG
大阪市内もうクマゼミ出てきとるな
さっきアスファルトの上で半分羽むしられて瀕死のやつと、脱皮場所探して路上徘徊しとる幼虫おったわ
幼虫は民家の庭木に移してやったけど、あれでよかったんかな

244名無しSUN2020/07/01(水) 18:51:21.87ID:Cr06eX95
また金曜日からずっと雨予報
今年の梅雨も過剰に降りすぎやな

245名無しSUN2020/07/01(水) 19:05:14.12ID:yWlEhgm9
とかいって晴れ予報に変わるんだろ
分かってんだよ

246名無しSUN2020/07/01(水) 19:12:50.57ID:aeDEBghc
ラジオな、岸和田は豆をLHいうんかHLちがうんか。

247名無しSUN2020/07/01(水) 19:15:17.98ID:dyWVoNzi
10人だって
増えてきたね
第二波前夜かな

248名無しSUN2020/07/01(水) 19:22:25.91ID:aeDEBghc
トウモコロシなん?

249名無しSUN2020/07/01(水) 19:27:54.81ID:aeDEBghc
もうええよトウモコロシで。ありや。

250名無しSUN2020/07/01(水) 19:29:12.54ID:+BRhsU5A
今日は半夏生。

251名無しSUN2020/07/01(水) 19:30:33.88ID:aeDEBghc
もう辞典書いといてええしや。

252名無しSUN2020/07/01(水) 19:46:37.68ID:Ow0/yjHL
来週末に梅雨明けあんじゃねぇの

253名無しSUN2020/07/01(水) 19:54:15.82ID:dgS1DDcn
天気予報でも、もしかして来週末で
梅雨明けとかゆーてたな

254名無しSUN2020/07/01(水) 20:20:56.33ID:yWlEhgm9
てことは今週末に明けるな

255名無しSUN2020/07/01(水) 20:33:12.23ID:GbODhMNz
梅雨明け言うてる予報士っての誰?

256名無しSUN2020/07/01(水) 21:37:05.38ID:+BRhsU5A
>>252
今日でも昼間は蝉鳴いてたしな。
今度の長雨越えたら梅雨明けそう。

257名無しSUN2020/07/01(水) 21:41:25.05ID:fRPu5q4Q
近畿地方の梅雨明け平年日が7月20日ごろなのに、ここ数日中に明けるわけないやん。
ちしょうかw

258名無しSUN2020/07/01(水) 21:48:41.75ID:+qM3BR/I
寒いからちゃんと服着てるねん@伊丹

259名無しSUN2020/07/01(水) 21:49:29.70ID:A24nWBWF
沖縄の一か月後くらいなイメージ

260名無しSUN2020/07/01(水) 21:49:45.09ID:FtmYOmSa
また寒い厨が湧いてるな

261名無しSUN2020/07/01(水) 21:59:55.93ID:tPml87Fo
最新GFSだと3日から11日までずっと本州付近に前線が停滞して雨降りやん。
西日本豪雨クラスまではないと思うけど気を付けないといかんね。

262名無しSUN2020/07/01(水) 22:06:34.47ID:bVx+LO6z
もう雨いらん 
昨日はマジで雨漏り心配したで

263名無しSUN2020/07/01(水) 22:17:51.82ID:Ow0/yjHL
>>257
2年前だったかの夏は7月10日前には梅雨明けてなかったか
確か広島辺りが水没した時
7月入った途端1週間ずーっと雨続いてた記憶があるが

264名無しSUN2020/07/01(水) 22:27:51.44ID:aeDEBghc
うーん。

265名無しSUN2020/07/01(水) 22:46:07.25ID:hCaImPxi
サギかなにかの鳥たちがギャーギャー大騒ぎしててうるさいし風も強いからガンガラガッシャンうるさいついでに扇風機も強にしてるからうるさい色々うるさ過ぎて眠りにつけない

266名無しSUN2020/07/01(水) 22:53:32.86ID:g28PHBZD
蒸し暑くなってきたわね

267名無しSUN2020/07/01(水) 23:13:03.87ID:aeDEBghc
お腹すいたさかい枝豆を茹でてみましょう。

268名無しSUN2020/07/01(水) 23:20:10.66ID:AJqY+8mT
なんか空気がひんやりしてるから窓閉めたわ。
南の空気が流れ込まなくなったから?

269名無しSUN2020/07/01(水) 23:30:39.08ID:/syD8c1p
>>263
その年は関東は6月に明けた
あくまで平年ってだけで前後するのに明けるわけないやんとか言ってる方が正直…ねえ

270名無しSUN2020/07/01(水) 23:54:29.13ID:fRPu5q4Q
>>263,269
早期の極値を基準にしたところで、これを今年に当てはめる理由が分からん。

271名無しSUN2020/07/02(木) 00:15:36.41ID:b2XZaEu8
晴れの日が続けばそれはもう抜けたも同然なんだよ

272名無しSUN2020/07/02(木) 01:46:57.95ID:NO26fR+u
草むらで虫が鳴いてる
もうすっかり秋だねぇ

273名無しSUN2020/07/02(木) 01:52:17.88ID:nxv2NFTD
もう寝るわね

274名無しSUN2020/07/02(木) 02:44:34.38ID:b2XZaEu8
ねむれねえよカス
俺より先に寝るなボケ

275名無しSUN2020/07/02(木) 02:56:16.95ID:11XQ7qvj
さだまさしか。

276名無しSUN2020/07/02(木) 03:26:38.45ID:O74ER2W+
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

277名無しSUN2020/07/02(木) 05:40:30.61ID:dTy0o20u
涼しい

278名無しSUN2020/07/02(木) 07:22:26.44ID:hcwwm91x
>>267
関東のおば様

279名無しSUN2020/07/02(木) 07:35:53.48ID:daodo2v4
前線の北側はやっぱヒンヤリ寒いな

280名無しSUN2020/07/02(木) 07:45:57.71ID:zKQ1GA24
大阪にも火球襲来しろ

281名無しSUN2020/07/02(木) 07:48:08.35ID:irAHAiml
お盆にお迎えしたらええねん

282名無しSUN2020/07/02(木) 08:36:47.20ID:6keXfmpU
>>280
火球より甲子園球場サイズの隕石落ちて欲しいわ。

283名無しSUN2020/07/02(木) 08:43:12.99ID:XVBolckq
もう9時台にスーパー行かなくてはそろそろ辛い季節やな

284関連スレ2020/07/02(木) 08:50:19.09ID:v6+cGbRA
【迫る初夏】近畿地方の異常な暑さ【地獄の京阪神】
http://2chb.net/r/sky/1558254642/

285雨雲の国”きょうと太郎”2020/07/02(木) 08:55:17.39ID:J0WYKE8t
今日2日の天気

大阪、神戸、彦根  曇昼前から晴
京都人民共和国だけ  曇昼過ぎから夜の初めまで雨で雷を伴う
奈良、和歌山  晴

今日は日本海に気圧の谷が停滞するため京都をはじめ日本海側は曇りで昼過ぎから雨が降るところがある
太平洋側は昼頃から晴れる

286名無しSUN2020/07/02(木) 08:55:40.83ID:UAoFnmfx
ぴりぴりカレンダーに暑中お見舞い申し上げます出た。

287名無しSUN2020/07/02(木) 08:58:46.20ID:/GTA5vP3
>>282
それならディープインパクト状態になるけどいいの?w
まあ死なばもろともってのもいいけどねw

288名無しSUN2020/07/02(木) 09:03:52.79ID:6keXfmpU
>>287
救いようのないご時世だから、パソコンの出荷時の状態に戻すじゃないけど1度クリアにしてほしい。

289名無しSUN2020/07/02(木) 09:04:37.64ID:muuHYoin
今のところ、窓を開けると涼風が‥ @住之江区

290名無しSUN2020/07/02(木) 09:18:58.56ID:11XQ7qvj
>>282
死にたいのか?

291名無しSUN2020/07/02(木) 09:34:03.25ID:UAoFnmfx
まぁぼちぼちいっても50年くらいしたらコロナだけになって地球きれいになりよるやろ。
アメリカも日に4万超えやてな。今後10万の見込みいうさかいに人口2億すぐやな。

292名無しSUN2020/07/02(木) 09:57:34.16ID:6H94qOYa
涼しくて晴れてて風もない
爽やかな朝だ

293名無しSUN2020/07/02(木) 10:43:28.84ID:muuHYoin
>>291
アメリカ人の「マスク強要は人権侵害」という主張が、ワシには理解出来ない。死にたいのかな?

294名無しSUN2020/07/02(木) 11:07:22.73ID:daodo2v4
北海道とか北方面の夏ってこんな感じやろ
島根でもお盆の夜には澄んだ20℃ぐらいになるしな

てか近畿の夏でも30年ぐらい前はこんな感じやったやろ

295名無しSUN2020/07/02(木) 11:09:00.47ID:Lm46ACdT
7月って
こんなにさわやかだったっけ?

296名無しSUN2020/07/02(木) 11:14:55.66ID:P3xenZGV
セミが鳴かない 冷夏か

297名無しSUN2020/07/02(木) 11:22:04.97ID:vLwbh0Tt
セミ「マスクしてるやん。土に帰っとこ」

298名無しSUN2020/07/02(木) 11:34:39.97ID:nfWIg/jH
昨夜から涼え過ぎて腹壊したので
エアコン一旦停止した。

299名無しSUN2020/07/02(木) 11:54:57.85ID:/pknf6UK
今日の塩見さん異常におっぱい大きい

300名無しSUN2020/07/02(木) 12:17:36.11ID:Y5z6KlQ1
しっかり西日本豪雨の2年後に大雨かよ
あの時はドサクサでオウム死刑囚の執行したんよな

301雨雲の国”きょうと太郎”2020/07/02(木) 12:41:58.55ID:J0WYKE8t
今夏は太平洋高気圧の北への張り出しが弱そうだから
東北、北陸、京都から北の近畿北部、山陰地方は
かなり不順な天候となる

今年の京都の日照時間は1,600時間割りそう

302名無しSUN2020/07/02(木) 12:50:57.03ID:SFPyYC6z
コロナ大阪人が増えてきてる

303名無しSUN2020/07/02(木) 12:55:22.06ID:EruO4+qz
東京は100の大台に乗ったね。

304名無しSUN2020/07/02(木) 12:56:01.66ID:SFPyYC6z
大阪も感染者増えるよ
コロナ大阪人を全員隔離しろ

305名無しSUN2020/07/02(木) 13:06:07.91ID:LnY+PNhJ
100人程度で騒がないでくれ…愚かに見える

306名無しSUN2020/07/02(木) 13:11:29.48ID:NQDyp2qj
そうだな、この程度では東京都も政府も驚かないし騒がないよな。

307名無しSUN2020/07/02(木) 13:27:15.20ID:6keXfmpU
>>305
いや、流石に三桁になってくるとヤバくなるよ。まして東京は休業補償で金使いまくってるからもう次の自粛要請は出来ない。これは大阪にも言える。
まして次、自粛要請したら今度こそ国が潰れる。

308名無しSUN2020/07/02(木) 13:28:56.20ID:s4gRF4D5
東京の今日の100人超えは途中で打ち切ったらしいな
実際はもっといるみたい

309名無しSUN2020/07/02(木) 13:31:00.38ID:1Xfy3phm
今後は何人くらいですとか!?w

接客業は舐めているなあ

310名無しSUN2020/07/02(木) 13:31:41.63ID:mRAAESGs
先週の時点で千人くらい発覚していてリボ発表してるんじゃないかとか言ってるね
風俗店員が感染したまま営業してたら千人くらいあっという間だわな

311名無しSUN2020/07/02(木) 13:36:33.31ID:Y9HYGe/Z
東京ロックダウンは恋の街!てか!

312名無しSUN2020/07/02(木) 13:38:03.70ID:NQDyp2qj
ホストクラブの客の多くはホステスや風俗嬢なわけで両者は補完関係ともいえるし同じクラスター群だ。

だが今のところソコからの一般客への拡散報告が無いのが不気味だな。

313名無しSUN2020/07/02(木) 13:41:12.72ID:Lpn76roc
大阪のホストやホステスて東京と比べて真面目なのかな

314名無しSUN2020/07/02(木) 13:42:12.03ID:Y9HYGe/Z
でも大阪も地味に増えてきたやん。油断大敵やで

315名無しSUN2020/07/02(木) 13:42:40.17ID:s4gRF4D5
>>313
大阪のホストは徳島の風俗嬢を感染させてたぞ

316名無しSUN2020/07/02(木) 13:43:40.16ID:s4gRF4D5
大阪も間違いなく増えるよ
東京からいっぱい人来てるし
来週末には50人は超えてそう

317名無しSUN2020/07/02(木) 13:54:37.98ID:f8p2Y7bl
東京100人越え

318名無しSUN2020/07/02(木) 13:57:02.68ID:wdLJTFsQ
なんか今年梅雨長くね?

319名無しSUN2020/07/02(木) 13:58:00.41ID:YlNIp2JI
wnってなんであんなに予想気温が低いんだろ?
いつもテレビと比べて少なくても2度低い
昨日時点で金曜の昼間が19度って?

320名無しSUN2020/07/02(木) 13:59:19.36ID:NQDyp2qj
>>318
梅雨入りは早かったが、例年終わるのは中旬だからまだ何とも言えないね。
というか、だらだら雨じゃなく晴れと雨のメリハリが効いているから助かるよ。

321名無しSUN2020/07/02(木) 14:22:13.47ID:UAoFnmfx
>>293
マスクの色柄の自由とかそっちに行けたらいいのにな。

322名無しSUN2020/07/02(木) 14:30:36.15ID:UAoFnmfx
東京はおもっきり路線社会やからな。広まるやろなー。

323名無しSUN2020/07/02(木) 14:35:13.66ID:Hb/rfI4o
天気JPが7月5日以降連続熱帯夜の予報を出してる
特に6,7日は最低気温が28℃予想
これが本当ならきついな

324名無しSUN2020/07/02(木) 14:35:37.85ID:YeUGq4Kt
大阪最悪 夏だけ北海道に住みたい
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

325名無しSUN2020/07/02(木) 14:37:36.93ID:uZU2SvZ8
大阪でも新地で無差別に検査したらそこそこ感染者数でるやろ

326名無しSUN2020/07/02(木) 14:47:57.52ID:UGy1ETyW
東京は丹後半島と同じくらいの緯度だからな

327名無しSUN2020/07/02(木) 14:50:59.91ID:emw5bOQR
振袖腐乱のか今日は

328名無しSUN2020/07/02(木) 14:54:59.12ID:UAoFnmfx
うちらは夏だけ和歌山に住みたい。か、姫路とかどうやろ少し涼しいかな。

329名無しSUN2020/07/02(木) 15:26:33.28ID:6keXfmpU
>>324
今は北海道も暑い。
シベリアかアラスカに行くしかない。

330名無しSUN2020/07/02(木) 15:29:13.81ID:11XQ7qvj
シベリアもこの前38度とか言うてへんかった?

331名無しSUN2020/07/02(木) 15:32:55.32ID:6keXfmpU
>>330
そうだったな。んじゃあ夏場はニュージーランドかな。あっちは冬だし。

332名無しSUN2020/07/02(木) 15:46:45.93ID:EBLW173S
コロナの話しかしない奴は別のとこに行けよw

333名無しSUN2020/07/02(木) 15:54:23.60ID:71z44qnO
軽井沢いいよ

334名無しSUN2020/07/02(木) 16:07:47.07ID:tAw9WQZT
生駒に軽井沢あるよな?
軽井沢に住んでますってかっこいい

335名無しSUN2020/07/02(木) 16:13:30.34ID:2drqndtT
今日は涼しくて助かるー

336名無しSUN2020/07/02(木) 16:31:45.00ID:H2rMiQ/q
昨年の今頃と比べると今年は暑さがマジだね
ずっとこの状態が続けば良いのに

337名無しSUN2020/07/02(木) 16:33:44.08ID:HAywJftu
15時くらいまで涼しかったのに暑くなってきた@池田市

338名無しSUN2020/07/02(木) 16:41:58.50ID:He2Ds49C
明日は昼から雨予報やけど早まる可能性ってあるん?

339名無しSUN2020/07/02(木) 16:46:53.84ID:UAoFnmfx
湿度はあるいうても涼しいな、わるないで今日。

340名無しSUN2020/07/02(木) 16:59:46.75ID:4nhPKgCB
清水さんの予報だと近畿北部と南部だけデカイ傘マークで
大阪とか中部は曇り雨でだしてたな

昼過ぎから降るみたい

341名無しSUN2020/07/02(木) 17:26:29.28ID:lru21NkT
今日は過ごしやすかったわね

342名無しSUN2020/07/02(木) 17:48:18.90ID:m3/uaf7Q
例年の同時期に比べると涼しく感じるわね

343名無しSUN2020/07/02(木) 17:52:09.16ID:M+soeFUj
明日からは雨続きみたいで嫌になるわね

344名無しSUN2020/07/02(木) 17:58:42.35ID:UAoFnmfx
レーダーみたら夜中3時には降るかんじわね

345名無しSUN2020/07/02(木) 18:22:33.55ID:4nhPKgCB
夜中の3時じゃなくて明日の夕方3時前後から雨雲がかかり始めてるよ

346名無しSUN2020/07/02(木) 18:24:21.89ID:4nhPKgCB
あと1ヶ月予報が今日でたみたいで
近畿は来週梅雨明けする可能性があるってさっき地上波で言ってた

347名無しSUN2020/07/02(木) 18:32:27.46ID:b2XZaEu8
明日からずっと雨やんけどないなっとんねん気象庁
晴れごいしろやカス組織が

348名無しSUN2020/07/02(木) 18:56:50.37ID:Q9lW1kcc
蓬莱が梅雨明けは平年よりかなり早まるとtenで今解説してた

349名無しSUN2020/07/02(木) 19:02:33.86ID:g6yor/1I
竹田恒泰に温暖化議論で言いくるめられてたからなぁ蓬萊

350名無しSUN2020/07/02(木) 19:03:03.75ID:5rwIw9sb
資格もってたら自由に発言できるからな、電波を使って根拠ない発言は資格取り上げにすべき

351名無しSUN2020/07/02(木) 19:05:30.37ID:Affl8b1h
梅雨は8月いっぱいまで続いてほしい
暑いのやだ〜

352名無しSUN2020/07/02(木) 19:10:54.35ID:4kRMgFg9
明日休みだから日中にジョギングしたい@鶴見緑地公園
何時までに走ればずぶ濡れにならんの

353名無しSUN2020/07/02(木) 19:21:22.12ID:odM0avIi
6月の大阪は観測至上一番暑い6月だったんやて24.9℃
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=62&block_no=47772&year=&month=&day=&view=

354名無しSUN2020/07/02(木) 19:54:42.43ID:b2XZaEu8
7,8月死亡確定やんけ

355名無しSUN2020/07/02(木) 19:59:27.30ID:TgRpv7jw
オカマバーでコロナ

356名無しSUN2020/07/02(木) 20:01:01.06ID:KQ6S7vIN
そういうのが一番困るねw

357名無しSUN2020/07/02(木) 20:05:48.52ID:b2XZaEu8
ポールシフト

358名無しSUN2020/07/02(木) 20:16:52.50ID:VL+RcpYi
尾鷲でも火球が録画されていたが
尾鷲はどこ扱いよ?w 三重も関西(近畿)らしいがw

359名無しSUN2020/07/02(木) 20:34:40.33ID:UAoFnmfx
猿一頭
東山区今熊野剣神社付近
夜間ライトなど注意

360名無しSUN2020/07/02(木) 20:43:14.52ID:UAoFnmfx
夜中からの雨は消えて翌の昼からになったな。
でもこれ動きそうやな。

361名無しSUN2020/07/02(木) 20:59:10.95ID:DbZfZNya
>>333
軽井沢は標高900mだっけ
関西は標高低すぎる
西の軽井沢()の鈴蘭台なんて300しかない

362名無しSUN2020/07/02(木) 21:01:17.59ID:Pw56TVh8
暑い無風東淀川区

363名無しSUN2020/07/02(木) 22:06:37.87ID:OabzFrrb
芦屋奥池は標高500以上あるから
関西の住宅街では最高か?
雪もよく降るらしい

364名無しSUN2020/07/02(木) 22:08:08.16ID:eSoQN3/9
龍野西SAは涼しい。
しかしマスクしてない人増えたなぁ。

365名無しSUN2020/07/02(木) 22:12:24.76ID:F4YDZazh
わああw

366名無しSUN2020/07/02(木) 22:13:14.70ID:79uT+x2l
多分マスクはあと2-3年必要w

367名無しSUN2020/07/02(木) 22:17:35.08ID:fhvxIZDE
マスク自体意味ないのバレてるからな

368名無しSUN2020/07/02(木) 22:24:08.34ID:PeWZb4vt
六麓荘

369名無しSUN2020/07/02(木) 22:24:16.36ID:dhvKxWXX
マスクでは治らないが
伝染さないw伝染らないw

370名無しSUN2020/07/02(木) 22:27:25.42ID:5BGT6spX
7月はひんやりしたスタートやけどな
6月もそんな暑かったとも思えんが一部地域は史上最高の気温って感じちゃうの

371名無しSUN2020/07/02(木) 22:30:55.67ID:nrihJJmQ
マスクしない奴らのザマを見ると一目瞭然

372名無しSUN2020/07/02(木) 22:30:58.62ID:QBN6wz5I
いつもの猛暑だとマスクは辛いわね

373名無しSUN2020/07/02(木) 22:44:27.15ID:FuFKz0vX
しないと怒られるよw
面倒な奴はタオルで覆面でもしとけw

374名無しSUN2020/07/02(木) 22:53:27.79ID:SoBcd44D
窓からの涼風が、いい感じや(住之江区)

375名無しSUN2020/07/02(木) 22:55:24.82ID:V7WNBIpj
>>372
少し前の蒸し暑い日にめちゃ気持ち悪くなってそれから付けられない…

376名無しSUN2020/07/02(木) 22:59:59.21ID:daodo2v4
前線の北側にいれるのも今夜で最後だな
後3ヶ月はないだろう

377名無しSUN2020/07/02(木) 23:30:13.48ID:UAoFnmfx
問題は、藤井そうた七段がどうなるかやねん。

378名無しSUN2020/07/02(木) 23:59:17.48ID:uJUNT6Ta
7月とは思えない過ごしやすい夜だな

379名無しSUN2020/07/03(金) 01:06:50.44ID:5tsTP3o+
8月とは思えない過ごしやすい夜だな


といえる日があってほしい

380名無しSUN2020/07/03(金) 01:09:04.45ID:pYg/mNZ5
窓開けて寝たら涼しいかな?
でも大阪だからベランダから入ってきて刺されるのかな?

381名無しSUN2020/07/03(金) 01:10:08.46ID:NCjm/Ujv
大阪そんなに治安悪ないで。

382名無しSUN2020/07/03(金) 01:15:28.38ID:llecrMzW
いや、豊田商事の社長は窓閉めて
ドアもカギ閉めてたのに侵入犯に
ナイフで刺し殺されたから、治安は
悪いだろう?

383名無しSUN2020/07/03(金) 01:59:41.37ID:c5vkdEG9
tenkiJP腹立つわ

デタラメに時間雨量だしてやがる

384名無しSUN2020/07/03(金) 02:59:38.03ID:Fmhlq/VB
大阪南部はヤバいと聞く
北部も最近怪しい
東大阪はやばい

385名無しSUN2020/07/03(金) 03:10:55.84ID:VhK6kWEr
じゃ大阪全域ダメじゃん

386名無しSUN2020/07/03(金) 03:13:03.69ID:NCjm/Ujv
>>382
あいつは悪い事してたからやろ。

387名無しSUN2020/07/03(金) 03:13:41.79ID:3EgarwZJ
変な時間に起きてもうたな。

388名無しSUN2020/07/03(金) 03:27:27.50ID:GCwEj7bl
今日から1週間連続で雨か
また土砂降りだろうなぁ

389名無しSUN2020/07/03(金) 03:40:28.81ID:iT2ZeTZu
今夜12ミリもフルと思うけ?

390名無しSUN2020/07/03(金) 03:41:08.48ID:NCjm/Ujv
今夜もうすぐ終わりやん。

391名無しSUN2020/07/03(金) 04:08:17.72ID:202Cn7AE
週間天気予報が雨マークばかりで気が滅入るな
さっさと梅雨明けして夏の晴天が来て欲しい

392名無しSUN2020/07/03(金) 05:31:14.71ID:VoXAsrPR
>>383
通常運転w

393名無しSUN2020/07/03(金) 06:16:53.63ID:5OK3GMCm
もう1週間はお日さんとサヨナラやな

394名無しSUN2020/07/03(金) 06:27:39.40ID:3EgarwZJ
コインランドリーの季節ですかな。

395名無しSUN2020/07/03(金) 06:28:29.70ID:h25sFvRb
どうせ予報はハズレて晴れ間も見える感じで落ち着くさ
過去70年予報があたった試しはない

396名無しSUN2020/07/03(金) 06:33:28.83ID:ZZHPieSZ
雨か?

397名無しSUN2020/07/03(金) 06:33:50.44ID:ZZHPieSZ
なんじがら雨や

398名無しSUN2020/07/03(金) 07:23:46.59ID:3EgarwZJ
予報では午後2時やのに、レーダーではもうかぶってきよるいう。どーしょーな。
もうはや淡路まで降りようやろ。

399名無しSUN2020/07/03(金) 07:29:53.01ID:yvVsYwVY
まだ降ってないな、昼からしばらく続きそうなのでサクッと洗濯しとこ

400名無しSUN2020/07/03(金) 07:33:49.70ID:SrN9BAq2
大勢マスコミが詰めかけてたから大丈夫と思ったんだろうな
マスコミなんか糞の役にもたたんのに

401のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 07:37:26.84ID:Vpa3yxlt
>>373
うち天王寺でマスクなししたけどマスク警察に絡まれへんかったで(笑)

402名無しSUN2020/07/03(金) 07:57:54.50ID:eS3AEo+1
涼しいわ

403名無しSUN2020/07/03(金) 08:07:32.35ID:GJu+LrUx
寒いぐらいやで

404名無しSUN2020/07/03(金) 08:08:18.92ID:5OK3GMCm
来週で梅雨明けかな

405名無しSUN2020/07/03(金) 08:16:59.56ID:gOCKu+5w
今日夏日下回る予報やん

406名無しSUN2020/07/03(金) 08:38:42.24ID:6M5T694A
>>400
どこの事や?

407名無しSUN2020/07/03(金) 08:41:59.54ID:/O+L9cIN
どんよりしているわね

408名無しSUN2020/07/03(金) 09:16:19.56ID:pknOHWkr
>>308
えっ、
そうなの…

今日の東京の
感染者数が
どうなるのか?

409名無しSUN2020/07/03(金) 09:20:13.75ID:TfP38AYg
もう降ってきた@池田市

410名無しSUN2020/07/03(金) 09:32:03.46ID:ZZHPieSZ
雨か?
雨か?
雨か?

411名無しSUN2020/07/03(金) 09:33:19.87ID:u60CwX1i
尼崎も降ってきた

412名無しSUN2020/07/03(金) 09:34:19.80ID:u60CwX1i
レーダーでは雨かかってなくても、早く外出したほうがおすすめ
俺はそうした

413名無しSUN2020/07/03(金) 09:36:16.35ID:9MupCuIc
香里園パラパラきてる

414名無しSUN2020/07/03(金) 09:38:06.65ID:c5vkdEG9
昼過ぎからだったんじゃないのかよ

レーダーを見たら薄い雲がかかってるがすぐ抜けるかな

415名無しSUN2020/07/03(金) 09:38:33.40ID:OSp+zQUd
パラパラきたぞ
先ほど洗濯物取り込み完了
雨あわずにセーフ

416名無しSUN2020/07/03(金) 09:42:24.25ID:mfDaWE3l
始まったな

417名無しSUN2020/07/03(金) 10:02:40.77ID:qqSUGGU+
最近雨多いな

418名無しSUN2020/07/03(金) 10:02:44.44ID:sPYo/Odv
tenki.jpでは明朝まで累計109mm
降る予想だが外れてほしい
24時間で24mmくらいの弱い雨に
してくれ
雨漏りが怖いんや

419名無しSUN2020/07/03(金) 10:04:45.93ID:L0/+4kLp
今年の梅雨は湿気少ない日が多いな
まだ不快な日は数日だけ

420名無しSUN2020/07/03(金) 10:07:20.64ID:StlEn03v
兵庫県に大雨特別警報
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

421名無しSUN2020/07/03(金) 10:20:04.39ID:u60CwX1i
>>417
そりゃ梅雨だからな

422名無しSUN2020/07/03(金) 10:30:15.80ID:c5vkdEG9
>>420
これ今日のじゃないだろ?

423名無しSUN2020/07/03(金) 10:32:27.40ID:9MupCuIc
>>420
(´・ω・`)んなあほな

424名無しSUN2020/07/03(金) 10:38:22.37ID:c5vkdEG9
ひるおびの森が来週雨マーク付いてるけど
8日9日あたりに前線が日本海側に完全にぬけるって言ってるぞ

個人的な見解っぽいけどそう予測しているモデルがあるとかなんとか

425名無しSUN2020/07/03(金) 10:39:30.42ID:JLpEWWlG
コロナ大阪人は黙れ

426名無しSUN2020/07/03(金) 10:48:15.90ID:D6Lc7Ygd
森ってエライ偉いさんなんやってな

427名無しSUN2020/07/03(金) 10:56:59.55ID:NSdIBtGl
本州上で前線停滞かよ。
南からの湿った空気の流れ込みが無いから大雨にはならないのか?
西日本豪雨は太平洋高気圧の縁からの膨大な湿った空気の影響だったらしいけど。

428名無しSUN2020/07/03(金) 11:02:36.58ID:qJmUQF65
森ちゃん定年退職した

429名無しSUN2020/07/03(金) 11:03:54.34ID:KGEKZHp3
降ってきとるやん
まーた1日雨でズボンがずっと洗えへん

430名無しSUN2020/07/03(金) 11:11:30.66ID:Df3yRC3O
弱い雨雲が隙間だらけで流れてきとる
今降ってんのはすぐやむかな

431名無しSUN2020/07/03(金) 11:20:28.46ID:DAhnyKGp
なんか低気圧きとるんかしらんけど
調子わる
来週月曜大雨にならんやろな
朝から大事な用事が・・

432名無しSUN2020/07/03(金) 11:27:20.27ID:0nPIsAXG
雨降ってるから湿度が高くてふにゃっとする
温度はそんなに無いからエアコンまでは行かない

433名無しSUN2020/07/03(金) 11:56:23.74ID:JLpEWWlG
東京また+100以上
こりゃ大阪も間違いなく増えてくるな

434名無しSUN2020/07/03(金) 11:58:46.81ID:wDT4/6rW
>>433
トンキンと一緒にするなよ
大阪はお前らとは民度が違うから

435名無しSUN2020/07/03(金) 12:09:32.40ID:Fmhlq/VB
大阪人の民度ってサイテーレベルじゃん
人間レベルサイテーが愛知人
頭の中空っぽが東京人
マフィアに街支配されてるのが福岡

436名無しSUN2020/07/03(金) 12:10:33.61ID:Fmhlq/VB
もはやド田舎ですら生息していない暴走族を頻繁に見れるのは大阪だけになってしまった

437名無しSUN2020/07/03(金) 12:27:29.43ID:GSpo5QYM
大阪人と京都人は民度低い

438名無しSUN2020/07/03(金) 12:27:59.84ID:pYg/mNZ5
発表早すぎ多分もっといるから
大阪だけなの暴走族?

439名無しSUN2020/07/03(金) 12:33:56.69ID:Fmhlq/VB
目立つ範囲では大阪だけ
治安ヤバ過ぎ

440名無しSUN2020/07/03(金) 12:34:56.54ID:Fmhlq/VB
九州沖縄なんかにも生息してたが最近チャリ暴走に変化しつつある
ブンブンはほぼ大阪だけ

441名無しSUN2020/07/03(金) 12:36:33.65ID:wDT4/6rW
大阪の民度が高いのはそうだけど
東京は菌度が高いと言うべきだろう

442名無しSUN2020/07/03(金) 12:37:34.93ID:Fmhlq/VB
こういう無根拠な自画自賛が大阪の特にキモい所だな

443名無しSUN2020/07/03(金) 12:38:49.94ID:NCjm/Ujv
大阪は俺が今まで住んだ中で最高の街やぞ。
産まれてからずっと大阪やけど。

444名無しSUN2020/07/03(金) 12:48:17.66ID:Fmhlq/VB
>>443
岸和田かな
南部の方だろ

445名無しSUN2020/07/03(金) 13:00:41.16ID:NCjm/Ujv
いや、大阪市。

446名無しSUN2020/07/03(金) 13:04:35.22ID:W2iaYXS/
仕事の関係で数年前まで春木駅付近に住んでたけど岸和田とかほんまヤバいやつしかいないやん
特に祭の時に病院に運ばれてくる患者の顔がほぼヤバかった

447名無しSUN2020/07/03(金) 13:14:32.83ID:Fmhlq/VB
いっちゃってるって意味でか
岸和田やべーのはその通りだが祭りってどこもそんなもんだからな

448名無しSUN2020/07/03(金) 13:27:51.60ID:3EgarwZJ
京都はあかんたれやな。

449名無しSUN2020/07/03(金) 13:34:22.30ID:3EgarwZJ
5時以降強まってきそうやな。

450名無しSUN2020/07/03(金) 13:36:52.80ID:aW2tqlLe
このスレの癌
トフ、のりこ、太郎、発作か〜爺
コロナ大阪人連呼爺

451名無しSUN2020/07/03(金) 13:48:06.11ID:3LTGA/y1
大阪北部
まるで梅雨の頃のような雨が降ってるわね

452名無しSUN2020/07/03(金) 13:49:58.77ID:Fmhlq/VB
>>450
コロナの話する奴も追加しとけ

453名無しSUN2020/07/03(金) 13:50:51.89ID:NSdIBtGl
この業況でUSJの来客範囲を全国にするとかヤバイだろ。
終わったな大阪。

454名無しSUN2020/07/03(金) 13:55:10.79ID:3EgarwZJ
給付金やっと入った。3週間はかかったな。

455名無しSUN2020/07/03(金) 14:19:21.09ID:HDDxx07g
だんだん雨がきつくなってきたわね

456のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 14:45:14.44ID:Vpa3yxlt
>>446
春木らへんはキツそうやな(笑)うちは久米田らへんに19年おったで(笑)

457名無しSUN2020/07/03(金) 14:45:19.81ID:UPVjqHZH
なんか来週も再来週も雨だらけだよ
梅雨明けの気配がないよ

458名無しSUN2020/07/03(金) 14:46:08.95ID:NCjm/Ujv
梅雨明けは例年中旬以降じゃろ?

459名無しSUN2020/07/03(金) 14:53:08.92ID:3LX2KETI
岸和田はあの台風被害があったのにだんじり祭やったけど
今年は今日現在で9月の春木地区と10月の八木地区の曳行が自粛になった
全地区が自粛になるだろう
今年は町の役員やってるので祭のときの台風とか天候気にしなくていいや

460名無しSUN2020/07/03(金) 15:06:41.29ID:c5vkdEG9
どこの局の予報士も来週梅雨明けって連日言ってるけどな

今は曇り雨になってる日が多いけど
太平洋高気圧が一気に強まって晴れに変わる可能性が高いって言ってた

461名無しSUN2020/07/03(金) 15:10:43.51ID:KGEKZHp3
梅雨明け宣言したらぶり返して豪雨前線が来る
要注意だな

462名無しSUN2020/07/03(金) 15:43:41.68ID:3WFxc3K1
これから朝方にかけてどんどん風雨強くなっていく一方なんだな・・・

463名無しSUN2020/07/03(金) 16:03:34.34ID:qCUEPkgx
猛暑か豪雨の二択ってのがね…
そりゃ氾濫、洪水、土砂崩れよりは猛暑、渇水の方がマシだけど

464名無しSUN2020/07/03(金) 16:04:13.56ID:dVM0nwvH
昨日今日に梅雨明けの話をしている気象予報士は聞いたことがないわ。
ウェザーマップの予報を見ても18日まではずーっと雨マーク。19日は晴れマークが付いてるけど信頼度が最低ランク。

465名無しSUN2020/07/03(金) 16:08:05.47ID:3EgarwZJ
いまのこの気温の低さを味わっておかな。

466名無しSUN2020/07/03(金) 16:13:35.28ID:J7AfU0BC
今どころかどんどん低温化が加速したりして
7月に入ったのに、ムシムシするどころかひんやりしてるし、
来週にオホ高まで出てきて、しかも西偏まですれば、大阪で日中10℃台も有り得る
ここまで下がってやませ直撃なら、人々の服装も変わるレベルで、トレンチやUL、ボアスウェットの人まで出てくるぞ

467名無しSUN2020/07/03(金) 16:26:57.26ID:J7AfU0BC
で、今天気図見たら、移動性高気圧が日本海北部に移動して、実質マミ高になっとる
本物に比べたら弱いとはいえ、涼しいのも納得。本物が本気出したら、それこそ17℃とかで長袖モード

468名無しSUN2020/07/03(金) 16:38:55.65ID:vhqaLVRN
こんだけ降ったら梅雨入り宣言せなあかんな

469名無しSUN2020/07/03(金) 16:40:05.34ID:iT2ZeTZu
今年梅雨長くね?
うちのカメが体調おかしいよ

470名無しSUN2020/07/03(金) 16:43:01.94ID:kw32vhwU
雨は止みそうにないわね

471名無しSUN2020/07/03(金) 16:54:12.01ID:c5vkdEG9
>>464
前田、森、蓬莱あたりは言ってたよ
片平も来週とはワード出してなかったがそろそろ梅雨明けって言ってた

472名無しSUN2020/07/03(金) 16:58:28.47ID:80n7QfVQ
雨降りで蒸すかな?と思ってたが、今のところエアコン無しで過ごせるな(住之江区)

473名無しSUN2020/07/03(金) 17:00:25.43ID:iQUx4Axw
コロナ大阪人+11人
第2波きたか

474のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:01:22.10ID:aQOw7Bm8
あーーあ(笑)

475のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:01:33.58ID:aQOw7Bm8
くんなや!(笑)

476のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:02:10.56ID:aQOw7Bm8
せやけど、和歌山県民も大阪へ行って戻ってきよるからな(笑)あんま変わらんな(笑)

477名無しSUN2020/07/03(金) 17:02:40.33ID:iQUx4Axw
和歌山は海開きしてるから行ってええで

478のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:02:59.13ID:aQOw7Bm8
珍走どないかしてや!!大阪府内ナンバーの 週末きよんねやんかこっちに

479名無しSUN2020/07/03(金) 17:03:31.49ID:iQUx4Axw
和歌山の海水浴場もオープンしてるらしいし

480名無しSUN2020/07/03(金) 17:05:11.38ID:iQUx4Axw
コロナ大阪人+11人中9人が感染経路不明
やばいわ

481のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:05:17.80ID:aQOw7Bm8
くんなや!!(笑)コロナ関係なしに鬱陶しいねん(笑)あいつら、車の運転最悪!スーパーコンビニで店員に偉そうな態度とる!しょうもない!かす!コロナ大阪人(笑)ていうか和泉ナンバーの奴らな(笑)

482名無しSUN2020/07/03(金) 17:10:15.27ID:S+5TXWHB
感染者として出てくる数字は現実の後追いだから
実際にはもっと大爆発を始めてるかもしれんな

483名無しSUN2020/07/03(金) 17:10:22.13ID:iQUx4Axw
和歌山なんて人口少ないからコロナ大阪人が行っても問題ないやろ
態度悪いとか知らんわ
コロナ大阪人は全員和歌山で隔離してくれや

484のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:11:19.83ID:aQOw7Bm8
いやや!!(笑)

485名無しSUN2020/07/03(金) 17:11:38.92ID:iQUx4Axw
>>482
再来週くらいには感染者爆増してるやろな

486名無しSUN2020/07/03(金) 17:13:04.57ID:NCjm/Ujv
和歌山はコロナなんぞよりも梅の不作大丈夫なんか?
梅が高くて梅酒漬けにくいのやが?

487のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:14:25.03ID:aQOw7Bm8
いちいち和歌山から大阪まで毎日毎日行っとる奴すごいよな(笑) サザンやったらええけど阪和線の日根野までから各停とかほんまやってられんで!雰囲気も悪いしな!前乗ったけど! 

488のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:15:25.18ID:aQOw7Bm8
熊取まで立たされたわ!!ほんまくそや

489名無しSUN2020/07/03(金) 17:24:21.15ID:qCQQxIq8
下手したら中旬まで雨?

490名無しSUN2020/07/03(金) 17:28:36.12ID:cPzxlQyk
コロナ大阪人は外出しないでください

491名無しSUN2020/07/03(金) 17:33:10.32ID:Fmhlq/VB
もうどんだけ増えても死者が増えん限り自粛はないよ
逆に言えば若い奴が多く死に始めたら第二波本番開始、勿論打つ手なし

はいこれでコロナの話終わりな

492名無しSUN2020/07/03(金) 17:40:36.36ID:sjOZanmP
別にコロナの話遮らなくてもいいし仕切らなくてもいいんじゃない?荒らしとは違うし皆の関心事の一つでもあるから問題無し

しかしTシャツに短パンで昼寝してたら体が芯から冷える位に肌寒いのは7月とは思えないね

493のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:40:54.25ID:aQOw7Bm8
やかましわ!

494のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:41:08.27ID:aQOw7Bm8
>>492
そうだそうだ!!

495のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:41:38.31ID:aQOw7Bm8
芯から冷えるっちゅうことはないやろ(笑)

496名無しSUN2020/07/03(金) 17:48:45.65ID:Fmhlq/VB
>>492
以前それで割と荒れた
そもそもしかるべき場所に行けばいいだけの話だろ
何故ここでする理由を言え

497のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 17:51:26.49ID:aQOw7Bm8
関係ない

498名無しSUN2020/07/03(金) 17:51:34.84ID:pKoFkVFH
再来週も傘マークに変わってきたから
梅雨さん延びそうだね
最低気温が高いのが気になるが

499名無しSUN2020/07/03(金) 17:53:39.21ID:9r65cb9r
千林のメスうざい

500名無しSUN2020/07/03(金) 17:57:52.91ID:ta9rcl4v
涼しいけどジメジメしているわね

501のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 18:00:46.74ID:aQOw7Bm8
夏なしやったら梅雨でええわ(笑)

502名無しSUN2020/07/03(金) 18:04:43.91ID:ZbPorpbk
ID:Fmhlq/VB
ID:aQOw7Bm8

荒れてきたからミュート推奨かな?

>>492
誰彼構わず粘着してくるような人が何処からともなく現れてくるから書き込みは気をつけてくれ

503名無しSUN2020/07/03(金) 18:05:40.05ID:Fmhlq/VB
やべえ俺のせいで過疎気味だな
もうコロナやめろとは言うのやめるわ
でもまた世間が自粛ムードなるん嫌なんよ分かるやろ

504名無しSUN2020/07/03(金) 18:12:27.36ID:Fmhlq/VB
>>502
何でのりこが
いや俺は当然だと思うけどのりこ普通に会話してんじゃん

505のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 18:13:32.87ID:XC4+3nFK
ありがとうございます(笑)

506のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 18:14:02.79ID:XC4+3nFK
光回線のほうなんかホスト規制くらってる(笑)

507のりこ@和歌山市2020/07/03(金) 18:14:39.64ID:XC4+3nFK
なんでもええやんこんなスレッド(笑)

508名無しSUN2020/07/03(金) 18:20:33.21ID:Wp2CmLVr
>>485
頭狂はどうなる?

509名無しSUN2020/07/03(金) 18:34:36.07ID:wDT4/6rW
来週は日本海に前線が停滞する予想出してるな

これは完全に梅雨の第二ステージ状態だな
北にいけば大猛暑
近海なら大雨
難しいな

510名無しSUN2020/07/03(金) 18:41:45.21ID:u60CwX1i
>>469
去年の方がかなり長かったよーな
1ヶ月ちょっとかかった気がする

511名無しSUN2020/07/03(金) 18:44:47.83ID:2cjHHz6d
>>509
カラッとした大陸の高気圧が懐かしく思う今日この頃

512名無しSUN2020/07/03(金) 18:48:28.79ID:3EgarwZJ
傘歩きでどーにかセーフやな。チャリやったらあかなんだわ。

513名無しSUN2020/07/03(金) 18:55:02.18ID:NCjm/Ujv
強めの雨降ってきた@京橋。

514名無しSUN2020/07/03(金) 18:58:50.92ID:pknOHWkr
雨が降ってる

515名無しSUN2020/07/03(金) 19:02:18.59ID:O4VXzMDN
自粛明けたと思ったら週末は雨ばかりやな
去年も日曜日に雨が多かった印象やけど

516名無しSUN2020/07/03(金) 19:16:16.65ID:n9vPQ4Ic
ぎょうさん降りよるな
涼しくてええけどな
今夜はよく寝れそうや

517名無しSUN2020/07/03(金) 19:19:17.12ID:3EgarwZJ
11ヶ月前にこんなんあったん?びっくりしたわ、
最近の麻薬の運びかたいうんはえぐいんやな。


518名無しSUN2020/07/03(金) 19:21:17.03ID:c5vkdEG9
ウェザーの36時間積算雨量が修正されたね
兵庫〜大阪北部が青色だったのが19時の更新で50ミリ以下の水色になった

519名無しSUN2020/07/03(金) 19:21:21.93ID:ymNE+GmO
のりこが天王寺からコロナを持ち帰ってくれたお陰で大阪は助かったのりこありがとう

520名無しSUN2020/07/03(金) 20:02:21.67ID:Fmhlq/VB
雨がひど過ぎる
明日はやめよ絶対だぞ
理想は曇り

521名無しSUN2020/07/03(金) 20:19:35.05ID:0nPIsAXG
一庫ダム放水サイレン鳴ってる

522名無しSUN2020/07/03(金) 20:23:55.58ID:znJIq7IU
阪神にとっては恵みの雨だな

523名無しSUN2020/07/03(金) 20:40:41.95ID:U8Y4qs5b
もう雨いい加減にしろ
早く梅雨空けろ
今年も降りすぎや

524名無しSUN2020/07/03(金) 20:57:45.46ID:yo06gZ3Q
冷えすぎや
7月ちゃうでこの寒さ

525名無しSUN2020/07/03(金) 21:06:08.95ID:HMjpgA+I
クソ暑いより全然いいわ

526名無しSUN2020/07/03(金) 21:09:51.77ID:pknOHWkr
>>521
https://www.water.go.jp/kansai/hitokura/
>貯水情報( 7月 3日 9時現在)
>一庫ダムの貯水位は 135.71m、貯水量は 13,626千m3、貯水率は100% です。

大雨降らす雨雲がけっこう長く停滞したら
緊急放流のしっぱなしになるのかあ

527名無しSUN2020/07/03(金) 21:27:53.29ID:fvI/oRSB
いっこにこサンコーン!

528名無しSUN2020/07/03(金) 21:38:47.06ID:uoZSiPzz
ヤフーは明日の12時でも雨。
tenki.jpは10時から曇りで13時から晴れに。
あまりにも差がありすぎて、どれを信用して良いか分からない。

529名無しSUN2020/07/03(金) 21:43:58.64ID:c5vkdEG9
tenkiJPが豪雨マークつけてるんだが初めて見たわ

530名無しSUN2020/07/03(金) 21:46:31.59ID:QSXdqHsV
すげぇ雨降ってきた 淡路島

531名無しSUN2020/07/03(金) 21:47:09.39ID:QSXdqHsV
まさに滝や滝!
滝のような雨や!

532名無しSUN2020/07/03(金) 21:48:43.32ID:hpvBFw02
こんな涼しいのって何かあるの?
南海とか

533名無しSUN2020/07/03(金) 21:49:08.80ID:QSXdqHsV
雨やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

534名無しSUN2020/07/03(金) 21:49:16.26ID:QSXdqHsV
ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

535名無しSUN2020/07/03(金) 21:50:48.23ID:QSXdqHsV
風もでてきたあああああああああああ

536名無しSUN2020/07/03(金) 21:51:03.12ID:hpvBFw02
淡路観音大丈夫やろか?

537名無しSUN2020/07/03(金) 21:51:09.24ID:QSXdqHsV
嵐だあああああああああああああああああああああ

538名無しSUN2020/07/03(金) 21:51:50.74ID:0b36fznF
もう7月に入ったのに大雨で気温が20℃を割りそう
ひょっとすると今の涼しさが真夏までの時期としては今季最後の涼しさになるのではないか?@枚方

539名無しSUN2020/07/03(金) 21:52:28.97ID:QSXdqHsV
>>536
もうボロボロやで

540名無しSUN2020/07/03(金) 21:56:14.24ID:QSXdqHsV
こりゃあかんやつや
徳島からずっと雨雲伸びてる

541名無しSUN2020/07/03(金) 21:56:58.94ID:QSXdqHsV
BS逝った
全くうつらない

542名無しSUN2020/07/03(金) 21:57:55.75ID:Fmhlq/VB
雨!やばい!地球亡ぶ!あかん!

543名無しSUN2020/07/03(金) 21:58:57.95ID:eVC/CZMJ
大阪市直撃コースだけど弱まるかどうか。

544名無しSUN2020/07/03(金) 21:59:46.50ID:QSXdqHsV
>>543
神戸じゃないか?

545名無しSUN2020/07/03(金) 22:00:09.30ID:Fmhlq/VB
朝までには消えてくれ

546名無しSUN2020/07/03(金) 22:01:13.24ID:QSXdqHsV
鹿児島ではこんな雨がずっと降り続いてるのか…

547名無しSUN2020/07/03(金) 22:02:04.20ID:QSXdqHsV
弱まってきた

548名無しSUN2020/07/03(金) 22:05:25.48ID:QSXdqHsV
西宮、尼崎直撃コースだな
しかも紀伊水道からの風でさらに強化されそうだ

549名無しSUN2020/07/03(金) 22:09:38.42ID:QSXdqHsV
さぁ間もなく神戸〜尼崎の人がくるぞ

550名無しSUN2020/07/03(金) 22:11:16.84ID:Fmhlq/VB
>>547
どこの世界よ
俺は京都南部
京都はもう駄目かもしれん

551名無しSUN2020/07/03(金) 22:11:56.32ID:QSXdqHsV
>>550
淡路島やで

552名無しSUN2020/07/03(金) 22:12:21.01ID:c5vkdEG9
いや京阪神全域やんこれ

この22時後半〜23時台にくるデカイ雨雲が抜けたら
南西からのデカイ雨雲もう無くない?

九州から四国沖に伸びてるやつは和歌山の沿岸部にいくだろうし

553名無しSUN2020/07/03(金) 22:13:31.93ID:yHnK28WG
淡河パーキング豪雨
寝たいのに歯磨きに行けへんやん

554名無しSUN2020/07/03(金) 22:20:43.60ID:Fmhlq/VB
>>551
淡路島って一応近畿圏内になるのか

555名無しSUN2020/07/03(金) 22:20:54.03ID:Dy9Ew1Ts
今夜は雨漏り監視で寝られんなぁ

556名無しSUN2020/07/03(金) 22:25:38.21ID:OLT58wHq
ヤフーのアラートと共に
雨脚強まってきた@神戸海岸沿い

557名無しSUN2020/07/03(金) 22:25:39.42ID:S+5TXWHB
最後の祭りが近づいて来たじゃん!(トンキン言葉

558名無しSUN2020/07/03(金) 22:27:21.93ID:wDT4/6rW
来てるいっても10ミリ台の雨やん
警報にすらならんぞ

559名無しSUN2020/07/03(金) 22:29:05.79ID:c5vkdEG9
雨雲の軸は兵庫県寄りだね

560名無しSUN2020/07/03(金) 22:30:07.60ID:uNfXosxD
7月入ってこんな寒い思いするとは思わなんだ

561名無しSUN2020/07/03(金) 22:30:29.38ID:7xhoKsSk
今回も京都御所大当たりみたいやなぁ雨雲

562名無しSUN2020/07/03(金) 22:32:38.05ID:4PhW+Iw2
スマホにヤフーの警報来たけど凄そうだな

563名無しSUN2020/07/03(金) 22:32:39.01ID:TXAMRH08
じゃん はトンキンでなくヨコハマやろ

564名無しSUN2020/07/03(金) 22:38:54.23ID:NMNs7arA
http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.32684326171875&lat=34.66371104796619&opa=0.4&zoom=8&leg=0&ext=0
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211

京阪神はこれからが本番か。

565名無しSUN2020/07/03(金) 22:39:33.66ID:HYjogqb9
生駒山越える?

566名無しSUN2020/07/03(金) 22:39:41.14ID:t3B+JG10
西宮大雨

567名無しSUN2020/07/03(金) 22:40:03.23ID:cF2rESUB
>>554
一応もクソも兵庫県やんけ

568名無しSUN2020/07/03(金) 22:41:46.63ID:t3B+JG10
警報は一応1時間に50ミリくらいが目安やけど10ミリも降れば簡単に警報でるぞ
基準なぞ完全無視
1時間50ミリとか京阪神では未曾有や

569名無しSUN2020/07/03(金) 22:42:47.63ID:2kjlpcMp
北摂キツイなあ

570名無しSUN2020/07/03(金) 22:42:59.16ID:r3CqzZHj
>>554
一応も何も兵庫やがな

571名無しSUN2020/07/03(金) 22:43:04.17ID:0nPIsAXG
黄と赤が直撃するな

572名無しSUN2020/07/03(金) 22:45:31.55ID:TPF/m0Jc
只今直撃中

573名無しSUN2020/07/03(金) 22:45:54.19ID:j7S8U3DD
最後に大嵐が来て終わるんか

574名無しSUN2020/07/03(金) 22:47:28.60ID:bW/Sxpvo
真っ赤の中だ
これ続くの?

575名無しSUN2020/07/03(金) 22:48:17.57ID:c5vkdEG9
ウェザーLiveの雨雲シミュレーターと
ウェザーの雨雲レーダーでかなり差異があるんだけど

京阪神に今きてる雨雲が北東に抜けたらもうデカイのないやん

576名無しSUN2020/07/03(金) 22:48:36.24ID:TPF/m0Jc
>>574
23時半前には過ぎる予報

577名無しSUN2020/07/03(金) 22:50:51.50ID:c5vkdEG9
この雨雲関係なく今日の雨はすぐに通り過ぎる傾向らしい

けど九州のやつは例外

578名無しSUN2020/07/03(金) 22:51:01.07ID:nMTxGkLD
警報出るほどの降りじゃなさそうね
西宮市

579名無しSUN2020/07/03(金) 22:52:56.82ID:6kH7E0/l
強弱のない、一本調子の降り方

580名無しSUN2020/07/03(金) 22:53:16.50ID:t3B+JG10
梅雨の雲の湧き具合なめんなよ

581名無しSUN2020/07/03(金) 22:53:49.44ID:7xhoKsSk
伊丹あたりは赤長いな

582名無しSUN2020/07/03(金) 22:54:56.31ID:c5vkdEG9
四国の沿岸部に今ある雨雲って和歌山の有田あたりのラインで進むよね?

大阪は今きてるデカイのがピークで合ってるのかな

583名無しSUN2020/07/03(金) 22:58:33.64ID:kw32vhwU
物凄く雨が降っているわね

584名無しSUN2020/07/03(金) 23:01:28.78ID:gNHqEn4U
九州にもまだかかってるな

585名無しSUN2020/07/03(金) 23:04:24.44ID:U68O9FMp
大阪湾になすびきてるぞ。

586名無しSUN2020/07/03(金) 23:04:26.95ID:pyUu4L+4
暴風雨@河内長野

587名無しSUN2020/07/03(金) 23:05:48.79ID:2cjHHz6d
明日はパラパラ程度なのかな?ならありがたいが

588名無しSUN2020/07/03(金) 23:06:29.35ID:c5vkdEG9
四国の雨雲は有田より南側を進むっぽい

589名無しSUN2020/07/03(金) 23:08:01.49ID:igf9z3DD
テレビが聞こえないー@伊丹

590名無しSUN2020/07/03(金) 23:12:41.74ID:RrchS6gn
なんだか気温が上がってきたわね

591名無しSUN2020/07/03(金) 23:15:04.13ID:Y+zNSW55
今帰ったが西宮は結構道路が冠水しかけてた。

592名無しSUN2020/07/03(金) 23:15:40.49ID:qc+30cKa
車で宝塚まで帰ってきたけどちょっと怖かったです 豪雨に恐怖を感じたのは久しぶりです

593名無しSUN2020/07/03(金) 23:16:02.79ID:0nPIsAXG
雨ヤベェ、室外機浸水しそう

594名無しSUN2020/07/03(金) 23:18:57.99ID:RrchS6gn
しとしと梅雨は何処かへいってしまったわね

595名無しSUN2020/07/03(金) 23:19:51.33ID:GCwEj7bl
ヤフー天気17日までほぼ傘マークになってる

596名無しSUN2020/07/03(金) 23:20:10.38ID:3WFxc3K1
淡路島からでっかい人参が向かって着取る

597大阪市内2020/07/03(金) 23:20:22.22ID:KY5Ih8Q0
いつまで降るんだ?

598名無しSUN2020/07/03(金) 23:20:57.63ID:Oa7Dj11j
>>597
日付変わる頃には一旦止む

599名無しSUN2020/07/03(金) 23:27:49.38ID:3EgarwZJ
おいおい、だいぶごっついぞだばだばやんか。
これだいじょうぶかほんま。もっと言うといてくれたってもなー。

600名無しSUN2020/07/03(金) 23:28:53.01ID:0nPIsAXG
静かになった…今のうちに休もう

601名無しSUN2020/07/03(金) 23:32:34.98ID:c5vkdEG9
淡路島のにんじんってそれ今京阪神にかかってるやつでしょ?

602名無しSUN2020/07/03(金) 23:32:49.52ID:hNdVCgo9
ある都市高速の下で豪雨の冠水
車も水没かとあの時は覚悟したが
無事に抜けた あれを急に思い出した><;

603名無しSUN2020/07/03(金) 23:34:22.47ID:sdPzfzYd
西日本豪雨の時もこうだったそしてあの台風

604名無しSUN2020/07/03(金) 23:38:19.84ID:YJGBO9JZ
水俣-宮崎や大阪南港-堺に赤いところが
京都丹南や高知北川にも

605名無しSUN2020/07/03(金) 23:40:06.14ID:c5GZhPop
さっきの豪雨で配水管ががぼがぼ音を立てて
ひやひやしたわ
大阪市内湾岸地域

606名無しSUN2020/07/03(金) 23:40:28.83ID:Fmhlq/VB
あかんこのまま行くと明日朝から豪雨やんけ

607名無しSUN2020/07/03(金) 23:43:25.04ID:80n7QfVQ
しっかり降っとるな@住之江区

608名無しSUN2020/07/03(金) 23:48:45.87ID:AzAAObYB
週末雨降り多いわね

609名無しSUN2020/07/03(金) 23:49:35.10ID:icNpkJ7a
土砂降りだけど夜中だし危険を感じるレベルじゃないな@大阪南部

610名無しSUN2020/07/03(金) 23:57:18.69ID:RrchS6gn
豪雨災害が起こらないといいわね

611名無しSUN2020/07/03(金) 23:58:26.48ID:3WFxc3K1
前線通過したのかえらく蒸し暑くなってきた

612名無しSUN2020/07/04(土) 00:01:19.83ID:BpKowMaG
抜けたわね

613名無しSUN2020/07/04(土) 00:02:49.49ID:jUIfm17X
氾濫する可能性のある川の近くか家の裏が山じゃない限り危険はあんまり感じないやろ

614名無しSUN2020/07/04(土) 00:05:57.31ID:VoRSXdoR
デカイ雨雲ぬけたね

615名無しSUN2020/07/04(土) 00:06:11.94ID:jV2ajokZ
中国のダムもかなりヤバいんだろうな

616名無しSUN2020/07/04(土) 00:07:54.48ID:3C8x7a3P
三峡ダムの事笑えんわ
琵琶湖一週間降ると???

617名無しSUN2020/07/04(土) 00:09:12.32ID:VoRSXdoR
てか京阪神あたりの川が赤色1つと黄色1つ出てるやん
氾濫危険水位ってなってるけど何川やろこれ

618名無しSUN2020/07/04(土) 00:10:24.73ID:VoRSXdoR
神戸空港から少し北東の川

619名無しSUN2020/07/04(土) 00:11:10.55ID:vRbhHTR7
>>611
どこやねん

620名無しSUN2020/07/04(土) 00:15:36.26ID:VoRSXdoR
ウェザーの河川情報だと赤色ついてるけど
yahooのだと黄色になってるしどっちが正しいんだw

621名無しSUN2020/07/04(土) 00:21:50.79ID:ObIWW4wW
北大阪洪水警報珍しい

622名無しSUN2020/07/04(土) 00:22:26.74ID:7kqTrlH0
このタイミングでか。

623名無しSUN2020/07/04(土) 00:23:30.63ID:vRbhHTR7
ここにきて洪水警報か北大阪

624名無しSUN2020/07/04(土) 00:23:30.76ID:3C8x7a3P
大和川って高いんやね
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

625名無しSUN2020/07/04(土) 00:25:43.44ID:4NaPgOCX
雷注意報出てるけど発雷履歴全然ないやん

626名無しSUN2020/07/04(土) 00:26:03.94ID:sRgoKX55
河川の近くは不安になるわね

627名無しSUN2020/07/04(土) 00:31:14.22ID:S/51w86l
さすがに洪水はねえよこの程度
雑魚

628名無しSUN2020/07/04(土) 00:44:00.52ID:VoRSXdoR
徳島の雨雲って大阪にくるかな?

629名無しSUN2020/07/04(土) 01:02:32.73ID:S/51w86l
今九州襲ってる奴えぐい
こんなんこっち来たら耐えられんわ
さすがに来ないだろうけど

630名無しSUN2020/07/04(土) 01:08:25.35ID:X7GMHkC7
>>624
ヤバいやん

631名無しSUN2020/07/04(土) 01:08:36.22ID:LKzFiKYK
ようさん降りよるな北摂
湿度99%て
涼しいけどな

632名無しSUN2020/07/04(土) 01:11:51.04ID:Xev19qZ+
予報通りの大雨やんけ
当たってほしくないときに限って当たるんだよ
天気予報って

633名無しSUN2020/07/04(土) 01:19:10.67ID:eYnjO1vI
やっと少し弱まったけども、だいぶ雨量あったな。
朝にかけてもっぺん来るんかな。

634名無しSUN2020/07/04(土) 01:27:04.61ID:vRbhHTR7
>>632
晴れのときも当たってるけど気にしてないだけとかやろ?

635名無しSUN2020/07/04(土) 01:38:23.72ID:S/51w86l
>>632
どうでもいいのはすぐ終わるしショボいしで逆に予想しづらいってだけ
だからこそ昔は目視確認してたが今はAIだかでやってるから全然当たらんってわけ

636名無しSUN2020/07/04(土) 02:06:20.39ID:eYnjO1vI
またえぐい降ってきよる。

637城東区2020/07/04(土) 02:07:03.66ID:jgRXiH6i
時々強めに降ってる

638名無しSUN2020/07/04(土) 02:07:54.39ID:eYnjO1vI
え、北大阪に洪水警報でとったん?いま解除やいいよるけど。テレビのテロップ

639名無しSUN2020/07/04(土) 02:14:35.00ID:ObIWW4wW
風が強い@河内長野

640名無しSUN2020/07/04(土) 02:21:54.03ID:BwVpq2xU
これが湿度100%か@大阪

641名無しSUN2020/07/04(土) 02:50:57.48ID:XGL4mFy9
今年は冷夏になるのか、それとも今後暑くなるのか?

642名無しSUN2020/07/04(土) 03:04:53.39ID:5aHaYxzV
>>641
平年より暑いって予報出てるぞ

643名無しSUN2020/07/04(土) 03:07:44.38ID:S/51w86l
もう冷夏はあきらめろ
暑くなるパターンだわ

644名無しSUN2020/07/04(土) 03:18:42.86ID:nVq4AlTl
雨が降るーー
あなたは 来ないーー

645名無しSUN2020/07/04(土) 03:19:58.20ID:DROD9/KM
京都市内何気にここ2時間ぐらいずっと土砂降り。

646名無しSUN2020/07/04(土) 03:42:35.59ID:HrRLI+4N
バランスとって今年の夏は一滴の雨も降らないくらいがいいなぁ・・・

647名無しSUN2020/07/04(土) 03:47:17.19ID:9EsqOPwD
冷夏なんてここ数十年ないやろ

648名無しSUN2020/07/04(土) 04:10:38.52ID:q/Hn+3a5
せめて盆過ぎたら涼しなれや
下手したら10月まで夏やからな

649名無しSUN2020/07/04(土) 04:23:11.43ID:g1H301W/
和歌山市
雨はカスみたいなやつやけど風がゴイゴイス

650名無しSUN2020/07/04(土) 04:36:24.96ID:S/51w86l
雨死亡!朝の朝で!ナイス!

651名無しSUN2020/07/04(土) 04:46:24.50ID:5aHaYxzV
止んだのか?
ジョギングいってこようかな…

652名無しSUN2020/07/04(土) 04:53:29.07ID:HrRLI+4N
特別警報が出たね
九州南部か・・・

653名無しSUN2020/07/04(土) 05:00:44.09ID:5aKKWcB2
3時半
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

平常時
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

654名無しSUN2020/07/04(土) 05:08:48.85ID:eUH3XpD6
これはアカン。

655名無しSUN2020/07/04(土) 05:10:15.72ID:gdsASBab
寒い‥

656名無しSUN2020/07/04(土) 05:11:55.11ID:jBn0CKKU
今季の梅雨は雨より風がおかしいぞ

657名無しSUN2020/07/04(土) 05:23:23.01ID:mEtoj9nc
ミヤネ屋で蓬莱さんが「災害発生すると思う」って、当たってたね

658名無しSUN2020/07/04(土) 05:35:57.70ID:S/51w86l
九州の赤いのこっちこねえだろうな
くんなよ

659名無しSUN2020/07/04(土) 05:49:38.18ID:VQuPmerW
明後日の天気図、西日本豪雨のまんまやんけ。
北にある冷たいオホ高気圧。太平洋高気圧の縁からの湿った南西風。
停滞位置がもう少し北になると近畿ヤバイよ。

660名無しSUN2020/07/04(土) 05:52:10.66ID:mDsZfZko
前線の雨は紀伊半島バリア(笑)が効かんからな

661名無しSUN2020/07/04(土) 06:03:44.20ID:g1H301W/
西日本の2年後にまた大雨かよ、、次は2022年

662名無しSUN2020/07/04(土) 06:14:08.82ID:eUH3XpD6
あの年は地震に台風と難儀じゃったのう。

663名無しSUN2020/07/04(土) 06:15:21.11ID:+vF8yLfQ
全部安倍と維新のせい

664名無しSUN2020/07/04(土) 06:16:19.11ID:eUH3XpD6
じゃあ東日本大震災は民主のせいか?

665名無しSUN2020/07/04(土) 06:34:35.02ID:BrTV3Nq5
台風きてんのか

666名無しSUN2020/07/04(土) 06:44:39.09ID:ZN78Z9hC
九州はえらいことになってるが瀬戸内海周辺はぽっかり開いてる
阪神間だがもうちょいしてから昼過ぎくらいまで長距離ランニングしても大丈夫だろうか・・・

667名無しSUN2020/07/04(土) 06:48:07.10ID:S/51w86l
>>664
だから割とすぐに下野したんじゃん
あんなの対応できるわけねーってのは通用しねーからな

668名無しSUN2020/07/04(土) 06:48:22.40ID:eYnjO1vI
これ聴いて気合い入れよれい!


669名無しSUN2020/07/04(土) 06:57:38.42ID:eUH3XpD6
>>667
衆議院の任期ほぼ満了するまでやったが?

670名無しSUN2020/07/04(土) 07:02:17.91ID:Ixm11GG5
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

671名無しSUN2020/07/04(土) 07:14:08.80ID:al2dOBDp
熊本ダム八時半緊急放流

672名無しSUN2020/07/04(土) 07:15:20.13ID:0cbSJnmh
ピンポイント豪雨@旭区

673名無しSUN2020/07/04(土) 07:16:21.78ID:Vs/nWHAK
ダムの緊急放流は毎度操作内容誤解する奴がいるから、
貯水停止とかに言い換えるべきだと思う。

674名無しSUN2020/07/04(土) 07:23:13.16ID:DisMJ0zs
台風🌀🌀

675名無しSUN2020/07/04(土) 07:26:14.32ID:XX33Ff/A
コロナ大阪人ウザい
コロナうつしに来るなよ

676名無しSUN2020/07/04(土) 07:30:18.96ID:YpMCqk7O
なんだこの風

677名無しSUN2020/07/04(土) 07:38:32.73ID:wmMk0Ndq
コロナ大阪人ウザい

678名無しSUN2020/07/04(土) 07:40:15.55ID:VoRSXdoR
コロナ情弱ウザい

あと台風なんてきてないぞ?
2号で止まったままやろ

679名無しSUN2020/07/04(土) 07:42:43.99ID:almTxOGN
風ヤバすぎ@堺市中区

680名無しSUN2020/07/04(土) 07:43:07.42ID:WpiPjy/J
暑い風がジメってる
不快じゃあ
台風?

681名無しSUN2020/07/04(土) 07:44:39.61ID:wmMk0Ndq
>>679
7m/s弱しか吹いてないのに何がヤバいのかね?

682のりこ@和歌山市2020/07/04(土) 07:47:54.72ID:3JSB5tc+
13mやでこっち(笑)

683名無しSUN2020/07/04(土) 07:51:56.45ID:WpiPjy/J
植木鉢倒れてるわ
風は関係ないと思ってたから油断したわ@堺市南区
凄いぬるい風がキモチワルイ

684名無しSUN2020/07/04(土) 07:52:20.09ID:S/51w86l
赤いの和歌山と大阪を通過しそうだな
京都は安心よかった

685名無しSUN2020/07/04(土) 07:53:30.29ID:S/51w86l
いや違う
これ俺の住んでるとこ直撃ルートやん
ふざけんなよもっと南下しとけボケ

686名無しSUN2020/07/04(土) 07:54:35.30ID:HDtkDr1I
コロナ大阪人は7mの風で騒いでるのかw

687名無しSUN2020/07/04(土) 07:54:55.30ID:HDtkDr1I
コロナ大阪人はほんま民度低いな

688名無しSUN2020/07/04(土) 07:58:04.75ID:jUIfm17X
熊本鹿児島洒落ならん
特に球磨川氾濫はヤバい
上流のダムで緊急放流するらしい

689名無しSUN2020/07/04(土) 08:12:55.83ID:LSZ7Fnzi
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

エキスポジェットコースター死亡事故で当時は痩せてたのに中学時代のデブス写真を報道された被害者について

690名無しSUN2020/07/04(土) 08:14:14.89ID:VoRSXdoR
九州は数十年に1度の雨らしいけどこの前の雨も50年に1度じゃなかったっけ?

1週間で2回もそのレベルの雨ってヤバすぎやろ

691名無しSUN2020/07/04(土) 08:14:29.17ID:MpliMxro
ニュース画像加工www

692名無しSUN2020/07/04(土) 08:21:31.80ID:5aHaYxzV
堺市西区だけど何か晴れてね?

693名無しSUN2020/07/04(土) 08:23:08.10ID:jUIfm17X
京阪神に住んでいる限り本物の豪雨など味わえない
九州で毎年のように起きてる豪雨は京阪神では起きたことないほどの雨量

694名無しSUN2020/07/04(土) 08:30:16.24ID:VQuPmerW
数日前から前線が本州南部に長時間停滞する予想図だったのに全く警戒のアナウンスしてなかったよな。
東京でまあまあの雨予想だと大々的に全国放送するのに。
東京はコロナで警戒突破しとけ。勝手に。

695名無しSUN2020/07/04(土) 08:33:49.91ID:iuW/uj9E
なんやら初セミの声?

696名無しSUN2020/07/04(土) 08:36:41.06ID:ZEnYSRyU
蒸し暑くなってきた

697名無しSUN2020/07/04(土) 08:38:27.18ID:reQpoZKX
外でたら熱風だわー@狭山

698名無しSUN2020/07/04(土) 08:40:10.49ID:iGN4fkvA
四国と南九州のの赤黄の帯が怖いな

699名無しSUN2020/07/04(土) 08:43:09.86ID:gdsASBab
たまに凄い風がくるね
前線か

700名無しSUN2020/07/04(土) 08:46:27.13ID:VoRSXdoR
無風だわ
yahooの風速予測を見たら自分のとこ白色だし

701名無しSUN2020/07/04(土) 08:47:41.64ID:yiLMbHro
蝉一匹だけ虚しくて鳴くの止めたんか
殺られたんか静かになった東淀川区
もうちょっと寝ようかな

702名無しSUN2020/07/04(土) 08:51:04.36ID:vOz1mXgo
京阪神をJRの線路で結んだ都市部は確かに余り降らないけど
2018年7月5〜8日の京都市内や神戸市内の山間部では
国土交通省の山間部のテレメータ雨量計で累計500mm以上とか結構ある
川のそばとかは気をつけないと

703名無しSUN2020/07/04(土) 08:54:18.90ID:ZqAEFeJb
近畿北部はもう小雨しか降らんが大阪より南は豪雨かもね

704名無しSUN2020/07/04(土) 08:56:16.66ID:jUIfm17X
西日本豪雨も京阪神での未曾有の豪雨が強調して伝えられてたけど結局何も無かったやん
その代わり中国四国九州ではかなりえらい事に
西日本豪雨ですらあの雨量やから京阪神の都市部はまあ大丈夫よ

705名無しSUN2020/07/04(土) 09:04:37.83ID:vOz1mXgo
たしかに京阪神のダムはよく機能してるし
さらに事前放流とかやるようになって以前より安全になってるか

706名無しSUN2020/07/04(土) 09:08:50.26ID:dWrceKRI
四国のが来るんじゃねえの?

707名無しSUN2020/07/04(土) 09:12:43.59ID:VoRSXdoR
四国のやつは大阪南部じゃない?

708名無しSUN2020/07/04(土) 09:13:20.42ID:okDtUpbo
風がエグい

709名無しSUN2020/07/04(土) 09:17:04.23ID:2mkHKX3P
九州南部は大変だな、お見舞い申し上げます

710名無しSUN2020/07/04(土) 09:20:55.72ID:54gkruZO
南九州と四国のが大阪に来るでw

てか富士山で豪雨!

711名無しSUN2020/07/04(土) 09:23:19.20ID:W1ISABcx
てか、毎度毎度線状降水帯ってなんやねん
降るとこはアホ程降りつづけるし、ちょっと外れたら大騒ぎし過ぎwってくらい小雨やし

712名無しSUN2020/07/04(土) 09:26:20.08ID:VoRSXdoR
どこの局も大雨情報やってなくてうけるw

九州だから他人事かよ

713名無しSUN2020/07/04(土) 09:27:38.98ID:LKzFiKYK
ゴッツイ風やで
カツラ飛んでいくレベルや

714名無しSUN2020/07/04(土) 09:28:05.37ID:5aHaYxzV
四国から人参が近づいてるな

715名無しSUN2020/07/04(土) 09:29:27.15ID:L9MuWyQ7
外出たら気持ち悪いくらい温い

716名無しSUN2020/07/04(土) 09:37:57.25ID:2mkHKX3P
>>712
NHKがやってるやん

717名無しSUN2020/07/04(土) 09:39:26.90ID:jBn0CKKU
台風並みやんけ
今梅雨やっぱおかしいわ
雨はまだしも暴風ともなう梅雨時期ってあんま記憶ないし

718名無しSUN2020/07/04(土) 09:40:45.64ID:g1H301W/
九州毎年毎年災難やなあ

719名無しSUN2020/07/04(土) 09:41:39.99ID:5aHaYxzV
また降ってきたわ

720名無しSUN2020/07/04(土) 09:44:07.11ID:Lm2gzvwW
和歌山が近畿の砦になってるぞ

721名無しSUN2020/07/04(土) 09:44:14.45ID:NpU0pyfz
台風やん

722名無しSUN2020/07/04(土) 09:45:21.91ID:Vs/nWHAK
>>720
毎度お疲れ様です。

723名無しSUN2020/07/04(土) 09:58:22.67ID:jV2ajokZ
河内南部辺りがヤバくなりそうだな

724名無しSUN2020/07/04(土) 10:04:19.91ID:ZzOhKD2k
雨風強いうえにムシムシする

725名無しSUN2020/07/04(土) 10:05:21.44ID:5aHaYxzV
風やべえな
ロックしてなかった小窓が風で開いたw

726名無しSUN2020/07/04(土) 10:11:07.57ID:QwpTCXhk
某局しかぁめのニュースやってないw

おまけにいつもハッキリ映るのに今日はノイズだらけ

727名無しSUN2020/07/04(土) 10:13:06.46ID:ygfZLP3l
こっちも大概やと思ってたけど九州は台風や梅雨の被害えげつないもんなぁ

728のりこ@和歌山市2020/07/04(土) 10:14:25.25ID:3JSB5tc+
60ミリて(笑)熊本のやつ

729名無しSUN2020/07/04(土) 10:16:19.69ID:Vs/nWHAK
九州四国和歌山三重は風水害あるし、山陰北陸は雪が降る。
五畿内さいつよやで。

730名無しSUN2020/07/04(土) 10:17:08.90ID:WzkUyy0u
梅雨つってもあまり降る印象ないのに今年はすげーな

731名無しSUN2020/07/04(土) 10:20:37.01ID:Lr31Zkas
断続的に突風@大阪市

732名無しSUN2020/07/04(土) 10:21:41.10ID:2mkHKX3P
また降りだした@住之江区

733名無しSUN2020/07/04(土) 10:21:53.42ID:jUIfm17X
紀伊山地と四国山脈がある限りは大丈夫や京阪神は

734名無しSUN2020/07/04(土) 10:27:36.41ID:LhCNI8Mr
11時半ごろもう一雨来るな
それで終了

735名無しSUN2020/07/04(土) 10:28:09.55ID:9eBHcUbc
今は陽がさしてる外気23℃@湖南方面

736名無しSUN2020/07/04(土) 10:53:51.57ID:QwpTCXhk
九州エグいな、、、

時間114ミリ降ったとことかあるみたいだし青ざめるわ

737名無しSUN2020/07/04(土) 10:59:02.21ID:Lm2gzvwW
南海 空港線
りんくうタウン〜関西空港で発生した強風のため、りんくうタウン〜関西空港間で現在運転を見合せております。

738名無しSUN2020/07/04(土) 11:00:05.80ID:Xev19qZ+
関西は大昔から災害が少ない。

だから古代人は関西を都にした。
九州が安全なら九州が都になってる。

739名無しSUN2020/07/04(土) 11:00:46.57ID:Lm2gzvwW
JRの関西空港線も りんくうー関西空港間運転見合わせ

740名無しSUN2020/07/04(土) 11:03:33.63ID:Vs/nWHAK
おうちが揺れるくらいの突風がたまに吹く。
室温は28.7度、湿度67%で、暑くはないけどジメっとしてる@京橋。

741名無しSUN2020/07/04(土) 11:03:46.26ID:Xev19qZ+
風圧で窓が割れそうや@大阪中部海側

742名無しSUN2020/07/04(土) 11:04:33.22ID:QX5CVQfR
九州で相当頑張ったが諦めたw
九州勢が征服というより緩やかな共存から
全国を平定して行った

743名無しSUN2020/07/04(土) 11:07:27.12ID:EaEDc+aW
強風で外に掛けてある日除けが
窓に当たってビクッとする

744名無しSUN2020/07/04(土) 11:07:55.07ID:QwpTCXhk
風なんて殆ど吹いてないわ
たまーに外の電線が少し揺れるぐらいかな@北河内

745名無しSUN2020/07/04(土) 11:11:01.24ID:QwpTCXhk
気象庁が会見やり始めたぞ

746名無しSUN2020/07/04(土) 11:15:03.87ID:ObIWW4wW
>>744
河内長野だけどずっと窓を叩くような突風だわ

747名無しSUN2020/07/04(土) 11:18:33.70ID:MhTZY4gq
室温24.9℃ 湿度81%
気圧1004.65hPa 753.49mmHg

748名無しSUN2020/07/04(土) 11:21:00.70ID:2mkHKX3P
風雨は止みました@住之江区

749名無しSUN2020/07/04(土) 11:27:08.96ID:4NaPgOCX
日射しですわ@大阪市西区
中部以南はも少し続きそうね
和歌山と吉野は相変わらず蹂躙されてるし… 土砂崩れとかなければいいけど

750名無しSUN2020/07/04(土) 11:28:09.34ID:Vnae5Ll+
大阪南部で結構被害があった室生寺台風で
北河内は大して吹いてないやろ
風が吹きにくい地域なんやろな
羨ましいわby湾岸住民

751名無しSUN2020/07/04(土) 11:33:54.08ID:QwpTCXhk
一昨日?の雨の時は北河内でも風凄かったよ
あの時は確か南西の風だった

今回は殆ど吹いてないね

752名無しSUN2020/07/04(土) 11:35:22.24ID:wQxuLnUF
四国は確か600ミリ降っても特別警報出なかったよな
九州なんてまだまだ甘いぜ

753岸和田2020/07/04(土) 11:37:18.32ID:udGZ35hP
晴れ間

754名無しSUN2020/07/04(土) 11:39:23.58ID:QwpTCXhk
九州の中継が映ってるが住宅街が去年の関東みたいに浸水しとる

755名無しSUN2020/07/04(土) 11:44:09.83ID:hqA1nfpE
室温27.9度、湿度71%@高槻

756和歌山市北部2020/07/04(土) 11:51:08.94ID:Lm2gzvwW
まだまだ御坊市付近へ大雨降りそうです 御注意を

757名無しSUN2020/07/04(土) 11:53:31.54ID:mDsZfZko
>>756
二階の地元か
勝手に死んどけ

758名無しSUN2020/07/04(土) 11:58:57.37ID:FmJRJAl8
大阪晴れてきた

759名無しSUN2020/07/04(土) 12:00:12.98ID:Vs/nWHAK
同じく大阪晴れてきた。

760名無しSUN2020/07/04(土) 12:02:48.92ID:bj1qCdaN
雨雲が大阪神戸を避けとるなぁ

761名無しSUN2020/07/04(土) 12:07:28.20ID:oS7K9Ika
風強いな。今朝蝉が鳴いてたで住之江公園で。蝉が飛ばされませんように

762名無しSUN2020/07/04(土) 12:11:18.86ID:OwAL1a4e
交野の打ちっぱなし。
雨がやんだら蒸し暑い!

763名無しSUN2020/07/04(土) 12:12:54.89ID:FmJRJAl8
淀川がもし氾濫したら九州みたいな事になるんかな?
こんなんアカンて…

764名無しSUN2020/07/04(土) 12:16:09.02ID:LhCNI8Mr
>>763
一日に2000ミリぐらい振るような雨にならんはまずならん

前の一時間110ミリの時すら堤防の階段の一番下の方だったからな

765名無しSUN2020/07/04(土) 12:19:09.00ID:FmJRJAl8
>>764
そうなんだ
淀川に比較的近いから少し安心した

766名無しSUN2020/07/04(土) 12:27:28.38ID:WpiPjy/J
この突風はいつ頃止むの?@堺市

767名無しSUN2020/07/04(土) 12:29:13.90ID:X7LUET2C
>>757
容赦無くてワロタ

768名無しSUN2020/07/04(土) 12:32:05.19ID:OwAL1a4e
>>763
氾濫する前にチャップチャプですわ。

769名無しSUN2020/07/04(土) 12:33:43.96ID:LhCNI8Mr
淀川氾濫前に
寝屋川が氾濫するわ

770名無しSUN2020/07/04(土) 12:34:46.93ID:ROo4IyPx
同じ堺市だけど風が強くて植木鉢避難してきた
家揺れてるしこの前から台風みたいな風ふいてる

771名無しSUN2020/07/04(土) 12:42:16.23ID:BK51TYHs
京阪神は紀伊水道〜大阪湾コースの台風さえ無かったら安全
一昨年はこれでヤバかったけどな

772名無しSUN2020/07/04(土) 12:42:23.35ID:Xev19qZ+
30日と言い、今日と言い、何なんだ、このミニ台風のような強風は@大阪中部湾岸部
梅雨時期にこんな強風吹き荒れた記憶がない

773名無しSUN2020/07/04(土) 13:02:45.18ID:wQcQDKUB
>>763
淀川は最後に氾濫

774名無しSUN2020/07/04(土) 13:20:10.67ID:wQcQDKUB
氾濫も嫌だけど決壊はすごいよね

775名無しSUN2020/07/04(土) 13:24:23.73ID:16Rp7St8
まあ、大阪市側は壊れないようにしてあるけれどね。

776のりこ@和歌山市2020/07/04(土) 13:26:11.32ID:3JSB5tc+
吹田あぼーん?

777名無しSUN2020/07/04(土) 13:26:31.74ID:MapaHmA5
あっちは遊水池wかよw

778のりこ@和歌山市2020/07/04(土) 13:26:33.04ID:3JSB5tc+
高槻と枚方やったらどっちに洪水いくん(笑)

779名無しSUN2020/07/04(土) 13:28:24.40ID:+12L2V0K
ヅラ飛び特別警報発令中

780名無しSUN2020/07/04(土) 13:35:06.11ID:ASohqcGK
猛烈な風が吹いてきた@緑地公園

781名無しSUN2020/07/04(土) 13:37:16.07ID:DJ7mxEab
なんなんだこの強風@東淀川区

782名無しSUN2020/07/04(土) 13:37:25.65ID:Ixm11GG5
棒状のがきたー
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

783名無しSUN2020/07/04(土) 13:40:40.95ID:GItAdn8B
枚方もさっきからすごい突風が吹く

784名無しSUN2020/07/04(土) 13:44:45.77ID:ky+fXf8M
和歌山海南市土砂降り!
南紀生きてる?

785名無しSUN2020/07/04(土) 13:47:02.86ID:gdsASBab
わわわわ

786名無しSUN2020/07/04(土) 13:48:49.63ID:vI+cvh5M
あかん、風が強いがすんごい蒸し暑い

787名無しSUN2020/07/04(土) 13:50:53.75ID:FmJRJAl8
いきなり暴風雨なんだがなんやねんこれ

788のりこ@和歌山市2020/07/04(土) 13:51:51.70ID:3JSB5tc+
朝からなんなんほんま

789名無しSUN2020/07/04(土) 13:52:04.45ID:S4ub9teq
大阪ダービーあるのに暴風困る

790名無しSUN2020/07/04(土) 13:52:47.58ID:ZqAEFeJb
止むと思ったら線状降水帯が見事にかかりよる

791のりこ@和歌山市2020/07/04(土) 13:52:52.53ID:3JSB5tc+
あーーそういやそんなんあったな

792のりこ@和歌山市2020/07/04(土) 13:53:06.14ID:3JSB5tc+
吹田スタジアムは屋根あるからええやろ(笑)

793名無しSUN2020/07/04(土) 13:55:27.64ID:LKzFiKYK
あぁ今日大阪ダービーか
チャリで10分やから観に行こかな
外から見えるねん

794名無しSUN2020/07/04(土) 13:55:28.68ID:fl7g/19r
>>753
ピンククラウンじゃねえかw

795和歌山市北部2020/07/04(土) 13:56:31.82ID:Lm2gzvwW
土砂降りで暴風雨だなw

796名無しSUN2020/07/04(土) 13:57:26.85ID:FmJRJAl8
大阪北部あたりにかかってるやつこれ線状降水帯なんか?
また紀伊水道のせいで発達してんのかよ

797名無しSUN2020/07/04(土) 14:01:16.77ID:ygfZLP3l
ち◯こみたいなん入ってきてるやんけー

798名無しSUN2020/07/04(土) 14:02:19.27ID:gdsASBab
こりゃ凄い@淀川区

799名無しSUN2020/07/04(土) 14:07:08.73ID:Jk1Uv8Tq
亀岡山間部だが
大阪平野部は日も射し出してきたようだが
北攝山間部は相変わらず雲が張り付きよる
六甲山のせいか

800名無しSUN2020/07/04(土) 14:07:31.82ID:FmJRJAl8
四国の赤雲も半分ぐらい大阪に入ってきそうじゃない?
中部あたりまでギリギリでカスりそう

801名無しSUN2020/07/04(土) 14:13:07.92ID:L3igkCAg
よう降るなぁ

802名無しSUN2020/07/04(土) 14:16:25.72ID:6J6ORqZh
雨風すげえなぁ

803名無しSUN2020/07/04(土) 14:25:12.02ID:iAuUZGLH
吹けよ風〜呼べよ嵐〜

ブッチャー登場です

804名無しSUN2020/07/04(土) 14:32:03.25ID:xuPJ33g2
>>803
ピンク・フロイドやんけ〜

805名無しSUN2020/07/04(土) 14:36:02.66ID:eYnjO1vI
断続的いうやつやな。

806名無しSUN2020/07/04(土) 14:53:57.96ID:i/XyyxJn
風が強過ぎてベランダの仕切が壊れそうなんですけどw何年かまえの台風の時みたい。

807名無しSUN2020/07/04(土) 15:00:48.00ID:R2JATEGW
雨風の中帰ってきた。
もう降らないと思ったのか傘が無くて濡れて歩いてる人が結構いた@池田市

808名無しSUN2020/07/04(土) 15:08:42.31ID:WEUmZQnB
台風と違うからベランダ片付けてへんかったら植木鉢倒れて割れたわ

809名無しSUN2020/07/04(土) 15:13:29.32ID:QwpTCXhk
いきなり暴風と雨きたんだけど?
四国の雲はあまり北上せずそれたな

810名無しSUN2020/07/04(土) 15:17:16.90ID:7f0wFjKN
いつか雨が止むと思って干してたら、ずぶ濡れだよ@門真

風で乾くの期待してるのに、どんどん濡れていく。

811名無しSUN2020/07/04(土) 15:18:55.91ID:YbX3mmTn
GFSの予想だと梅雨明けどころかこの先2週間悪天候やん…
ムシムシもうええて…

812名無しSUN2020/07/04(土) 15:22:49.39ID:t8lX76Nd
早よやめやコンビニ行きたい

813名無しSUN2020/07/04(土) 15:22:50.69ID:WyZQOlYA
GFSは台風なら直撃、前線なら貼り付き、最も面白そうな予想を出すから無視しとけってw

814名無しSUN2020/07/04(土) 15:30:05.53ID:QwpTCXhk
今かかってる残尿が通りすぎたら今度こそ大阪は雨やむかな

815名無しSUN2020/07/04(土) 15:32:20.20ID:bOpXrtet
この先、前線が下がって涼しくなる
日はなさそうだな
昨日、一昨日が最後の快適日だったのか

816名無しSUN2020/07/04(土) 15:46:56.19ID:6hDCquyw
和歌山ののりこが生贄となって関西を護ってくれる

817名無しSUN2020/07/04(土) 15:51:05.46ID:WEUmZQnB
龍神「チェンジで」

818名無しSUN2020/07/04(土) 15:56:23.27ID:KTfJoYK+
なんか急に暑なってきた。豊中
雨やんだはええけど風がなくなってもた

819名無しSUN2020/07/04(土) 16:03:51.82ID:S/51w86l
雨降ったりやんだりふざけんなよ
豪雨じゃなく通常の大雨で助かったが

820名無しSUN2020/07/04(土) 16:04:07.32ID:kUv39L5v
今日はあれだな、降る時は尋常じゃない勢いで降るな。

821のりこ@和歌山市2020/07/04(土) 16:15:21.18ID:kCo2uLF7
亀の川やばい

822のりこ@和歌山市2020/07/04(土) 16:15:45.88ID:kCo2uLF7
和歌山市の人、亀の川あふれそうやでな

823名無しSUN2020/07/04(土) 16:16:36.69ID:339MT0zp
もう降らんと見せかけてまだ水蒸気が残ってる感じかも

824名無しSUN2020/07/04(土) 16:18:31.50ID:S/51w86l

信号が青になっても中々進まないアクア&やたら車間近づけてくるプリウス
しかしプリウス我慢強くクラクションは鳴らさず

夕方
突然Uかましてくるトラック&追い越しあいてんのに煽って来る意味分からん軽

キチガイしかいねえのかよ

825名無しSUN2020/07/04(土) 16:37:04.89ID:QwpTCXhk
まーた大阪湾で無限湧きしてやんの
何もないとこからいきなり雨雲わいてる

826名無しSUN2020/07/04(土) 16:37:24.72ID:NvvqpWem
接触以外構ってはいけない
さっさと逃げろw

危害では警察ねw ドラレコ必須!!

827名無しSUN2020/07/04(土) 16:49:45.51ID:Xev19qZ+
もう西方向に大きな雨雲ないし、一応終了でいいかな?

828名無しSUN2020/07/04(土) 17:09:53.93ID:S/51w86l
>>826
ドラレコ欲しい
アオラー対策より各地の天気実況してえな

829名無しSUN2020/07/04(土) 17:17:14.19ID:t8lX76Nd
解散解散

830名無しSUN2020/07/04(土) 17:26:05.80ID:LhCNI8Mr
バイクで淀川見てきたけど
増水してただけで問題ない
かなりの大雨でやっとゴルフ場が水没するだけだからな

831名無しSUN2020/07/04(土) 17:42:17.71ID:Qq/fPNDP
煽られたら逃げるか煽り返すwつもりでw()

絶対負けないw きゃん言わしたるねんw

832名無しSUN2020/07/04(土) 17:49:37.82ID:eYnjO1vI
やば、大阪府17人。

833名無しSUN2020/07/04(土) 17:53:27.63ID:LKzFiKYK
>>824
それが大阪や

834名無しSUN2020/07/04(土) 17:53:49.58ID:uEX1usy0
小谷川拳次先生からのお知らせ
http://2chb.net/r/affiliate/1568617849/

835名無しSUN2020/07/04(土) 17:55:23.44ID:X7GMHkC7
蒸してきた

836名無しSUN2020/07/04(土) 17:58:32.75ID:XgZvpfvR
>>832
1日27人ちゃうかった?

837名無しSUN2020/07/04(土) 18:01:30.23ID:/l8lbfFo
実際走っての感想だが
大阪wに変な人が多いものの運転は割と大人しい印象
怖いのはR2の京阪間かなw 日本一危ないw

838名無しSUN2020/07/04(土) 18:01:35.93ID:7f0wFjKN
洗濯物入れたら晴れてきやがった@門真

ってか、週間予報見たら雨ばっかりなんだけど。
今週末(といっても今日で終わりだけど)か来週末で梅雨明けるんちゃうん?

839名無しSUN2020/07/04(土) 18:06:02.80ID:eYnjO1vI
このように、帰宅時間を邪魔せん雨はたいへん宜しい。

840名無しSUN2020/07/04(土) 18:08:51.28ID:dNwd+v0A
>>837
うん???
R2は大阪御堂筋から山口県だよ?京都にR2は通っていない。
R1なら大阪御堂筋から京都に繋がってるけど。

841名無しSUN2020/07/04(土) 18:15:05.26ID:DfTHuL11
大阪南部あたりに雨雲の帯が湧いてない?

842名無しSUN2020/07/04(土) 18:20:32.82ID:t8lX76Nd
近畿今度は月曜日大雨みたいやで

843名無しSUN2020/07/04(土) 18:44:11.88ID:jBn0CKKU
てか明日の雨予報は何やねん
軽く前線下がっとんちゃうかぇ

844名無しSUN2020/07/04(土) 18:47:13.26ID:5aHaYxzV
>>843
前線南下しとるよな
何で午後から雨やねん

845名無しSUN2020/07/04(土) 18:53:45.85ID:rtUTvnVe
京都はそれほどでもなく
まああえて言うならR171の方かなw

全国局所的な名所wは多いが
阪神w間R2の右に出る者は居ないw()

846名無しSUN2020/07/04(土) 18:56:27.57ID:reQpoZKX
明日は午後から前線北上予想ってことですな
ただ、この前線上下の予報は難しくて、思ったより降らないケースが多い気はする

847名無しSUN2020/07/04(土) 19:01:24.74ID:qh1UWQRZ
>>846
月曜火曜はほんの少しでも予想より北にズレたら近畿中部大雨っぽい。
この辺のズレは前日くらいにならないとわからないか。
怖いなぁ

848名無しSUN2020/07/04(土) 19:06:02.47ID:S/51w86l
なんで次から次へとやってくるんだよ
UAEだかで人工的に雨降らせてんのが関係してんのか

849名無しSUN2020/07/04(土) 19:12:20.92ID:vwJ37kZ2
熊本より高知のほうが雨量多いやん
それでも何にも被害ない高知スゴいわ

850名無しSUN2020/07/04(土) 19:12:42.14ID:cf/c7aFo
今年はベンガル湾からの水蒸気供給が活発だと
何度言えばw

851名無しSUN2020/07/04(土) 19:15:33.88ID:3XK82nHT
高知は西日本豪雨の時も大丈夫だった
1000mぐらいはくっちゃら

852名無しSUN2020/07/04(土) 19:15:36.23ID:SnVkkFJM
高知など南東が海の地域は鍛え方が違う

853名無しSUN2020/07/04(土) 19:18:54.57ID:reQpoZKX
>>847
梅雨前線単体で、近畿中部の大雨ってなると、せいぜい120ミリくらいだろうからなぁ
熊本のニュースのせいで過剰反応になるのは分かるけど、本当に雨に強いよ

854名無しSUN2020/07/04(土) 19:23:55.41ID:jUIfm17X
高知県北東部・徳島県南西部あたりはいつも頭おかしい量の雨降ってるけど被害はない
ご存知高知県馬路村魚梁瀬は数日で大阪の1年分の雨降ったけど特に被害はなし

855名無しSUN2020/07/04(土) 19:24:30.60ID:nAgPZkOt
全部九州四国中国が引き受けて
ほとんどが残りカスwだしw

地の利やで

と今日も日が暮れた

856名無しSUN2020/07/04(土) 19:26:05.46ID:eYnjO1vI
そやけど、なんし湿気がえらいことなってきよるわ。外のもん色々びたびたやで。

857雨雲の国”きょうと太郎”2020/07/04(土) 19:28:02.10ID:eut7qRiy
大阪より京都のほうが運転マナー悪い
京都だけ支那に匹敵するほど

858名無しSUN2020/07/04(土) 19:30:51.34ID:drPUmfvM
>>856-857
おば様♪

859男に相手にされなければ嫌がらせ2020/07/04(土) 19:32:16.81ID:hCtjaAO2
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、被害男性と同じマンションに引っ越し


関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚


氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


http://2chb.net/r/streaming/1587960611

860名無しSUN2020/07/04(土) 20:32:55.40ID:MpliMxro
高知は雨で流される地盤はすべて流されてるからな〜

今も残ってるのは1000mm降っても崩れない筋金入りだけ

861名無しSUN2020/07/04(土) 21:00:51.93ID:OwAL1a4e
859
がまんざらでもなかった。

862名無しSUN2020/07/04(土) 21:29:20.11ID:eYnjO1vI
>>858
だれいな?

863名無しSUN2020/07/04(土) 21:31:21.74ID:eYnjO1vI
熊本人吉市だいぶえらいことなっとるやん。橋壊れて住宅浸水えぐいで。

864名無しSUN2020/07/04(土) 21:32:12.06ID:obyXp+gL
淀川もああなるえw

865名無しSUN2020/07/04(土) 21:41:00.23ID:LhCNI8Mr
淀川は

増水→釣り堀が水没→ゴルフ場が水没→スーパー堤防の階段の下まで水没
→中二階まで水没→上段まで水没→決壊

前1時間100mm降ったときさえゴルフ場水没までだった
今日の雨は増水まで

866名無しSUN2020/07/04(土) 21:48:28.18ID:8HZlpjO7
頑張ろう 淀川w

867名無しSUN2020/07/04(土) 22:19:05.66ID:HrRLI+4N
雲間に月が見えてきた
近所で野良犬が全力で鳴いていてうるさい

868名無しSUN2020/07/04(土) 22:21:08.98ID:VZKtGgbx
明後日のヤフー天気の「大雨」ってなんやねん

869名無しSUN2020/07/04(土) 22:26:14.26ID:qzeAh1vL
また小出しかよ暑すぎワロタ@寝屋川

870名無しSUN2020/07/04(土) 22:31:17.16ID:a8bwEWsT
日課のオ◯ニーだがここ3日ほどフニャチンだわ
二階幹事長みたいに覇気がない
梅雨と勃起力との関連性が知りたいわ
@光善寺

871名無しSUN2020/07/04(土) 22:32:01.12ID:DfTHuL11
7daysニュースキャスターで森さんが雨の解説してたけど
タケシが森さんに「苗字が無いんかと思ったw」って言って全スルーされてて笑った

872名無しSUN2020/07/04(土) 22:37:17.13ID:tMwBIgGj
淀川の前に大和川が逝く
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

873名無しSUN2020/07/04(土) 22:44:51.19ID:K1Xor514
嗚呼 大和川 w
大阪に上陸した九州勢 それでも納得w出来ず
大和川を遡上して都を拓く事に

874名無しSUN2020/07/04(土) 22:48:46.53ID:PlzwZPMY
こういう時もお月さんキレイやな
さっきG退治したこと忘れるくらいキレイやわ@ドライ

875名無しSUN2020/07/04(土) 22:51:28.23ID:tMwBIgGj
淀川でもこれ程酷くはないけどこんな所ある 来週雨やね

関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

876名無しSUN2020/07/04(土) 22:53:29.11ID:7Yo6SDam
淀川ですね 分かりますw

877名無しSUN2020/07/04(土) 22:56:54.23ID:eYnjO1vI
川を盛り土するのは間違いやな。
ねきの住民を危険にさせるだけや。

878名無しSUN2020/07/04(土) 23:01:16.84ID:vRjqZ3mx
>>870
蒸し暑くておりものが真っ黄色だわ

879名無しSUN2020/07/04(土) 23:01:45.29ID:PdvWLCV2
>>870
蒸し暑くて7年ぶりに生理きそうだわ

880名無しSUN2020/07/04(土) 23:28:05.32ID:kPGOGgjT
よく降るね

881名無しSUN2020/07/04(土) 23:41:34.35ID:qnrUp4EW
>>875
どこ?

882名無しSUN2020/07/04(土) 23:42:33.27ID:jUIfm17X
世間のイメージでは梅雨は6月中心でシトシト弱い雨が毎日続くイメージらしい
実際は6月は晴れの方が多い
降るときはザーザー降り
でも止み間も多い

883名無しSUN2020/07/04(土) 23:54:43.95ID:sRgoKX55
雨はもうお腹一杯降ったわね

884名無しSUN2020/07/05(日) 00:02:11.96ID:nXBSIEt5
寒い、今年は冷夏か

885名無しSUN2020/07/05(日) 00:22:42.45ID:A6R39EvW
大和川は柏原あたりで右折して東大阪方面に流れていたが
度々氾濫するので困っていた住人達が幕府に陳情して、
大工事の末、堺方面に流路を付け替えた。
お蔭で東大阪では氾濫の危険がなくなり広大な農地が形成され
米や綿花の栽培が盛んになった。
逆に堺は洪水の危険を押し付けられた上、土砂の堆積で
天然の良港と言われた堺港が駄目になり、海運も廃れてしまった。

886名無しSUN2020/07/05(日) 00:30:19.53ID:DrIP/BYL
熊本は自衛隊がヘリで救出始めたらしい。
じゅうぶん災害やったわ。

887名無しSUN2020/07/05(日) 00:47:10.67ID:tGLGzd/q
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

3人が行方不明になった芦北町の土砂崩れ現場の心霊写真
中央の丸太の下に人の顔

888名無しSUN2020/07/05(日) 00:56:16.34ID:5iIEhQmW
💻

889名無しSUN2020/07/05(日) 00:58:26.10ID:5iIEhQmW
📀

890名無しSUN2020/07/05(日) 01:00:46.78ID:NI5bIGoZ
>>887
そんなもん寝る前に踏めるかよ。
こちとら頻尿で夜中のオシッコが忙しいんやわ。

891名無しSUN2020/07/05(日) 01:04:14.75ID:EY/M5PmN
あついよぉ、寝れるかな

892名無しSUN2020/07/05(日) 01:17:34.66ID:JOh36EfO
>>887
拡大してもまったくわからん。せめて丸印ぐらい付けてくれ、つまらんw

893名無しSUN2020/07/05(日) 01:18:44.22ID:tGLGzd/q
>>892
片目だけの巨大な顔があるだろ

894名無しSUN2020/07/05(日) 01:18:53.42ID:ufJPxluU
おいおいお!
月曜朝23ミリ予想出てるんだが!

895名無しSUN2020/07/05(日) 01:34:12.33ID:fFDFlGYF
さて7/11から梅雨が明けて暑くなるというのが共通認識だが、今回も近畿地方は
梅雨期間降水量が少なく8月9月の水不足が心配です

896名無しSUN2020/07/05(日) 03:28:44.79ID:XUNuLNPC
まあ頭の片隅で気にする程度でいいけどアメリカ様の予想だと、近畿含めた日本付近の長雨ヤバいね。
コロナの今は避難所レベルは本当に勘弁。
当たらない事を願う…

897名無しSUN2020/07/05(日) 04:12:25.61ID:DrIP/BYL
いきなりステーキも経営破綻か。まぁな。

898名無しSUN2020/07/05(日) 05:12:35.55ID:xqYXEQdY
洗濯するでー

899のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 05:20:43.09ID:hjm23PAt
雨ふんでーー

900名無しSUN2020/07/05(日) 05:25:16.56ID:igPwQ6nh
家の前の電線で、デッデデポーポーって鳴く奴が大音量で鳴いてる・・・

901名無しSUN2020/07/05(日) 05:39:24.97ID:Oa4b2Q3r
あああのタヒを呼ぶ鳥ね 気を付けて^^;

902名無しSUN2020/07/05(日) 05:42:41.81ID:w+JRBiIz
>>896
こういう時は平地のマンションの高層階住みが羨ましくなる

903名無しSUN2020/07/05(日) 06:24:45.43ID:e2FSSaVR
キジバトは用心深いよね
馴れ馴れしいドバトと大違い

904名無しSUN2020/07/05(日) 06:37:53.65ID:t4S3g+5Q
朝からコロナ大阪人が来てる
ウザいわ

905名無しSUN2020/07/05(日) 07:29:08.37ID:qQu1b/83
お前ら淀川ばっかり心配してるけど大和川のがヤバいで
何年か前溢れかけたやん

906名無しSUN2020/07/05(日) 07:58:04.35ID:Oa4b2Q3r
大和川は昔はめちゃくちゃ凶暴な大暴れ川だったらしいな

907名無しSUN2020/07/05(日) 07:59:20.98ID:Hey0kldm
大和川は昔めちゃくちゃ臭かった。

908名無しSUN2020/07/05(日) 08:02:00.05ID:bmWO7Y1x
朝からおば様♪自演劇場

909名無しSUN2020/07/05(日) 08:09:34.01ID:JOh36EfO
代々堺の環濠内だったところに住んでるけど、水害はジェーンと第二室戸でひどい目にあったと
ばあちゃんとオカンが口を揃えて言ってたから歴史レベルの雨量だと氾濫するらしいな
腰上まで水がきたっていうから、まぁ1m前後は浸水ということになるか

910名無しSUN2020/07/05(日) 08:11:43.36ID:JOh36EfO
おっと、ジェーンは高潮だったな。一緒くたに書いてしまったけど一応水害ってことでひとつ

911名無しSUN2020/07/05(日) 08:12:07.51ID:Xq+c9M8a
・・・だけど
・・・住みだが

912のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 08:43:44.90ID:++PFYqTt
大和川溢れかけたときうち平野区おった(笑)

913名無しSUN2020/07/05(日) 08:46:07.56ID:gbO+grfJ
>>912
しずは泉北設定だったろ
ピンククラウンさん

914名無しSUN2020/07/05(日) 08:46:35.17ID:DrIP/BYL
気象庁はまちごたやろ今回。しかも九州は第二波くるらしい。

915名無しSUN2020/07/05(日) 08:49:10.57ID:735yQ7vF
嘘設定であれこれ脳内日記を書いているから矛盾が生じてやがる

916名無しSUN2020/07/05(日) 08:59:20.28ID:DrIP/BYL
平野いうたら昔ゲームソフト開発のカプコンが興きたところやろ。
いま聞く企業らの出自やったとこやな。なぜ行ってもうたんやろざんないわ。

917名無しSUN2020/07/05(日) 09:35:19.34ID:/7yTUOVh
せ、蝉が鳴いてる@寝屋川
幻聴か

918名無しSUN2020/07/05(日) 09:51:10.33ID:slh2OnV5
結局今日晴れんのかよ
天気予報むちゃくちゃやんけ
この時期はお察しやけど

919名無しSUN2020/07/05(日) 09:55:26.54ID:O+fRT8UZ


材木積んだトラックとバイクが衝突炎上した現場や!!
真っ裸で全身火傷負った奴がおもいっきり体うねらせて滅茶苦茶痛がっとる!!
発作か〜!!
しかも周りの奴ら誰も助けようとしおらん!!
爆笑じゃ〜!!
剃れと17秒過ぎで青い服着た奴あほや!!
真っ裸の奴の横で鉄板を猛烈に投げ捨てとる!!
発作か〜!!
何がやたいんじゃこいつはー!!
爆笑じゃ〜!!

920名無しSUN2020/07/05(日) 09:56:02.56ID:OyS2Qshi
>>917
茨木もクマゼミが鳴いてる
きっと幻聴だ

921名無しSUN2020/07/05(日) 10:04:35.66ID://gw56JO
ウェザーニュースの降水量がハズレまくって見るの止めた

922名無しSUN2020/07/05(日) 10:15:30.36ID:O+fRT8UZ
>>892
関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

水色で囲んだところや!!

923名無しSUN2020/07/05(日) 10:28:56.35ID:JOh36EfO
>>922
せっかく印つけてくれたけど、これでも分からんわー顔に見えんのよ
代わりに、なんか白骨化した頭部が口を開けてるように見える部分見つけたわーHAHAHA
たぶん潰された車?のヘッドライト的な部分だと思うけど

924名無しSUN2020/07/05(日) 10:32:07.17ID:Hey0kldm
あれでしょ∵で人の顔に見えるとか言うやつ。

925名無しSUN2020/07/05(日) 10:51:19.26ID:W+X9xvLt
いや天気予報当たってるやろ
未だにウェザーニュースとかtenki.jpとか見てるやつらが悪い
自分で演算みとけ

926名無しSUN2020/07/05(日) 10:53:13.16ID:W+X9xvLt
ウェザーニュースとかtenki.jpは天気予報やない
まあ一応tenki.jpは当たってたが

927名無しSUN2020/07/05(日) 10:54:38.43ID:2P54eudE
普通、自宅に富岳設置して天気図出してるよね

928名無しSUN2020/07/05(日) 10:55:42.67ID:AeM5IAXP
>>917
先週うちも蝉鳴いてた@加古川

929名無しSUN2020/07/05(日) 10:56:15.90ID:a5uWUqCN
>>916
太郎?

930名無しSUN2020/07/05(日) 10:57:11.94ID:cn6L6QFU
昨日の夜にクマゼミのバラバラ死体を見つけたら今朝クマゼミが初鳴きなんか怖いわ
セミ初鳴きスレでは毎年東京にクマゼミがいるかいないかでみんな喧嘩になる
東京にはクマゼミもミンミンゼミもいると自慢げに言うから悪い東京にクマゼミは居ないに決まってるのに

931名無しSUN2020/07/05(日) 10:59:10.77ID:xmFed1QP
あほ稲は全く似てない人物を似てる似てる言い続けるから
脳の認知機能にどこか障害があるんだろう・・・(-人-)チーン

932名無しSUN2020/07/05(日) 10:59:22.13ID:Hey0kldm
今年はまだ蝉の声聞いてないな。

933名無しSUN2020/07/05(日) 11:00:12.84ID:R1vIz8ke
>>930
セミスレでも喧嘩をしていたなあ

934名無しSUN2020/07/05(日) 11:06:08.24ID:NzE9GRXP
>>881
あれは荒川の支流というか並行する
中川だと思うの

935名無しSUN2020/07/05(日) 11:10:36.49ID:RVlFsPZ9
西の大和川w 東の綾瀬川w が汚さの横綱w

936名無しSUN2020/07/05(日) 11:21:11.12ID:fFDFlGYF
きょうは絶好の行楽日和、週明けは雨だが、週間予報では11日に西日本東日本
いっせいに梅雨が明ける。当初の予想の猛烈な猛暑は来ず。あんがい並み程度の
厚さで済むかも、それでも最低26度、最高34度はいく

937名無しSUN2020/07/05(日) 11:40:34.72ID:RzoG0cjt
薄日差してきた

938のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 11:42:15.50ID:++PFYqTt
>>913
平野区→高石→和歌山やっちゅうねん(笑)

939名無しSUN2020/07/05(日) 11:49:17.57ID:XkoHIwrP
温泉入ってたら蝉の鳴き声聞こえてきた

940名無しSUN2020/07/05(日) 12:09:18.16ID:NpryYwbt
クマゼミの初鳴きが?

多分 幻覚だろう

@西宮

941名無しSUN2020/07/05(日) 12:13:38.17ID:slh2OnV5
快晴やねんけど
夕方から雨降るかもしれんけどさぁ…

942和歌山市北部2020/07/05(日) 12:28:47.54ID:JnpTjTDb
今朝から一斉にセミが鳴き始めたな

943名無しSUN2020/07/05(日) 12:28:51.06ID:ESiE+nj6
鹿児島のやつが夜に来るのか?

944のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 12:32:37.01ID:++PFYqTt
セミおらんで(笑)

945名無しSUN2020/07/05(日) 12:37:37.84ID:wZ6ieIMF
庭の木でニイニイゼミが泣いている

946名無しSUN2020/07/05(日) 12:40:04.39ID:CICdew3U
昨日一瞬鳴いたけど今日は泣かない
何かの前触れだろうか?こんな事は初めて

947名無しSUN2020/07/05(日) 12:41:03.41ID:CICdew3U
あー誰かが蝉の幼虫食べるって聞いたわ

948名無しSUN2020/07/05(日) 12:42:24.72ID:/wbcTvC5
tenki.jpはなぜか大阪13時雨だよ

949名無しSUN2020/07/05(日) 12:51:46.08ID:Uez/f7Jz
今日も蒸しまんなあ

950名無しSUN2020/07/05(日) 13:36:56.69ID:TrmvFaYz
今日は一日雨の予報だったのに
しれっと晴れマークに変えてやがる
夜は降る予報だがどうなることやら

951名無しSUN2020/07/05(日) 13:41:04.70ID:WIBZ49m/
セミは夏っぽくていいね

952名無しSUN2020/07/05(日) 13:52:32.28ID:VmRRzCi4
外回りで掃除してたら死にそう…エアコン付けよ

953名無しSUN2020/07/05(日) 13:56:51.24ID:N8SuELJr
窓を開けると、湿っぽい風が入ってくるわ(住之江区)

954名無しSUN2020/07/05(日) 14:04:53.50ID:6crl7Mue
ちょっと晴れて来たら蒸し度が上がったか
湿気そのままで気温も上昇するから当然やけど

955名無しSUN2020/07/05(日) 14:16:56.17ID:x8zqwdgl
セミを火で炙ったらうまいわ
ちょっとミディアムレアがええな

956名無しSUN2020/07/05(日) 14:24:36.95ID:aRhfOavy
今年はカが異常に多いな

957名無しSUN2020/07/05(日) 14:25:05.10ID:Bfd3FNeO
明日明後日とずっと雨予報だけど当たると思う?
これだけ晴れてたら、雨予報も曇りぐらいにならないかな?

958のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 14:25:35.89ID:++PFYqTt
>>955
いやいやいや(笑)

959名無しSUN2020/07/05(日) 14:25:53.79ID:6qB0JhQW
最近、コオロギを食べるのが流行っているらしいね。
カブトムシの幼虫の中身を吸うのも・・

そういえば蝉の蛹の抜け殻は見慣れているが
幼虫を見たことはないなぁ。

960のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 14:26:07.91ID:++PFYqTt
幼虫はまだわかるけどやな(笑)

961のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 14:27:02.66ID:++PFYqTt
南米かアフリカか知らんけどあのへんの山林の人らがえらい美味そうに幼虫食うてんの見たら一応アリなんやなとは思う(笑)

962のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 14:28:07.78ID:++PFYqTt
だってな、虫やで虫! 食うたらバリ!!とかいうんやろ ないわーーーーーーーー

963のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 14:30:04.40ID:++PFYqTt
なんかユーチューブでインドネシアらへんの青年がちっこいワニ捕まえて食うてんの見たわ(笑)うまいこと捌きよって、ぜんぶ白身でまあまあ美味そうやったで(笑)めっさ辛子かけとったけどな(笑)

964のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 14:33:16.23ID:++PFYqTt
イギリスのアナクマ食うやつとかもな(笑)しかも道路で車にはねられたやつな(笑)冷凍して食いよるねんで(笑)しんだペットもくいよる!

965のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 14:35:47.70ID:++PFYqTt
どいつもこいつも発作かーーーー常識ないんかーーーー!!!!普通の飯くえやこら!!(笑)ほんまに(笑)

966名無しSUN2020/07/05(日) 14:36:12.93ID:JPSbxyo/
次スレはまた重複か!?w

967のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 14:37:52.06ID:++PFYqTt
ああそのワニからな、なんとカメが出てきよった!!

968名無しSUN2020/07/05(日) 14:56:36.44ID:slh2OnV5
今日のハズシッぷりも相変わらず酷いなぁ

969名無しSUN2020/07/05(日) 15:17:29.14ID:7Ydw2bQE
ほんまに夜降んのかこれ?
メッチャ晴れとるやん@垂水

970名無しSUN2020/07/05(日) 15:21:15.10ID:qzOqBDK2
ど晴天や@大阪市内
ほんまに雨降るん?

971名無しSUN2020/07/05(日) 15:27:10.20ID:J7n+/mLT
この後 梅雨前線が北上して停滞するらしいよ。

972名無しSUN2020/07/05(日) 15:27:36.60ID:vrjdtT+b
梅雨時の予報はプロでも難しいんだから
はずれたって非難しないでね

973名無しSUN2020/07/05(日) 15:30:49.68ID:ufJPxluU
月曜は午前中だけ23ミリフルとか昨日予想出てたのに一日フル予想に変わってた
いい加減すぎやろ(´・ω・`)

974名無しSUN2020/07/05(日) 15:52:34.17ID:DrIP/BYL
>>929
チュンリーつこて一時停止すなや。 

975名無しSUN2020/07/05(日) 16:40:58.65ID:bETq9Fjc
明日からまた梅雨入りかな?

976名無しSUN2020/07/05(日) 17:07:11.71ID:NN2aUgcY
また明日から雨かよ

977名無しSUN2020/07/05(日) 17:10:28.91ID:h14wG5b8
>>938
過去スレを見てきたが設定がずれてる
荒らしの自分語りなんてその程度

978のりこ@和歌山市2020/07/05(日) 17:24:35.23ID:ygzJ8lOD
ほんまやし(笑)うちの住民登録履歴みろや(笑)

979名無しSUN2020/07/05(日) 17:29:23.34ID:nGFF2394
>>978
中野や新宿、千葉じゃねーの?

980名無しSUN2020/07/05(日) 17:36:28.10ID:ufJPxluU
降水確率90とかでも数時間後しれっと変えてて草
死ねよ天気jp

981名無しSUN2020/07/05(日) 17:42:40.80ID:oTriP1ie
>>980
死ぬのはショボい日本製スパコン何だよなあ

982名無しSUN2020/07/05(日) 18:00:25.95ID:GEWHboeu
今日は思ったよりも前線が日本列島の西で南下したからな

983名無しSUN2020/07/05(日) 18:01:01.02ID:GKiTK4GU
ちょっと降りそうな感じになってきたか

984名無しSUN2020/07/05(日) 18:01:31.34ID:2P54eudE
tenkiJPが降り始めいきなり時間9ミリつけてるんだけどあり得ないよな?

0ミリ→0ミリ→0ミリ→いきなり9ミリって精度ゴミすぎやろ

985名無しSUN2020/07/05(日) 18:09:00.62ID:2hpqx7bI
今日降るとか予報してた所あるん?どこのサイト?

986名無しSUN2020/07/05(日) 18:12:28.52ID:W+X9xvLt
なんでtenki.jpとか見てんの?アホすぎん?ウェザーニュースもゴミやけど

987名無しSUN2020/07/05(日) 18:24:46.12ID:ovZlTSq4
降水量なんてウェザーもtenkiもYahooもすべて当たらん
10mmとか予想しても0とか1mmとか普通にあるし
予想してた時間が過ぎてからシレッと気象庁に合わせて
変えたりしとるし

988名無しSUN2020/07/05(日) 18:47:20.74ID:W+X9xvLt
明日明後日は京阪神でもそこそこの雨
紀伊山地は毎回の事だから特にないが六甲〜北摂のラインで降水帯が形成される可能性も

989名無しSUN2020/07/05(日) 18:48:22.33ID:SxP3l/CN
今年の梅雨は台風発生してないのに暴風が吹き荒れたりと予想外だな。
関空連絡橋が通行止めなるのは珍しい。

990名無しSUN2020/07/05(日) 18:52:22.73ID:+PQ4Npi5
昼頃晴れてたから洗濯した。風もあったし。
ついさっき取り込んだけど、しばらく雨が続きそうやから助かった。(豊中)

991名無しSUN2020/07/05(日) 18:54:35.63ID:XUNuLNPC
>>988
大阪湾で湧くやつか…
西日本豪雨の時、六甲〜北摂〜丹波で線状降水帯が出来て日吉ダムが満杯になったんだよなぁ…

992名無しSUN2020/07/05(日) 18:55:10.82ID:sNcqw7Xb
網戸と窓が汚れてて拭いたわカーテンも洗ったわ今夜また降るんかな?

993名無しSUN2020/07/05(日) 18:58:23.25ID:DrIP/BYL
イカこうたで!

994名無しSUN2020/07/05(日) 18:58:48.93ID:2P54eudE
>>986
tenkiJPとウェザー以外にどっかあんの?

まさかyahooやgoo天気か?w

995名無しSUN2020/07/05(日) 19:00:50.43ID:E7PYBpiQ
明日警報だせや

996名無しSUN2020/07/05(日) 19:03:08.88ID:W+X9xvLt
>>994
どのサイトもゴミ
自分でモデルの演算見て判断すべき

997名無しSUN2020/07/05(日) 19:12:02.93ID:0VLQSwr4
>>993
なぜここにそれを?

998名無しSUN2020/07/05(日) 19:12:27.41ID:DrIP/BYL
熊本の川あれ大きい川やねんてな。

999名無しSUN2020/07/05(日) 19:13:53.14ID:NN2aUgcY
>>998
だからなんじゃボケ

1000名無しSUN2020/07/05(日) 19:14:13.70ID:NN2aUgcY
>>998
カス野郎
もう書き込めないだろ悔しいか?HAHAHA


lud20200718203629ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1593479160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関西・近畿気象情報 Part570 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
関西・近畿気象情報 Part642
関西・近畿気象情報 Part599
関西・近畿気象情報 Part620
関西・近畿気象情報 Part589
関西・近畿気象情報 Part594
関西・近畿気象情報 Part641
関西・近畿気象情報 Part622
関西・近畿気象情報 Part597
関西・近畿気象情報 Part581
関西・近畿気象情報 Part562
関西・近畿気象情報 Part609
関西・近畿気象情報 Part604
関西・近畿気象情報 Part575
関西・近畿気象情報 Part572
関西・近畿気象情報 Part585
関西・近畿気象情報 Part595
関西・近畿気象情報 Part621
関西・近畿気象情報 Part593
関西・近畿気象情報 Part558
関西・近畿気象情報 Part600
関西・近畿気象情報 Part582
関西・近畿気象情報 Part564
関西・近畿気象情報 Part473
関西・近畿気象情報 Part569
関西・近畿気象情報 Part588
関西・近畿気象情報 Part578
関西・近畿気象情報 Part565
関西・近畿気象情報 Part601
関西・近畿気象情報 Part618
関西・近畿気象情報 Part610
関西・近畿気象情報 Part615
関西・近畿気象情報 Part611
関西・近畿気象情報 Part576
関西・近畿気象情報 Part563
関西・近畿気象情報 Part590
関西・近畿気象情報 Part659
関西・近畿気象情報 Part452
関西・近畿気象情報 Part719
関西・近畿気象情報 Part743
関西・近畿気象情報 Part720
関西・近畿気象情報 Part421
関西・近畿気象情報 Part758
関西・近畿気象情報 Part422
関西・近畿気象情報 Part665
関西・近畿気象情報 Part656
関西・近畿気象情報 Part630
関西・近畿気象情報 Part638
関西・近畿気象情報 Part566
関西・近畿気象情報 Part708
関西・近畿気象情報 Part644
関西・近畿気象情報 Part709
関西・近畿気象情報 Part463
関西・近畿気象情報 Part650
関西・近畿気象情報 Part643
関西・近畿気象情報 Part739
関西・近畿気象情報 Part756
関西・近畿気象情報 Part637
関西・近畿気象情報 Part632
関西・近畿気象情報 Part614
関西・近畿気象情報 Part751
関西・近畿気象情報 Part603
関西・近畿気象情報 Part629
関西・近畿気象情報 Part453
関西・近畿気象情報 Part595
関西・近畿気象情報 Part435
関西・近畿気象情報 Part571
00:21:01 up 75 days, 1:19, 0 users, load average: 10.04, 11.40, 12.05

in 0.023951053619385 sec @0.023951053619385@0b7 on 070113