やはり屋久島で60~65mで九州本土で50m後半くらいで収まりそう
それでも十分強いけども
飛んできた芋けんぴが額に突き刺さるほどの暴風が吹きそうだな
米軍#21でまた南変してきた
九州全域を危険半円に収めつつ北上するのか
なんと恐ろしい
3 Hour Position Update Graphic <>Valid 17/1500Z 米軍
赤外画像 1712z 日本接近してからは気象庁の方が当たってるから米軍とかみてねぇや
IPだけじゃなくてワッチョイも付けてくれ
衰退厨が自演するから
ワッチョイ付いとるんかい
ナイス
今日明日はワッチョイ制で良いな
前スレの佐賀のお母様ご無事でありますよう祈ります
うちの母も病で目が見えなくなってて
避難するとしたら移動もだけど避難所でも大変だと思う…
転勤で四国
今まで大阪〜千葉の間しか住んだことないから戦々恐々だわ
スレチ気味ななトイレ談議
意外に女子のほうが和式耐性高いんだよなぁ。
おにゃのこはションベンもあの体制だからな。
おにゃのこのほうが汚い便器なれっこなのかな?かな?
東日本大震災や福島原発の時も、どういうわけかやたらと大丈夫って言い張る奴おったからなあ
多分荒らしというよりは、大丈夫ということで他の人達にも大丈夫と思ってもらって自分が安心したい心理だと思う
自分だけが大丈夫と言っていても、周りの人が不安がっていたら安心できないから
>>24元気な人は避難所いって助け合った方がいいかもね。 今起きたらコースが長崎になっててビックリしたし、
台風の目がもう消滅しかかっている。
九州土着民なら何ともないレベルじゃないのか?
シューイチの天気予報士
「(この台風は)自分が生き残るために遠くの雲も集めて巨大化しています」
こんなこと言っていいの?
これが普通な台風はまずないから
935hpaで上陸もしくは接近するな
関東の風のピークは火曜午前~お昼頃でよろしいですか?
>>33
そうだね そう言う心の余裕あればいいね
お互い大変な時はお互い助け合えるように… 白玉化したので中心の方が雲頂温度が下がってる
中心-71.52℃ 平均-66.24℃
Yahooから
----
種子島に住んでいます。聞いたことのない風の音がして、恐怖しかありません。高潮の恐れもあるのに、自宅より海に近い建物へ避難する気にはなれません。家は風があまり当たらないのでこれまでの台風も大したことあり...
やっぱり台風が強すぎて狂ってるな現地民w
4年前関西直撃した台風は上陸時で955hPaだから今回の台風が異常なのが分かる
目がなくなった
2つに割れた
気圧上がってきた(弱体化)
何があった?
>>4
なんとかそれより弱くなってくれんかなあ
関西の見てきてるからあれが我が家でまたと思うと嫌だわ まだ全然ピークにもかすめてないのに大したことないって言ってる人達はあほなのかな?
ではここで種子島のライブカメラ
の映像をご覧ください
>>36
まあ全盛期~衰退期に入りたてのころは
強風域というか台風本体が幾分巨大化傾向になるのは正しいはずだが‥
生き残るためだっけね?気象学的に >>48
(´・ω・`)マスゴミが無駄に煽ると弱体化する法則発動 いや屋久島見てきたけど普通に風すごいやんけ
常時20〜30なら瞬間50超えてるぞ
しかもまだ暴風域入ったばかり
>>52
あとでそんなこと言ってたやつざまぁとか言ってマッチポンプしてるかもしれない >>57
その時とは盛り上がりも違うだろ
りんご台風と同等もしくはそれ以上だわ 台風頻繁に来るとこの家屋は流石に丈夫だからな
関西や関東ならそりゃ死ぬだろうが
現在が925hPaなら佐賀に到達した時点で930は盛り過ぎに思えるな。
屋久島やばそうだぞ
1515レベルでも危険だから九州民は早く避難せよ
>>41
神奈川〜静岡あたりは鹿児島より降ってるぞ 眼はなくなったが台風としての構造はまだ崩れていない
当然全く油断できない
>>56
瞬間50出始めたらマジもんやね
ひまわり見たら形崩れまくってるからそこまでないと思った >>63
気象庁の上陸時予測は
いつもいつもいつもいつも元気もりもり高森浩二並なんですよいい加減覚えような!な! 避難所って受付だけ済ませて一旦、家に戻ることはできないのかな? 早くいかないと場所がなくなりそうだけど、できる限り家にいたいしな
おもいっきり日本縦断やんけ
予想より東にズレていってるね
どういうコースになるんだろ
>>54
そうその「生き残るために」という部分
これは明らかに嘘だし気象予報士がこのような言葉を使って煽ることは問題だよね 東市来アメダスの500メートル内に住んでる者ですが
接近したら状況報告したいと思います
>>54
恒星が主系列星を終えた後の進化段階では赤色巨星矮星になるがそれと似てるな 火曜日あたり東京にインしてまた電車大混乱かぁやだなぁそれだけのニュース大げさに一日中どの局もやるんでしょどうせ…
それでおまいら屋久島の気圧どこまで下がるって予測してんの?
強い強いの煽りばかりでイラつくわ。長崎、佐賀あたり上陸時は960以上だろ
朝から不気味なほどおだやかで静か
鳥もセミも鳴かない
@中国山地
明日の福岡の予想最大瞬間風速60mまで下がっとるがな?
質問良いか?気象初心者なので。
屋久島の気圧経過が、
5:30→6:30 975hPa→973hPa、6:30→7:30 973→969。
この調子で下がれば中心気圧は最悪920、940は堅い。
気象庁の経路予測通り、九州西側沿岸を通って上陸しない場合、
海水温がまだ27度あり、発達はしないが衰えもしない。
920〜950あたりで九州北部上陸。
こんな感じであってる?
相手を油断させるのは工作活動の基本
ひどいときは大したことないと言い
大したことないときは必要以上に不安を煽る
共通する目的は敵に必要以上の損耗を強いること
>>75
killnet兄やんに田代砲打たれちゃいます(><)
>>83
お、おぅ‥ 九州がおかしくなるのは何時頃?
「台風どこ」とかトレンドになっとるが
もう屋久島や薩摩半島 天草は直撃免れない
問題はどこで東偏するかだわ
台風14には期待
醜い韓国ヤクザに支配され汚染(汚鮮)された不浄な九州北部エリアを朝鮮半島まで吹き飛ばし
聖書のソドムとゴモラのように跡形もなく破壊して浄化して欲しい
>>90
このまま40から30まで下がって頂きたい >>93
気象庁って工作員だったのか?
3.11のときは津波大したことないって
発表してたし 宮崎民だけど、夜の平穏から徐々に風雨強くなってるわ
県南の山沿いだから、まだマシなんだろうな
この数時間ほぼ北に進んでいるし普通に鹿児島に上陸するんじゃね
さっさと上陸してくれた方が弱くなるから九州以外の民は被害少なくなるよね?
そもそも遅えから風より雨の方が怖いんじゃねえかな
この速度なら北部に来る頃には滅茶苦茶削られてるだろうけど
これ、甑島コース予想だが鹿児島のド真ん中通るんじゃないのか?
>>25
ちょっと前に千葉をブルーシートだらけにした台風きたやん 大阪湾で関空の陸橋に船がぶち当たった台風もあったね
>>110
個人的には雨のが風よりはマシっちゃマシだわ
風は何もかも破壊するから怖くて怖くて >>103
まだ種子屋久にも接近してないのに
ライブカメラは判断材料にできんでしょ こりゃ人ほとんど住んでない田舎ちょこちょこ壊すだけで終了だな
しょっぼ
気象衛星見るともう北進して日向灘に向かいつつある気があるが
レーダーみるとまだまだ北北西で屋久島かな
>>96
ありがとう。屋久島の気圧計測待ちだな〜。
台風好きだけど、今回みたいに数字を元に考えたことあまりなかったから勉強になります。
今からナフコ に防災用品の買い足し行ってくる! 鹿児島 枕崎のYoutubeのライブカメラ見ると、すげぇショボく感じる。 椰子の木が、心地よい風で気持ちよさそうにw
気象工学専攻の自宅警備員がきましたよ
私の演算ではもう950ミリバールまで上がってます
九州地方の方安心して下さい
東海に抜ける頃には熱帯低気圧に
急激に衰退します
間違いない
>>127
気象の専門家の意見なら参考になります
ありがとうございます >>124
ムリだろうね、関西への接近時には980~990 屋久島と開聞岳のライブカメラ見てきたけど既にキツイのでは。
これがこれから更にひどくなったら・・・ここまで来たら数値より被害よ!
>>121
それでテレビはそこを大々的に報道し凄い台風でしたねーで視聴率取る ここから北東に進んで四国に行くことはないだろうか?
ひまわりの画像みると
雲は四国にまでかかってるけど
四国は大雨ですか?
屋久島はやっと暴風圏入ったばかりか。
それで960か。
中心はやはり925くらいだな。
九州上陸は940あたりか?
結構ペット居るからって避難躊躇したりするんだな
犬猫やらに何の感情持たない人としては
まず自分の命守れよって思ったりするけど
出来た人が多いんだな
>>128
ほんと冗談やめてくれってなる(´・ω・`) ライブカメラで判断しようとするのは意味がわからん
暴風域入ったばかりの種子島で瞬間最大40超え始めてるんだから平凡とか弱いなんてことはないぞ
九州近づくに前に暴風域消えるとかあるかな?
それにしてもこの台風、鈍足だわ
>>124
今の予想よりkskして通勤時間は日本海の新潟沖まで進んでると予想。
鉄道は被害なかったとこから順次運転再開してるという残念な状況w >>143
エサと水置いとけば3日は生きるんじゃないか
犬はウンコすると困るから外に繋いどけばいい
猫は勝手にどこか逃げるだろ >>143
人間よりペットの方が大事な人たくさんいるならな
親が死んだときよりペット死んだ方が悲しいという人もいるし 我々は台風に目があると思っているだけなのかも知れない
台風も進化するのか
我々は歴史的瞬間にたちあっているのかもか
2021-09-17の14号チャンスー大したことなかったな
>>143
笑われるかもしれないけど長年大事にしてきたぬいぐるみとかですら失うかもしれないという恐怖で身動き取れない自分みたいなのもいるからね
ましてやペットは生き物だよ
家族と同然
そうなる人がいても何らおかしくない いやこのルート吹き返し強いからJRはそう簡単に動かないと思うぞ関西
JR西日本ってゴミみたいな対応しかしないからな
私鉄は動くと思うが
でも昨日の今の時間帯に比べれば遅いぞ
昨日暴風域の確率今の時間帯でみたらピークは18~21時だったが
今は0~3時くらいなってる
>>140
愛媛県松山市ですが今のところ殆ど風もなく雨がパラパラ降ってる程度です 各地というより雨でヤバそうなのは
九州だけかな
その後は1日で北海道までいく
いつもの台風でしょう
南九州市だいぶ風が強くなって来た
いつもこれぐらいの感じになると停電する風の吹き方
もう、やっせんかもしれんど…
ぷりきゅあ見れないじゃん
>>152
足が遅えからまだ来てへんのや
これからよ > >>93
> 気象庁って工作員だったのか?
> 3.11のときは津波大したことないって
> 発表してたし
311の時は即座に大津波警報出したがそれが大したことないと?
津波の高さの話してんのか? >>143
数日前のNHKラジオのニュース番組だかで ちょうどペット飼い主の避難についてやってたなぁ
マジで躊躇して無くなったじいさんがいたとか 言うほど中心付近崩れてないし、むしろ持ち直してるやん
>>143
ペットがいないから躊躇しないで避難する予定だけどペットがいれば迷うだろうな つか今回の台風で本州や沖縄に避難した九州民ているのか?
衰退してきたな
これなら午後なら宮之浦岳登頂できそうやな
>>164
プリキュアって配信してないの?
配信してるならそれで後から見れるだけよくない? >>166
うん、高さの話
あれで役場の人も避難放送して
死んだし、海の近くの避難所の
人は軒並み全滅した 衛生画像見るにはとても925hpaあるようには思えんがなぁ
>>153
そりゃ毒親に搾取されてきた人なら
(∪・ω・)(ฅ ˙꒳˙ )ฅの方が大事に思うだろ ペットが死ぬくらいなら自分も死んだ方がマシな人もかなり居るだろうな
特に年寄りなら生き甲斐になってる人もいるだろう
ここまで目と形がつぶれたら一気に衰退しないかな
再発達の余地あり?
何が最大級の台風?ずっと嵐の前の静けさが続いてるんやけど
これが噂の衛星画像からは判断できないステルス台風ってやつ?
屋久島8時で971か。
これは930くらいかな。
九州上陸時に950でも凄い。
>>182
だからずっと苦しいのよな
怖くて怖くて 結局煽るだけ煽って大したことないいつものパターンか
>>175
それじゃ見ながら実況出来ないじゃん!
ダメなの! >>164
最新話ならTVerで見逃し配信見られるよ 素人のくせに雲がばらけてるだの、目がつぶれてるから衰退するだの、チー牛が得意ぶってイキってて笑える
屋久島、今の時点で937hpa出てるけど大丈夫そう?
雨戸出すとあちこちからヤモリたんがでてきて楽しいわ
自分べつに身寄りもないからペット置いて自分だけ助かるなら一緒に死ぬわって気持ちはあるな
急速に目が崩れてしまったな。ある人が書いていたが、東シナ海の乾燥域の流入は
バカに出来ない。沖縄付近から本州まで一日に来ないとやられてしまう。
難しい。
足が悪い実家の両親は、ご近所さんと一緒に避難所へいけたようでよかった@薩摩
>201
今ってペットも一緒に避難出来る施設増えたんじゃないの?
台風は中心を過ぎてからのほうが勢力が強い場合が多い。専門板なのに知らん奴居るみたいだから説明しましたよ。
あと、鹿児島すでにヤバい。
>>193
今回は西からの暴風だから前回より酷いことになるかもな 気象庁の気圧信じてるバカ多すぎ
あっという間に衰退してるやん
>>205
地元は問い合わせたらないって言われたよ この分だと買い出しも必要なさそうだし危うく散財するところでした
というより速度が遅いからそりゃ削れるだろって
鹿児島宮崎あたりはどっちみちキツイだろうけど
何処のライブカメラが楽しい?
なんかあまりパッとしない絵ばかりだった
てか、そもそも本当に910までいってたのか疑問。
台風が海上にあるうちは、衛星画像で見た目で推定してるだけでしょ。
有識者見てるとあくまでも気象庁が出したデータを元に、客観的な目線で捉えてる人が多いな。
衛星画像だけ見てスカ、雑魚と言ってるのはここだけ
北九州民、朝6時くらいに南の空に見えた濃く黒い雲の位置が動いて無いように見える。
実際には東から西に動いていて、南から北には移動してない(遅い)ってことなんだろう。やっぱり動き遅いぞ。
風は、微風がたまに→微風が間断なく。
今急にザーザー降り。ナフコ 行こうと思ったのに…。
アメの進路通り屋久島と種子島の間を通過しそうだな。
そういえば老親の説得してた人
近所に仲いい人いない?その人と一緒なら多分避難するぞ
うちのジジイはスマホなんぞ絶対いらん!ってずっと言ってたのに友達が入手した途端スマホ欲しい欲しい言い出してすぐ買ってた
30年以上前、台風19号の直撃を長崎に住んでた時に経験したがあれは凄かった
あれより弱まりそうかな?かな?
Yancy越えはない可能性が高い
これだけでだいぶ精神的に楽だ
この台風大谷翔平にはならん
>>218
名古屋大学が、チャンピオンデータ取りに飛行機で行ったのが910 >>153
毎日目にして触れ合った存在がいなくなる喪失感て意外と大きいからな
親はたまにしか会わんし、ゆっくり衰えるから覚悟ができている >>174
西条も瀬戸内海に面しているので心配ですね
自分は要介護の両親二人がいるので避難所が開設したら今回だけは直ぐに連れていけるように準備だけはしてます
ただ母親に限っては介護ベッドでなければどうにもならないのでそれだけが心配で... >>159
日本海に出たところで予想より(台風の)実況がkskするのはいつものパテェーン
更にその頃には台風は変形(温低化が進行)して
中心部過ぎたあたりで早くも雨上がってピーカンとか。
だが、確かにそれだと吹き返しのが風が強いのでそれ次第か。
JR西はそもそも計画運休で社畜の期待に答えて午前中は頑なにお休み宣言な気もするね。
でも結局私鉄は動いて振替輸送でry 台風は目に近い右側で目通過直後の吹き返しが一番、強い
宮崎県、雨ヤバいかもな。
とんでもない雨雲来るぞ。
鹿児島より危ない?
この台風も命名規則に該当しそうだとは思うんだけど、東日本のときみたく被害が多地域に渡ったらまた被災地に忖度して抽象的な名前付けるんだろうね。
>>225
あれは凄かった
自分の部屋のトタン屋根が飛んでいって、隣の家に突き刺さってた >>199
kskキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
気象庁大勝利!! >>208
あの時の大阪って台風の目に入った後、左側になってからが凄まじかってん 愛媛県西条市ですが、今は雨も小雨で風も微風です。
いつもなら石鎚山が壁になるので
全く心配しないのですが
今回は少し心配なルートではあります。
速度の速い台風は風害がひどかった記憶があるが
ノロノロ台風で風害がひどかったという記憶はあまりないな
>>225
自分も経験したけどりんご台風って西の海上から速度上げて縦断したから物凄い風吹いたけど今回のとは違うような気もする。 とにかく長い
大阪や千葉みたいな60メートルの風はさすがにない。
が、30メートルの風が一日中とかありえん
>>220
同じく北九だけどこちらは全く降ってないよ 久し振りにに衛生画像見たら目が無いし確実に崩れてきているな
台風の目から過ぎて東側が一番風が強い
今回は宮崎がきつそう
目は瞑ってるけど交換中かもしれん
アイウォール湧いてきてるように見えるがもう少し見守らないとわからんなあ
さらに真北行くと、鹿児島真ん中当たり上陸して、四国かな
>>4
弱まってくれればいいけどね
このまま九州直撃じゃ、間違いなく死人が出る
なんとかしょぼくなる事を祈りたい >>213
うちも作ってた(´・ω・`)
どないしよ >>225
アレよりマシ
アレは風速50/70
今回は45/65で下からくるので風向きも違う 種子屋久は遮るもんないから今日の夜まで25m吹き続くしなあ
>>158
熊本震災の時はペット連れの家族はエアコン付きの部屋に通されたと書き込みが 鉄筋コンクリートの住宅の固定資産税を木造より安くして、堅牢な住宅を促進した方がいいんじゃないか?
これこそ具体的な国土強靭化計画だろ
>>241
宮崎高知紀伊半島あたりの雨がヤバい感じだから西日本台風とかかなと笑 >>251
飛ばしすぎたよな
マラソンならまだ5キロ地点くらいだろうw >>244
そうなの?
なるたけ被害が出ないことを祈る
出来ればなんともなかったねーで終わってほしいマジで >>232
何をいまさら。台風の右側。大量の雨雲。長時間。氾濫祭りや このままだと鹿児島に突撃しそうだが
九州の西側を北上するよりは全体的にはマシかね
衰退馬鹿がどう予想しても風速は当分瞬間50m前後以上、下手すりゃ近畿までだろ
>>217
これから午後にかけてここが状況見えるかも
種子屋久海峡
台風の目は無くなりました。
少し風が強い程度の普通の雨です。
>>259
祈らなくてももうしょぼくなってるよ
良かったね 水蒸気画像がわかりやすいな
アイウォール形成中だがもはや中心がどこかわからん
まだぜんぜん離れてるのに風めっちゃ強いわ熊本。こえー…
>>252
同意
昨日会社で何そんなにビビってるの?って笑われた >>206
屋久島のアメダスは標高30mぐらいだから、誤差の範囲内じゃない? >>225
懐かしいな
坂に並ぶ家々の屋根が青く染まったのはあれっきり見てない これ鹿児島に上陸して四国に流れるんじゃないか
と言ってもその頃には弱くなってそうだが
>>209
気象庁の気圧がそもそも
一昨年もそうだったけど >>227
それが基準だから米軍なんかの天気図と隔たりが >>6
いや流石に大阪通り過ぎる頃弱まってるやろ?
窓ガラス割れんかビクビクすんのいややで >>225
大陸にわりと勢力の強い高気圧があるから、それとの気圧差で台風の左側といえど風はエグい事になりそう
(19日朝の予想天気図で、気圧差100hPa) ネット時代になると情報に敏感な人とそうでない人の危機感の差が大きくなるな あまり敏感過ぎるのも良し悪しかもしれんが
うちの父は枕崎台風を小さい時に経験してるようで、自分が鹿児島出る時一緒に来るように行ったんだけどダメだったなぁ
今回も避難所まで行くのに足悪くて大変だから地元の友達に頼んで一緒に連れて行って貰ったよ。
42.1とか既に雑魚台風越えてるぞ
解散厨は現実を見ろ
通過した後で台風の名前がナンマイダーに変わってたりして
知ってる人なら例えば「台風、910」でギョッとするけど
一般人は何も感じないからなw
偏西風に出会うまで西のほうでノロノロするよくあるパターンを
離れた海上ではなく九州でやられるのは本当にヤバい
>>304
そんな事ない
伊勢湾台風や室戸台風よりは弱い いつもまだ上陸してないうちから雑魚雑魚言う人が湧いてくるな
昨日も書いたが市役所に避難について尋ねたら職員は一瞬意味が理解できなかったみたい この台風で避難するのか?という感じだったんだろうな 山口県なんて、もろ直撃コースなのに
伊勢湾台風がトレンド入りしてるけど、規模が違うやろ
あっちは本土全て覆う位の規模やん
屋久島の実測値から今で935ぐらいな気がするなぁ
NHK居残り南さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日まで東京居残りかな?
>>231
台風が北上してる時に右左言うのは誤解の元 まあ「雑魚」と書いてくれるほうが楽だ、そのコメントは読む価値がないと即座に分かるから
>>309
沖縄のイメージってシーサーの乗った平家の木造のイメージなんだが実際はコンクリジャングルなんやな >>321
想像力がない人っているからな。
あとどうしたらそんなに情報を遮断出来るのか(嫌でも耳にするだろ)って人もいる。 後に用水路で発見される身元不明の男性が>>308だとは、、 >>309
工務店が手抜き工事するからだろ
今の住宅ってほとんど手抜きで30年持たないとか聞くし >>334
金も時間もかけさせてくれないからしゃーない >>261
アシナガバチならホームセンターで蜂用の殺虫剤買ってきて何とかなる
スズメバチはプロに頼め >>321
責任ある仕事してていいじゃん
最強とかやばいとか煽られておろおろするお前らより遥かにまとも >>334
高湿度な日本に高気密住宅が合わないだけとも聞くけど 上陸したら950くらいになる
そっからスピード上げて風がヤバいから関西東海もめっちゃヤバい。
情報ってのは畢竟自分の身体を通さないと処理能力がつかない
みなさん御無事を
>>252
ホントだね、判断鈍るしなー
動画は見ないことにしている >>325
今925!935で福岡って絶対有り得ん。 >>216
GFSみたいに大阪あたりで太平洋に出るって予想してたところもあるけど、少なくとも東京までは進む予報になったね >>298
上がってるんやね
離れててこれだと上陸間近までどれくらいの雨風なるか分からんな 8時
屋久島 971.8
種子島 973.7 42.1 東北東 07:42
枕崎 983.1
鹿児島 985.4
油津 987.3
牛深 990.9
長崎 994.3
間もなく925hPaの暴風域が本土突入するのか
怖いけど見に行きたい裏山
>>224
年寄り説得するには目下の家族じゃだめ
老害扱いされてると思うから意固地になる
テレビの情報番組見せるか友達から説得させるのが○ 今日は朝から休みのところが多いな
自分の身を守らんといかんからしかたがないが
ものの見事に3連休潰しちゃったな、14号
>>332
その後、市のホームページで避難所開設情報が載ったから、それを担当している職員は知っていたんだろうけどね
俺が話した相手は分からないから、その後別の4人の市職員と話したが全員、「台風で避難?」という感じだった >>328
シーサーの赤瓦古民家も台風で壊れない
大半は鉄筋コンクリートだが最近、木造の家も増えたみたい 全然関係ないけど鹿児島とか九州西部なんてよく住めるよなあ。特に西部なんて毎年梅雨前線豪雨起きてるの人が住む適地じゃないでしょあれ。
枕崎市のライブカメラ見たけど
すでに椰子の木が折れそうだよ
たしかに最新MSMは屋久島の東を通るルートになってるな
2000m級の宮之浦岳は回避したいか
東京で生放送のテレビ番組が申し訳程度に左下に天気図出してるの草
雨雲レーダーで見るとキレイな形してんなぁ。これヤバい奴なんじゃ・・・
>>359
自分もこの台風についてはここに車でよく知らなかった
急成長したんだよね 台風は、日向灘方面に行くと思う。
地震の震源地に吸い込まれるようにね。
>>334
そもそも屋根が飛ぶ家とか欠陥としか思えない >>328
沖縄はさ、災害にむちゃくちゃ強いと聞いたことあるよ
地形や土壌の影響で土砂災害も少ない
同じ規模のものが本土にきたら大変なことになりそうだよ 日本記録の台風になるとしてどんな名称になるんだろか今回の台風
>>365
MSMの予想図は直線? 直線予想図は誤解を招くだろうな 風予想より吹いてきたから博多熊本の新幹線も12時より早めに止まるかもしれんよ
早よお帰り
>>291
そういう既得権益を潰さないと
台風の凶暴化は年々高まってきてるんだから、行政の対応も変化しないと アイウォールモクモクしてきてんな
もう一回開眼するかもしれん
>>362
豪雨なんて家にいればあんまり関係ないですし
>>334
25年で家屋の価値がゼロになるから長持ちする家なんか作っても仕方がないんよね これ四国直撃コースやろ
本当に屋久島?
気象庁の台風進路図って勢力表示無くなったんだね。めちゃくちゃ不便だわ
msm、佐多岬から上陸して鹿児島市直撃になってる
今までほとんど変わらなかったのにここにきて若干の東偏
さぁ間もなく九州南部暴風域
隣のソーラーパネルどうなるか
>>388
勢力だけ見て弱くなったとか判断して死なれた困るし
常に警戒してもらう為には余計な情報なんでしょ >>362
昔はそう思ってた
でも最近はどこでもすごいのがおこるから
むしろ夏の暑さはそんなに変わらず、冬は寒くなくて雪もない
住みやすいかと思う……噴火さえなければ マジかな?
屋久島の気圧の下がり方おかしくね?
推定920台だろこれ。。。
>>388
気象庁はわざと分かりにくくしてるんだろ
ハズレても分かりにくいしな ここの勢いも落ちてきたし
九州だけど暴風吹いてない
台風さんここで再配達に応じたらやべーぞ
それはやめれ
>>395
うっかり飛んできて被害を受けなきゃいいけどなあ…
心配なね
しっかり写真撮っておかないとだな 急速劣化きたね
本州の中国地方に上陸する頃は980以上でしょう
>>227
通常や他国と手法が違うのが比較の足かせになったのでは >>249
局所的な通り雨だったみたい。すぐ止んだ。
ご近所さんがいると思うと心強いな。もしもの時は頑張ろうな。 >>361
赤瓦も漆喰でガッツリ塗り固めてあるからね
>>375
北海道にも言えるが、水田が少ないのは江戸時代に徳川幕府の影響がほとんどなく年貢を米で納める必要がなかったから(気候的には水稲に向いている高温多雨にも関わらず)
言い換えれば、日本でこれほど水害が多いのは徳川幕府の年貢制度のせいで、何世代も後の子孫がその代償を払っている(戦後のスギ植林政策もそう) 枕崎市防災対策センターの防災放送
風切り音が大きくて聞き取りにくくなってきた
>>362
それでも、雪降って寒い東北&北海道よりはマシらしいぞ向こうの人は 沖縄の景観が独特で、本州と違う最大の理由が
台風によるものだからな。
これ何故かあまり語られない。
>>362
同じこと外国人にも言われてるよ
日本は自然災害が多いから住みたくはないと
日本はどこに住んでも100%安全な場所なんてない 予報より東に逸れて加速して備えてない四国東海関東が大惨事とかなりそうで怖いんだけど
>>388
ほんと、オオカミ少年でクソだよな。気象庁 >>395
ソーラーパネルより自宅の波板大丈夫??
うち大阪だけど18年の21号で波板が木っ端微塵に飛ばされたから今回外したよ、、、 もう米軍の進路予想貼ってくれる人いないの?
更新終了?
関東的には
小田原辺り、影響受けてる感じに見えるけど
>>395
ソーラーパネル流行ってるよなぁ
耐久性が試されるね 屋久島どこまで下がるかね?
930くらいまで行くのかな?
>>332
自分の興味ない話しは耳に入ってても脳には入らない人居るよね 鹿児島大丈夫かな
美味しいもの沢山あって鹿児島県産の物いつも買ってるんだけど人も食べ物も心配だよ
無いと困る
東海道線、東海道新幹線止まるかな?
ちなみに横浜もまあまあ降ってきた
鹿児島だが近所の避難所の1つが満員表示になってるわ
>>323
南さんて東京に出張してんの?
大阪から中継じゃなくて? >>362
あの毎年沈んでるところは干拓地でもともとは海
311の津波で流された土地にしたって昔は人は住んでなかっただろうしな ひまわりの画像深夜から10分毎で更新してったらまた復活しそうなんだが
気象庁は台風選択→右上の点を押せば勢力予想が出てくる
黒潮乗ったら楽しくて流されてんのか?
なんか進路わからんこやな
足遅いしでかいし
CI 5.5
Weakening Flag : ON
Rapid Dissipation Flag : FLAG
>>338
それを言えば沖縄の方がもっと高温多湿だが、エアコンが普及する昭和後期にはすでに一般住宅はほぼ100%鉄筋コンクリート >>429
ありがとう
がんばる(つд`)
またウナギ買ってください >>422 南九州平屋住みだが、数年前のリフォームの時太陽光やたらと勧められたけど、そうも屋根の上に重いもの
載せるの気が進まなくてやめた。台風もそうなんだけど地震でも上は軽い方がいい気がして。 衛星画像の台風の形は最盛期よりも崩れてきてる。
キリッという感じが無くなっている。
普通に考えればこの進路と勢力で、
鹿児島宮崎熊本長崎が無事で済むわけない。
当該地区の奴はこんなとこ見てないで真面目に対策しろ。
>>445
解散
もう今年の台風シーズンは終わりですね
また一年後にお会いしましょう 沖縄に一時期住んでた時は
台風の度にアルミサッシの下から
雨が吹き込んできて、タオル詰めてたわ
大阪に戻ってからの例の21号でも
教訓生かされた。今回もありそうだな
カテ1ぐらいで来るかもしれんし
一昨年にしろ今年にしろ2年に1度くらい未曾有の台風煽りしなくちゃ行けない決まりでも出来たのかな
もう雑魚台風確定なんだから、ゲイラカイト飛ばそうぜw
能力者ども そろそろ本気出せ 止められるのは俺らだけだろ
台風強すぎて草
まだ強風域なのに暴風域みたいな風吹いてるわ@鹿児島
>>362
九州豪雨と言っても、例えば熊本県全域が水没した訳じゃなく、極一部の災害
東京で働く人はみんな超満員電車で1時間以上かけて通勤してる訳じゃないのと同じ >>448
だいたいの人はしてると思うよ
昨日ニシムタもタイヨーも人すごかった
心配だからここ見るんよ >>359
役所も遅いところはまた通達FAXで流してそう
FAX回覧で回ってる最中じゃない? 本当にしょぼいな
70どころか本州で50すらふらないだろ
アイウォールがなかなか巻かないな
中心が不安定になってきているのか
>>443
気を付けて下さいね
美味しい食べ物ありがとう >>457
最近超能力者のことを能力者って言うこと多いね / ̄ ̄\>>459
(´・ω・`) ・ω・` \ キャー
/ つ⊂ \ コワイー 目がはっきりしなくなったから、進行方向が分からなくなったか
またどうせ進路にあわせるため北西にワープするよ
これ佐賀県内の長崎本線の線路水没して
どうせ復旧させるなら新幹線走らせられる様にしようとする近鉄みたいなミラクル起きる?
自給用ならポータブルのパネルがいいな
洗濯もの干すついでに拡げればいいし
気象庁の台風情報のサイトって、何年か前に改変する前の方が情報の把握しやすかったよな。元に戻して。
米軍はまた瀬戸内方向になってるけど、予想コロコロ変わんね
足遅いから方向転換で一日停滞するのがやばいからな
風雨に晒される時間が長すぎる
長崎は普賢岳なり周りの山に守られてるからそんなに来ないぞ
俺のいる岐阜を壊滅してみろよ
いつもこのへん来るときは原型とどめてない
雑魚台風が
明日仕事なんだけど風呂とか早めに済ませた方かいいのか?@熊本
>>444
最近は 平屋にも憧れが出てきているのですが…
土地の広さもありますからね中々… >>459
覚悟決めてがんばって
目が通過してからが本番! 東北と北海道がまた大雨
色々大変だわ
気いつけなはれや
近況は九州在住の人らに書いてもらおう
にしてもイキリハッタリニキ多いわ
>>476
多分、委託先を別のコンピュータ会社に変わって、システムもガラリと変わったんでは? >>448
来てから対策とか一番ダメなやつ
もうとっくに終わってないと >>480
台風「岐阜さんには僕らの力をお届けするのはなかなか難しいので日本最大の直下地震の濃尾地震さんにお願いしておきました」 >>453
長崎県で13Fに住んでた時、同じくサッシの下から横から
風があたるたびに雨水も吹き込んできてホントまいった記憶
(初めての事態だった)
それ以来、サッシの下から上まで新聞紙を詰めてそれから
テープで目張りしたよ >459
弱まって普通の台風だとか気象庁大袈裟だとかの書き込みたまにあるけど、やはり大変な台風なんだね
ご無事でありますように
>>484 田舎の唯一の利点みたいなものです。年取ると平屋の方が何かと楽で。
屋根の上とかに重いモノや固定物があるのは何か気になりやめました。 >>480
岐阜で台風祭しようとかアホじゃね
九州に引っ越せよ >>487
昔は正確だったんだけどここの流れ見ると
311震災以後万が一を考えて大袈裟になってきたような >>361
木造も構造や材質によるんじゃね
木造高層時代に入ったし
政府の肝入りや補助とか >>443
俺も大隅半島産の鰻蒲焼きをいつもお取り寄せしてる
JAやJFのサイトで注文すれば国コロナ対策で割引&送料無料だったりするので、スーパーで中国産買うより安い 種子島の風向きが東北東のままだぜ
いつ西に行くんだ
米軍台風情報のピンク、濃い赤、赤の出来損ないの円は風の強さのことなの?
佐賀上陸で930とか言ってなかったっけ?
鹿児島にまだ到達する前で925ってよくある台風やん
沖縄を通過しなかった分強いという程度
>>351
8:50
屋久島971.8→968.3
8:58
種子島973.7→970.7
枕崎983.1→981.0
鹿児島985.4→983.2
油津987.3→985.4
牛深990.9→989.7
長崎994.3→992.5
順調に下がっているな 無事停電せずにプリキュア見れたわ
良かった良かった
>>507
吹き返しに変わる話なら
気象庁予測だと今日の夕方だぞ 来月鹿児島で5年に一度の和牛オリンピックがあるんよ(´・ω・`)
牛さんたちが心配なんよ(´・ω・`)
枕崎から佐賀まで12時間北上し、気圧が930のままだと?
気象庁は正気か?
>>504
大丈夫そうな事いっといて、被害が出たら
そりゃ責任問題がーって事態になるからでそ
後々の事を考慮して、注意は充分にうながしましたよ!という姿勢じゃないとね >>504
311でミスって非難轟々だったしそりゃ路線も変える >>522
災害救助法適用はやり過ぎかなと思うけど
気象庁や名古屋大学の数字だけを追うとそう言う対応になるよね >>522
そうだね。避難指示が遅れて人が死んだ、どう責任を取るとの意見ばかりだからね。
安全寄りになるのは仕方ない。 >>520
台風下にさらして最後まで生き残ったやつが金メダルでよくないか? 都内でも南風で雨雲発達してレーダーだと赤いとこもあって雷の音もするし、普段のとは違う結構ヤバげな感はあるね。
今日はまだ大丈夫だと謂って出掛けようとしてたけど、雨ダルいしやめようか思案中。
>>466
上空部分が偏西風の影響で東に靡いてきてるのかな?
もしかしたら、予想コースより早めに東にターンするかも知れん(その場合、四国の南岸を掠めて東海・関東上陸?) NHK防災アプリのライブカメラ
種子島の方はまだそんな荒れてないのに宮崎串間の風の方が荒れてる
近づいてくるとだんだんデマが増えてくるなあ
明日未明には動物園からライオンが逃げ出したとか言い出すかもしれん
これ四国沖の可能性もあるな
東に向かい出してやんの
東方何盆待ったナシ
>>515
おー!そういう手もあったのね
当時そこまで考えが無かった
今はもう本州住みだけど、当時の経験はいろいろ役立ってる このまま宮崎に向かいそうな感じだけど、ジグザグして九州の西を進むのかな
>>519
説明不足ですまん
進行方向が種子島ならそろそろ真東からの風に変わるかなと思って >>526
統一叩きがそのまま気象庁叩きに移行しかねないからな
誰だって憂さ晴らしの標的にはなりたくない カラスも鳴いてるし並みの台風かな
大事を取って出歩かないけれど
>>532
ホントだ。windyの衛星画像見るとつぶらな目がパチクリしとる。周りも肉厚。 偏西風に乗るのが思ったより南側な気がする
そうなると四国紀伊半島があかんかな
なんか物足りないと思ったら石川が実況してくれないせいだった
>>538
この流れなら九州の西に行かないんじゃない 鹿児島市内は単なる大雨だな
開聞岳のライブカメラは大荒れだけど、あそこはいつも風が強いしな
MSMの気圧傾度予測が正確という前提に基づく、いい加減な比較だが午前8時時点で、
・MSMの中心予測と屋久島の観測所の距離:89 km
・レーダーに移る中心位置と同観測所の距離:110 km
・屋久島の海面気圧:972 hPa
・予測された中心から110 km地点の気圧:およそ966 hPa
・予想された中心気圧:920 hPa
→実際の中心気圧は925 hPa程度?
鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)* 42.1 ] 東北東] 07:42] 60.0 南西 1989/09/19 60.0 南西 1989/09/19 1949年
>>532
目がまた開いてきたんや、まだ元気なんやねー >>432
南さんは大阪から
土日祝は渋谷のNHKにはよにぽに出演してるやんどう見ても。
確かにコロナの一時期は自宅?から出演してた気がするけど。 >>532
だね
方向をやや西に向けて、回転が偏心しだして
アイウォール置換だったね >>422
空いた土地全部ソーラーで埋めそうな勢いだよな、最近の田舎は
自分の長崎の実家もここ数年で裏と向かいがソーラー畑になってしまった
飛んでこないか心配 四国に流れたとしてその後よ
紀伊串して愛知沿岸や静岡あたりいくんか?
>>520
優勝はうちの牛(おおいた和牛)がいただくぜ! 福岡市、若干だが風出てきたよ
ちな7時台は完全無風だった
気象庁予報円の東端よりさらに東、30%を引き続けられるか
面目保つためにも930で九州上陸してほしいね。
上陸すれば削られるだろうけど。
>>511
大体合ってる
日本とは若干基準が違うが、超凶暴、暴風、強風の範囲を四半円ごとに描いてある
ちなみに米軍情報はあくまで艦船や航空機向けの情報なので風の情報しか示していない(雨がどれだけ降ろうが船や飛行機には関係ないから)
正式名のジョイント・タイフーン・ワーニングセンターの『ジョイント』とは。海軍と空軍の『合同組織』の事 >>362
田舎住みは先祖代々成り上がれない奴らの集まり
自分たちの子孫のこと考えたら、少しでも都会の近くの住みやすい土地を確保するのは当たり前のこと 14号くん持ち直してきてて草
黒潮がよほどお気に召したらしい
東進して薩摩半島に上陸すれば伊勢湾、第二室戸の記録を抜く可能性がある
西進すると記録更新は難しい
沿岸沿いは予測される風速+10ぐらい見といた方が良い
九州のひとへ
ここから地獄を経験していただきます
天変地異が起こる原因は悪い政治のせいだということが国宝にも示された立正安国論に書かれております。
自民党が腐敗しまくった政治安倍晋三が最悪の政治を行った結果台風が発生したのであります
ぜひ刮目しどう生きればいいのかよくお考えになってください
>>336
おけ(´・ω・`)
避難所解散になったらホムセンよるわ 実況みるとまさかの日向灘から四国上陸パテェーン?
結局持ち直すんかい、弱まり方が鈍くなってしまったか
>>571
ハルゼー台風とか巡洋艦ピッツバーグggrとな つかホントに過去最高なの?
いつの間にそんな状況になったん?
>>575
黒潮?によるちょい再発達はマジであるあるだからなあ 宮崎
さあーーー本番来ましたーーーー
土砂降り暴風凄い
>>522
大川小学校なんかは最初から10メートルって言っとけば展開違ったんじゃないって感じだったしね
裁判の中では車のラジオを外に流してたってあったけど他の用をしながらだと常時聞けるわけでもないし これ北から乾いた冷たい風巻き込んでるから衰弱しとるやん
立て続けに台風発生したから燃料がない
九州は地獄絵図になることはもう決まってるんだよ
麻生太郎選んだ責任を果たしてもらいます
>>585
それはないと思う
一昨年なんて木造家屋は全て更地になるとか言われたけど大したことなかったし 鹿屋
これで上陸してないの嘘だろレベルで暴風
家2件あるけど木造二階建ての方は屋根飛ぶわこれ
もう弱まってきているしいつもの大袈裟予報だろう。上陸すれば一気にもっと弱くなる。あとは連れてきた雨雲でどれだけ災害が起こるか。自民お抱えのドカタどもはワクワクしながら台風が来るのを待っているんじゃないの。
ここから奇跡の右カックンで東方あぼーんにならないか
屋久島バリアに期待するしかない
洋上アルプスが眼の構造を破壊する
新設した耐風40mのカーポート
Y型 耐えられるかなー
補助棒は取り付けたけど、、、
20 km のスピードでじっくり九州を破壊して行くからね
そして皆さんが改心しない限り何度でも襲うと言っております
しかもこれは全て立正安国論という日本国が何と国宝に定めた書物に載っております
唯一の予言書であり唯一の国宝でございます
鉛直シアーか何か知らんが阻害要素がなくなったんだろう
東海道新幹線運休か!?ってあるが必要あんのか?東海地方、薄ら陽がさしてるし、雨すら降ってないぞ。
>>597
木造民のワイ震える
一応ホテル押さえてるけど無料でキャンセルできるからどーすっかな >1-30
2022年台風14号 ナンマドルは、
東側の、南方からのペタ積乱雲を、
ペタ取り込んで、ファイル、テラ再発達、きたああああww
目の、アイウオールの縮小、
雲量の多数化、雲の層の緻密化、ペタ引き締め化、精強化、再発達、ピンホールアイ化きたああああw
>1 台風は、いままで、大型で、猛烈な勢力で、日本をギガ直撃へw
伊勢湾台風クラス
第一 第二室戸台風クラス
安政江戸巨大台風クラス
キテイ カスリーン ジェーン アイオーン台風クラス
大正6年 東京湾大津波 台風
狩野川台風クラス ルース台風クラス
リンゴ台風クラス
令和 関東台風 ハビギス クラス
令和 東京湾台風 フオクサイ クラス
ここらにw
930hPa前後で、
大型で、非常に強い勢力のまま、日本縦断へw
数日以内に、
東京都 千葉 埼玉 神奈川県も、
パーフェクトギガストーム パーフェクトペタレインで、
電車もバスも全て、Jアラート ペタ稼働の、
外出禁止令 フルロックダウンで、
全停止 全隔離 全遮断へ
カントー ブラックアウト
オイルショック 狂乱物価 取り付け騒ぎ、
預金封鎖 日本国債金利大暴落
日本国債金利ペタ上昇 ギガ増税 ペタインフレ化。
株価 地価 日本国債 トリプル大暴落
令和 ペタ ガラ へw
超重 スタグフレーション 令和ペタ恐慌へw
>>597
おー鹿屋
明け方からすごいよな
まだ暴風域かすってるくらいなのが嘘のようだ
さっきちょっと停電あったしマジでやばいな 長崎の西海市だけど今の時点で風ややばいわ、、たぶんもう終わりや(´・ω・`)
>>601
もう風のせいで窓がドゴンドゴン鳴ってるわ >1
>617-630
2022年台風14号 ナンマドルは、
東側の、南方からのペタ積乱雲を、ギガ取り込んで、
ファイル、テラ再発達、きたああああww
目の、アイウオールの縮小、
雲量の多数化、雲の層の緻密化、ペタ引き締め化、精強化、再発達、ピンホールアイ化きたああああw
>1 台風は、いままで、大型で、猛烈な勢力で、日本をギガ直撃へw
617-630
伊勢湾台風クラス
第一 第二室戸台風クラス
安政江戸巨大台風クラス
キテイ カスリーン ジェーン アイオーン台風クラス
大正6年 東京湾大津波 台風
狩野川台風クラス ルース台風クラス
リンゴ台風クラス
令和 関東台風 ハビギス クラス
令和 東京湾台風 フオクサイ クラス
ここらにw
930hPa前後で、
大型で、非常に強い勢力のまま、日本縦断へw
数日以内に、
東京都 千葉 埼玉 神奈川県も、
パーフェクトギガストーム パーフェクトペタレインで、
電車もバスも全て、Jアラート ペタ稼働の、
外出禁止令 フルロックダウンで、
全停止 全隔離 全遮断へ
カントー ブラックアウト
オイルショック 狂乱物価 取り付け騒ぎ、
預金封鎖 日本国債金利大暴落
日本国債金利ペタ上昇 ギガ増税 ペタインフレ化。
株価 地価 日本国債 トリプル大暴落
令和 ペタ ガラ へw
超重 スタグフレーション 令和ペタ恐慌へw
>>600
それしかないよ
もうこれ以上西に向かわない
もし九州とか中国地方に上陸したら鼻でスパゲティ食べるところをYouTubeで実況生中継したるは 今回の台風はスピードがかなり遅いので風が当たる時間が家が耐えられるレベルを超えるなから
至る所で木造住宅が破壊されますさらに
もちろん電線も耐えられない長期停電はご覚悟ください
しかしすべてこれは自民党に投票してきたことのツケですから
自民党に投票するぐらい頭悪いんだからこれぐらいの被害を受けても仕方がないんだって事になっていくんです
鹿児島市39mか
まだ窓がベコベコいわないから気休めの補強が役に立ってるようだ
猛烈なのか大したことないのかどっちだよ
二分してて、わからん
>>573
でも、100年に1回、コロナやスペイン風邪みたいな疫病が流行るから、その度にリセットされる 朝倉からやけど…九州の友頑張りましょう。僕もポンズを抱いて睡眠薬を飲みます。
熊本のまだ暴風警報出てない地域だけどたまにかなり強く吹いてる
>>555
ありがとう
大阪で平日見るときは庭の花をまめに写メ撮ってくるダジャレおじいさんなんだよ
台風の時はさすがにイメージ違う 私が一番気にしてるのは原発で
九州電力はいつになったら原発を止める気なんでしょうかそれとも止めないのかな?
神様は全ての国民が脱原発を強く求めるという事を実現するとこの前の神無月の会議ではっきりと示しました。
それがこの答えかもしれません
佐賀ちょっと準備で外出てるけどプレミアム食事券の販売で行列作っててワロタ
>>632
熊本
他の人も書いてるけど時より風がやや強く吹く程度でそれ以外は今の所大丈夫 鹿児島中央駅前のライブカメラ見てるけどあの通りに車が1台も通ってないの草
台風なれしてる鹿児島民でも相当危機感持ってるな
>648
佐賀ってまだ台風の影響あんまり出てないの?
一応、佐賀、930hPa想定で行動しよう このスレを見ても盛ってないかもしれないと思うようになった 俺は山口県宇部市在住ね
この1時間で急激に風が強くなってきたな。
でもスーパーは営業している。まだの奴は最後のチャンスだ。
福岡市
カーテン越しでも樹木の揺れがわかるレベルになってきた
さっきまではわからなかったよ
雨も少し降ってきた
今さらではあるがハンデある人はマジではよ逃げた方がよか
>>663
九州だと殆どまだ無いよ
有ってもリゾート地でバカ高いとか 雲はだいぶとっちらかって来たけど
まだまだ油断できないな
片岡信和はいつも「あの丸は台風の大きさではないですよ」を連呼してるな
一般人ファンが多いせいだろうけど
鹿児島の時間ごとの平均風速見たらどこも福岡市のピーク時より下だね
鹿児島市が20m行く時間帯があるくらい
発達状態だと同じ気圧でも1.2倍の風が吹くんだっけ
だとしたらかなりやばいな
>>662
姶良市だが風雨が急に強くなってきた。
スマホの気圧計は984hpa。 >>597
おー鹿屋人がいた
まだ暴風域入ってないのに、この後どうなるんだろうね
9313を覚えてる世代ですか?
あれ越えたら、本当にヤバいよ
あの時、地獄だったから 今起きたけど、ずいぶんヘタレてきたな。。
これ上陸時には950hPaぐらいまで下がるだろう。
私はかつて神様に問い合わせをしました安倍晋三の悪政はいつまで続きますかと
そうしたら神の会議で安倍晋三は処分することに決まっただから待っておればいいのだという意味不明な回答が返って参りました
神様からはもう安倍晋三は許さないという言葉が返ってきたのですこれは事実です私の意識の中にはっきりと帰ってまいりました
そしてあの暗殺事件が起きたですから神様が私に伝えてくることというのは別にこれは予言でもなんでもない多分多くの神と共にいる人たちは皆知ってるはずです
野鳥と意思疎通ができる人たちはできるはずです
ですから今神様が私に強く意識させているのは何か全国民が直ちに原発を止めろというふうな意識を持つようになりますということを強く言ってきております。
それがもしこの台風だとしたらまた私は合点が行くのであります
熊本
蒸し暑いけど今のところそれほど
時折強風吹く
>>201
気持ちは分かるけど、そこまでの愛情なら助かる方法や対策をもっと考えろ あーあ、お前らが「弱体化してるw」とか煽るから、台風もムキになって再発達しはじめた。責任取れよ
>>654
風は今のとこちょい強めくらい、夜中よりマシには感じる >>665
台風が西にあるのが最悪
つまり鹿児島が現状最悪の位置 だから昨晩から明らかに衰退始まってるって言ってんじゃん
騒ぎたいだけのお前らのせいで休日返上させられる役人連中が気の毒だわ
気象板のみなさんお疲れ様です
本日よりどうぞよろしくお願いします
移動速度が遅いから最大風速が弱い。
その代わり同じ場所で風が強い時間帯が長くなる。
福岡でも久留米あたりはこの前の台風と風は大差ない
でも今回は長時間の大雨があるからな
>>643
平日は大阪で出演なんて
いつ休んでんだ禿げしいなぁ南さんだけに(´・ω・`) >>580
アシナガは2m圏内に近づいたり巣をゆすったりしなければ無害だよ
益虫なので支障ないなら置いておいてほしい
晩秋には全滅するし
雨戸閉めるのに支障になるならゴキブリ用殺虫剤吹きかけて即退避
15分くらいで近場のは全滅するから動かせる
外に出てたのは、帰ってきて殺虫剤の残存成分に触れて死ぬ 衛星画像の見た目は940 hPaぐらいかなぁ
屋久島の実測でどこまで出るか
暴風域入ってる種子島で40なら、今950~955くらいじゃね?
野鳥はなぜか私に語りかける
そして私にそんなに難しく生きなくていいんだよなんて言いながら小石で遊んでしまう。それを私に見せつける
もちろん鳴いたりしてる訳じゃない
私の意識に入ってくる
この前なんか突然私の前に現れてどうこの羽綺麗でしょうって言いながらポーズをとりまくった後に飛び去っていったいったいなんなんだこれはと思いました
しかも私がカメラを出すのでその場を離れないカメラで何枚か撮ったら満足そうに飛び立っていったのです
鹿屋体育大学白水キャンパスライブカメラ(鹿屋市街地よりは鹿児島湾寄り)
確かにこれで「まだ暴風域入ってません」は嘘だろと言いたくなるわ まあ結局本番にならんとわからんね
嵐の前の静けさとはよく言ったもんで本当に急に強くなるからまあ
九州民は警戒しようぜ
屋久島 種子島は今、レインバンド配下
コア本体まではまだまだあるね
ぐるぐる巻きにしてたレインバンドをほどいてきた感はあるが
その各レインバンドが雲頂-70度クラスで恐ろしいわ
台風の強風に混じってしれっと竜巻がおこったりする場所があるから
そんなのもう気をつけようは無いけど常に命を守る危機感は持っててね
弱体化がどうのとかマに受けちゃだめだよ
イキロ
薩摩地方は雨が強くなってきたけど風はびみょ(´・ω・`)
>>611
今回ばかりは鉄筋コンクリートの建物内に居た方がいいと思うぞ
風上側(←台風の進路で大体判る)の窓は外した畳を大きな家具でサンドイッチするようにして防御
もちろん、貴重品は全て持ち出す 神様に今なぜこういう状況に九州が襲われているかを考えれば答えは出てくるはずです
なぜ麻生太郎みたいなクズを当選させ続けたのかよく考えてください
なぜ九州だけ原発がどんどん再稼働されてるのかもよく考えてくださいよ
>>658
カックンして四国沖ですよ
もししなかったらおまいらにビタワンをおごったるは >>673
そんなアプリがあるのか? 使って見たいが、それでまた一喜一憂だな 台風より竜巻が怖い@宮崎
竜巻注意報が出てる
数年前の台風で竜巻が発生してすぐ側を通ったからなー
隣の家までは屋根瓦に被害があって、うちはギリギリセーフだったが、カーポートの屋根のアクリル板みたいなのが一部剥がれた
>>696
窓のシャッター閉めるときに、シャッターと窓の隙間に作ってた
避難所開設で急いでたから無視してそのまま締めた
シャッター開けるときに対峙しないといけない(´・ω・`) >>696
ガキの頃朝イチで新聞取りに行ったときにスリッパにアシナガが隠れてて刺されたのは忘れない(`;ω;´)
まあそのアシナガに刺されたと同時に潰れたんだが 今の屋久島の気圧を見れば、中心が910ってのは盛りすぎでしょう。
940、下手すれば950くらいかもしれんよ。
>>159
関西はJRなんてあまり使わないんじゃない 私鉄か地下鉄だよ >>712
屋久島から離れたところに向かってるからねえ
昨日時点では予報円の中心だったのに >>721
いつまで910とか言ってるの?
いま925だぞ 今、屋久島 Liveカメラ遠すぎていまいち暴風が伝わらんけど酷いのかな
>>682
お前に言われるまでもなくやれることは言われんでもやってるわ
それでもどうにもならん事が起こるのもあるのも災害だろ >>715
宮崎と大分南部の海に近いとこはダウンバーストもあるよね(´・ω・`) >>678
瞬間40までなら歩ける
服と靴がびしょびしょになるので出る意味はないけど
交通機関マヒしてて家に帰るときとかなら外歩ける
45は怖い 飛来物に当たっても自己責任
50は無謀 >>709
イヤイヤ期とミニ反抗期のチビが二人いてな
ホテルの部屋だと退屈してぐずりまくるんで地獄絵図よ
参った >>722
そんなことないやろ、にゃごや民なので知らんけど。新快速なんか大人気なんだろ(適当) 時折吹く突風がもう既に尋常じゃありません
恐ろしや@荒尾市
台風は湿った風を送ってくれるから本体が離れた場所でも抽選で竜巻や突風で屋根が吹き飛ぶから怖いぜ
宮崎串間市海側住みだが雨風やばい
既に雨漏りたまに停電
携帯の電波だけでもいいから落ちないで
熊本天草
台風らしくなってきましたよ
嫁は買い物に出かけたけど
ひまわり衛星画像では形は崩れてきてる。
九州に接近上陸する頃にはもっと崩れるはず。
九州を抜けた後は突風と大雨に要注意か?
関空の被害の出た21号だっけ
有れば住宅人口密集地だったのも被害を大きくしたと思われ
九州のど田舎とはまた環境が違う
なんか台風元気無さそう
スカスカでハゲ散らかしてる
本当に930もあんのかな
令和とは霊和ということ
霊の活動が活発になる
霊と仲良くしなければ地獄に落ちる
神様のレベルまでに達していないのが霊であるが悪霊というように人間に強く影響する
天変地異は人の意識と無関係ではありません。多くの国民が強く今の政治は絶対に許さないと行動を始めた時にようやく転換するのです。もちろんそれは合法的な行為でです。
屋久島の実測940-950
本州上陸950以上
あまりにしょぼい
雨風おさまった
とりあえずすぐ家を出られる準備だけやっとくわ
濃い雨雲がかかったタイミングで風のレベルが2段ぐらい上がった @鹿屋
南にある次の帯がかかるとどうなるやら(´・ω・`)
>>738
台風単体では動けない。風が進路を決める。つまり風が弱いってこと 避難したいけど猫4匹いるから置いては行けない
ていうか既に外出たらダメな雰囲気だ、、
鹿児島さん無事か?
都井岬の馬達は無事やろか
Windyだと960hPaじゃん。
実測やめたから中心気圧はなんでもアリになったな。
一言で言えば「見た目」で決めてるだけだからな。
屋久島は暴風域なのに最大瞬間風速39.5mか本当に75m吹くのか?
>>764
うちも避難してないけどペット連れだと手厚い避難所もあるらしい
ヤバイ時は躊躇無く避難を どこもそうだけど平地で開けてる県庁所在地は軒並み風強いね
福岡はそれに加えて沿岸だしそりゃ風強くなるわ
もはやどこが中心かわからんが雰囲気的には西に進んだか
>>721
今の屋久島961やぞ
935くらいはあるやろ 21号の時、木が横倒しになるぐらいの風だったけど
そうなるとここで実況してる余裕がない
>>767
70以上は現実的にはなかなかあり得ない
レアレアケースと思う 3時に気圧下がったと思って寝たんだが
起きたら再発達ってマジ?
>>713
今計測した。iPhoneの計測機能を利用したやつ。
右折時内側の久留米あたりが
長時間暴風にさらされるから一番やばくね
気象庁予報 枕崎まではすこし勢力衰えるのに、そこから佐賀市まで1hpも衰えないのか?しかも進路図の台風が曲がる図は錯覚。枕崎か?熊本で曲がる?とか期待して損した。単なる1日後の台風の位置予想と2日後の位置を描いてるだけかい!
今となっては方向転換は佐世保 佐賀市 九州北部沿岸の3択確定かな。
>>708
うっそだろ?
同じ鹿児島でも雨より風がやべえんだが 熊本で風がヤバいの水俣くらい
今回は長時間の豪雨の方が怖い
>>776
あの時は大きなコンビニの看板が自走したり
軽い軽貨物車が浮き上がったりしてたね >>674
鹿屋出身だが93年は県外にいたんだよな
そのときは寿ですら1週間くらい停電したらしいな
今回お互い無事を祈る >>784
屋久杉さんコロナ直前に会いに行ったなーナツイ(なごなご) >>740
イヤイヤ期とか関係ないわ
木造に住んでるのにまだそんなこと言ってるのか
避難するなら今しかないのに 今起きた
若干昨日よりは弱まったけど
フリーザーには変わらないで
ok?
熊本のセブンは火曜の午後便まで入荷がないみたいだぞ
>>787
嘘やろ?
さっきからずっとビュービュー吹いてるのだが
@福岡市南区 ハゲてできた隙間を埋めるように押し出してきたから各地風強くなってきたな
発達しようと頑張りやがって
海上でなんとか維持できていた勢力も陸地がかかればエネルギーの補給か減少し、勢力が弱まる。陸地にかかればかかるほど衰弱が進む。エネルギー保存の法則。九州北部まで行って930止まりはあり得ない。←これであってる?
どれだけ気象の勉強をこいつらって感じだが。
950っての大変な数字ですけど。
大体それまでに暴風域になってて相当弱ってるところに950で上陸するんであればもう破滅的な事になりますよ
この前の千葉台風だって実際に上陸したとき960だったって話なんだww
それでブルーシートたくさんで6万棟がぶっ壊れたんだろう
ちゃんと勉強してくれ
岡山だが接近1日半前で、台風らしい風が吹いて来た。これはやはり強いかもわからんね。
>>779
こういうトーシロw
まだADT信じるわw >>783
北薩と南薩の間には山があるからかね(´・ω・`)? >>795
たしか標高高いんで冬は寒気おりてくると雪降とかきいたな
自分は12月中旬に行ったが流石に雨だった >>755
買い出しは早め早めじゃないと、品薄って事もあるが、レジが大混雑で普段なら30分で済む買い物も2時間かかったりするからね
ガソスタの給油もそう >>802
うむ
九州北部へ行くまでにかなり弱体化すると思われ 昨日、今日と台風の西側の沖縄に居てるが風がちょっと強いくらい
西側は大丈夫そう
>>769
ありがとう。探してみるが田舎過ぎて避難場所に行くまでが遠すぎてww
やれるだけの対策はしたがあとは運だね。
台風自体はいつもより強い程度かもしれないが
線状降水帯が良くない。
前これだけで川が畑を飲み込んでしまったから
セットで来たら腹括るしかないなぁ >>804
九州で950ならたまにあるので…
発達中の950と衰退傾向とでも全然ちがう(´・ω・`) 広島も24時間雨量西日本豪雨並になって台風の右側当たる予報だからやばそう
>>748
今日本で一番強風が吹いてるのが都井岬のようだね >>785
熊本の48時間雨量予想、600-700mmになってるから気を付けて。人吉の豪雨災害で復旧支援に行った身としてかなり気になってる。 >>804
1915は小型で気圧傾度があったからなんだけど
勉強してくださいw 950だから弱いとか言ってるやつはもう書き込むなよ
それまでどれだけ風の影響を受けてたのかが全てなのこんなに遅い台風なんだからもう甚大な影響が出ることは間違いないのよ
さらに既に今は線状降水帯の話が出てて台風が来る前にも相当地盤が緩んでる可能性が高いわけだ
上に脚長蜂のレス有ったが昨日玄関外天井に足長蜂の集団がたむろしてた。蜂用殺虫剤かけたら2匹落ちて他は逃げてったけど全滅したろうな。
蜂用ジェット殺虫剤効きます。去年はスズメバチもやっつけた。
>>798
ふた開けてみないと、どこが大災害になるか分からんよな。俺の予想では奈良がヤバそう。大規模土砂崩れとか。 >>789
あれはお笑いハプニング映像みたいにされてるけど
現場はこの世の終わりみたいだった。
震えるぐらい怖かったわ🥶 同じ地域でもビルの風下とか
窓の向きかとかで風の感じ方は違う。
家が大きい人は知ってるだろうが
台風で東西南北それぞれの部屋で
何にも感じない部屋と風がすごい部屋がある
マンションなら高層だとより顕著だしな
>>804
東京湾に入った時点で950台だったと思う 830名無しSUN2022/09/18(日) 09:43:41.73
なんだ余裕かよ
雨台風だな
台風には慣れてるが
感覚的にヤバいやつがきてるの実感する
>>802
エネルギー補給と陸上での摩擦?ね。
本州上陸後再発達するには
再び南海上に出るか
温低化(温度差によるエネルギー補給?)するしかない。 >>802
九州西海上を陸地を舐める様に再発達しながら進行し維持する予定なんだろう。 台風っていうのは障害物を飛ばすんです
その障害物が刺さって建物がぶっ壊れるのだからただの風の実験では現実とは全く違うんです
例えば看板がね飛んでくる看板が刺さって家が壊れるなんて事も多分起こるでしょう
そしてその家の一部の大きな塊が今度は風に飛ばされて他の家を壊すのですw
>>793
荷物はまとめとく
状況見てヤバそうならすぐ出発するわ
幸いホテルまでそんなに遠くないからうちは何とでもなる
お年寄りがいる家のが大変だと思うわ無理やり抱き抱えて連れてくのも無理だし 何か書き込み読んだけど
九州てしょっちゅう台風くらってる
イメージなのに
ヤバい台風てほとんど経験した事ないのかwwwwwwwwwwww
大丈夫かwwwwwwwww
>>815
右カックンで四国沖行きになったから広島は安全安心になりました
総雨量10mm以上、風速15m超えはありえません
もしあったらおまいらにビタワンをおごったるは >>721
午前8時時点で屋久島から110kmを時速20kmで北上
屋久島アメダスの気圧は8:00 971.8 hPa > 9:00 967.1 hPa で-4.7 hPa/h
線型に外挿すれば971.8-4.7×110/20 = 945.95 hPa
気圧傾度は中心で急なので最低でも940 hPaぐらいはありそう >>813
朝倉みたいなことは滅多に起きないと信じたいが
ちょっとでも不安感じたら車有ったら避難してね
隣町行くだけでも被害を避けられる事が多いから
線状降水帯 鹿児島市40m出てるらしいな
暴風域入ってない段階で
実は薩摩地方は軽症ですんで、発達した雨雲が鹿屋、宮崎、四国、大阪と線状降水帯を作って大災害なパティーンだったりして(´・ω・`)
太田川氾濫しねえかなあ
人工増えすぎなんだよ広島市
沈めばいいのに
やはり停電で始めたか、
冷凍庫に水とお茶凍らせてるのが吉と出そう
950でも強い台風にしたい奴がちらほらいるな
気象庁の回し者か?
鹿児島市脇田だけど怖いよぉ(∩´﹏`∩)
誰かに抱きしめられたい。
私の車軽だし逃げれない(´・ω・`)
>>708
今は東風だから大隅半島のターン。
夕方以降は西風で薩摩半島のターン。 >>823
奈良は目立った災害をあんまり聞いた事ないな。
まー、分からないね。同じ県に住んでいても場所によって被害の大きさが様々。。 857名無しSUN2022/09/18(日) 09:46:50.53
>>845
WNIだとただの雨台風
これから勢力衰えるしヘーキヘーキ
鹿児島に上陸するんでは?
今からあんなに西に行く?
ですから昨日言ったようにスピード遅くて気圧の低い台風は最終的には九州大空襲のように木造住宅を残さない大変な状況になる可能性があると思っているのです
それと火事を引き起こす可能性もあります
河川では氾濫水位を越えれば今度は水責めでありますもちろん電線は切れまくってますから復旧に数ヶ月かかるもちろん水道も出ません皆さんが覚悟しないで大丈夫だと思ってれば思ってるほど現実にその状況になった時はそれは現実を知ることになるだから逃げなさいと私は言ったんです
>>816
そうなんか、、
玄関側の風がちょうど1番強くてさ、木のベニヤ板剥がれそうな勢いなんだがw
船は岸壁乗り上げたみたいだがこれはもう、諦めてる
ただ上陸前にしては異常な風やね。
問題は経験した事のない雨量が怖い >>820
台風の構造と気圧傾度ってご存知ですか? >>845
屋久島より強いのか?鹿児島市は暴風域に入ってないよな >>799
ウソ!?
南区寄りの博多区やけどマジで静か 気象庁の当初予想のズレと絶対的な危険度をごちゃ混ぜにするやつってなんなんだ?
暴風域を円で表すのは無理がある
範囲外でもヤベーとこあるだろ
>>824
竜巻様の突風や飛来物もあったし
関空に閉じ込められた人々の多かったのも怖かったね
自宅の堅牢なマンションに居ても避けられないのはどうしようもない >>850
いやいや、950は普通に強いだろ。
910はあり得ない強さ、950はあり得る強さ。 過去にない最強の勢力で上陸します!
現実は950のよくある台風
うーん、水増しひどすぎるな
>>873
東を上にすれば縦断だよね
まあ、どっちが縦でどっちが横かって話っすね >>853
もうこのまま東に行ってクレメンス(´・ω・`) >>797
ボロいインフラw
貧乏円安になるはずだわ 皆種子島方面に方向変えたと言ってるが、、レーダー見る限り
屋久島方面にしか見えんがなぁ、、、
このまま明日の午後ぐらいまで九州に居座るんだから面の皮が厚いよなコイツ
>>804
大きさがかなり違うので単純に中心気圧では比較できないよ
この台風は大きいのでもし960 hPaになれば房総台風程の風は吹かない 例えば九州のある都市
これから暴風域になってから抜けるまで何時間かかるかということを計算してみてください多分できると思いますよ20 km ずつずらしていけばいいわけですから
そうするとそれがどれだけ危険か分かるでしょ
台風のスピードが遅いことが今回の一番最悪な事態を引き起こす可能性が高いのですもう気圧がどうとか言ってる奴は馬鹿なんです
そもそも台風特別警報は930以下だろ
それに帳尻合わせるように925と発表してるとしか思えない
こういう事をやると警報自体の意味がなくなる
>>886
帳尻合わせでもなんでもなく930はある感じだな 気象庁さぁ…
予報18日21時
非常に強い台風
阿久根市付近
北緯32.0゜東経130.1゜ 北北西 25 km/h
中心気圧 930 hPa
最大風速 50 m/s
最大瞬間風速 70 m/s
予報円の半径 45 km
暴風警戒域半径 230 km
予報19日 9時
非常に強い台風
福岡市付近
北緯33.7゜東経130.4゜ 北北東 15 km/h
中心気圧 930 hPa
最大風速 50 m/s
最大瞬間風速 70 m/s
予報円の半径 65 km
暴風警戒域半径 250 km
手回しラジオの充電も終わったしやることねーわ(´・ω・`)
避難所開設は外部委託に出したほうがいいと思うんだ
コンビニとかにさ
コンビニが出張店舗みたいにして避難所にくれば避難者は買い物できるし、コンビニは客が出来るしwinwinだと思うんだが
>>874
もう逃げれないよ。
一瞬で化粧がとれるレベル。 台風、地震、噴火
災害のデパートだな日本は
ヨーロッパの地震のないところに生まれたかった
>>876
関空台風は徳島上陸時950 hPaで大阪955 hPaぐらいだったような 午前3時更新の予報円残ってたけどそのときは屋久島が予報円の中央ぐらいだね
今は左端になってるからちょっとだけ東寄ったかも
>>867
あれが来たおかげで関西人の危機意識も変わったしなあ。
もう2度と来てほしくないが、来てくれて良かったみたいな複雑な感情 勢力はともかく暴風半径も強風半径もコピペしてどうするw
>>902
鉛筆ナメナメって表現きっしょ
何時代だよネットやめろや老害 >>887
軽はいやよ。おっさんもいやよ。
佐藤健似のレクサスがいい。 本州だと、愛知・神奈川で活発な雨雲が見られるな
こういう時は得てして台風が遠くにあっても影響を受ける
まだ信じられない人がいるようだな
ヤバくなかったら
特別警報や事前の災害なんちゃ
出すわけないだろw
>>904
俺も無いと思うけど二日前や三日前に予想やらかしてるからな。 >>914
未だに手書きで天気図書いて解析してる気象庁の悪口はやめろ >>920
災害起きる前にに出すなんて初めてで驚いたわ 九州山地で雨降ってごっそり雲が減って弱まるかと思ったけどそんなことないんだな
日本の標高の山じゃほとんどそういうの起こらないのかな?
台風中ドライブが好きな俺でもこれは無理in鹿屋
雨はそうでもないけど風ヤバすぎ
天草島原半島ルートで確定なのか
こうなると右側の有明海沿岸が相当ひどい事になりそう
周囲の雲がめっちゃ毛羽立ってるけどまだ発達傾向なんか?
薩摩半島に上陸しないでほしい
こんな微妙台風でランキング更新してほしくないわ
>>906
本土に近づくと肥大化するからワンチャンある 特別警報出しました
気象庁はやれることやってます
被害出てもしょうがないですねってことだろうね
凄いすでに
台風が通り過ぎたあとかのような
湿度w
こりゃヤバいw
たぶん一時的に衰えるけどどこかで再発達も加味してこの気圧を維持するんだろうや
どこも現在925~935ぐらいで解析してるし
鹿児島最接近or上陸時に940以下は避けられないかな
熊本
空の雲分厚くなったが晴れ間も見えたりして
普通の台風のような感じ
強風のような音もするが今のところ日常
怖い怖いとパニックの嫁が台風番組はしごしてパニック加速させてて凄いウンザリ
950hpaでも強い台風であることは確かなんだが、、
昨日の時点では上陸気圧916hpaの枕崎台風以上と言われていた訳で
そっから比べれば、流石に弱いでしょうよ。
九州の西へ行くのは決まりかな?
台風曲師偏西風がどこらで曲げてくるかだけになってきたな
>>934
むしろ九州縦断コースをとってくれた方が九州住民のためにもよかったと思う
九州西沿岸をかすめるような予想進路だと勢力も衰えにくいし、最悪かもしれない 5時ごろ完全に台風の目消えてたけど、また開眼してきたような
>>922
それでいつも高気圧との押し合いへし合いを見誤るのか…
しかも1日二回の更新とか >>945
種子島と屋久島の気圧を見るとそこそこ勢力は保ってそう 鹿児島市で瞬間最大風速39.1m吹いてるんだな暴風域の屋久島より強いとはこの状況はよく分からない
>>946
三浦半島や佐田岬半島は通過判定だから、10kmぐらい陸上を通れば上陸判定になると思う >>725
何故か東京の話をするとスレ違い言われるんだ(´・ω・`) >>949
この時間で出さねぇのは
雑魚台風だって認識かもな
避難させられるなら早い内が良いのに 停電が心配だがまあまあ食べ物の用意と
あと屋根や田んぼの見回りとかいって大怪我や転倒に注意すれば大丈夫そう
8時までの進路とMSMの折衷案みたいな予想出しやがって
950なら避難しないな
風は今そよ風程度だけど分厚い雨雲が来てる福岡市
まあ俺ならこのレベルなら避難してるかな
面倒だけど木造は怖いな
現地民がヤバい感じと言い始めこのスレは大したことない勢が増え始める後はわかるな
lud20220924203151ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1663445555/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「@@@@@@@ 台風情報2022 37号 @@@@@@@ YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・@@@@@@@ 台風情報2022 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 7号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 27号 @@@@@@@
・@ワッチョイ無@ 台風情報21-22 17号 @@@
・@@@@@@@ 台風情報2024 47号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 7号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2021 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 77号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 87号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 37号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 47号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 57号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2016 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 7号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2016 27号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 57号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 27号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 57号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 107号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 137号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 127号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 107号 @@@@@@@
・@@@@@@@@ 台風情報2019 157号 @@@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 107号 @@@@@@@ 【ワッチョイ
・@@@@@@@ 台風情報2022 3号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 34号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 38号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 32号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 39号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 35号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 33号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 31号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2024 3号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2023 36号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 5号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 9号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 1号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 2号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 8号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 4号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 54号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 41号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 50号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 48号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 13号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 25号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 56号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 20号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 19号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 12号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 22号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 55号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 18号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 42号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 23号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 10号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2022 21号 @@@@@@@
・ワ無@@@@@ 台風情報2022 43号 @@@@@@@
19:28:08 up 2 days, 20:31, 0 users, load average: 9.49, 9.87, 9.99
in 0.042332887649536 sec
@0.042332887649536@0b7 on 011609
|