◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
彗星について語ろう!29回帰目 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1728820434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本で肉眼ではっきり見えたのは1996年百武1997ヘールボップ以来!
あの頃の青春が蘇ってきた!
大彗星って人生の中でもそう多くないから、
どうしても人生と重ね合わせてしまうんだよな...。
2061ハレーまでは生きてられるか分からん。
スマホでも写ってしまうとか、見たやつ全員大勝利やろ!!
紫金山・アトラス彗星、肉眼で美しく
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c790bd993324491fe082126e8e6e099beda0d46 太陽系の果てから飛来した「紫金山・アトラス彗星(すいせい)」が13日、国内外の各地で観測された。
茨城県つくば市や房総半島南端の千葉県館山市では、夕暮れ後の西の低い空に、淡い彗星から上空に向かって白く伸びる尾が肉眼でもきれいに確認できた。
肉眼でこれほどよく見える彗星は、日本では1997年のヘール・ボップ彗星以来とみられる。
いやー、肉眼でもよく見えた。久しぶりの感動だわ、、、
明日はもっとよく見えるかな、、、
誰か覚えているかしら。ネオワイズ彗星のとき、函岳や利尻の動画上げたのも自分です。
あの頃はニコンで綺麗なタイムラプスが撮れるって知らなくて。
明日は天気がな
高気圧抜けていっちゃうからな
今日は全国的に天気良かったから
多くの人が見れたみたいで良かった
皆良かったな。瀬戸内では西の空に高層の雲が流れて来てダメだったよ。
ぼやっと縦に光ってるように見えたので彗星見えてるんか?!と思って表に出たら
金星に雲がかかっていただけでした、と。
X見るとスマホでもきれいな写真が撮れてるね。彗星が明るいのもあるだろうけど、ハレー彗星見にグアムまで行ったオジさんとしてはスマホカメラの進化にびっくりだわ
探しやすさと天候の良さも合わさって素人も撮影できる彗星としては日本ではヘールボップ以来かもしれない
>>8 利尻からの投稿があったのだけは覚えている
光害少ないし他にも北海道からの撮影書き込み多い気がしている
そういや光害を命名した川村幹夫さんは池谷・関彗星を三つ峠で撮影して
ニッコール・フォトコンテストで1等賞取ったってね
話は逸れまくるが2035年の皆既日食も撮影楽しみだ
シミュレーションだとアンチテイルが見えると思ってたけど今のところそういう写真はないのかな?
やっと初観測できた
核光度は拡散した2等ってカンジだったね
肉眼でも5度くらい薄っすら尾が見え感激!前回はネオワイズ1回だけ見て以来だったな
天候が良くても月明かりが案外キツく明日からは厳しいかな
>>20 都心からじゃ肉眼では見えない
双眼鏡やデジカメのライブビューなら尾をひいてる姿は見える
カメラで撮って後処理しないと貧弱
>>22おつ
肉眼じゃ見えないよな
読売の画像もドコモタワーの輪郭見ればゴリゴリに補正してあぶり出してる感があるし
>>22 これだけの灯りに負けないで
尾が見えるんだからやはり大彗星といっていいね
市街地だけど、肉眼でもよく見えたよ。
imgur.com/a/DQnzXU9
>>23 展望室で撮ったが周囲に彗星目当ての客が多数いてガキは騒々しかった
肉眼でいくら眺めても核すら見つからず他に撮影してた人がデジカメで撮った画像を見せつつこの辺ですと説明され、肉眼では無理と悟り撤収してた
ニュース画像を見て肉眼でも同じ様に見えると騙されて騒ぐ見物人が増えそう…
14日の尾の向きは
さらに長く見える方向になるんだっけ?
言われてる全光度の割には肉眼でよく見えた
ネオワイズは見れなかったから肉眼で見れたのは百武、ヘールボップ以来
これから一週間は天気が悪いから昨日をものにできたのはよかった
>>26 そして東京カメラ部のギンギン加工がバレる訳ですねw
>>19 実際に見たし、写真にも撮ったけど、スっと伸びてるのはイオンテイルなのかね?地平高度が低いから大気の減光で、ダストテイルっぽく黄色っぽく映るとかね。
SOHO C3画像ではいまだにダストテイルが太陽に向かって伸びてるのにアンチテイルになってないのは実際にはすごく薄いんだろうか
昨日と同じく大阪の北港行ったけど肉眼で見えたわ
モヤッとしてる感じだけどね
GALAXYs24でこんな感じに撮れた
昨日ほぼ人いなかったのに今日はカメラ構えてる人5人くらいいてびっくりした
ようやく
ちょっとタイミングが遅かった
> ニュースウオッチ9
> ▽衆院選と若者の関心▽すい星が接近!西の空に注目
しかしマスコミが騒ぐとなんちゃらというジンクス当たってしまったな
視力1.0あれば都心部でも肉眼で見えたと思う
昨日の彗星が見えないようじゃ普通の2等星を視認するのも厳しいだろうね
アンチテイルが180mmレンズでコンポジットにより薄く写っているのがある。
SPACE WEATHER 投稿写真より
ある程度経験ある人は挑戦できるかも。この後背景が暗くなってくれば誰でも可能かも。。
都心荒川土手から見たが、金星と右上の星ははっきり見えても、彗星はぼんやり程度で周りの通行人は全く気づいてなかった。都内明るすぎだわ
うい~昨夜はひとり祝勝会で飲み過ぎちまった。
今夜は少し雲が多そうやな。
>>4 彗星の振りした宇宙船とか来るかもしれないからそこまで待たずに見れるかもしれないよ
x.com/haauueehhh/status/1845485463114846428
アンチテイルっぽいもんが見えてるなや。
都内住宅街で昨日見てたけど
位置がわかっていれば
頭が肉眼でギリギリ見えるくらい。
スマホカメラでわずかに伸びる尾が確認できた程度。
やっぱり東京の空は全体が明るすぎる。
都内撮影組はこの最悪の条件で頑張ってたな。
>>43 見えなくても方位・高度のあたりをつけやすく撮影では大した苦労は無かった
後処理で頑張ったくらいw
>>31 x.com/kagaya_11949/status/1845420611050537166?s=46&t=rdufo3Jrdmqn1U-qRKMIXQ
薄いけどアンチテイルが見えてる
地球に近いから線が太くて拡散して見えづらいのかな?
数十年に一度の肉眼彗星となれば遠征しない選択肢は無いが、東京から行ける範囲だと条件よくないなあ
長距離となればもう時間の余裕がない
どこにするか・・・・
北関東から行ける範囲で雲大丈夫そうなところないかなあ
>>1 乙
EOS 60D改造機、ニコン50/1.8→2.8、iso 1600、4秒、午後6時12分
レベル補正+アンシャープマスク
imgur.com/a/BNY6v7h
前スレ
>>973 お見事!
晴れれば富士山に沈む彗星撮れるが…
やっぱ天気やなぁ
>>41>>50素晴らしい紹介ありがとう
アンチテイル薄いなあ月明かりもあるしこれは難物
今日は18時台から曇り@神奈川になってるので、雲がやってくる前にワンチャンあることを期待
23区は双眼鏡じゃ無いと無理そう
東京は明日がラストチャンスかなぁ
昨夕のは本当にサーチライト様の山から立ち上る尾がかすかに見えたわ
透明度さえ良ければ本当にビームみたいに見えたんだろうな〜そういうのを見たいわ
マウナケア山頂今が見ごろだね 尾が大きい 角度は日本のがいいw
明日、紫金山の左側にオルバース彗星がいるんだね。
11等級だから、一緒に撮るには難しい対象だけど面白そう。
マウナケアでもアンチテイルが写っているね月明かりのせいで空が青いままなのがちょっと残念
都内下町。既に西空は雲とガスだらけで、おそらく見るのも撮るのも厳しいだろうと思われ。
今日は雲あるけど空気は澄んでるから
隙間から見ることは出来そうです
タイムラプス撮影中
どんぐりウゼェ
西空は微妙に薄雲が出だして駄目っぽいな
見事に天候が悪化してきた所だわ
東日本の日本海側等はイケるんだろうが
神奈川県西部は雲が少なくなってきた!
西空を見ればいいと聞いたけど、現時点でも水平線のあたりの低いところに見えるの?
案の定前ツイッターでは飛行機雲が彗星と勘違いしてる素人さんが大量におられますね
飛行機が動いてるのが分からないレベルで彗星など観測不可能では…
山中湖観光ガイドの富士山ライブカメラに映るかもしれない。
群馬県太田市、薄雲だけど、雲のスキマからなんとか見えそう。
群馬県太田市、薄雲のスキマからなんとか10x70で見えた。
デジカメならバッチリ。
肉眼では分からないけどスマホとかカメラで撮って拡大するとかすかに見えるw
>>4 72歳なので見れそう
前回は生まれる3年前だった
つくばで昨日肉眼でうっすら尾も見れた
16日から北海道行くので山奥見てくる
18:10 双眼鏡でようやく確認、暗っら。こんなの肉眼で見えるわけないよ
まあ茜空よりも彗星が明るいわけないしな、ヘボ彗星じゃあるまいし
>>89 普段2.5-3.0等星がギリギリ見えるか見えないかって地域の
千葉県民だけど昨日は空気も比較的澄んでて肉眼で見えた
今日は日没後に雲だらけになってきて諦め
2日連続見えた
今日のは透明度低下と月明かりのせいで尾がいまいち見えんな
北海道、薄い雲と月灯で目視厳しくなってきました
かろうじてみえてる
神戸だけど、雲の上にかろうじて見えた。
昨日に比べて随分暗くなってる(1,2等級暗い)印象だが、なんとか肉眼で尾も見えた。
2,3等級くらいかな?薄雲もあったりして実際のところはよくわからん。
写真で見ると昨日と変わらない感じかな?
Canon6D 50mm F3.2 ISO800 露光6秒 固定
https://imgur.com/a/iCnybN3 哀しいことにピンボケだったので、画像サイズ小さくしました。
京都は薄雲があって見えたり隠れたりでした・・・
何とか双眼鏡で探しながら肉眼でも尾を確認出来たって感じかな?
>>93 くそっ!!神戸で見えて、奈良で見えんとはっ!!
やっぱり明るい
暑い雲の隙間を突き破るイメージで一瞬だけど双眼鏡できれいな尾まで確認@筑紫野
北海道、もう肉眼じゃ全然見えません
写真ならなんとか尾もうつるから
もう少し粘ります
今日は淀川の橋でタイムラプス撮ったがギリギリ映ったくらいだわ
尾はほぼ見えんね
だいぶ降りてきて月と薄雲で肉眼ではもう見えなくなった
双眼鏡でかろうじて見えてる
今日はここまでかな
>>96 18時20分です。
この直後雲の中へ沈みました。
紫金山・アトラス彗星 北海道・石狩市厚田区から【生配信】
薄雲の切れ間から確認@茨城南部
肉眼では微妙でした
こちらでは肉眼でも薄雲の切れ間で核も尾も確認できたけどなあ・・・
まだ薄明るかったから結構明るいと思うけど?
空気の透明度や薄雲の有無で結構差が出てるんだね・・・
まあ低い位置だとどうしても地域によってその差が出ちゃうよね?
明日がラストチャンス?
高度は上がるらしいけど相当暗くなるのか
他の人の写真とか見ても思うが尾がかなり長い気がする
>>100 これ
ほぼ見えんけどなんか動いてるのは分かるはずや
スマホで彗星が写せる時代が来るなんて
Xではアトラス彗星でトレンド入りしてんのなw
>>75 そうか?
よく撮れてる写真ばかりですが…
特別明るい彗星とはいえ
普段星見ない人がスマホでこんな簡単に彗星をきれいに撮れる時代なんだなあと関心してる
iPhoneのナイトモード使うと適当に撮って撮れちゃうんだよ
Androidも上位機は楽勝なんだと思う
NHK ニュース7 で彗星のニュースをやっていて、渡部先生が出てたんだけど、あごひげ、短くなってたw
慣れって言うのもあるかもね?
普段星を見てたり過去に別の彗星を見た経験があれば結構見えるはず!
昨日今日と見れたけど最初はなかなか分からない・・・
暫くして一度見つけたら核も尾もだんだん見えるようになってくる!
そんな感じだし最初の「あっ!有った!」が無ければずっと見えないままかもw
>>80 別の配信者だけど山中湖の富士山ライブはバッチリ映っていたよ
後その方はアップの動画も同時に配信していた
17:50頃
18:10頃
大阪南港
曇ってて昨日みたいにハッキリは写ってませんが
ニコンのカメラの自動露出の作例として見ていただけると幸いです。
昨日のは85㎜、今日は70㎜のレンズで撮りました
>>125 お見事!
むしろ雲があるほうが迫力でますね。
写真だとへび座α星越えるあたりまで尾が延びてますね100mm以下のレンズ用意しとけばよかったな
今日は仕事で見られなかったけど昨日撮ったやつスマホに取り込んだ
s://i.imgur.com/uxFp63I.jpeg
時計1時間ズレてるかも
>>125 良いですね。NHKの地上波で夜中にやってるやつみたい。荘厳なワルツ調のBGMなんか合いそう。
>>125 ご苦労さん オープニングがカッコいいなw
おっさんの記憶による主観でしかないんだけど、全体としてはヘールボップの方が明るいけど、尾は今回の方が明るいのでは?
今日見に行ったけど、肉眼じゃ難しかったなあ
双眼鏡で見たら、尾が伸びてるのも見えたね
ヘール・ボップ彗星とはまた懐かしいな
SL9彗星もあったし90年代は当たり年だったな
天気予報見てると水曜以降は曇りの所が多いから
多くの場所で明日がラストチャンスかもしれない
ヘールボップは尾が長いというよりもずんぐりボッテリした彗星だったなー
>>124 大阪南港なんて西側が神戸の光害に思いっきり掛かりそうなもんだけど、結構ちゃんと見えてるもんなんだな
次のハレー彗星いつだっけ (俺は生きてないと思うけど)
昨日の富士宮
PENTAX KP SIGMA 30mm F1.4 HSM
17:08〜18:08
https://imgur.com/a/APep1dD OAO SkyMonitorのライブカメラのアーカイブがしばらく見れなかったけど今日刷新されて見れるよう戻ったか
でも彗星は昨日も雲で撮影されて無く残念
すばるカメラみたいな夜空ライブカメラは日本に少な杉
>>151はchMateでは動画にならないのでアドレスをchromeに貼り付けると見れるよ
>>153 サムネじゃなくてurlを直クリックするとメイトでも動画見れるぞ?
>>148 93歳10か月まで生きないと駄目か・・orz
糖尿病の持病有るから厳しいな。
老後資金は潤沢に持っているし、引退後はプチ板垣さんやろうと思っているけど。
道北今は快晴なんだけど夕方から曇る予報です。今日は撮影無理かしら
糖尿病って発症すると10~15年寿命が短くなるんだっけ
祖父が糖尿病だったので明日は我が身
怖い
LASCO C3はまだうっすらダストテイルの残骸が写ってるがあと数日で完全に消えるかな
しっぽ長いねぇ。これはもう大彗星と要っていいのかしら
なぜ西の方だけ雲が多いのか
天頂とか全然雲が無いのに
あ、でもひまわり画像みたら全国的に曇ってるね
これでもマシな方なのか
17時30分くらいから1時間だけでいいから奇跡的に西側の雲が無くなってくれないかな
>>125 このようなタイムラプス画像を撮る場合、ニコンはそのような機能があるようだけど、CANON EOSだとどうすれば良い?
暗い状態を想定して露出固定なら簡単だけど、日没直後だと露出オーバーになる。
手動で露出を変えるのが確実だけど、できれば自動でやってくれる方が有り難いんだが、いい方法ありますか?
>>166 夕方になると気温の変化で太陽方面の雲多くなる
自然の摂理
横浜北部、薄い雲を通して何とか肉眼で見えた
今はもうダメだな
アークトゥルスもかすんでる
>>154 本当だ
補足ありがとうです
>>162 サムネのほうをクリック(タップ)してもちゃんと動画で見れてる
しかし綺麗に撮れてますな!
浜松無理・・・ちょうど彗星がある辺りから北に雲が出てる・・・
厚くはないけど彗星自体が淡いから駄目だー
だから南側の明るい星はくっきり見えてる
昨日は見れたから場所を間違えてるはずもなく
時間経過で見れるようになるとは思えない予報になってるしなあ
紫金山が付かないほうのアトラス彗星ってどうなったんだろ
練馬でも18前ならiPhoneだと写った
でも18時過ぎるとガスが増えてダメね
今日もクソ天気にはやられた
ネオワイズの悲劇、再び…
@東京多摩川
肉眼じゃ全く見えず
でも撮れて良かった
スマホでかろうじて写るレベル
肉眼では見えん
雲があるからかもしれんが、大彗星とは言えんよなあこれ
いやー綺麗に観えた @水戸
しばらく曇りがちみたいだからよかった
今獲った写真見返してたらスターリンクがあちこちに写って鬱陶しい
>>187 ほんとそれ
ファインダー覗いてる時にも気づいてたけど鬱陶しい
東京多摩地区
アストロアーツが明るさを上方修正したな
10月20日以降の数日間は月明かりの影響と薄明、低空霞の影響がほぼなくなる
周囲の影響を受けやすい現在でも条件のいいところではすでに尾の長さは30°ある
おそらく20日前後に条件がいいところなら尾が60°くらい肉眼で見えるのではないか
>>151 いいね! 昨日の時点で金星より高い位置だったんだ
今日の静岡市内は見えなかった 昨日は見えたらしい
川崎の王禅寺見晴らし公園
これからって時に雲が
なんかこの3日間、これからって時間に曇られる。なんでやねん。
この時期は日没頃に急激に気温が下がる様な気流になり易いけど、
今年は何か温度が高めなんで、雲を飛ばす様な感じにはならず、
水蒸気が霞や雲になってしまうのでしょうか?風も弱いです。
西の彼方に山々が見えるのが理想でしたが、時間と共に見えなく
なって行きました。もう少し彗星の高度が上がった方が良いと
思います。
ただなんにせよヘール・ボップとか百武を肉眼で見た経験があると
どうにも物足りない
あの2つが異常なぐらい巨大な彗星だったから
>>197 羨ましい(´;ω;`)
この先同じようなの来ても光害で昔みたいには見えないだろうし……
Twitter見てると敢えて都市夜景とセットで
彗星撮ろうとしてるバk…猛者もいるんだな
街並み含めた構図のほうが、もしかしたら自分の居住地でも撮れるかも?っていう期待が持てるので個人的には嬉しい
>>200 それを否定するお前のほうがどうかと思うぜ
>>202 せっかくなら環境のいいところで全体像を見たくね?
>>204 両方あっていいだろ。
自宅から手軽に撮るか、無駄になる危険を省みず重たい機材を準備して
郊外に時間をかけてでかけて撮るか。
そこは、それぞの事情次第。
俺は1日くらいは都市部で見て都市部でもみえるすげー!ってしたいかな
それに自分が見たいのとは違う見方を他人が挑戦してくれるのは普通にウェルカムじゃないかね
>>197 2014ラブジョイ彗星も良かった。
眼視はイマイチ以下だけど、尾も長くて迫力有る撮影出来た
星図見ながら当てを付けて広視野気味で撮って、オオ!
M45とのコラボ撮影は気合い入れて富士山麓まで遠征。
今回は、あの時を超えられる期待、大ですわ。
しかも都市部でもまあまあ撮れそう。
仕事、どうするべ?
今日は福岡の街中で薄曇りなのに4cm双眼鏡の視野の8割くらいシュッとした尾が見えた
九州だと九重辺りの暗い所行ったら長い尾がきれいに見えるだろうなあ
天気の心配が先じゃないか?
天頂近くで観測できない彗星は雲にやられやすい
館山から
PENTAX KP 55-300PLM 55mm
F4.5 ISO800 20秒 アストロトレーサー追尾 撮って出しリサイズのみ
>>204 高度低いからいくら環境のいいところで見てもたかが知れてるぜ
北海道昨日は曇りからの夜更けには雨でしたが今朝はよく晴れて星空指数もばっちりです。
背景が海だけだと単調だしちょっと遠出しようかな
>>204 見たいのと撮りたいのは別だろ
大きさを含めて写真に収めるには建物などと一緒に収めて比較できる方がわかりやすいやろ
彗星単体をよく撮りたいなら山奥の暗い所がいい
けどそういう写真は天文台に敵わないから山とか都市とかと一緒に取れないかなと考えちゃうわ
東京の町並みとかスカイツリーとかと
合わせて撮ってる人の写真拝見すると
やはりみんな核だけはきちんと、
尾はギリッギリ少しだけしか写らないね。
この大彗星でデジカメであれってことは
都市部の光害ってのはやはり相当なものなんだな。
爺ぃだが、眼視でとにかく見事だったのはベネット彗星( 1970 年頃)だったな。
明け方の空に明るく輝いて尾をたなびかせた姿は本当に素晴らしかった。
シンチレーションで尾がちらちらたなびいているように見えて幽玄な趣をかもしだしていて、寝静まってる近所中を叩き起こして「みんな見ようよ」って叫びたい衝動に駆られるほどだった。あんな彗星は以来、見たことがない。
戯言すまん。
ネオワイズ彗星の時に神宮外苑でなんとか撮ろうとしたが核も探せなかった
テレビで「スマホでも尾まで写る!」とかやると
都市部の人がそもそも彗星どこかもわからなくて
がっかりしちゃうのあるある
天体写真はどうしても空の暗さが大前提よな…
>>217 うらやま
明るさNo.1だったとか
ヘールボップとどっちが明るかったんだろう
問題は光害がこうがいなのかひかりがいなのかです。どっちが正しいの?
光害地でも、2〜4等級なら、今のデジカメやスマホなら写るには写るよね。
異様に白っぽい夜空に、核と尾が判別できる位には。
なんで、見れるように無理無理調整する。
調整すれば、それっぽくは見える。周りの微光星も写るし。
でも、暗い所で撮った写真の見事さからは、何か物足りなさも感じずには・・
大都市部で彗星らしい姿を撮れるのは、そう無いんじゃ?ヘール・ボップ彗星位しか思い出せないね。
ここ数日は月も明るかったしまだ薄明中だから都心も田舎もたいして変わらん
これからは月の影響も無くなり薄明終了後も高度が高いから暗い空の場所に行くのがいいかな
>>217 この気持ちわかる
こんだけ素晴らしい彗星、ちょっと周りを見ても俺しか知らない
知らせてあげたいけど余計なお世話になっちゃうんだよなぁ
子供たちであれば絶対に教えるのだが
もう暗い18時に外で遊んでいるわけもないし
明後日くらいに見えたらもう暗くて肉眼じゃほぼ分からんだろう
月明りにまたしてもやられたって感じの彗星だった
快晴だし少し早めにカメラまわしてます
道中天文ガチぽい人がゴツい三脚並べてたわ
同窓会にはいけません、今稚内にいます。
夕日のいい色出るといいなあ
>>221 こうがい だと公害と思われてしまうので、これからは ひかりがい と呼ぶようにしましょう、というのが光害対策運動をやってる人らのコンセンサスだったと思う
ただし強制ではない
時節がら奇跡的に太陽フレアが追っかけ直撃して、まさかここからのバースト増光なんてのも有り得るんだろうか?
急速に晴れて来たから今日もチラっとくらいなら見えるかな
雲がもうちょい減らないと厳しいかもだけど
鵠沼海岸まで来たが雲が多いな
今日は雲がいい感じで夕焼けがすごかった
富士山も見えてるが薄い雲がいっぱい
無理かなー
>>234 何万年に1度とかいうレベルのスーパーフレアでもなきゃビクともせんでしょ。
その時は、地球もやばいw
>>233 公害にひっかけてるから「こうがい」でいいのかと思ってたわ。
>>217 アポロ13の事故は月への軌道上からベネット彗星の写真撮影しようとしていたときだったという
>>239 光害も無くなって大都市でも綺麗に見えそう()
月が明るすぎて昼間みたいな写真になってる
だけど途中で止められないわ
月明かりが無くなったらも見頃過ぎてたって可能性もある
今頑張るべき
双眼鏡だとなんとか見えるし写真には写るけど
もう肉眼じゃほとんどみえないわ
週間予報を見ると日、月が最後のチャンスになりそう。それ以降は天気が悪そうだし、彗星自体も暗くなっていくから都市部では無理だろう。
双眼鏡とか使ってようやく見える彗星なんて大彗星とは呼べないな。
ヘールボップは光害で遮られる大都会から眺めても、尾まで含めて肉眼で充分確認できてたし
今と昔では光害のレベルも違うのでは?
それはそうと肉眼でもはっきり見える大彗星はいつか見てみたい
>>256 見えないのは高度低く雲の影響受けやすいからやろ
天気良ければ肉眼で余裕やわ
ヘールボップは凄かったな
たった1日だけの記憶だが、夜明け前の確か北東の低い空に出現してたのを見て一体こんな時間にどこが空に向けてあんなサーチライト照らしてるのかと一瞬思い違いする程だった。
まあ 夜明け前のまだ暗い空で天候が良かったっていうのもあるけどな
ヘールポップはダストテイルがうっすら
黄色味がかって見えた記憶があるな
ヘールボップって90年代だろ
景気が今より良くて光害今より悪いんじゃないか?LED光害じゃあないと思うけど
市内のスキー場ロッジ前に登っていったら先客が一組。
18時過ぎから肉眼でも見え始めた。8x32双眼鏡ではくっきりとよく見えた。
月はうまい具合に雲に隠れてくれたが、目の前のグランドの照明灯を煌々と点けて高校野球部が練習していたのは想定外。
90年代は最初だけ景気よくて、そのあとは山一が倒れたり、アジア金融危機で今よりダメダメだったべ。
それはそうと今より空は暗かったな。
>>264 LEDで電気代かからず消費電力もひくくなって
大量に光らせられるようになってから光源めっちゃ増えた
アトラス彗星が分裂してるとか言ってるけどクロイツ群が太陽接近で分裂するのはデフォルト設定だろ
良く晴れてたけどほとんど満月みたいな月明るすぎてもうね
雲がないとセンサー汚れが目立つなぁ。
ps://i.imgur.com/RZ2zc5t.mp4
ちょっと目を離したらかなりの新着レスが…
このスレも普段なら10等星位なのに、ここ3週間くらいで-3等級くらいまで強烈に増光してるね
>>272 キャー
タイムラプス職人さん今日も素敵!
個人的にはネオワイズ見れなかったし今回都内でも尾が結構見れて満足
ちょっと遠征したくなってきたぞ
2日ぶりに見えたがもはや暗くなっちまったな
核光度は拡散の3等だし
次に月が暗くなっても肉眼ではもう無理だな当地の明るい空では
晩飯食ってる間に晴れ間があったみたいでカメラに写ってたわラッキー@和歌山
>>272 利尻富士が素晴らしい
てか天気よすぎるな
九州だけど14日以降天気が悪いし、暗くなって月明りも出てくる
肉眼で尾も見えたし13日の宵をものにしたのはほんとによかったと思う
事実上の一期一会だった
>>280 利尻富士だったのか 桜島かと思ってたわw まあどこでもいいんだが
利尻を画面に入れたくて稚内の抜海港近くまで行きました。
日没の時刻の方位とか紙にメモして撮影に行くんですが
照明なしでメモが読めるぐらい月が明るかった。
見えてた時間は双眼鏡使って1時間ぐらいですかね
アンチテイルってなんやねん思ってたら、彗星がぐるっとカーブして
先に放出されたしっぽが先っちょに見えるって事ですか?
昨日撮ったのの静止画確認するとなんとなく写ってるのが見えます。
10/13以降毎日観察してるが、肉眼でもちゃんと見えたのは10/13だけだな
うちのおかんが彗星の映像見ながら、
これは地面に着くまでに燃えてしまうのであろう!?
とか恐ろしいことを言っていた。
流星と思い込んでいたらしい。
うちの義弟が彗星と流星の区別がついていないことを昨日気が付いて愕然としたわ
「お断り」とか出て書き込めなかった。
10月14日のやつ。群馬県太田市の街中。
18:00、EOS60D、iso 400、4秒、50mmf1.8→2.8
肉眼では見えず。
www.42ch.net/UploaderSmall/source/1729109806.jpg
ネオワイズ撮りに行って、撤収作業してた時に話しかけられた通行人も、彗星と流星の区別が付いてなかった
ゆとり教育の賜物だな
16日A7S,70mmF4.5晩飯食ってる間に撮れてた一枚
コマ光度は3等くらいですかね?
i.imgur.com/cQ87PsW.jpeg
今日は彗星はダメだったがイリジウムフレアみた
イリジウム衛星は引退したらしいから別の衛星かな
一番明るい時の金星より明るかった
全天曇りで月ですらぼんやり
彗星なんて見れるわけがない
今日も×
C/2023 A3 (Tsuchinshan–ATLAS) over Mt.Fuji 2024/10/14 紫金山・アトラス彗星と富士山
快晴だったが月が高くなると見えなくなった
かなり弱ってるな
今日も快晴です。初山別の映えスポットに行ってみました
鳥居が月光で照らされていく様をごらんください。
カメラの設定ミスって海面が切れてしまった。
カメラ生成のタイムラプスは上下がちょっと切れてしまいます
ps://i.imgur.com/3K2SXhy.mp4
もう肉眼ではほとんど見えないぐらい暗くなってしまって。
映えスポットなので彗星撮影に来てる数人が居ましたが発見出来ないようで
鳥居の上向けてシャッター切ればとりあえず写るよと言うと発見できたようです。
夕日だけ撮って帰ろうとしてたおねいさんには、彗星出るからもうちょっと粘れと
説得して、写真撮れて喜んで帰っていきました。
ここ2日くらい、急激に減光してるよね。
SNSに載せられる写真もみんなしょぼくなった。
今日も双眼鏡使えば難無く見えるけど肉眼じゃ厳しいね
肉眼で見える一番いい時に全国的に晴れたのはラッキーだった 普段星見ない人にも見て貰えただろう
大彗星とはならなかったけど13日に肉眼で見えて良かった
近所は光害きつすぎて暗い星一切見えないから中々機会に恵まれないんだよねぇ
大彗星の定義
ある彗星が大彗星かどうかを決める公式な定義はない。そのため、大彗星という言葉は、どうしても主観的にならざるを得ない。しかし、その彗星を積極的に探しているわけではなく、空をたまたま見ただけの人でも気付くほど明るくなり、天文学のコミュニティ以外の人にもよく知られるようになった彗星は、大彗星と言える。また、明るさが0等級を上回るような彗星も、大彗星と呼ばれるようになるだろう。
>>305 50年から100年に1つしか来ないな
20世紀だと1910年のハレー彗星と1997年のヘールボップの2つってところか
21世紀は南半球にデカいの1つ来たような気がするが北半球は未だゼロだな
そういや割りと明るい新星も1975年以来全く出てないんだよな
20世紀前半は幾つも出現していたらしいのにサッパリだ
今ヘールボップ彗星みたいな巨大彗星が来たら緊急探査機打ち上げで近接観測出来るかな?
>>306 ヘール・ボップ彗星よりはベネット彗星のほうが明るかったはずだが。
ヘール・ボップ彗星と2001しし座流星群見れたのは幸運だったと思う
おかげで彗星って何?流星群って何?と言われても具体的にイメージできる
今回の彗星もまあこれっきりだよね
ハレー彗星のうたを貼っておこう
ハイ・ファイ・セット / 星化粧ハレー (歌詞付)
>>311 山下のアトムの子や松任谷のボイジャーもだけどこういう歌うたいの便乗商法はホンマ厭らしいとしか
ボイジャー懐かしいな 接近してきたブラックホールに木星ぶつけて逸らすって映画の主題歌だっけ?
だいぶ暗くなってきたみたいだね。今週末が最後かな。
>>313 【MV】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||~劇中歌~【VOYAGER~日付のない墓標/MAD】
ht
>>305 薄雲が無ければ、13日14日は一般人も気づくくらい見えていたと思うぞ。
>>307 宇宙くらげホームズ彗星(17P)とかチェリャビンスク隕石とか、やや天文学じゃないけどトンガの海底火山大爆発とか、珍しいイベントは結構起きていると思うが。
あと新コロナとかパキスタンの1/3が水没したとか、継続中のイベントも。
一般人なんて空見てないし
大勢が歩いてる駅前でISSが可視パスだから観測してた事あったけど誰一人見てなかった
興味がなきゃ-2等ですらフーンで終わり
アホタレが
ヘボなんか大関クラス
真の横綱はウェスト
マウナケアので普通に写ってんだから写真はこれからが本番だろ
道北民ですが今日は曇ってるし星見るのはお休みします
2024/12/24(火) 09:14:22.42ID:dj8YZQAQ 年始のG3アトラスは南半球じゃないと厳しそうだな
なんでいつも南半球なんだ
lud20241224164426
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1728820434/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「彗星について語ろう!29回帰目 YouTube動画>5本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・彗星について語ろう!28回帰目
・彗星について語ろう!26回帰目
・彗星について語ろう!24回帰目
・ガンダム彗星と魔女が前情報ではガンダムラブライブって聞いててまだ観てないんだけどもしかして違う?
・居酒屋拓郎について語ろう!
・ちんぽについて語ろう!
・雅楽について語ろう!7
・大橋のぞみについて語ろう!
・補正下着について語ろう!
・天気予報について語ろう!
・世界の気候について語ろう6
・世界の気候について語ろう 4
・世界の気候について語ろう 12州目
・世界の気候について語ろう15州目
・アワードについて語ろう!
・ツダヲタドミオ君について語ろう!
・岩本輪太郎について語ろう!!
・栗キチについて語ろう 2人目
・チоンоポについて語ろう!
・世界の気候について語ろう19州目
・ボールについて語ろう 42個目
・中学専用【RBについて語ろう!】
・事業再構築補助金について語ろう!
・世界の気候について語ろう11州目
・注文住宅について語ろう 1棟目
・■人間便器について熱く語ろう!■
・劇団 新演美座について語ろう!
・ワキガについて語ろう!part24
・水槽台について語ろう 17台目 [無断転載禁止]
・関東地方の鉄道模型店について語ろう 44店舗目
・「国立天文台望遠鏡キット」について語ろう
・ヘッドスパ 悟空のきもち について語ろう 1店舗目
・プロテインバーについて真剣に語ろう 16本目
・★医療保険・健康保険について語ろう★入院4日目
・ローソンストア100の食べ物について語ろう 163食目
・テスラ モデル3について語ろう バッテリー1個目
・☆☆ダンゴムシについてマターリ語ろうよ!!☆☆2匹目
・自衛官の嫁について語ろう 前スレ 自衛官の嫁について語るスレ★5官舎目
・『臨時』パンスターズ彗星part1
・史上最も期待外れだった彗星は何か
・見上げればエレニン彗星 その3
・気象病・天気痛について
・赤道儀について語るスレPart11
・今は亡き望遠鏡メーカーについて
・小中学生のための科学英語教材について
・滋賀県余呉の豪雪記録について・・・・・
・天文リフレクションズについて語るスレ
・【歴史的】関東地方の少雨について1【大渇水】
・集団ストーカーについて知っている事を教える6
・【歴史的】関東地方の少雨について★2【大渇水】
・【太陽暦】暦について語るスレッドpart7【太陰暦】
・【太陽暦】暦について語るスレッドpart16【太陰暦】
・【太陽暦】暦について語るスレッドpart14【太陰暦】
・【水不足】関東地方の少雨について★5【常襲地域】
・【邪魔】気象板荒らしについて語るスレpart3【精神病】
・アメダスについて (91)
・【夏暑い】寒暖差が大きい町について語るスレ【冬寒い】 (47)
・【真の暑さ】不快指数、暑さ指数について語るスレ【湿度】 (67)
・88星座を語ろう
・理想の気候を語ろう
・各地の降雪・積雪パターンを語ろう
・平成の大寒冬・異常低温を語ろう!
・【NHK】気象通報をマタ〜リ語ろう4【NSB】
・【NHK】気象通報をマタ〜リ語ろう3【NSB】
・ダークマターの正体を暴いてしまったのだが…
08:44:43 up 9 days, 9:48, 2 users, load average: 48.13, 89.81, 95.77
in 0.050893068313599 sec
@0.050893068313599@0b7 on 012222
|