1 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 19:40:51.09 ID:oFO+FHj9
2013年冬春モデル Galaxy J/SC-02Fのスレです。
docomoサポートページ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc02f/ samsung製品ページ
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/docomo/SGH-N075ZBEDCM OS:Android 4.3→Android 4.4.2→Android 5.0?
CPU:Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.3GHz(クアッドコア)
RAM:3GB
ROM:32GB
ディスプレイ:5.0インチ有機EL SUPER AMOLED FHD(1920×1080ドット)
表示色数:約1677万色
メインカメラ:約1320万画素裏面照射型CMOS[手ぶれ補正機能,顔認識,4K動画撮影対応]
サブカメラ:約210万画素画素CMOS[ハイビジョン動画撮影]
サイズ:ストレート型 137 × 70 × 8.6(最厚部8.9) mm 約146 g
外部メモリ
microSD(2GBまで・ドコモ発表)
microSDHC(32GBまで・ドコモ発表)
microSDXC(64GBまで・ドコモ発表)
バッテリー:2600mAh(取り外し可能)
充電時間:約140分
音声通信方式
3G:FOMA(W-CDMA)
2G:GSM
データ通信方式
3.9G:Xi
3G:FOMA(HSDPA・HSUPA)
2G:GSM
クワッドバンド対応
Cat.4対応(docomo網のBand3 下り最大150Mbps)
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)
連続通話時間
約830分(音声電話時・3G)
約690分(音声電話時・GSM)
連続待受時間
約390時間(静止時・3G)
約340時間(静止時・LTE)
約310時間(静止時・GSM)
FeliCa/NFC(決済対応),Bluetooth 4.0,赤外線通信機能あり(リモコン操作のみ)
テザリング:Wi-Fi(最大10台)・USB(最大1台)
ワンセグ,モバキャス,備考 1.実使用時間 約55.0時間
日本語入力:iWnn,伝言メモ機能搭載
省電力モード、緊急時長持ちモード搭載
ハイレゾリューションオーディオ機能搭載
GALAXY Gear・S Viewカバー対応
※前スレ
docomo Galaxy J SC-02F Part11©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1441030680/ 2 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 19:42:13.99 ID:oFO+FHj9
●電池持ちが悪いなと思ったら、自分が使わないdocomoやSamsungのアプリを出来るだけ削除or無効or強制停止すると格段に電池持ちが良くなります。
タスクキラーとメモリクリーナーもデフォルトで入ってるので使ってみましょう(例:ホームボタン長押しで右下のゴミ箱タップでタスクキル。通知領域に表示されてるものは落ちません。)
●初期状態からのアップデート
初期状態から3回目までは4.3、4回目は4.4kitkatになる
※一度4.4にすると端末を初期化しても4.3には戻らないので注意
4.4はOSアップデートだからダウンロードも長いので、やめたければその間に止める(500MBほど)
この書き込み時点で全部で計5回アップデートあり
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02f/20140708.html ●8フリックとは?
う く
従来は いあえ きかけ 5フリック
お こ
1う@ 2くA
新しく いあえ きかけ 8フリック
:お/ CこB
8フリック設定方法
文字入力中に歯車マーク→フリック入力→フリックタイプ
もしくは
設定→コントロール→言語と文字入力→Samsung日本語キーパッドの右側の歯車マーク→フリック入力→フリックタイプ
●急速充電には十分な電源側の出力と適切なケーブルの両方が必要です
この機種に限らず最近のスマートフォンは急速充電に対応したケーブルを使用しないと満足な充電速度が得られません(例:PCから100円ショップのUSBケーブルでは急速充電にはならないなど)
●写真がブレるとお困りのあなたへ
撮ってから端末を動かすと写真がブレるのが気になる場合、カメラの設定からスマート手ぶれ補正をOFF
●ブラウザでの画面が暗くなる
4.3までは標準ブラウザとクロームが設定にかかわらず暗くなる。4.4にするとすべてのブラウザで暗くなる(不具合?)
●MVNO使用者用
SMS無しのSIMでもセルスタンバイ問題実質なし(設定から見るバッテリーの欄で消費や圏外100%の表示だけはあるがバッテリードレインは無し)
OSのアップデートはPCを使ってSamsung Kiesで可能
3 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 20:03:45.07 ID:6EhPOOIx
4 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 20:16:27.40 ID:ufA0KaFL
きたああああああああああああ
5 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 21:23:37.54 ID:8tVkMt53
>>1 (゚A゚)乙←これはポニーテールなんだからとかなんとか。
6 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 22:33:40.95 ID:5P84EhV1
テンプレ改変できない無能が立てるな
7 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 22:57:21.74 ID:hmKw3uEW
8 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 23:00:18.05 ID:IJNp6tSs
本当に良い機種だと思うけどNote3も欲しくなった
9 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 23:03:58.22 ID:S1teeb2M
テンプレ変更出来るのなら是非新たにスレ作って欲しいな
5.0にまだしてないからテンプレ作りたくても作れん
10 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 23:43:21.82 ID:eM9ultN2
5.0にアプデしてからどうやっても戻るが反応しない…
メニューキーは連打してたらたまにSファインダーが起動するけどそれ以外では全く機能しない
11 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 23:49:26.29 ID:S7hQcjO/
>>8 持ってるけど、ええぞ
かなりイイ!
よって値上げされてるけど早よ買いなはれ
12 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 23:50:16.11 ID:S7hQcjO/
>>10 そりゃ変だ
メニューとバックも普通に反応する
13 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 23:52:44.57 ID:j/mykYyl
何をしてもダメ、と言うヤツは電池を外すどころか再起動すらしないカス
14 :
SIM無しさん
2015/10/09(金) 23:59:32.75 ID:eM9ultN2
>>13 ところがどっこいそんなことは勿論検証済みで、ファクトリーリセットしたり純正ROM焼いてからアプデしたりもしてるんだよなぁ
4.4.2の時は普通に動作するんだけれどなんでだろう
15 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 00:06:26.51 ID:ev5HCZf7
難儀だな
戻るが効かないなんてandroidの良い部分が死んでしまってるじゃないか
カスロム焼いてるとそうなるのかねぇ
16 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 00:17:15.72 ID:kKdbbrLo
アイホンって戻る時どうするの?
17 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 00:52:12.94 ID:hLAxGj8l
lollipopでおかしくなったら、幸い週末だ、朝イチでドコモショップだな
18 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 00:59:23.62 ID:bXiplUlr
>>16 ブラウザには戻るボタンが表示されてる
アプリならホームボタン
19 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 01:22:20.09 ID:GVbf9Lci
S6に機種変したため、ヤフオクで買った保護フィルムが3枚あまってるが何かいい使用用途無いですか?
20 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 01:41:31.39 ID:119WANjl
途中で落ちて再起動繰り返す
s5スレでも出てたからやっぱりロリポの問題か
21 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 02:02:56.42 ID:RCpvZJMW
systemが応答していません
22 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 07:48:29.79 ID:Xj5VUpoC
ロリポ入れた
満足:重くなってた挙動がさくさく
不満:iijだがテザリングができなくなった
後は対して変わらんな
23 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 08:05:05.61 ID:8Wi1CMed
24 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 08:48:45.62 ID:Y+Mmb6MX
やはりまだ様子を見よう…w
25 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 10:22:39.90 ID:OtorLmOu
PC繋いで4.3からアップデートしたんだけど間にキットカット挟まれるのね。
で、ロリになったけど全アプリも壁紙までもそのままで何も変わって無くて焦った。
やっぱこの後、一旦工場出荷時にするべきなの?!って言うか、アップデート作業で
その工程も含まれてると思ったのに
、
26 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 10:26:09.93 ID:laSQWr+p
27 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 10:47:43.93 ID:CurDWft5
>>25 OSアップですべて初期化されたら苦情殺到するだろ!初期化した方が安定するのはその通り
28 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 11:02:27.19 ID:8sTg+1Y9
29 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 11:13:18.11 ID:Y+Mmb6MX
30 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 11:13:42.72 ID:OtorLmOu
>>26-28 ROM焼きと勘違いしてた。アップデートだよね。
リカバリーモードからWipeが必要なのかと思って。
なんかググったら、初期化の途中で、ロックかかったやら、
PINコードが必要になったやら
DoCoMoショップに持って行く羽目になったやら、面倒くさそうだし
このまま使います。有難う
31 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 12:13:27.83 ID:jsVKnmsL
32 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 12:25:31.14 ID:kKdbbrLo
5.0にした後、外部SDカードを初期化して別のに入れ替えたら、
グーグルプレイやらアマゾンアプリストアからインストしたゲームが消えてた
謎だ
33 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 12:26:35.20 ID:EKKDbYl7
不具合だらけじゃん
ロリと相性悪いの?
34 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 12:36:15.37 ID:kKdbbrLo
35 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 13:05:31.03 ID:tM+n01Cq
>>10 自分も戻るが反応しない
ネットからROM落として入れたが同じだった
36 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 13:45:41.53 ID:yzCEcQwp
こんなとこに書き込まないですぐDS行けよw
37 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 14:56:52.10 ID:a4R62IhL
今日の夕方以降少し使って
今…
ヘビーに使わなきゃ3日〜4日コースw
38 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 15:07:49.39 ID:t25jK2uj
音楽聴くとスゲーバッテリー減るんだよなぁ
ホームをタッチウィズに変えたら動作は何とか安定してきたけど
39 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 17:14:19.41 ID:jsVKnmsL
ドコモショップ行きたいけど、MVNOでOCNユーザになってるので。
この端末使ってる人、MVNOに変えるならご注意を。
残念だけど他の端末に買い替えだな・・
40 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 17:18:06.89 ID:0AimjOs8
iijmio×ロリポ、まったく問題無いんですが
41 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 17:21:46.00 ID:42obtF8x
触ってないときの待機電源の持ちっぷりがすごいな
>>40 俺もmioで問題ない
42 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 17:44:51.56 ID:jsVKnmsL
言葉足らずで申し訳ない。
ロリポに変えたからじゃなくて、ただの故障。
ドコモユーザなら故障修理できたけどmvnoは買い替えしか出来ないじゃん。
43 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 18:04:56.15 ID:kKdbbrLo
別に修理自体はしてくれるんじゃね?
キャリア契約みたいに補償がないだけで(ヤフオクの白ロム補償とかは別にあるけど)
44 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 18:33:11.00 ID:RCpvZJMW
1年以内の自然故障なら契約の有無に関わらずメーカーの無償保証修理の対象。
対応窓口は保証書に印を押した販売店
1年を超える場合は有償修理。2万とか4万とか平気でとられる
45 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 18:39:20.56 ID:+VXoQBlf
bluetoothテザリングはmvnoだと出来ない?
46 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 19:41:06.17 ID:jsVKnmsL
>>43 >>44 さすが、神機のスレには神が多い。マジサンクス。
ドコモショップは明日朝速攻で問い合わせてみる、
買って1年以内だから修理してもらえるといいな。
47 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 20:01:56.74 ID:kVSjqSLk
保証書なくても向こうで個体番号管理してるから確認できて一年以内なら保証してくれる
48 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 20:02:11.33 ID:0RME+SB3
ずいぶん安っぽい神やな
49 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 20:03:39.39 ID:kVSjqSLk
古紙回収の紙
50 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 21:08:17.27 ID:2HLgG5+k
>>41 待機でのバッテリー消費量は1時間当たりどれ位ですか?
私はroot化した4.4で0.3%/hです。
51 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 21:11:04.05 ID:mQRGTF23
外装と基板交換で2万だったような。
しょぼい白ROM買うより修理の方が安かったり。
52 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 21:12:50.91 ID:uqm+y/nX
外装交換は一回くらいしてみたい
ドコモ契約なしで一万くらいなら
53 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 21:19:24.62 ID:lPW48Hut
神って呼ばれて悪い気はしないな
54 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 21:21:34.72 ID:EmqfZ1Wv
キーボードが変になる。打っても空白のままだったり遅すぎる。
もう一回初期化してやるべきか悩む。
55 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 21:24:11.69 ID:kKdbbrLo
神と神
56 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 21:26:29.15 ID:25knPXJ6
>>46 自分が買って一年じゃなくて売ったもとの所持者が買ってから一年だから注意
57 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 21:32:18.07 ID:IGcKD+Vx
mvnoテザリングがマップ起動後に一度使えたきり二度と出来なくなった
わけわからん
58 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 22:00:58.30 ID:wUurd/aD
すべてのものに神は宿る
59 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 23:07:12.98 ID:hdGP9p7y
開発者オプションのNuplayerって何?
音質が良くなったりするの?
60 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 23:34:29.00 ID:6CIJc6RH
使用状況によってモバイルデータのonoff自動でやってくれるアプリ使ってるんだけどロリポップにしてからモバイルーデータのonoffが効かなくなってる…ロリポップからアプリ側からモバイルデータの切り替えできないようになったってどっかにあったけどほんと?
61 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 23:37:41.05 ID:+YLwsuxs
更新しないまま時間が過ぎていく…
2chMate 0.8.7.11/samsung/SC-02F/4.3/LR
62 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 23:44:35.78 ID:qPukOp8k
mvno用に買おうか迷ってるんだけど、この機種使っててやはりスペック的に辛いですかね?
63 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 23:48:36.09 ID:0RME+SB3
辛いから最新の買って下さい
64 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 23:52:22.13 ID:+YLwsuxs
何をそんなにひねくれてんのさ
良い機種だよ
65 :
SIM無しさん
2015/10/10(土) 23:58:05.47 ID:gWLU9xJp
ブラウザとか新しいゲームもそこそこスイスイ動くからスペック不足は感じないよ。
ただ少しガッツリ使うだけでも結構バッテリーが減るからバッテリー持ちが良い機種ではないことには気を付けてね。
66 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 05:27:02.12 ID:0jIB/Fck
67 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 08:09:19.79 ID:PsFmBOPl
バッテリー持ちは格段に良くなった
そこだけは評価出来る
この機種に関しては朗報でしょ?
68 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 09:35:47.38 ID:uAzd1mYL
mvnoのテザリングはマップ起動すると使えるけど
一度使うと端末を再起動しないと使えなくなるな。
69 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 09:49:12.10 ID:5dskf7bx
これのテザリングって元々繋がり悪いけどな
SIMフリーの端末ならすんなりと繋がるからドコモの中のアプリがクソと思う
70 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 10:45:50.36 ID:pkqAK6yx
ロリポにアプデしたら超サクサクなんだが
外装が傷だらけなんで新しくしたいんだが
お届けサービスで交換してくれるんかな
71 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 13:14:14.00 ID:QgU3HCSK
ずっとXVIDEOダウンロード先をSDカードにしてるんだけど失敗しまくり。
今更ながらロリがSDカードに書き込み出来ない事を知った。
72 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 13:19:12.38 ID:QgU3HCSK
カメラ起動したら右3分の1ほど真っ黒で、シャッターボタン
隠れて押せないんだけどオレだけ?!不便だよ
73 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 13:24:07.73 ID:pXaM9+f5
アンテナピクトは表示されなくなったけど電池使用時間が短くなった訳ではない
問題はテザリングができなくなったくらいか
74 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 13:37:41.12 ID:RFQaQJHk
>>70 外装交換ならドコモで数千円でやってくれる
MVNOでも問題ない
75 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 14:20:57.96 ID:yiAvoT1m
76 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 14:22:45.91 ID:tmTNdFOA
知りたいのはドコモとまったく契約のない者が白ロム持ち込んでいくらで外装交換やってくれるかということだ
77 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 14:25:04.48 ID:+RJUg/FR
だから、末尾fからは保証サービス入ってなかったら約2万かかるがな
78 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 14:30:48.99 ID:RFQaQJHk
>>75 修理は全部NVNOでも受け付けてくれるただ実費なだけ
外装交換は元々実費で数千円しかかからない
79 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 14:39:38.41 ID:Sf7YSYQJ
アプデしてから1日中フル使用でもバッテリー持つようになりました!
ありがとうチョン!
80 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 14:48:14.12 ID:LZodD5J3
俺もメニューボタンと戻るボタンが使えないな
メニューボタンに関してはタップで長押し認識してる
FRなどしたが戻らないから戻るアプリで対応してる
81 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 15:06:57.71 ID:Qn23Oo1c
>>71 それってさ、既存のファイルの編集もむり?
82 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 15:13:14.31 ID:jiKdGOkn
83 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 15:33:56.57 ID:Zj6sleOO
バッテリー持ちは確かに良くなった
でもアプリによるかな?
グーグルマップのナビで30分程運転したら前より減りと熱が強くなった
84 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 15:43:45.98 ID:SfGEacxb
詳しくないんだけどロリにするってXP機に10入れるようなもんなの?
85 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 15:55:53.47 ID:QgU3HCSK
>>81 ファイラーで試したらファイル名さえ変更出来ないわorz
確かキットカットでは最初に入ってるマイファイルと言うアプリでは
SDカードアクセスも出来たんだっけ?!オレの見たら
マイファイルがグレーアウトの無効で有効に出来ないんだけど使えないの?!
86 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 15:57:14.87 ID:X9oTOQk9
ファミコンからスーファミになった感じ
87 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 16:27:59.29 ID:bhLXgMqM
>>71 ezでsdカードにファイルコピーとかで来てるけどこういう事じゃなくて?
sdに書き込む権限みたいなのアプリにつけるとできたよ
88 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 16:59:57.70 ID:KlcbliHa
>>84 VistaをWin10にするようなもんかな
実質ICS→KK→LPも内部的には変わってないらしいし
89 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 17:14:31.99 ID:QgU3HCSK
>>88 有難う。Solid Explorerってファイラーをインスコしたら解決した。
ブラウザはHabit愛用なんでSDアクセス権限ないせいか直にDL出来ないのかな?!
まぁ内部ストレージに貯めて定期的にまとめてSDに逃がそうと思う
90 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 17:31:50.79 ID:HEHllPov
>>89 Habitはロリポにするとスクショが変になるから要注意
91 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 17:49:12.57 ID:QgU3HCSK
>>90 ホントだ・・・全体キャプで上や下が切れるね
なんかロリにしてから自分が情弱のせいで次々と後悔orz
92 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 19:36:12.29 ID:3gcbM5Ic
なんだよロリポ祭は惨敗だな
93 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 19:44:45.93 ID:VPcilqNJ
期待しすぎなんだろ
94 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 19:45:19.58 ID:t3dFCSMW
Habitでヤフーメールの画像が表示されなくなってしまった
95 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 19:46:29.93 ID:7GWfzPd3
ドコモ契約で通常利用なら問題無いんだろ
96 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 20:31:19.27 ID:jvTS9Kc7
habitなら作者が修正してくれんじゃないのかな?とりあえず寄付しとけ
97 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 20:37:44.07 ID:tY6C1RgQ
この機種でのロリポは新しいが
ロリポそのものは前からある
Habitはその問題には手を着けるつもりはないみたいで放置
この機種にかぎらずZ3のロリポでもなる
特に一番ありがたかった全体のスクショが使えないのは痛い
4.3で全体スクショは横360やったけど
Kitkatでは1080で撮れててよかったのにな…
98 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 20:46:40.80 ID:aG4Fsx+V
ショップに行ったら特に問題なしと言われたから、初期化した方いいんですかね?って聞いたらそうですね と
99 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 20:56:53.52 ID:i0pYNa1b
>>74 外装交換5000円はケータイ補償ありの場合で
それ以外はこの機種だと15000円くらいだぞ。
Fシリーズからドコモの補助が無くなったから実費だ。
100 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 20:58:55.25 ID:QgU3HCSK
>>97 Habitの『スクショ』と『後で読む』ってどう違うの?
確かに4.3の時はスクショ解像度低いから自分は
『後で読む』の方が綺麗だから常用してたんだけど
そもそも『後で読む』の実体ファイルって画像なの?!
どこに保存されてるの?!
101 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 22:11:35.21 ID:qCDCvuSW
>>74 >>75 この機種の外装交換は
フロントケース(画面側)が基板一体型なので、基板修理費の15,000円も上乗せされる
見た目を全て綺麗にするなら、19,700円(税抜)
102 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 22:15:47.18 ID:FgukfAXz
ロリポにしてからテザリング使えなくなってたけどセーフモードだと普通に繋げられた
はてさて何が邪魔してるんかなあ
103 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 22:18:12.67 ID:u4x0ohT3
ロリポになって標準キーボードのテンキーでスペースを半角に出来なくなってる?
104 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 22:32:05.27 ID:pXaM9+f5
105 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 23:09:18.51 ID:mdoZY4VD
なにげに電源切った状態で充電したときの、
液体な感じがいいね。
106 :
SIM無しさん
2015/10/11(日) 23:52:20.63 ID:dYAJavdz
いつの間にかChromeのブックマークにdocomoとかいうフォルダができてる
消せんのかこれ
107 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 00:48:07.15 ID:IgO9hg3P
今から起きるまで待機でどれくらい減るか試そ
108 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 02:30:11.25 ID:NYyVu+PE
ちゃんとタスク切ってから試してねん
109 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 04:08:57.81 ID:7qyNp4Ht
ロリポのミニゲーム出来たから満足
110 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 04:21:01.02 ID:8FTWDYKF
ロリポにしてから動作がカクカクしてよくフリーズするようになった
111 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 04:42:54.27 ID:TC0/VKEe
112 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 06:21:11.98 ID:IgO9hg3P
しまった
いつも通りのアプリ常駐したままだった
113 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 09:21:54.94 ID:pdDDu9+A
非ROOT組の俺は快適そのもの
114 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 10:31:22.98 ID:1eaX3h9o
root化した状態から公式lollipop焼いた人いますか?
115 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 10:48:18.47 ID:/RVBTm80
116 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 12:33:30.29 ID:8DUKpiYA
みんな無効化戻してからアプデした?
そのまま行くと二度と戻せないらしいし
悩むなぁ…
117 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 12:33:42.73 ID:W4jilyhV
ロリポに上げてからたまに物理キーだけ反応して画面が全く反応しなくなるときあるんだが...
やらかしたなぁ
118 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 13:21:57.73 ID:wCpLtb95
Carbon5.1.1ROM入れたらAntutu落ちるようになった
なんだコレ
119 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 13:26:22.40 ID:J61EiZhU
>>116 貼ってあった無効化画像を参考にしたけど大丈夫でした
120 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 13:34:28.53 ID:J61EiZhU
有効がグレーなもの
ドコモアカウント
Beaming Service
dマーケット
DcmlpPushAggregator
docomo Application Manager
docomo ID設定
Eメール
MmbServiceProcess
121 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 13:40:01.84 ID:J61EiZhU
Eメール MmbServiceProcessは謎なタイプ
強制終了ボタンが押せて
無効ボタンがグレー
122 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 14:31:29.51 ID:oc1rifdz
購入時から一切アプデしてなくてロリどうしようか迷ってるけど、ここ見てると更に迷うなあ。
今のところ概ね快適に使えてるから、アプデによる不具合の可能性を考えると踏み切れない。
電池の持ちの改善が確実ならアプデするんだが、あながちそうとも言えないみたいだし。
123 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 14:56:03.61 ID:WMVnenYl
画面は固まるし、なぜか戻るボタンも反応しない時あるし、やっぱ初期化しなきゃだな
初期化して戻ればいいけどダメなら機種変してくる
124 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 15:01:24.88 ID:JDN85tgL
docomoがとどめ差しにきたって認識で良いのかな
125 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 16:15:03.73 ID:wqfxr3Mv
結局、ブラウザ起動で画面が暗くなる不具合は、5.0でも治ってないのでせうか?
126 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 16:15:58.44 ID:OmmJreRJ
画像のスクショならぬ
動画スクショも撮れるようになったのか?
127 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 16:18:37.59 ID:pQYbEr+j
ロリポのレコーダーアプリは使えるわ
今までmobizen使ってたけど全然違う
128 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 18:02:41.79 ID:Lo/gLtQ3
30分放置で10%バッテリーが減る。
バッテリー交換時期かな。
129 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 18:20:58.00 ID:Xdc57/qD
>>126 これだけは嬉しい誤算で大満足。非ROOTで、Screen Recorderってアプリ
インスコしたんだけど感動した。ツイキャス閲覧アプリもコメントの流れも
ありのまま録画出来るしこりゃ良いわ。
今までツイキャス録画はPCのアプリで録画してたけど
コメントは別テキストファイルだわ会話の流れもさっぱりだった。
ロリポにしてWi-Fiも安定した。接続が不安定も一切出なくなった。
SDカード書き込みも出来たし、今のところ自分の場合は不具合もマイナス点は無いな
130 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 19:08:08.99 ID:sqIrAPxE
131 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 19:10:56.44 ID:kW8ojC6O
>>129 これ?
音声入るタイプや無音のタイプもあって
それぞれ使い分けると便利そうやね
132 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 19:22:53.75 ID:Xdc57/qD
>>131 うんそれ。音声もマイクから良い塩梅に拾ってくれるし大満足
133 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 21:06:08.73 ID:M/dFmqe6
ブラウザが凄い不安定になった
chrome使えば問題ないってだけだが
134 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 21:14:48.58 ID:bs6pXmo4
Novalauncherを使っててロリポにした後、下にスワイプして通知を開けなくなったのでユーザー補助の設定をしようと思ったら、権限OKが押せないんだけど原因わかる人いますか?
135 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 21:19:16.50 ID:IAUlohqd
>>134 右手人差し指で(どのゆびでもいいです)画面の「OK」と書いてあるところを押してみてください
136 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 21:32:59.39 ID:idq1NE2E
>>134 ブルーライトカットのアプリを停止するといけるかも
137 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 21:50:58.40 ID:3MF95+w9
タスクバーに答えあるじゃねーか
138 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 22:00:42.60 ID:3FYy4Y7M
>>134 ブルーライトカットアプリみたいに画面に何か被せるアプリを使ってるとOKが押せなくなる
本物のボタンの上にニセモノのOKボタンを被せてウイルス入れさせようとする悪者対策だ
139 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 22:14:23.77 ID:bs6pXmo4
アドバイスありがとうごさいました!
ブルーライトも停止してみたけど、やっぱりできない…
ちなみにキャンセルは押せるんだよね
140 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 22:16:34.12 ID:bs6pXmo4
バッテリーミックス先生の残量バーをオフったらいけたよ!
ありがとう!マジ感謝
141 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 23:21:38.07 ID:Y0b50uTs
142 :
SIM無しさん
2015/10/12(月) 23:27:45.74 ID:IAUlohqd
なんか恥ずかしいじゃねーか
143 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 01:18:07.30 ID:ru5m2hdg
>>11 早速手に入れてみた
画面が大きいのはいいけど、片手で持つには実際の重さの差以上にキツいね
2台持ちも何なのでとっちか手放そうと思ってるけど、迷うなあ
144 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 01:24:21.04 ID:ru5m2hdg
note3を使って思ったけど、Jも無効無双にこだわる必要ない気がする
程々に無効化しておけば結構充分
145 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 02:03:36.12 ID:xOVFrhP8
146 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 07:17:46.74 ID:fycQrjDe
147 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 09:44:56.93 ID:HwsPSDgq
なんで自分で解決しようとしないのにアプデする(した)んですか?
148 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 09:53:51.61 ID:8/N/tOcI
初期化すれば直るものもあるんだから最低限初期化してからグダグダ言えば良いのに
149 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 09:57:00.67 ID:XxG2Bq8+
ロリポにしたら待機中の電池持ちは明らかに良くなったね。
150 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 10:44:26.63 ID:qBgjtk77
初期化してからアプデのほうがいい?
151 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 10:50:59.32 ID:4Cn9hPvy
みんな初期化したのどうやって復元してるの?
ちなみにファクトリーリセット?
152 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 11:16:10.16 ID:Z99mPTx7
なんなアプデしてからセルスタンバの電池常備が激しい
rootもとってないしドコモMNOのSIMなんだけどなぁ
153 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 11:19:08.50 ID:fycQrjDe
セルスタンバイ気になるなら機内モード+wifiにしてみたら
154 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 12:50:13.10 ID:xOVFrhP8
Galaxy S5のロリポアップデートを参考にすると
ロリポアップデート後に発生した若干の不具合修正のアップデートがくるよ。
155 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 12:52:47.97 ID:fycQrjDe
ということはまってたら幸せになれます?
156 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 12:58:12.86 ID:GpZJlnHt
それが来るまでアプデは保留しとこ
157 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 13:55:19.71 ID:CKvK7UOw
>>155 今のバージョンはどれか知らないけど
待てば待つほどアップデートにかかる時間が長くなる上にポコッと途中で止まったりするぞww
158 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 14:19:18.16 ID:75gY3r+r
ロリにしたけど何も良いことがなかったので初期ROMを焼こうと思います
将来再びアップデートしたくなったら公式なアップデートができますか?
最初のアップデート期限が2017年2月28日までだからそれまでにやらないと取り残されるのかな?
159 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 15:17:33.36 ID:jwGAJscK
160 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 16:03:12.51 ID:yvh9PtYe
スマホも進化が止まってる感あるから革新的なものがない限り2年後でもいけそう
161 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 16:18:48.19 ID:fycQrjDe
PCの状況と同じだな
俺のPCのCPU2009年の4コアだけど不足はない
162 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 16:35:01.14 ID:MvONAtK6
蟷シ螂ウ縺�▲縺キ縺励◆
縺九↑繧雁ソォ驕ゥ繧繧上�
繝舌ャ繝�Μ繝シ謖√■繧ゅ∪縺ゅ∪縺よが縺上↑縺縺ィ諤昴≧
繧ケ繝ュ繧「繝励Μ荳画凾髢灘濠縺舌i縺繧縺」縺ヲ繧30%縺ィ縺九〒閠舌∴縺ヲ繧九@縲�崕隧ア40蛻�$繧峨>縺励※繧7%縺舌i縺縺励°貂帙i繧
蟷シ螂ウ縺ー繧薙*縺
163 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 16:37:57.78 ID:MvONAtK6
162です
文字化け申し訳ない
かなり電池持ちがいいことを言おうとしたんだ
164 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 16:40:35.72 ID:/HFvIoB3
30%と7%はわかった
165 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 18:21:59.13 ID:tOtAzuiR
どーやったらそんな文字化けになるの?
166 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 19:01:21.77 ID:qBgjtk77
とりあえず何もせず、5.0にアプデしてみた。
ちょくちょくフリーズする。
プレイストアの権限どうのこうの出まくる
よく分からないけど、失敗かな?
初期化めんどくさいw
167 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 19:03:54.48 ID:XRUIsA0O
ロリポにしたらSviewカバーが全然機能しないのはほんと直してほしいわ。
168 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 19:06:23.97 ID:b6AOuzTq
縺キ縺励◆
縺九↑繧雁ゥ繧�o繝シ
繝舌ャ繝�Μ繝シ謖√■縺ゅ∪縺よが縺上↑縺�→諤昴≧
繧ケ繝凾髢灘濠縺舌i縺�d縺0%縺ィ縺九〒@縲�崕隧ア40蛻�$繧峨>縺励※繧�7%縺舌i縺�@縺区ク帙i
169 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 20:23:49.17 ID:iTkmxU/s
ギャラリーのログインリクエストどうやったら消えるん?
170 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 20:47:54.18 ID:MIRQrGQI
Googleplay開発者サービスは停止しました。
プロセスcom.google.process.gappsは停止しました。
この二つが出まくる
使い物にならないわw
171 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 21:13:32.14 ID:TbKsF7EI
ギャラリーにログインして再起動しろ
開発者サービス更新しろ
172 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 21:27:54.83 ID:MIRQrGQI
>>171 更新ができないから、一旦削除して再インストしたら症状出なくなった
ありがとう!!
173 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 21:58:27.37 ID:iguZ0yuq
>>165 火狐でうつとこんなになるんだよね
標準ブラウザは慣れないとかなり使いづらいと思う。
動作は動き出しが結構遅くて、タブの使い勝手が微妙。
慣れればデザインも可愛らしく、納得できるようになってくると思う
174 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 22:16:15.40 ID:B4Og/1km
>>167 スリープの切り替え以外に機能が有るのですか?
壁紙とカメラと天気をONにしても日時しか表示されませんね
175 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 22:21:00.50 ID:L3AGtBzg
176 :
SIM無しさん
2015/10/13(火) 22:48:26.54 ID:m5mg6ZsZ
>>166 初期化しないでやったらフリーズけっこうするよね。重いけど、負担になるのは何もないんだけどなぁ
今からやってみます
177 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 07:23:38.58 ID:ahNux9ER
妻のNexus5は6が来たというのに…
178 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 07:41:18.08 ID:VtZPGEvP
ロリポにしてからタッチキーライトをOFFにしているのにたまにONになっちゃう
179 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 09:57:13.63 ID:GQ9jM3BB
気にするな
180 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 12:43:16.45 ID:r37B8F3C
ロリにして工場出荷状態にしたら無効アプリが全部復活した
181 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 12:52:02.34 ID:mnVXy39n
それロリポ関係なくね
182 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 12:57:55.39 ID:p0AwO1iM
>>174 >>175 ロリポにする前は、アラームの解除とか電話の着信応答をSview透明窓の上からタップしてできてたけど、それができなくなった。
どうも見た感じSviewの画面表示がS5以降の表示になってて、透明窓とサイズが全然合ってない。
俺だけかねぇ……
183 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 13:00:23.00 ID:r37B8F3C
なんでも無効にできたバージョンで設定したものがアップデートではそのままだったけど
リセットしたら元通り動いて無効にできなくなります
184 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 13:03:03.12 ID:GcL+7IBY
バッテリー長持ちするアプリがあるなんて、迷信だよね?
185 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 13:05:42.86 ID:x3JkfDe5
正規のdocomosimを使ってるんだけどバッテリー消費でセルスタンバイが52パーセントなのはなぜ?
186 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 13:06:51.65 ID:r37B8F3C
タッチしても反応しなくなった
電池を抜いて復活したけど
強制リセットは無いよね?
187 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 13:24:46.80 ID:hRMK7hUK
188 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 14:02:07.84 ID:CBg/1z11
そんなに無効にしなくても、電池の持ちは満足できると思うけどな
189 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 14:22:21.90 ID:3Hj8LxhB
190 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 14:22:36.97 ID:LHwRH4TK
191 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 14:31:11.93 ID:asFUxB3c
>>180 工場出荷状態ってロリポップ前になるの?
192 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 14:43:01.84 ID:DzaSlsob
クリーンマスターてwwww
193 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 14:43:33.26 ID:f16zVpaE
194 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 15:28:26.10 ID:IvWzmp1P
またかよ
195 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 15:33:02.89 ID:ofyHlOd6
ゴミを宣伝すんなよ
196 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 15:35:50.42 ID:AYeAara3
197 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 16:27:55.88 ID:M2k6W5aX
アップデートしてすぐは落ちてたアプリが安定して動いてる
動作も何となく軽いしとても満足している
198 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 16:36:52.13 ID:r37B8F3C
199 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 18:02:37.57 ID:r37B8F3C
初期ROMを焼いて4.4.2まで戻しました
アンテナピクトは表示されるしテザリングも1分でつながった
200 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 21:07:16.40 ID:FJvhq53D
201 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 22:05:19.36 ID:A5CBMjkY
lollipopでmvnoテザリング塞がれたんだね
202 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 22:18:41.49 ID:rBYxuuwA
だから塞がれてないってば
203 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 22:43:32.67 ID:8zbW86kY
5.0にしてからたまに突然動作がめちゃ重くなる…
そのまま使い続けてるとハードキーも受け付けない位のフリーズしかける
そうなる前に再起動で直るからいいけど
204 :
SIM無しさん
2015/10/14(水) 22:44:36.39 ID:XNglzsRd
>>193 だから国内でパナソニックが同じような製品を出してるだろインポテンツが!
205 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 00:14:56.13 ID:JhnLoVbo
>>203 俺もたまになる
ロック画面にするだけで戻るよ
206 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 01:03:14.43 ID:cML40IRr
それはアレだろ
ロリポ5.0固有のアレ問題だろ
207 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 05:58:21.03 ID:ul0+9Wgn
208 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 06:39:58.87 ID:oGSDk2Kw
5.0にwifiのテザリングが明らかに調子悪くなりました。解決法有りますか?
209 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 07:11:00.96 ID:mrywjrp9
日本語の勉強
210 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 07:11:42.00 ID:rPv6korj
211 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 08:05:35.18 ID:j7OVZ4s5
>>208 何いってるかわかりません
日本語でお願いします
212 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 09:01:47.58 ID:bn0JtbWU
213 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 09:33:52.68 ID:uWijttqb
誰かロリの症状まとめ作って
214 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 09:38:28.59 ID:DbbX2Cq4
幼いのが好き
215 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 10:20:43.97 ID:L2bzvSSy
初期化しても直らない症状だけまとめて欲しいな。
216 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 12:22:23.84 ID:hC9c70HL
217 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 12:35:40.66 ID:EGCslK9J
218 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 13:16:07.77 ID:JhnLoVbo
ケンカしないの!
219 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 13:30:55.89 ID:hC9c70HL
220 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 14:56:52.46 ID:HF130t6R
アプデして戻るボタンが効かなくなった人は初期ロム焼けば治るかも
俺は治った
221 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 16:00:14.72 ID:78pyupN/
アプデするのやーめたッ!
222 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 16:37:58.23 ID:4o8ciaF9
>>178 それめっちゃある、いちいち直すのめんどくさい
223 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 18:35:02.66 ID:cCARY12F
困った。助けてくれ。
ユーザー補助のサービスをOFFからONにできない。スイッチが強制的にOFFに戻ってしまって反応なし。Android5.0ね。非root。
再起動ためした。
無効化してる関係ありそうなのも戻して全部試したけどだめ。
唯一Novaランチャーのジェスチャーなら通知を下ろせると聞いたんだけどここで躓いてる…
224 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 18:57:04.64 ID:8aNmkcXK
225 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 19:15:34.17 ID:GzJi1+AQ
ロリポなんて最初からこうやって不具合だらけになるの目に見えてたのになんであんなに期待されてたのかわからん
226 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 19:21:44.62 ID:5mRibOdu
勝ち組(臆病)
2chMate 0.8.7.11/samsung/SC-02F/4.3/LR
227 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 19:25:15.46 ID:Vq9Es0JO
ナンの不具合も無いで
はよう飴まみれになろうや
2chMate 0.8.7.11/samsung/SC-02F/5.0/DR
228 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 20:01:22.25 ID:cAEPjvG4
無効化全部解除してからアプデしたからか
全く不具合無いでー
関係あるかわからんけども
229 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 20:09:43.11 ID:29DjnXmA
アプデしてからたまにバックでなんも起動してないはずなのにカクカクになるんだけどあんま酷かったら再起動でいいかな…とか思ってる
230 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 20:41:30.35 ID:1+abUjHe
通知LEDが光らねえ。
231 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 21:17:48.07 ID:IJ0cKjyZ
>>224 試しにロリポまでアプデしたら同じ症状がでた サブ機だから4.4でいいかと思ってる
232 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 21:36:58.29 ID:pW8DqGNy
>>223 普通に出来てるから端末がおかしいんじゃないの?再起動じゃなくて初期化はしたの?
233 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 22:22:41.10 ID:7HVgPUkf
2chMate 0.8.7.13 dev/samsung/SC-02F/4.4.2/DR
無効化無双、最高(慎重派)
234 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 22:36:42.40 ID:63lpA/oq
どうせクリティカルなエラーに対してはパッチが公式に来るんだろ?
235 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 22:58:07.72 ID:1nGtXXkk
出る出る
しかもサムチョン意外と迅速
236 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 23:14:44.35 ID:GcvwKecC
公式ロムからアプデ組で戻るキー使えない奴いる?
俺はすでにカスロム運用前提だったんで元の状態戻れないから原因わからんけど、
公式ロムのみ使ってて戻るキー使えないなら確実にアプデ来るかもしれん
Note3のアプデもそんな完成度高くないし、うまくいけばラスト一回あるかもね
237 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 23:33:02.04 ID:qs6B9Yv0
戻るボタンみたいに使えるアプリってある?
238 :
SIM無しさん
2015/10/15(木) 23:51:06.04 ID:vtN+nY2x
239 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 10:39:35.61 ID:gJbryXxD
少しでもおかしくなったら、とにかく再起動しています
待機状態のバッテリー持ちは良いですが、アプリを使うとみるみる減りますね
個人的にはロリにして良かったと思っています
240 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 10:55:23.36 ID:LDd6j+GU
俺のも今のところ不具合とかはないな
強いて言うならアンテナピクトが表示されなくなったのが割と不便だけど
もっとも使い始めて2年経った機種でもインターフェースがガラッと変わって
まるで機種変したかのような新鮮味が味わえるのはとてもいいわ
6.0まだー?
241 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:10:01.48 ID:v6brRdAx
ロリポです。自分の電話番号は設定のどこを開けばわかりますか?
手持ちの台湾プリペイド番号を調べて課金したいです。
242 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:10:42.73 ID:q8uiF7hq
アンテナピクトはそれ用のアプリ入れたらいいだろ
243 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:11:45.84 ID:qtipUG4Z
設定→端末情報→端末の状態→SIMのステータス
244 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:13:15.34 ID:q8uiF7hq
設定→一般→端末情報→ステータス
245 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 11:52:27.92 ID:tHk7IXC0
中途半端に省エネ化アプリ入れてるよりは、オリジナルの省電力モードだけのほうが長持ちそう
特に5.0入れてからはそう感じる
246 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:10:40.65 ID:ut/dhUxp
みんな省電力モードはcpuの制限だけ?
247 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:24:10.71 ID:v6brRdAx
>>243 ありがとうございます。これで中華電信に送金できそうです。
248 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:36:12.56 ID:yYAIf3h/
省電力モードって効き目あるのか疑問だわ
249 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 12:47:16.23 ID:3wc5cL1R
Galaxy s4スレより
>そもそもサム寸のメジャーアプデは
S2の2.3→4.0の時からケチがつき始めてたからな。
銀河は初期Verで使いつぶして乗換えが基本よ。
結局こいつも4.2.2が最高だった。
250 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 13:03:49.06 ID:8/biP07J
復活求む
電源長押し
「無音」「バイブ」「通常」「緊急長持ち」を
選べる仕様へ戻して欲しい
5.0は上記がなくなりましたよね?
電源関連メニューはあるけど。
あと、メニューなどの背景色を元の黒に戻して欲しい
現在は背景色が白でなんかやだ
251 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 13:08:27.24 ID:qtipUG4Z
色に関してはマテリアルデザイン共通の仕様なのでむりぽ
つかここで懇願するよりdocomoなりサムチョンのサポセンなり電話してみてはどうかな
252 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 13:47:10.30 ID:W35/scgb
>>251 ダウト
Google謹製アプリに、マテリアルデザインのダーク色テーマが用意されてる。
Google日本語入力とか
253 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 14:08:34.80 ID:qtipUG4Z
>>252 それ言い出したらテーマ変えれば極限まで黒くなるわ
マテリアルデザインってウィンドウに影を付けて奥行きを分かりやすくするコンセプトだから黒背景だと成り立たないのよ
有機ELとかなり相性悪いけどね
254 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 14:32:11.73 ID:Zbe2LYdf
>>253 ナイトモードがandroid6.0で見送られたのは影の表現できないからってこと?
255 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 16:53:50.03 ID:RlHBUPbz
256 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 17:28:35.67 ID:X4lxVzWD
ロリポにしたらロック画面の時計の大きさが変えられなくなったー
257 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 17:58:16.78 ID:V1bDdpYJ
通知バーのバッテリー残高表示消せませんか?
258 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 19:04:01.69 ID:aj7ACof9
259 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 19:22:52.37 ID:qqCnqxX0
>>258 日本語不自由なの?戻るボタン(root不要)はアプリ名だぞ
260 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 19:27:56.76 ID:8/biP07J
250です
反応くださった皆さんありがとうございました。
事情を知らずに白背景に文句をつけました。
ご気分を悪くされた方にはごめんなさい。
アップデートしたのはSD書き込みのためでして。
しかし白背景になり眩しく感じましたので
以前の黒背景に戻したく書き込みした次第です。
261 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 20:04:09.79 ID:of8syvel
>>248 最大クロックが2.3から1.9に制御される
262 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 21:45:17.49 ID:BXqMZAab
無効化のまま戻せなくなったのって、
apk抜きアプリで無効化したアプリをバックアップして、
上書きインストールしたら使えるようになるんだなぁ
やって後悔した
263 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 22:18:27.10 ID:i/GRasTK
文字入力するキーボードの反応が遅いのですが、みなさんは何を使ってますか?
264 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 22:51:30.88 ID:1bfkpzgG
>>262 私はultimate backupというアプリにて、バックアップ、リストア試したら、確かに無効化した機能の回復できました、ありがとうございます。
265 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 22:54:38.37 ID:LnVN4Gqs
たまに重くなって発熱して
プロセス「system」は応答していません。
このプロセスを終了しますか?
ってポップアップ出てくる。
この時開発者オプションでCPUプロセス見ると
system_serverがCPU時間食いまくってるんだけど
ARTの最適化が動いてるの?
266 :
SIM無しさん
2015/10/16(金) 23:47:42.15 ID:aj7ACof9
>>259 だからそれ以外のアプリって意味なんだが…
267 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 00:03:05.82 ID:g8gnF6XX
知ってるがお前の態度が気に食わない
268 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 17:11:16.21 ID:Ph04YXCo
昨日再起動して気づいたけど、常に消灯してる(確認したらちゃんとそうなってる)タッチキーライトが何故か点いている
改めて点灯→消灯で消えるけど再起動するとまた点く。なんぞこれ
269 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 18:32:57.19 ID:NNlbFpr4
わしはメニューボタンを押すと、「壁紙、ウィジェット、ホーム画面設定画面」がでる。
antutuのスコアも少し落ちたな。
270 :
SIM無しさん
2015/10/17(土) 23:53:14.71 ID:5LoWkBAe
SC-01Fのスレ見てたら、カメラのスマート手ぶれ補正をOFFにしなくてもぶれにくくなったようなこと書いてあったけど、ロリポにした皆様いかがですか?
271 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 00:00:38.79 ID:nOASsiIR
連写をOFFにしたらブレにくくなった
272 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 01:17:43.34 ID:NQwpca3E
273 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 14:07:50.25 ID:BV/vjNN7
ロック画面にアラームの設定した時間が表示されるの便利だったのに
ロリにしてから表示されなくてちゃんと設定されてるか不安になる
274 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 14:50:25.42 ID:qWD7URxr
火rootじゃ
解像度の変更できないですか?
275 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 16:47:34.45 ID:G5cNaeXG
>>270 そやね
けど元々ブレないよう注意して撮るクセがついてるからか
よぉワカランww
276 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 19:50:43.69 ID:NaBlzrMb
kiesくそアプリだと思って一回も使ったことなかったけどデータ移行する時にスゲー役に立った
メチャ楽にデータ移行できるな!
277 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 20:12:52.04 ID:G5cNaeXG
それはギャラ同士でってこと?
278 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 20:29:40.87 ID:NaBlzrMb
そおだよ!
279 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 20:43:48.51 ID:l/371RNH
itunes程じゃないけどよく出来てるよアレ
アブでも楽だし
280 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 21:21:57.51 ID:Gf/XrD3Z
ウイルス入りだけどな!
281 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 21:24:52.64 ID:HKyvVBIl
ギャラ同士ならSMARTSwitchのほうが便利じゃない?
282 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 21:40:16.23 ID:IuEkQjnr
>>271,
>>275 レスありがとうございます
確かにこれ使ってるとぶれないように撮る癖が自然と身に付きますね
283 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 21:40:53.67 ID:rl+phfuH
smartswitchとどっちをメインきすべきか決めかねて両方でバックアップとってる
284 :
SIM無しさん
2015/10/18(日) 22:06:40.07 ID:NaBlzrMb
とりあえずkiesでPCに接続する場合はデバックモードのチェック外しといた方がいいのかな?
285 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 11:36:48.48 ID:tYXc7/NT
ロリポにしてからファミ通appの読み込みが遅かったりオペラも頻繁に落ちたりするからキットカットに戻したいんだけどルートとらないと無理だよね??
286 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 11:45:14.43 ID:0RVUudfA
取らなくてもできるが初期ロム探すの結構手間だぞ
287 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 13:59:56.69 ID:nM4X1GtM
すぐ探せたけどダウンロードに10時間かかった
288 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 14:12:57.76 ID:dY+r5BGS
10時間て…
いやんなってくるな
289 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 14:14:14.64 ID:nM4X1GtM
金払えばすぐだけど
290 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 18:45:33.75 ID:NleVROtV
5.0にしてからたまにスクロールの速度がめっちゃ遅くなる
291 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 18:59:42.95 ID:8PAKxmY0
292 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 19:21:08.15 ID:dw89pkBh
アップデートを随分待たせた割りに調子悪いね
293 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 19:25:06.25 ID:NleVROtV
>>290 今このスレで見た気がして一度電源ボタンで画面ロックしてから復帰したら直った
なんなんだろねこれ
294 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 19:27:42.02 ID:OSLbwx1x
>>292 配布数日間は髪アプデと言われていたのに。。
295 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 19:38:50.87 ID:608T4u6G
みんな初期化しても調子悪いの?
296 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 20:41:14.05 ID:/YsoJkFO
自分の使い方ではまったく不具合ないわ
細かいところも配慮されててかなり満足
297 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 20:45:32.78 ID:YlHXIppv
ぜんぜん余裕
298 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 21:11:25.21 ID:3arWxD76
バーのとこからバイブやサイレントにしても、
メディアの音量はそのままなのか…
299 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 21:13:20.75 ID:+jzDvo0s
前はwifi接続が安定しなくて、再起動すると直るから一日に1、2回は再起動してたがロリポップにしてからは安定するようになったのでアプデして良かったと思ってる
が、Chromeがエラー落ちするのが増えたような
300 :
SIM無しさん
2015/10/19(月) 22:47:03.03 ID:QExkxcUM
Wi-Fi接続ってアイコン押しても反応すらしなくなるやつのこと?
301 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 00:09:49.28 ID:2Kfsd975
何も良いことが
無かった
このアプデ〜♪
302 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 00:15:50.14 ID:JqOoqyb1
だからセキュリティとか
見えないところで良いことが起こってることに気づけやクズ
303 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 03:34:20.37 ID:VNvQ/Ikm
基本的に物理キーがまともに効かなくなったわ
Sファインダーは普通にメニューキー長押ししないでも起動しちゃうし、戻るに至っては最早反応すらしない
同じ状況で過去にカスロム入れてたやついる?そうなら原因が確定するんだが
動作速度とかは完璧だからできればこのままやりたいんだがなあ
304 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 06:52:18.39 ID:ZUiJ0nVj
>>303 うちはアプデ以降逆にSファインダーの誤作動全然なくなったよ
305 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 07:12:04.45 ID:8ARfFPoC
>>302 でもいつも見えてる部分がアレじゃあねぇ…
306 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 10:44:17.69 ID:+rIjb6ZJ
>>299 Chromeが落ちる?
こちらは安定してる
逆にSleipnirがよく落ちるw
307 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 12:15:48.47 ID:iValxI5T
308 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 14:03:40.25 ID:H21tzx8c
いくらでキットカットに戻してくれるの?
そういう業者がいるの?
ロリポ工場リセットかけてしばらく快適だったけどオペラフリーズ多いしモンストカクつくようになったしで本気で戻りたい
309 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 14:51:50.56 ID:S0heLF6T
あかん。ATOKマジ頭悪すぎてキレそうになる。
なんで「まじかよ」って打ち込んだら「マジカよ」になるんだよ!
「マジかよ」が欲しいんだよオレは!!
毎回毎回マジカよマジカよ出やがって、あームカつくわ!!
310 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 15:33:00.22 ID:1BmgoCXC
マジかよ
311 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 15:34:24.56 ID:S0heLF6T
312 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 15:36:27.95 ID:1BmgoCXC
マジかよ
どーもこーも
313 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 15:42:18.66 ID:S0heLF6T
>>312 ない! 「マジカよ」がどこにもない!!
どんな高性能文字入力ソフト使ってんの!?
314 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 15:47:12.58 ID:1BmgoCXC
315 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 15:50:46.51 ID:LghyhcXq
>>309 マジかよをマジだけで変換して学習させろよ…
316 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 16:01:17.10 ID:S0heLF6T
317 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 16:07:49.12 ID:S0heLF6T
あ、ごめん、なんかオレやり方間違ってたかも。
変換ボタンを押さなければ普通にマジかよが候補に上がってるわ。
そのままそれを押せばいいんだな。
やみくもに変換ボタン押すクセが付いてるからこうなるんだな。
318 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 17:02:39.55 ID:6LiBq5fS
ガラケー慣れ乙!
319 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 17:22:59.01 ID:vHBa4K3I
持ち主が無能だと電話も苦労するなw
320 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 19:11:10.41 ID:i4heu143
ATOKより無能な持ち主ってどうなん
321 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 20:06:49.53 ID:0dYyhvUu
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ 頼む、どうか
>>309を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
} 、、___,j'' l
322 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 22:00:53.82 ID:2Kfsd975
もうこの機種を名機と呼ぶ人がいなくなってしまった。
GALAXY2の時と同じだ!アプデに殺された!!!!悲しい!!!
323 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 22:53:30.70 ID:FM0h01vy
Galaxy S5のロリポアップデートと同じなら
ロリポアップデートしてしばらくしたら細々した不具合修正のアップデートが来る。
324 :
SIM無しさん
2015/10/20(火) 23:10:31.16 ID:UdUfu9zP
よしS5買ってくる
325 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 00:02:33.50 ID:3IZuhEM9
Nexus 5X出るけどCPU以外あんま魅力ないのな
無意味に4Kとか積んでれば興味も出るけど、スペックはこれと大差ないな
326 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 15:02:12.96 ID:+bFQ+mN3
結局どこが変わったんだ?
まだアプデしてないけど
327 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 15:03:18.79 ID:+LcgahWX
俺もまだしてない
2chMate 0.8.7.11/samsung/SC-02F/4.3/LR
328 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 15:58:41.16 ID:/ac91xTQ
主にUI。あとはアプリの起動
2chMate 0.8.7.11 dev/samsung/SC-02F/5.1.1/DR
329 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 16:50:12.80 ID:c/olTwrX
2chMate 0.8.7.11/samsung/SC-02F/4.4.2/DR
なんだかアプデ後書き込み減ってませんか?
330 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 16:54:59.74 ID:2g2Ez7L8
クレクレが減ったんじゃないですかね(適当)
331 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 18:12:10.98 ID:QU7hAD1U
ロリポでxposed入れた人いる?matsumod効く?
そろそろガマンできなくなってきたよ。
332 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 18:50:51.14 ID:PkUDnxFL
>>325 正直CPUもあまり魅力的じゃないんだよか
スナドラ800で結構満足してる
333 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 19:05:24.07 ID:bobogtqn
334 :
SIM無しさん
2015/10/21(水) 23:08:05.59 ID:tEfoI7de
全然関係ないんだけど、ロリポップっていうロリポンがあったからさ、
ちょっと恥ずかしいんだよね。だからアプデしないんだ。
335 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 00:51:06.20 ID:R7Iw5KMx
>>331 Galaxyのlolipop公式ロムは余計な事がしてあって現状Xposedが使えない。
336 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 01:02:11.20 ID:VFwPkr5P
あんたいい機種だったぜ
337 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 02:00:18.98 ID:ZJ185ita
何卒ご教授をお願い致します。
使用中に画面がゆっくりとブラックアウトしてバッテリーを外して再起動したりsimを外してみたり試してみましたが画面が暗いままで何も映らなくタップすると水のチャプン?みたいな音のみしますが復旧できますでしょうか?
338 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 02:13:16.01 ID:ZSw6jDGm
339 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 05:10:51.55 ID:+vAOGJtG
>>337 ありがとうございます。
白ロム+docomoFシリーズなので修理に出しても高額ですよね。
340 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 05:12:01.55 ID:+vAOGJtG
341 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 05:40:39.77 ID:dUlHv7X+
ググったってこんなマイナー機種の最新情報なんか出て来ないからやってみたけど、rootは取れたけどexposedはやっぱりダメだった。
おまけにkkのROM焼き直したらロゴから進まなくなっちゃって戻せなかった。FRしないとダメとかかな?
342 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 07:27:42.27 ID:FUM77w5D
systemをdeodexして普通にxposedが動いてる
343 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 08:12:39.33 ID:g8IObvGl
助けて。昨日、端末紛失してこちらから自分の端末に電話しても拾い主が出ない。
どうやらパクる気満々らしい。
MVNOで使ってるけど、Evernoteには銀行やらのパスワード類他、全て入ってるので洒落にならん。
取り敢えずGoogleアカやEvernoteのパスワードはPCから変更したけど、確か、スマホの
Evernoteってオフラインでも見れたよね?!もう手遅れかな?!
とにかくバッテリーが切れるまでが、一区切りとは思うけど、
コチラ側でやるべき事を教えて下さい
344 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 08:17:51.98 ID:dUlHv7X+
おサイフアプリ起動するのにコンビニで読み取れなかった。
345 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 08:30:53.32 ID:xyx41WNm
>>344 バッテリー純正じゃないんじゃね?S4の使ってるとか
安いのはアンテナついてないぞ
346 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 08:40:40.38 ID:5t2biAks
>>343 安心しろ、オフラインじゃ開けない
でもwifi接続されてたら終わるけど
347 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 08:43:55.22 ID:LfQIeovN
348 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 08:53:59.94 ID:/1UbOSgP
>>343 ググれば端末探したりリモートで初期化やロックする方法でてくるでしょ
349 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 09:02:37.66 ID:g8IObvGl
>>346-348 有り難う。取り敢えず安心しました。
もう、戻ってくるとは思えないので、さっきPCのAndroidデバイスマネージャーで
ロックと消去を試みたけど。GPSと位置情報はオフにしてあるのに
機能するんだろうか?!64GBSDカードデータも消去して欲しいんだけど。
SIMも再発行だし(T_T)痛い出費。この際、S5買った方が良い?!
みなさんも紛失には気をつけてね
350 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 09:26:42.18 ID:8rtsDjcc
ロリポップにしてからいろいろブラウザをためした結果一番使いやすいのはオペラだったけどオペラが相性悪いのかフリーズしまくる
同じような人いますか?
351 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 09:52:20.17 ID:qbTTNI3t
ATOKと相性悪いのかATOK自体が重いのか解らんのだが、ブラウザ内での書き込みが重い。重すぎる。
352 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 12:43:53.82 ID:tmKyOfTD
そんなに大事なのにロックしてなかったの?
353 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 12:52:39.30 ID:zmAFQD+F
>>339 自然故障で保証期間なら無料
保証期間でも難癖つけられたり保証期間外なら二万コース
ただ白ロム買うこと思えば安いんだよね
354 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 12:57:25.83 ID:eGxmC9nQ
こいつで2万なら安いよ
雅買うより全然良いと思う
355 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 13:27:34.44 ID:i/FyZ5Pz
スマホ盗まれるのはきついな。
財布は何回も落とした(置き忘れてそのまま消えた)ことあるけど、携帯だけは今まで一度もない。
もし盗まれたら立ち直れないと思う。
問題はスマホ機というよりもその中身だからな。
下手したらこっちが捕○んじゃないかって秘密も入ってたりなんかしちゃったりして。
356 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 14:01:15.73 ID:FqKZ5iSk
今更白ロム買ったんだが、アプデすると不具合出るの?
357 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 14:16:08.80 ID:9b+dCL/O
好きにすりゃいい
358 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 14:17:12.04 ID:9b+dCL/O
359 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 14:17:23.10 ID:eVoMrScT
しなくても普通に快適に使える
ロリは修正くるまで待ったほうが良さげ
360 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 14:23:25.56 ID:FqKZ5iSk
把握
361 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 15:19:05.62 ID:yp1pyL6V
スマートロックやっぱり便利だな
362 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 16:10:12.18 ID:HrNsONed
スマートロックどういう使い方でつかってる?
363 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 16:18:58.34 ID:N9JfPH+/
odinでkitkatに戻そうとしても戻らない…?
364 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 16:50:43.55 ID:tmKyOfTD
戻ります
365 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 17:29:46.88 ID:N9JfPH+/
366 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 17:30:16.48 ID:yp1pyL6V
>>362 pebbleを信頼するデバイスに登録してる
朝pin入れたら後はノーロックだな
367 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 17:42:10.08 ID:N9JfPH+/
>>345 純正電池だよ。昨日までkitkatで問題なく使えてた。
念のため一度電池はずしてからさっきコンビニでチャレンジしたら使えたよ。たまたまだったのかもしれないね。
368 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 21:14:45.29 ID:v6id9IYW
>>303 俺も過去にカスロム入れた後、純正ROM(4.4.2)焼いてから5.0にアプデして全く同じ状況だった。
この症状は故意に仕掛けられたものなのかただの不具合なのかどっちなんだろう…。
369 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 23:39:30.32 ID:mIqOidVx
キットカットに戻す方法教えてください!
370 :
SIM無しさん
2015/10/22(木) 23:47:36.29 ID:3IFll4oe
371 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 11:36:40.60 ID:Hw3L+dno
前のどのロム焼いても起動しない。FactoryResetしないとダメなんすかね?だったらしばらくロリポでガマンするかな…
372 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 11:44:10.63 ID:9jNbNt5T
バージョンダウンするならFR必須だと思ったほうがいいぞ
ロム焼き直したときはインストールかかるから起動に時間かかる
俺は5分ぐらいブート画面様子見てダメだったらFRやって、それでもだめなら焼き直しの流れ
373 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 12:16:58.56 ID:6JZVMI08
前は電源ボタン長押しで出てくるメニューでマナーモードにできたが
ロリポだとない。どこでマナーモードにするんだYO
374 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 12:31:42.84 ID:7U3yM5eJ
375 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 12:44:09.07 ID:5WuLO+eg
防音ケース買う
376 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 12:53:21.12 ID:zhh+0XNp
>>373 ロリって上のフリックする部分すらないの?
377 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 13:02:21.52 ID:6JZVMI08
>>376 フリックはあるけど、そこのメニューを全部出してもないんだYO
378 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 13:03:57.86 ID:U++9lB2w
バイブアイコンすらないんかよ……
ロリポくそだな
379 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 13:09:32.10 ID:6JZVMI08
あ、すまん
フリックのほうにサウンド→バイブ→サイレントのトグルになるアイコンあたた
380 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 13:13:17.75 ID:U++9lB2w
おいっ!
381 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 14:32:14.79 ID:62EuFnax
サイレントにしてもメディアだけ音量変わらないよ…
ゲームの音なってヤバかった
382 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 17:26:53.35 ID:1iksyXun
音量ボタン押してオプションマークからメディアの音量下げれば良かったのに
383 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 17:31:35.00 ID:tieI8zvf
>>381 それ昔からだYo!
逆にbluetoothのヘッドセットで音楽聞く度にボリューム控えめに戻ってるのがムカツクんだYo!
384 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 17:40:01.58 ID:kXgdVEXf
Bボーイいるね
385 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 19:48:31.86 ID:gvCHkvm6
ついにキレたオレFactoryReset!
ロリポの思い出も全部Reset!
一番ムカツクのは広告!
狭い画面うごめく広告!
取り戻したいおれのxposed!
シャッター音消して何気ないPose!
忘れられないYo!自由だった
あの頃の俺はそう、いつもKitKat!
386 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 20:24:41.19 ID:tKbwYUbh
387 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 20:50:37.20 ID:Q+NfAINw
388 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 21:58:15.00 ID:6jzEpy5+
389 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 23:52:18.09 ID:UzCbFCaY
androidの設定→バックアップとリセット→工場出荷状態に初期化
っていうのと、ここで出てるFactoryResetって全く別物?
390 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 23:55:52.83 ID:sWqHA6Q1
ボリュームダウン+電源ボタンでは入れるモードの方
391 :
SIM無しさん
2015/10/23(金) 23:56:45.68 ID:sWqHA6Q1
ん、逆だ
ボリュームアップ
392 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 00:05:29.64 ID:xBcCcUvB
393 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 00:08:59.91 ID:0qD4F6rp
>>392 おおよそやってる事は一緒だけどカーネル立ち上がってる状態とリカバリモードでは微妙に違う
394 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 00:15:53.69 ID:xBcCcUvB
>>393 何が違うの?設定からの初期化よりFRしたほうがいいの?
395 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 00:17:01.71 ID:s1e3VnOH
なにも違わない
一緒
396 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 00:55:23.08 ID:Kskon4u4
>>394 メニューからやる工場出荷時リセットよりFRのほうがプリインスコアプリの数が違うらしい 10個くらいすくないみたい
397 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 16:48:23.75 ID:3ZudhjXZ
>>396 アプリはサムスンのですか?
やってみたいけど、スマホ使ってまだ半年なんで慣れてないから誤操作しそう
398 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 17:24:23.68 ID:Kskon4u4
>>397 よくわからず
違いはどっかのブログにのってた
声の宅急便とかあんみいらなそうなやつとかアンインストールできないやつとかあったよ
399 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 17:43:18.03 ID:3sxkjbEi
通知欄のSファインダーとクイック接続って何かを無効化すれば消せるのかな?
400 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 22:00:58.36 ID:naNMAcNU
ロリポにしてから、楽天で購入したSビューカバー、着信なっても表示がズレてて透明フィルムの上から押せない。
結局、フタを開けて押すしかないです。
何か改善方法ありますか?
401 :
SIM無しさん
2015/10/24(土) 23:06:44.62 ID:1pZCfKAI
ドコモに苦情
402 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 00:49:49.08 ID:kdZT+vgH
403 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 07:14:31.89 ID:dR4Ln4b/
>>399 Sファインダーとクイック接続だけ無効化しても消えないんだよね
404 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 08:12:27.90 ID:WNOrkB+8
ロリポから任意場所による待受設定できると聞いたのだが
この機種ではどこで設定できるのか
405 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 09:08:07.36 ID:9jM9wuDH
ウイルス対策とかどうしてるの?
一応ドコモのやつしてるのだけど必要ない気が…
406 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 10:29:09.48 ID:gRE/J5Ck
ウイルスソフトってほとんど中華製だったりするな
大丈夫かよ
407 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 10:59:31.25 ID:9jM9wuDH
えっ、まじか…
アホみたいなことしないし停止しとこうかな。
408 :
SIM無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net
2015/10/25(日) 12:15:36.45 ID:HI6OBXXW
セキュリティ対策は有料版のAVG使っとる
>>405 それ使っとけ
409 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 12:57:50.26 ID:9jM9wuDH
>>408 ありがとうございます!
とりあえず無料版からはじめてみます。
410 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 13:23:22.77 ID:NjNbusPU
他も似たようなもんだと思うがカスベルスキーはwindows版を買っていればandroid版も共通のキーでインストできる
411 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 13:26:23.03 ID:mr4Xba7t
ずっとavastしか使ってない
412 :
SIM無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net
2015/10/25(日) 18:38:43.98 ID:HI6OBXXW
413 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 20:00:27.02 ID:dlBc8PDA
修理に出したら返却時には最新のソフトウエアに更新されますと言われちった
414 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 21:42:04.90 ID:9jM9wuDH
415 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 21:53:06.78 ID:DKm7JvaF
OCNモバイルone運用
有料ですけど、ノートンモバイルとインターネットsagiwall使ってます。
web保護がブラウザとchromeしか対応してないのが…。
416 :
SIM無しさん
2015/10/25(日) 22:39:15.57 ID:tmct/OZw
詐欺だけに
417 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 08:39:08.18 ID:BnRqNYsW
セキュリティソフト入れてる人なんて居るんだ。
418 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 08:42:06.17 ID:yAV0vK4A
個人情報満載のスマホにノーガードはないわ
419 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 08:53:34.88 ID:CZRHPAdC
そんな意味の無いものを…
420 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 09:01:45.84 ID:QqPHm0k8
むかし入れてたけど今は抜いた
421 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 10:45:40.13 ID:22cy7i0Q
そいや更新切れのWindowsXPは危ないって煽ってたけどなんか被害でた?
422 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 12:11:23.87 ID:Wxr7Y+S2
>>421 あれ見えないとこで情報抜かれてたり、変なのしこまれたりしてるよ
セキュリティソフト無しでネット繋ぐとかなりアカン
423 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 12:11:59.94 ID:2ktNhR1a
だいぶ前Googleがウイルス対策アプリは不要とかの見解みた瞬間削除した
まあ瞬間はウソだけど笑
424 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 12:58:21.37 ID:YhL3zghO
スクロールすると黒く映ってる部分から紫色っぽい残像が出るんだけど有機ELって大体こんなもん?
425 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 12:58:47.89 ID:MzUHak7J
ほんとかなあ?
新しいアプリインストールするときとかのチェックもしてないの?
426 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 14:02:50.74 ID:/klC8F4J
現時点でAndriodのウィルスは存在しないとカルペルスキーだったかが言ってたな
つまりwebブラウジングしているだけで感染したりすることはない
トロイの木馬が仕込まれてるアプリは存在するので、アプリインストール時に気をつければよい
信用できないようなアプリを入れることがなかったり自分で気をつけられるのであれば感染することはないので、動作や電池持ちを悪化させるだけでしかないセキュリティソフトは不要
PC向けセキュリティソフトとは別物。何も考えずにアプリを入れまくりたいなら必要
427 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 17:19:27.78 ID:krb0Bfha
これにそのうちマシュマロはくるの?
428 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 17:22:29.13 ID:eK/ypyKC
>>427 2段階アプデはしてくれたんだからこれ以上求めるのは酷だぞ…
429 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 18:26:43.39 ID:dVsJkflM
430 :
SIM無しさん
2015/10/26(月) 18:45:03.30 ID:3r6oCdo8
6.0とは言わないけど
不具合修正も兼ねて5.1くらいは期待したい
431 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 08:01:18.30 ID:ONQjbNQJ
432 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 08:19:55.06 ID:dWKjpEeH
ワイはもう買い換えるンゴ
433 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 11:24:40.77 ID:LYFMsrqG
434 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 11:56:40.41 ID:vJVnobav
俺は後一年くらいは使うと思う
不便一切してないし
435 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 14:53:58.56 ID:0MP5/xBk
S5ってスペックダウンしてんじゃん
436 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 15:25:06.87 ID:O0dKU/a7
やっぱカスロムの多さは魅力だよなぁ
例えグロスマのローカルモデルと言えど
437 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 19:47:10.13 ID:ATBOxWSd
新しいのほしいと思うけど次がみつからない…S5はram減ってるしS6は電池交換できないし バッテリー新しくしたからもう1年がんばる
438 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 20:02:17.03 ID:3w+S81rA
JからNote3に乗り換えた
439 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 20:11:04.22 ID:IYQH6kOW
中身同じ同士の機種変て
440 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 20:16:52.38 ID:hFlkAz9m
つぎはネクサスかペリアが欲しい
441 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 20:24:46.64 ID:D238A4fB
なんだかんだいって、まとまって落ち着いてきたら、
この機種のままでいいやと思えて、機種変更がめんどくなってる。
俺も年寄りになってしまった(´-_ゝ-`)
442 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 21:48:33.19 ID:sMlf6mHr
443 :
SIM無しさん
2015/10/27(火) 21:50:39.30 ID:ufQTpQ/G
今更RAM2のROM16とかには行きたくないから俺も最近バッテリー買っちゃった
444 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 03:44:45.37 ID:t2FqPZXR
SAMSUNG純正バッテリーをポチりました
445 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 07:29:13.87 ID:kuzGLFhQ
おサイフ使わないのか
446 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 10:34:10.15 ID:SHJdxVJb
ロリポにしたらプリキンアプリ消せる?
447 :
SIM無しさん
2015/10/28(水) 10:39:26.60 ID:q1HuUmuh
448 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 07:55:28.63 ID:YFsNXSAz
>>441 つーかスマホの進化がPCのそれとおなじになってるし
5年前の4コアCPUと8GメモリPC使ってるけど、未だに不満足感じないし
449 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 09:22:35.07 ID:isCnAyv7
Vodafoneグローバルスタンダードってまだ展開しないの?
450 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 18:06:42.27 ID:n9i8GV+U
Galaxy好きだったのになぁ
451 :
SIM無しさん
2015/10/29(木) 19:13:36.68 ID:oL3eV5Mb
嫌いになったのけ?
452 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 06:35:31.77 ID:Satkqewm
453 :
395
2015/10/30(金) 11:24:21.31 ID:vH/lXpnJ
454 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 12:29:41.76 ID:ccshKU6e
下品な甲州弁
455 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 13:07:05.73 ID:Ajqq0iTR
茨城弁かもしれないだろいい加減にしろ!!
456 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 18:27:40.22 ID:CDK+YOPj
どっちも下品でFA?
457 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 19:13:24.01 ID:0N4BJ1Lw
すみません
この機種でMinecraftPEは快適にできますか?
458 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 19:20:25.73 ID:vdHqxjeP
>>457 快適ですよー。ぐらつきとかは全然ないですよ
459 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 19:21:59.60 ID:0N4BJ1Lw
>>458 あれ
そうなんですか
自分のだと結構カクつくんですけど個体差?ですかね?
460 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 20:31:46.60 ID:Satkqewm
ごめんやまなし
461 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 20:33:21.65 ID:Wz77+3sQ
462 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 20:37:40.98 ID:0N4BJ1Lw
463 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 21:08:19.37 ID:jczZ/bFZ
かくつくやつは初期化
464 :
SIM無しさん
2015/10/30(金) 22:29:18.14 ID:LfTzMUq1
気車内でBluetooth接続した際に、曲名アーティスト名がno titleになってた。ちょっと前までは表示されてたのに。
アプリの問題なのか、はたまた5.0にアプデしたのが要因なのか。でもそれらしき設定も見当たりません。プレイヤーアプリいくつか使ってみたけど、どれもダメでした。
みなさんどうですか?表示されてます?
465 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 02:48:01.34 ID:JG6AgCaz
466 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 04:26:18.11 ID:mEQr+A52
アップデートしたら最初のロック画面の表示が短すぎない?時計確認したいのに直ぐ暗いぜ。
467 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 11:11:29.52 ID:B+svWLUC
>>462 ロリポにアップデートしたあと初期化しないと糞重い
468 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 16:25:25.32 ID:gd3csa4v
469 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 18:20:50.28 ID:4TKc2U9G
バックアップすれば良いだろ
470 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 18:36:28.23 ID:gd3csa4v
>>469 すみません
全てのデータ?戻せるんでしょうか?
471 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 18:54:24.51 ID:FL2TvPM3
Galaxyもなくなるのかな?スマホから撤退する会社増えてるよね
次は格安スマホがほしいけど、固定電話によくするから踏み切れない
472 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 18:57:37.39 ID:P1Q7T4MK
473 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 19:08:44.91 ID:YpBm9GTX
474 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 19:26:41.59 ID:gd3csa4v
>>472 JSバックアップで全てを選択して
初期化したあとまたJSをインストールしてバックアップデータを取り込めばいいんですか?
475 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 19:40:39.36 ID:YpBm9GTX
クラウドデータじゃないものは全てとらないと戻らないよ
まぁ一度失敗してみるのもその辺は経験
476 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 20:39:56.34 ID:faVIFbqy
477 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 20:52:44.97 ID:8OBrv20T
SIMフリー端末がmopera契約無しで使えるようになったらしいし、そろそろ買い換えてもいい気がしてきた
アプデしてから物理キー効かないしなあ……カスロム入れなきゃよかったわ
数年前の機種に比べりゃ格段に文鎮化リスクが少ないし、買い換えたら存分に遊ぼう
478 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 20:53:06.68 ID:gd3csa4v
>>47576
ありがとうございます
深夜当たりに卯あってみます
479 :
SIM無しさん
2015/10/31(土) 21:28:09.37 ID:92F6vXoK
480 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 10:46:51.77 ID:+5ayJPa+
ドコモのSIM使って、SIMフリー端末が使えるようになるのはいいと思うんだけど、
これによる金銭的メリットってほぼ無いよね。
ドコモの糞高い通信料払って、SIMフリー端末使うぐらいなら、
月々サポートで実質0〜2万円ぐらいのドコモ最新機種を使うほうがむしろ安い。
481 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 11:58:32.68 ID:uXUbV1qR
>>480 あるとしたら、旧料金プランのプラスxi割をまだ維持したい人くらいじゃないかな
あれ機種変しても月サポ付かないから
482 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 11:59:01.82 ID:0Gb0mYoE
>>480 3000円以上とかの月サポが一年以上残ってる時に
保証切ってて、こっちの落ち度で故障したり、紛失したときなら有り
MNP出来るなら、月サポ捨てて解約金払ってもMNPした方が得な場合が多いが
483 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 12:05:48.03 ID:OqjBl5r4
>>480 持ってる回線が1つとは限らないんやで?
484 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 15:09:30.92 ID:5YIv47ei
485 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 17:41:12.65 ID:2swNlDa9
smart lockの設定ってどうすんの?
486 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 22:31:57.79 ID:an2r6ntN
ロリポにしてからアラームとかシステム音とか全体的に音小さくなってない?
俺だけかな?
音量MAXにしても明らかに音小さい。
目覚ましで起きれるか心配なくらい。
487 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 23:25:03.58 ID:bHcbWoaj
「セルスタンバイ」とかいうアプリがゴリゴリ電池食ってるみたいなんだけどうちだけ?
488 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 23:32:28.80 ID:s4A9Jg2W
うん
489 :
SIM無しさん
2015/11/01(日) 23:33:48.74 ID:y266sBa/
その「セルスタンバイ」てアプリをアンインスコすればいいだけだろw
490 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 00:49:33.58 ID:92p/iUCv
釣り針でか杉
491 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 07:04:14.98 ID:k9O/nftu
>>471 格安にするという事はdocomoからPOすると言う事ですよね
なら2台持ちにしては
auは忘れましたがSoftBankだと1,000円以下でかけ放題出来るキャンペーンもあったとか
(MNP限定)
自分はSoftBankの小さいストレート端末とズルトラにしてます
画面見ながら操作出来るのは楽
何より維持費は凶暴に下がります
少し前なら古事記するという荒業もありましたが
スレチ失礼
492 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 07:56:41.52 ID:exo3dheb
わけわかんねぇ略語使ってんじゃねーよ。
493 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 08:24:35.55 ID:IsqzbZRj
3月で2年なんだけど、S6嫌いだしS5にしてスペックダウンすんのもやだしどうしよっかなあ
Jに機種変してえw
494 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 09:27:52.41 ID:MIxJvxSh
495 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 09:39:25.52 ID:+1PTx7YX
496 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 09:52:44.23 ID:xf266kpD
ロック解除から画面消えるの早過ぎ!
497 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 11:39:23.05 ID:aJ3cAE3e
>>495 補償使ったら在庫なしでS5提示されたでこざる
498 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 12:47:05.68 ID:IsqzbZRj
>>495 半年前に使ったからなあ。
今在庫無さそうだしオク漁るかあ
499 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 13:57:02.13 ID:Vgy+5scR
白は常々在庫あるよな
500 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 17:18:56.75 ID:e459Unpj
>>492 君は2ch、いや、人生からPOした方が良いと思うよ!
501 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 17:26:39.32 ID:JkZAyEsA
>>493 月サポ高く、高額で売れるiPhoneに機種変して
そのままJつかったら?
カケホにはされてしまうが
502 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 17:46:00.58 ID:JyWjclIx
つい半年前にJの新品オクで買って使ってるよ
ブルー最初抵抗あったけど今はかなり気に入ってる
503 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 17:49:02.62 ID:wZ9B+HSG
良くiPhoneに間違われます(´・ω・`)
これワンセグも見れるiPhoneなんだー
504 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 18:00:49.16 ID:JkZAyEsA
505 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 18:12:00.77 ID:NqjCqvJH
輪郭がなんとなく
506 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 18:38:17.36 ID:zCgU/cjq
ブルーだけど裏蓋をブラックにしたから脇だけブルー
507 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 18:40:19.89 ID:JyWjclIx
裏蓋ブラックなんてあった?
508 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 19:12:20.82 ID:cRsQhXWd
>>503 自分もですよー!あれ?〜ってiPhoneだっけ?ってよくいわれます笑
509 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 20:15:17.32 ID:zCgU/cjq
510 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 20:21:44.23 ID:chOopE37
バッテリーがへたってるのか充電器がイカれてるのかわからない
Aの充電器で充電しながらでも減ってくけどBの充電器だと普通に充電される
でもAの充電器でスリープ状態だと並の充電速度
511 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 21:29:03.51 ID:7Ptlkc6h
512 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 21:32:07.37 ID:chOopE37
>>511 それが最善策なんだろうけど最近充電器かたっばっかりで出費抑えたい…
513 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 22:26:06.18 ID:pyaIXKZh
>>512 300円くらいでUSBの電流チェッカー買えるからそれで測ってみるといい
514 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 22:38:50.05 ID:chOopE37
>>513 そんなのあるのか
近場にあったら試してみるよ
ありがとう
515 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 22:39:39.79 ID:pyaIXKZh
>>514 近場にはないだろうからamazonでポチろう
516 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 22:47:04.76 ID:shKDUTxr
充電器Aで充電できずBで充電できるのならAが壊れているだけなのでは???
俺がおかしいのだろうか
517 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 23:14:01.92 ID:exiuiZ3M
>>516 Bだけ使えばおしまいの話を池沼が話してるだけ
518 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 23:37:08.53 ID:cRsQhXWd
ホームボタン聞かないときあるけどやっぱり初期化しないとだめなのか…?
519 :
SIM無しさん
2015/11/02(月) 23:41:31.50 ID:zC59s+t0
よく聞いとけ「ホームボタン」
520 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 00:23:25.25 ID:xYAcT94y
このスレで電流計アプリが紹介されてたよ
521 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 01:04:45.72 ID:egNeYI7F
522 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 02:34:32.94 ID:nOIQq6nL
メモリ2GBのスマホ使うと3GBのスムーズさに気づくな
523 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 08:24:45.58 ID:BegAbMe8
たいていのことは失ってから気付く
524 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 08:27:38.58 ID:2Za5zxeg
>>510 だけどどちらも1200mAだった
純正充電器買うことにする
525 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 10:00:17.17 ID:2Za5zxeg
連騰スマン
充電しながら減ってくときに図ったら200mAに落ちてた
なんぞこれ
526 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 10:58:59.55 ID:QEcaRXHj
不良品なんだろ
527 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 11:51:10.94 ID:th3dqxEy
充電器側よりケーブルの方が問題の場合が多いけど
528 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 12:48:56.64 ID:7NimzKJV
S5の上位版があったはず
スナドラ805でRAM3GBのやつ
誰かあれを輸入して使ってみてくれ
良さげなら俺も欲しい
529 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 14:50:19.49 ID:D5XwA0kl
そこまでチョンコスマホに固執する気は無い
530 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 14:51:16.51 ID:L6HeTZsQ
同じチョンスマでもLGとは違うんだなこれが
まぁLGもサムチョンfabだったりすんだけども
531 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 19:46:38.51 ID:mo2V7sJx
私はただ有機ELが好きなだけ
XperiaにSONY製有機ELが搭載されれば喜んでXperia買うよ
532 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 19:48:21.85 ID:qXdyCPWd
売れなかったけどG2はなかなか名機だったと思うドコモやLGのプリイン少なかったし
533 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 20:36:59.17 ID:mo2V7sJx
ガラパゴス化された姉妹機が4.4になったのに4.2で放置されたドコモ版G2が何だって?
534 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 20:43:39.77 ID:V1nFlAAJ
535 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 20:49:45.67 ID:McTRxO03
>>531 F-01Hは有機ELだよ
富士通は意外と有機EL好き
去年の茸用tabも有機ELだし
536 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 21:16:40.19 ID:PFv4zToh
G2の従兄弟はチョコ、飴玉を経て今はキノコになってるね
537 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 23:32:04.62 ID:qXdyCPWd
売れなかったから仕方ないね
G2からJに来たけど黒いとこが白浮きしない有機ELがやっぱ素敵
538 :
SIM無しさん
2015/11/03(火) 23:44:32.61 ID:L6HeTZsQ
G2もコレと悩んだけどなぁ
LG使うなら有機ELだわ。液晶は国産機と比べるとギラついててみづらい
539 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 02:32:33.57 ID:QbLsz1mg
>>531 おれが書いたのかと思ったぐらい同じくだ。
サムスンがスマホから有機ELを捨てたらおそらく即死であろう。
540 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 04:04:53.89 ID:PIx89YlH
戻るボタンとメニューボタンが今の配置で
ホームボタンと一緒に物理キーである限りこのシリーズを買うかなあ
541 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 04:11:46.69 ID:U9w0S7Kr
有機EL捨てても爆熱エクスペリアはねーわw
アローズはしらんけど
542 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 05:41:46.04 ID:wgvoeaH7
543 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 09:59:43.57 ID:1HNAgYUw
>>540 私にはむしろ逆でマルチタスクボタンでなくメニューボタンで、メニューボタンが左にあり、ホームボタンが物理キーである点を除けば史上最高最強の端末になるのよ…
544 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 10:44:12.58 ID:dzMjjR7f
ボタンボタンってボタンがゲシュタルト崩壊してきた
545 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 22:04:13.11 ID:EfsHiCqi
MVNOへの変更を考えてるんですが、
この機種、雅、ARROWS-m01で悩んでおります。
とにかく長く使えればいいのでバッテリー交換できるこの3つで悩んでおります。
スペックはこの機種がいいのでしょうが、
古いこと(OSとの兼ね合い?)が若干気になっております。
全部同じ価格だったらどれか?でもいいのでアドバイス頂けると幸いです。
546 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 22:10:17.46 ID:JS+Q1gaG
>>545 arrows新しいの出るだろ
それでいいんじゃね?
547 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 22:24:15.20 ID:EfsHiCqi
>>546 でますね。でも高すぎます。。。
中古でこの機種が一番安いんですよね〜
548 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 22:24:20.71 ID:EfsHiCqi
>>546 でますね。でも高すぎます。。。
中古でこの機種が一番安いんですよね〜
549 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 22:24:29.67 ID:s5Ybv8NP
550 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 22:37:28.82 ID:gJLe3vUW
今mineoでM02を先着1000名安く買える権利の予約やってるぞ!
551 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 22:50:28.98 ID:EfsHiCqi
>>550 1万円分のギフト券ついてくるみたいですね!
バッテリー交換不可とLTEのバンド19非対応なのが。。。
552 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 22:51:20.26 ID:NRSZVZnl
新しいのがエエのんは畳と女房だけやで
何でも新しいのがエエなんちゅう幻想抱いとったら後悔すんで
553 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 22:56:15.99 ID:J1yO3sAv
>>545 これの良さはメモリ3Gとロリポと5インチ
554 :
SIM無しさん
2015/11/04(水) 23:02:15.19 ID:EfsHiCqi
>>552 ですねw
>>553 メモリ3Gがでかいですよね〜
これを買うことにします。
皆様ありがとうでした!!
555 :
555
2015/11/05(木) 02:52:19.10 ID:D0fmMwAq
555(σ´∀`)σ ゲッツ!!
555キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
555(・∀・)イイ!!
556 :
SIM無しさん
2015/11/05(木) 17:40:04.00 ID:mC8TKw+9
この機種が今までで一番使いやすいから新しいのはいらんな
557 :
SIM無しさん
2015/11/05(木) 18:01:38.71 ID:tlQ8nu7q
4.7インチにしてメニューと戻るを反対にしてくれたら中身そのままでも買う
558 :
SIM無しさん
2015/11/05(木) 18:04:39.39 ID:ufCfBAGI
そこ反対にしたらGalaxyじゃなくなるわw
559 :
SIM無しさん
2015/11/05(木) 18:07:12.36 ID:UIGwoVyC
これを続投して販売続けてくれてもいい
560 :
SIM無しさん
2015/11/05(木) 20:22:24.60 ID:CmPzXx92
GalaxyJ2出してくれんかね
色は黒紫桃の三種類でさ
561 :
SIM無しさん
2015/11/05(木) 21:32:15.15 ID:AiBkU0d3
反対にするアプリとかあるんじゃないの
562 :
SIM無しさん
2015/11/05(木) 23:14:18.05 ID:Gec6T2EY
最近パズドラが重い
この端末でスペック不足とは思えないんだけど…
563 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 00:38:42.19 ID:JVnr9MBK
初期化すれば
564 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 00:45:38.67 ID:sG64ouio
sd一杯でものろくなるお
565 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 05:36:29.47 ID:vxalL/df
画像、動画、音楽の入れ過ぎも良くない
566 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 08:29:31.73 ID:sp7IgIRa
アプデしてからスクロールが重い
特定のアプリが落ちる事がある
bluetoothが接続できない事がある
最新のソフトウェアに更新されて修理から戻ってきた状態から使用してるけどなんかモッサリになった
567 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 12:19:44.79 ID:cTzJGW0B
>>560 Galaxy J7まで海外では出てるからな。
旧型のJ2今さら要らんわ。
568 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 13:40:00.87 ID:vi6kUnZG
JはJapanのJやないんか(困惑
569 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 14:15:16.19 ID:+OmpdSCV
570 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 14:28:19.57 ID:AEQiMG9C
japanの意味もあるって
Jewel(宝石)・Journey(旅)といった意味が込められている。
571 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 14:29:34.16 ID:AEQiMG9C
失礼
製品名のJはJapan(日本)の他に、Jewel(宝石)・Journey(旅)といった意味が込められている。
572 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 14:48:05.72 ID:CSCEGbds
>>567 その海外でシリーズ化されているJは、低スペックモデルでここのJとは別ものじゃないか
573 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 15:06:00.65 ID:VUjdvEA/
だよな
574 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 15:06:29.29 ID:V5Ci7rAP
>>562 オレのは今も問題ないぞ。
背景とか効果とか音とか全部オフにしてるからかもしれんが。
575 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 16:21:32.85 ID:S9LiCcVi
ホームボタンがパキパイなり始めた
576 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 16:44:31.56 ID:AIb+7nCJ
ロリポからkitkatに戻してから、eメールが通知から開かなくなったんですが…。普通にアイコンからは立ち上がって問題なく動作するんですが、受信通知からだと「eメールは停止しました」となって起動しない。
キャッシュ削除してもロム焼きし直しても治らない。
577 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 16:45:17.91 ID:K8HTRk7w
>>575 同じ症状出てきてる。
使用に支障は無いが、明らかにガタがきてるかんじ。
バッテリーもへたってきたし、いっそ補償使ってリフレッシュ品にするのも悪くないかなと。
578 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 16:49:54.59 ID:/ThknZWa
ロム焼きしてる人は自己責任よ
579 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 19:18:11.06 ID:eIQwZtGV
真っ青な画面のまま起動しない(T_T)
580 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 20:45:25.42 ID:BmB7efXm
ルート取ったりROM焼いてる人は不具合おきたり、文鎮になっても自業自得の自己責任
581 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 20:58:33.93 ID:DMasA+wK
そ、その内SAMSUNGが対策更新するから待って...
582 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 21:31:29.26 ID:+OmpdSCV
今時文鎮化とかするの?
583 :
SIM無しさん
2015/11/06(金) 21:47:32.87 ID:hEP9bW9i
ロリポに限らずAndroidのアップデートて更新時は不安定だけど時間の経過と共に動作が安定してくるね
584 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 03:35:41.06 ID:f59G5c2N
今時この機種使ってる人は弄り倒すつもりで使ってるんじゃないの?
ROM焼きくらい誰でもやるだろ。
大人しくdocomoの言う事聞いてるだけの奴から何か得ようとはハナから思ってません。ハード的な故障が無ければ文鎮化なんかしないし、型落ちgalaxy使ってんならみんなもっと弄くればいいんだよ。
585 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 03:43:31.76 ID:PTSkZjzq
ROM焼きは電波の感度が悪くなることが多いからなるべくしない
586 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 04:51:23.54 ID:5dpppBha
特に問題無いな
2chMate 0.8.7.10 dev/samsung/SC-02F/5.1.1/DR
587 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 04:58:52.14 ID:Tn1WB5Rm
誰でもやる、ようなものでもないの思うけど問題起こった時に泣き言を言わない覚悟がある人なら自由にやれば良いんじゃない?
俺は個人情報を抜かれるしれんから誰が作ったか分からないものは入れたくないけど
588 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 05:17:56.93 ID:8VpWEbDb
ここ見てると公式ロリポでもガタガタ文句言うやつばっかりだけどな。キットカットのままで良かったんじゃね?って思う。
589 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 05:20:57.68 ID:IloY2tCO
いじり倒したいならもっとカスロム多いやつにするかなぁ
清く正しいドコモユーザーにもロリポ与えてくれた神機種ではあると思うよ
正確には神機種note3の弟分だからおこぼれもらえたという感じかもしれないけどね
買ったタイミングによっては旧プラン維持できるし
mnpで出てっちゃったおれでも使い倒すつもりはあるので、カバーと純正電池買ったし、初期ロムも保存してあるからカスロムにも手を出そうかな
でもおサイフ便利なんだよなー
590 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 09:31:20.08 ID:ZJEVMO1C
>>588 人柱の情報待たずにギャーギャー言うやつはこの機種に限らずだねぇ
591 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 10:13:00.69 ID:4ZB6xz/F
真っ青な画面のまま再起動を繰り返して何故か今朝復活
フルリセットして様子見中ロム焼きとかしたことないし
買ってから1年過ぎるとこんなもんかね朝鮮製だし
592 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 10:44:12.19 ID:C7eYGg+6
偉そうなのが多いな
593 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 11:06:17.26 ID:kVAVcvpJ
文鎮化してもいい覚悟でやってる割に文句いうやつw
サブ利用なら多少の不具合出ても大した問題ないだろう
594 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 11:32:57.02 ID:iJNYjnHC
買ってから数日後でも画面ブラックアウト連発の日本製の機種があるらしい
595 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 13:10:52.52 ID:J9l1uy3O
596 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 18:40:28.10 ID:FkqOWek8
ロリポ調子悪かったから初期化した。
メニューと戻るのタッチしたときのバイブがなくなってしまった!設定の仕方教えてください!!
597 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 19:26:10.66 ID:iLBRnj0R
キミ自身が小刻みに震えながらスマホを使えばバイブなんて必要ないよ
598 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 19:33:59.86 ID:f8WPPlM0
さぶ
599 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 19:37:46.57 ID:nZ9vtZcO
バイブちんぽなら必要ないだろ
600 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 23:22:34.83 ID:3vBowEWw
今更ロリポにしたけど、概ね調子はいい。
なんで、そんなに不具合が出てるのか不思議だな。
機種変更したくなくなった。
601 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 23:46:23.59 ID:m017wewi
不具合出ちゃったら嫌で怖くてアプデできない
602 :
SIM無しさん
2015/11/07(土) 23:47:22.33 ID:jHqu9ypM
>>600 ・たまにスクロール速度が遅くなったり
・CPUフル回転で「systemは応答していません」が1時間程度続いたり
もしなったら教えて
603 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 00:17:46.85 ID:8D2jUGPE
600じゃねーけどそんなのなったことないな
604 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 00:26:50.20 ID:FgxENIFn
このスレではどっちも見かけたことあるんだけど発生しない人はしないのか
初期化はしてるから、入れてるアプリに原因あるのかな
605 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 00:46:13.29 ID:AinOjyMj
ってかロリポにしてから良い事しかないんだが。軽いしwifiの感度良くなった。毎朝セブンで朝飯買うときのnanacoの反応も1秒ぐらい速くなったし
最初はUIの変化に戸惑ったが慣れたら問題なし
追加でアプリをあまり入れてないせいかなあ
606 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 00:54:48.05 ID:iK3q83CZ
ロリポにしたら道歩いてたら百円拾うし可愛い女の子に道聞かれるし風の強い日にはパンチラ見えたしいいことだらけ
607 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 06:44:20.33 ID:Tit5QYaV
608 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 08:05:22.26 ID:4VMZ7EQf
>>602 俺もアップデートしたからなのかはわからないけど
画面のタッチが反応しなくなったり
フリーズしてホームボタンとかも効かなくなって
電池ぬかないと電源落とせなかったりすることが増えた。
酷い時は1日3回以上なことも。
使い始めて2年過ぎたし替え時なのかな・・・
609 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 11:04:13.74 ID:H+UTPebi
>>608 その現象なら二台持ってるうちのひとつがたまにそうなる
けど電源ボタン押してスリーブにすると直る
軽い症状みたいやし気にするレベルではなさそ
610 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 12:52:54.84 ID:UcmAUNF6
} ヾ ゙' {!li;:, ,, -" , " i__|_|_|_|
ゞァ''ゥ゙_,,..-" ,, - " - |_|__|⊥|___ や 公 帰 そ
ヘ , -''_ , エ","┴ .|__|_|_|_|_ っ 園 り ん
i_,7i= |E エ ┴ |_|__|⊥|___ て の 道 な
E||=E|E エ ┴ [fj] .|__|_|_|_|_ 来 ト .に わ
E||=E|[8]ェ ┴ _ |_|__|⊥|___ た イ あ け
E||=E|E エ ニ.._ |__|_|_|_|_ の レ る で
-,-='.'┷|E エ ニ.._ |_|__|⊥|___ だ に
ーニ_゙、゙ー.┷エ ニ.._ |__|_|_|_|_
ニニニ゙、゙、 _ ゙ 、 ━ |_|__|⊥|__
ニニニニー、゙ 、 \ ー-----|_|_|_
611 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 14:03:19.01 ID:OvnQogWm
>>609 同じくそうしてる
でもプツプツ切れてたwifi切れなくなったし
ブレブレカメラも良くなったし
アプデして良かったと思ってるよ
612 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 14:05:29.44 ID:33XzmES+
なぜかフリーズ連発してたけど
アプデして一切なくなった
それだけでもロリポにして良かった
613 :
SIM無しさん
2015/11/08(日) 19:29:52.18 ID:rEhYErdY
5.0でantutuの浮動小数点演算が4.4より1000近く下がってるのが気になる
dalvikの項目が上がってるから全体スコア自体はそこまで変わらないけど
614 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 13:02:23.69 ID:vzfVkAeH
ロリポにしたらマルチタスクの時の横にひょこっと出てくる可愛い奴が消えちゃった
615 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 17:33:04.12 ID:QuJqN5qc
ウチもやっとアップデートの通知来たのでやってみた。
今のところ気になったのは、前はホームボタン長押しで出てくるタスク一覧?の壁紙を、ロック画面とか通常の画面とは別のに変えれたのに、変えれなさそうな所位かな。
そこだけ別のにするの、結構気に入ってたのにな。
616 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 18:00:11.21 ID:j4LiGp+6
アプデして最初はスクロール遅かったり画面固まったりしてたけど、再起動毎日続けてたら普通になった。
今は快適に使ってる
617 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 20:47:42.20 ID:Ve/F9HzL
んー慣れだとは思うけど、設定画面が黒地じゃないのは違和感凄いなあ
618 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 22:59:05.03 ID:6yjPAWyO
619 :
SIM無しさん
2015/11/09(月) 23:02:22.75 ID:HoPIbBDZ
なんで、全体的に表示デカなってん!?
620 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 00:45:38.20 ID:e4l2HygA
お前らが老眼になったからだよ
621 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 08:17:56.10 ID:Kepux5HT
ロリポにしてからバッチ当ててもテザリング出来ないって人はこうやってもダメ?
1.位置情報、GPSをon
2.モバイルデータをoff
3.テザリングをON
4.10秒くらいしてからモバイルデータをON
5.「すぐに」googleマップを起動(時間をおくと、うまく起動しないみたいです)
マップが起動して、しばらくすると、H または LTEマークがついてテザリングがONになります。
手順が違うと、うまく起動しません。
sc-01fの人は出来てるみたいだけどこっちはダメなのかいな
http://loquat.seesaa.net/s/article/428131345.html 622 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 08:19:22.76 ID:Kepux5HT
あ、MVNOテザリングの方ね
すまぬ
623 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 09:51:00.91 ID:CBbkzqRv
これの有機ELってそんなにいいか
なんか黒つぶれが酷くて映画とか見る気にならない
624 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 09:57:53.24 ID:ugrnRDjm
スマホで映画なんか見ないから気にならない
625 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 10:08:15.21 ID:RA25uDbZ
液晶よりましだけどそれほど綺麗かと言われると微妙
626 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 10:36:34.58 ID:+fUkajYL
>>621 一度テザリングを止めると端末を再起動しないと再度テザリングを使えないよ。
一回の起動で一度しかテザリングが出来なくて不便。
627 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 12:31:14.26 ID:qt+Eshxe
メニューや戻るがきかない人に質問なんですが、ODIN使って5.0にした?
自分も同様の症状なんですが、CWM上ではボタンきいてるし、Sファインダーとかは立ち上がることを考えると、サイトにおいてあるイメージが腐ってるんじゃないかって気がしてきた。
なので、OTAの人は問題でてないとか?
628 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 14:15:24.16 ID:RA25uDbZ
>>627 もしかしたらその焼く行為が危ないのかも
ワランティビット切った状態なんで参考になるからわかんないけど、
初期ロム→OTAでもLPは戻るキー使えなかったよ
629 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 14:46:44.74 ID:Io7Z5zd/
odinで5.0にしたけどボタンは効くよ。
root取ったりXposed入ったままの環境で焼いたせいか
エラーがでまくりだったので初期化はしている。
630 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 15:17:18.88 ID:btqz2rpS
なんだかんだで4.4.2から離れられん
631 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 15:55:13.27 ID:SiTMyzct
それはないわww
632 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 18:42:45.74 ID:cFdmR9o1
>>629 うーん、個体差ってこともないだろうし、何なんでしょう?
PITとMODEMまで含めて、完全に焼き直すかなぁ?
633 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 18:56:29.30 ID:KLWHwZ9S
アプデしたらくっそ使いづらくなったな
画面上部のタブのSファインダーとかクイック接続とか邪魔すぎる
634 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 19:27:45.00 ID:Kepux5HT
>>626 そうなんですね、情報ありがとうございます
たまにしかテザリング使わない自分にとっては十分そうです
じゃあ安心してロリポにしようかな、と思ったらこの流れw
でも個人的に何か気になるところがあれば、また戻せばいいかなと思うので時間のあるときにでもアプデしてみます
635 :
SIM無しさん
2015/11/10(火) 19:30:42.61 ID:juODoKxH
636 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 00:57:52.35 ID:N0EIWYgM
写真撮るときサイズが4128×2322より4128×3096のほうが小さくなるけどそっちのほうが画質は良いんですか?
無知ですいません…
637 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 00:59:10.11 ID:pBKIYqBS
MVNOだとアンテナピクトなくなるの忘れてアップデートして失敗だった
638 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 01:42:42.52 ID:DtWQfN8g
アンテナピクトのアプリ入れればいいだろ
639 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 02:00:53.60 ID:Fs7KqxvJ
>>636 数値が大きい方が画質はいいよ
縦横の比が違うから一画面に収めるためにスマホ側で大きさを調整してるだけ
640 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 02:34:48.75 ID:5eJqLgVB
>>637 IIJmioで純正ロリポで普通にアンテナピクトでてるけど。
641 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 02:36:35.11 ID:E0x9J/ng
データSIMは出んのよSMS付けたらいいんよ
642 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 06:56:15.50 ID:N0EIWYgM
643 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 07:38:34.62 ID:a9jK5sBu
どれどれ
2chMate 0.8.8.3 dev/samsung/SC-02F/5.0/SR
644 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 07:49:54.97 ID:T20BCZxL
645 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 08:20:45.26 ID:T20BCZxL
ロリポ二したらメニューと戻るが変になった者だけど、KKを焼き直したら、ちゃんとボタン動くね。
ハードのリビジョンなのかなんだか分からないけど、いずれにせよロリポはアップデート待ちかな。
カスロムでも、Samsungアプリが入ってないロリポは正常動作するのと、XposedもSamsung版があるの考えると、公式ロムが何か変なことしてるんだろうね。
646 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 12:16:02.48 ID:Qn4pJ95H
647 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 12:28:37.38 ID:T20BCZxL
>>646 Robin待ちなので、それまでの間、文鎮にならない程度に遊ぶっす
648 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 18:05:58.87 ID:T20BCZxL
>>645 追試してみた
ODINで4.4.2に戻した後にOTAでアップデートしてみたけど、やっぱりメニューと戻るが変になった。
症状は
・戻るを押してもボタンのLEDが光るだけで反応しない。
・メニューを押しても反応しない。
・戻るを押した後、メニューを押すと、押した長さに関わらずSファインダーが起動する。
ファクトリーリセットしようが、システムとデータをワイプしようが、pitまで含めて焼き直そうが結果は変わらず。
Samsungロリポ以外のロリポカスロムやSamsungKKを焼けば、メニューも戻るも正常動作。
ワランティビットは当然カウントが上がってるので、ドコモには持ち込めないし、公式か詳しい人の見解待ちだなこりゃ。
649 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 18:53:59.01 ID:f2DUQO+C
プレイリストがかなり失われてるんだけど作り直さないと駄目なんか?
650 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 19:12:45.98 ID:YD9onkVh
リッセトしても焼き直しても改善しないってことは、焼いてることがいかんのだろう
これから対応してもらえるのかもわからんな
不満なら違う端末買ったほうが良さそう
651 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 19:13:19.48 ID:YD9onkVh
リセットの間違い
652 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 19:38:37.79 ID:DM6ZAroc
>>648 試してくれてありがとう!
俺としては公式5.0に興味はないんだけどなんか使えないのは寂しいんだよね…
ROMの中身弄るしかないかなこれ
653 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 20:30:59.77 ID:L9LAcQIn
>>650 少し前に自分以外にも似た症状の人がいたので、その人が焼いたりルートとったことがあるかだね。
自分は、メインは別の携帯なので、公式からアップデートが来なければ、他のカスロムに戻すことにするよ。
654 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 20:31:26.21 ID:xvBL+SJ9
最初のちょこっとと7時近くの下落はtwitter見てただけでそれ以外は省電力モードでスリープしてたんだが…
バッテリーの変え時?
655 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 20:49:14.30 ID:6oN0giwg
バッテリーなんて単体でも充電できるんだから予備買っとけばいいのに
656 :
SIM無しさん
2015/11/11(水) 21:00:04.23 ID:0xoM5lrm
657 :
SIM無しさん
2015/11/12(木) 02:31:30.39 ID:bMdrHv1y
セクッス
オーナニ
コーンドム
658 :
SIM無しさん
2015/11/12(木) 02:44:55.43 ID:uWxDP4Ee
ロリポJとキットカットJの2台持ちが楽
659 :
SIM無しさん
2015/11/12(木) 03:06:07.72 ID:rQFe4xbd
>>658 ん?
2chMate 0.8.7.11/samsung/SC-02F/4.3/LR
660 :
SIM無しさん
2015/11/12(木) 07:24:07.32 ID:gYHeZZa2
アプデ後に、再生中のミュージックがロック画面に出なくなってしまったのですが、表示のさせ方わかる方いますか?
661 :
SIM無しさん
2015/11/12(木) 08:56:05.66 ID:ccjlLIQr
アプデしたら使いづらくなった
662 :
SIM無しさん
2015/11/12(木) 10:56:02.47 ID:qGjT5YCV
アプデしたらFacebookのアプリ立ち上がらんようになった
Facebookのマークがぴこんぴこん点滅して、しばらくするとスタートできないって英語で表示されるようになった
ほかのアプリはなんともないんだけどな
663 :
SIM無しさん
2015/11/12(木) 12:08:26.72 ID:13aiunZ+
ディアルブートしかないなこうなったら
664 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 08:44:09.99 ID:nNgup33R
バッテリー残量数値消せないの?
665 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 10:20:09.45 ID:ohuR3PcX
朝アプデしたら充電持ちが良くなった気がするんだが気のせい?
666 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 12:39:38.20 ID:tCKFLMAa
>>602 スクロール速度が遅くなるのはたまに出る
画面を拭くと直る
667 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 13:43:03.01 ID:4T2gt9JO
>>665 4.4までの時は良くシステムの暴走にバッテリーを食われてたけど
5.0にしてからは暴走しないな。
668 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 15:42:48.25 ID:/Hqkg78y
>>602 なった
2時間ほど放置しておいたら直ってたけど電池が100%から一気に50%ぐらいになってた
再起動すればすぐ直るみたいだけど、なんなの
669 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 18:54:43.53 ID:yPhmyPsa
MVNOで使ってるんだが
毎日『Wi-Fi接続時利用設定エラー』でるんだけど
止める方法ないかな。因みにDoCoMoのSIMは持ってない
670 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 19:20:25.41 ID:ImSzfpRL
ドコモメール
671 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 19:26:02.88 ID:ohuR3PcX
>>667本当電池持ち良くなったよ
昨日までは何もしてなくても2時間半で電池切れで、少し触ると本体熱々になってたけど今日は半日ももってる。
本体も全然熱くならないしもうしばらく使えそうだw
672 :
SIM無しさん
2015/11/13(金) 23:43:31.73 ID:V8UJdoaO
673 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 00:25:52.26 ID:UTZS76Ay
アプデして無線LANが安定下のがすごく良い
kitkatにはもう戻れんな。焼いてまで戻る気もないが
674 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 00:38:33.10 ID:vl4ECyt6
うらやま
こっちは全く良くなってない上ステータスバーが出なくなることが多発する
675 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 01:24:11.26 ID:lTBDR18V
修理に出したついでにロリポにアップデートされて戻ってきたおれは勝ち組
676 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 06:04:22.53 ID:7lSbfsfw
電源ボタンでマナーモードできなくなった?
677 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 11:43:16.42 ID:lw1Zh82O
できなくなってるね、ロリポ。
電源入れたときのロック画面の一番上(ステータスバー)に、
NTT DOCOMO と表示されるようになってるけど、これ消せないのかな?
メールとかの着信アイコンがこの下に隠れて見えないんだけど、ロリポ。
678 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 12:06:56.63 ID:MehlBLkp
電池持ちはいいけど動作がキビキビしなくなったのがなあ…
679 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 17:01:34.60 ID:A2mhr43p
>>677 隠れてるというよりロック画面に通知の内容まで表示する機能が追加されたからそこの表示はなくなったんじゃないかな
デバイス→サウンドと通知→ロック画面の通知 で設定できる
680 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 17:02:46.31 ID:A2mhr43p
これ、内容までいらないときはアイコンだけにしてほしいんだけどね…
681 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 18:52:48.53 ID:Ba/bqniu
GALAXYはテロから命を守ってくれる
682 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 19:31:01.73 ID:3UlOcpaA
Galaxyだから巻き込まれたのでは
683 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 22:13:57.33 ID:GeLJ55Nm
コナンのスマホはGALAXY
684 :
SIM無しさん
2015/11/14(土) 22:53:21.68 ID:MVhGbOoI
+行ってきた
8 名無しさん@1周年[sage] 2015/11/14(土) 17:28:23.37 ID:KsUP8nyn0
韓国凄すぎ
260 名無しさん@1周年[sage] 2015/11/14(土) 18:02:07.36 ID:4A7jeQsX0
>>8 そんなの使ってるから弾が寄ってくるんだろ
413 名無しさん@1周年[sage] 2015/11/14(土) 18:13:54.99 ID:EJB0Jg7M0
>>8 サムスンというかゴリラガラスがスゴいんじゃんこれ(笑)
基盤は見事にやられてる
ちなみにゴリラガラスは日本の技術だぞ
【仏テロ】パリ連続襲撃事件、実行犯は「シリア介入」が動機と語る[11/14] ★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447489627/ 685 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 00:12:05.18 ID:6O+z1iY/
>>684 こういうのでマウント取りたがる連中が気持ち悪い
686 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 10:07:53.18 ID:eX+edFbO
受話器のマークがクルクル回るのは一体何の為なのか。
687 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 10:13:35.07 ID:4gv/iWmk
Jの後継機って出るの?
688 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 10:28:31.44 ID:5flS9fOL
J2はよ
何か降格したみたいなネーミングだけど
689 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 10:51:54.78 ID:ybMkRWZ5
>>687 出ないだろ
日本オリジナルのはずが売れなくて台湾でも販売することになった端末なのに
海外でエントリーモデルとして展開している低スペックのJシリーズなら今後出ないとは言えないだろうけど
690 :
677
2015/11/15(日) 12:43:13.72 ID:/glN7gJ/
>>679 サンクス、そこに移ったということか。
表示できることは確認した。
>>680 確かにこれ内容まではいらんね。
コンテンツ非表示に設定すると、ご丁寧に項目ごとに「コンテンツは非表示」なんて
表示されてるのもアレな感じだし。
前のようにステータスバーにアイコン表示で十分だったんだが。
691 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 15:57:40.05 ID:XWP3jiGc
貧乏が金はたいて純正充電器買ったけどビックリするくらい高かった
1000と数百円だと思ってたのに2500弱だった
バッテリー買えんかったちくせう
692 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 16:18:04.04 ID:9TCVfOIl
買う前に値段調べないのかな
693 :
SIM無しさん
2015/11/15(日) 16:30:08.36 ID:YUfbpyvS
>>692 個人ブログのレビューで大体1300円くらいって書かれてたからてっきり
694 :
SIM無しさん
2015/11/16(月) 07:34:22.10 ID:7txvXXAO
電池パック安心サポートでドゾー
695 :
SIM無しさん
2015/11/16(月) 15:42:28.29 ID:pSnb7567
純正充電器って出力1Aじゃなかったっけ?
あれ買うくらいならAnkerとかの2口とか4口あるUSB充電器買ったほうが全然いいと思うけど
696 :
SIM無しさん
2015/11/16(月) 15:47:30.75 ID:t8sl4kwE
純正は急速充電に対応してるから一個持っときゃこれから使い回せるから便利だぞ
697 :
SIM無しさん
2015/11/16(月) 15:47:39.84 ID:IcsZ7hFz
情弱はそんなもん
698 :
SIM無しさん
2015/11/16(月) 16:10:12.32 ID:Qjl52bsD
これだよ
699 :
SIM無しさん
2015/11/16(月) 17:49:13.52 ID:fTjotWGl
急速充電w
700 :
700
2015/11/16(月) 18:09:51.85 ID:1ravoSEz
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!
701 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 00:19:55.50 ID:nRcVzbW4
>>695 1Aだよ
タブ用が2A
スマホ向けの1Aなんて付属で付いてても使わない
あなたの言うとおり、AnkerとかでQC2.0、PowerIQとかが同時対応してる奴の方が圧倒的に便利
>>696は純正=正解と思い込んでる可哀想な方
1Aが急速充電www
せめてドコモ純正のAC04の1.8Aにしろよw
1,500円でサムスン純正よりも安いぞw
702 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 00:27:27.34 ID:AIFrWqvU
>>701 違うと思うぞ
>>691はドコモのACアダプタ05を買ったんだと思うぞ
だから1.8Aだしquick chargeに対応してるしこの先も使えるし良かったと思うぞ
703 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 00:40:14.13 ID:AIFrWqvU
>>701 そもそもACアダプタ04てもう売ってない
704 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 01:25:11.79 ID:3NEnZwl4
てすと
705 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 11:59:52.11 ID:wPaDE0Yj
ぱすた
706 :
SIM無しさん
2015/11/17(火) 12:27:18.90 ID:g86UGHjD
いくら便所の落書きとはいえ、おもいつきで書くのは如何なものか
707 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 00:05:12.77 ID:0Od1YgrW
まだこの板なんて可愛いもんよ
708 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 00:11:42.31 ID:4H1GJCc2
別に過疎スレだからいいんじゃね?
709 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 00:25:01.36 ID:E2MCowrj
自分が反論出来なくなると通りすがりのふりして批判するという蛇みたいな性格してやがるw
710 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 01:51:23.89 ID:+QvrMtlT
アプデしてからロック画面とかに着信あった人の情報とかでないし、画面かたまるしタッチきかなくなる!同じ症状のひとどれくらいいますか?
711 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 03:56:05.22 ID:krwlI4Yo
バグ/不具合の修正まだ?
712 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 10:06:53.60 ID:Nwau5BMJ
タッチキーのライトOFF設定にしてるのにスリープ解除した時にたまに点灯するようになった
再度スリープ→スリープ解除でなおるけどなんかいやだなー
2chMate 0.8.8.3/samsung/SC-02F/5.0/LT
713 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 10:46:34.41 ID:N1PNL57n
>>712 よくなる。スクリーンオフオンで消えないかい?
714 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 11:14:50.54 ID:xVwCUul+
715 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 12:45:54.80 ID:oHhXxTVC
アプデしたら、Wi-Fiや機内モードのボタン押しづらくなった
イライラする
716 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 12:57:37.41 ID:PiSPDfqm
無無Verのまま使ってるわ
717 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 13:04:06.17 ID:1qXaxGzl
MVNOでu-mobile使ってる方いますか?
ロリポでもテザリングできますか?
USB接続でもいいのですが。
718 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 16:13:33.71 ID:Y6xgSo1l
>>710 ノ
戻るとかホームボタンとかの画面外ボタンも効かなくなるよ
ぶっちゃけ端末が壊れかけてるのか、アプデのせいなのかわからん
719 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 17:17:55.54 ID:gT3nCnbz
これが良すぎて次買うものが無い
みんなは次は何にするの
720 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 17:34:38.35 ID:CVH0uj4P
>>719 ファブレットが欲しくなったからzenfoneの新しいの買うか迷ってる
721 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 17:42:26.88 ID:Q4Zlgn44
電源オフにして充電してると、何%って出るようになったんだね
アプデして良かったの、今のところそれだけだww
722 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 19:06:18.26 ID:+CZCVMso
オクでs5やネクサスが¥30000になるのを待つ
723 :
SIM無しさん
2015/11/18(水) 19:54:59.96 ID:Cnq1y3T9
>>719 娘達がそれぞれXperiaとiPhone持ってるけど使いやすさはXperiaの方だなぁ。
俺はこれが一番だと思ってるけど
724 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 00:32:34.54 ID:jXNzAllW
>>722 s6じゃなくて??
ところでスマホ板が専ブラで読めなくなったんだがなして?
Webブラウザでも見れない
725 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 07:24:49.89 ID:8ckbZ+kj
mateは読み書きできるよ
2chMate 0.8.8.3/samsung/SC-02F/4.4.2/DR
726 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 18:28:32.23 ID:qBUZve1n
727 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 18:35:35.05 ID:1q/DU2RD
S5よりJの方がコスパいい気がする
防水はないけどメモリ3GBだし
728 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 18:52:03.53 ID:40wYpZoR
背面がガラスなのベタベタしてヤダな
729 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 19:34:43.14 ID:Nk1dUjjq
>>726 さすがに新品の話しじゃない?
スマホの中古に¥20000も出したくないでしょ
730 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 19:36:54.85 ID:Nk1dUjjq
¥
731 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 19:37:33.85 ID:Nk1dUjjq
あれ?何でこの板だけ文字化けするんだろ
¥
732 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 20:16:50.71 ID:jTFTNLaM
S5がCPU性能が上だし、バッテリー持ちは負けるかな
733 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 20:37:46.01 ID:qBUZve1n
2年以上も前なのにRAM3GBだし今のスマホとスペック変わらんよなあ。OSもロリポになったし。
後継機は期待せずS7待って、ダメなら適当に漁るか
spモード解放されたしSIMフリーで探すかなあ
734 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 21:22:04.76 ID:EV9LEdhN
今だとケータイお届けサービス使ったらS5になっちゃうのかな…
735 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 21:23:19.97 ID:1SheMkLO
736 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 22:05:34.21 ID:EV9LEdhN
737 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 22:47:01.02 ID:JLhuCHcW
738 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 22:55:42.32 ID:36Ssex9b
root化して裏で余計に動いてるプリインアプリ一掃してもバッテリー持ちは相変わらずやね
ちな4.4.2
739 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 23:46:17.63 ID:ykcdopVx
そこまでGalaxyに固執意味ある?コスパ以外のメリットが感じられないんだが…
なんかGalaxyぢゃなきゃダメ!って理由を教えてくんない?
740 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 23:47:24.64 ID:uNv0P9lS
な〜にがぢゃだよ
741 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 23:53:42.70 ID:Xp31xG7X
ロヂャース
742 :
SIM無しさん
2015/11/19(木) 23:59:20.23 ID:1SheMkLO
別に
743 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 10:11:34.39 ID:N4yyWFHN
>>739 Jはカスロム少ないけど簡単にroot取れるしスマホはずっとgalaxyシリーズ使ってるよ
2chMate 0.8.7.10 dev/samsung/SC-02F/5.1.1/DR
744 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 12:14:09.74 ID:OwwqLMsc
最新型も帯に短し襷に長しだからじゃね?
だったら型遅れのこれでもいいや、と。
745 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 12:25:15.41 ID:alQAFLMA
qualcommが駄作連発してたのが悪い
746 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 17:29:52.25 ID:tw6t90UP
Pen4、PenD8xx、A64X2 6400+、Phenomの系譜を継いだカイロだからなw
747 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 20:00:06.01 ID:kJPNiXuz
748 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 20:23:19.82 ID:ZUAWndxK
>>739 個人的にはバッテリーパック。予備4個持ってるが
出先で電池切れの際も気軽に交換で即100%状態
逆に言えばそれ以外の理由ならペリアでも欲しかった。
昔はモバブ持ち歩いてたが嵩張るし満充電までは巨大ストラップみたいでイヤ
749 :
SIM無しさん
2015/11/20(金) 21:56:55.25 ID:DdLFExor
バッテリー交換ならasusの方がよくね?
750 :
SIM無しさん
2015/11/21(土) 06:14:06.49 ID:sD3HABZq
交換できても売ってなければできないのと同じ
雅とか
751 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 00:45:16.56 ID:+iorsfNf
>>739 有機ELということに尽きる。
人によってはハードボタンだったりするが、自分はハードボタンはイヤ。
752 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 02:06:59.70 ID:9xsJJu2w
Adapt Soundという機能スゲーな
安物イヤホンでも音が良く聴こえる
753 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 14:15:01.78 ID:DtmR4kve
標準の音楽アプリ以外でも使えるなら良かった
754 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 14:39:48.79 ID:bs1shkwW
5.0ならPowerampでmusicFXのとこ長押しで使えるようになってる
755 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 16:52:04.94 ID:H5DJMg/Z
>>754 すまん詳しくたのむ
musicFXにチェック入れてないとAdpad適用されてないってこと?
756 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 18:04:08.18 ID:Lh3QFRua
MusicFX長押しでSoundaliveが開いて、
そこにAdapt Soundにチェックするとこがある
MusicFXをオフにしてると適用されない
757 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 20:32:57.86 ID:GEkvaipA
すみません、どこ行けばいいのかわからなかったのでココで質問します
GooglePlyaでクラクラをDLインストールして、SoftonicからクラクラをまたDLインストールした場合二つのクラクラは共存しますか?
758 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 20:37:30.01 ID:uX9TBWJ4
>>757 そのアプリは知らんけど普通に考えたらできない
アプリ開発者からの回答です
759 :
SIM無しさん
2015/11/22(日) 20:44:26.46 ID:GEkvaipA
>>758 お早い回答どうも有難う御座います
諦めます
760 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 08:30:24.34 ID:eNKRMh1q
アプデしてから、ブラウザが白くなってうまく表示されなかったり、アプリの更新が終わらなかったりすることが多い
761 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 16:36:17.10 ID:qw+5c8Fi
アッブデートしてから操作が重くなったけどみんなのもそう?
スクロールは頻繁に重くなるし、固まるし、何の為のアッブデートなんだよ!
762 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 17:41:24.14 ID:Q0MmzbhC
軽くなったし、特に問題ないよ
763 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 17:55:18.33 ID:BWhD2nxY
特に問題なし
764 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 19:39:36.51 ID:dYDZSXWT
問題ないよ。しない奴のコダワリがキモい。
765 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 21:30:08.28 ID:RfXChigL
仲間を増やそうとするな
766 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 22:45:54.92 ID:dGCGQNt3
>>761 ファクトリーリセットしたのにそれなの?
767 :
SIM無しさん
2015/11/23(月) 22:59:39.40 ID:grLAi8WY
ファクトリーリセットしてもこれだよ
768 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 00:45:41.25 ID:nSIK/kQD
電池持ちは格段に良くなった。が、スクロールは重いね
769 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 00:58:25.51 ID:Gqop+Z8h
スクロールは常に重いわけじゃなくてたまに異常に遅くなる
770 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 01:30:21.40 ID:34zX/UWe
わしは重くなったな。
メモリアホみたいに食うようになった
771 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 01:32:58.18 ID:Odxp68fu
>>769 俺もだ。すごくゆっくりスクロールになってイライラする。
772 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 10:36:35.74 ID:ufEAmifa
不具合ガーの人達って、カスタムROM勢若しくは余計なものまで無効した極一部の人のみでしょ?
773 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 10:44:40.98 ID:CuSEXYwK
たまに遅くなる時
確かにある
けど一度ポンと電源ボタン押してスリーブしたら瞬時に直るから問題ない
774 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 13:19:08.55 ID:XzquK75F
>>772 同じ人が何度も言ってるだけでかなり少数だろうね
問題あると言う人は声が大きいから
775 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 16:32:57.07 ID:8wwhKm3b
ぼくもファクトリ(ryしてからうpしたけど前より調子悪いな…
何のちがいがあるのかな?ただの個体差かな?
776 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 18:24:20.65 ID:NIe6/KcP
なーーーーーんも問題ない
アプデ前にリセット
アプデ後も不具合ないけど一応リセット
なーーんも問題ない
777 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 18:27:41.93 ID:NLAnQbFS
無問題
778 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 18:31:56.91 ID:RgUFrcow
怪しすぎるロリ推し
悪霊かよ
779 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 18:46:08.31 ID:ARuEoBPw
特に問題ないけど、特に嬉しくもない。
たいして代わり映えしないし自由度は下がってるし。
セキュリティ的には良くなってるんだろうけど。
780 :
SIM無しさん
2015/11/24(火) 22:55:04.05 ID:ufEAmifa
>>778 推してる訳じゃないけど、不具合と感じられる状態にはなった事はない
確かにメモリーは気持ち喰うようにはなったけど、動作はヌルサクになった
私の場合メモリー喰ってるのは、Twitterとかツイキャスの通知等が常時あるからだと思ってる
781 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 00:59:36.43 ID:ghbZVfti
wifiが全く有効化にできなくなって初期化したけど症状が一切改善しない
バージョンは4.4.2
症状としては
・wifiを有効にすると右上のバーのところが灰色になってon off出来なくなる
・wifidirectやスキャンのボタンも押せない
上で出てた奴とも違うしこれもうどうしようもないかな…?
782 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 01:01:30.68 ID:ghbZVfti
wifiが全く有効化にできなくなって初期化したけど症状が一切改善しない
バージョンは4.4.2
症状としては
・wifiを有効にすると右上のバーのところが灰色になってon off出来なくなる
・wifidirectやスキャンのボタンも押せない
上で出てた奴とも違うしこれもうどうしようもないかな…?
783 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 01:14:39.89 ID:z4hnbViu
784 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 07:40:33.94 ID:ghbZVfti
wifiが全く有効化にできなくなって初期化したけど症状が一切改善しない
バージョンは4.4.2
症状としては
・wifiを有効にすると右上のバーのところが灰色になってon off出来なくなる
・wifidirectやスキャンのボタンも押せない
上で出てた奴とも違うしこれもうどうしようもないかな…?
785 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 07:45:06.33 ID:Hu47iffi
786 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 11:10:09.65 ID:GFygv80x
>>784 しっかり検索せよ
対策はあるし直る
てか俺は直せた
787 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 15:05:22.14 ID:zxCzOYQe
788 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 15:18:50.51 ID:ER/V0Yhf
アプリしてデザインとか変わったのが嫌なんだけど、電源オフで充電すると残量何%か表示してくれるのは良いな
789 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 15:50:44.04 ID:awiDdfq3
それのせいで焼き付きが気になって寝る前の電源オフ充電が出来なくなった
790 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 16:41:35.93 ID:Kt1t1plr
791 :
SIM無しさん
2015/11/25(水) 16:48:08.86 ID:Kt1t1plr
と思ったらスフィンクス来てたのか
そっちに期待
792 :
SIM無しさん
2015/11/26(木) 19:44:53.86 ID:993ZmdKH
すみません
この機種でWotbやってる人いますか?
平均何FPSでしうあ
793 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 07:43:19.28 ID:Nu9fiI03
ああ!?
794 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 18:03:33.80 ID:KP9S6603
ドコモからのお知らせ
「NOTTV」サービスの終了に関するお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/151127_00_m.html 2015年11月27日
平素は、弊社サービス・商品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社のグループ会社である株式会社mmbiが2012年4月よりサービス提供を開始いたしました、
スマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」について、
2016年6月30日(木曜)をもちまして、提供を終了させていただきます。
■NOTTVサービス終了日
2016年6月30日(木曜)
なお、サービス終了のお知らせに伴い、NOTTVサービスの新規お申込み受付を終了させていただきます。
現在、NOTTVサービスをご利用のお客様につきましては、dTVなど弊社のサービスをお得に
ご利用いただけるように各種施策を準備中です。
詳細が決まり次第、「ドコモからのお知らせ」にてご案内させていただきます。
今後も、弊社ではお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、
何卒ご理解のほどお願い申し上げます
795 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 19:41:38.89 ID:9fpHzyqj
796 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 19:43:55.76 ID:1Bm55A6j
797 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 19:44:27.42 ID:1Bm55A6j
>>796 手がかじかんで打てない…
スミマセンです
798 :
SIM無しさん
2015/11/27(金) 23:07:18.82 ID:fVFox+9X
1時間くらいCPU全開で重くなって「system」は応答していません
になるときなにが起こってるのか見てみたら、dex2oatコマンドが回りっぱなしだった
インストールされてる全アプリについてART 再コンパイル(osアプデ終盤に245/351アプリを最適化していますってでるあれ)かかってるよこれ
なにがトリガになって全アプリリコンパイルが動くんだ
799 :
SIM無しさん
2015/11/28(土) 10:49:31.25 ID:cMIrCQ1t
800 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 09:59:53.41 ID:QlwXf9NI
801 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 20:45:12.68 ID:/lVdIgEO
5.0にしたら4.4の時に使ってた一部のアプリが使えなくなってしまいました><;
4.4に戻す方法ありますか?
802 :
SIM無しさん
2015/11/29(日) 21:31:17.29 ID:jazKZiLm
初期ロム焼けば良いんじゃないの?
803 :
SIM無しさん
2015/12/02(水) 23:13:39.01 ID:PyuQ5FXR
804 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 13:50:11.64 ID:Fqgr1OTK
みんな〜 生きてるか?
805 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 13:54:07.79 ID:S9+PsveK
もう終わったんだよ
806 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 14:56:17.76 ID:nqvsXdU0
なんてこったい!
2chMate 0.8.8.4/samsung/SC-02F/5.0/SR
807 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 15:02:37.33 ID:pskBf0IA
あ、ごめん3日前からs6 edge乗り換えたわ
やばいぞこれww
808 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 18:28:11.30 ID:lOop+Pw+
>>807 煽りとかじゃなくてこの機種から替える必要あるか?
まぁデザインに惚れたとかゲーム厨なら別だけど
809 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 18:37:33.91 ID:pskBf0IA
>>808 こんなくそレスにレスありがとう。
おれもずっとそう思ってて、J大好きだったんだけど。
やっぱり新しいモノの魅力には負けて、白ロム買ってみたんだよ。
したらばの避難本スレ行けばわかるけど、みんな本当にいいものだと思いながら使ってるんだよね。
もちろんこの端末はサブ機で使うけど、いつかはみんなも検討してみたらどうかな。
810 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 18:44:31.29 ID:R/y84YKr
防水が無いのと電池の減り以外は満足出来る機種
811 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 21:26:06.00 ID:hwQ/2yyn
>>809 S6良いと思うんだけど、電池交換できないのが致命的・・・
812 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 22:15:51.82 ID:2xFY8nju
オレも煽るわけじゃないが、そろそろ気分転換兼ねて機種変でもすっかぁ?と、こないだも店頭で新機種をマジマジと見てたんだけど、
結局わざわざ変える必要ないな、という結論になってしまい今日に至る。
ギャラもバッテリー一体型になってしまったし、国内メーカーも角張ったデカい弁当箱スタイルとか、
せっかく大画面なのにオンスクリーンボタンのせいで狭く感じたりとか、なんかしっくりこないのばかり…。
なんだかなぁ。
2年も前のこのスペックでいまだに不満がないからどうにも変える気になれん。
でもこのまま待ってても結局「これだ!」っていう機種は出そうにないのよね…。
813 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 22:20:30.78 ID:5lN6Vx16
galaxys7ってもうすぐなの?
それに期待
814 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 22:28:06.10 ID:pIFERdJN
サイクル変えてのパターンに変化するかの話はNoteシリーズだけかな?
815 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 22:42:29.22 ID:0qNQ2FB1
>>807 edgeどう?
持ってる部分が勝手にタッチされたりしない?
それがなかったら買おうか悩んでるだけど…
816 :
SIM無しさん
2015/12/03(木) 23:51:31.57 ID:/TMnXJNg
MVNOで使ってますがバッテリの減りが早いです。
自動機内モード制御でおすすめのアプリありますか?
817 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 00:06:37.80 ID:20o03OY2
>>809 納得
大したことやらんからスペック的にはこれでもオーバー気味なんだが電車の中でS6ゴールド使っている奴がいて気になっているw
格好いいよね
818 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 00:10:02.31 ID:ns5vxE88
SD捨てるならnexus行くけどな
819 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 00:12:30.51 ID:sX/q+bBX
galaxys7ってもうすぐだっけ??
それに期待
820 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 00:59:11.11 ID:rvXq1hfq
>>815 ないよ!
レアでかっこよくて所有欲満たされるよw
たとえば文字入力で当たりそうとかならおれはATOKだからキーボードを少し真ん中に寄せたりしてる
片手で届く範囲にね
スレチになっちゃうかな
もう黙るよ
821 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 02:29:43.42 ID:CIhvfNJ+
S6ってゴールドじゃなければいつもの銀河っぽいんだよな。特に白。
ゴールドは無いな
822 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 07:29:07.51 ID:lFM59aBp
823 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 08:28:04.19 ID:nzvvXhaD
>>816 とにかくドコモアプリ消せないとどうしようも
824 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 15:45:20.81 ID:L1I0pcoy
クイック接続
825 :
SIM無しさん
2015/12/04(金) 19:42:21.04 ID:IDx30cAY
>>820 まじかw
ちょっと本気でかんがえてみます。
826 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 03:00:19.73 ID:j9p7qMEs
更新してからブラウザがよくフリーズするようになった
827 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 03:06:56.37 ID:MJl6cwf8
初期化初期化
828 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 11:43:51.17 ID:Q5IBVjP/
初っ期っ化、初っ期っ化、さっさと初っ期っ化っしばくぞ!
829 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 16:33:02.48 ID:bMNqejuU
ゲェッGoogleChromeを更新したらブックマークの
消せないdocomoフォルダが一番上にくるようになった
830 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 16:36:39.23 ID:bMNqejuU
自己解決。com.android.providers.partnerbookmarksを無効化
831 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 18:54:16.66 ID:VbxPEGhV
最近使い始めたけど、この機種いいね!
サイズとスペックのバランスがちょうどいい。
んで、知ってたら教えて欲しいんだけど
この機種で、ServiceModeからSIMロック解除できる?
一番古いStockRom(NB3)焼いてみたけど、NetworkLockの下に、[1]PERSO SHA256 INFOしか表示されん。。
832 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 21:29:51.31 ID:Q5IBVjP/
もちろん解除出来ますん
833 :
SIM無しさん
2015/12/05(土) 21:53:10.94 ID:JDYnyw42
5インチ以下でこれに勝るのはないよな
834 :
SIM無しさん
2015/12/06(日) 00:14:03.87 ID:a4MQ9xQx
>>832 どっちだよ!(笑)
非ROOTで出来るなら方法教えてくれまいか。
出来れば純正ROMで運用したい。
>>833 そうそう。
楽に片手操作ってことで、5インチまでに絞ると
これがベストだった。
S4とかP8Liteも迷ったけどね。
835 :
SIM無しさん
2015/12/06(日) 10:40:33.43 ID:i3a/96Z/
836 :
SIM無しさん
2015/12/06(日) 12:56:31.31 ID:O9LVC+C+
これもそのうち有機EL焼き付くの?
837 :
SIM無しさん
2015/12/06(日) 15:09:16.43 ID:9eKtZwBQ
焼き付き起こらないけど、内部で画面ズレて右の2ドットくらいしんでるわ
838 :
SIM無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net
2015/12/06(日) 15:20:53.95 ID:r6QVieYe
寝落ちして長時間同じ画面になってたことあるけど焼き付いてなかったよ
839 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 13:51:42.80 ID:f0N/g5OZ
フリーズして長押しリセットしたらSAMSUNGロゴから進まなくなった
・SDカード外し
・SIMカード外し
・キャッシュ削除
状況変わらない、ファクトリーリセットする前にまだ出来る事ある?
データくらい引き抜きたい
840 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 14:25:19.66 ID:psvxUZxb
電池外す
841 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 14:47:21.41 ID:f0N/g5OZ
>>840 確認済みだったよ
30分くらい外して電源入れたけど変わらなかった
842 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 16:40:34.79 ID:ZYQcEld4
文鎮化…
843 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 18:40:24.13 ID:dkrFi1we
書道家
844 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 18:43:07.49 ID:nkMNvBg3
おさる
845 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 19:29:32.13 ID:ieG3Ylt6
いったいいつまでこの機種使っているんだ?
電池持ちが極端に糞だろこれ
俺もそう思っていたが
有機ELが綺麗とか錯覚だぞ
同じ解像度でもIPS液晶の方が綺麗だぞ
それから防水な
風呂に浸かりながらいじれるのは癖になる
846 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 19:42:51.20 ID:pU+RgTlu
もう少し待てばいいのが出る
847 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 20:05:33.23 ID:5yHrxvy+
>>845 わざわざ出張ご苦労さんw
お前の主観とかどうでもいい
848 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 22:21:39.89 ID:iPSxl7hO
電池交換可能な機種が他に無いから
849 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 22:37:12.93 ID:FnjRSjdA
850 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 22:37:22.73 ID:E/pBSkUU
風呂に入ってるときまでスマホいじってるやつは何かしらの病気だと思う、煽りじゃなく
851 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 22:39:23.89 ID:LKheNsM/
852 :
SIM無しさん
2015/12/07(月) 22:45:10.94 ID:J/RU4ZfN
風呂で使うときは100均の防水のやつ使ってる
たまにだけど
その他はトイレに落ちないところに入れてるから問題なし
853 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 07:11:32.84 ID:hMicLWim
DOSでもらった防滴ケース使えば
854 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 08:20:13.63 ID:A7KJqCSz
貧困生活で週1シャワー(しかも5分以内)だけの俺には想像の出来ない世界
855 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 09:21:51.06 ID:VYEvMFSg
体も非防水w
856 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 09:55:30.52 ID:ntCghHrQ
購入から1年経ったから電池もらいに行くんだけど、ポイント使ってポケットチャージャー02でいいよね?
857 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 12:56:17.38 ID:eIoA/2ao
>>856 容量少ないからやめといた方がいい
他の小型の大容量のを買った方が軽くて使いやすい
858 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 13:06:34.27 ID:MQZ3cNIa
あれ、でかくて重い割には容量少ないわな。
出てからもう何年も経ってるから仕方ないけど。
今は薄型カードサイズでそれなりにいいのあるし。
859 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 20:05:59.61 ID:kfcy0P+7
今更ですがKitKatに更新したら2ちゃんに貼られている画像を保存出来なくなったんですが原因わかりますか?
保存に失敗したとでます
860 :
SIM無しさん
2015/12/08(火) 20:18:39.85 ID:WKmsiV8J
>>859 過去に解決策が出てるのでしっかり探してネ
861 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 00:35:59.44 ID:Z+q5nH/K
ロリポップのゲーム糞ムズくね?
2個超えるのが精一杯だわ
862 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 01:52:42.27 ID:mVUGu+QF
いい機種なんだけど、ほんとアクセサリが少ないね。。そこだけが欠点(笑)
・手帳(フリップ)型ケース
・なるべく薄め
・カードホルダあり
何かオススメのケースあったら教えて。
頼む!!
863 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 02:47:26.02 ID:LVqhgT+Q
確かにSPIGENのケースとか無いのが痛いよなあ、少な過ぎ
864 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 02:49:13.38 ID:/5VfKc07
>>862 楽天とかで売ってる全機種対応のケースはペラペラでダンボールにフィルム?を貼っただけの物だったからやめたほうが良いよ。
865 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 07:12:40.82 ID:qtyQCIKY
新製品「galaxyA 8」すげえな
866 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 10:17:04.89 ID:wL5PQCXj
スペックに不満
867 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 12:47:35.44 ID:TXKL6ZKA
ガラスの角にヒビが入ってしまった
結構弱いんだね
868 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 17:47:37.68 ID:qq1dsVDS
>>862 夏のヤマダ大量閉店の時に何軒か回ってケース10円以下で10個近く手に入れたよ
手帳型はアプリ登録でロハで2個貰えたエレコムのヤツ
869 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 19:22:21.90 ID:yp9yhEmj
870 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 21:24:20.05 ID:LpBxXXbU
871 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 22:11:57.85 ID:FTfXDPte
ロリポにしてからアプリ沢山開いた状態で画面反応しなくなるな
物理キーは効くから強制終了でなんとかなるけど、今までの安定感欠けたのは痛いなあ
872 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 22:40:33.76 ID:KiSgu/Q9
それホームボタン長押しでアプリを全部終了させてたらならんよ
873 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 22:44:19.10 ID:rFN6sSmw
基本だよな
874 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 22:50:48.95 ID:c5EwkkGY
結局、4.3>KitKat>ロリポ
だったんでしょ?
875 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 22:57:36.33 ID:YUwYmtr7
ロリポ相当進化してると思うけどな
違う端末になったような気がする
876 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 23:18:38.28 ID:LVqhgT+Q
4.3なんて脆弱性まみれでGoogleも匙投げたもん使えないわ
877 :
SIM無しさん
2015/12/09(水) 23:27:00.04 ID:rvSmzhMP
ロリの不具合でキットカットに戻したい人がいる以上ロリにはしない
878 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 00:42:32.06 ID:qh8sWs/u
自分の判断を他人に委ねるのか
まぁそれも自由だが
879 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 02:21:38.86 ID:s/J83uDJ
>>872 液晶反応せんから全終了させたくてもできないんだw
880 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 02:35:34.35 ID:V2Dae2+i
だから普段からちょこちょこ消すんよ
881 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 08:34:57.46 ID:I8Ki0MEF
>>879 電源ボタンでスリープするとフリーズ
解除になるよ
ファクトリーリセットからのデータ
ロストのショックで無双からロリった
けど無双の方が良かった(mvno)
882 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 09:30:11.01 ID:rSLkL8ht
これLolipopなのにユーザーの切り替えできんの?見当たらないんだが
883 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 10:32:07.16 ID:jD0QtfsX
>>876 お前の個人情報など何の価値もないから心配無用
884 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 13:49:43.69 ID:y38vfoya
885 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 13:59:03.99 ID:r6Ix1rv3
最近買ったんですが無双って何ですか
886 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 13:59:25.97 ID:ehjzrnoC
電話帳に誰も登録されてないぼっちなんだろ
放っておいてあげなよ
887 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 14:56:23.02 ID:I8Ki0MEF
>>885 プリセットアプリを全て無効に出来る
バグバージョンが一週間くらい配布
されたんだよ
SDの書き込みを除けば不満はなかった…
888 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 21:21:10.72 ID:BQLSqSvc
JBからKKにやっとアプデしたんだがバッテリー持ちが格段に上がった気がする
せっかくロリポにしようとしたけどしばらくやめようかな
889 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 21:26:47.87 ID:Eab5F1Sd
今更4.4にアプデて出来るの?
890 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 22:14:04.18 ID:qxnLedLU
891 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 23:35:05.42 ID:BQLSqSvc
ずっと4.3だったので
892 :
SIM無しさん
2015/12/10(木) 23:46:09.07 ID:pjb2lItM
ボタンのライトがちょいちょい消える。
893 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 15:33:36.87 ID:kM8JOTcC
Wifiアンテナの右隣にある駐車禁止アイコン(○に斜線)の消しかた教えてクレメンス
894 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 16:19:41.33 ID:N8NtW1S3
>>893 モバイルネットワーク使えませんってアイコンかな?
895 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 16:20:31.26 ID:S7O3FVdw
896 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 16:22:14.42 ID:8lbn9kwz
>>893 画面上からズリっと下ろして「モバイルデータ」の両矢印のアイコン
897 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 17:25:18.26 ID:kM8JOTcC
>>896 ありがとーでも消えないよぉ
使用状況
バージョンはロリポ、白ロムbiglobeSIM
さっき初期化したけどデフォである...
898 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 17:27:34.36 ID:4ESR2/i8
899 :
SIM無しさん
2015/12/11(金) 17:42:14.16 ID:SmAJNba7
SMSを付けて無いデータのみの人はロリにしたらアンテナが出なくなるよ
900 :
さすらいの900ゲッター
2015/12/11(金) 17:42:32.03 ID:VH34eg9+
900ゲットオオオオオオオ!!!!
901 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 05:51:57.45 ID:iurJc1w7
902 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 06:28:28.00 ID:eHETxAES
>>901 ゼンフォン6インチってレーザーのやつでしょ?
ぐぐったらantutuベンチ3万以下らしいんだがいいのか
903 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 09:22:47.70 ID:FNlFXt9x
ロリポにアップデートしてからアプリのLED通知しなくなったのを改善してくれ。
904 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 10:08:51.39 ID:DnlxxQM9
AUのA8がram3Gだったら、、
905 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 10:19:44.86 ID:OeRsremN
これって電池の持ちが頗る悪いって聞いたけどう?
確かに何世代か前の端末よりも待受時間悪いけど。
906 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 10:37:28.10 ID:eHETxAES
何世代前は言いすぎやろ
俺が前使ってたd世代のは何もしなくても電池一日持たなかった
907 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 10:55:00.89 ID:Q1L0Yg+t
6インチでもFHDならこれでいいような気もする
5インチでも十分見えるしな
908 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 10:56:22.56 ID:OeRsremN
>>906 カタログ値ではsc-03eより持ちが悪いとされてるが。。。
909 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 11:42:07.43 ID:eHETxAES
>>908 それ一世代前やん
カタログ値ってなんだ?ベンチ結果てこと?
910 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 12:09:57.90 ID:xYGCVmyZ
>>909 NTTのやつ。wikiにも載ってる待受時間
100時間位負けてる
911 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 12:25:15.99 ID:hiAvLAZY
以前SC-03Eからこれに変えたが、特にバッテリーの持ちは変わらなかった気がする
データ移行時に不要なアプリ消したからかもしれんが、むしろ若干良くなった印象はあった
ロリポにアプデしてからは明らかにこっちのほうが電池持ち良いわ
912 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 12:28:09.57 ID:UVM77FJt
一日もてばいいという前提なら普通にもつ
最近の機種みたいに三日とかはもたないけど
913 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 12:50:28.09 ID:xYGCVmyZ
1日持てばいいと思うてるけど。。。
連続ネット使用で25%/1hいう記事とかあったからなー。
まーでもsc-03eもそんなもんか
914 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 13:15:56.77 ID:QS8lEiut
そろそろ2年の人多そうだけどみんなどうするんかね
915 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 13:53:26.04 ID:h059PrC1
>>903 それはそのアプリの開発者に言ってくれよ
916 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 15:24:07.33 ID:27HfdUGI
俺にとってspecはこれで十分なので、壊れるまでこのままだな
VOLTE当たり前状態になったら変えるけど
917 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 15:30:25.13 ID:yu6xBDAf
2chmateのやり過ぎで上のスレタイと下のレス順ツリーの部分のに横線の焼き付きが出来てしまった
918 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 18:14:46.86 ID:oG682oXC
MVNO運用のGalaxyでロリにあげると
settings put global tether_dun_apnでの
書き換えでも、テザリング出来なくなるんだな。。
GoogleMapとか位置情報使うアプリを併用してつなぐ方法あるけど、不安定。
事前の情報確認不足だったわ。
4.4に戻すかな〜ガックシ。
有料アプリとかでもいいので、テザリングさせる方法ない??
919 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 18:25:17.23 ID:FyxnaNht
FoxFi
920 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 19:01:33.65 ID:QS8lEiut
ケータイ補償ってまだ在庫あるのかな
電話しろって出て交換機種選べないからわからないんだけど
921 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 19:05:42.98 ID:3AIlUSUI
922 :
SIM無しさん
2015/12/12(土) 23:46:02.24 ID:x+6CEPrw
いつの間にか5インチはHDが主流になってしまったな
これの画面でFHDで小さいと思わないけどな
923 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 00:10:35.12 ID:YaOodclt
>>922 でもHDでも体感に大きな違いは無さそう。
最近この機種に変えたけど、前はs3αで4.8インチのHD。
確かに綺麗だけど、個人的にはふーんってレベルかな。
ならバッテリー持ちと価格を考慮してHDでもいい。
924 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 07:31:50.14 ID:Uq/MXZii
>>915 Galaxy S5はロリポップでもLED点灯通知するよ。
925 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 15:20:27.55 ID:Ya7uuZ4m
5.2インチくらいだとFHDでもいいかな
5インチFHDは高性能な証拠かな?
926 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 15:25:33.73 ID:vB91gEe8
慣れだからなぁ
今さら5インチでHDなんて無理だ
かといって6インチでFHDも何の斬新さも感じない
やっぱり5インチでFHDがベストと思ってるけど
927 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 18:08:24.32 ID:B5tqdG0m
FHDとHDを並べて見分けがつくの?
928 :
SIM無しさん
2015/12/13(日) 18:42:01.82 ID:aYimbalc
画素数はんぶん以下だぞ
929 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 00:02:49.37 ID:KjnKxR7O
見分けつくん?
930 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 07:33:29.31 ID:5JG+0qaE
いや普通につくで
931 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 07:54:10.99 ID:xZ9SBeqs
正直、見分けはつかんよ。
ただ、自分のスマホ歴がHD、FHDときたら、なんとなくHDには戻りたくないだけ。
932 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:12:53.63 ID:YAtTWs7T
目が悪いんじゃないの?
933 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:59:34.59 ID:T3fxiUP0
コミック()読んでるとすぐ分かる
934 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 22:58:40.56 ID:KjnKxR7O
3つ前に使ってたOptimus LTE(L-01D)の方が高精細に見えるで
Optimus LTEは4.3インチHDで326ppi
Galaxy Jは5インチFHDで440ppiだからJの方が断然高精細のはずなんだけどな
ワイの視力ではわからん
935 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 23:31:36.44 ID:Y1iqiBek
ヤフーのトップページなら
HDはニュース二つ目まで
FHDなら三つ目まで見える
ニュースといっても写真まで載って分厚いから全然違うぞ
936 :
SIM無しさん
2015/12/14(月) 23:48:07.86 ID:LJYwfoIp
>>935 androidはdpiスケーリングするから解像度だけじゃ表示範囲特定できないよ
937 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 00:53:57.92 ID:SIMJCx/1
どっかいじったら変えれるやつだっけか
938 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 04:24:37.69 ID:WZJZLz4f
5.0にしたらタップが5ミリ位ずれるようになった。
前にタップ修正ABCDとか押して治す項目どこにかあるの?
だれか教えてください。宜しくお願いします。
939 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 07:57:13.14 ID:Pgi0SMm9
940 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 08:42:07.46 ID:QKRYnUy2
マルチウィンドウの起動アプリ一覧、画面右に出るんだね。
左に移動って可能?
前は左に出てたから、左手操作しやすかったんだけど、画面右に出されると使いにくい。。
ググったけど、パッとは情報出てこなくて、、誰か知ってたら教えて。
941 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 09:25:54.12 ID:QuyYLjUY
今やってみたけど、半円みたいに画面に出てる部分をドラッグでいけたよ
942 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 13:41:41.38 ID:tDfbFzXl
>>939 マジか?このままタップ誤差我慢か?
試しにオセロアプリ入れてタップしたら
ズレすぎて無理や。
これはosで無いのかサムが悪いんか?
困っだもんやな。
943 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 17:15:17.66 ID:H5s126rd
944 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 17:32:32.90 ID:G1/N8T3Y
945 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 17:40:25.82 ID:7gkLhX7O
>>944 設定でLEDインジケーターの箇所はどのような設定をされてますか?
946 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 17:53:16.10 ID:G1/N8T3Y
>>945 特別なことはしてない。アプデ後に設定変えてない
947 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 19:42:17.07 ID:NPOZxsyd
>>941 それ、前のバージョンじゃないかな?
ロリポのマルチウィンドウをオンにすると
画面右側にメニューが出てくる仕様で、
以前の様な半円形のノッチみたいなやつが無くなったんだよね。
すごい初歩的な質問だけど、
結構困ってる(笑)
948 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 19:51:59.81 ID:7gkLhX7O
>>946 ありがとうございます。
通知の項目にチェックを入れるとLEDに青色が点滅がするですが
アプリで個別に設定したLEDが通知されません。
おそらくアプリ個別の問題でしょうからこの辺にしておきます。
ありがとうございました。
949 :
SIM無しさん
2015/12/15(火) 20:55:03.69 ID:QuyYLjUY
>>947 ロリポはそうなのか
自分も左手で使うからアプデしたら困りそうだなぁ
950 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 04:18:04.33 ID:3Bk1ASO8
GALAXY Jを修理中で、代替機にSH-04F借りてるんだが、電池持ちが半端ない
冗談じゃなくGALAXYJの3倍持つレベルで驚いた
自分の使い方だとGALAXY Jは1日持たせるのがやっとでモバブ必須なんだが、SH04Fは使いまくっても2日は余裕で持つ
すっかり代替機の方を気に入ってしまった
951 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 05:33:15.88 ID:8Y0HjJrE
952 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 06:13:01.64 ID:dcSlvona
俺もSH-04Fほしいな
白ロム相場見てみたらJより8000円くらい高いけど
953 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 07:40:48.84 ID:r72v30wa
954 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 08:42:46.99 ID:fZ3ysF+i
955 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 09:40:16.89 ID:sh02bvBK
三倍速いんだから赤いのはJの方だろアホが
956 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 09:56:22.97 ID:dcSlvona
お前らが何言ってんのかわからんのだけど
ツノとか赤いってなんのこと?
957 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 10:07:42.78 ID:n0jjNhw2
ggrks
958 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 10:24:29.51 ID:dcSlvona
ぐぐってもわからないから聞いてんだよ。。
959 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 10:52:41.24 ID:jg6dhjt8
赤は三倍速いんだよ
960 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 12:21:38.36 ID:qqhVX2+8
961 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 12:23:00.96 ID:fxHIn+w+
962 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 12:25:50.51 ID:9HnWAeEI
でもバッテリー内蔵式の機種の方が電池もたなかったら終わってるだろ
963 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 13:44:20.62 ID:jg6dhjt8
このスレたまにシャープ推しの人来るNE
964 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 13:46:56.06 ID:1jfI3YpU
S5に叩かれシャープに叩かれw
965 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 13:48:22.88 ID:I92QnzSA
目の付け所が……
966 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 15:27:40.83 ID:o2bpY2hk
予備バッテリー持ち歩けばいいじゃん
967 :
SIM無しさん
2015/12/16(水) 21:05:45.34 ID:wYNcjqL0
968 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 07:48:50.04 ID:oYjiqC1j
969 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 08:03:14.34 ID:h+/eo7Yc
赤ロムって意味じゃないよね?
970 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 09:12:36.72 ID:fMOIsQNc
もうその話題は良いよ
971 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 09:46:19.04 ID:xT0N5I7+
あれ。SDに保存したカメラ画像を本体操作で削除できるんだが、これ前からできてたっけ?
なんかオレ勘違いしてる?
972 :
SIM無しさん
2015/12/17(木) 11:36:04.65 ID:JsNqAMbW
6.0には入れんかったみたいやね
973 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 10:52:33.15 ID:qKVPbe1b
赤い彗星で検索
974 :
SIM無しさん
2015/12/18(金) 11:19:52.91 ID:1cLoLKke
ガノタきんもー
975 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 00:33:07.02 ID:YhiLG4SN
いつまでストレス無くこれ使えるのかね
あっ電池持ち以外ね
最新と比べても動きは変わらんから
機種変してまた2年ローン組む気が起きない
976 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 04:17:19.83 ID:gws9Auwx
もうPCと同じ停滞期まで進化したしね
PCは未だに2009年のCPUで快適だし
977 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 14:50:40.97 ID:TvIEKyuO
2chMate 0.8.8.4/samsung/SC-02F/4.4.2/DR
このスレ見てると本当にロリポにしなくて良かった。。
978 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 15:46:47.75 ID:G5gzsjFe
いや、普通するやろ
979 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 17:10:51.34 ID:kIhcbYN0
ロリポにして良かったよ
俺は特に不具合ないし、悪い部分がない
アプデするかどうかはそれぞれだけどね
980 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 17:47:11.98 ID:zwtMNqCl
自分はSC-02F(ロリポ版)彼女にあげて、追加でもう一台買って、どちらも知ってるけど
新しいSC-02Fは、4.3のまま使ってる。理由は手慣れてる好きなファイラーで、
SDカードに簡単にファイルやりとり出来ない事と、
Adaptive Rotation LockとBacklight Wwitchと言う
必要不可欠なアプリがロリポでは正常動作しない事が大きいかな。
逆にロリポで良かったのは、ROOT取らずに画面操作録画出来た事かな。
あれは便利だったけど、上記のアプリ2つと天秤にかけたら我慢できる。
あ、あとロリポの通知バーの色が見難かったのも地味に嫌だったな
981 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 18:00:16.87 ID:vpt5jmaN
中古を彼女にあげて自分は新しいのを買うって神経がなw
982 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 18:19:38.16 ID:Lwk7yr7J
Adaptive Rotation Lockが使えない?
ロリポップで使えてるけどな
983 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 18:29:24.59 ID:gws9Auwx
984 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 19:37:56.36 ID:Zx7IxUeR
985 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 20:29:19.68 ID:wjBTh8BN
>>975 ゼンフォン2の4GB版にしたけどAmazonとかヤフオクとか全く引っ掛かりが無いよ。
986 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 22:09:38.84 ID:x9UMT8pS
うちの子の外装側面もついにヒビ入ったわー
987 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 23:46:46.71 ID:6+NCily4
次スレ立てていい?
988 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 23:48:18.12 ID:xnmXVeil
989 :
SIM無しさん
2015/12/19(土) 23:52:10.37 ID:cp/0Clt7
行ってくるわ
990 :
987
2015/12/19(土) 23:56:43.25 ID:cp/0Clt7
991 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 00:03:31.32 ID:XUSbXJWh
992 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 00:15:03.85 ID:Beshm4zG
GJ
993 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 00:30:27.68 ID:+Co/IEty
994 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 04:52:34.90 ID:hor4XIAn
>>993 凹凸が無くて滑りやすいってことだろう
Zenfoneにはストラップホールも無いしな
995 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 11:09:07.84 ID:32lEq+Fl
996 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 11:09:49.20 ID:32lEq+Fl
997 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 11:10:44.27 ID:5cdBgveJ
998 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 11:11:38.64 ID:sdcyO0PS
999 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 11:12:05.08 ID:sdcyO0PS
1000 :
SIM無しさん
2015/12/20(日) 11:12:30.25 ID:sdcyO0PS
1001 :
1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
1002 :
1002
Over 1000 Thread