◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか867勝目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>92枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1498561060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか866勝目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498142477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
キングボンビーGoogleの疫病神Androidスマホに関わったメーカーの一部www
モトローラ 葬式w
ブラックベリー 葬式w
HTC 葬式w
SAMSUNG 爆発葬式w
LG 葬式w
ノキア 葬式w
シャープ 葬式
ソニー 葬式
富士通 葬式
パナソニック 葬式
NEC 葬式
なぜなのか?
(。´・(ェ)・) イェーイ
チンカス屑企業Google(笑)
米グーグルに制裁金3000億円=独禁法違反
過去最高額―欧州委
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000118-jij-eurp (。´・(ェ)・) プークスクスw
【逮捕者続出】【怖いAndroidスマホ】
LINEも通話履歴ものぞき放題 屑企業Googleの「Androidアナライザー」が怖すぎる
http://www.j-cast.com/2016/12/02284998.html?p=all カス企業Googleの怖〜いAndroidスマホはすぐに販売停止にすべきだよねw
(。´・(ェ)・) コッワー
生徒1人にiPadが1人1台導入されたある公立中学
5年目の今、自信に満ちた顔で言う。
↓
「教え方、学び方が変わった。iPadなしの授業は考えられない」
http://news.yahoo.co.jp/feature/286 チンカス企業GoogleのぽんこつAndroidタブレットが導入された学校
↓
授業崩壊
https://gunosy.com/articles/R5mn9 なぜなのか?(笑)
(。´・(ェ)・) ケラケラw
|| !| │ ,.-─‐-.、
=||=!| │ /:::::::::::::::::::::ヽ イ・・イヤ
|| !| │ |:::: ::::::::::::::::u::::l オンボロイドはiPhoneに勝利したんや
|| !| │ |::: ::::::::::::::::::::::::! 認めるまであきらめへんで
=||=!| │ |:::::::::::::::::::::::::::::l 後ろ見てみい
─.─.┤ | !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニニニニ.、
| .! !:::::::::::::::::::::::::l|::| _ _ . | |
| .! 、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:! ・〉. ・` . | |
||`ー|. ̄ 丁 ̄|\ ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.! (_,ヽ *. | |
__||二二二]|__ || | .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l `ニニ´ | |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、 |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|ニニニニニニソ
|| l三三l || ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑丑丑丑|ニl___,'ニヽ___
||.==========!l '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|::!:.::l‐!:.:.:.::l.────────┬┌′
|| l三三l || | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
||==========:!| | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│ ! | |
|| l三三l !l .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ, .! ! !
||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\ ヽ .| l _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー'" 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´ `ー'
/⌒ヽ
( _ )
| |
| | │ で、iPhoneの便利なとこって何?(笑)
|泥 | │
|. 助.|  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Intelが脅威を感じ安くてそこそこ性能が良くて消費電力が少ないCPUの開発に力を入れるからMicrosoftとクアルコムは良い仕事をしたな
Intelが脅威を感じる「ARM版Windows 10」の実力 そして「Always Connected PC」とは? (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/27/news103.ht iOS版とAndroid版のMS Officeは液晶サイズが10.1インチを超える機種では使用条件が厳しくなる
10.1インチ未満の機種だと次の3パターンの使い方
1.マイクロソフトアカウントでサインインせず文章を閲覧するだけ(編集不可)
2.マイクロソフトアカウントでサインインして文章を編集可能にするが超サブセットの機能のうち使えない機能あり
3.Officeのサブスクリプションライセンス(毎年or毎月Office利用料を払う)を契約して超サブセット機能を全て使う
10.1インチ以上の機種だと真ん中の無料で編集可能という使い方ができない
Appleの詐欺CMはApp storeにWordがあるからiPad proがカメラと教科書とパソコンになると言っているが無料で文書を編集できるのはiPad proでは9.7インチモデルだけ
詐欺CMに騙されて10.5インチモデルや12.9インチモデルを買った奴はOfficeのサブスクリプションライセンスを契約する羽目になる
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/27/news103.html ARM版Windows 10で本物のOfficeがx86エミュレーションとは思えないほどサクサク動くそうだ
その一方でAppleはAppSoteにWordあるからiPad proはパソコンになると消費者を騙す
10.5インチや12.9インチのiPad proは超サブセット版Office(オマケ版Office)で文書ファイルに書き込むために
本物のOfficeのサブスクリプションライセンスを買う必要があると消費者に教えず詐欺CMを流しまくる
てかさwindows 10推すのは10のスマホでてからにしようぜw
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ キャアーーー
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
';l l::l ` ‐- l:::::l::::::l
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::l ちょ・・・ちょっと待ちぃな
l:::::li //////////// l:::::l::::::::l オンボロイドの使い方教えてやる(苦笑)!
l::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l ____
l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l . ハ((.__\
/ / /._ / \: . . : : l |l. _ _ l彡|
l | |〈〉`>'´ \. : : 丶iヘへ. |l ・〉. ・` .V^) <-ピョンヤン(苦笑)
丶/./─ 、 | / / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ . | (_,ヽ * i.J
l / _,-吉`ヽ、 / / ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. ヽ`ニニ´ |
/i l /: :/7:`、 `丶/ / _ - Y 丶__`┴l´`i Y`っ i‐一' ヽ._
' `|: : / !: : 〉 ⊥  ̄ ¨/|  ̄/. ノ`-r'´-‐‐´  ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : ! ノ 〕 ,1 / i .i
'´ | レ'` ‐‐ ' /!\ | / ヾ _ノ:_λ ・ 人 ・ ノ Tヽ
,-=7 〇 /\ / 丶 ̄  ̄ │
「 ,┤ 人 /\ ` ‐<ユ ヽ }
┴´ | / ∧ /、 \ | ヽ 〃
| /レ' / ト /、 \ 丶L ノ 。 丿
! / l | |/ 丶 丶 / ノ ヽ、_ _,ノ }
X l l 丶 ヽ. _/ / (U) |
変態ィィィーーー
:::::::::::ヽ 変態ィィィーーー
;:::::::::::::',
::::::::☆:::i
ヽ〃l::::::l
. l:::::l:::::::l オンボロイドでワシとトレーニングや!!
.l:::::l::::::::l "いっしょにとれーにんぐ エクスペリア"
l:::::l:::::::::l
::;'>:::::::l ____
:::::::::::::l . ハ((.__\
\. . : : l . |l. _ _ l彡|
\. : : 丶iヘへ. |l ・〉. ・` .V^)
/ ̄l、 : : :〉 |ヽ!Z_ . | (_,ヽ * i.J
./ ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. ヽ`ニニ´ |
_ - Y 丶__`┴l´ `i Y`っ i‐一' ヽ.丶--'ー--、 -
 ̄ ¨/|  ̄/. ノ`-r'´-‐‐´ ヽ
〕 ,1 / i .i /---‐'´`\ \
'!\ | / ヾ _ノ:_λ ・ 人 ・ ノ │ \ ヽ
/\ / 丶 ̄  ̄ .│ ヽ __'
/\ ` ‐<ユ ヽ } _,,....,
./、 \ | ヽ 〃 (_,,.ィヽ 君!待ちたまえ
. \ 丶L ノ 。 丿. ヽ {t ィァ|n} そんなかっこうで!
丶 丶 / ノ ヽ、_ _,ノ } \ \__i'へ ィ____
丶 ヽ. _/ / (U) | ヽ トー' l ヽわ ワッチョイ消してる人は一度ワッチョイ出してiPhoneユーザーですって事を示して欲しいね(´・ω・`)
しかし、ほつれってすげーなw
またスレ立てしてるとは^^;
乙乙。
最近の勝利スレは勢いが良いねぇ
これからもiPhone信者の皆様方にはぜひ種火として居続けて頂きたいところ。
Androidの話は相変わらずほとんど無いから、種火とは上手い表現だな
どちらかというと水蒸気タービンのように、時にはちょっとしたiPhoneの話題に熱くなって回してるから、火ではなくて水だがな
ほつれで思い出した
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか856勝目 [無断転載禁止]?2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491565217/829 >829 :SIM無しさん :2017/04/14(金) 00:01:18.58 ID:Yct8kntG
>
>>824 >・ほつれだと証明されてる(所持機、内容、書き方一致、IP地域一致)
>・昔からAndroid信者である
>・現在もAndroidで書いている(あだ名)
>・iPhone及びアイフォナを毎日蔑む書き込みを大量に行っている
>・ソニアンに対し長い間粘着している
>
>最近は自分に反抗する者に対し、敵意むき出しになる為泥助にも噛みつくことがある
>・ほつれだと証明されてる(所持機、内容、書き方一致、IP地域一致)
>・ほつれだと証明されてる(所持機、内容、書き方一致、IP地域一致)
>・ほつれだと証明されてる(所持機、内容、書き方一致、IP地域一致)
これまだー?
こう言ってあのニダー連投をAndroidユーザーと断定したけどまだIP地域一致した証拠ってやつを出してもらっていない
逆の投稿ミスなら出ているけど
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170410/OUlZNHpNbVI.html 1GB最安値比較
尼初期費用パッケージ
マイネオ 909円尼-1000円おかえし=0円 1ヶ月あたり-7.5円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円
mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却)=300円
300円-7.5円=292.5円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題
DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制
LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です
全ての費用・内容を比較しますと圧倒的な差といえます
ここからmineoに加入すると
https://goo.gl/89wW0Q ¥1,000おかえしキャッシュバック
iPadってWord使える?
もちろんAppSoteでダウンロードするだけで
Apple pencilと共に
Apple pencilを使うという事はiPad proでWord文書に書き込めると言っている訳だが
9.7インチは無料でWordに書き込めるけど10.5インチと12.9インチで書き込むにはAppSoteからダウンロードするだけでは済まない
年払い/月払い方式のサブスクリプション方式のOfficeライセンスを購入し続ける必要がある
このライセンスはパソコン用の本物のOfficeの使用権とOne drive 1GB利用権とiOS/Android用の機能超限定版Officeの機能を全部使う権利がセットになっているが
オマケ的な存在の機能超限定版Officeを書き込み可能にするためだけに代金を支払うのはキツい
ダウンロードするだけでと消費者を騙しパソコンの領域にiPadを無理矢理ねじ込もうとしているAppleは詐欺企業
>>23 このコピペは飽きたな〜
WindowsでもOfficeを使うのは同条件だから、詐欺CMの普及は同程度なのに
>>24 MicrosoftがいつWindowsはダウンロードするだけでOfficeを使えると詐欺CMを流した?
CM見てるとPagesとNumbersは要らない子だったんだな
>>18 Googleアシスタントの話とかしてるだろうがぼけええええ(´・ω・`)
>>23 Word使えたとこでATOKのサポートが怪しいから難民が
716 地中海の青い風┐(´ー`)┌ ◆saKAi9SeqY (ワッチョイ 1717-aE7D) sage 2017/06/27(火) 01:18:41.10 ID:kQcrPoGD0
ひでえキーボード装着のiPadProが出るタイミングで難民が!
一言で言うと「クソIME氏ね」ということだな
>iOSのメモ環境が使えなくなりそうなのでAndroidへの移行を研究中
>なぜ「ATOK Pad」かというと、iOS標準の日本語入力システムが信頼できないためだ。
> 筆者はiPhoneユーザーで、今後もメインのスマホをiPhoneから乗り換える予定はない。しかし、
出先でのテキストメモ入力環境として愛用していたiPhoneアプリが
次期iOSで使えなくなる可能性が出てきたので、
別環境への移行を検討し始めていて、
その移行先としてはAndroidスマホが最有力となっている。
しばしば本コーナーでも取り上げているが、筆者は取材時、iPhoneにBluetoothキーボードを接続し、
「ATOK Pad」というアプリを使ってテキストメモをとっている。
「ATOK Pad」は独自日本語入力システム「ATOK」を内蔵するテキストエディターアプリで、iOSで外付けキーボードからATOKを使う、ほぼ唯一の選択肢だ。
なぜ「ATOK Pad」かというと、iOS標準の日本語入力システムが信頼できないためだ。
あくまで個人的な考えだが、iOS標準の日本語入力システムは、外付けキーボードで使う場合においては、「使い物にならない」。
初期設定の変換操作で推測変換候補が選択される仕様。
かなり怖い
もっとも致命的なポイントは推測変換の仕様だ。
第1候補で確定する操作(スペースキーを押してエンター)で推測候補を確定してしまう。
たとえば「機器」と入力するつもりでも、学習履歴によっては「機器購入代金」と入力されてしまう。
プレゼンテーションやインタビューでメモを取るときは、入力スピードが命なので、
誤変換は気にしてられないし、そもそもiPhoneの画面ではなくプレゼンスクリーンや話者を見ていることも多い。
推測変換のミスがあっても、いちいち訂正する余裕はない。
ただの誤変換は問題ない。あとから読み直すとき、ひらがなに読み直せば、何を入力したかったかだいたいわかるからだ。
しかし「機器」とあるべきところが「機器購入代金」になってしまっていては、あとから間違いを訂正することは困難だ。
メールや原稿など、一字一句確認しながら入力する場合は問題ないのだが、その余裕がない取材時のテキストメモでは、「使い物にならない」(あくまで個人的な考えである)。
アップデートされていないアプリの「App互換性」リスト。
古いアプリが並んでいる
iOSアプリの「ATOK Pad」は、推測変換機能をオフにでき、
操作系も外付けキーボードを想定しているため、非常に重宝していた。
しかし「ATOK Pad」は2014年12月以来アップデートがなく、iOS 10の「App互換性」リストに載ってしまっている。
今後、アップデートが配信されてくれれば良いが、そういったアナウンスもなく、
iOS 11以降も使い続けられる保証がない。
仕事の環境としては、やや問題のある状態だ。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1066684.html iPadとかリビングでゆるりとネットしたり電子書籍読んだりする当初の用途から抜けれないよ
そういう用途特化だから良かった
マイクロソフト統合OSwindows10、Google統合OSアンドロメダ(開発中)に対抗して、Appleはもうハッキリios11でiosを統合OS化する方針に決めてしまったようだ。
でもそれはもうMacに死刑宣告してるようなもんだよ(´・ω・`)
「シェア2.5%ファイターさん」がまたシェア2.5%でファイトする日もそう遠くないな
次のXperiaの予想画像(信憑性は90%だとか)
現行XZと本体サイズ変わらず、ベゼルを減らして5.4インチらしい。
XZ premiumくらいのディスプレイサイズが欲しいけど、筐体の大きさとベゼルの太さがネックだった人には垂涎の進化じゃないだろうか。
>>32 いいねえ(´・ω・`)
最近のメタル感を全面に押し出すスタイルは好きだよ
>>32 予想だからなんとも言えないけど、ディスプレイ角が丸くないのは嬉しい
ベゼル極狭額がいいならGalaxy、ギャラパチベゼルレスアイポンの出番ねえな(´・ω・`)
ああ、林檎マンは喜ぶんかw
そう。Xperiaらしさと高級感を踏襲しつつも省ベゼルのトレンドも取り入れていて良いよね。個人的にベゼル幅もこのくらいが理想だな
>>35 仮に思いっきりベゼル太くしたiPhoneが出ても何らか理由つけて絶賛するんじゃないか?
AQUOSの三辺狭ベゼル端末出た時に、頭部無しの顔だけ端末だとこき下ろした連中だし
>>18 >>31 お前らのようなアホン厨がホイホイ出来ればネタなんて何でもいいスレだから
むしろiPhoneのネタ出した方がお前等食いつくだろ?
相手によって餌を変えるのは基本だ
相手をこき下ろす前に、
自分も同じようなものじゃないか?と客観的に見たほうがいい
頭が悪いとこれが出来ない
無理やり相手に擦り付けるのもやめたほうがいい
さらに頭悪い奴の特徴だから
こうレスされるとは思わなかったんだろうな
「泥助のこと言ったつもりだったのに!」
AndroidはNHK受信料がーと言っていたアホン厨にブーメラン?
ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象
http://mainichi.jp/articles/20170627/k00/00m/040/100000c これだとアプリ入れた人対象だけど、そのうち東日本大震災でもUstreamて見ていた人いたし、キャリア販売のsimロック端末には導入義務とか言い出しそうで怖い
誰のこととも言ってないのに
1人だけ異常に反応してて草
意図の異なる最初の書き込みのこと言ってて草
こんな馬鹿が偉そうな口叩いてたんすね^〜
最近は水も不足して空焚き状態だからカオス
どんなネタ投下しても、沸点低く過ぎるんじゃ無いかってくらいに蒸発
結局自分も異常反応なり効いてるなり印象擦り付けてて草草草の草
ブーメランの早さ競う選手権かな?
ぽなち、今日の昼食は?(^-^;)y-~~
あまりにも調子悪いから鰻食べてきた
写真はない^^;
Androidはあちこちに入っています
偽iPhone、偽iPadのほとんどはAndroidで動いています
これらはアップデート、アップグレードから見放されて
セキュリティ問題を抱えたまま世界中に散らばっています
今年は、知り合いがどんどん大きなiPad Pro買って
アッポーペンを絶賛してる。
こんな時代が来るとは想像もできなかった。
App Storeの売上、過去半年でAppleの2007年通年の売上を上回る
http://iphone-mania.jp/news-173346/ iPhoneが普及して、ガムが売れなくなった理由
http://ascii.jp/elem/000/001/506/1506892/ 泥端末が普及して〜 じゃ読まれないんだろうね。
AppleのiCloudメールとGoogleのGmail、ビジネスのあり方としてどちらがより健全に見えるか?
http://news.mynavi.jp/articles/2017/06/28/icloud/ ですよねー
>>37 奴らはイヤフォンジャックがなくなっても褒めるし逆に3つになってもたぶん褒めるよ(´・ω・`)
>>60 要はiPhoneがどんなカタチになろうともそれを良しとするわけだな
>>58 ん?アイポンが普及してMacが売れなくなった訳……あ、空目だったわガムか、(´・ω・`)
>>61 極論からAppleが犬の糞に林檎マークつけて投げつけて来ても喜ぶ連中だ(´・ω・`)
恐ろしい話だよ
過去の製品や他の製品でも使えるmicroUSB以外ありえないといってライトニングを叩いてたのに
今じゃUSB-Cのが良いて人が増えてきたからな
Appleがやることは何でも気に入らない連中なんだ(´・ω・`)
>>63 勝ち負けの基準がよくわからんな(´・ω・`)
Android OSの開発協力ならSONYはかなり関わってる
>次期OS"Android O"の開発者プレビューが公開。ソニーの協力によりLDACをサポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1050642.html >今秋リリース予定のAndroid 8.0こと「Android O」には、ソニーが大きく関わっているとGoogleが明らかにしました。
The Vergeが伝えたところによると、ソニーはこれまでに250件以上のバグ修正に貢献しており、さらにAndroid Oに対してハイレゾ相当の高音質Bluetoothコーデック「LDAC」技術を提供しているとのこと。
http://japanese.engadget.com/2017/03/21/android-o-ldac/ >>66 泥沢山売ってgoogleに貢献してるのは中国韓国でしょ(´・ω・`)
>>65 ライトニングはやはりApple製品でしか使えない独自規格なのは変わらんだろ
USBtype-Cは
Microsoft Windows 10とMicrosoft Windows 10 Mobile
Windows 8.1
OS X
Android
Chrome OS
Linuxではバージョン4.6以降
等でサポートされている。
例えるなら色んなメーカーのプレイヤーで再生できる Blu-ray Disc
とAppleプレイヤーでしか再生できないAppleDisc(架空の存在)みたいなものだよ
>>67 その中韓が売る泥OS作りに貢献してるのがSONY(´・ω・`)
OS開発に噛んで来ている
中韓が泥機売りさばくとSONYにいくらかGoogle通してライセンス料入るんじゃね?
LDACとかその他諸々
>>69 中国韓国のバグ修正がどれくらいかわからないと比較できないよね(´・ω・`)
バグ修正した貢献したとかいいから最新のセキュリティパッチとOSをインストールさせてくださいよ(´・ω・`)
LDACとかもソニーが普及させたい規格ってだけだよね
iPhoneにフェリカのってるからiOSにソニー貢献してるって言うような感じか(´・ω・`)
>>70 少なくともGoogleが名指しで大きく関わってると言っているところからどのメーカーよりも抜きん出て協力しているだろう
>>66 中国に日本が負けたという最初の問の文脈 →
>>63 から中国製のほうが日本製よりセキュリティパッチやOSアップデートが多いってわけ?それは無いだろ(´・ω・`)
途中から中華スマホ云々の話からアイポンの話しにすり替えようとしたのか?
>>65 文の前後関係ないな
未だにLightningは糞だと思うぞ
>>71 今回LDACで関わったから名前出しただけでしょ
単純にシェアでボロ負けだし
NexusやPixelも中国、韓国、台湾だしね(´・ω・`)
>>70 それと今現在bluetoothでハイレゾ音源をはじめとした高音質、高ビットレートな音源を再生できるコーデック規格を開発しているのはSONYの
LDACに並ぶ水準の規格が存在しない(´・ω・`)
他に対抗馬が複数あるとこにねじ込めるほどSONYに力があるわけない
純粋にGoogleが欲しがったんだろ
>>72 過去の規格切捨てって散々叩いたからね
裏表なしなんてメリットじゃないとかも言ってたよね
本当はライトニングみたいなコネクタに憧れてたのかな(´・ω・`)
>>73 それならLDAC協力公言だけでいい訳よ
それだけでSONYには宣伝効果もあるわけだし
GoogleがSONYを持ち上げる理由もなし
持ち上げる理由もない以上そうとう協力してるんだろう
他のサード差し置いて無意味に持ち上げる事はないだろ?
>>74 フェリカもそうだよフェリカより高速なNFCなんて無いでしょ
でも世界じゃABが普及した(´・ω・`)
LDACは普及するかな(´・ω・`)
>>77 LDACの普及率はAndroid8以降のAndroid OS普及率とイコールですよ(´・ω・`)
緩やかに年追うごとに全世界に普及していく
普及すんの見えてるじゃん
>>76 iPhoneは日本のパーツ沢山使ってるから日本が貢献しまくってるって言うような感じだね(´・ω・`)
iPhoneのカメラはソニーだからソニーがiPhoneに物凄い貢献しているって言うような感じだね(´・ω・`)
>>75 そんな事言う奴いたのか
まるで防水おサイフ要らないと騒いでた一部のiPhone信者みたいなこと言う奴だな
>>78 ヘッドフォンやアンプとか音響機器が採用しないと普及したことにはならないんだけど
フェリカもiPhoneに載ってるけど普及して無いじゃん(´・ω・`)
>>79 ios開発には日本のメーカーは貢献していない
しかし、Android OS開発には貢献している
それだけの話
それとまた最初の中華に負けているという問→
>>63 からアイポンの話しにすり替えるなよ
2回も言わせるか…(´・ω・`)
>>82 スマホの話をOSの話に変えて逃げ回ってるだけじゃん
中国韓国スマホに日本のスマホが買ってると思うの(´・ω・`)?
高価格帯でも低価格帯でも完敗してるだろ(´・ω・`)
>>82 フェリカをiOSがサポートするのも
LDACを泥がサポートするのも同じことだと思うけど
ソニーはiOSには貢献していないけど泥には貢献しているとな(´・ω・`)
この客観性の無さが泥助って感じだよな(´・ω・`)
>>81 シェア80%が徐々にLDAC対応OSに切り替わっていくんだぞ???
シェアミジンコ10%ちょいのアイポンに搭載されたFeliCaは運がないね(´・ω・`)ハハハハハ
つか、中華市場で伸び悩んだAppleが日本市場打のみで日本に媚びた末のFeliCaだけどな
>>85 泥の最大のメリットは安いことね
安いから普及したの
安い音響機器がLDAC対応しないと普及しないと思うが(´・ω・`)
対応チップが安価でライセンス料は要りませんとかなら普及するかもね(´・ω・`)
>>83 スレタイではハッキリ「Android」と書いてある(´・ω・`) OS込み込み
OSの組み込まれていないハードなど存在するものか
それにAndroid vs ios搭載機(事実上アイポンしかない)のスレであって中華スマホ vs 日本スマホのスレと違うよ
念のため
イヤホンジャックが無いiPhoneを散々馬鹿にしてたのにLDACを持ち上げて普及するって言うのもなんだかね(´・ω・`)
>>86 泥のハイエンド帯の出荷数がそこそこないとクアルコムはハイエンドSocの開発ができません(´・ω・`)
ハイエンド帯もそこそこ売れてんじゃねーの?
>>88 Android系のハードにはイヤフォンジャックもあるだろうしLDACにも対応しますよ(´・ω・`)イヤフォンジャックを無くすメーカーもあるかも知れませんね
ワイヤレス派にも有線派にも心強い
でも、アイポンには確定的にイヤフォンジャックが無しんこ無し無しなんです。またイヤフォンジャックを復活させるでしょうか?アイポンはまたワイヤレス特化のハードだな
ハイエンド泥は殆どハイレゾ対応じゃん
でもハイレゾ音源でハイレゾ対応イヤホンつけて聴いてる人って物凄い少ないよね(´・ω・`)
低ビットレートのストリーミングが覇権取っちゃってるよね(´・ω・`)
>>91 そうそう、低ビットレートのストリーミングが覇権取ってるからSpotify、Google PlayMusicに囲まれて苦し紛れの限定配信コンテンツを配信しようとしたら
>コンテンツ制作者はAppleを必要とはしておらず、交渉が上手くいかないようです。
http://iphone-mania.jp/news-172993/ って話があったね
話がそれたけど
ただ、音の悪いbluetooth規格で良しとするユーザーばかりとは思えないなあ
低ビットレートストリーミングが覇権取ったから高ビットレートはもう手に入らない…とかなってないし
高音質ワイヤレス規格もそこそこ需要あんじゃねーの?
でないとbluetoothの高音質コーデックの開発のレキシ自体意味がなかったって言い切る気なのか?(´・ω・`)
まさかねえ
>>92 googleよりAppleのがストリーミングでは成功してるんじゃないの(´・ω・`)
高確率で勘違いを繰り返したり
間違ったことを思い込むと泥助になるんだね。
突っ込みどころあり過ぎてドン引きw
とりあえず普及してからドヤれよ(´・ω・`)
まず泥8が普及するまでどれだけかかるかね(´・ω・`)
今泥7のシェア何パーなの(´・ω・`)?
相変わらず泥助は、スマートフォンではなく、OSを買ってる!ってんだからワラえるw
>>96 それ、だいぶ前のレスで「数年後」って書いてるだろう(´・ω・`)
すぐ普及とか誰が言った???
文盲か?
↓
>>78 >>97 ブラックベリーとwindowsモバイルとAndroid機の違いわかる?
>>98 まだ出てもいないし普及もしていない機能を引き合いに出して貢献しているって悲しいな(´・ω・`)
数十億台泥売ってる中国韓国様圧倒的だわ(´・ω・`)
>>94 AppleMusicとか後発も後発だよ
Google Play Musicの方が遥かに先にサービス始めてるわ
日本で使えるようになったの遅かったけどな
同じOSでも評価がまったく違うから勝ち組と負け組みにわかれてるのにね(´・ω・`)
中国韓国の手柄を日本の手柄みたいに言うのは恥ずかしいよ(´・ω・`)
>>100 次期Android OSは出るの確定ではないかwww
Android8立ち消えの可能性でもあるのか?w
>>104 8が出るのとLDACが普及するかどうかは別だし
泥8を最も売るのは中国韓国でしょうな(´・ω・`)
>>103 最初の問
63 SIM無しさん (ワッチョイ 1987-wjSU) sage 2017/06/29(木) 00:07:28.86 ID:2YTeR8I/0
で、なんで日本のスマホは中国に負けたんですか?
に対してなにを基準に勝ち負けを決めるのかしか話していない
その同じOSの核たるオペレーティング・システム開発協力の形で相当協力したのも1つの貢献であって評価されるべきである
もちろんハードの売上や普及も評価されるべきである
OSの組み込まれていないハードも無ければ、器となるハードの存在しないOSも存在しない
>>105 君の言う勝ち負けはハードの売上だけであると言うなら、OSを開発してハードはいまいちなGoogleは負けなのかというとそういう話ではない
GoogleのAndroid OS改良型もまたAndroidの普及に貢献している
OSなどどうでもよくて中韓のサードがいれば売れるならwindowsモバイルは売れていた
>>103 端末を数多く売ったメーカーが勝ちという基準で
日本メーカーだけ叩きにきてるのかな?
日本の泥だろうが朝鮮泥だろうが
安いが取り柄のパクリ中華端末だろうが中身は一緒。
メーカーが儲かってもOSの進化に関係ないよね。
>>108 同価格帯ならほぼそうだね(´・ω・`)
もう言い訳しようが無いよ(´・ω・`)
>>107 googleは泥端末を売ることに関しては負けてるじゃん(´・ω・`)
モトローラで失敗してるし(´・ω・`)
>>109 iPhoneユーザーから見ればどれも同じ泥端末。
日本メーカーだけ叩きたいならお前の目的はこのスレに合わないよ。
他のスレに移動しろ。
>>99 なんか訳が分からん質問されてスカされたw
>>110 勝ち負けの基準がハード売上のみなのか?
OSとプラットフォームがイマイチだと中韓も物作っても売れねえってのはwindowsモバイルの件で説明したが?
windowsモバイルが高かったのが敗因かと言うと特に高くはなくローエンドモデルも多かった
↓
>>107 >>111 中韓以外ほぼ負け組みだけど(´・ω・`)?
他に勝ち組メーカーあったけ(´・ω・`)?
>>113 端末に関しては売上と利益がもっとも客観的指標ってだけ(´・ω・`)
どっちのほうがかっこいいとかどっちのほうが便利とか主観になっちゃうしね(´・ω・`)
>>112 なに覚えたての安価打ってんだよ(´・ω・`)
そこは手打ちでミスれや
そしてホテルの話でもしとけ
>>115 偉そうに命令する横レスw
あれ?
そう言えば俺の事NGしたんじゃなかったの?w
困ると暴言は、横レスの黄金パターンw
そして今日も最初にアンカ付けてきたのは横レスであったw
>>114 例えばある飛行機があったとしてその飛行機のエンジン設計のライセンス元とそのエンジンを使って機体設計して売り上げているメーカーがあるとする。
メーカーの売上は大きい。
しかしエンジン開発元の機体はイマイチ売れていない。
市場先行モデルしか作んないからだ。
しかし、エンジン開発元負け組でエンジンライセンス使って飛行機使ってるメーカーの方が勝ちじゃんってなるかね?
難しかった?
>>114 日本メーカーが元気が無いと、何がどうなって
バラバラ泥端末がAppleのiPhoneに勝てるの?
実は丁寧に答えてる相手とボロカスに言ってる相手とのコントラストが俺にはあるよね(´・ω・`)ハハハハハ
横レスの頭の中って霧が立ち込めてるみたいなイメージ。
調子悪そうだね。
泥のOSサポートがまともになればiPhone派の俺も泥派になるよ(´・ω・`)
>>123 恩恵がない貧困層が支える世界シェアか。
ホツレ理論といっしょだね。
ARMアーキテクチャを設計したARMは負けでARMアーキテクチャを採用してSoc製造して売りさばいてるほうが勝ちじゃん!ってなるかね?(´・ω・`)
>>125 端末価格400ドル以上とかでも泥のがシェア高いよ(´・ω・`)
>>127 ふむハイエンド帯に限定してもiPhoneよりシェアは高い
>>128 600ドルとか700ドルとなるとやばいけどね(´・ω・`)
日本は600〜800ドルくらいの端末がメインの市場だから
日本のハイエンドもiPhoneも売れてる(´・ω・`)
キャリアが格安スマホごり押ししだしたらiPhoneもハイエンド泥も売れなくなる(´・ω・`)
>>132 泥助的にOSで選んでるなら、高いボロイドは売れなくなっちゃうけど、iPhoneは関係ないんじゃね?
>>133 安いは正義だから
高い泥か高いiPhone買うかの二択ならiPhoneは売れるけど
そこに安い泥が沢山あると泥でいいやって人が確実に増える(´・ω・`)
>>129 その価格帯以下でiPhoneよりよほど使えるから問題ない(´・ω・`)
>>134 結局、値段で選んでるって事か?
まぁ影響が全然ないとは言わないが、同じ泥同士の方がダメージ大きそうだね
いちお俺は、売上がとかどうでも良いタイプ
>>130 ふむ、ドブネズミのおまえはスマホの話ほとんどしねえし、話しても理解力ミジンコ(極微)だから道端の犬の糞を出来れば見たくないように(´・ω・`)隠したほうが景観的に良い
>>134 中国ならそうかもだけど、ここは日本。
そんな方程式が単純にあてはまるなら、
キャリアの安い泥端末、もっと前から数売れてると思うよ。
ただ安けりゃいいってわけじゃないコスパもあるしブランドイメージもでかい
日本で日本のスマホが売れるのは日本企業のブランドイメージが良いから(´・ω・`)
>>138 昔のキャリアの安いは罠が多いからな
2年総額が大差ないのと2年後の下取りや売却価格考慮するとむしろiPhoneのが安い
最近だとずっと1500円割り引かれるプランが用意された2機種が両機種ともベスト10にランクインしてるし(´・ω・`)
格安スマホは年収が高い人ほど利用? 利用率は1001万円以上が最多
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13204783/
「格安がー格安がー」
と言ってる割に、高収入の方が格安スマホを使いこなしてる現実
>>139 世界の色んな国でご当地Androidとかあると思うよ
環境に柔軟なんだよね
やはりそれぞれの国でローカルな事情があるわけよ
中国特有の事情からApple税問題とかあっちじゃおきてるしな
シェアの割に高利益だけど幻滅されてるよなあ
>中国ネット「チップ」から30%天引き アップル新方針にしっぺ返しの可能性
https://www.j-cast.com/2017/06/24301419.html?p=all >>142 金持ちほどケチと言うからな
それに廉価CPUの性能がかなり上がったしな
>>142 ちゃんと記事読んで高収入の人が何人居て何人が格安スマホ使ってるか計算してみ(´・ω・`)
てか割り切れないという(´・ω・`)
>>142 それ2台目とか3台目で使ってるだけじゃね?
>>145 多分キャリア契約のうちのiPhoneユーザーを人間とカウントしてないからへんな誤差が出てるんだと思うよ(´ω`)
表立って書いてないけどな
ついにポナとかではなく、iPhoneユーザー全般を否定し始めた泥助w
中古iPhoneに格安SIM指してる人は結構多いよね(´・ω・`)
広告乞食Googleの負け組Androidスマホ信者ども
(。´・(ェ)・) オッハヨ!
最初はiPhoneの機能の話でAndroidを煽るのに
追い詰められると結局売上や普及率といった数字の話に戻してしまうみっともなさ。
iPhoneは売上の話以外では太刀打ちできないと言っているようなもの。
Appleの場合
端末が売れる→サービスでも儲かる→多額の資金を開発に投資→以下ループ
オンボロイドの場合
端末が売れる→サービスの儲けはメーカーに入って来ない→つまらない端末しかできない
エコシステムからAndroidはメーカーに厳しいんだよ。
マジかよ
広告乞食Google終わってんなwww
(。´・(ェ)・)y-~~
Androidじゃなくてオンボロイドという言葉を態々使う辺りに民度が表れてるな
>>143 端末やOSなんてある時これいいなと思ってたまたま買っただけの存在
端末やOSのメーカーには端末代、OS代という対価を支払う事でそれ以降何に使おうが金を取られる筋合いは無い
アプリやコンテンツを買うには代金が必要だがそれはアプリやコンテンツそのものが商品だから
端末やOSのメーカーが直営のアプリストアを運営すればアプリやコンテンツの販売手数料を取って良いが
直営でない第3者が運営するストアからアプリやコンテンツ買う選択肢を認めるべき
第3社のストアがユーザーとの代金決済を端末やOSのメーカーに依存していれば手数料を抜かれるのは仕方ないが代金決済手段も自前なら端末やOSのメーカーは手数料を取るのは筋違い
個人から個人への善意の寄付に税金まがいの手数料を取るなど論外
>>157 映画館もあるでかい名の通ったショッピングモールがあるとする。
敷地も広くて駐車スペースも豊富。
地域の金持ちが買い物にやって来る。
集客力への設備投資は個人レベルではできない規模。
そこに自分の店を出そうと思ったらタダにはならんだろ。
一日地域を自家用車で走り回って無人販所を巡って
回る方が安く済むだろうが、不便で効率悪いだろ。
>>158 お前が書いた例えに当てはまるのはAppSote
俺はAppSoteで販売されるアプリやコンテンツからAppleが手数料を取る事は認めているぞ
そう読めなかったの?
ユーザーの所有物である端末やOSと第3者が開発したアプリと移動体通信や光/ADSLなどの回線があれば直営でないストアを運営できる
クレジットカードや電子マネーの事業者との契約も独自に結んでいればAppleは完全に無関係
端末やOSはユーザーの所有物だから端末やOSのメーカーはこのような非直営のストアの存在を許容すべき
iOSは設定でappの購入も制限できるし、そういう安全機能までついてる
程度は違うかもしれないが、車のタコメーターが180km/hあたりまであるべき?みたいな話だな
事故られたら、やはりAppleの不名誉にもなるから
免許持ってて、つまり運転が許されてるけど、高齢者とかペーパーで危ないドライバーいるみたいな
Windowsだって散々アップデートを呼びかけてたらしいが、問題起こればWindowsガーってなるから困っちゃうよな
>>143 コレって例えばブラウザから払った時もiOS端末からの場合はアップル税払えって事か?
だとしたら、それはさすがに違うだろと思うが…
>>157 善意の寄付からピン跳ねるんだよ(´・ω・`)3割も!
「確かに利用規約はそうかもしれんけど…なにそれ…」ってなってる
日本郵政、みまもりサービス縮小を発表 「採算が困難」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000502-san-bus_all >みまもりサービスは、当初、高齢者に米アップルのタブレット端末、iPad(アイパッド)を
>配布して専用アプリを利用してもらう事業モデルで提供する予定だった。
>しかし、採算がとれる見通しが立たないことから高齢者に配布せず
>郵便局員が端末を持って高齢者宅を月に1度訪れて、健康状況を家族に伝える事業モデルに縮小した。
>>167 さすが元公務員だぜ(´・ω・`)
やることが一味違うな!
<訃報>
蓮実重臣さん49歳=音楽家(毎日新聞)
岩手の震災瓦礫で作られた津波バイオリンの奏者(53)、下顎歯肉癌で死去 -
https://twitter.com/onodekita/status/879297857198542848
世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ か ら 警 告
(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
>>166 中国の民主化活動家や人権擁護を求める弁護士がSNSで発言しそれに賛同して庶民が少額の寄付をしたらAppleに3割ピンハネされるのか
Appleは強欲すぎるな
Appleがディスプレイ指紋認証無理だったらAndroid機の方が先に搭載するかもな
>Qualcomm、ディスプレイ内蔵型の指紋認証技術を披露
https://gori.me/it/97108 >>171 さすがApple低シェアで高利益でいらっしゃるって話だけど、モバイル決済で寄付とかする金銭的に余裕のある層から総スカン食らうかもね
中国じゃ販売業者がiPhoneユーザーの個人情報をサーバーから抜いて売ってたり、XCode Ghost でマルウェア溢れかえったりセキュリティばっちりと言い切れないし
中国独自の文化に何処まで理解を示すかでしかないだろ。
日本だって「これが日本の携帯文化」とキャリアが儲かるアプリをAppleに押し付けられなかったわけだし。
AndroidをGoogle抜きにしてしまうくらいの国だし、嫌ならiPhoneでそのアプリを利用しなければいいだけのこと。
>>174 Googleが中国から閉め出されるとAppleが中国のSNSユーザー間の寄付から3割ピンハネして良いってどんな理屈なの?
>>175 iOS用アプリを作らなければいいだろ。
泥端末で利用すりゃいい。
Galaxy S8とSurface LaptopとAWSで完璧なワークフローが構築できる
>>174 そういう事
Apple「利用規約に反してない、むしろ取る!規約上当たり前」
チャイニーズ「利用規約がそうでも、がめついな!」
Apple「嫌なら使うなという話、3割取る!決定!」
チャイニーズ「…なんじゃこの企業…ふざけるんじゃねえ(かなり激おこ)」
こういう流れが起こってるわけ
嫌なら使うなよ→ああ、そうですか
てのがデカい中華市場で起こる可能性があるね
しかし今日は…
イキナリ中国擁護始める泥助ばかりでワロタw
ホントに節操がないなwww
>中国人として見ると、微信でのつぶやきや知乎(のコラムにすばらしい文章を書いてくれた作者に10元(約170円)を「打賞」することが、
>アップルといったい何の関係があるのか?
>どうしてアップルがその度にそこから3割の金額も持っていくのか?理解できないのだ。
日本に打賞という習慣は無いけど似たような話はあるな
2chの運営とAppleの間で広告収入のピンハネを巡り揉めていたような
もう泥の半分以上が中華スマホなんだろ?
それに韓国あわせりゃ凄いシェアだよな
中華最高といわざるをえない
あえてAndroidを日本メーカー製と国外メーカー製に分けて考えるならiPhoneもそう扱わないといけないな
iPhoneの場合、日本メーカー製ios搭載機器のシェア0%、国外メーカー製ios搭載機器のシェア100%だ
日本メーカー製Android機のシェアと日本メーカー製ios機のシェアと売上比較したらAndroidの勝ちだな
意味わかんねーことを言うなよハゲ
中華に感謝して泥ホルホルしてろハゲ
日本メーカー製限定勝負なら「日本メーカー製Android機」vs「日本メーカー製ios機」の普及率で語らなきゃ前提条件が合わないね
日本と海外メーカーじゃない
中韓とその他のメーカー
その他全部合わせてもシェア全然取れないだろ
中韓に感謝して眠れ
>>184 ΣiPhoneユーザーはアメリカにホルホルして感謝してんの?!
iPhone使うたところで白人には化けれないぞ?w
>>186 それがスレタイとなんの関係があるんだよ
「Appleとか米企業だから
トランプ大統領の写真でも飾ってホルホルしてろ」つったら馬鹿かと思うだろ?(´・ω・`)
おまえの言ってることはそれに近いな
泥はなぜ勝利したかって?
中韓が最高だからだよ
感謝(´-人-`)
>>189 別にwindowsのシェアが高いからレノボに感謝とか言ってるやつあいないw
米Googleの戦略最強
PCは普通にアメリカ企業がシェア取ってるしね
泥のアメリカスマホのシェアどれくらいだろう?
ドロスケってiPhoneへのコンプレックスむき出しだよね
ラジオが聴けるのを必死に自慢したり
アワレだよね
>>193 泥へのコンプレックスがあるからそんなレスしちゃうんでしょ?w
【製造】ファーウェイ、年内にも日本国内に大型工場を新設―中国企業では初
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498707021/ 日本でも中華大勝利の波が来てる
>>194 ボロイドくらい持ってて、どうしようもないゴミだと認識してるからだよ
ボロイドとかすぐにフリーズしたり誤動作したり当たり前だもんね
>>196-197 ガラスマ買わないでNexusとかPixel買えば
価格も考慮するなら中華スマホが最強だけどwwww
すと0か0のしんbんはいたついんのばいくだけ うるさくかいぞうしてるの?
くだり(すとーk−あいてまえのじたく)ぶおおおん のぼり ぶううううううううううん
>>181 どう突っこんで良いのかすら分からなかった^^;
みんなどんどん病気が酷くなってる気がするw
>>191 CMぐらい打たせてやれよ
>コンテンツ制作者はAppleを必要とはしておらず、交渉が上手くいかないようです。
http://iphone-mania.jp/news-172993/ >>192 アメリカだったとしてアメリカ万歳とか言ってトランプ大統領の写真部屋に飾って、アメリカ独立記念日に星条旗を軒先に掲げるやつはいないわ(´・ω・`)
おまえらはAppleが米企業だからアメリカに感謝の年を常に忘れんのかも知れんが
革新性は薄れ、今や他スマホの機能を後発で取り入れる有様。
村意識、同調圧力の強い日本では「取り敢えずiPhone」という認識がいまだ根強いが、このままだと……
iPhone発売10年=薄れる革新、揺らぐ優位―日本で根強い人気(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000063-jij-n_ame >>201 HUAWEI P9 lite SIMフリー Part33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498204152/ 206 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 173e-m8aB) [sage] :2017/06/25(日) 19:17:35.47 ID:cZn7UB160
この機種1日に数回画面反応しなくなるんだけど同じような症状でてる人いる?
ちなみにナビゲーションボタンは動く
再起動すればなおる
226 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d7f7-m8aB) [sage] :2017/06/26(月) 01:23:00.42 ID:L/EZ9KD20
>>206 俺もなる、フリーズするんだよなあ
>>209 「一方のAndroidは」という内容を期待したけど何も無かった。
オンボロイドは話題に出す要素も無いくらいコモディティ化しまくりだから、
今年のAppleに期待が集まっている。
こんな感じでしかない。
>>210 わざわざすべての機種スレ見てきたの?w
しかもこれは稀な例や個体差だろうから当たり前には入らないよ
>>211 必ずしもAndroidを引き合いに出すとは限らんだろ
「果たして今年のiPhoneは目ざましい変化を見せられるのか?」って話だから
>>212 P9だけだよ
再現してるので個体差は説得力ゼロ
目覚ましーといば目覚ましいのかもな
あまり話題になってないけど、インカメ×2の顔認識て目覚ましーだろ?
>>192 本物のWindows 10が静電タッチパネルと物理キーボード+マウスのどちらでも使いやすいOSとして進化中
Androidにしがらみが無いHPやDELLがそれを搭載したデバイスを販売しまずはタブレット市場からiOSとAndroidを駆逐する
Appleの強欲な囲い込みに縛られずバックドアが仕込まれていない心配な中華メーカーの製品も買わずに済む好ましい状況に徐々に変わっていくよ
全く関係ない記事だけど、タッチIDのレスポンス酷かったんだね、、ε=(^m^)y-~~
新iPad Proを仕事に使ってみた 「アップルペンシル」は最高だ
6/30(金) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170630-56646167-trendy-sci&p=2
>まずTouch IDのレスポンスが段違いにいい。iPhone 6 Plusではロック画面から復帰するたびにそのレスポンスの悪さからイライラさせられてきた。Touch IDでロック解除するより4桁のパスコードを入力したほうがはるかに早いくらいなのだから。
手帳型ケースの開閉だけで画面ONになるAndroidでヨカータヨ♪(^o^)y-~~
ε=(^m^)y-~~
>筆者はiPad向けにジャストシステムの日本語変換エンジン「ATOK for iOS」を購入して持っているためインストールしてみたのだが、ここに問題があった。
これはすでにご存じの方も多いのかもしれないが、外付けキーボードを使う場合、サードパーティーの日本語変換エンジンが使えないようなのだ。入力切り替えでは「ATOK」と出るのだが、ATOKだったら「うるおぼえ」と入力すると自動的に「うろ覚え」という単語に修正してくれる賢さがあるのに、Smart Keyboardで入力すると「うる覚え」のままになってしまう。
>>216 今更マイクロソフトが何か新しい物を市場に投入するなんて、夢物語だね。
Apple→どん底から死に物狂い
Google→Appleヤバいと感づいてなりふり構わずパクる
マイクロソフト→チヤホヤされた過去を捨てられないWindowsが足を引っ張る
アップルはSONYをパクる事で成功して、
次はサムスンをパクり出したけど、どうなって行くのかなー?(^-^;)y-~~
やっぱり俺は2GB/月有れば十分らしい。。クックック(^m^;)y-~~
>>222 顔認証、むかーーーし使ったけど顔の前にスマホ持ってこないといけないから
すぐ飽きるよ?(^-^;)y-~~
俺、三分で飽きたしσ(^-^;)y-~~
>>224 ほんとに解約して格安simにしたらいいと思うよ
これじゃ歴史の授業というより漢字練習だな
いい先生に当たりたい
iPadプロとかよりさ、
爺さん婆さんのために、
省電力壁掛けの常時表示型巨大ディスプレイ出ないかな。。(^-^;)y-~~
>>226 当分、安心のDOCOMOで良いっす!先生ピシッ(/^-^;)y-~~
まえのわんるーむ 駐停車。
南向きに 黒のBMW ごkぶりしなんばー ノ ストーカー車停車中
ライト点滅で ・944
>>228 わざわざ壁まで歩いて行って指で書くの?
「持ち歩いて何処でも使える」が最大の売りだろうに。
>>231 目に付く所に常時表示されるところがポイントなんすわ(^-^;)y-~~
持ち歩き出来るよりも、壁にでも有った方がいい(^-^;)y-~~
巨大モニターに見守られる老後
どうやら、
解ってもらえたようで何よりっす(^-^;)y-~~
>>233 アホーズ糞だらけの人生
>>212 執念の人なんだよ
このスレに2chに人生かけてるからね
寝る時間削ってそれぐらい探しちゃう(´・ω・`)
怖いねえ
>>220 ×Apple→ドン底から死に物狂い
○Apple→ジョブズが古巣に帰って来て立て直す
現在ジョブズ時代のシリーズしか売れないし、その中でもiPhoneの売上がほとんど、新製品はことごとく売れない
>>237 的外れ過ぎて、どう返したらいいのかわからないけどさ
「ハングリー精神皆無で、出遅れ過ぎたマイクロソフトじゃもうダメだろ」と言う話を否定しにきたの?
今日も雨ですね。
違うだろ!雨じゃ無い!!!!!これはゲリラ豪雨だ。
こういう不思議なやりとりばかりしてるとそのうち相手にされなくなるよ。
>>238 何を言っているのだ?
すでに相手にされてないよw
>>239 ワロタ
内容に一過性がないどころか
知ったかぶって偉そうに
的外れな内容で否定されると疲れるw
否定を前提とした思考ばかりしてると高確率で的外れな答えしか出せなくなる。
バカ丸出しになるリスクがあるのに泥助は、よくやるよ。
>>240 だって
間違えた時や、知らない事があった時に
1.学習して問題を解決する
2.白目を剥くw
で、どちらが正しいか宗教上の都合で答えられない連中だよ
そして間違えた事自体を悪として叩きまくる
自分は間違えだらけとも知らずにねw
>>241 ササクッテロ君がいつまでも引き摺っててワロタ(^O^)y-~~
レス、楽になったでしょ?(^-^;)y-~~
ていうか、アップルの復活なんて、
マイクロソフトの温情で生き返ったくせに
当のマイクロソフトを叩くって、人としてどうなんだよ、、(^-^;)y-~~
こんなまけぐみのだめにんげんに 数万人(超過?)くらい きがつかないとこでも つきまとってる
ものすごくおおい あかのたにんいつきまとってぐるでごまkしてあからさまにいやがらせ
する賤しいげすのごkぶり人間
先日の、
訳の分からないつぶやきの人(^-^;)y-~~
>>242 楽になったよ〜
教えてくれた…って言うか気付かせてくれた人にはサンキューだわ!
でもなぜか横レスは、自分にお礼言えとか訳が分からん事言ってたなw
>>246 うんうん(^-^)y-~~
その感謝の気持ち、忘れちゃいけないよ(^-^)y-~~
>>247 もちろん
でもグラさんも宗教上の理由でどっちが正しいか言えない人だったよねw
>>248 ん?俺、別に宗教に入ってないし、、
正しい正しくないは判断出来るつもりだよ?(^-^;)y-~~
>>249 そうだっけ?
結局、お茶濁してた気が…
正解はどっち?
>>250 >1.学習して問題を解決する
↑
成長して良かったね♪(^-^)y-~~
>2.白目を剥くw
↑
これはササクッテロ君に呆れて白眼むいたんだっけ?
並べる意味が分からん(^-^;)y-~~
アホーズも違法わき見運転辞めたんだよな
成長したな
>>251 あ〜やっぱりお茶濁しちゃった^^;
問題があった時の解決策として、どちらが正しいかって簡単な問題なのに
小学生でも答えられるよw
>>253 >問題があった時の解決策として
いや、君以外誰もそんな事覚えてないし、
君がレスの仕方も知らなかった事とは関係ないよ(^-^;)y-~~
俺はこれから諸用で出かけるから、
白目をむいた経緯を分かり易く説明しておいてよね(^-^;)y-~~
>>243 Androidと同じで、普及には大成功したOSだけど地味な事務用品がお似合いだし
「あの時助けてくれたから応援しますよ」なんて思わせるような魅力はゼロだ。
>>255 逃げたw
経緯とか関係なく、対処法としてどちらが正しいか、だよw
もう面倒だから、泥助の正解は2で良いやw
投稿した瞬間に出掛けなくてもよくなった、、(^-^;)y-~~
>>257 あ、経緯とか関係ないなら、
1の方が望ましいんじゃない?(^-^;)y-~~
>>256 感謝に、魅力とか関係ないと思うんだが、、、(^-^;)y-~~
人間性の違いかなぁ、、(^-^;)y-~~
アップル「あの時は本当に助かりました。ありがとう」
ササクッテロ君「おかげでレス付けるのが楽しくて仕方がありません!ありがとうございます!」
たったこれだけの爽やかな話しなのに、、
なーーーんか後味悪くなるなぁ、、(^-^;)y-~~
>>259 お!
やっぱりそうだよね
でもコレ答えたのグラさんが初めてだよ
こんな簡単な事、なぜ答えられないのか不思議で仕方ない
>>256 事務用品ねぇw
Windowsは仕事に使われているから地味だと印象操作したいんだろうねw
仕事に使えるのはWindowsの長所であってその長所をWindows 10は引き継いでいるが
その長所が仕事以外の用途を特に阻害していないでしょ
正しくは
Windows 10は仕事にも使える
iOSとAndroidは仕事にはあまり使えないが両者を比べればまだAndroidの方がiOSよりも仕事に使える
それから事務用品と言えば最近は
iPad proは事務用品にもなると消費者に印象づけようとしてAppleが必死に詐欺CMを垂れ流しているなぁw
ありがとうだけ言えば済んだものを
煽り勝ちたさが全面に出てしまってるササクッテロくん
今日もよく燃えた
>>257 こいつらは内容はともかく、レスの応酬で最後に被せたほうが勝ちと思ってる低脳集団だから
相手するときりがないよ
どちらがまともかは普通の人達には分かってるから安心しな
わざわざ低脳集団のレス応酬に付き合ってやる必要はないよ
>>265 勝ち負けじゃなくて、どっちが正しいかだろw
泥助って、どこまで歪んでるんだw
>>263 事実だろ。
金の計算と事務所と工場がお似合い。
とにかくエクセルとワードが無ければ!という発想から絶対に卒業できない生活してるの?
Macintoshで生まれたマイクロソフトのExcel!!なんて知ってても、一切しがみつかないけどな。
267 ササクッテロくん (ワッチョイ c1cf-HpRm) sage 2017/06/30(金) 20:00:40.76 ID:AGqXPvhY0
泥助って、どこまで歪んでるんだw
254 ササクッテロくん (ワッチョイ c1cf-HpRm) sage 2017/06/30(金) 19:02:07.56 ID:AGqXPvhY0
未だに答えられた泥助なしw
これが宗教か…w
>>268 お似合いというのはお前の主観に過ぎない
世の中にWindows PCは事務用品として特化されていると思っている人もいるだろうがそれも主観
本物のExcelやWordを使える事がWebブラウジングを阻害していないというのが事実
レッテル貼りと「事実だろ」のコンボ
256 SIM無しさん (ワッチョイ 496c-lonu) sage 2017/06/30(金) 19:06:25.09 ID:gXwQ7y7P0
Androidと同じで、普及には大成功したOSだけど地味な事務用品がお似合いだし
268 SIM無しさん (ワッチョイ 496c-lonu) sage 2017/06/30(金) 20:13:55.01 ID:gXwQ7y7P0
事実だろ。
金の計算と事務所と工場がお似合い。
>>268 Wordも、そうじゃなかったかな。日本語で使うのにJAMが必要だった時代も有ったとか。
パワポも元はMac用アウトライナーだろw
アホーズの今と将来
>>266 それ、誰が見てもササクッテロ君の事だろ、、(^-^;)y-~~
>>273 力作みたいだけど、すまそm(__)y-~~
グロ
>>272 そう、PowerPointもMacintosh専用だったw
普段Mac使ってて、Windowsで作ったパワポのデータもらうと
ドン引きする出来でWindowsユーザーは「こういうもん」と思い込んで
作ってるんだろうなぁと悲しくなる。
日本のMicrosoft Officeユーザーの95%くらいを一括りにして馬鹿にしている事に気がつかないのだろうか?
追い詰められたら必死チェッカー貼ればいい〜
あソレソレ
Office for Mac入れると、糞ダッセーフォントまでてんこ盛りでぶち込まれるのは勘弁して欲しい
>>281 ウンウン
アホーズ スゴイよ
なんたってアホーズは
屁だけでなくて
汁と実まで垂らしてる
クソッタレだもんね
ここのぽなちはMac云々言うけど
Macプロすら所有してないという、、(^-^;)y-~~
たぶんグラさんが言う事は間違いだらけだってみんな思ってるんじゃないかな?
グラさんのええトコ(真・改定版)
・釣りはしないけど釣り名人
・listenはオシャレにリスティンと発音
・リゾートホテルだと思ってたらラブホだった
・犯罪を犯すのは心に余裕がある証拠
・車のチューニングはおっさん棒に限る
・仮想家族で幸せアピール(実際はメトロン星人と同居)
・行ったことあるのはガールズバー
・愛車はカマチャリ(乗ってる姿はかなり怪しい)
・困った時と怒った時は、関係ない事言い出すw
・頭が亀頭
・後出し得意(しかも的外れ)w
☆NEW
・何でも勝手に認定する(すげー迷惑^^;)
・人を困らせたり迷惑かけるのが大好き^^;
・お金に相当なコンプレックスがある(現実でかなり辛い思いをしたらしい)
・間違いを訂正するより白目剥く方が良いw
・C言語が〜って言ったのに、実は何も知らないw
>>280 図星突かれて、話をそらそうと必死だな
必死過ぎて打ち間違えてるし(笑)
>>284 ハイスペックなMacは職種が限定される。
自分のやりたいことが理解できたら無駄なスペックへの出資はいらんだろ。
>>285 Mac Pro持ってないくせに、他人にはMac Proすら所有してないとか言う、
も追加よろしく
小林麻央のブログ見てる間に、、
ビンボ人の言い訳大会になっててワロタ(^O^)y-~~
>>276 ワッチョイ消しがそれ言っちゃうってところで笑えばいいんだよな?
>>290 自分のサイズに合わないサイズの服を平気で買う方が真の情弱間抜けだと思うよ。
糞耳なのに歪んだ投資してるジジイの方がヤバい。
でも、それをターゲットにして生き残りたいオワコンの企業がいるんだろうな。
>>292 そやね(^-^;)y-~~
君にMacプロなんて合わないよね(^-^;)y-~~
>>292 帯域19kHzまでのイヤホンで96kHz FLACどうたら抜かす不合理性を一生理解できないと思う
>>294 アルミのでっかいのとMacBookProは持ってるけど、これは持ってないよ。
>>296 ビンボ人の僻みっすね(^-^;)y-~~
>>293 ワッチョイ付けてもIDは変えるギャグか
ちなみに
>>213は俺
>>295 ウンウン
アホーズ スゴイよ
なんたってアホーズは
屁だけでなくて
汁と実まで垂らしてる
クソッタレだもんね
>>302 長いのは一瞬でローカルNGにするけど、
あいぽんの糞2chブラウザでも出来るのかな?(^-^;)y-~~
>>298 グラさんのええトコ(真・改定版)
(略)
・お金に相当なコンプレックスがある(現実でかなり辛い思いをしたらしい)
(以下略)
>>303 十八番とか、、
年寄りくせ!ε=(^m^)y-~~
今日は何人のiPhone信者さんが燃えてくれたかな?
この前燃やすの失敗したから今日こそはと思ったけど。
>>305 コレ大事だよね
すぐに人をビンボー認定するのって、そう言う事だと思う
>>306 懐メロばかり収集してる自分を鏡に写してみ
>>308 ビンボーだと生々しいので、ビンボでよろよろm(__)y-~~
ビンボ人と言われた方が可愛いっしょ?(^-^;)y-~~
>>307 他人を自分が操作できていると信じて疑わない万能感は、基地外への第一歩。
これ知ってたら怖くて書き込めないことだよ。
>>313 いやだから操作する前に逃げられちゃったんだよ。この前。
>>314 「操作できる」とか「逃げられた」とか自分のメンタルを守るための妄想なんだよ?
>>313 泥助たちの正義は、2chの…しかもこのスレだけで通用する、自分たちが勝手に作ったルールだから、仕方ないよ
>>316 自分ルールの不安要素の消去法で選んだ結果が手元の泥端末なんだろうね。
よくわかる。
>>202 > ケータイ売れ筋ランキング(6月19日〜6月25日)
>
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1067879.html >
> Xperia XZ Premium1位守れなかった
オンボロイド得意の最大瞬間風速
>>313 一年くらい前だったか「アホーズをコントロールする男」とかいうコテがいたな。
>>319 ワロタ
虫をライトで集めるみたいな感じかなwww
>>319 居たねーー(^-^;)y-~~
最終的には
俺に操作されてとんずらこいてったな。。ε=(^m^)y-~~
泥助達の言い分
・自分達が優勢→ぽなち弱すぎ
・自分達が劣勢→必死すぎ
どっちも正解w
ディスプレイ指紋認証とかAndroid機の方が先に採用製品出るね(´・ω・`)
>Qualcomm(クアルコム)がディスプレイに埋め込まれた指紋認証センサー技術を公開しました。
>今までディスプレイ埋め込み型の指紋認証センサーが次期iPhone(iPhone 8)で採用されると噂されていましたが、Apple(アップル)はVIVOに先を越されてしまいましたね
http://www.gizmodo.jp/2017/06/vivo-display-finger-print-sensor.html >>238 今のAppleとかマイクロソフトに負けてるんじゃね?
www
>>202 > ケータイ売れ筋ランキング(6月19日〜6月25日)
>
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1067879.html >
> Xperia XZ Premium1位守れなかった
Galaxy 8, 8+が即トップ10落ちして、廉価モデルのGalaxy Feelがトップ10に貼り付き出したな。
サムチョンもハイエンド売れなくなって来て、オンボロイドだいじょうぶ?
>>242 え?なんか引きずってるの彼は?(´・ω・`)
「手打ち安価類人猿」か「スマホの話ほとんどしない道端の犬の糞のようなヤツ」か「酔って動きたくなくなるから2chやってるハゲ」か「ホテルの話を延々としだした歩くわいせつ物」かどれだろう(´・ω・`)
「レスが楽になった」って事は手打ち安価類人猿が進化した感動物語だな(´・ω・`)
>>326 相変わらず、真っ直ぐでかわいいのー(^-^)y-~~
>>329 人の役に立つって嬉しいよねーー♪(^o^)y-~~
>>330 ?
歪んでるのに自分が正しいって思える精神が分からんw
横レスとグラさんは相変わらずだなぁw
感謝される事は何もしてないのに感謝しろとかw
感謝される事をしたのは、別の泥助なのにw
>>320 自信満々でアローズを誘導したと信じて疑わなかったな。
後出しジャンケンだったけど。
あ!
そう言えばグラさんさ…
なんでこの前、C言語が〜とか言ったの?
全然知らないくせにw
>>331 君は真っ直ぐだからね!(^o^)y-~~
まぁ、俺は人とちょっと違う方角から眺めるクセが有るかもー?かもかもーーー?(^-^;)y-~~
>>333 >>335 あはははははは!ホント真っ直ぐでかわゆすぎる♪(^O^)y-~~
>>337 質問には答えられないけど、なぜか勝った気になっててワロタw
>>336 ちょっと違う方角から眺めるとこうなるんか?
どんだけ真っ直ぐなのか透明化してて分からねーwww
また酔って管でも巻いてるのか?w
さて、おふざけタイム終わり( ̄^ ̄)y-~~きりっ
スマホの話しに戻しますか、、(^-^;)y-~~
あいぽんのええとこボニューちう♪(^_^)ε^ )y-~~
アイポンのいいところか…SiriはMSのCortanaやGoogleのGoogleアシスタントより馬鹿
でAmazonのAlexaにすらギリギリ叶わないという
音声アシスタント賢さランキング最下位とか(´・ω・`)
中国人の善意の寄付すら3割天引きするガメツさがしびれるほどクールだとか
番組製作者コンテンツクリエイターに「上から何言ってんだよ?必要ねーよボケ」とか相手にされないなんとも言えない哀愁感がたまらなくよいとか色々あるよ(´・ω・`)ハハハハハ
|| !| │ ,.-─‐-.、
=||=!| │ /:::::::::::::::::::::ヽ イ・・イヤ
|| !| │ |:::: ::::::::::::::::u::::l オンボロイドはiPhoneに勝利したんや
|| !| │ |::: ::::::::::::::::::::::::! 認めるまであきらめへんで
=||=!| │ |:::::::::::::::::::::::::::::l 後ろ見てみい
─.─.┤ | !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニニニニ.、
| .! !:::::::::::::::::::::::::l|::| _ _ . | |
| .! 、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:! ・〉. ・` . | |
||`ー|. ̄ 丁 ̄|\ ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.! (_,ヽ *. | |
__||二二二]|__ || | .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l `ニニ´ | |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、 |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|ニニニニニニソ
|| l三三l || ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑丑丑丑|ニl___,'ニヽ___
||.==========!l '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|::!:.::l‐!:.:.:.::l.────────┬┌′
|| l三三l || | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
||==========:!| | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│ ! | |
|| l三三l !l .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ, .! ! !
||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\ ヽ .| l _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー'" 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´ `ー'
/⌒ヽ
( _ )
| |
| | │
|泥 | │ あいぽんのええとこボニューちう♪(^_^)ε^ )y-~~
|. 助.|  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>325 また始まった。
iOS端末とAndroid端末、これと同じ土俵で戦えるMicrosoft製の何かの話だよ。
>>345 スレタイに関係ない話だね(´・ω・`)
これまた
林檎野郎はスレタイも読めんのか!(´・ω・`)カッ
>>347 >>216これに反論してたらお前が揚げ足取りのように横レスしてきたんだよね。
せめて話題の内容くらい理解したら?
>>348 理解はしている(´・ω・`)
ARM版フルwindows10が普及した時おまえは煮え湯を飲むであろう
そしてUIも機能的に進化してゆく
>Microsoftから新しいデザイン言語、Fluent Design System――Material DesignのMS版
http://jp.techcrunch.com/2017/05/12/20170511microsoft-launches-fluent-design-its-take-on-googles-material-design/ スレタイに関係のない話はここまでだ
>>348 つまりAndroid機の多数が採用しているQualcomm SnapDragonで動くwindows10が出てくる
そしてクロスプラットフォームで開発できるアプリUIデザインシステムをリリース予定。
これはユニバーサルアプリの不足を鑑みてシステムを提供して開発者を誘致する計画なのだろう
>>348 横レスってさ、あまりの読解力欠如なせいで加計理科大にすら入れなかったらしいよ
あまりいじめてあげんなw
このワッチョイ隠しがやたらと俺につきまとうのは、過去に俺が弄りすぎて壊してしまった玩具なんだよ(´・ω・`)
ワッチョイ隠して亡霊みたいに彷徨ってる
亡霊に関わってはダメだぜ
>>352 やっぱり横レス壊れちゃってたんか
ササクッテロ君が言ってたように鬱病こじらせちゃったんかw
完全には治らないだろうけど、あきらめずにガンバレよ
>>355 うつ病ってこじらせたら布団から出ずに何もする気がしないらしいよ
新聞も読めなくなるらしいぜ
2chとかしないと思うが(´・ω・`)
相変わらず脳みそ空っぽなんだな
http://u-drill.jp/what_is_a.php そうやって突っ込みどころ多いからワッチョイ隠してID変えるスタイルでしかやってけないんだよなあ…
>>356 投射の典型例ですね
気落ちしないでガンバってくださいね、横レスさん
俺の中のワッチョイ隠しのイメージ(´・ω・`)
薄気味悪いストーカー
好物は「キュウリ」
湿った場所を好む
なんの根拠も無い妄想が爆発しててワロタw
相変わらずの横レスっぷり^^;
なんか横レスがうつ病は布団からも出られなくなるとか勝ち誇ってたけど、新型のうつ病ってのがあって「好きな事はできる」らしいね
http://nemuri-cocoro.com/new-melancholy-personality/ 病気は仕方ないので好きにさせてあげるのが良いかも
広告乞食Googleの負け組Androidスマホ信者ども
(。´・(ェ)・) オッハヨ!
やぁ、みんなおはよう
横レスは自宅療養が必要だから会社から長期の休暇を貰ってると本人が言ってたよ
要するに、鬱病というやつだ
会社から給料の何割か支給されるから、働かなくても生き延びられる
Windows 10のEdge用のAdblockとAdblock plusがMicrosoftのストアにあった
こんな物までMicrosoftのストアで手に入るようになったのか
徐々にAppStoreやPlayストアに追いついて来ているなぁ
ノートパソコンにAdblock plusを入れてみた
Edgeは元々爆速だから家回線だと広告ブロックしてもしなくても驚異的な速さに変わりなしw
でもZenPadでテザリングしてOCNモバイルoneのターボOFFで繋いだら広告ブロックの効果を体感できた
月額約1000円の格安回線のさらに通信量がカウントされない節約モードなのに固定回線を引かなくてもこれで充分と思えるレベルの速さ
Windowsタブレットを買った人は月額1000円回線を低速モードでちまちま使っても快適にWebブラウジングできるという事だ
315 SIM無しさん (ワッチョイ 496c-lonu) sage 2017/06/30(金) 22:35:46.19 ID:gXwQ7y7P0
「操作できる」とか「逃げられた」とか自分のメンタルを守るための妄想なんだよ?
257 ササクッテロくん (ワッチョイ c1cf-HpRm) sage 2017/06/30(金) 19:06:28.88 ID:AGqXPvhY0
逃げたw
訳の分からない質問を振って『逃げたw』言うのは
ササクッテロ君の常套句(^-^;)y-~~
>>343 GranBeatにもはよアシスタントこねーかな。。(^-^;)y-~~
実用性というより、ここでドヤりたい。。(^-^;)y-~~
>>368 激弱だけどこのスレが気になって仕方ない
そして壊れたんだよね
普通ワッチョイ隠して書き込む度にID変えるとか普通じゃねーもんw(´・ω・`)カワイソス
>>364 出たでた、超推理w
>>371 Xperia XZは来たよー!
ホーム長押しか「OK Google」で出てくる音声で話してくれるAllo経由じゃない正式Googleアシスタント(´・ω・`)
GoogleアシスタントからしたらSiriは発音だけじゃ「尻」なのか「Siri」なのか紛らわしいらしい…確かに「尻」と同音だからしゃーないなw
姿が気になるみたい(´・ω・`)
パンチされたンゴ...
意外と硬い回答…のように見えて虫だと定年って…虫に定年あるんかw
>>318 瞬間最大風速でゴミつかまされる人がかわいそうです
『(アーティスト)+(曲名)聴きたい』でGoogle PlayMusicかYOU TUBEと連動して再生してくれるわー(´・ω・`)
>>380 iPhoneツラすぎワロタ
Xperia XZ Premium vs アイポン7+
博識
>>371 >>375 多分同時に降ってきたかな
xpでも使えるようになった
泥助の無様な自演失敗をご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
376 地中海の青い風┐(´ー`)┌ ◆saKAi9SeqY (ワッチョイ c917-2OMu) sage 2017/07/01(土) 10:47:00.38 ID:FXh5gaZb0
GoogleアシスタントからしたらSiriは発音だけじゃ「尻」なのか「Siri」なのか紛らわしいらしい…確かに「尻」と同音だからしゃーないなw
姿が気になるみたい(´・ω・`)
378 地中海の青い風┐(´ー`)┌ ◆saKAi9SeqY (ワッチョイ c917-2OMu) sage 2017/07/01(土) 11:13:30.02 ID:FXh5gaZb0
>>376 w
気が利いた回答結構するね
マジかよ
パクリ広告乞食Google最低だなwww
>>385 ワッチョイスレでまだコテで付きで使ってない回線使って複数回線使って自演しようとした設定かよ…
>>388 >>384 多分同時なんだろうね
今日気づいてビックリw
SIM無しさん (アウアウカー Sae9-RMFJ)のオレのイメージ(´・ω・`)
キモ…
>>393 俺が安価ミスしただけだよw
間違って安価したさきが自分のレスがだったという
>>395 そしたら自演失敗だとかでアイポンユーザーが早とちりで喜ぶんだよね
もう、こんなん
↓
騒がせたね(´・ω・`)
ちなみに下水の隙間から覗いてるイメージだな
見つけた瞬間ウキウキでコイツ自演だ!って思ったんやろなぁ
>>398 そして薄暗い自室で、身内すら見たことのない薄気味悪いニヤつきが抑えきれなくてヤバイ顔になってたんやで
>>370 いや〜
俺が逃げたって言うのは、どっか行っちゃったって事じゃなくて、回答が逃げの回答だったって事なんだけどねw
横暴かつ強欲なApple
さすが低シェアでも利益を上げていらっしゃる
YouTubeアプリがiPhoneに標準搭載されなくなった理由
>Appleに握られていた自社アプリの開発主導権を取り返すため、Googleはアプリの標準搭載という特権を捨て、自らアプリを開発し、App Storeで配信。
>Googleは同年に「Google Maps」も標準アプリから取り下げ、純正の「マップ」アプリに切り替えている。
脱Appleをしているような印象を受けるかもしれないが、Googleは「iOSデフォルト検索エンジン」の費用として、2014年にAppleに年間10億ドル支払っていたことが明らかになっている。
https://gori.me/iphone/iphone-news/97161 >>396 マジかよ、ここのぽなちはろくなのいねーな
リアルのiPhone持ちはまともなのが多いけど
>>402 一般iPhoneユーザーと「ここの林檎マン」は別次元の存在(´・ω・`)
ろくなもんじゃない
>>401 そのリンク先と「横暴かつ強欲なApple」がどう繋がるのかさっぱりわからん。
>>375 >>384 うおー羨ましい(^-^;)y-~~
>>405 こんな酷い顔文字初めて見た、、(^Д^;)y-~~
>>406 あれ?
グラさん、音声認識は恥ずかしいから使わないんじゃなかったの?
羨ましがる必要ないじゃんw
以前、Appleがドコモに土下座したからiPhoneを扱うように
なったのだと言出した泥助が湧いたときも笑ったなぁ
>>404 ソフトな言い回しで横暴で強欲だからデフォルトアプリにしていらない(´・ω・`)って志願してそれが功を奏した顛末よ
>>412 すまん、何言ってるかさっぱりわからん。
もういいよ。
日本国内ではiPhoneの勝利
おまえらの国ではサムスン率いるAndroidの勝利
Siriだとどうなんだろ?(^-^;)y-~~
>>409 ドコモもAppleも相手にあまり頭下げたがらない主義だから交渉がまとまらなかったとか
>>417 たった今!一点返しました!ピシッ(/^-^;)y-~~
絵文字で誤魔化しやがる、、(^-^;)y-~~
Googleアシスタントと早口言葉言葉対決(´・ω・`)
>>422 正式版の方が進化してる気がするなあ。。(^-^;)y-~~
>>421 意外と言い回しがシビアだね(´・ω・`)
おもしれええ(^O^)y-~~
まだまだだな(´・ω・`)
>>427 おもろいねーー(^O^)y-~~
Sony、ベゼルレススマホ発売へ
アス比18:9 世界よ、Sonyについて来い
Sony Rumored to Announce Its Bezel-less Smartphone for IFA 2017 Trade Show – 18:9 Aspect Ratio Detailed
http://wccftech.com/sony-bezel-less-smartphone-ifa-2017/
>>429 英語版は「ハッピーバースディを歌って」と言うと歌ってくれるよ
日本語版は歌詞棒読み(´・ω・`)
変なとこで博識(´・ω・`)
>>432 マジか!道理で今日いきなり使えるようになってた訳だw
>>435 残念だ…君には失望したよ。非常に残念(´・ω・`)
というか、アップル製品は単純にほとんどの国の人には高すぎるからじゃないの?
最近は廉価版iphoneもあるけどもう遅いだろう
日本でiphoneが流行ってるのはiPodが流行ったその影響からだろうね
あと流行りもの志向とみんなと一緒じゃないといけないという謎の脅迫観念
>>413 君はMacシェア2.5%ファイターかね?(´・ω・`)
何か今日も名言を聞かせてくれ
>>437 謎?
何も考えないでWindows選んだんじゃね?
それと同じだよ。
林檎マンの名言
「Macシェア6%」
「2.5%の時からMac使こうてる!6%で効くかよ!効くかよ!」
778 地中海の青い風┐(´ー`)┌ ◆saKAi9SeqY (ワッチョイ 1717-aE7D) sage 2017/06/27(火) 11:09:57.26 ID:kQcrPoGD0
>>776 もしかして「Macのシェア6%死にかけ寸前」とか言われて憤死しかけた人?(´・ω・`)
怒りすぎだろ
782 SIM無しさん (ワッチョイ 176c-8apR) sage 2017/06/27(火) 11:12:26.07 ID:uQyjtfD70
>>778 シェア2.5%時代からMac利用してるのに6%で効くかよ
>>439 windowsはMacがくたばりかけてたから普及したのはしょーがない(´・ω・`)
過去MSが独禁法に触れかねないので資金援助する始末
>>435 仕方ないよ
やっと使える様になったんだから^^;
つーか、何で今更こんなに喜んでるのか不思議だったけど、オーケーグーグルって検索しかできなかったのね…
知らんかった^^;
じゃんけんできるのか
無能だった
>>443 かわええどー(^O^)y-~~
Siriまでパクってくるとは、、
さすがパクリ屑企業Googleやわ(笑)
(。´・(ェ)・)y-~~
以前の泥助
「シリと会話してるよ、、スマホに話しかけるとか気持ち悪いオッサンだな・・・」
今日以降の泥助
「ヒャッホーイ!!オケーグーグル!しりとりしようぜ!!!」
「うほぉぉぉおもしれぇ〜〜〜!!!」
「じゃんけんしてくれるのか!!最高ーーー!!!」
「なぞなぞ」で面白いなぞなぞ出してくれるのは良いけど、
瞬時に答え書くなよなー(^-^;)y-~~
こんなに喜ぶなんてさすがに想像出来なかったな
今更な恥とかお構いなしに、無我夢中でスマホと会話してんじゃんw
Yahooアシスタントがいたことを忘れないで
おおお(^o^)y-~~
>>458 Siriは写真出してくれる?(^-^;)y-~~
iPhone信者も煽ってないで、音声アシスト愉しんで
予言しよう
泥助はOK Googleで何もかもやろうとし始める
この際、人前で使うかどうかなど度外視で
最終的に、電車内OK Googleハイタッチに繋がりそうで怖い
泥助ならやりかねない
>>462 普通ならそうなるけど、、ここのぽなちは卑屈なっちゃってるからね、、(ノ-^;)y-~~
「犬を出して」で、
17年間飼ってた犬が出てきて泣いた(ノ-^;)y-~~
>>465 俺は毎日の様にSiriのお世話になってるけど…
何が面白いって、
今まで音声アシストを完全否定してたアホーズがこんなにはしゃいでる所だよなw
>>467 人のいないとこで?(^-^;)y-~~
>>468 その反応がおもろいのよ!(^O^)y-~~
で?Siriさん、写真とか出してくれるの?(^-^;)y-~~
まだまだですな(^-^;)y-~~
今まで否定してた機能が搭載された途端、今度は優劣を付け始める
実用性など度外視で
だから泥助は馬鹿にされんだよw
>>473 おいおい、、まだまだSiriの方が良いんじゃないの?(^-^;)y-~~
Googleアシスタントが、いきなり抜き去ってる感じなのか?(^-^;)y-~~
ちなみに俺のHTC10にも搭載されたようだが、いま外なので試してすらいない
そもそもOK Google自体、恥ずかしいから機能止めてるからなw
なんだよ、また俺が買わせたった組かよ(^-^;)y-~~
>>469 自分の部屋だからね
でも外歩いてる時はSiriで電話かけるよ
当たり前
そして機種スレではNow on Tapが使えなくなったと苦情が出る始末
前から思ってたけど、
買わせたったかどうかで言えば、俺のほうがAndroidユーザーとしては先輩だから
俺がアホーズに買わせたったというほうが正解かもなw
>>477 ああ、電話か、、電話はこっちでかける事が多いしなー(^-^;)y-~~
>>478 >>480 Web検索ワロタ(^O^)y-~~
やっぱりそうか。。。(^-^;)y-~~
>>481 アロさんはAndroid買う前からこのスレいたのか?
>>481 あいぽんの板に出没してた?(^-^;)y-~~
俺、Androidに変えてからスマホ板とか初めて来たけど(^-^;)y-~~
>>482 音声の方が一切よそ見しなくて済むからね
あと簡単なメモとかも外で使うね
外で使うの大して恥ずかしくないよ
大声で喋らなくても十分認識するんだからw
どうせイヤホンしてるから、普通に電話かけてるのと変わらない
>>458 Siriは頭悪いもん(´・ω・`)
>>584 クラウドで処理するか定期的に機械学習データ更新して専用CPUで演算させるかの違いか
通信速度に影響されないレスポンスの速さとか?
Siriとか馬鹿のくせに一応フィードバック取ってるんだね(´・ω・`)
人はやましいことがあるときに「やましくないです」というよ(´・ω・`)
>グーグル、マイクロソフト、アマゾン、そしてアップルのそれぞれの音声アシスタントが、(英語の)質問を理解して答えることができた割合と、その答えが完全に正しかった割合は、
Google Assistantが68.1%と90.6%(61.7%)、
マイクロソフトのCortanaが56.5%と81.9%(46.3%)、
Alexaは20.7%と87.0%(18.0%)、
Siriが21.7%と62.2%(13.5%)という結果になりました。括弧内は最終的に正しい答えを返した割合ですが、今のところSiriとAlexaにはちょっとイラつきそうです。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9830 >>488 SW3もOKGoogleの音声だけどね(^-^;)y-~~
アホーズはあの爆熱ARROWSでAndroidデビューだろ?
acro使ってた俺のほうが先じゃんw
reyという名前に憧れて買い換えようかと悩んだ頃が懐かしい
>>489 いや、自分の写真出してくれないの?(^-^;)y-~~
>>490 げげ!!!!!そこまで差があるのか、、(^Д^;)y-~~
こりゃ、ぽなちが怒るのも無理ないや、、(^Д^;)y-~~
>>492 あいぽんの糞仕様を体感したことないから擁護出来るんですよ、、へ(^-^;)y-~~
>>495 ありゃりゃ、普通に出来るのな
よく調べもしないで大恥かく典型だな
>>495 あれ?どうやって指令すれば出るの?(^-^;)y-~~
>>493 うちのSiriさんフォルダに猫の画像あるの無視してWebから出してきた
>>499 そうなんだ(^-^;)y-~~
ササクッテロ君に教えてもらいましょう(^-^;)y-~~
>>498 写真の上に書いてあるでしょ
それがSiriに向かって喋った言葉
「このプレイリストをシャフルして」
シャッフルして鳴らしてくれる。
「この曲は何?」
Siri「◯◯◯◯です。」
>>501 検索結果が自分のフォルダに有るかどうかで変わるのかな?(^-^;)y-~~
ここらへんは両者一緒か。。(^-^;)y-~~
>>494 後はGoogleサービスとの連携メンで強いね(´・ω・`)
広告に寛容
「AppleのCMみたい」と言えばYouTubeと連携するぜ!
どこかの広告カットに力入れて番組製作者に協力してもらえない林檎動画(理由は必要ないとの事で広告ブロックが絡むか知らん)とちがうよね
>>503 Googleフォトにバックアップしてる場合Googleアシスタントは機械判別してる(´・ω・`)
>>504 >>505 ああ、Googleとの連携。最終的にはこれに尽きるね!☆-(-_^)y-~~
>>507 「広告ブロックが絡むか知らん」と言ってるよね?(´・ω・`)
は!何!そういう事か…(´・ω・`)
>>509 こっちはまだまだだ、、(^-^;)y-~~
>>508 アホにわかりやすく書くね。
CMっていうのは広告なのな。
できるだけみんなに見てもらったら勝ちなのな。
番組ってのはコンテンツでそれが「未発表の新作ドラゴンボール」だとする。
制作する側からしたら、作品を狭い場所で公開するより、もっと儲かる方法が沢山あるから
Appleの所だけで公開しなくても・・・と発想しやすいというだけのこと。
>>506 そうGoogleサービスとスムーズに連携させて来る
それにGoogleは機械学習に力入れている企業
(´・ω・`)
Siriとか話にならんなハハハハハハ
>>511 最初から君が「何を伝えたいのか」が分からないから
話しがややこしくなってる事に気付けよな(^-^;)y-~~
>>511 長げーよ、三行にまとめろや(´・ω・`)
Macシェア2.5%から耐えてきたんだろうが!
それともおまえには忍耐力しか能がないのか?
>>511 しかも
CMと番組(コンテンツ)の目的が
「できるだけみんなに見てもらったら勝ちなのな。」
全く一緒になってるから訳わからん(^-^;)y-~~
>>514 長い?三行?お前の過去スレ拾ってくるか?眺めるか?
その言葉がブーメランになってないかよく考えろ。
病んでる奴は自分の姿が見えないもんだ。
>>511 アホに分かりやくすても、狂人には分からないから無駄だと思うよ
試合結果はええー(^o^)y-~~
>>517 狂人は、己の言葉に意味を持たず長文を読まない。
マニュアルに当てはまりすぎるw
>>517 ササクッテロ君、わかってんの?
これをもっと簡潔に説明出来る?(^-^;)y-~~
↓
>>511 あれ?
キョロキョロ(^-^;=;^-^)y-~~
どうやらサ君、
「アホ以下」という事になるな(^-^;)y-~~
>>521 アホーズが横スレの勘違いを理解しないと
何もわかんないと思うよ
>>520 分かるでしょw
CMとコンテンツは違いますよって事だろw
で>504で横レスかアップルのCM見たいって言ったら、グーグルは寛大だから見れるとか言ってるけど、そのCM自体がyoutubeにとっては大切なコンテンツの一つだわなw
>>523 >CMとコンテンツは違いますよって事だろw
本来、CMとコンテンツの違いを説明しなきゃならないのに
>>511で
CMとコンテンツの目的が
「できるだけみんなに見てもらったら勝ち」
と言ってるわけよ?(^-^;)y-~~
>>524 その辺は説明がうまいとは思わないが、問題は分かるか分からないかだろ?
元々は横レスが間違った事書いてるのが発端で、狂人相手に無理に説明しようとした結果じゃねw
>>525 まずは「一理解」ありがとうございますm(__)y-~~
君のいう「間違った事」と言うのが
>『広告に寛容「AppleのCMみたい」と言えばYouTubeと連携するぜ!』
という部分で有れば、
それは読んでる大方の人が半分ネタだと思うよね?(^-^;)y-~~
>>527 いや
横レスはネタだと思ってないからw
>>528 『ぽなち死ねや!(`Д´)y-~~』
と同じノリですよ(^-^;)y-~~
うわあああああああ巨人負けた、、、
>>529 うんうん
でも横レスは本気でそう思ってるw
ちなみに今回のがネタなら、横レス書いてる事は全部ネタだと思いますw
>>516 しっかり読めよ(´・ω・`)
しかも三行に収まってる
何を喚いているんだ?w
↓
508 地中海の青い風┐(´ー`)┌ ◆saKAi9SeqY (ワッチョイ c917-2OMu) sage 2017/07/01(土) 20:21:11.33 ID:FXh5gaZb0
>>507 「広告ブロックが絡むか知らん」と言ってるよね?(´・ω・`)
>>519 読み返してみろ(´・ω・`)
長文は無理かあw
↓
>>504 >>529 ほら今回もw
過去レスって書いてあるのち、今回書き込んだレス持ってきてよく読めって言ってるよw
コレもネタかw
>>524 そもそも広告カットしているAppleに番組製作者に協力してもらえない(理由は必要ないとの事で広告ブロックが絡むかは知らない)
「理由は必要ないとの事で広告ブロックが絡むかは知らない」とハッキリ書いている(´・ω・`)
↓
>>504 「ササ」とか「シェア2.5%ファイター」はアホだからよく読んでねーんだろ(´・ω・`)
バカ向けに「広告ブロックしているApple」と「協力しないコンテンツ製作者(理由は必要ないとの事で広告ブロックは絡むかは知らん)」をもっと区切るべきだったか(´・ω・`)
すまんのう
>>534 ええ、狂人とかアホとか言って回避するしかないんですよね(^-^;)y-~~
>>533 フツーにネタだけど?明らかに(^-^;)y-~~
真剣に怒ってるの君らだけ(^-^;)y-~~
>>536 悔しすぎると「バーカ、バーカ!お前の母ちゃんオンナー!」としか言えなくなるものよ(´・ω・`)
彼ら悔しがりすぎ
>>534 すまん、マジで何が言いたいのかわからんwww
>>536 全部ネタだったかw
どうでも良いけどグラさんさぁ、横レス絡みの質問、オレにしないでw
できるだけ近付きたくないからw
>>540 そういう事で確定らしい
田舎のラブホみたいなコテも、ネタなら納得w
>>540 おまえは「自分が何かを真剣に語ってもらうに値する人間」だと思ってるから憤慨するんだよ(´・ω・`)
もっと力抜けよ?2chは初めてか?
それと「ネタ」で思い出したけど外国人が作ったApplefanのネタ画像拾ったよ(´・ω・`)
面白いから見てみな
加計理科大にも落ちるやつの思考を理解出来るのは高校中退のアホーズくらいしか居ないだろ
しかしここまでくるとネタとか通り越して、やっぱり狂人だよなw
まぁ病気らしいから仕方ないか^^;
>>541 窓の無い部屋の中から2ちゃんねるやってて、太陽の光と風に飢えてて付けたコテだって吐露してたよ
>>545 既存の学部では横レスの治療には対応出来ないので、特区制度を活用して今治に○医学部を大急ぎで作ってるらしい
>>547 そう言う事かw
それがラブホと同じ名前とはつくづくセンスのないヤツだw
元ネタはロード・オブ・ザ・リングのゴラムだよ(´・ω・`)
説明は要らんか
>>539 >>540 ふつーに、ネタが分からないなら、、
2ch止めた方がいいと思う
(^-^;)y-~~
ワッチョイ隠しの俺のイメージ(´・ω・`)
>>549 >>551 ぽなちは、こういうレスもマジレスで返してくるからね。。(^-^;)y-~~
>>548 ササクッテロ君、ラブホとか行ってるの?(^-^;)y-~~
世界では圧倒的にアンドロイドが普及してるのに、何で日本だけiPhoneなの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498808068/ 2chMate 0.8.9.27/FUJITSU/F-01J/7.1.1/DT
>>553 こういうのもネタと分からないの?(^-^;)y-~~
↓
>>551 >>552 煽り耐性ないからね(´・ω・`)
悔しがる一方よw
>>557 え!!!!
ササクッテロ君浮気してんの??(^-^;)y-~~
不倫真っ最中ーー??(^-^;)y-~~
ササが沸いてるのかw
透明化しててグラ兄さんのレスから判明(´・ω・`)
>>558 思ってるより、余裕が無いんすよね。。(^-^;)y-~~
Googleアシスタント、家に帰ったのでとりあえず試したが即刻無効化
やっぱホームボタン長押しはクイックサーチに限るわ
ちなみに俺はホームボタンにクイックサーチのアクティビティを割り当ててるので、長押しするとキーボード出て即入力待ち状態になるよう弄ってる
JBやKK時代のクイックサーチと同等のスピードだから快適
本当は上スワイプが最強だったんだがな
>>560 只今、ササクッテロ君不倫暴露中ーー!(^Д^;)y-~~
え!ササが浮気してんの?相手人間?
メスの山羊じゃね?(´・ω・`)
アニマル方面とかやば過ぎワロタ
>>562 >やっぱホームボタン長押しはクイックサーチに限るわ
それね!すぐググれるところも大きいんだよねーー(^-^)y-~~
>>567 つーか、ササクッテロ君が不倫してるとしたらどう?(^-^;)y-~~
なんつーか、、ショックじゃない?(^-^;)y-~~
>>548 ホラね、薬が効きすぎて
今治が今治療に見えてしまうらしいぜ
あっ、別に横レスの事だよなんて言ってないからねw
>>563 ラブホ行ったら浮気確定かw
まぁどうでも良いけど
そろそろ横レスが騒いできたから、今日は絡むのもうやめてねw
>>565 6.0はホーム長押しでキーボード出てくれないだろ?
Google検索のウィジェット押したら即出るけど
その検索窓のアクティビティを、ホームに割り当てるんだよ、めっちゃ早い
というかKKと同等に戻れると言ったほうが正しいかw
しかし泥助って本当に世の中の事、何も知らないのなw
かなり前からラブホってパーティールームとかもあるのにw
>>567 一応SiriはバカだとかAppleファンはゴラムネタとか何割かはAppleやiPhone絡めてるよw
>>572 昔と違って最新カラオケ機器完備してたりするよね
オールナイトで考えるとめっちゃ安い
>>572 時事ネタも知らないのがバレバレの岡山泥助も居るねw
>>574 ラブホも知らないけと、リゾートも知らないと言う^^;
知ってるのは、格安ビジホくらいかな?w
ワッチョイ隠しの奥義「高速ID切り替えワッチョイ隠し連投」出た!(´・ω・`)
悔しい時よくやるやつだよコレw
うわあああああ(^-^;)y-~~
>>570 ええーー!不倫じゃなかったら
誰と行ったの???
ねー?ねーーー??(^-^;)y-~~
>>578 また酔っ払いが匿名掲示板でハッタリかましてんの?(´・ω・`)
困ったねえ…
「ちゃんぴょん」と言い
>>572 ラブホのパーティールーーム!!!(^O^)y-~~
ラブホでどんなパーティーやるのさーーー?
誰と誰とーーーー??(^O^)y-~~
>>579 こんなトコでプライベート晒す訳ね〜だろw
そんな勇者は泥助だけだわwww
つか、横レスくるから絡まないでよ〜^^;
こないだ「ワッチョイ有りスレのコテハンのチェッカーリンク貼る意味あんのか?念仏かよw」って言われたばかりなのに学習能力ねえな(´・ω・`)
困ったねえ
>>583 一応言っておくけど、、
普通の既婚者はラブホなんて行かないよ(^-^;)y-~~
今後気をつけてね、、(^-^;)y-~~
>>586 すまん、、ちょっと意味わからん(^-^;)y-~~
横レス君はササクッテロ君を透明あぼーんしてるという設定なの?
なかなか面白いw
気になって仕方のない相手に対し、反応してはいけない設定
新しい拷問プレイだなw
>>589 げええええ!(^-^;)y-~~
ササクッテロ君、、こんな事やってたのか、、、(^Д^;)y-~~
>>590 「道端の犬の糞のようなものは隠しておいた方がいい」と言うと相当(MAX)悔しがるので面白い(´・ω・`)
>>586が見えないはずなのに、
>>589を出してくるところが
さすが横レスといったところかw
>>592 「酒が入るともう無茶苦茶、とてもじゃないが付き合いきれない」とササの古くからの知人は苦々しい顔でこぼす程だよ(勝手な想像)(´・ω・`)
なんか、ササクッテロ君を見る目変わったな、、(^-^;)y-~~
円満な家庭想像してたのに、
ラブホ当たり前とか、、(^-^;)y-~~
>>594 >>586は俺に見えるだろ?(´・ω・`)
CPU/dGPUが性能アップ、タイピング音もマイルド化したMacBook Pro 15インチ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1068178.html 258,800円〜
値段高いのもイマイチだけど
液晶15.4インチなのに1.83kgもある
俺のノートパソコンは液晶15.6インチで960g
液晶が少し大きいのに重量約半分
>>597 あ、すまん勘違い
なんで透明あぼーんにしてんの?
>>599 ササはスマホ板のスレでほとんどスマホの話しないんだよね(´・ω・`)
イラッと来るんだよ
「ここでiPhone持ってりゃ相手にしてもらえると思ってる寂しがり屋かよ」ってね
>>599 横レスはこんな事言ってるけと、俺がNGしてくれって言ったんだよ
相手したくないもんw
多分おそらく今日もスマホの話はしてないと思うよ
「横レスがどうした」とか「ホテルがどうした」としか「泥助の〜」とか「Android側の誰かが〜」とかしか書いてないんじゃないのw
>>598 開発リソースが売れ筋のiPhoneに割かれててMacは二の次、三の次って何かの記事で見たことあるな(´・ω・`)
もう、そんなに力入れてないんだろうね
行く人いんのこれ?(^-^;)y-~~
とりあえず今日の更新分w
グラさんのええトコ(真・改定版)
・釣りはしないけど釣り名人
・listenはオシャレにリスティンと発音
・リゾートホテルだと思ってたらラブホだった
・犯罪を犯すのは心に余裕がある証拠
・車のチューニングはおっさん棒に限る
・仮想家族で幸せアピール(実際はメトロン星人と同居)
・行ったことあるのはガールズバー
・愛車はカマチャリ(乗ってる姿はかなり怪しい)
・困った時と怒った時は、関係ない事言い出すw
・頭が亀頭
・後出し得意(しかも的外れ)w
☆NEW
・何でも勝手に認定する(すげー迷惑^^;)
・人を困らせたり迷惑かけるのが大好き^^;
・お金に相当なコンプレックスがある(現実でかなり辛い思いをしたらしい)
・間違いを訂正するより白目剥く方が良いw
・C言語が〜って言ったのに、実は何も知らないw
・5年前〜最近まて→音声認識なんて恥ずかしくて使えねー
現在→ヤッホー!グーグルアシスタントスゲー!
パクリとも手のひら返しとも言わないw
・困った時はネタw
>>612 『ラブホは非常識』も入れといて(^-^;)y-~~
ササの俺のイメージはこんなのかな(´・ω・`)
よし!出来た!完全版ササのイメージ(´・ω・`)
伸びてると思ったあろうずと横レスが戦ってたのか(´・ω・`)
>>619 バッキャロー、どっちかと言うとGoogleアシスタントが降ってきたからそれで盛り上がってたわ(´・ω・`)
>>621 ワッチョイ隠して突然何か書き込むのキモいから止めてください(´・ω・`)
今治を今治療と空目しちゃった
横レスパイセンチースwwwww
>>622 今治療横レスパイセンチース!
551 地中海の青い風┐(´ー`)┌ ◆saKAi9SeqY (ワッチョイ c917-2OMu) sage 2017/07/01(土) 22:25:20.01 ID:FXh5gaZb0
ワッチョイ隠しの俺のイメージ(´・ω・`)
>>625 Airは存在が空気ってね意味じゃね?
林檎がSurface様に勝とうとはおこがましい話(´・ω・`)
>>614 ZenPad 3s 10LTEに入れてOCNモバイルoneのターボOFFで試してみた
Free Adblockブラウザーよりも速い
Windows 10のEdge+Adblock plusほどではないが
なかなか速いな
>>627 速いのは速い、スマホでタブ開きまくりも使い方として無しだと思うから割と良いかも(´・ω・`)
なんか横レスがスゲー頑張ってオレのイメージ作ってくれてたw
良いなぁ暇でw
生きるネタの横レスとズルさん2人が、思う存分ネタを披露してくれた日だった
クッソ林檎信者の被害者(´・ω・`)発見
マジ害獣
>Mac信者は、クソ高いMacBookを持っていることで、自分は他の人間とは違うすごい人間なんだという自己満足に浸る習性があるようです。
その為、MacBookを使わない人のことを「貧乏人」と差別してきます。
人と比べることでしか自分の価値が測れないなんて愚かな行為だとは思いませんか?
http://blog.gyakushu.net/entry/forbiddenfruit >>625 オタクの通学リュックは黒。
オシャレに興味があったらリュックなんて選び放題だよね。
汚れが目立たず、物は沢山入るし、丈夫で高機能。
「デザインなんかどうでもいい」「優位性は機能の比較だけ」この発想がオタクの共通なんだろな。
>>631 リュック使うならsurface proより一回り大きくて重量が1.75倍もあるMac book airの方が物が沢山入って丈夫なリュックが必要だな
surface pro
201.42mm x 292.10mm x 8.45mm
768g(m3)、770g(i5)、780g(i7)
Mac book air
227mm x 325mm x 17mm
1350g
それからただのクラムシェル型ノートパソコンで机やテーブルの類が無いと使えないMac Bookでは恩恵を受けられない話だがsurface proはタブレット型なので
リュックよりも大きめのボディバッグに入れた方がサッと取り出して使いやすい
まえからリュック持ち歩いてるの多いけど、みんなあの中に何入れてんだろ?
ホントにノートPCとか持ち歩いてるの?
Macより軽いPCなんて、デザイン選ばなければ選び放題。
タブレット型でドヤるにはクソ重すぎ。
見た目しか買う理由ないやろ今のMacなんて
「Macはサポート対象外です」、「Macには対応していません」という言葉を浴びせられるのが日常茶飯事
そしてスタバで使う姿があり得なくダサい
ハードがオシャレでも使ってる姿があり得なくダサいのはMacだけ
富樫先生の作品が読めるのはジャンプだけ
PCのデザインとか、、(^-^;)y-~~
使ってる人間がカッコ良ければ何だってカッコ良く見えるだろ(^-^;)y-~~
本当にここのぽなちはダサいなー(^-^;)y-~~
久しぶりに映画見たけど、なかなか面白かったなー(^-^;)y-~~
愛情いっぱいに育ててきた子供が自分の子供じゃかなったら?
血の繋がりを取るのか?(^-^;)y-~~
AA編集出来る2chmate
☆-(-_^)y-~~
___
./ \
.| ^ ^ | < あまり私を
| .>ノ(、_, )ヽ、.|
__! ! -=ニ=- ノ!_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| パーティーのご案内 |
/ :::::::::::| |__
/ :::::::::::::| 会場 ラブホ rニ-─`、
. / : :::::::::::::| `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 現調集合 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
_
/ \
/ ノ( \
| ^ ⌒ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <怒らせない方がいい
! ! -=ニ=- ノ!
| ̄ ̄ ̄〉,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\ |
,-┴-、 パ〈.,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/.く 案内 |__
/ .-┬⊃ < ,;,, ;;; ,,;; ,fr::<, rニ-─`、
! ;;ニ| ラ/ ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:ノホ `┬─‐ j
\_| < ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:〈 |二ニ ノ
| 現 < 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.<集合 |`ー"
|__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ビリィィィ
l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j
持ち歩くモノの重量と嵩が増えるほど苦痛
外出先で出来る事が増え実際に使える機会が多くないとその苦痛に耐えられない
アプリの数が少なく机やテーブルの類が無いと使えず1.35kgもあるクラムシェル型のパソコンMac book Airを持ち歩くのは苦行
グーグルアシスタントはsiriとちがって誤認識からの発信しないからsiriより使いやすい
>>643 俺のiPad Air2は438gだぞ
Androidタブレットとの競合に晒されて値段を下げるために重量が増えたのが悲しいな
まぁMac book Airほど苦行ではないが本日時点でWindows タブレットを持ち歩くの動機になる用途は限られている
ネックになっているのは液晶サイズとバッテリー駆動時間が同レベルのiPadやAndroidタブレットと比べて重い事と
iPadやAndroidタブレットと比べて静電タッチパネルで使い易いアプリが少ない事
重量の問題はARM版Windows 10が改善の転機になる
ARMとの競争に晒されるインテルがモバイル向けCPUの消費電力あたりのCPU性能を上げざるを得なくなった事も含めて転機になる
静電タッチパネル向けのアプリは今までも徐々に増えているけどARM版Windows 10がUWPアプリの充実を加速させるだろうね
iPadを持ってないぽなちが
一瞬で粉砕されてワロタ(^O^)y-~~
ドヤァ……
>>644 iPad Proで10.5インチになたけど重さは469g
変わらないよ?
>>647 iPad pro 10.5 セルラーモデル
64GB 84,800円(税別)
256GB 95,800円(税別)
高過ぎだぞw
proの値段の高さの言い訳にWord使ってApple pencilとsurfaceを意識した詐欺CMを流しているけど
10.1インチを超えているからOfficeのサブスクリプションライセンス代を払い続けないと書き込めないし
iPhoneと同じくらいか
今まであのサイズでiPhoneよりかなり安かったのが謎だった
気軽に買えない価格だな
>>153 「でも国内メーカーはHuaweiやASUSに負けまてますよね」という勝負のすり替え
「でもAndroidなんて後進国の貧乏人が買ってるだけですよね」という競争のすり替え
もヨ ロ シ ク!
iPhone信者、今日も自演失敗
199 SIM無しさん 2017/07/02(日) 08:05:31.29 ID:4yTyALbt
ゲームをプレイ中に突然Galaxy J7が爆発!
キタキタきたー!!!伝統芸能Androidの自爆www
これもう完全にテロだろ
202 SIM無しさん 2017/07/02(日) 09:38:30.00 ID:4yTyALbt
>>199 飛行機に持ち込み禁止のスマートフォンがあるの知ってる?
答え
Androidスマホ
>>652 とんでもねえゲス野郎だな(´・ω・`)
もはや害獣
>>639 あ!
グラさん怒ると頭が鬼頭になるんだw
iPadは会社の営業の人達が持ってるけど、PDFとかの表示速度を考えるとiPad以外有り得ないと言ってた
今年に入ってDELLのXPS15
というのを買ったんだけど、なかなかいいからオススメ
Mac book proに唯一対抗してると言われるWindowsノートPC
>>648 タブレットみたいな見た目なのに768gというクソ重い
Surface Pro - 256 GBの価格と比較したらいい
ササのイメージ(´・ω・`)
深 層 心 理 の 表 出
↓人間の女から相手にしてもらえなくて山羊で妥協する獣姦横レス↓
564 地中海の青い風┐(´ー`)┌ ◆saKAi9SeqY (オッペケ Sr71-2OMu) sage 2017/07/01(土) 22:33:15.96 ID:uOqC6KLRr
え!ササが浮気してんの?相手人間?
メスの山羊じゃね?(´・ω・`)
アニマル方面とかやば過ぎワロタ
surfaceはDrawboard PDFというアプリが標準で入ってて、PDFに色々書き込めるところが良い
動作が重いのがネックだが
あとはOne Noteがもうちょっと完成度上がれば最強のペンタブレットになるはずだが、Apple Pencilの性能の高さに徐々に引き離されてる
>>662 俺も思ったw
発想がそこに行き着く横レスの闇は深い
とりあえず昨日までで分かった事は
・泥助の知識は全てネットw
・泥助が言ってる事は全部ネタw
鬼頭頭がネタなら、グランなんちゃらが音がどうとかも全部ネタw
たまには本当の事言ってくれよ^^;
>>662 これはひどいwww
ササクッテロくんは「黙ってるけどみんなにもあるよね」と思ってるリア充
こう感じる自分はきっと同類。
アホーズは内容でボロ負けするから何も言えないw
横スレはやばいwww
お前らMacが崖っぷちだからってワッチョイ無しの助け舟に乗りすぎワロタ(´・ω・`)
>>666 俺は自分がモテるなんて思ってないけど、ホントにモテる人って自分で言わないし、人の恋愛事情も気にならないよね
さっさとシェア2.5%まで落ちろやというお話(´・ω・`)
めでたし、めでたし
>>782 強ええなおいw
これ名言だろwww
778 地中海の青い風┐(´ー`)┌ ◆saKAi9SeqY (ワッチョイ 1717-aE7D) sage 2017/06/27(火) 11:09:57.26 ID:kQcrPoGD0
>>776 もしかして「Macのシェア6%死にかけ寸前」とか言われて憤死しかけた人?(´・ω・`)
怒りすぎだろ
782 SIM無しさん (ワッチョイ 176c-8apR) sage 2017/06/27(火) 11:12:26.07 ID:uQyjtfD70
>>778 シェア2.5%時代からMac利用してるのに6%で効くかよ
「6%で効くかよ」を越える名言募集中(´・ω・`)
>>659 15.6インチ液晶で1.82kg
Mac book pro同様家に置いておくパソコンだな
>>671 画面サイズにしてはベゼル細いのと薄いお陰でなんとか持ち運べるギリギリのサイズ感だよw
i7-7700+Geforce1050のお陰でサックサクだし
>>668 そう。
聞いてもないのにハーレム妄想までして書き込んでしまうホツレなんかはヤバい。
モテないコンプレックスの裏返しなんだよね。
必死にならなくても相手が寄ってくる人は、怖さの方を知ってるもんだ。
>>671 Appleは昔から既存の自社製品を殺してでも新製品出すから。
マイクロソフトの何も捨てられない感じは、ユーザーまで影響受けてるのかもね。
いいこと無いよ。
>>672 1.83kgとか1.82kgもあってしかもクラムシェル型なので机やテーブルが無ければ使う機会がないパソコンを毎日持って出かける用途は何?
>>675 毎日持って出るなんて誰が言った?
作業する場所を変える事があるからノートにしてるだけだよ
ちなみにsurface持ってるけど、キーボード使う時はクラムシェル型のほうが膝上の安定度がいい
というかsurfaceで膝上はほぼ無理w
つまりが統合OSの役割をiosに振った時点で将来的にはAppleはiPad ProでMacを殺すという事だよ(´・ω・`)
めでたし、めでたし
はい、終い
ATOKサポート謎問題と標準IME糞過ぎ問題があるらしいけどね
↓
>>28 360 ササクッテロくん (ワッチョイ 0187-HpRm) sage 2017/07/01(土) 04:02:46.23 ID:96+wX0ob0
なんの根拠も無い妄想が爆発しててワロタw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
666 SIM無しさん (ワッチョイ 496c-lonu) sage 2017/07/02(日) 13:18:07.54 ID:GCROfwyw0
ササクッテロくんは「黙ってるけどみんなにもあるよね」と思ってるリア充
こう感じる自分はきっと同類。
アホーズは内容でボロ負けするから何も言えないw
>>679 林檎サイド唯一のコテハンだからね(´・ω・`)支え過ぎワロタ
ダメだねえ彼ら
あー、コテならソニアンもいたなあ
ユーザーがそんなんだから
Macはシェア落とすんだよ
(´・ω・`)
._〃 ^〈_ モリ…
,γ⌒` - v ー`⌒ヽ、
/⌒ -イ `|´`i `ヽ
| _ノメーー仝ー イ、 |
( `\メ__人 _ノ 〉 )
`ヽ_ ヽY__ +_ノ/ '/
J _),_ +_ノ(_ ン
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \
`、 `ヽ. , ‐'` ノ
\ `ヽ(´・ω・`) .ノ/
`、ヽ. ``Y" r '
i. 、 ¥ ノ
`、.` -‐´;`ー イ
「地中海の青い風」
こんな病的なコテハン、どうやったら思いつくんだろw
>>682 ここに書き込むことは全てネタらしい。
意味すら無いものを読んで考えるだけ無駄。
>>682
悔しいか?
その悔しさをバネにして成長しろよ
悔しいのうw
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
丶  ̄ _人'彡ノ モリ…
ノ r'十ヽ/
/`ヽ_/ 十∨、 >>684 悔しい?
そのコテに対して?
え?w
きみ、完全に病気だよね?w
恥ずかしいコテをわざと付けてるのかと思ったけど
もしかして違うの?w
>>683 は!Macシェア2.5%ファイターさん?
まあ、ネタだよ
AppleがMacをKillするわけ無いじゃないですか(´・ω・`)
ジワジワっとそんなことするわけない
678 地中海の青い風┐(´ー`)┌ ◆saKAi9SeqY (ワッチョイ c917-2OMu) sage 2017/07/02(日) 14:01:32.02 ID:4JshTg7z0
つまりが統合OSの役割をiosに振った時点で将来的にはAppleはiPad ProでMacを殺すという事だよ(´・ω・`)
めでたし、めでたし
はい、終い
ATOKサポート謎問題と標準IME糞過ぎ問題があるらしいけどね
↓
>>28 >>684
悔しいか?
その悔しさをバネにして成長しろよ
ガンバレw
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
丶  ̄ _人'彡ノ モリ…
ノ r'十ヽ/ カケ…
/`ヽ_/ 十∨、 獣○… >>682 彼は哲学史や倫理学にも長けているし、叙情的な表現が出来る人間だと見受けられる
それ故にこんなユニークなコテハンなんじゃないかな
>>686
そんな眠い事言ってるからMacのシェア
落ちるんだよ
>MacのPC市場におけるシェア、
過去5年で最低へ
>12月のシェアは6.1%
http://iphone-mania.jp/news-150855/
( ´・ω・) さっさと買い支える作業に
_, ‐'´ \ / `ー、_ 戻りなさいよ
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
/\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
\ (ニニニニニニニニニニニニニ) >>686 瀬戸内の風一つ吹かないどんよりした凪
ってコテにしとけば良かったんだねw
相手に伝わりにくい文面とか言われてたが、たしかに少々難しい言い回しとかあるかもね。ある程度の知識や文学を読み解く力が無いと、コイツの話はモヤッとして何が言いたいのか見えないって思うんだろう。
横レス、コテ隠してた時と比べて明らかにキチガイじみてるけど
病状悪化してるの?w
>>691 Googleアシスタントは今日は西の風、秒速3メートルだってさ(´・ω・`)
流石に賢いよなあ
>>689 これもしかして、
バカにしてるわけじゃなかったの?w
>>698 あぁ、そうなんだ、、
あはは、、は、
wwwwwwwwwwwwwwwww
>>699 一緒に叩いてくれる仲間じゃなくて残念だったね
なんか褒められてる…?(´・ω・`)
ありがとうございます
>>702 >>703 あれか、またかあ
表面上の言い回しは「キチガイ」とかだが
本質的な部分じゃ、また「バーカ、バーカ、お前の母ちゃんデベソ」の類型だよな(´・ω・`)
ダメだなあ君らは
ババーン!また出た!
そんな眠い事言ってるからMacのシェア
落ちるんだよ
>MacのPC市場におけるシェア、
過去5年で最低へ
>12月のシェアは6.1%
http://iphone-mania.jp/news-150855/
( ´・ω・) さっさと買い支える作業に
_, ‐'´ \ / `ー、_ 戻りなさいよ
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
/\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
\ (ニニニニニニニニニニニニニ) >>701 いやー、前から思ってたけど何気に文学的教養あるよね。わりと哲学論とか堅いかんじの本読んでるのかって思うときある。
>>706 よく観察してるな…
…ニーチェ「ツァラトゥストラ」だけで訳者、翻訳違いバージョンを数冊持ってたりする…
欧米文学はダンテ「神曲」からドストエフスキー「罪と罰」やらなんにせよキリスト教思想がベースにありすぎる(´・ω・`)
罪と罰でソーニャがロジオンに警察に自首する前に「十字路にキスをしなさい」と言った意味がしばらく分からなかったが「十字のもので一番汚れている物に接吻をしろ」と言う意味なのだろう。
だから、俺は本を読むために哲学を知る必要がある(´・ω・`)
まだ不十分だ。一生を費やす。
↓これマジなん?
799 名刺は切らしておりまして sage 2017/07/02(日) 03:36:14.92 ID:aGUUmhXh
Safariのダウンローダの仕様はさすがに糞
ブラウザのダウンロードしているタブがフォアグラウンドにいないとダウンロードが止まるから
ダウンロードしている間、じっとしていないとダメ
Androidみたいにダウンロード開始したらバックグラウンドで別プロセスが
ファイルをダウンロードする仕様でないと使えない
>>707 いつだか煽りにプラトンの話を絡めたときがあったよね。あの時に、哲学の引き出しも持ってるのかって思ったんよ。ポナは何を言ってるか分からなかっただろうが。
そうしてみれば、地中海の青い風というのも欧米文学のタイトルにありそうな響きだしね。
この差って一体、、(^-^;)y-~~
ロイダー『欧米文学のタイトルにありそうな響き』
ぽなち『ラブホの名前みたい』
>>668 俺はモテるけど、ササクッテロ君の恋愛事情気になるなーー(^-^;)y-~~
誰とラブホ行ってるの?(^-^;)y-~~
ぽなちの小石投げ感。。。(^-^;)y-~~
もちろん、スマホ選び如きで人間計れないけど、
このスレだけ見てると
ぽなちとアンドロイダーの器の違いがはっきり出てるよねー(^-^;)y-~~
叩く材料が無くなると手当たり次第にただの悪口をぶち撒けるiPhone信者をご覧下さい。
682 SIM無しさん (アウアウカー Sae9-FkEQ) sage 2017/07/02(日) 14:10:13.15 ID:R8Vne0+la
「地中海の青い風」
こんな病的なコテハン、どうやったら思いつくんだろw
685 SIM無しさん (アウアウカー Sae9-FkEQ) sage 2017/07/02(日) 14:17:30.63 ID:R8Vne0+la
悔しい?
そのコテに対して?
え?w
きみ、完全に病気だよね?w
697 SIM無しさん (アウアウカー Sae9-FkEQ) sage 2017/07/02(日) 14:45:57.97 ID:R8Vne0+la
これもしかして、
バカにしてるわけじゃなかったの?w
699 SIM無しさん (アウアウカー Sae9-FkEQ) sage 2017/07/02(日) 14:50:55.08 ID:R8Vne0+la
あぁ、そうなんだ、、
あはは、、は、
wwwwwwwwwwwwwwwww
>>716 叩く材料が無いように見えたか?
ネタしか書き込まない泥助が複数いる状態を
お前は疑問に思わないの?
>>711 >ロイダー『欧米文学のタイトルにありそうな響き』
答え:そんな本ありませんw
似た様なのもありませんw
>ぽなち『ラブホの名前みたい』
答え:本当に有りそうwww
妄想もたいがいにしろ!^^;
二言目には煽り叩きの人が何か言ってらぁ
説得力が無いですね
>>715>>717
ネタしかじやなく「妄想しか」だろ
>>720 それも、通じる言葉で書けているという妄想w
>>720 ああ!
正しくは妄想ネタ…かな?^^;
ササクッテロくんとID:GCROfwyw0くんだけでは足りない。
もっと燃えやすい素材をくれ。
>>715 ん?
なんに対しての『ネタだろ』なの?(^-^;)y-~~
>>724 全部でしょ?w
昨日、自分で言ってたじゃんw
俺はすごく納得した
確かに泥助の書込みは妄想ネタしかないw
>>725 ほう。
君の『ラブホ当たり前』は?(^-^;)y-~~
>>718 『響き』と言ってるのに、、(^-^;)y-~~
『ラブホの名前』としか思わなかった君、、(^-^;)y-~~
>>728 俺、哲学とか詳しくないけど、響も全然似てないと思うけどw
でもネタならOK!w
>>718 なんで前者は一致および類するものは無いという断定で、後者は有りそう(有り得る)とする推量なんだよ
ご都合ルールもたいがいにしろよ
>>729 全然詳しくない君は『ラブホの名前みたいw』
彼は君よりはるかに造詣が深いよね(^-^;)y-~~
↓
>>707 浅ましいんだよ。発想が(^-^;)y-~~
そういや、ちょっと前に誰だか忘れたけど良いこと言ってたわ。。(^-^;)y-~~
『学習して問題を解決する』
自分の貧弱な発想に気付いた(学習した)時点で非礼を詫びる(解決)べきなんだが、、(^-^;)y-~~
>>731 で?
恥ずかしいコテの元はなに?
言えないでしょw
それは妄想って言うんだよw
もしくはネタw
>>733 ぜ〜んぶネタにしといて今更そんな事言われても^^;
>>731 >彼は君よりはるかに造詣が深いよね(^-^;)y-~~
人の威を借る泥助w
しかも自分は全然分かってないwww
>>735 いや、
ふつーに地中海とか青い風とかよく使われる単語だろ?(^-^;)y-~~
まーだしがみつくのかよ!(^-^;)y-~~
>>733 そう言えばグラさんさ
本当に詫びるのが解決だと思ってるの?
仕事できないクチでしよw
『鳥取砂丘の青い風』
一瞬で見つかったぞ、、(^-^;)y-~~
>>739 ええ年こいて、10万円の汚い車に乗る人よりは出来ると思うよ?(^-^;)y-~~
>>742 また捏造してるねw
妄想かな?w
ネタ?www
>>740 確かにちょっとにてるね
でもそれ、哲学でもなんでもないでしょ?
官能小説かなんか?w
>>743 君がいちいち、そういう部分に絡んでくるから、
俺はそういう事実を並べなきゃいけなくなる、、(^-^;)y-~~
しゅんかん でみようとしてないし すt0pかーあいてを すとーかーがちかよってくるからかくれて いきなりでで (多いこれ とくにこのの ストーカー住人風)
くろいかんじがなかったような わかんないな
>>734 「シチリアの空と秘密」:ジェイン・ポーター
地中海絡みで何となく探してみた。
まぁどうせ、どこまでを似ていると考えるのかの解釈であーでもないこーでもない言うんだろうけど。
それか あけて でたか つうろで まちぶせしてた 男の方が
さあ皆さん
グラの事だからネタだと思うけど、
>>742のレスについて間違えている事を書いておきます
1.俺は10万なんて一言も書いてないw
2.見た事も無いのに汚い車w
3.車は個人の趣味で仕事とは関係ありませんw
4.俺→法人の代表
グラさん→個人事業主
これで自分の方が仕事ができると思うのが泥助ですw
まあ、いろんなタイトルが有るけど、
ササクッテロ君も文学書籍に少しは触れてみると良いかもね(^-^;)y-~~
http://owlman.hateblo.jp/entry/2015/01/04/123512 間違っても『ラブホみたい!』なんて発想は出てこなくなる(^-^;)y-~~
>>749 いや、MR2なんて10万でしょ?(^-^;)y-~~
キーもくっそ汚かったから車も汚いに決まってんじゃん??(^-^;)y-~~
>>752 やっぱり思い込みの激しいニワカ知識だったかw
しかも暗くて見えんとか何とか言ってなかったっけ?w
キーだけハッキリ見えるの?
>>753 頼むから、これ以上言わせないでくれ、、(^-^;)y-~~
いやネタじゃなかったんだろ
彼の中では本気でラブホの名前にしか見えなかったんだろう
本気を馬鹿にしてはいけないよ
>>754 ×言わせないでくれ
◯何も言えないw
遠慮しなくて良いよw
とりあえずみんな忘れちゃうといけないから復習〜
グラさんのええトコ(真・改定版)
・釣りはしないけど釣り名人
・listenはオシャレにリスティンと発音
・リゾートホテルだと思ってたらラブホだった
・犯罪を犯すのは心に余裕がある証拠
・車のチューニングはおっさん棒に限る
・仮想家族で幸せアピール(実際はメトロン星人と同居)
・行ったことあるのはガールズバー
・愛車はカマチャリ(乗ってる姿はかなり怪しい)
・困った時と怒った時は、関係ない事言い出すw
・頭が亀頭
・後出し得意(しかも的外れ)w
☆NEW
・何でも勝手に認定する(すげー迷惑^^;)
・人を困らせたり迷惑かけるのが大好き^^;
・お金に相当なコンプレックスがある(現実でかなり辛い思いをしたらしい)
・間違いを訂正するより白目剥く方が良いw
・C言語が〜って言ったのに、実は何も知らないw
・5年前〜最近まて→音声認識なんて恥ずかしくて使えねー
現在→ヤッホー!グーグルアシスタントスゲー!
パクリとも手のひら返しとも言わないw
・困った時はネタw
>>756 いや、、もう良いって、、(^-^;)y-~~
有料コンテンツばかりか、ネットでお買い物すら出来ないとか、、
そんな人に何を言えんだろ、、(^-^;)y-~~
妄想捏造泥助って、こんな匂い
横レス 青臭い
アホーズ アホ臭い
>>759 360 ササクッテロくん (ワッチョイ 0187-HpRm) sage 2017/07/01(土) 04:02:46.23 ID:96+wX0ob0
なんの根拠も無い妄想が爆発しててワロタw
>>758 また捏造w
×ネットで買い物できない
◯ネットで買い物滅多にしない
定期的に小石投げが始まるな、、(^-^;)y-~~
>>761 え!!ネットでお買い物したの???(^Д^;)y-~~
最後いつ??(^-^;)y-~~
>>763 もう覚えてないよw
BTのヘッドセットか技術書か…
その辺りだったと思うけど
それにしても必死だね
ネタなんだから良いじゃんw
>>764 とりあえずネットで買い物しないとダメ人間ってのも加えとくねw
素晴らしき泥助ルールwww
>>764 あ、、ああ、もう良いよね、、(^-^;)y-~~
あ、そだ!なんかmoraでハイレゾ安くなってるとかなんか見たな。。
見てこーーー♪
(^-^;)y-~~
なんだよ、、曲が安くなるんじゃねーのか、、
GB+ShureSE535で満足してるから
要らねーよ(^-^;)y-~~
6/30よりmoraでハイレゾプライスOFF・キャンペーンがスタート!
ハイレゾプライスOFF対象商品をセール期間中、合計5,000円以上ご購入いただいたお客様のなかから抽選で15名様に、SONYの豪華ハイレゾ対応オーディオ製品をプレゼント!
http://ascii.jp/elem/000/001/508/1508685/index-2.html これまで、UWPアプリは、マイクロソフトが買収したXAMARINフレームワークを使い、
コアロジックの部分は、UWP(もちんろWindows10 Mobileを含む)、Android、iOSで共通化できたが、
ユーザーインターフェース部分に関しては、それぞれのプラットフォームのやり方で開発する必要があった。
しかし、XAMLスタンダードでユーザーインターフェースを記述すれば、それをWindowsでも、AndroidでもiOSでも動かすことが可能になる。
すでにマイクロソフトは、マルチプラットフォームの.NET実行環境である.NET Coreや、マルチプラットフォーム共通ライブラリとなる.NET Standardを発表している。
このXAML Standardの登場により、ほぼ同一のソースコードをマルチプラットフォームで動作させることが可能になるわけだ。
Fluent Designにアプリを対応させることは、XAML Standardを使うことにほかならず、これにより、開発者がアプリをマルチプラットフォーム化しやすくなる。
>>770 自分も含めてなw
あ!
そう言えば曲なら去年、Apple Storeで買ったよw
思い出した^^;
WindowsがAndroidに追い越される原因のひとつ
インド政府、MicrosoftにWindows 10への格安アップグレード提供を要請
http://www.zaikei.co.jp/article/20170702/382125.html >>772 Apple StoreじゃなくてiTunes Store^^;
>>760 さすが泥助
発想が貧困過ぎるwwwww
「発送が貧困」
はい妄想乙
「※個人の見解です」を付け忘れてるぞ
∧_∧
( ´∀`)
( /,⌒l
| /`(_) >>778
(__)(゜▽゜)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´∀`) ぐしゃっ
( )
| /;l|l,';!i
(__,';・;※,';;゚;)
 ̄ ̄ ̄YW ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´∀`)
( /,⌒l
| /`(_)
(__)(゜▽゜)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´∀`) ぐしゃっ
( )
| /;l|l,';!i
(__,';・;※,';;゚;)
 ̄ ̄ ̄YW ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´∀`)
( )
| l |
(__)ヾ(o゚ω゚o)ノ゛プニプニ!プニプニ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. 行ってきましたよ
/ ̄ ̄ ̄\ .\─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ /ご冥福をお祈りします
//・\ /・\\ \ 日 フ 口 メ / _____
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | \ .六 ↑ .田 (_/. ./ \
` _⊥ (_人_) | .\ ./ / /・\ /・\ \
|))) \ | /_ \∧∧∧∧/ . |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
|||| \_| ///) <お ご> | (_人_) |
/ 二) ////) , <折 .> | \ | |
ご冥福をお祈りします <り 冥> \ \__| /
─────────────<し >─────────────
7 /ノ ヽ\ >>780 <ま .福> / / ̄| \
l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .<す > | / | |
レ' / / ⌒ ⌒ \ l< ° を> | ( ̄人 ̄) |
〈 | (____人__) | |/∨∨∨∨\. | __ __ |
ヽ\ |lr┬-l| / / /△ △\ \ \ \・/ \・/ /
 ̄ ̄ノ ゙=ニ二" / | (⊥) | \ \ /
─┐||┌─┐ l ─ / \ \| / .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 フ ./ ご冥福をお祈りします \ご冥福をお祈りします はい手当たり次第拾ってきたAAを貼って反論した気になってる雑魚が釣れまくっております〜
IDコロコロする手が止まらない模様です〜
/:. `, / ̄ ̄ ヽ, //
/::::. '、 / 丶 / ', \\
___/::::::::. `、 ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ //
::::::::::::::::::::: \ / く l ヽ._.イl , ゝ \ \ \ヘ\
:::::::::::::::::( ) ヽ / /⌒ リ ヘ_/ノ ⌒\ \ / / \\
:::::::_/:::::::::::::.. i(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _) \ \ / /
 ̄ /:::::::::::::::::: l ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ ̄ / / \ \
/:::::::::::::::::::: | >>785発する発狂フィーバー!!! \ \ 〉 〉
/::::::::::::::::::::: l (ヽ三/) )) / / \ \
\/::::::::::::::::::::: / __ ( i))) / /
/⌒ 三⌒\ \ \ \
_.. ,,.-'ヽ /( ○)三(○)\ ) / /
ヽ "゙ー-、、 / : :!/:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!| (⌒)|r┬-| | /\___/ヽ
i., ..;;;ヽ ヾ ,;_ , / ,┌、-、!.~〈 `ー´/ _/ /ノヽ ヽ、
ヾ_:::,:' -,ノ | | | | __ヽ、 / / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、;, レレ'、ノ‐´  ̄〉 | | ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: `ー---‐一' ̄ | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
`;. ⌒( ._.)⌒ ,; ' ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ |:::::i |
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; __ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | >>786 はいまともな反論出来ないからAA連投でキチガイ演じて逃げようとしてるんだと主張されても
そうだねキチガイだね と同意しか出来ないので少し困ってます〜
(このままAA連投しか出来ないなら実質の敗北宣言と捉えていいのかな……)
\ ´ ̄ ̄ /
| / //| | :| | ト、. \ |
誰 | / /||-廾' | トHL|:i: ハ | >>786
も :| | :|V≦・≧ ≦・≧|/ ! | の
用 | | 从 ,, リ | :| 妄
は | Vヽ| 〃ーニニ=ヽ .|ノ/ _| 言
ね | Vト、 / /. ヽ, な
ぇ |___ V|ミ=z,,_ イ//. | ん
ん / __リ_`ミ/'´ l!/. | ぞ
だ | _/ ト、 フ'/^Y ^Yヾ|\, :| に
よ |  ̄ | ∧ :| :| | :l :|∧ト、 \
/ レ ト! :| | l / | \ \__
/ __|!`ヾ | |/.|__ ヽ
 ̄ ̄ ̄ !ニニコ|! \! // |L ニ! ト、
__|! Y/ |__ :! 丶
!ニニコ| | |L ニ! | | 安価訂正
\ ´ ̄ ̄ /
| / //| | :| | ト、. \ |
誰 | / /||-廾' | トHL|:i: ハ | >>788
も :| | :|V≦・≧ ≦・≧|/ ! | の
用 | | 从 ,, リ | :| 妄
は | Vヽ| 〃ーニニ=ヽ .|ノ/ _| 言
ね | Vト、 / /. ヽ, な
ぇ |___ V|ミ=z,,_ イ//. | ん
ん / __リ_`ミ/'´ l!/. | ぞ
だ | _/ ト、 フ'/^Y ^Yヾ|\, :| に
よ |  ̄ | ∧ :| :| | :l :|∧ト、 \
/ レ ト! :| | l / | \ \__
/ __|!`ヾ | |/.|__ ヽ
 ̄ ̄ ̄ !ニニコ|! \! // |L ニ! ト、
__|! Y/ |__ :! 丶
!ニニコ| | |L ニ! | | 通じなかったか(笑)
あ、やっぱりミスか
まともに安価も打てないバカだからAA貼るしかなかったんだな
ちょっと可哀相だから大目に見てあげよう
>>794 お前って横レス並にオツムの巡りが悪いな
つまんねぇやつプッ
>>797 あれ、つまんねぇAA止めたの。
イライラ我慢できなくなっちゃった?ww
>>800 ほらほらもっと悔しそうに
「クソ…AAコピペしか出来ない自分が憎い…!」
って言って?ww
しらけ鳥 ID:q1prQi1Xa…
飛んでいく…
南の空へ…
みじめ…
みじめ…
/ ̄ ̄`彡 ≡
__/ /⌒\ \ ≡
∠___ | ( ̄▼ ̄) | __
/ |  ̄ ̄U //))
 ̄ ̄\_,>>802 / ))
|\ )) ̄)
ヽ ヽ )
\|__/
≡ ヽミヽミ
≡ 最後は無能らしく、AAのコピペ貼って終了。
しかしながら、いつもワッチョイ消してIDコロコロ変えてたチキンiPhone信者が
実はAAしか貼れないとんでもない無能だと自ら証明した彼の功績は、大きかったかもしれない。
>>803 涙目のチキンw
自己紹介のセンスあるなw
>>810 本当に可哀相になってきた
メンタル壊してしまってごめんな
>>773 Windows以外のOSの話が一言も書かれていない記事からWindows vs Androidという構図に持って行こうとするお前は不思議な奴だなw
お前の過去レスを読むとAppleを過剰に擁護しているのになぜAndroidを持ち出すのか尚更不思議w
このスレで一番不思議なのは、
Windows10を一生懸命アピールし続ける奴が常駐してる事だよなw
>>772 曲、何買ったん?(^-^;)y-~~
煽りとかじゃなくて、みんなが何聴いてるのか知りたいんだわ(^-^;)y-~~
>>815 いろいろおった方がおもろいし勉強なるだろ(^-^;)y-~~
>>803 ヘタレ君、、いくつだよ、、
俺がギリ分かる世代だろ、、(^-^;)y-~~
>>782 乙!こんなん貰えるのか、、
つーか都民なんだ。。(^-^;)y-~~
>>814 このスレでお前がスマホでも無い物のOS持ち出して、駆逐するなんてコテ付けてるからだろ。
Androidに抜かれたから焦ってそのコテにたんだろうなと思ったんだけどな。
このスレでスマホ用オーエスに対してWindows押すアホに土俵が違うんですよと説明してるだけだよ。
>>821 ええ、、俺が子供の頃、40年前のバラエティー番組内で流行った歌でして。。(^-^;)y-~~
ヘタレ君、正座氏、ササクッテロ君、いずれも50代以上が
このスレであいぽんを支えてるわけなんですわ、、(^-^;)y-~~
>>823 へぇ、そんな昔から2ちゃんAAが有ったの?スゴイね!
あっ、アホーズ得意の口から出まかせかwwwww
あ、最後はAAコピペに逃げるワッチョイ消しチキンiPhone信者くんだ
あ、コロコロするIDは沢山持ってそうだけどね
ww
>>826 お前もう引っ込んだ方がいいんじゃね?
もはや何言っても掌の上で転がされるだけだぞ
>>815 >>820 iOS、Android、Windowsという3つのメジャーOSに世界中のアプリ開発者の力が分散してしまった事により人類全体として損失を招いている
そうなってしまったのはAppleとGoogleのエゴのせい
民間企業が自身の努力により利益を得て当然と思うかもしれないがiOSとAndroidは1から作ったOSではない
unixベースのOSでどちらもオープンソースのコードを流用しているからせめてiOSとAndroidの間だけでも共通化すべきなのに共通化の努力をしていない
人類全体の共有資産を流用して人類に背信行為を働いているという事だ
ここまでならただの理想論だが本物のWindowsが静電タッチパネルでも使いやすいOSに進化していてサーバーからモバイルまで統合可能なOSに成長したのでアプリ開発者の力の集約が現実味を帯びてきた
人類全体にとって好ましい方向に自体が向かっているという事だ
お前らはAppleが好きなようだがもう少し俯瞰して物事を考えたら?
>>773 それからこの記事の本質はアクティベーションの緩いWindows Xpを違法コピーして使っているPCがインドに5000万台もあってXpのアップデート終了で困っているという話
自業自得としか言えない事態でWindows 10をディスカウントしてくれとインド政府が頼むのは筋違い
国として何とかしたければインド政府がインドの国民や企業に補助金を出すとか減税するとか本来インド国内で解決する話
Windows Xpを違法コピーされていた被害者のMircosoftにWindows 10をディスカウントしろとは酷い話だ
1から自社で作っているWindowsのディスカウントにMircosoftが応じるならMircosoftは人類全体に対し責任感のある企業だと思うよ
>>830 お前はWindowsが好きなようだが、足引っ張りなのに救世主気取りで俯瞰して物事を考えるの辞めたら?
この先のことを考えたら、進化の多様性の為にも恐竜は絶滅していいんだよ。
誰も困らない。
>>831 インドは、泥端末にも「3000円端末を作れ」と要求してる。
iPhoneは高いから全く売れない。
「Windowsだけは高くてもしょうがないだろ普及させろ」はひどいだろ。
こんな場面でこれからは、古い天狗発想のWindowsは物理的に競争に負けていくんだよ。
アプリ開発者の力が分散してしまった→あんな糞OSに縛られた不便極まりない過去を賞賛しすぎてね?
Windowsが便利になってきた→今までが酷すぎ
もう人類の心配なんてしなくていいから
進化ののろまな恐竜Windowsと一緒に取り残されていく自分を見つめなさい。
恐竜は進化しすぎたから滅んだって
マイケルクライトンが言ってた
広告乞食Googleの負け組Androidスマホ信者ども
(。´・(ェ)・) オッハヨ!
そもそも、アプリ開発の開発力(笑)って何だろうね?
C#とか無駄なのを作ってたマイクロソフトの黒歴史には触れないのかな?
iOSとAndroidのUNIXへのフォークはされてるけど、UIとAPIが共通ではない
その意味では、Windowsも負けず劣らず迷走中
Windowsで作ると、Windowsでしか動かない時点で古くから有るUNIX系の資源を無駄にしている
「開発者がー」と言うなら、マイクロソフト自体が失策を繰り返して自爆してるんだよなぁ〜
>>838 叩けば叩くほど反応するオモチャにされてるから、もう止めとけって言ってるのに
ぐぅ
iPhone思いっきり落っことして画面割れたぜ
貼ってあるガラス製の保護シートに薄っすらとヒビが入っただけなんだけど、また張り替えてもらわなくちゃ…^^;
>>840 ガラスシートってよく割れてるの見るけど、意味有るんか?(^-^;)y-~~
GranBeatに安物の自分で貼ったけどサラサラだし、気泡も入らんし反射しないし、これでええじゃん?って思うけどなー(^-^;)y-~~
>>838 ヘタレ先輩、、あんまり血圧上げない方が良いっすよ、、(^-^;)y-~~
>>836 ソニアン君、見当たらないなーと思ったらコピペ化されててワロタ(^O^)y-~~
ティム・クックCEOの口グセが「とてつもない」だと判明 発言の一部を紹介
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13278906/ クックのとてつもないは話半分に聞いとけばいいってことだな
>>840 え、張り替えて「もらう」のか?
ガラスはフィルムより貼りやすいよ
なお、ガラス貼るのを楽しみにしてたのにP9には貼れるまともなガラスはない模様
>>382 アプリ500個入れた後の勝負はiPhone圧勝だから
>>833 Windowsを使うなら代金を支払うのは当然と言っているだけでインドで普及させよなんて言ってないけどw
物体ではないからインド人が罪悪感を感じていないだけでWindows Xpを違法コピーするのはAppleの倉庫からiPhoneを盗むのと同じでしょ
補助金や減税と書いたのはインド人がWindowsを使い続けたいならという話
代金を払いたくないから使うのをやめる自由は当然ある
でも受け皿となるOSとしてLinuxがあるのにWindows 10のディスカウントを要求するのが不思議だな
>>848 スマホの話題のスレなのに
自分が押したいWindows出して来て邪魔すぎる。
スマホ相手じゃ同じ土俵にも上がれない負け組OSなのだと自覚しろよ。
>>841 ガラスはやっぱり良いよ
特に専用で淵がラウンド処理してあるやつは色々使いやすい
>>845 そうなんだけど、それすら面倒臭くて^^;
買ったついでに貼ってってお願いしちゃうんだよね
スマホアプリのインストール数、アジア・太平洋で最多は韓国、中国最少
http://www.recordchina.co.jp/b160183-s0-c20.html 2017年1月5日、韓国のスマートフォン(スマホ)ユーザーは1年間に平均53個のアプリを
インストールしているという調査結果が発表された。
これは調査対象のアジア・太平洋地域の10カ国で最も多く、一方、中国のスマホユーザーは25〜30個で最も少なかった。
1人あたりのアプリ所持数、日本が世界1位
http://jp.techcrunch.com/2017/05/12/app-annie/ とりあえず気になったアプリは入れておくという利用の仕方らしい。
>>851 >買ったついでに貼ってってお願いしちゃうんだよね
不器用っすね、、(^-^;)y-~~
>>837 プログラミング言語はアプリケーションプログラマーが選ぶもの
OSの開発元の責任は自身のOSで複数のプログラミング言語でアプリケーションを開発できるようにしてアプリケーションプログラマーのニーズを満たすこと
.NetはJavaでもC++でもプログラムを書ける
C#は.Netで使えるプログラミング言語の一つに過ぎない
それにMircosoftは.Netのマルチプラットフォーム化にも力を入れている
AppleはObjective-Cというマイナー言語を採用しているけどObjective-Cのマルチプラットフォーム化に力を入れている?
え、
俺もタブレットのガラスフィルムとか、ヨドバシのプロにお願いした
>>857 いちいち店頭に買いにいくのが面…
あ、、すまそ(^ノ^;)y-~~
ちなみにスマホはフィルム貼らないな
最近のゴリラガラスは強度凄いから
>>858 いちいち貼る方が遥かにめんどくさいだろw
俺もずるとらまでは貼らなかったけど、
GranBeatはキャリア保証がないから、子傷防止に貼ってるわ(^-^;)y-~~
>>860 いや、ふつーに自宅に届けてもらって貼る方がはえーだろ(^-^;)y-~~
ただ、手先が不器用ならしゃーない(^-^;)y-~~
下手な店員だったら嫌だから自分で貼ってる
多少自信もあるしね
>>862 いや絶対買いに行ってそのまま貼ってもらうほうが早い
注文した1時間後に届くわけでもあるまいw
まあいいや、、糞どうでもいい話w
>>865 いや、自宅配達なら時間のロスねーし(^-^;)y-~~
まぁ、不器用ならしゃーない(^-^;)y-~~
アホーズが高血圧心配しててワロタ
安心しろ、40代男性の36%,50代男性の44%は高血圧だから
いつもドヤってる飯とか、煙草とか飲酒とか、わざわざリスク増やして
ご苦労様です
>>867 40代でそれだから、
やっぱり心配っすよ、、先輩、長生きして欲しいし、、(^-^;)y-~~
ぽなち昼飯は?(^-^;)y-~~
>>868 平気平気、外食一回で塩分一日量を軽く摂れるからw
離婚して単身だから自由はきくだろ
確実に36%の中に含まれてるだろうから、安心して酒煙草続けなさい
>>869 確実だな(・∀・)ニヤニヤ
>>847 それって、16GBのROMのAndroid相手って落ちでしょ?
ROMの余裕が無くなれば、そりゃ速度も落ちるがiPhoneの方にもブーメランが刺さるぞ?
>>870 あざす(^-^;)y-~~
先輩の言うことなら間違いないでしょう。
安心して酒タバコ続けます(^-^;)y-~~
>>873 夏場は汗かいて塩分の損失も増えるから、しっかり塩分を摂らなきゃダメだしな
汗から塩気が無くなるまで汗をかいた後の味噌汁は旨いぞ
>>865 >>866 そこはライフスタイルの問題だから、どっちが早いとか良いとか個人差だろw
俺は出かけたついでに店頭で貼ってもらう派だ
面倒くさがりだし^^;
AAコピペの無能ワッチョイ消しチキンiPhone信者
ボロボロにされて最後の捨て台詞
800 SIM無しさん sage 2017/07/02(日) 21:36:42.78 ID:JrkKCMBP
>>799 つまらねぇプッ
805 SIM無しさん sage 2017/07/02(日) 22:00:57.72 ID:IMXtfFAl
>>804 白け鳥センパイチース
807 SIM無しさん sage 2017/07/02(日) 22:06:06.83 ID:WkHHLjda
>>806 チース!
810 SIM無しさん sage 2017/07/02(日) 22:12:38.90 ID:2HpQ6ltI
>>809 白け鳥センパイチースw
<訃報>
西武・森慎二投手コーチが死去 42歳 多臓器不全のため
西武は28日、森慎二投手コーチ(42)が同日、多臓器不全のため、
福岡市内の病院で死去したことを発表した。
27日に病気療養のため休養すると発表されたばかりだった。
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/06/28/0010323747.shtml
蓮実重臣さん49歳=音楽家(毎日新聞)
岩手の震災瓦礫で作られた津波バイオリンの奏者(53)、下顎歯肉癌で死去 -
https://twitter.com/onodekita/status/879297857198542848
2015年11月20日神奈川(病院勤務)
アレルギー検査しても、アレルギー反応ない人ばかり
患者さんに、先生がとうとう
「アレルギー反応が出るという事は何かしら良からぬ
アレルギーが出る原因が飛んでるという事。見えない物質とか」
みたいな説明をしてます。
https://twitter.com/neko_aii/status/880765752793415680
不検出(ND)にだまされるな!
検出限界値を高く設定して不検出にするインチキが横行している
https://twitter.com/東海アマ/status/880541994732314626
世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ か ら 警 告
(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
お爺ちゃん?
803 SIM無しさん sage 2017/07/02(日) 21:44:50.33 ID:vM6r0sVf
しらけ鳥 ID:q1prQi1Xa…
飛んでいく…
南の空へ…
みじめ…
みじめ…
/ ̄ ̄`彡 ≡
__/ /⌒\ \ ≡
∠___ | ( ̄▼ ̄) | __
/ |  ̄ ̄U //))
 ̄ ̄\_,>>802 / ))
|\ )) ̄)
ヽ ヽ )
\|__/
≡ ヽミヽミ
≡ >>847 一生使い続けても500までアプリ入れるかな?
>>847 >>872 iPhoneやiPadはアプリを入れるとホーム画面に必ず表示されてしまうから
使うかどうか分からないアプリを沢山入れる気にならない
Androidはドロワーにあるアプリのアイコンの一部をホーム画面に置けて
Windows 10はピン留めしたアプリだけスタートメニューに出せるから
とりあえず入れてみる気になるけど
>>881 答え
どんな環境でも要らないアプリは入れたくない
だから500個もアプリ入れないw
>>856 C#で作られてるiPhoneアプリ多いよ
最終的にappleの環境でビルドできればiPhone対応出来るから
https://futurizm.jp/jobs/columns/crossplatform >>856 object-cはGCCに入ってるから、UNIXで普通に使える件
gccで使えるマルチプラット言語として有名なんだがな〜
>>883 Unity便利だね
ちょっといじった事あるけど、楽過ぎてダメプログラマ養成ギブスかと思ったw
>>884 gccがObjective-CをコンパイルできてもiOSとAndroidとWindowsでユーザーインターフェースのコードを共通化できないでしょ
これ再度書いた方がいいなw
771 Win10がiOSとAndroidを駆逐する日 ◆wo1bawfx.I (ワッチョイ c167-Rug+) sage 2017/07/02(日) 19:38:50.01 ID:Txh8ZIGj0
http://ascii.jp/elem/000/001/508/1508685/index-2.html これまで、UWPアプリは、マイクロソフトが買収したXAMARINフレームワークを使い、
コアロジックの部分は、UWP(もちんろWindows10 Mobileを含む)、Android、iOSで共通化できたが、
ユーザーインターフェース部分に関しては、それぞれのプラットフォームのやり方で開発する必要があった。
しかし、XAMLスタンダードでユーザーインターフェースを記述すれば、それをWindowsでも、AndroidでもiOSでも動かすことが可能になる。
すでにマイクロソフトは、マルチプラットフォームの.NET実行環境である.NET Coreや、マルチプラットフォーム共通ライブラリとなる.NET Standardを発表している。
このXAML Standardの登場により、ほぼ同一のソースコードをマルチプラットフォームで動作させることが可能になるわけだ。
Fluent Designにアプリを対応させることは、XAML Standardを使うことにほかならず、これにより、開発者がアプリをマルチプラットフォーム化しやすくなる。
メジャーOS乱立の実害の例を1つ
Androidアプリの2ch mateがとても使いやすいのでiPhoneやiPadやWindows機でも使いたいがAndroidでしか使えない
>>890 Windows全盛期にMicrosoftはインターネットまでOSで縛って手に入れようとしたよね。
>>891 IEやEdgeがWindowsに標準で入っているのが競争を妨げるという話?
ブラウザーで今一番エグい事しているのはiOSでしょ
Googleは好きじゃないけど、自惚れ上がったMicrosoftを
相応のポジションに封じ込めてくれるなら応援するなぁ
>>893 IE推奨で、IEでしかサービス受けられないWeb作る企業は「先が無い」認定してたけど
あれはよく当たったもんだ。
Mac使ってたから見えてた世界がある。
Windows使いには意識もできないよね。
携帯なんかもWindowsに同期するアプリはあってもMac用は用意しない機種だらけ。
それもクソみたいな使いにくいアプリばかり。
ジョブズが不満を感じてガチ切れするのが手に取るようにわかったもんだw
>>891 ネットスケープとかに酷いメール送ってたよね
たしか…
>>896 iSyncでNokia 702NKがbluetoothで同期できたけどね
>>896 PPCなんてゴミを使ったあげくに、64bitの開発環境を提供できなかったゴミ企業が有ってな
64bitOS向けに、32bitで作れとかバカ?
知り合いのMacユーザーの間では、Nokia人気だったな。
auのリスモもWindowsPC持ち出してきて自分の携帯と同期するんだけど・・・とにかく何もかも使いにくかった。
PC苦手な人は、端末に入った音楽ごとゴミ箱に捨てて、次のケータイ買うのが当然みたいな流れだし、ネットは使いにくいし
あれじゃぁ黒船iPhoneから駆逐されて当然だわな。
Palm PilotもiSyncで同期可能だったな。Palm Desktopのカレンダーは元々Appleのカレンダーソフトだけに、カレンダー単体でもOutlookより何倍も使い易かったしな。
>>899 PPCをゴミにしたのは、あのMotorolaだもんな。Googleがわざわざ買収したがお荷物にしかならなくて安値で売り払うしかなかったもんな。
オンボロイドってホントに疫病神だな
や、厄病神Google(笑)
(。´・(ェ)・) プークスクスw
>>903 何曲も転送に失敗するiTunes
なぜか音楽フォルダ開いてそっからドラッグアンドドロップで完璧に転送できるという謎仕様
>>901 繋げるドライバーやらは64bitで作れましたか???
>>905 モトローラを参加させたのはAppleって疫病神なんですがそれはwww
テメーの所で作ったRISCチップの出来が悪くてRISC化の流れに落ちこぼれそうになって泣き付いた糞MotorolaにAppleが情けを掛けてやっただけ
ベストツイート
フリーズするし 勝手に再起動するし 思い通りに動いてくれないし 役に立たなさ極めたカスマホなくせに、容量もないんかーーーい!!!ほんっとにカスカスカスマホだなぁ!!!!がんばれ!!
pic.twitter.com/0a47aFyDr7
Twitter for Android
困ったときのTwitterコピペ
AAもコピペするだけ
Twitterもコピペするだけ
まさに無能を自ら証明
ま〜た糞ツマラナイ泥坊が湧いて出たな
お前来ると白けるから消えてくれない?
>>912 自分のやってることを整理して考えてみると、実はショボイことに気付かされてしまう。せっかくのノリをぶち壊すような事は言わないでくれ
ということか。
>>910 容量少なすぎワロタ
普通SD差すか、始めから容量多いの買うだろ
>>913 何を血迷った事ぬかしてるんだ?
辻褄合わないことを、よりによってここまでつまらなく言うバカも珍しい
だからオンボロイドなんか掴まされちゃうんだぞ
>>912 効いてる効いてる
助言すると、ワッチョイ消してるのが逆に目立ってるから
それやめない限りずっと言われるぞ
>>915 シラケるから言うなってそういう事だろ?
実際、ここのぽなちって何GBの持ってて、どんだけ使ってんの?(^-^;)y-~~
>>918 グランビートって内部ストレージ多いんだね
やっぱりデータサイズ大きい音源をたくさん入れる前提なんだろうな
>>916 何をどうやったら、ここまで面白くなく言えるんだ?
>>919 ええ、ハイレゾバンバン入れても、当分は持ちそうですわ(^-^;)y-~~
しかし、ストレージを後で増量出来るって素晴らしいっすよね(^-^;)y-~~
また今日も、Androidのええとこしか出てこない流れっすかね?(^-^;)y-~~
>>921 そりゃお前にとってはおもしろくない話だろうな
まぁ、、ヘタレ先輩は年齢がアレでアレですんで、、
あんまりイジメんとってつかっさい、、(^-^;)y-~~
805 SIM無しさん sage 2017/07/02(日) 22:00:57.72 ID:IMXtfFAl
>>804 白け鳥センパイチース
807 SIM無しさん sage 2017/07/02(日) 22:06:06.83 ID:WkHHLjda
>>806 チース!
810 SIM無しさん sage 2017/07/02(日) 22:12:38.90 ID:2HpQ6ltI
>>809 白け鳥センパイチースw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
920 SIM無しさん sage 2017/07/04(火) 01:30:25.22 ID:gCzaergQ
>>916 何をどうやったら、ここまで面白くなく言えるんだ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか868勝目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499094420/ AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか867勝目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498572241/ AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか866勝目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498232925/ AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか865勝目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497307525/ ワッチョイなしスレ立て続けてる奴はせめて1000まで使えよ
ワッチョイありスレが1000行く度に前スレ破棄して新スレ立ててコピペ繰り返すって何がしたいの?
都合が悪くなると全部ネタになってしまう、全ネタ先輩のグ◯さんも、ある意味ヘタレだよねw
富士通のパソコンより富士通のスマホの方がOSサポート期間が短いのは何故?
ASUSのパソコンよりASUSのスマホの方がOSサポート期間が短いのは何故?
サーバーからスティックPCやら部品選んで組み立てる自作PCでも動く必要がありハードのバリエーションが圧倒的に多いWindowsよりもAndroidのサポート期間が短すぎるのは何故?
SnapdragonってCPUの他に周辺回路が盛り沢山に詰め込まれて入るんでしょ?
Snapdragon搭載機ならメーカー違ってもハードの差は少ないんでしょ?
Snapdragon搭載機だけでも長期サポートできないの?
Snapdragonを搭載したWindows 10タブレットがASUSから出てASUSのSnapdragon搭載Androidタブレットよりもサポート期間が長かったら
もう何も言い訳できないよね
>>930 富士通は、IntelCPUの欠陥を直すUEFIのサポートが販売後一年でやらなくなって、穴が空きっぱなしって有ったよね
OSだけ更新しても意味ないよ?
言い訳も何もOSの開発元がそういう方針ってだけだろ
>>931 ハードの欠陥を直すのはハード売ってるメーカーや半導体メーカーの問題
OSの欠陥を直すのはOS開発してるところの問題ってのが普通なんだけど
泥の場合だけはそれまでメーカーやキャリアに投げちゃってるからな
>>931 手抜きパソコンメーカーの一例をもってOS更新が無意味と言ってしまうお前はタチ悪いな
次スレ(ワッチョイ有り本スレ)
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか868勝目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499120385/ >>934 おまえが富士通を例に挙げたんだろwww
WindowsMobileとか、5年もサポートしてないOSが有ったり
サーバーも10年サポートではなかったりするけど
敢えてサポートの長いコンシューマーOSを比較に出したのは何で?
>>937 OS更新が無意味とタチの悪い事を書いておいてまだ食い下がるお前の面の皮の厚さが信じられないw
>>937 それから「5年サポートされないWindowsモバイルは糞」でいいぞ
でも5年サポートを基準にするとねぇ
Googleがメーカーにせめて2年だか1年半だかせめてOSサポートしろと指導しているんじゃなかったっけ?
2年とか1年末とかの短い期間すら指導しないといけない事についてお前はどう思うの?
糞だと認める?
グーグルは「マイクロソフト的失敗」を恐れた
もっとも優秀な人を集めた会社が勝つ
http://toyokeizai.net/articles/-/80647 マイクロソフトは、成功した巨大企業として安定した存在へと後退し、世界の頭脳明晰な人材はもはや魅力を感じなくなった。
もっとも優秀なコンピュータサイエンスの専門家は、よそで仕事を引き受けるようになっていった。それがグーグルである。
グーグルは、この歴史を知っている。
ゆえにマイクロソフトと同じ道を歩むことを恐れている。
オワコンなんだよマイクロソフト
Chromebookのサポート期間調べたら6年半か
何で泥だけ短いんだろう
Pixelでもメジャーバージョンアップは2年だろ
>>940 >ゆえにマイクロソフトと同じ道を歩むことを恐れている。
GoogleがMircosoftを反面教師にするのはいいけどさぁ
OSサポート期間は本物のWindowsを見習うべきでは?
AndroidスマホやAndroidタブレットのOSサポート期間が短くて困るのはMircosoftじゃなくてAndroidスマホやAndroidタブレットを買ったユーザーなんだから
お前もその1人だろ?
アプデ込み価格と考えたら、iPhoneはAndroidと比べて高くない
Googleがメーカーに要求してるのは、発売開始から36ヶ月または販売終了後18ヶ月のどちらか長い方までのセキュリティーサポートとしている
WindowsMobileと一緒だからねー
取って代わるには、そこら辺を越えられないと無理だろ
本物のWindowsって何のギャグ???
モバイルで普及するの?
>>944 OS更新、サポート後手
http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO017291/20160311-OYT8T50080.html >発売後の更新状況を見ると1年数か月で途絶えている機種は多く、1年未満のものも少なくない。
>13年6月に発売されたある機種は、3か月後の配信を最後に、その後の更新はない。
こんな情況で36ヶ月といわれてもな
てかセキュリティパッチに関しては毎月しないと駄目だしな
最新機種でもセキュリティパッチ降ってこない機種あるだろ
>>945 すごーい、一年以上前の記事だねー
記事もそうだけど、機種は13年モデルかよwww
>>946 2017年出た機種は全て毎月セキュリティパッチ来てる?
それがサポートするって事だからね
>>947 あえて「すべて」って言うのが笑える
言いたいことはわかるけどねー
んで、Android8にアプデされた以降は、月例パッチはProjectTrebleでGoogleから直通されるんだろ
今からセキュリティーが気になるなら、AndroidOneかNexusかPixelかXperiaかGalaxyあたりを買えばええやん
>>948 毎月確実にセキュリティパッチが降ってくる機種の割合はどれくらいだろうね
>>949 だからgoogleの端末買おうがメジャーは2年でマイナーは3年なのよ
普通に短い
>>949 あとProject Trebleはgoogle直じゃなくてアプデしやすくするってだけで
アプデするのはメーカーキャリアだろ
突っ込みを入れると「販売終了から18ヶ月」もあるからな?
iPhone5sの公式の販売終了は、2016/03月だから次のセキュリティーアプデが含まれるiOS11に対応しなかったら、Android以下になってしまうんだよねー
>>952 するって発表されてたと思う
発売から5年になる
今後伸びるかどうか
>>952 で、泥で5年以上セキュリティパッチ配布とメジャーアップデートされた機種が存在するの?
存在しない機種の話されても困るよ
>>955 >>928 消化する気がないなら立てるなよ
>>953-954 iPhone5sで、五年ってしたいんだろうけど
iPhone5sの発売は4年前の2013/09やで
まだ四年も経ってないんですが
>>957 5sはiOS11サポートされてて、これから1年以上サポートされるだろ
iPhone 5が現在サポート中ですよ
>>890 それを実害というにはちと本質が違うぞ
ユーザーの要望があって作者がその気になってもspyle山下がAPIの許可出さないと2chには接続出来ないから
win storeにもLinuxにも発展しそうな専ブラはいくつかあったけど山下のせいで軒並み撤退したから
appleの規約的に山下審査の入るiOS専ブラは二重審査で規約NGだったはず
その辺でappleに通報してappleから2chにちょっかいが入れば少しは変わるかも
浪人のピンハネ問題でappleから2chにちょっかいが入った事はあるから
久しぶりのカスマホ三人娘(*'ω'*)
お泊まりしてきた〜😊
相変わらず楽しかったよ🙆
#カスマホと言いつつ
#今もスマホなのは
#みどりだけ #ふふ
#初めての
#ラブホ女子会
#楽しかった…
instagram.com/p/BWEl-_sBwOE/
582 ぐら兄@ (ワッチョイ 42ec-Kl0S) sag^e^;)y-~~ 2017/07/01(土) 22:53:40.93 ID:cDR/DTHO0
>>572 ラブホのパーティールーーム!!!(^O^)y-~~
ラブホでどんなパーティーやるのさーーー?
誰と誰とーーーー??(^O^)y-~~
639 ぐら兄@ (ワッチョイ 42ec-Kl0S) sag^e^;)y-~~ 2017/07/02(日) 10:15:31.68 ID:GFjc8BqE0
AA編集出来る2chmate
☆-(-_^)y-~~
___
./ \
.| ^ ^ | < あまり私を
| .>ノ(、_, )ヽ、.|
__! ! -=ニ=- ノ!_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| パーティーのご案内 |
/ :::::::::::| |__
/ :::::::::::::| 会場 ラブホ rニ-─`、
. / : :::::::::::::| `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 現調集合 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
_
/ \
/ ノ( \
| ^ ⌒ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <怒らせない方がいい
! ! -=ニ=- ノ!
| ̄ ̄ ̄〉,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\ |
,-┴-、 パ〈.,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/.く 案内 |__
/ .-┬⊃ < ,;,, ;;; ,,;; ,fr::<, rニ-─`、
! ;;ニ| ラ/ ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:ノホ `┬─‐ j
\_| < ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:〈 |二ニ ノ
| 現 < 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.<集合 |`ー"
|__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ビリィィィ
l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j
>>958 iPhone5は2012/09だから、五年きっちりで切られるね
五年以上対応したスマホは存在して無い件
>>963 5年以上は5年も含むだろうが(´・ω・`)
日時も考慮すると微妙だけど(´・ω・`)
それくらいの誤差どうでもいいか(´・ω・`)
>>964 五年目と五年以上では意味が違う件
小学校からやり直せば?
なんかスマホ板の鯖やたら軽くなってね(´・ω・`)?
>>965 メジャーアップに関しては5年とはいえないけど
お前が言うセキュリティに関しては5年以上だろうが
満18歳と18歳以上の違いみたいな?
何言ってるのお前?ww
>>960 そんな特殊な例持ち出して、また蒸し返したら
困るのはササクッテロ君だぞ?(^-^;)y-~~
>>968 爺の嫉妬みっともない
「コンパニオンでハーレム忘年会」とか「秘書と今日も寿司」とかの
妄想じゃない泥助の浮いた話ってないの?
>>969 コンパニオンとか寿司が浮いた話しなのか?(^-^;)y-~~
既婚者であるササクッテロ君が『ラブホ当たり前』はまずいだろーー(^-^;)y-~~
ア ホ ー ズ
い つ も の パ タ ー ン
衝撃なんとサーモンは高級魚だった!
昨日、名古屋在住ズルトラさんが
飲食店スシローにて安価と思われていたサーモンが高級魚であることを発見しました!
ズルトラさんいわく、「最高に旨かったー!」から高級魚であることにすぐに
気付いたそうです
ズルトラさん後日談「 いや俺サーモンどころか寿司全般、あんまり好きじゃないんだよね(^-^;) 」
>>971 逆に考えるんだ
本 当 に 既 婚 者 な の か ?
>>974 そういえば、嫁さんいなかったっけ、、、(^-^;)y-~~
>>971 浮いた話のはずが無いだろ。
精一杯のホツレの自慢話(妄想)だし。
アホーズは別居中なだけで既婚者だよね。
ラブホで連れのiPhoneの充電の話題出して無かったか?
単純に安いからでしょ
それにiphoneはこれからは金持ちしか買えなくなるからもっと差がつくね
iPhoneは機能やデザイン、ブランドに対して高いと思う
昔はその革新性に払っていい金額だったけど、今は……
>>979 >ブランド
他社と差別化するためのAppleの企業努力がそこにある。
他社には真似ができない。
例えば、この画像を見ただけでメーカーと金額が頭に浮かぶ人は
この時計メーカーの客になる可能性がある時計好きな人。
これに1000円も払う価値が無いと思う人はそもそも客じゃない。
客にならなくてもブランドに対して雑学くらい覚えておいて損は無いよ。
このスレの人間ならMacとApple Watchドヤったほうがいいで(´・ω・`)
なんか無知を指摘されたグラさんが頭が鬼頭になるほど怒っててワロタw
>>984 泥助特有の無意識偏見フィルターか。
URL見てもわかるけど、拾い物の画像。
>>982 TOSHIBA dyabook RZ83/VW?
>>977 俺はそういうの超越してるから、半分独身っての?σ(^-^;)y-~~
>>982 アップルウォッチすら買えない人が言うと説得力有りますね(^-^;)y-~~
>>989 × 半分独身
◯ 既婚者
ササクッテロくんに何も突っ込めないね。
>>991 いや、ラブホ当たり前!は無いわ(^-^;)y-~~
※荒らしの立てた重複スレ(ワッチョイ無し)にご注意ください
次スレ(ワッチョイ有り本スレ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか868勝目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499120385/ >>989 自分は超越してるから良しとかw
さすが自分ルール代表w
俺も超越しとこっとwww
>>991 > × 半分独身
> ◯ 既婚者
◎離婚者
>
> ササクッテロくんに何も突っ込めないね。
>>996 物陰に隠れてて、援護されていきなり飛び出てきてワロタ(^O^)y-~~
相変わらずのうっかり八兵衛っぷり!(^O^)y-~~
>>997 離婚してたら「俺は独身だから」と益々ドヤると思うんだが
中卒で若いときに結婚して子沢山だし一戸建て建ててるし
子供のことを考えたら嫁も簡単に離婚に踏み切らないと予想。
>>999 ヒント DV
-curl
lud20250119163106caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1498561060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか867勝目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>92枚 」を見た人も見ています:
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか858勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか892勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか927勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか898勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか870勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか923勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか865勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか889勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか865勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか814勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか876勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか846勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか844勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか823勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか795勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか851勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか878勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか873勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか881勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか929勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか866勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか815勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか813勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか883勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか850勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか764勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか842勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか872勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか868勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか872勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか928勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか822勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか862勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか899勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか918勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか860勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか886勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか856勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか863勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか894勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか866勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか915勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか920勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか893勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか892勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか919勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか900勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか875勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか906勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか901勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか924勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか914勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか902勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか900勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか917勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか893勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか864勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか916勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか890勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか869勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか913勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか905勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか904勝目
・AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか908勝目
04:48:47 up 27 days, 5:52, 0 users, load average: 36.86, 28.83, 31.70
in 0.43261098861694 sec
@0.43261098861694@0b7 on 020918
|