◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part22 YouTube動画>3本 ->画像>35枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1562864751/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
■公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note9/ ■スペック
OS :Android 8.1 (Oreo)
画面サイズ:6.4インチ
解像度:2960 x 1440(516ppi)
ディスプレイ: Quad HD+ Super AMOLED
プロセッサ:Snapdragon 845 or Samsung Exynos 9810
RAM:6GB or 8GB
内蔵ストレージ :128GB or 512GB
microSD:最大512GB
前面カメラ:8MP、f/1.7
背面カメラ:Dual cameras:
12MP、f/1.5, f/2.4(ワイド)
12MP、f/2.4 (テレ)
認証センサー :虹彩認証、指紋、インテリジェントスキャン(虹彩+指紋)
バッテリー容量 :4000mAh
サイズ :161.9 x 76.4 x 8.8mm
重さ 201g
■前スレ
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part21
http://2chb.net/r/smartphone/1559485163/ 次スレは
>>970 あたりでお願いします。
.
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
《関連スレ》
docomo Galaxy Note9 SC-01L スレ Part1 【DAT落ち】
http://2chb.net/r/smartphone/1540288031/ au Galaxy Note9 SCV40 スレ Part1
http://2chb.net/r/smartphone/1540702859/ Samsung Galaxy Note9 アクセサリースレ Part1
http://2chb.net/r/smartphone/1537151473/ Samsung Galaxy Note9 画像動画うpスレ Part1【DAT落ち】
http://2chb.net/r/smartphone/1541511764/ Bixby off
開発者向けオプション
↓
バックグラウンドチェック
↓
Bixby Voice wake up
Bixby Voice
の項目をオフ
●Bixbyボタンのリマップ
・公式
設定>高度な機能>Bixbyキー
・bxActions
下記参照
http://galaphone.net/how-to-remap-galaxy-bixby-button/ Good lock関連 ●Good lockとは? Samsung謹製のUIを変更するためのツール Good lock自体はただのショートカットでここからUIを変更するアプリケーションを呼び出してロック画面や通知パネルなどの見た目をカスタマイズできる 国によって配布されていないため日本からは野良apkを使用するか以下の手順を踏んで海外のストアからインストールする必要がある ●Good Lockをインストールする方法 1.日本では利用不可のためSIMカードを抜いてWiFiで通信 2.VPNでUS(アメリカ)サーバーを経由するように設定 TouchVPNとか使うと簡単 3.Galaxy Storeの国設定の初期化 設定→アプリ情報→ストレージデータ消去 4.Galaxy Storeを起動 2.でUSサーバーを指定したのでUSストアが使える 5.Good Lockを検索すると出てくるのでインストール 6.Good Lockを起動して必要なモジュールをインストール 7.インストールが終わったら2.のVPNを停止してSIMを差す 8.Galaxy Storeを国内に戻すために3.の初期化しGalaxy Storeを起動 (これをしないとUSストアのままなので日本ストアでの購入履歴がなくなっているはず) 9.Good Lockを使おう ●昔のように時計位置を右上にする Good Lock起動→QuickStar使用→時計位置 ●アプリを一時停止せずにマルチウィンドウを使用 Good Lock起動→MultiStar使用→ Use Multi window without pausing→ON Enable muti window to all apps→ON ●画面分割 通常→履歴の上のアプリアイコンタッチから分割画面表示で起動 エッジアプリApps edge→アプリ ペア作ってればアプリ2画面起動
●モンスト無理やり分割画面表示(一例)
縦画面、ナビゲーションバーはナビゲーションボタン
たとえばモンストセキュリティーをA、普通モンストをB
VIDEO @履歴から完全にモンスト消す
AモンストA起動→ホーム→モンストB起動→ホームで履歴に記録
(起動→ホームは早すぎないこと、遅すぎは起動再開する)
B履歴で正面がモンストAになってる
上のアイコンタッチから分割表示で起動
CモンストA上部への起動を確認したら、ホームからモンストBを直接起動すると下部にモンストBが起動する
●急速充電 SIM無しさん (ワッチョイ 89f7-cp8c)2018/12/29(土) 06:15:44.45ID:w0tOzR9H0 急速充電機能 グロ版:QC、PD対応 キャリア版:PDのみ対応
今更の質問だけど 電源を切ってからの起動と単なる再起動とは内部の動きが違うのかな。 教えて下さい。
>>14 少なくともPCはそうだから、携帯も関係あるかも
俺は再起動で症状が改善されないときは、電源切って30秒後位に再起動すると良くなるときが多い
電源リセットとCPUや周辺チップに送るリセット信号は 見かけ上は同じだが実は違う
前スレで手書き認識のレスくれたラムちゃんありがとうw 初めてグロ版買う事にする。
>>15 >>16 そうなんだ
ありがとうございます。
bxButton設定の仕方 教えてちょ♥??
note10待ってたけどどうも日本発売の雲行きが怪しいしカメラもワイド追加くらいであまり大きな変化はなさそうだし 何よりもグロ版note9がずいぶん安くなってたからこっち買っちゃったわ
>>20 別にnote9でいいと思うけどnote10は8から9よりは進化してると思うわ
貼り付けるタイプのフィルム貼ってたんだが、この季節ポケットに入れてると汗で湿ってはがれるので久々に裸にしてみたらやはりいいな。 でもやっぱり細かいキズとかつくんだろうなー。裸のまま使ってる人はどう?細かい傷とかつく?
>>23 だよねー。
>>24 外出ること多くて。
やはりまた貼ろう。傷付くとすごいがっくりしそうだし。
ありがとう。
砂埃でも浴びれば手帳型で画面にキズ 裸運用交換ありきと考えてます
単体で見ると9の方が好きだけど比べると過去感がすごい
ノッチやパンチホールも、そのうちよくあんなのが許されてたよなって言われるだろうね
ドコモの機種って、絵文字をGalaxyのにしたり、Android標準にしたりってできないよね。 ドコモはいつまでガラケーの絵文字を使わせる気なんだろう…しかも中途半端にガラケー絵文字だし。
そりゃ比べたら歴然だけど、実際使っててもベゼルなんて存在感皆無なぐらい意識したことないけど、ここにいる人らは常に最新俺つえーじゃないと満足できないのか まだ発売してそんな経ってないのに、9が過去感あるとか訳わからないこと言ってるし
>>36 たかがスマホぐらいで何ムキになってんだ
哀れだな
僕のスマホが最強ですってか
はいはいお前はそれでいいよ
死ねよ
>>37 どう見てもお前の方がムキになってるけどw
お尋ねします。 SM-N960F/DSはDSDV対応でしょうか? もし持ってる方が居られたら教えて下さい。
>>28 パンチホールなんとかならんのか
Note10見るとNote9のベゼルが太く感じる でもパンチはないわ Note11で画面下にカメラ来るのを願う
右上パンチよりも真ん中パンチの方が格好良く(というよりマシに)見えるの俺だけ?
持ち歩くもののベゼルをそこまでなくしてどうするのか なにをそんなに見るものがあるのかと思う
どこにあっても黒い丸が画像の中にあったら気になるなぁ それならその幅くらいベゼルがあっていい Noteの場合ペンが使いづらくなるEdigeの方がベゼルより問題だと思う
カメラとベゼルの間のディスプレイが最高にダサい ティアドロップにすればいいのに
>>47 俺の言いたいことを言ってくれてサンクス
メモ書きは Galaxy Tab A 8.0 with S Pen 2019 に移行したわ
なにをするにも9割ペン使ってるけど、未だにエッジだから使いにくいの理由がよくわからない そんな端っこまでメモや領域使ってるのか
ペンでApps edge引き出そうとするとカーブでズルッとなる
>>50 ペンでステータスバーやナビバーをスワイプするときは快適
しかし、エッジからスワイプしてメニューを出すとき、ペンでやるとエッジで引っかかる
エッジはないほうがいい
>>50 紙やメモ帳の感覚だと端が婉曲していると心理的な圧迫感があるね
edgeのメリットは画面が大型化するなかで持ちやすい、婉曲分画面が大きくできる、画面角で手が痛くならないとかかな?
だいぶ慣れたが、画面端まで映ってて湾曲して見えるのが、最初は違和感すごかったな エッジに機能を持たせたがってるけど、本体の見た目の綺麗さ以外の利点ないと思う
見た目はエッジのほうが好きだな それに俺はエッジフル活用してるし あと、エッジが出しにくいはよくわからない 何をするにもほぼペンだし昔からタッチペン使ってたから慣れてるのか知らないけど、エッジのデメリットってのが全く感じられなかったし、言われてもどうやりにくくて不便なのかがわからない
>>62 つまりedgeをONにしてなおかつ予め作ったペアアプリでしか分割できない感じ?
いつの間にかMicrosoft OnenoteがSペンに対応してた。ボタンで描画、消しゴムを切り替えできる Onenoteが使える使えないは別として(^^;)
>>63 分割するだけなら方法はいろいろある
ジェスチャーアプリやbxActionsやTaskerやナビバーアプリを使ったりすればいい
Android9標準のタスク長押しからはできない
これはGalaxyに限った話ではなく、Androidの仕様
今更気づいたんだけど ブラウザとかGoogleマップとか開いて スマホを横に傾けたら右下にアイコンでて押したら横画面になるんだけど このアイコンが出て横画面に出来るのってandroid9になってから?
>>66 4月ごろ騒ぐ人がいたおかげで活用出来てます
ゴロゴロしながら弄ってるとたまに誤爆する以外は便利よね
Android9の仕様だったのね 今更ながら寝てる時に触ってて気づいた ちなみにこの設定のON OFFはあるの?
>>65 Android9にアップデート済みのmate9はタスク長押しで分割できたから
てっきりGALAXYだけかと思った
回転ぼたん
9600だけど6月のアプデでカメラのナイトモード追加されたね
何の事だろうと思ってたけどうちにもアプデきてた
N960Fだが、さらにアプデを確認
もめてるからnote10日本じゃでなそうだからだったりしてー 855バッテリーひどいみたいだからいらないけどさ
s10も使ってるけど普通に電池もつよ 発熱はむしろnote9の方がするしするし
発熱? なったことないけどどんなときになってるのか
note9の発熱はantutuしたとき以来ならねーよカス Twitterみてみろよ?ほとんどバッテリーだめっていってるじゃん。s10ね。
>>84 わかったわかった
note9がナンバーワン
でも俺のnote9は重めなゲームやるとs10と比べると明らかに発熱するのよ。
あとs10だけどさ‥電池容量考えなよ。
比べるならプラスかこれから出るであろうnote10だろ
まぁ、いいや
そもそも外でゲームやらない というかゲームじたいやらない 後出しでゲームとか言うなら最初から重いゲームやったら発熱するとでも言えばいいのに
わかりやすく発熱しそうな一例を挙げたのは俺だけどなんで他の奴への内容と混ぜてんだ?
ここ奴らマジうける どんだけ、note9好きなんだよw あげくゲームやらんとか‥
ちょっと疑問なんだけど、この端末って1xと2xのレンズあるよね。 んでこの中間点倍率の、例えば1.5xとかにするときってもしかして デジタルズームになってる? 1x 1x〜1.9x デジタルズーム 2x光学ズーム 2.1x〜デジタルズーム みたいな。
最近特定のアプリが起動してから一分から三分ほどで落ちるようになって困ってる 他のアプリも落ちるようになってスマホ側の問題なんじゃないかと思ってきたんだけどそんな不具合とかないよね?どう調べればいいとかあるなら教えてほしい
不具合報告を書く人ってなんで詳細を書かないんだろ? 知らないけど、その特定のアプリが原因じゃん
>>99 >>98 だけど説明足りてなくてすいません
一個だけ何故かアプリが強制終了が頻発してまともに使えなくなっててその現象が他のアプリにも起きるようになって頭捻ってた
ここ最近それが起きるようになる頃くらいにダウンロードした他のアプリを消しまくったらとりあえず直ったっぽい
それが関係あるのかは分からんがとりあえず直ったのでお騒がせして申し訳ない
最後まで具体的なアプリ名言わなかったな 人に言えるアプリじゃないんだろう
いくら良作でも 黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションセカンドシーズン とかは言いづらいしな
>>91 俺もそれが気になって右下の2xズームしか使ってないわ
ちなみにnote9がs10より発熱云々の使用アプリはCyber Hunterてアプリね。pubgも。両環境、設定入れてるアプリは同じね。 「は?そんなゲーム知らんし、やらんわw」とか「どんだけ殺し合いたいんだよw」とか書かれるんだろうけど反応みたいから書いてみた。
論点ずらし、オリンピック級のアクロバティック擁護楽しみにしてます。
>>101 エイリアンのたまごっていうGoogle Playにある普通のアプリだわ
こいつは未だに強制終了頻発する
>>108 その辺の5chでよく使われる不毛な罵詈雑言、煽り文句は一通り私にもう全部言った設定でレス頼むわ。
俺は得意の論点ずらしとnote9擁護が聞きたいんだよ。
最近は複数のカメラの映像から画像を再構成するようだが これは単純にカメラ切り替えてるだけだね
俺のnote9が焼き付きしてて悲しい 有機ELってこんな貧弱なのか
>>112 明るさ70%固定、1日最低4時間は同じゲームをしていて、ゲームデータを見ると101日だけど焼付きはないな
なにがどのくらいで焼き付いたの?
普通にBand19掴むのな
2chMate 0.8.10.48 dev/samsung/SM-N960F/9/GR
俺はS7eで焼付きというか 2chメートの上の広告欄の部分だけ白くなって 他は黄ばみがかった感じになったわ だからNote9ではあんまり2chみたくなくなった
液晶だろうが有機ELだろうが個体差あるって 何百回と言われてる事なのに意地でも焼き付かないことにしたい人は何なんだろうな
焼き付くのは認める 焼き付くような使い方をしてることは馬鹿にしてる
わいのもうーっすらと焼付き始めたわ 細かく画面消してるけど有機ELである限りしゃーない まぁ焼き付かん有機ELがでて欲しいとは思ってる
だから、どのくらいで焼き付いたの? だから、どのくらいで焼き付いたの?
馬鹿は焼付き 剣神は焼き付かないらしい なんでだろうね
S7eは二年半使ってて薄っすらと焼き付いたけど注意して見なきゃわからないレベルだな Note9でもう焼き付いたってのは使い方改めろ
馬鹿みたいに輝度上げてディスプレイのタイムアウトを何十分とかに設定して、「焼き付いた」「バッテリー保たない」 そらそうよ
マジでその辺の設定次第だと思うわ 個体差より個人差ありすぎ
うん、個人差はホント感じる S7e俺も使ってたけど一年とちょっと位でクッキリとまではイカンけどパッと見て焼け付いてるのが分かるレベルになったわ ちなみにバッテリー持たん奴は試しに指紋OFFにしてみ うちのは指紋ONやと朝からガンガン使って夜の8時位に15%切るけど、OFFやと夜の11時位まで持つ
いや時間言われても(笑) バッテリーの残量で語れよ馬鹿w
>>127 、
>>130 参考まで教えてほしい
何が焼き付いたの?
匿名の掲示板で罵倒されたって痛くも痒くもないでしょ 純粋に焼き付く状況を知って、自分に活かしたい よかったら教えてほしい
note9には不具合なんてただの一つもありません!
note10はnote9を絶対に超えられません! 超えてはいけません!
>>131 11時位まで持つって書いてたら別に%で書かんくても、11時位には充電し始める残量って容易に想像出来るくない?
>>133 うちのはステータスバーに居てる奴らが主にかな。
青が基調のFacebookやってるからかステータスバー周辺がやたらと早い
>>142 いやそうじゃなくて、ビフォーが8時に15パーならアフターは8時に何パー残ってるか言ったほうがわかりやすいだろって話
>>143 結果うちのは11時位まで持つようになったって伝われば同じ時間帯に何%残ってるとか書かんでも良い思ってたわwww
電話の頻度でまばらやけどだいたい指紋OFFなら40%位は残ってるかな
>>133 ステータスバー
chnate下部ボタン上の線
これが焼き付いてる
ID:pB095Bk00は脳味噌が焼き付いてるようだ
焼き付くとは聞くが各種テーマナイトなりダークモード、ホーム画面も黒メインで明るさ室内30l外はその時々 chmateしょっちゅう、他に固定時間長そうなのはモンスト2画面毎日連続3時間強とかあったのが普通でも焼き付きは分からない いい年した私がゲーム2画面2台(note、S9)とかに反応しちゃだめだぞ
自分はまだ経験ないけどfateやってた友人がなんか蒼い枠のとこだけ焼き付いてたな買って3ヶ月くらいで ちなみにパズドラの蒼い枠は自分も長時間表示してるけど焼き付きなし 多分個体差かな 自分:明るさ自動 友:チョイ暗め
まぁ焼付きはだいぶマシになったわ S1の時は初スマフォで触りまくってたのもあるけど速攻で焼き付いた
ゲームって無効領域青帯が多いのか? なんでよりによって青で帯出すんだろうか 黒じゃなくてもいいからせめて青だけは避けろよ
Facebookさんはステータスバーを青に変えてくるから地獄だぞ
じゃあフェイスブックだけImmersiveにすればいいじゃん
auで都内一括0円やってるところないかな? 6月下旬にヤマダとかでやってたみたいだけど、もう終わった?
パンチホール嫌だからnote9購入検討してるんだけど、安くなりすぎじゃないですか?何か事故とかあったんでしょうか?
爆発するから飛行機持ち込み禁止なのってnote9ですか?
俺は先週5040円+キャッシュバック14000円。 乗り換えだけど。
俺は親に買ってもらったから実質無料だよ\(^o^)/
俺もおじいちゃんに無理やり買わせたからタダや ラッキー
ちなみに毎月の料金も親が払ってくれてるから完全無料だぞ\(^o^)/
>>171 いやそれは甘えすぎだろ
子ども部屋おじさんか?
note9からVGA端子しか対応していないプロジェクタに繋いでパワポを表示したいのですが可能でしょうか?
>>177 変換アダプタが必要だが可能
変換アダプタは安いのだと500円からある
エディオンでMNP 8万バックかな auだけど 新橋のヤマダで一括1円ってのは見た あと機種変更でも購入サポート37800付くから コジポ合わせれば4万くらいで買えるんじゃね?
>>179 HDMI→VGAの変換だけでいけるんですね!ありがとうございます
初歩の質問失礼します。SIMフリーにしてsoftbankやYahooモバイルで使えますかね? この値段なら凄く魅力的で使ってみたいなと
note9とS10MNPでの価格差があんまり無くなってきてるんだけどどっちが買いなの?
osアップデート最低一回分は差が出るだろうから俺なら今から買うならs10だな
note9よりHDRが進化してるよねS10 だから色キレイなのがいいならs10 色汚くて構わないけどペン使いたいならnote
ペン使う事なさそうだからs10にするわ ありがとうございました
>>183 そろそろ差が出る気がしてならない
docomoが動けないからauはチャンス
>>178 大阪のauだけど色んなとこで似たようなのある。
キャッシュバックあるのは土日祝のみだった。
>>183 ,184
そこなんだよなあ
MNPする回線用意しようかと思ったけど踏みとどまった
しばらくS9で我慢する
>>180 自分も機種変更で購入サポート利用本体一括で購入予定です。
25日から始まるイオンクレカのキャンペーンとドコモのD払い組み合わせて買うと激安で買える。
たぶん画面内の指紋認証だよね S10の方は精度や速度が良くないみたいだけど改善されるのだろうか
このタイミングでnote9はいくら安いとは言え弱と言わざるおえない 上で否定されてるけどバトルロワイヤル系やるとガチで熱くなる
>>195 普通に熱くなるだろ
Note9はまだいいほうだろ
Note9ほどにFPSがでて熱くならない端末なんて存在しない
さすがnote9サポーター反応早っw そう言うレス待ってました!
ちなみにone plus 7pro、s10はまったく発熱しないぞー。
欠点を評価するのにわざわざ神経逆撫でしなくていいじゃん。それを楽しんでる腐った性根に吐き気がする。
S10+の香港版512GBも持ってるけど、Note10+に変えるか迷う Note10無印はいらん 2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N960F/9/LT
>>194 発売当初はどちらともかなり悪かったけど、その後すぐ来たアップデートでかなり精度は上がった
速度に関しても読み取り速度自体は早いけど、アニメーションが無駄に長いだけ(設定にて登録した指紋を確認する操作のとき明らかに爆速)
note9の焼き付きありを友達からたったの99999円でゲット
素晴らしい性能だし10万円未満の格安で手に入れられて大満足だ
>>210 それは良い買い物をしたな
焼き付いた物じゃないと10万円未満では買えないもんな
性根は腐ってるでいいんだけどさ ここ3スレ位の間見てると、 フリーズやら発熱その他不具合や疑問を指摘、報告してる人に対してほぼ100%、アンチの自演だ!あらしだ!おま環だ!iphone使ってろ!ゲームはやらん!等のレスばかり 悪意のある不具合報告とそうじゃないのは読んでりゃわかるだろ?ゲバ板みたいになってんだもんw 狂ってると思うけどね信者w
galaxy note9はいい端末だと思うけど、きもちわりーなってw
いい端末だからユーザー多いだけ、肯定派にも否定派にもどうでもいい派にも、気持ち悪い奴が出てくる率も上がるんだと思うことにした。
実際、オレは1日4時間以上同じゲームをしているけど焼きつきは全く無し
カクツキ、フリーズも無し
購入してから1回もない
マジで1回もない
ゲームは最高品質にして遊んでいるからそれなりに発熱はある
>>212 この事実も受け入れろよ
てっ言うかこれが大部分だぞ
数%にも満たない不具合を普通のように言ってんじゃねーよ
>>215 思い込みの被害妄想なw
どこに、全体で起きてるって書いてんだよw
お前多分前スレからずっと話を曲解して論点ずらして誤魔化してるな
そもそも数%とか言ってるけど、どこで統計とったの?
仮に数%だったとして不具合は不具合だろw
複数のtwitter、googleのフリーズ等不具合書き込みが6月にあって、信者が同一人物アンチの自演だのおま環だの数%だの全否定からキャリアがアプデ発表で信者赤っ恥の大敗の流れだから議論の余地ねぇわw
note9ほどにfpsが出て発熱しない端末なんて存在しない ↑これとかホントアホだろw あるわバカ。
>>217 1日四時間もゲームをしている脳みそなんだから察してやれよ。
対象に信者って名前つけてソートしてやってんだろw そもそもユーザー全体の不具合発生割合について指摘してること自体話の論点がわかってない証拠w
いや、あれは最初にauと言わなかったのが悪い あと不具合を否定されるのは言い方や伝え方の問題 そりゃ全く不具合ない端末なんてないんだから、全面否定してるわけじゃない
は?au板の方にも当時上記の不具合書き込みに自演だの何だの信者反応してるヤツ一杯いたけどなw
俺にはあの当時の不具合報告の書き込み方、内容は別に悪意やらアンチの書き込みに見えなかったわw なんなら丁寧書いてるヤツの方が多かった。 どちらかと言うと信者が難癖つけてるように見えたけどw 別に不具合報告の仕方のテンプレがあるわけでもないんだし、自分に起きてないなら、へぇーそう言う人もいるんだーってスタンスでいいだろと もう言いたいこと言ったし飽きたw 後は好きに謎の信者論法で勝手に罵ってくれ! チャオ。
>>214 お前の書き込みが一番きもいわ
NG入れとくわ
>>223 あんたの書き込みも大して変わらんよ
ましてやNG宣言なんて糞の役にも立たんわ
黙ってやれ黙って
>>222 そんなムキになって連レスしなくても、へぇ〜そうなんだで流せないのかな
ちょっと不具合報告に否定レスついたからって信者信者って煽る方が心に余裕なさ過ぎと思う
別に不具合報告のやり方にテンプレなんてないけど、同じようにその不具合報告の対応にテンプレもない
内部で発生した熱を筐体を通して外へ逃がす端末は優秀 熱を抱えこんだまま何もしない端末はゴミ 何度も同じことを言わせるな
結局2倍ズームか ニア4Kだとバッテリー持ちが心配
docomoは高い方に行きそうだけど、 pixel 3aの時はXLはソフトバンクだけだったんだよな しかしNoteはどっちも大型機だからより大きいほうに行くかな
買い替えしたくてドコモ行ったらnote9よりもs10s10+のが易いって言われた
>>230 無能じゃね?その店員 ペン無しを進めてくるとか! 俺なら尻の穴にペン突っ込んでお仕置きしてるわそいつ!
俺も友達から中古美品を9万で売ってもらったわ この端末は満足度高いなほんと
付いてきたコードのイヤホンすげえ満足だわ マイクの音質も問題ないしリピートしたいなこれ
Galaxy Note9のフチ色付きカメラ、S10/+/5Gにはついてないのに廉価版eにはついてることを考えるとSamsungは安っぽいデザインだと認めてるんやね 2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N960F/9/LT
note9買ってから3日でいきなり電源落ちるようになった。 思い当たるのは30秒くらい水洗いしただけ だったから一旦乾燥したら治った ペン収納の中に水が残ってるとペン充電の際に拒絶されて電源落ちてるのかな?
電源きれる前に謎のバイブが一瞬なってから切れてた 指紋認証違うときくらいの短さのやつ。 3日でこれだから今後が恐い
そういえばメモをする習慣がないから、ペンでメモしたことは1回もないな けど、ペンでのOS、アプリ操作は毎日している メモはしないけどペンは便利だ
s10e買うかnote9買うか悩んでんだけどスペック的にはやっぱs10e?
>>254 正直845も855もそこまで変わらんし、むしろ放熱性が高いNote9の方が長時間高負荷ゲームするなら有利かもしれない
サイズはあまり気にしてないようだけど、かなり差があるしNote9実機触ってみるべき(S10eはPixel3くらいの大きさ)
>>256 10eは消費電力低いだけでnote9と同じスペでしょ
画面の大きさで判断するのがいいと思う
あとパンチホールに耐えられるか…
なるほどなー パンチホールはなんか気持ち悪いとは思う ゲームほとんどしないんだけどCPU性能ってどこに影響する?
サイズに関しては気にしてない というのも今使ってるのがiPhone5Sだから同じようなサイズのは求めるべくもないから
カメラにひび入ってしまった。カメラには映らないから使えるけど修理に出すとデータ初期化するのはねぇ。
もし、オレが今買うならNote9かZenFone6のどっちかかな? このふたつならマジで悩む
>>251 pieにしてからしばらくそうなったけどそのうち無くなった
>>263 ひびがカメラレンズに重なってなかったことが幸いでした!
>>274 まさか!? おれたち! 入れ代わってる?!
いきなりの質問ですが、 Task changerとかQuick Star (だっけ?)が突然消えてなくなるなんてある? auのNote9でOSは8のまんまなんだけど、今朝ちょっと動きが怪しくて再起動後、アプリ履歴が標準スタイルに戻り、通知をプルダウンした画面も黒く設定してたのが白地に戻ってしまった 何故? 購入した8ヶ月前ぐらいに設定してそのままだったから、もうやり方も忘れちまったよ どなたかヘルプ!
>>267 AUならのりかえ購入サポートで普通に本体一括0円でしょう。
galaxymusicに使ってるテーマの色って反映できる?
どっちも海外版だけど、S10+にはDigital WelbeingあるのにNote9には無いんだな(´・_・`)
>>280 auショップで一括5000円で契約できました^_^
今日は韓国スマホを持った奴らがセブンイレブンでプレミアム
対象機種: Galaxy Note9(SC-01L) 上記端末において、2019 年 7 月 29 日のアップデートにより、以下の機能が追加されました。   ・クイックパネルおよびカメラアプリの設定メニューに「QR コードスキャナー」機能が追加 ・連絡先画面にて、QR コード機能の追加 ・Wi-Fi アクセス情報を QR コードで共有できる機能の追加 ・Wi-Fi テザリング画面にて、QR コード機能の追加 ・カメラモードに「ナイト」モードが追加 ・カメラ設定にて、「プレビュー通りの写真」機能が追加
>>289 「プレビュー通りの写真」って前からあったよね?
使ったことはないけど
>>290 あったけど機能してなかったとかかも
オンにしたことないから知らんけど
海外版はWi-Fiとbluetoothの技適通ってるみたいですが、キャリアのsim使えばモバイルデータ通信も問題なく利用可能ですか?
相変わらずキャリア版は余計なことしたがるな 韓国版だけどアプデとかバージョンアップ以来来てないけど何の不具合無しに快適に使えてる
>>293 国とキャリアによる
一番いいのは中国、香港版のSM-9600
それとドコモSIMが一番相性いい
韓国版のSM-n960nも対応バンド若干少なく、スナドラじゃないからあまり使ってる人少ないみたいだけど、ドコモSIMなら今のところ特に不便なく使えてる
職場が山の方にあるから、電波悪いところもあるけど繋がらないわけではないからそこまで困ってない
>>293 法的に問題ないかという意味では、技適通っていても本体もしくは電磁的に技適マークが表示されていないとまずい。
Waterfall... edgeも極まれり、だな サイドスイッチ廃止してまで操作性上がるんか?
>>289 PieにしてからファクトリーリセットをかけてもシステムUIがクラッシュしてハングアップが多発してたのが、このバージョンで直った
エゴサしても見かけなかったから俺のNote9だけぽかったが直って良かったわ
たしかに一昨日のdocomo版アブデ以降 カクツキもプチフリーズおきてないわ。
やめなさいやめなさい プチフリとかカクつくとか書くと総スカン食らうぞw
発生しまくっていたカックカクが改善したんだよ。 これは評価されるべき。
au版持ってるがまだかっくかくでシステムUI落ちまくるぞ
auはまだアップデート来てないやろ 取り敢えずドコモ版の俺のは、バッテリー温度で見てる限り35℃以下に抑えておけばシステムUIはクラッシュしにくかったから、端末を冷やしながらアップデートを待ちなはれ
なにそれ キャリア版はいちいち温度チェックしないと駄目なのか
知らんが俺のは所謂おま環って奴じゃね ゲーム終了直後とか気温の高いところで使用してたらシステムUIがクラッシュしてたから、色々と原因探ってたら冷やしながらだとかなり安定してた アプデ後はそもそも発熱も穏やかになったし、熱を持っててもOreoと遜色ない使用感に戻ったわ
>>309 システムUI落ちまくるってやばいなw
ドコモで良かった
>>315 前スレを良く読んで自分で判断してください。
自分の持ち物なんだから。
au版だけど外気温30〜35度前後でパズル、戦略シミュ、音ゲーやっても特に不具合無いよ 一例としての報告 2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV40/9/DR
>>315 おまえの考えなんてたかが知れてるんだよww
>>315 個人的にはおすすめだよ
でも8日はNote10の発表があるからそれ見てから決めてもいいんじゃないかな?
こんなとこ見てる人は基本ガジェオタかそれに近いぐらいだけど、そうじゃなかったらここまできたら9も10もほとんど変わらないと思う
パンチホール(ノッチ含む)だけは好きになれない Pixelもノッチをなくしてきたし、もう流行り終わるんじゃない?
Exynos触ってしまったらスナドラ版もどんな感じか触ってみたくなったな
>>322 CPUよりもOSの完成度のほうが体感が大きいと思うよ
ほんまそれ。結局SOCなんて似たような性能のばっかだし
note9ぐらいのベゼルならあっても気にもならない、フル画面でノッチで画面全体が見えなくなる方がストレスに
>>325 それでもケースつけるとちょっとゴツっとしちゃう
理想はケースつけて裸のnote9くらい
exynos版ocしたら逆に電池持ち良くなった これで今年の夏も乗り切れる
これってペンって電池入ってるんだよね?電池交換とか出来るの?
ペンは3000円くらいだし、買ったほうが早いと思うわ
>>330 ペンは電池じゃなくて電磁誘導で閉まったら勝手に充電される
>>330 リチウムイオンなどの電池じゃなくてスーパーキャパシタだから数万回充電したとしてもほぼ無劣化だから交換する必要がない
>>330 電源としてはコンデンサが使用されている
1日1時間くらい使用したとしたら300年以上は使用可能
仮にコンデンサが寿命がきたとしてもボタンが使えなくなるだけでペン機能は普通に使える
GalaxyNoteでオススメのコントローラーを教えてください PUPGや荒野行動で使えるコントローラーを教えてください
最近、つまらない返信が多いな 面白ければいいが寒くなるし痛々しく見える
デュアルメッセンジャー有効にしてからか、セキュリティフォルダが開かなくなってしまったのだが、同様の事象発生した方いないかね。
もちろん全部じゃないだろうけど、キャリア版不具合報告多すぎない? 余計なアプリや機能詰め込むからそうなるのかと思いたいぐらい
全部アプデで直っているとおもったけど、なんか不具合あるっけ?
アプデで不具合直すってことは元は不具合あったってこと 比率の問題ばかりでもなく、au版みたいにキャリア不具合もある
>>345 auアプリの不具合はあったけど、今はないでしょ?
サムスンアプリの不具合はあったけど、ほとんど治ったでしょ?
グーグルアプリもアップルアプリも全部不具合あったでしょ
LINEアプリなんか数日に1回は不具合改善で更新しているほど
不具合がないアプリなんて存在しないと思うんだけどな
視野が狭いんじゃない?
>>346 アプリを使おうとしてそのアプリが不具合起こすのはともかく
いらんもん付けといて不具合起こされてそれが使うアプリ等に大きな影響あったというのは少々わけがちがうと思うんだが
聞いただけのau不具合に関してだけど
アブデ後GoodLock使っても動作おかしくならなくなったよ。すげー快適(docomo版)
>>350 最初から入っているgoogleアプリにも不具合あるだろ
それに各メーカーがそれぞれアプリを入れている
Galaxyだってそうだ
それにも最初は不具合があった
お前は本当に視野が狭いんだな
ここじゃキャリアが認めた不具合すら否定されるよw まぁ俺はone plus 7pro買ったからどうでもいいけどな。
>>354 不具合に否定じゃない
この例で変な印象がついてる
フリーズする、同じ人いる?←事実(au
俺のは起きない←事実(docomo
オマ環だろ←事実(グロ
どうやってもならん←(au以外
起きない奴の意見は聞いてない(au
は?(au以外
起きないものは起きない(au以外
auってだんだんわかる
au不具合
ほらみろ!(au
へー(au以外
auって情報が後からついてきておいて勝ち誇ってるのかしらんがここでは不具合起きないといったらSamsung信者扱いされる
アプデしたら電池の減りが早くなった 設定なんか変わったのかな…?
>>355 とりあえず、au版って情報が出たのはそんな後じゃねぇよ。それに845が熱くなるってレスにもそれはないだの、ゲームやらんだとトンチンカンなレスついてるんだがw
auだけど先日あったメールアプリの不具合以外起きたこと無いよ ってのも信者認定されるんですよね 何回か言われたんだけど 2chMate 0.8.10.48 dev/samsung/SCV40/9/DR
呼称が信者かどうかなんてどうでもいいよw 不具合があるかないか?ただそれだけだろ 論点ずれてんだよw わかんないの?、
>>360 不具合しかないならそれが通常
で終わり
そういう話?
そういう話じゃね。 とりあえず、不具合がない起きてないってのは別にいいんじゃね?おま環なケースももちろんあるだろうし。 そこをそれこそ荒らしだのアンチだの書き込むな等過剰反応。実際煽り始めたのはそいつらだからなw
>>358 auってだんだんわかってきたと書いといたが、そんな後ってどこからそう思ったのよ
例で書いたけど最初からだっけ?
auもアブデきてるってさ。カクカク直ってるかもよ。
>>355 不具合に否定じゃない
この例で駄々をこねてるやつに変な印象がついてる
フリーズする、同じ人いる?←事実(au
俺のは起きない←事実(au
オマ環だろ←事実(au
どうやってもならん←(au
起きない奴の意見は聞いてない(au
は?(au
起きないものは起きない(au
(一部)au(端末)ってだんだんわかる
au不具合
ほらみろ!(au
へー(au
auって情報が後からついてきておいて勝ち誇ってるのかしらんがここでは不具合起きないといったらSamsung信者扱いされる
修正アプデ前から散々言ってたがau端末でも全く不具合が起きてない人も居た
>>354 >>367 これすら否定するやつらが一番たちが悪かった
au版だが不具合とは全く無縁でしたよ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV40/9/LR
>>366 これを機にカクツク、電池減るなどが出てくるよ
au版だけど、システムUIよく落ちる他に水滴マークもよくつくな。雨も汗もなくても
note9は神機です。 855機よりもベンチも低いし発熱もするけどペンが使えるから神機です。 これを超えるのはnote10のみ。 でもイヤホンジャック付いてないから、やっぱりnote9が神機、いやもはや神そのものです。
Exynos版 文字入力がもたつくことがたまにある
>>378 キーボードアプリ変えてみたら?
買ってすぐカーネル変えてるからかもしれないけど気にしたことがなかった
画面か右から左へとスライドして消えようとするのってどういう操作したらなる?普通に操作してるときにいきなりそれが出る(すぐ戻る) LINEで文字入力してるときキーボード引っ込むしどこかを押してる判定になってる気がするんだけれど
Note9 Exynos版だけど、マルチタスクで色々と動かしたり頻繁に切り替えたりするときフレームが55℃くらいになる 2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N960N/9/LR
>>381 嘘だと思うなら嘘のままでどうぞ
いちいち噛みつかれてもしょうもないので
画面オフメモでの書き味が好きすぎるんだけど、GalaxyNotesの新規作成では同じような書き味にならない。 GalaxyNotesでも同じような書き味にするには、ペン設定をどのようにすればいいでしょうか?
ドコモ版アプデしたら充電ケーブル接続時に残量が丸い枠付きで一瞬デカデカ出るようになったけどこれどこからオフに出来るん?
>>381 確かに熱が気になることはよくある。
大体その時は動作がモタつくこと多いんだよね
嘘だと思わないよ、俺も同じ機種使ってるから
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N960F/9/DR
自前でバッテリー交換した人いる? やってみたいけど、怖くてなかなか踏み出せない
うーん、SOCが835以降微妙だしパンチとかイヤフォン端子廃止とかでNote10見送るつもりだったが機能いいなぁ。 深度やジャイロはハードの問題でしょうが無いけどソフトのアップデートでNote9にも対応してくんないかなぁ。 ノートやDex、PC連携強化とかアップデート対応できそうだけど
別に無理して10にしなくても11まで待てばいいのに それとも毎年機種変するつもりなのか
note9のベゼルは気にならないけど10を見るとフル画面もいいかなと欲しくなるなー
>>384 ユーザー補助→視認性向上→アニメーションを削除
>>386 もうバッテリーダメになってきたの? はやいな
>>393 ありがとう
でもこれその他のも全部オフになっちゃわないかな
接続時の表示が邪魔なだけなんだ
>>396 確かに他のアニメーションも全部オフになるね
そんなに目障りなら、接続する時だけ画面を見ないでおけばいいんじゃ無い?
(目をそらす、有線なら端末を裏返して接続するとか)
後は好きにしてくれ
Note10+ええなぁ Note10は解像度低くなったんやな
ナビゲーションバーって焼き付き対策とかしてるんですか?
やっとスナドラ版に追いつけた
俺の中では今年一番の満足
で、また11出たら同じこと言うと 9あるのに10に魅力は感じないな 5Gの関係もあるし
言っちゃいけないの? 事実だろw 少なくとも8から9より外も中も進化してるじゃないの? 変わらんなと言いながらnote9買ったけどさ
Note11ぐらいでパンチホール消えるだろ それまでNote9
Note10に買い替え考えちゃうくらいスペックあがってんな…
そのスペックを使い切るくらい、使いこなせる自信がない
Galaxy Notesで拡大縮小とか書いたあとの色変更とか機能が充実してるってのが羨ましい そんなもんアプデでなんとかできるんちゃうの?
なんで今更パンチホールにしたんだろ? ノッチやパンチホールが淘汰され始めているのにね
せめてパンチホールs10とか同じところにして欲しかった
>>404 俺マルチコア1万超えたことないんだが…
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-N960F/9/DR
note10、むしろ9から買い換える要素ないなと思ったんだが
それそれ 変わり幅大きかろうが自分に関係ない、体感しにくいものならわざわざ変えたいとは思えないな
sペンのジェスチャー機能はすげーなw 欲しいけど俺も11待ちかなー
>>419 この機能ってペンだけ買い増せばnote9でもできるようにならんかな
>>416 oc kernel使ってるからスコア上がってるよ
Sペンのキャリブレーションや筆圧調整ってできたりしますか? Note9でイラスト描いてるんだけどペン先が微妙にズレてるのと筆圧をもうすこし柔らかくしたい
>>411 スペックを使い切るってのはそれはスペックが不足してるって意味なんだが
メモリを使い切る状態でずっとつかうのか?そうじゃないだろ
使い切れるスペックじゃ困るのよね
値下がったからnote9に機種変したものです。 画面保護フィルム(ガラスも可)でオススメありますか?
au版をSIMロック解除しても、ドコモのプラチナバンド19って使えますか?
note10に興味ないとか9の方がいいとか発売前に体感しづらい変化とかw 型落ちnote9交換してやるよ!って言われたらするだろ?w
でもペンを振ってカメラアプリ操作とかギャラリー操作は何かプラスしないと感がするけど使うとイイなと思えるのかな
スマート三脚とつないでカメラアングル変えるのは楽しそう
>>422 spenはほぼ使わない素人ですが
ズレは設定、ディスプレイ、タッチ感度 の見直し
キャリブレーションはnote9 spen calibrationでググると何かありそう
note10は、マイクロソフトとより連携が強化されるらしいが マイクロソフトに言いたい! OneNoteのOCRが糞なんだよ これでは、goodnoteのように使えないんだよ まずは、日本語に変換できるようにしろ Sペンが生かせないんだよな
>>431 交換してくれるならするけど、金払ってまで欲しくないって理解しろや
Androidは本当にアプリが少ない 特にノートアプリ、これではsペンが生かせない
次期iPhoneがApplePencil対応したら galaxynoteは需要なしだな
>>439 6インチ程度のスマホにあのでかいペン使うって滑稽すぎるw
>>435 画像からのOCRもそうだけど、もうちょっと何とかしてほしい!
斜体とか混じるとまじぐちゃぐちゃになる
普通のNOTE10人気ないけど縦が1cmも小さいのはすごく魅力あるんだが NOTE9だとポッケのボタン閉まらないのが結構あって困る
フィルム貼らずにコーティングで運用してたら普通にエッジ部分傷いったわ最悪
コーティングなんて物理的な保護になんねえからwww 裸の王様かよw
>>436 金払いたくないor払えないの理解してるから【交換】って書いてるんだが大丈夫か?
note11でイヤホンジャックが復活するだろうからそれまで待つ。 リチウム電池を内蔵したワイヤレスヘッドフォンなんか毎日常用したら電磁波で脳に腫瘍湧くで。
そりゃ新しい方が良いだろうよ。 買い換えて半年くらいしか経ってないのにそうは簡単には替えれんわいな。
auでコジポもらって、experia xz3かnote9で迷ってるんだけど、性能的にはNote9のほうが上? どっちも20000円くらいで買える。
>>460 コジポってオンラインショップつかえるの?
>>462 オンラインショップでは使えない。
電気屋とかauショップのみ。
>>460 cpuは全く同じみたい。
スナドラ845
>>460 迷うならXPERIA
理由があるならnote9
安売りは3万ぐらいまでにしようて言うてたんちゃうの?なのにau note9はあんなに値下げしたの?
>>468 そうなんだ。ありがとうございます
年度末の投げ売りも無くなるのかな
>>468 10月から新しい法律適用だからそれまでに在庫投げ売りしてる
>>460 xz3とnote9両方持ってるけど、note9の方が遥かに良いと言っておく。
xz3は重心のバランスが悪いのかnote9より重く感じる。
バッテリーの持ちはxz3とnote9では体感で1.5倍ぐらい違う。
あとmicroSDの速度問題。xz3は書き込みが15MB/sで頭打ち。
スナドラ845特有の問題だと思われてるが、note9では問題がクリアされてる。
xz3が良いのは画面の綺麗さかな。ただこれも比較すれば分かるというレベルで普段使いでは問題ない。
カメラのオートフォーカスもnote9の方が早い。
xz3はカメラアプリが不安定という問題もある。
一応「遥かに良い」というのは同価格での選択肢ではという意味ね。
わけわからんならXperiaをすすめる どうせ理由ないと思うから韓国選ぶ理由もない 選ぶための理由があって言えるならGALAXY 端末としてならXperiaを選ぶ理由はない
今持ってみたかxz3が重く感じると言うのは言い過ぎたかも。 サイズ感に対しての重量感という主観的な基準では最初持ったときxz3が重く、note9は軽く感じた。 両方同時に持ったら同じぐらいだね
純粋に良いかつ安定してる端末を選ぶならgalaxy一択なんだよね。 昨今の政治事情等でどうしても韓国を避けたいならxperiaでいいんじゃね。
仮にXperia1とならXperiaと言うかもしれないが、XZ3までならnote9かなぁ
470さんも含めて、みんなありがとう。 結局、夫婦二人とも機種変でNote9にした。 ブランドイメージではxperiaだったけど、 フリーズや熱の問題がネット上で散見されたので、 総合的にはNote9のほうが高性能と判断。 au購入サポート(¥54,000)+コジポン(¥21,600)で 購入価格は¥21,600。 二台で15万くらいのサービスが受けれたので、 auには感謝しかない。
初ギャラだがBixbyボタンとbxAction最高や、 このサイズのモバイル端末で自分で好きな機能を割り当てられる物理ボタンがあるってめっちゃ便利
ノート10の急速充電30分ってのがおれの中で一番の魅力
>>481 何割り当ててるのか詳しく
自分なにもないので無効にしてる
>>479 >ブランドイメージではxperia
それはないよ。世界では圧倒的にGglaxyブランドが強い。
そもそも日本のブランドイメージに限っても、日本でのスマホのブランドイメージなんて
「iPhoneかそれ以外」じゃね?アンドロイドのスマホで一々ブランドが気にされてるのを日常生活で見たことがない
日本じゃあ残念ながら、GALAXYのブランド価値は高くはないね。私は愛用してるが。 iPhone>ソニー>その他>ファーウェイ のその他くらいでは?シャープ、京セラと同等くらいだろ。
>>483 自分は長押しでスクショ、ダブルクリックでスプリットスクリーン
>>483 俺はToggle auto rotation(画面回転/固定のトグルスイッチ)にしてる。
押した時のバイブレーションの長さでON/OFFの違いがわかるので快適。
こんな島国のイメージなんて当てにならないからなw 世界ではxperia?なにそれ?だよw iphoneももう売れてないしなw
>>482 調べてみたが30分で一日使えるとしか言ってないな
良くてiPhoneの急速充電の30分で50%よりちょっと上なぐらいだろ
30分で80〜100%とかなら凄いけど
いや、日本で価値ないほうが安く手に入りやすくていい 自分が使いやすかったら他人の評価とか糞ほどどうでもいい
>>483 横からだけど
タップ:画面縦横トグル
ダブルタップ:2画面表示トグル
長押し:ナビバー表示・非表示
タブルタップホールド:Bluetoothイヤホンオンオフ
ブラウザ起動中のタップ:戻る
ゲーム起動中のタップ:スクショ
etc...
スプリットスクリーンとかわざわざ 割り当てなくてもアプリがあるでしょ App Pairってアプリが おれはボイスレコーダーとGoogleカメラと フラッシュライトを割り当ててるわ
ブランドイメージとか気にしてるのって、典型的日本人だな。 スマホをブランドイメージで選ぶのは、iPhone使わないと苛められるjkぐらいだろ。
>>492 そのアプリ、ぜんぜん使えなくない?
なによりも標準のアプリでいいように思える
POP-UP VIEWとSPLIT VIEWとFULL SCREENの中から 選んでアプリを起動できるのがこのアプリのミソなんだよ あと、ちなみにこのGalaxyにあるエッジパネルは MacのDockに相当するもので、使いたいときに 出すのが便利なんだよね
標準のものは、POP-UP VIEWが選べないし ペアにするとその一つの場所をなくしてしまう
>>495 ウインドウ表示は画面端からスワイプするだけでいいし、
2画面はボタン一発だし、
ナビバー、通知バーは長押しに割り当てている
長押しでナビバー非表示、5秒以内にもう一度長押しで通知バー非表示→もどる
オレにはそのアプリは逆に使いにくい
bxAction+Taskerがいい
bxaction金払ったけどPCと繋ぐのめんどくさくて放ってるの思い出したわ
イメージで買わせられるのってiPhoneでもXperiaでもそうだけど強いよね。 俺も前はXperia使ってたけど、カメラ性能高いと思っていたら本当はクソだったしバッテリーの持ちもいまいちだったし、note9持ってからもう使う事はないと確信したわ。
チョーセンスマホにブランドイメージかよ さすが平成生まれだw
日本には、その「チョーセンスマホ」レベルの商品を同レベル同価格帯で売り出しことが出来ないという現実。
Galaxy馬鹿にしてる奴は無知だなと思う 中の部品はほぼ日本製なのに、それを馬鹿にするということは日本企業を馬鹿にするということだぞ
>>501 部品で売ったほうが儲かるからだろ
>>502 中身が日本製でもチョーセンスマホであることには変わりがない
企業の思惑でチョーセンスマホ買わされている日本人も気の毒だが、w
お前の言うチョーセンにいい印象は無いけどスマホはGalaxy以外使えんな。 そういうお前はわざわざ煽りに来て何の機種使ってんの? Galaxy以外の機種っていらない独自機能ばかりで癖が強すぎるんだよね。 裏切らない一定の完成度を保ってるから、必然的に次もGalaxyってなる。
こういう奴って特定の思想お持ってて叩きに来てると思われがちだが 理由は単純に貧乏でGalaxyに手が届かなくて買えない嫉妬だったりするんだよね
モンストマルチ 4アカウントが2台で完結する GALAXY選ぶ理由はこれ! ↓ 今は ペン付きnoteは手放せない コンパクトなSも手放せない やはり分割画面素晴らしい
初スマホがiPhone4→iPhone5→XperiaZ1→ファーウェイhonor6→AQUOS R→note9。 メジャーどころばっかり使ってる
部品の方が儲かるww トヨタの下請けが同じことほざく姿とか想像出来んのかね 昭和脳は硬直してますなあ
>>508 アホ トヨタが伸びてきたのは、それが要因だぞ 下請けなぞいくらでもある
iPhone5→iPhone6→GalaxyNote5→GalaxyNote8→iPhone11Pro(仮) スマホなんて、iPhoneとGalaxyのどっちかで十分
>>509 居酒屋経済講義はええから、君はスマホ何使ってるん?
恥ずかしくないから言ってみ
まさかファーウェイ?ファーwww
韓国のイメージが世界的に悪い上でこんだけ売ってるGalaxyは素直にすごいと思う イメージ戦略とは真逆のスペックでぶん殴るスタイルよね
note10発表確認後、S8からnote9に機種変しました。note10?どーでもいいです。やっぱりディスプレイ内にカメラは自分の中では無いです。千昌夫にしか見えません。今後とも宜しく。
Call & Message Continuityは日本だと使えないんですかね? 設定しようとしても「サーバーに接続できませんでした。再度実行してください。」と表示されてしまって。
このサムネイルにレビュー者の悪意を感じるw
VIDEO >>515 たまにあるこの質問の意味がわからんのだが、あるよ
買えるよ、売ってるよ
>>519 auは少なくともオンラインからなくなったよ。
au ブルーとブラックは、本日在庫が復活しました。 買いたい人は急いでください。
NoteはSペンが活かせるアプリがない たとえば、iPadはGoodNotesなどあるよね あのアプリって、手書き文字を検索できたり PDF化してもその手書き文字がOCR検索できるよね iOSはApplePencilのおかげで ノートアプリが豊富なのに AndroidはSamsungのSペンしかないから ノートアプリがない Squidって手書き文字をOCR検索できますか?
>>526 Androidはver4でホバー、サイドスイッチも含めたアクティブスタイラスのAPIが整備されているから、
2014年にはAndroid4向けにONENOTEが出ている。
手描き文字のOCR検索なんて、初代iPadPro登場の2015年にはとっくに実装済み。
>>526 身内のnote9を覗きましたが純正ノートアプリが2種入ってました
片方は意外と機能は網羅されていた感じ
手書き検索については不明ですが…
でもnote10シリーズではできるようになると
上で紹介されていたオデコにパンチホールオジサンが
9:16〜あたりで説明してらっしゃいます
note9にも降りてきそう?
>>528 EvernoteはSペンで書くと下記心地が悪い
ApplepencilはEvernoteでは書き心地最高なのに
Evernote×Sペンは相性悪い
EvernoteでSペンは注釈程度には使えるけどね…
>>529 Sノートというアプリですよね
OSを9.0などになって今は消えたアプリだと思いますが…
Note10になったら、PDFも読み込みできるようにしてほしいなぁ
GalaxyStoreでSノート検索したら復活?してますね
S Note Galaxy Note なぜ純正アプリが二種類あるんだろう
ApplePencil は iPhone では使えません 大事なことなのでもう一度いいますね ApplePencil は iPhone では使えません
Proが出たらどうなるのだろうね? 本体に入らないだろうから、本体に合わせた新しいPenが出るのかな? 一時様子見かな?pixel4も有るし!
Galaxy NoteはTab S4と同期速くてメチャ便利 しかし1つのノートが縦長になるだけで複数ページに出来ないのが不便 その点、Squidは複数ページに出来るのが便利 でも同期が面倒だからほぼ使ってない 他のデバイスに同期させる必要がない人にはいいかも Sノートも多機能で便利だけどTab S4には無いから使ってない One NoteはTabともWindows PCとも同期出来てビジネス利用にも何かと便利だけど手書きの書き心地がワンテンポ遅れる感じでイマイチ 結局手書きノートアプリはGalaxy Noteに落ち着いてる 意外と多機能だしデスクトップにノート貼り付けたりで日常生活にかなり役立ってる これで1ノートに複数ページが使えれば最強なんだけどな
androidのOS自体があんまりスタイラスペンを機能に盛り込もうとしてないよね
結局はGalaxyNoteしかないのか Onenoteも確かにイマイチだし… Galaxy tabは2014年に出たS8.4が自分は一番欲しいな 古いから買わないけれど 有機ELで随分と先取ってたし 専用キーボード付いてたのも良い あれからもう5年は経過してるのだから そろそろ、iPad mini5のように出してくれないかな
ドコモの投げ売りで買ったけど、未だに自宅動画鑑賞用で現役。 焼き付きもなく快適。
>>503 昭和生まれのおじいちゃんがアホな事言ってら
最高なタブレット見つけたかも SAMSUNG GALAXY TAB A 8.0 WITH S PEN 2019 8インチでSペン付きtype-cとか最高じゃん
これでiPhone Pro 11に買い替えられそうだわ
スマホ置き忘れたりペンとか無くしたりしそうだから目立つ色のブルーにしました 発売価格129000円が21600円はヨイチョ丸☆
Sノートアプリ、PDFファイル読み込めた ただ、ハイライト機能などの PDF編集ツールがないのが惜しいな そしたら、Goodnotesのように使えるのになぁ
Samsungさん、お願いですから Sノートアプリを簡単なPDF編集もできる ようにしてください。 そしたら、このアプリ最高だと思う
そしたら、Galaxyノートアプリは 普段のメモ帳などの用途に Sノートアプリは、Goodnotesのように やや本格的なノートアプリへとなると思うし 差別化がよりできると思うんですけどね
でも、実際はGalaxyノートアプリは 普段のメモ帳にはあまり使わないんですけどね 普段のメモ帳アプリは GalaxyノートアプリからGoogleKeepを使ってるし やはり、Googleカレンダーに急な用事として リマインダーで同期できて、便利なところが良いよね
話がコロコロ変わるけど このGALAXY TAB A 8.0 WITH S PEN 2019は良いと思う。 本体の画面が8インチとそもそも大きいから PDFの編集とかやりやすそう。 あとは、SamsungがSノートアプリを Goodnotesアプリのように、PDF編集ツールを 追加してくれたら、最高のノートアプリになるし
>>552 バッテリー持ちはAndroid機ではトップレベルだよ
これで不満出るなら満足できる機種はないと思う
バッテリー持ちだけならこれより上にまだZenFoneとかあるけど、ペンありでっていうならnote9以外ないんだよなぁ この機種バランス良すぎだろ 関係ないけど、付属のケースが一番シンプルでよかった。
S5eにペン対応モデルあったら最高だったんだがな 別にS6レベルのスペックいらんし
>>559 ちょうど Expansysで買えるようになったんでお勧めしとく
Note9で電話しながらメモも取れていい
ついでに、Samsung社に S Note アプリをiOSのGoodnotesアプリを参考に PDFにハイライトや下線などの簡単な編集機能を また、縦スクロールをできるようにしてくださいと メールで提案しておきました。 もしかしたら、近い将来、アップデートされて 使える日がくることをいいな
>>567 もしかしたら、を消すか最後を
かも知れない、に変えるかだな
もうauショップで予約したわ 頭金が痛い!2台買うからキャッシュバック適用なんなかな?
正直、Note10を卑下するつもりはないけどNote9で1連のハイエンド端末の使い方は出来るしグロ版かなり安くなってるからもう一台買おうかな
>>570 auショップ代理店でS8購入したときは頭金取られたけど店舗値引き額で頭金以上は安くなってチャラになったけど今は店舗値引きってあるのかね?
頭金詐欺が嫌ならau直営店(頭金0円)で買うと良いよ
https://www.k-pcd.com/company/flagship/ しつこいけれど、Sノートの良さがわかってない人が多い
純正のアプリであって、OCR検索も可能なSノートはまだ十分にポテンシャルを引き出せてない
このアプリは神アプリになる予感がするのにもったいない
皆さん、できたらSノートアプリに
PDF編集機能の追加をするように提案していただけたらありがたいです。
提案先
https://help.content.samsung.com/csweb/auth/gosupport.do?serviceCd=snote& ;targetUrl=%2Fticket%2FcreateQuestionTicket.do
>>575 覚醒剤2s密輸で木村こと李雄二組長(韓)を逮捕 税関職員がジーパンが不自然にもっこりしているのに気づき発見
http://2chb.net/r/newsplus/1565995441/ http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190817/2000019221.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
箱詰めされたジーパンの内側に、覚醒剤が入った袋を隠して密輸したとして、暴力団組長の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、指定暴力団・東組系の暴力団組長で韓国籍の木村こと、李雄二容疑者(55)です。
警察によりますと、李容疑者は、すでに逮捕・起訴されている31歳の男と共謀し、
ことし3月、カナダから成田空港への航空貨物で、段ボール箱につめたジーパンの内側に、
あわせて2キロあまり、末端の密売価格でおよそ1億2000万円分を覚醒剤を隠して密輸したとして、
覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。
税関の職員がジーパンが不自然に膨らんでいることに気づいて検査したところ、
腰の部分の生地の内側に、袋に小分けにされた覚醒剤が縫い込んであったということです。
警察が荷物を追跡したところ、配送先は暴力団の関係先で、受け取った男の携帯電話の記録などから
李容疑者が浮上したということです。
警察は認否を明らかにしていません。
ことしに入って海外から覚醒剤などの薬物を日用品に隠して密輸するケースが増えているということで、
警察が警戒を強めています。
右下に勝手に現れる画面回転のトリガーって標準機能で消せないの? 不便すぎて我慢ならんわ chmateのスレ更新ボタンと被ってんよ
すまん
>>73 に分かりやすいgifまであったのに愚問を投げてしまった
docomoからはnote10+を出さないから9は値を下げないよ
値下がりしてても色々条件付きだと面倒臭くて白ロム買いたくなるな…
どこも売り切れと言ってるのにドコモに売っているとはこれいかに
いまのドコモ
10がちょっと微妙だったのでちょうどauで安くなってたので8から9に変えました。 ペンでカメラのシャッター押せるのが意外とめちゃくちゃ便利で最高っす
SCV40一括0円だったから買うわ ちなSM-N960F/DとSM-G9750餅 2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9750/9/LR
>>595 宗教上の理由でGalaxyしか使えないだけ
オンライン ブルー売り切れ 残るはブラックのみ 急げ
24時間前に充電終わって5時間使用したのにまだ半分くらい電池ある めちゃくちゃ保つな
>>598 5時間で半分も消費とか逆に保たなすぎじゃね?
5時間重いゲームしっぱなしなら保ってるけど
>>599 19時間待機して5時間画面点灯、合計24時間だろ
10時間操作しても二日もつ計算だぞ
QRコード読んでブラウザが開いて 会員登録などをしようとしてもできなくて アドレスコピーしてChromeで登録すればできることが続いてるんだけどどうしたら直りますか?
新料金プラン1人だと値段高くなるから白ロム6万ぐらいで買った方が安いな。
4k60fpsで二分位の動画を3つ程とってたんだけど 後で見たら3つ撮ったうち、2つがとれてなかった。撮影中はエラーにもなってなくて普通に録画できてたのに… 初期不良?
右下に縦横回転のアイコンが出てきてしんどいです
これけせません?
>>604 これタップ
縦横のボタン出てくれるのむしろありがたいんだがなにが気に食わないんだ
>>606 おれにもよくわからん
使いこなしてないだけだろう
>>606 同意。いちいち画面回転スワイプで出さなくていいからクソ便利なのに
custom navigation barとか使ってPCつないでadbコマンド送れば無理矢理カスタマイズ出来るかもね。
あ、そんな面倒なことしなくても上で簡単にオフ出来るね
え?ジェスチャーで回転オンオフ制御できるlauncherとか昔からあるやん 今更?
>>613 このループをオフにする方法を教えて下さい
>>614 特に困ったり気にしてなかったものが浮上してきてあると便利だと気付いただけだが
今更ってそんな画面回転面倒くせーとか話題にでもなったことあったっけな?
ねっ?
>>617 性能的にはS7未満のA30とnote9を比較する意味がいまいち分からんのだが
note9の悪い所があるなら迷うかもしれないが、何を迷うんだろうか?
重さと画面サイズの兼ね合いとか、EDGE or 通常画面とかじゃね?
重さやサイズならS9と迷うならわかるよ EDGEが嫌でA30の低性能が駄目なら他のを選ぶでしょ その2機種で迷うのがわからないんだよなあ
エッジ嫌かつおサイフ欲しい層的にはA30は検討したけどさすがに性能低すぎたからなー スナドラ730で今の値段なら買ってたんだが
>>619 俺の勘違いなのか意図の読み違いなのか、それは画面回転制御ではなく画面回転ボタン(アイコン)の話じゃないか
昔から画面回転制御がジェスチャーで出来るよと言われたところで画面回転は別に引っ張ってタップすることに大半の人は疑問をもってなかった(と思ってる)
疑問をもってないから画面固定設定から画面回転が面倒くさいって話題が出てないんだろう?って反応したんだ
とはいえ中にはなんとかならないかなって人はいたんだろう
実際画面回転制御のアプリもいくつか出てるし需要もあった
んでAndroid9で画面回転ボタンが新たに搭載されて特に困ってはいなかったところに便利な機能が搭載されたんだな〜って感じた人がいる(ネットでは便利新機能って紹介が多かった)
で、今度は画面回転ボタンが邪魔だという方が話題となり
後で回転ボタンのONOFFの設定が出来るようになったがやり方わからんという人が出てくる
>>614 は画面回転ボタン出さないようにするというか回転制御任せるアプリも昔から需要があってそっちの設定で変えるようにすれば画面回転ボタン無しの方法は昔から出来てた
その後Navstarに表示ONOFF追加、さらにS8先行で画面回転の設定に表示ONOFFと来てからのこの機種にも展開となった経緯に対しての今更…だったのか
回転うんぬんで変な長レスするようなのがnote9…もったいない
うちのSM-N960F/D、Sペンを画面から3ミリくらい浮かせてもかけるようになったんだけど… そのせいで字が繋がって使い物にならん
>>617 >>623 >>626 庭で一括0で貰えるからね
>>631 そうなってしまったならspen新品にするしかないな
基本自分が意図していないものが画面上に出るのって凄い嫌だよね。 広告とか、Bixbyも一昔前のGoogleNowもそう。
庭のnote9どこ行ったら買えるんや… どこにも売ってないぞ
>>641 auだっけ?今ネットみると在庫ありって書いてるぞ?
生体認証の優先設定で、画面切り替え効果のオンオフって何が違います?
>>642 auのオンラインは在庫あるけど
店頭だとどこにもないね
そしてオンラインではクーポンが使えないという…
>>559 パンツで表示価格が誤っていたので売れませんからキャンセルするなっていうメール来たわ
今はもう取り扱っておりません表示になってるよ
今週中にケースと保護フィルムだけ届く予定
>>645 確か一括払いも無理なんかな。
ただ、2年以上今の携帯使ってれば、コジポ21600円使えなくても10800円のらwalletポイント貰えるよ。
>>646 パンツにしては安いなぁって思ってたけどそんなオチかよ
>>646 かわいそ過ぎやろ
その届いた商品どうするんよ
メルカリにもWi-Fi版とか出品されだしたしそのうちどっかで本体手に入れるまで寝かしとくしかないな
>>647 で
10800円のら
でなく
10800円の
でした。
domeglass買ったけど面倒い 動画見ると簡単そうだが というかフィルム全般面倒いね でもペン当てるnoteはやっとかなきゃなあ
シリコンで密着させるやつめちゃくちゃムズいよ 穴という穴に液がいかないようにしないと大惨事になるから注意な
気泡押し出そうとしたら、液が出てきてダメになるしな 載せた時点で全てが決まる難しさ
発売日に買ってからこのスマホ全然熱くならないなと感心してたんだけど、ここ1〜2ヶ月で少し熱くなるようになったわ バックグラウンドのアプリも全部落としてるし思い当たるようなアプリも入れてないけどなんでだろうな 同じような人いるかい?
何してる時に熱くなるかがわからないと何とも ただ置いといて熱くなるならヤバいだろうけど
最近は環境温度がいっきに上がってるしね、端末の温度は周りの環境温度に左右されるから熱くは感じやすいで
>>659 俺もそう感じるわ
なんかのアプリが裏で動いてるのかもしれんけどね
一年も使ってると色々メモリ食ってくのかな
画面に触らずアプリでゲームをしてると、暗くなってロックを解除する場合はスワイプしてください、とでるんだけど、出なくする方法あります?
>>664 ゲームツールから高度なゲーム機能→自動画面ロックを外す
>>666 昨日つけました!
スタッフが言うにはGalaxy 10に付いてるものと同じですとの事
きれいに貼れてましたがカバーつけたときに角が一部浮きました
>>667 ありがとう
近いうちに試しに行ってくる
>>660-663 今まではどんだけアプリ開いても全く熱さを感じなかったけど最近は同じ使い方でもちょっとイジってたら温かくなるようになった感じ
ゲームのアプリは前も今も全く使ってない
エアコンガンガンに効いてる涼しい部屋でも感じるから環境温度の影響では無いと思う
大して使わないアプリも溜まってきちゃったし裏で動いてそうなアプリはスリープじゃなくてアンインストールしまくって様子見るわ
まだ使うのには全然支障ない範囲だし
>>670 メンテナンス画面のヒントで1回でたけど、適度に熱を放出したほうがバッテリーにもパフォーマンスにもいいって書いてた
>>672 Android8.1のままの方が良いかね?
>>673 セキュリティ的にもパフォーマンス的にもアプデしたほうがいい
バッテリーの消費が早くなってきた気がする なんとなくプレイストア漁って、バッテリーをリペアするアプリというのがあったけどこれガセだよね
サムスンは韓国だが実態は外資 日本が中国で安く作ってるみたいに 韓国人も安く外資にこき使われてるだけ
>>675 やめな。
情報抜かれるぞ。
バッテリー系は特に危ない!!
バッテリーとかメモリ解放アプリはどれも名前だけのゴミ
>>675 同じく
言われてみればたしかに少し熱持つようになったのもバッテリーの消費が早くなったのも前回のアプデからかも知れない
Note10の発売時期ともかぶるし新機種に移行させるために意図的にやってるのか?
以前Appleはこれやってたの認めて謝罪してたけど、こうゆうのSamsungもやりそうだわ
比較ように初期化もしてない、明確にわかるデータ採取もせず体感だけ こんなんでディスるのは雑すぎな
俺もアプデで体感で明らかに早く感じたのでムカついた。 初期化しても変わらんので、ダウングレードしたらまた買った時みたいに保つようになったわ。 それ以来アプデしてない(笑) 相当前なので今のバージョンは良くなってるかもだけどもういいや。
>>684 ダウングレードってことはAndroid8.1に戻したんか?
>>684 まだお前の使い方が学習されてないだけよそれ
明るさ自動調整とWi-Fi切り替えが糞 後はフォント変更が有料ってとこ
確かフリーフォント使って無料で変えられる方法あるでしょ
画面分割がアプデで使いにくくなったのはどうしようもない感じですか? 9.0にしてからセキュリティフォルダ開くと分割が終了するし、8.0までの分割表示する部分を範囲選択する機能も見当たらない
明るさの不満でるけど、自動切り替えで不満感じたことないからずっとそのまま それよりフォントの数百円をケチる人のが驚き なんでも無料で乞食な買い方してそう
範囲選択どうやるんですか? 上下に動かすやつではないです
無料フォント使うからケチ、乞食ってのはおかしいだろ 好きなフォントが無料なだけだぞ
( ´•౪•`)
無料フォント使うのがケチとか誰も言ってない 欲しいフォントをたかだか取り切り数百円に文句言ってる人にケチだと言ってる
この流れでみんなのフォント見せてくれ どれ買っていいかわからん
>>702 価値観なんて星の数。
そんな事いちいち言ったらきりが無い。
Sペン手書きメモした文字をフォント文字に変換機能ありますか?これはnote10からの機能ですか?それともアプリ等で対応出来ますか?
普通っぽくて好き
以前使ってたARROWSだと自分専用の手書きフォントを作成出来てたんだけどな
普通っぽくて好き
皆さんフォント変えて使ってるんですね、なかなかサンプル見ても購入に踏み切れない
俺のフォントはこれだ!
海外版は昔漢字が変になるから買った その流れでまだ使ってる
前にHGれーしっくっての買ったけど SNSとかで顔文字とか崩れてるのを 見るのが耐えらなくてデフォに戻してしまった
いろいろ変えてみたけど、イワタ中丸ゴシックってのに落ち着いた
そういや、プリインされてるフォントの標準とSamsung Sansってどこが違うんや? つか同じじゃね?
フォントなんてどせいさんフォント使っときゃいいんだよ
今このスマホ注文したんだけど背面とか液晶とか割れやすい方ですか? 裸派なもんで
俺も裸利用だけど問題ないよ 当然落としたりしたら割れるだろうけど
今xz1使ってて落としても全然割れないスマホだったので次のこのスマホも液晶フィルム、ケースなしで使いたいので裸運用の人の話を聞きたかったのです 例えばiphoneの場合は割れやすいので
側面に当たると簡単に割れるのが強化ガラス とれもが当たりどころによるから割れにくいことはないんだぞ?
わかった とりあえずガラスフィルムは付けることにした
前になんかの検証で見たが、一般的な人間が使ってる高さから落とすと8割方ディスプレイ側が地面に当たる落下の仕方をするらしい
パンツでキャンセル食らったtab a8.0 with Spen ebayに有ったからポチった 黒が良かったが在庫なしでやむなくグレーで 到着済みのケースと保護フィルム無駄にせず済むわ これでスマホはまだNote3のままでいいや
プレイリストをPCで作ってスマホに入れたいんだが Galaxyでおすすめってあるかな 今までmediaGOだったんだがソニー以外は使いにくい
さっき幼稚園児の持つ高さで床に落として画面割れた
強化してもガラスなんて割れる時はすぐ割れるよ
落としたのはS9の方だがnote9で撮影…
俺はケースしてるけどハルトコーティングしてもらってるな ドームガラス在庫無しだったから、やってもらったけど今のところ大満足 もちろん衝撃には意味ないだろうけど、画面の指紋とかの汚れかなり落ちやすいし、傷防止にもなってるからもう少ししたら前面だけ上塗りしてもらう予定
>>734 ケース入れててこの割れ方は痛いね
(-人-)ナムナム
>>734 うっわ、、朝鮮サムスン工作員
>>726 にあんた●されるで
(。´・(ェ)・) ヤベー
>>734 こういう割れ方をみるとspigenのケースが一番良いなぁと思う
とがった固い物にぶつけたら50cmぐらいでも割れるよ
>>734 エッジ画面じゃなければ救われていたかもね
つーか実用性を考えると最低限のベゼルはあった方が良いと思う
オススメのカバー教えてくれ ノート型じゃないやつがいいな
>>734 S8+で成人男性の高さから
小石の入ったコンクリートに落とした事あるが、画面の右上に縦のヒビが入っただけで済んだぞ
落ちたところの硬さもだが、落ち方もある程度起因してくるよね
>>742 >>734 を見せられると全面カバーのがいいんじゃないか
結局シュピゲンのケース、フィルム、リングのセットにしたわ フィルムはタッチ感度下がる、リングは剥がれやすいとのことだがまあいっか
フローリングの床で細かいガラス散らばっていたので場所は特定できたものの堅いものが椅子か次点で近いのが柱しかないのでちょっと不思議な割れ方でした
>>743 会社の人もちょっと前に落として交換してもらった話を聞いたばかりだがSurface持つとスマホ落とすのかな
>>734 ケースのフタが開いたのか運が悪いな
noto9の故障サービス外そうと悩んでたのになんてもの見せるんだ
自分はDome Glass装着してるけど、120cmくらいの所から画面側からコンクリに落としてしまったけどなんとか無傷だった 何だかんだ分厚いガラスだと平面に落ちれば守られる率は高いかなと感じた 先端に当たれば無意味かもだが、、、
俺のサブスマホなんて庭でうんち座りしてたばこ吸ってて40センチくらいからコンクリに落としたらこのザマさ
これって結構大きいですけどみなさんどうやって持ち運んでますか? 当方SEからこれに乗り換えようかと思っているのですが、持ち運びが不安でして
>>749 交換しないの?タッチ反応、防水に問題ないの?
>>750 そんなことも自分で考えられないのか?
お前は幼稚園児か?
だったらママに聞け
>>751 タッチ感度には問題ないよ
どうせサブだし大したことには使ってないからあまり気にしてないかな
何回か落としたけど全部ガラスフィルムが身代わりになってくれたわ こんなむき出しのエッジ画面で裸運用してる方がアホすぎでしょ
地球には重力というものがあって、ものは地面に落ちるという分かりきった法則があるのに裸運用とかありえないでしょ しかも毎日手に持って使うんだから当然手を滑らせる確率も上がる 落とす/落とさないの二元論じゃないの、落ちるの、物は
韓国人や韓国スマホGalaxy持ってる人って脳に障害持ってるからよく物落とすんだよ。 あんまりそういう事言うのダメだと思う。
なるほど、アホという単語に犬みたいに反応してるのね
俺はスマホ落としたことないわ 気をつけて使ってれば普通落とさないが ADHDかなんかか?
>>762 君
>>745 でリング買ってなかったっけ
>>763 今回初めてスマホ立てるために買うんだよ
自分で落とすことはないけど人に持たせたとき落ちるのも想定してね
まぁ、絶対落とさないとは言えないけど、落としたら割れそうなところでは、絶対に落とさないように心掛けたらそうそう落ちるもんでもない とりあえず、ハルトとカバーはしてるけど、保証も効かないしそういう場所では気をつけてるから、今のところ落としたことはないな
note9の値下げバラ撒き来ないのかな 9月入ったら値下げ無くなるんだっけ?
>>767 もうau経由でばらまき終わったよ?
乗り遅れすぎてない?
自分で気をつけてても人にぶつかられて落とすとかあるかもしれない
>>768 note10の発売迄に最後の在庫処分みたいなのがあるかなーって思ってた
>>756 ガラス屋「毎度あり〜w」
逆に考えて年に1回割るかどうかなら、保険で裸で画面と外装が新品になる方が良くない?w
>>772 ガラス買うより保険の方が安いんじゃない?
世の中には色んな保険が有るからなぁ。
>>769 それは外で歩きスマホしてるやつが悪い。自業自得。
ケースとリング付けて画面になんも貼らないのがベストだと思ってる
イスに座ってても横通った人にぶつかられる可能性もあるが
これと一緒に付いてきたAKGのイヤホンすごい優秀じゃない? 追加で欲しいんだけどアマゾンとか無いよね
いくらAKGでも所詮付属品だろうと思ったらめちゃいい音でビックリだよ
付属のイヤホンは最低限聴けるレベルの音に仕上がってるよね
最低限聴けるラインすらクリアしてないイヤホンは多いから付属でこの音質は優秀
>>779 EO-IG955でググれば出てくる
在庫切れだがヤフーで1980円で売ってたっぽい。
個人的には3000円なら全然買いだね
なんか鳶職みたいなカール紐でも付けてれば良いんじゃね?
なんでこんなにスレ伸びてるのかと思ったけど さかのぼるのも面倒だから寝るぜ!
買ってから1ヶ月も経ってないのにSペンが接続出来なくなったんだが… これSペンを新しく買い直すしかないの?
なんかこの機種カメラ微妙じゃね? 純正のカメラアプリがダメなんかね
>>792 むしろ何が微妙なのかが知りたいんだがww
何でもかんでも微妙って言う奴 語彙力が全くなくて頭悪そう
そもそもペンが原因なのか どのみち正規で買ったなら保証効かないのかな
>>790 俺もなったことがあるし、前の方でも話題になったけど、それは水が入り込んだ可能性があるから、最長一週間ぐらい様子見たら良いよ
>>792 騙さたと思って横持ちで自撮りしてみろ
ちっとはマシな顔に写るから
キモメンしか写らねえんですけど?! 地鶏以外はまともなのになんでだろな…?
>>798 ならお前がキモメンなだけだ
カメラのせいじゃねぇ
>>793 前使ってたmate9と比べてゴミなんだよね写りが
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が4〜6月期に日本のスマートフォン(スマホ)市場でのシェアが10%に迫り、6年ぶりの高水準を記録したことが26日、分かった。
米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は4〜6月期に日本のスマホ市場で60万台を出荷し、9.8%のシェアを記録した。
米アップル(50.8%)に次いで2位。前年同期はアップルが45.6%、サムスン電子が8.8%だったが、両社ともにシェアがやや上昇した。
サムスン電子のシェアは2013年半ばには10%を超えていたが、アップルや日本ブランドに押され14年は5.6%、15年は4.3%、16年は3.4%に下落した。その後、17年は5.2%、18年は6.4%と上昇傾向が続いている。
アップル、サムスン電子に次いでシャープ(7.2%)が3位、ソニー(7.0%)が4位だった。5位の中国・華為技術(ファーウェイ、3.3%)で、前年同期(5.9%)の4位から順位が下がり、シェアが半分近く減った。
日本でサムスン電子のスマホ販売が好調なのは上半期に発売したフラッグシップスマホ「ギャラクシーS10」が人気を集めたためとみられる。
8/26(月) 9:58
聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000007-yonh-kr >>795 ペンか本体が原因か試すためにはもう一本ペンが必要というジレンマ
まわりにNote9ユーザがいればいいのだけれど
>>796 水没させてないから関係ないとは思うがとりあえず様子見てみるわ
磁石が原因ってのは見るけど関係ないし
キャリア以外からGalaxymobileからも端末売ればいいのにクーポンとか販売記念とかで割引して。買うぞきっと
Felicaに対応したSシリーズと NoteシリーズをSIMフリー端末で WEB販売して欲しいがキャリアとの しがらみとかあるんかな それが無理ならMVNOでの取り扱い開始 して欲しいわ
>>800 mate 20proならまだしも
それはない
俺もmate9持ってるけど、 少なくともnote9のカメラが悲観するほど悪くはないと思うわな
数日で折れてショップ行ったら機種ごと替えてくれたよ
インテリジェントスキャンって結構電池食いそうな気がするんだけど指紋オンリーの方がいい?
消費電力爆上がりするとしても使われるのは一瞬だし大した影響ではないでしょ
そもそもそんなバッテリーに過敏になる必要あるのか 高性能スマホも宝の持ち腐れになる
バッテリーの劣化覚悟でルーター代わりにしてるけど 同じ使い方してたのSD820の端末より数倍電池の持ちよくて笑った いろいろ進化してるんだな
note10出るか心配になってきた。 855そろそろ使ってみたい
さっき電車でOLらが 「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんがアイス貰いにファミマ押し寄せるから怖くて行けないね」 とか言ってて悲しくなった
https://www.dxomark.com/sony-xperia-1-camera-review/ DxOMark
MOBILE
91
DxOMark
SELFIE
78
うわああああああああああああああああああああああああ
最近この機種にして割と暗いとこでもくっきり映ると思ったけどカメラ性能はいいほうなの?
>>823 発売当時はスマホカメラの中じゃ最上位レベルじゃなかったか
いまは知らんが
>>823 控えめに言ってゴミカメラ
Galaxy
>>823 暗いところはPixel3の夜景モードがブッチギリですごい。
Googleカメラの移植版をGalaxyで使うとPixel3本家ほどではないにしてもかなり改善する。
アプデしたら通知のゴーストが残るようななったんだけどどうなかならんか
>>827 そんなに違うか?
https://www.gizmodo.jp/2018/11/pixel3-night-sight-hands0-on.html 今のNote9はアップデートでナイトモードが追加されたからもっと良くなっているはず
Youtubeでも比較動画をみたけど、ナイトモードを含めてもDxOMarkのスコア通り、Note9の方が上だと思う
状況によっては逆転するかもしれないけど、君言うほどブッチギリの大差はないと思う
dat落ちしたNote9の写真アップスレにデフォカメラとNote9用Google Cameraのナイトショット比較があったと思う かなり違ったぞ
dexpadやっぱりdex使いながらイヤホンジャック使えるのは良いな ただ、ずっとpadに刺してるとバッテリー寿命早くなるのかねぇ…… ケーブルだけでDEX使うと物理キーボード使えんし悩む
>>830 比較写真ならネットにいっぱいあるじゃん
なぜ見ない?5chしか信用していないの?
夜景とイルミネーションで比較! 2018年冬のハイエンドスマホカメラ (1/4)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/30/news022.html Note9のナイトモードが搭載される前でこれだぞ
絶対に大差はない、誤差程度だよ
それにPixel3のナイトモードのシャッター時間は実用性を大きく損なわれるし、Note9の方がいい
モバイル端末の情報メディアも見る、5chの利用者がアップする比較も見る これでいいじゃん お前こそメディアしか信じないのか?
VIDEO VIDEO 皆さん画像解像度はどれにしてます? バッテリー持ちに影響あるのかな…?
まあ消費電力は上がるだろうけど画面内の情報量は増やしたいのでWQHD+
ポケモンマスターズ配信されたから、せっかくの2つアカウント持てるの利用してやってみようかな
>>839 そういや今がどっちか忘れたしどっちでもいいか…
一度WQHDにしたらもうFHDには戻れなくなってしまう
この機種Android9.0に上げてもすぐ慣れる?
WQHD+にして文字サイズ大きくしてる。 これが一番見やすく感じるのだ。
>>840 BTでマウスとキーボード両方繋いだらブチブチ切れるかと思ったら、別にそんなことは無かった
充電したいときはdexpad使って、そうじゃない時は線で直接つないでBTで良さそう
ちなみに解像度は両端のエッジ部分をほとんど削って、
adbで2960x1380にしてる
やや表示細かくなるけど、より縦長になってネットは捗る
>>847 俺も8.1なんだけどNiceLockは9.0で問題無し?
スタイラスペン失くしてAmazonにnote9用の500円ぐらいのペンあるんだけど大丈夫なの?
>>856 昨晩、Android9にアップデートしてみた。 オマ環だけど操作等と機能面とアプリ等の不具合は感じないがメモリ喰い増えたよ
>>859 もともと純正使ってたなら普通のペンなんかゴミ
知らない人がペンってこんなものかと思って使うならまあ…
どんなのかわからないが市販のは堅いとか太いとか鈍いとか当たり前
ペアリング出来ないペンは使えるってだけよ
Surfaceのペン、applepencilも普段使ってるがペン書きはGalaxynote9と純正ペンが大きくなったものを使いたいくらい気に入ってる applepencilの代わりに買った3000円くらいのペンはnoteのペンを知ってるが故にゴミだった 指よりは描けるってだけだった
>>863 メモリーは8.1は平均3.0GB以上は空きあったけど9.0だと平均2.5GB位かな?昨日の今日でよくわからないけど少し様子見してみる
>>864 わざわざありがとう
バッテリーの持ちもまた教えて頼みまーす
最近なのか、前からだったのか、 バッテリー10%あたりから急激に減っていって一気に0%になってしまうんだけど、自分のだけかな。。
劣化したバッテリーの挙動だね そのうち10%が20%辺りで落ちるようになるよ その後は更に
>>868 そうなのかな。。いまとりあえず0から10%だけ充電してみて使って試してるけど、
なだらかな減り具合に戻ってくれてる。
様子みてます。。
付属のクリアケースが黄ばんできたので、エレコムの極うすってやつ買ってみたわ。 純正の1.5倍くらい薄くて、ほぼ裸で持ってる感じ。
急速充電と通常充電の 完了までの時間変わらなくない?
>>770 先週54000オフの40000円位で機種変した
10月にタイに行くことになったからSIMカード購入 キャメラで写真撮りまくってくるかな
note9ゲットしたぜ! 子供も使えるお絵かきアプリみたいなの教えて下さい!
>>878 良さそう!
けどできれば無料がいいんです…
自分で言ってなんだけど無料で良いものっていうのは横着が過ぎるな…
>>880 PENUPじゃダメなの?
>>881 ざっくり調べたけど良さそうだな!
しかしSNSと書いてあるんだけど共有するつもりは無いんだけどそれでも使えますか?
>>883 人柱になれってか!
まあ無料だし使ってみるか
ここまで静寂なビジターホームラン久しぶりやわ マツダどんだけビジター席少ないねん
>>887 確かに良さそうなんだけど、具体的にどういう所が良いか教えてくれ!
煽りとかじゃなくてマジで素人すぎてわからん!
>>888 サンプル動画でも使われてるけど、noteとの相性が抜群
素人ほどレイヤー機能が役に立つ
お手本の上をトレースしたり、やり直しが楽だから
機能はちょっと前なら数千円でもおかしくないくらい豊富
金払うのは構わないんだけど 最近みんなサブスクリプションにしやがる
>>893 フィルタリングしたアプリの電池使用もアドガードとして誤認されて多く見える、らしい
実際のところはわからんけど、便利なのでアドガードはずっと使ってる
>>895 あら、すまん
ArtRageと間違えた
noteみたいな最高級スマホ使ってるのに、数百円のアプリ代を渋ると将来いいことないよ
>>900 充電器に100均の充電器を使って文句いってる人もいる
>>902 おお!
分からんことあったら聞いとくれ
>>902 ちなみに動画は英語だが、アプリはちゃんと日本語対応してるから、心配ない
いろいろ試してみとくれ
>>906 写メッたヤツをトレースしただけ
レイヤー機能の恩恵
>>906 筆圧を使わないペンだけで描いたけど、ペンやブラシを選択して、Sペンの機能を使いきれば、もっともっと良くなるはず
むかーし買ったautodesk sketchbookを未だに使い続けてる
色々試して行き着く先はArtFlowだった(俺の場合)
質問です。 Android8.1以降ならBluetoothイヤホンのバッテリー残量が確認可能と聞いてたんですが、この機種では項目が見当たりません。 残量確認ってできないんですか?
すいません 自己解決しました! どうやら、自分が使っているBeats Xは表示されないだけみたいでした 他のイヤホンならきちんと残量表示されてるみたいです。
デフォのフォントがどうも受け付けない…イワタのフォントも好きじゃないしなんかいいのない?
>>900 月額1000円のアプリ10個契約してると1万円になるんだよね
スマホだけで他にPCのもあるんだぜ
ペンで書いた日本語をテキストに変換できないのかな? note10ではできるのに!
Note10+は国内では10月発売予定なのでしばし待たれよ
>>917 月額1000円のアプリって、あるのは知ってるけどもはや完全に企業製のガッツリしたアプリでもなかなか無いぞ……
絵描くアプリなんてipadのクリスタ以外で月額制とかあったっけか
高級なのでも買い切り800円とか1000円ちょいだしさ
昨日auへのMNPで一括1円でやってたわ auユーザーの俺は泣きながらソフバンに転出した
>>923 違約金1000円になったら機種変の度にMNPで安く買えるよな?
なんか対策されるのかな
>>924 違約金1000円のプランが新しく出来るだけだぞ
>>925 店員「キャンペーンを使うためには、短期解約の場合に違約金の多く掛かるプランじゃないとダメなんですよ」
こうですね判ります
1-passwordもATOKもサブスクリプション化しちゃったし 嫌になる
powerdirectorもそうだったけど 買い切りの時に購入したもん勝ち
atokとかもう8年前に買ったのそのまま買い切りで使えてるのは、 流石にビジネスモデルとしては問題ある気がしなくもないけどね
>>920 変換率がいまいち
カタカナ「ノ」が最後に来ると)に変換されてしまう!
何度やってもだめ
>>930 7年も変換バカなままATOK使ってるわ
変換はios版のを踏襲してくれよ
ATOKを同じくずっと使ってるが変換はGoogle日本語入力に比べて人とサルくらい賢さが違うね じゃあ乗り換えろと言われても ×長押しで左側全削除と 英語は1文字毎に確定入力 の2つがやめられない
オレはAtokからアルテに乗り換えた 濁音入力重視に感じ
付属のイヤホンずっと使ってたんだけど、数日前から挙動がおかしい 勝手に音量が下がっていったり、触ってもいないところがタップされたり… イヤホン抜いたらおさまるし、別のイヤホンだと起こらない 音量ボタンのとこの故障かな?外見的には問題ないんだけど…
Samsungキーボードでフリックで数字を入力するとき1から8は下にフリックするのに0だけ上にフリックして入力するのを下に修正することできないですか?
このガラスフィルムめっちゃよかった
>>936 スマホケツポケに入れてるときにならない?
アルテの変換候補が期待以下なんですが変換候補がクラウドからとか設定ありますか?
>>940 ううん、普通に動画見てるときにいきなり音量のバーが表示されて、勝手に下がっていく
このとき本体の音量↑ボタンを押すと、それに対抗するようにやっぱり下がろうとする
>>938 すでに買っててワラタ
全然印象に残ってなく、今はレジンで付けるガラスフィルムを使ってるということは多分他と一緒のゴミフィルムだわ
この手のガラスフィルムは全面吸着じゃないからブカブカ浮いてタッチがクソになるんだよなぁ
>>943 これがそのレジンで貼るガラスフィルムなんだが
domeglass買って、とりあえず公式の説明動画見てます 液が溢れる?から付属のスピーカーに貼るシールは当然貼るとして 他にもマスキングテープ貼ったほうがいいですか?電源や音量スイッチなど 裏面はさすがに拭き取れば大丈夫かな 貼られた先輩アドバイスください
ちょうどSpigenの使ってるけど、さわり心地も良いし、モアレも発生しないし、接着力も強め でもやっぱり周囲接着のせいか、いつの間にか少々ほこりが入ってる
spigenのスタンド付きのケース、スタンドがちょー便利でいいんだけど、くそおめぇ
>>946 いろんなところをマスクしたほうがいいかも
垂れない。とは限らないので…
レジンで貼り付ける系は一回したらもう良いやってなる。 拭き取りとかはいっそ洗剤でガシガシ洗えば良いけど、次も成功するかどうか分からんしなぁ
>>949 ほこり入るのが嫌でもう一個のフィルムにしたわ
結果ガラスにすればよかったと思ったよ
レジン使うフィルムつけるときは取りあえず「水平な場所」を確保するのはガチ 平行じゃなくて水平 そうしないと液が流れてフィルム貼るどころじゃなくなるぐらいにヤバい
一度大惨事になった身としてはもう二度とやりたくない
>>946 ちゃんとパッドを当てる部分から液が漏れるように考えられてるよ
念のためにマスキングしてもいいかもしれんが、そうすると枠にスマホが入らなくなった記憶がある
スイッチ部分を少し被さるようにして背面にティッシュひいといてもいいかも、だけどUVがあたる部分は硬貨しちゃうから、さっとUVあてて仮止めしてティッシュを直ぐに取り出さないと危ないよ
指紋認証どうやっても拭いてくださいばっか出るんだけどなんでだよ
レジンのタイプは去年、香港版買った時にAmazonで買ったけど自分でうまくできなくて諦めたわ domeglassやってくれるdocomoショップで綺麗に貼ってもらって満足してる 専用キットとやらは凄いと思った 気泡一つ無い
本家のドームはもう買わないかな 黎明期にQ10シンガポールや米尼から輸入したりしたけど 今じゃ中華で500円程度だしな レジン系数枚ぐらい貼ってきたけど中華ので満足
レジンタイプの初挑戦は、ガラスを乗せた瞬間に気泡が入ってしまい、押し出そうとしてレジン液も押し出してしまって終わった
Android9にしたけどホームの左右に動かす時の動きって変えれます?
>>964 標準のホームアプリではスクロール形式(エフェクト)の変更はできないよ
好みのホームアプリを入れなさい
立ってた妙なスレはワッチョイもテンプレもないし無視させていただいた
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part23
http://2chb.net/r/smartphone/1567537195/ いいよね…?
グロ版だけど、何かアップデート来たって、隣のお婆ちゃんのネコが言ってた。
キャリア版ってQC3.0対応してないのかよ PDの充電器どれ選べばいいんだ…
8にあったSノートが見当たらないんだけど、9ではなくなったの? なくなったなら変わりになるのはどれだろ
>>973 Omars USB C急速充電器「PSE認証済」29W PD3.0 急速充電対応( PD18W)
Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0(USB-Cポート搭載 急速充電器)【PowerIQ 2.0搭載/PowerDelivery対応 】
自分はこれ使ってる
android10は来るのでしょうか?パイで終了ですか
Android9はGmeilの通知重要度の設定できないのかね?
画面保護はハルトにしたけど今のところ大満足 なにより汚れ落としやすいのと、見た目は貼ってない状態と変わりないから、重ね塗りしようかと思ってるぐらい
サウンドとポップアップにしたけどこれって重要度4だっけ?
SCV40をドコモ化した人いる? 簡単そうだけど躊躇するわ
米尼で注文した galaxy tab s3用のペンが届いた note9のペンに比べて太いから持ちやすくて、確実に絵描きやすくなった ペンが$22.99で、念のために一緒に注文しておいた芯が5本で$8.99、送料$5.36で合計$36.19 これだけの値段でモバイルお絵かき環境が潤うなら安いもんなのでオススメ
-curl lud20241208174715caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1562864751/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part22 YouTube動画>3本 ->画像>35枚 」 を見た人も見ています:・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part7 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part25 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part31 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part29 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part25 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part22 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part24 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part18 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part13 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part23 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part20 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part21 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part21 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part12 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part30 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part19 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part23 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part2 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part9 ・【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part12 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part26 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part27 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part22 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part20 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part22 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part23 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part30 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part27 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part25 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part17 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part2 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part8 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part6 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part3 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part9 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part15 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part11 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part13 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part14 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part18 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part21 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part17 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part4 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part12 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part20 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part12 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part26 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part27 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part5 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part23 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part16 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part7 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part19 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part28 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part10 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part28 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part26 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part21 ・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part32 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part29 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part27 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part23 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part24 ・Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part25 ・Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part15
02:57:53 up 28 days, 4:01, 0 users, load average: 150.15, 147.42, 141.81
in 1.6888709068298 sec
@1.6888709068298@0b7 on 021016