1SIM無しさん2020/03/08(日) 10:12:22.67
各種電子決済やポイントを総合的に扱うスレです
いまや群雄割拠で一番ホットな話題!
・無線通信によるサービス
おサイフケータイ
Apple Pay
Google Pay
それぞれがまた各種クレジットカードや電子マネー、ポイントなどに対応している
・QRコードによるサービス
楽天ペイ
LINEペイ
等々数十種類にもおよぶ
※前スレ
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part10【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
http://2chb.net/r/smartphone/1579616705/ 2SIM無しさん2020/03/08(日) 10:12:31.53
3SIM無しさん2020/03/08(日) 10:12:51.32
スレ立て乙でした。
この板は即死判定あるんだっけ?
まじでNFC決済普及するんかな
そろそろ新しいスマホ買い替えたいが
おサイフケータイ付きにすると選択肢めっちゃ狭まるんよね
俺はグロ版(ハイエンドモデル)+おサイフケータイ専用(中古)の2台持ちにしたよ
販売奨励金がなくなったから3大キャリアで買う意味なくなったし
>>5
現行のクレカの接触ICが非接触ICに変わるだけだから時間はかかるが普及はする。
Apple PayやGoogle Pay版が普及するかはやや不透明。 つーかVISAタッチとかチャージするわけでもないのでスマホに載ってなくても問題ない気も。
財布だしてカード取り出すより
スマホ出すほうが早い
仕舞うのもしかり
そうなんだよね、色々紆余曲折したけど、最終的には財布出さない、スマホで終わるかが、まずアリキ
だからカード云々って今更感だけど、VISAタッチって共通規格?Masterとかも出てくるの?
>>7
交通系以外はプラットフォームを
NFC Payの何かにしても
不都合ないからな
それで手数料やスマホのライセンス料節約出来るなら
結構な企業が乗ってくるかもしれない
既存のFeliCa陣営の所も そこまで非接触したいなら腕時計型という選択肢もあるんじゃ
世界の交通機関もFelica採用してくれたらなあ
きっと新幹線と同じでコスト高くて導入しないんだろうな
ただ、イギリスの話だとNFC ABで改札のタッチよく失敗してるらしいから、FeliCa導入してもいいんでねえかなとは思うけど
自分はiPhone7とAQUOSsnse2のコスパ端末2台持ちにしてるわ。本音では1つで済ませたい。
>>9
レシートを財布にしまうので、あまり変わらないようにも思うけど。 16SIM無しさん2020/03/08(日) 15:12:52.29
>>4
即死判定あるから、先に立てたスレ落ちた訳だが
出入りしてる板ではDTV板がかなり厳しいかな?
立ったあと1時間以内に20レス付かないと落ちる異常さ >>12
そう、遠くない将来的にはそうなると思う
現状アップルのスマートウォッチしかFeliCa使えないはず サイフは深く仕舞い込んでいるけど、携帯電話機能があるスマホは直ぐに取り出せる。この差は意外と違う
そして財布は取りだして更に開いてカード取り出さなきゃいけないからね
スマホはただかざして一瞬で終わりだし
レジの種類の違いなんだろうが電子マネー決済する時決済方法伝えたらレジの人が1回ポチって押すだけとやたらとピッピッ操作する(金額を打ち込んでる?)パターンがあるけど
後者は結構時間かかって電子マネーのメリットが大きく減るからそのタイプやめてほしいわ
慣れてないおばちゃんとかだと下手すりゃ現金より時間かかるし
24SIM無しさん2020/03/08(日) 17:02:10.35
ローソンの客がタッチパネルで電子マネー選ぶタイプは使いやすかったのに
何年か前に改悪されて、しかもわずかに反応が遅くなった
やはり、段々そうなるよね
増税までは完全に現金主義だったけど
今や、財布はバッグに仕舞うようになって、数日見掛けない事もある
ふと思ったのが免許証もデジタル化してくれれば、財布不要だわ
手帳タイプのスマホケースに免許証とクレカ1枚入れて
財布には小銭と数千円入れてバッグにナイナイしてる
>>24
あれよかったよね。
生活彩家ってコンビニがそのスタイル。同系列のポプラも、もしかしたらそうかも。 >>13
JR東すらFeliCa依存やめる兆候が出てるのに。 >>28
今更やめれるのかな
次世代改札機もまた日本独自仕様じゃないの?
「TransferJet X」とか出てくるけど…
結局対応端末かICカード持っていないだめみたいだし おばちゃんの居るレジより、セルフレジのほうがめっちゃ早い気がする
キャッシュレスオンリーなんで自分で支払い方法選択する必要あるけど
イオンとかウエルシアの機械は、カードを置いた後にどの電子マネーかボタンを押して決めるタイプ
でも最近のイオンでは電子マネーの種類を宣言したらレジ係が操作して、客がボタンを押す必要が無くなった
>>30
だいぶ前からタッチレスの研究をしてる
Bluetoothとか顔認証とか候補はあるみたいだが、2年後にミリ波が有力みたいよ? QR陣営が悪いというより格安SIMと品質の悪いWifiのせいな気がする
というかクレジットカードについては会社にチクっちゃえばいいのに
>>35
それも含めての実環境だからなあ
5Gになっても安かろう悪かろうはなくならないだろうし >>34
うん、ミリ波のやつがTransfer Jet X
海外メーカーが参画してる情報ないからNFC Type-Fと同じパターンになりそう >>28
やめる兆候なんてでてないけど?
磁気切符廃止をめざしたQR切符の話を勘違いしてるアホ?
まあ、無理な田舎展開を諦めてる可能性はあるがな GooglePay対応スマートウォッチはいつ出ますか?
基本はiDとモバイルSuicaと物理カード、手数料取るとこは現金(OKストアとかの割引無しとか)で支払いみたいな、(最近ペイペイの手打ちに対応したけど)
コード決済は暫くはペイペイ一人勝ちなんだろうな、店舗側の手数料無料期間が終わったら消滅するんだろうけどね。
ヨークマートとLIFEとコーナンは早くおサイフケータイ等に対応にしないとお客が逃げるなぁ自社の電子マネーのみ対応の囲い込みはもう時代じゃないよ
あのダイソーですらレイクタウン内ではイオンカードでポイント付けてID Suicaで払えるというテナント契約を飲んでいるんだから
FeliCa陣営さん、囲い込み高額手数料作戦諦めてオープンにしましょ、なぜタクシーだけが固定有線配線メーター連動強要して端末代金ぼったくるの?利用者の利便優先にしましょうよ
Felicaもクレジットも手数料相場変わらんのに
なぜ不当に高いことになってるの?
>>38
FeliCaを完全にやめると勘違いして怒ってるのかな? >>37
UWBも視野に入ってるんじゃないかなあ?
国内発の規格だと、なかなかiPhoneに対応しなくて伸び悩んだモバイルSuicaの二の舞になるし。 海外旅行いくと交通系は交通系で分離しちゃってて日本のがまだおおらかなのわかるよ
交通系電子マネーで買い物できるとか便利だわ
QRって今は還元で使う人多いけど、還元なくなったときどうなるんだかな
国のキャンペーン終わってもまだ戦い続けるんじゃあるまいか
>>44
世界で普及して、スマホのグローバル端末にもFeliCaが載るんだったら歓迎
現状、それは期待できないのでnfc決済が普及してくれたほうがスマホを選ぶ選択肢が増えるので嬉しい
普段交通系を使わない田舎民の意見ですけど >>39
もう出てるでしょ?
米銀でカード作って登録したら良いんじゃないの 結局今日もモバイルPASMOの発表しなかったのか
スピード感がないね
モバイルPASMOがないということは
オートチャージとかなかったのかな?
なんだ、みんなPASMO待ってたのか
どこで聞いてもあまり反応なかったから
早くしてくれよな、カードの残金は移動できるかなw
麻生でなくても今まで何してたんだ?言うわFeliCa陣
とっくの10年前から全国津々浦々でFeliCaガラケーぱかぱかしてたのに
>>57
ガラパゴスケータイとガラパゴスFeliCaは
相性良かったんだろうな
ガラパゴス同士 私は海外なんてほぼ行かないからガラパゴスで何も問題ない
てか、使いやすいのが一番じゃない?
外国人が一年で3000万人来るんだぞ
ガラパゴスで問題だからいろいろ動きがあるわけで
>使いやすいのが一番じゃない?
普通それしか考えないと思います
>>61
そんなの関係ないしどうでもいいとしか思わないけど 今日スーパー行ったら外国人が普通にクレカ使ってレジ決済してたけど
それが当たり前な文化なんじゃないの?電子決裁使ってるの?
足枷してる人はそれが普通なんだよ
飛んだり跳ねたりするなんて想像もできないの
海外旅行者はスイカの物理カード買って交通はそれで
買い物はクレカって感じがメインじゃね
だから既存の弱い電子マネーはクレカのタッチ決済が広がるのはメリット失ってきついだろうね
>>66
プリペイドは余るからね
二度と来ない人は残高捨てるか220円かの手数料で残高貰うか
その制度も知ってなきゃガードのデボジットと一緒に損させてしまうな 海外旅行者も馬鹿じゃないんだから最終的に空港で買い物に使えるんだから使うでしょ
今は海外旅行者用のデポジットなしのあるよ
>>68
外国人旅行者向けSuicaはデポジットも払い戻しもないよ >>66
自分の周辺だと観光旅行で来たやつは例外なくJRパス
日本のあちこちに行き九州の朝飯と関西の昼飯がどうだったとか
滞在中は遠出自慢が続いて鬱陶しいことこの上ない
外国人観光客向け周遊券をIC化するか
そういう日本人無視の猛烈な優遇策を完全撤廃しない限り
連中はずっと紙切符で有人改札を使い続けるぞ 昔デポジットを精算してからコインロッカーの鍵にSuicaを使ってたことに気づいて
飛行機の搭乗時間が迫る外国人がパニックになってたね
今日もモバイルPASMOのアナウンスは無しか…
仕方ない、ICカードの定期更新するか
モバイルPASMOは2020年3月18日からですって
やったね
モバイルSuicaとの共存については記載がないなー
>>78
他のメディアの記事には優先設定ありで共存可能って書いてあるよ
詳細はサービスイン後だそうな >>80
おお、サンキュー。公式のPDF読んでたわw 猫頭さんのツイートによると
共存不可みたいな感じだったけど…
PASMOカードからおサイフに移行するのは一旦解約して新規契約かな?
書いてあった
※PASMO カードをモバイル PASMO に移行することはできません。
>>81
「モバイルPASMOが利用できる機種は動作要件を満たす機種のうちの「一部の機種」に限られる」とPASMO協議会が訂正してるな
技術的詳細は18日のサービス開始時まで分からないってどういうことよ >>89
公式に掲載されている対応機種一覧がその一部の機種なのか、ここから一部の機種がさらに絞られるのかわからんね。
チップの差がなにかあるのかしら >>90
設計的には共存できる筈だったが実際には問題があって
アップデートで対策できるかメーカーが徹夜で頑張ってるとか。
シャープとか。 モバイルPASMOは来月から使ってみようかな
18日から数日はアカウント登録とアプリインストールだけして様子見
多分初日はアクセス過多でトラブル起きそうな予感
>>91
共存に関してはメモリ少ない世代のFelicaチップ搭載機は不可なら分からんでもない Pixel4のSIMフリー使ってるけど
対応機種一覧にはMVNOとして掲載されてたけど
本当に対応できるのか不安がある
泥6のSHV43(SENSE2)が対応機種に入ってるから何でも行けそうだけどなあ。単に検証作業ができてないだけのような気がする。
RenoA使ってんだが、対応機種にのってねーな
検証未了で載ってないだけだと思いたい
simフリーに SH-M12(AQUOS Sense3)が載ってないなぁ。
・鉄道バス領域が足りない端末はどうするのか?
・0003被りはどう解決するのか?
謎ばかりだ
モバイルPASMOオンリーで考えての対応端末ならFeliCaがあればほぼ大丈夫だろうな
検証が間に合ってないだけで
Suicaとの共存となると相当難しそうに思えるが
おサイフケータイアプリ
Ver.8.2.1
モバイルPASMOアプリのご利用において必須の機能に対応しました。
(本アプリの対応機種とモバイルPASMOアプリの対応機種は異なります)
新しいおサイフケータイアプリで、交通系ICカードのアイコンと、メインカードの切り替えというリンクが増えた
アプリの起動から表示までがすごく時間がかかるようになった
2chMate 0.8.10.58 dev/Sony/SO-01M/10/DR
相変わらず時代遅れなUIやってんな
利用者が快適に使えるように調査してから実装しろよ
やはり、おサイフアプリで制御するのか
なら、だいたい行けるだろ、やれないとシェア伸びないし
Googleペイとかはどうなるのかな?
イオンでvisanoタッチは明日から?
ウエルシアミニストップ等々もかな
運営会社による
本当はもっと早かったけど富士通が戦犯したから
誰だよ的外れとか言ってたやつ
やっぱりメインカード切り替え仕様じゃねーか
おサイフアプリの方からもGoogleアカウントに連携してくれって出てくるから
カードの切り替え操作はGooglePayでやってくれってことなんだろうな
>>87
移行出来ないのかよ!
定期は期限切れ待ちか
てか、券売機で買えるようになるの? 俺は3月末で6か月定期のちょうど半分だけど
払い戻して余計に金払ってモバイルPASMOに移行するつもり
Suicaが無料になるのにPASMOが有料とかないだろ
田舎のおっかあが東京旅行で作ったPASMOカードのデポジットはモバイルPASMOでは戻って来ないんだべな
コロナでお蔵入りになった還元キャンペーンもたくさんあるんだろうなあ
Googleペイって広く浅いから、色々使う人が一元管理には良いだろうけど
今回の交通系みたく、一元管理したいときにアプローチツールが複数あると、よくわからん
グペもそこら辺の管理機能、搭載するのか?っていうか、管理ではなく表示してるって感覚なのか、FeliCaだと
モバイルパスモでJRを含む定期は買えるのかな?モバイルSuicaでいいんだけど使ってみたい。
>>119
ウォッチを出さない時点で、ハナからAppleと戦う気ゼロw 数が出ないから高級機だして信者から金をむしり取る作戦しかない
そういう戦略はAppleにしか無理だろうからな
Fitbit買収したからそれっぽいの出せばいいのに
高級感では負けるから手頃な値段で
ウオッチは普及しないままミリ波タッチレスに移行すると思われ
AppleWatchも大成功したとは言えんからな。
Apple Watch成功してないの?
スイスの時計産業壊滅状態に追い詰めたのに
>>122
日本WearOS版対象外なのマジ意味不明
対応はよ 日本に自由にさせたらカシオとかが世界を席巻しちゃうようなの作っちゃうから欧米系は許さないんじゃね?
モバイルSuicaとモバイルPASMOの共存
これで日本の交通系は全て制圧した
ナナコで機種変番号をスクショ撮ってアンインストール
新機種に変更の番号入れたら8桁で入力してくれとのメッセージが
スクショ何回見ても9桁なんだが、何故?
Apple Watchの販売数は3070万個で、前年の2250万個から36%増加。
それに対し、スイス製腕時計全体の販売数は前年比13%減の2110万個ほどだった。
どこが壊滅したの?
関連すら不明じゃん
スマートウォッチは身に着けてから分かるんだ
あ、これスマホあれば十分じゃんって
それに気づいた人はシンプルな腕時計に走る
時計だと片手操作できないからな
意外と便利じゃない
財布出さずに決済できるのが唯一の魅力なのに
何故かさせてくれない
ウェアラブル端末の非接触決済ってそんなに欲しいか?
母艦としてスマホは当然持ち歩くだろうし
>>143
スマホはブートローダーアンロックして
カスロム入れてルート化してってやるじゃん?
すると電子決済使えないじゃん?
俺の技術レベルだと
そこでスマートウォッチで電子決済したいのよ
アップルは宗教上の理由で使えないから、
googleのスマートウォッチにはとても期待してる
俺の場合ね 俺もキモいと思う。
ウオッチにほのかに期待するのは交通系の用途だけ。
スマートウォッチは充電するやつ増えてめんどくさい
これにつきるw
モバイルPASMOの定期券は一度カードの方を解約して新規登録しないといけないのか
それって同日に出来るのかな?
>>143
ほんとそれ
単体であれこれ出来るわけじゃないから結局は管理する端末が1つ増えるだけ nnacoっていつの間にかセブンのカードでしかクレカチャージできなくなってたんだな
ファミペイもファミマTカード限定、paypayもyahooカード限定、使い難くなってくるなあ
結局何処も囲いこみだからね
nanacoの収納代行は近い内に死にそうだが
Suicaはクレカ縛り?あるらしいけど
PASMOはさ、色々入るから縛りないよね?面倒なのは、たまたま弾かれるやつに、自分のがヒットすると最悪
モバイルSuicaのクレカ縛りはなくなったんじゃないかな
年会費無料にしたから(以前はViewカードで支払わないと有料になってた?)
>>152
縛られるのはオートチャージとか
特定の処理だけだろ
まあ、ポイント還元から外れる例はあるが おサイフケータイアプリのマイサービスの順番だけど、Google Payみたいに並べ替えできたのか。
オートチャージのクレカ縛りは前からあるって話じゃないの
サンキュー
公共交通系でオートチャージ塞がれるのは面倒だね、折角のおサイフだし
PASMOはなるべく公共性保って欲しい
ところで、PASMOアプリでカードにもチャージとかやれるかな?、Edyみたく
Suicaはやれるの?
腕時計は左腕に巻くから改札タッチしにくいんだよ
左利きの同僚は逆に都合がよいらしいが
>>162
オートチャージが限定されるのは仕組み上仕方ないっていうか
乗る瞬間に改札側のシステムが照会してカード会社に問い合わせずに
決済できる仕組みってことで
自社カードでしかできないからだよ
アプリ側が通信する仕組みならあるいはできるがそれだと速度を担保できない 思うんだけど元々は交通系ICとはいえ
色んな店舗でも使われるようになったんだから
せめていつどこで何にいくら使ったか記録できるようになれば
レシート入らずでいいのになぁ
>>169
確かにGoogle Payで確認しても交通系以外としか分からないなぁ どこでもチャージ出来るから、オートチャージしようと思ったことないな
便利なのはわかるけど、自分の意志でチャージしたい派
楽天ペイって、以前は楽天ペイ利用分0.5%+セットしたクレカのポイント還元で二重取り出来てたけど、いつの間にか楽天ペイ利用分0.5%が無くなってたんだな
楽天ペイが使える店って大概は普通のクレカも使えるから、だったら直接クレカで決済しても同じだよね
paypayもそんな感じで、逆にクレカ利用分がポイント付かなくなって、後残るはd払いだけか
>>169
交通系はSuicaとかPASMOとかそれぞれで加盟店番号的なのが被ってるのに相互利用できるようにしちゃったから店舗特定できないって話を聞いたことがある >>175
・敷居が高く利用が低迷していたので、カードでも乗れるようにした
・ネットワークやサーバ技術の進歩によりvalue storedな方式にこだわる必要がなくなった モバイルSuicaアプリ更新きたけど、モバイルSuica特急券の項目にサービス終了の文字が追加されただけだった…
後日の長時間メンテ時にまた更新ある…?
>>177
あんな化石みたいなアプリしかし作れない会社らしい対応だな。今後に期待とかしてはいけない。 >>172
楽天Pay 楽天カードと紐付け
PayPay 禿猥キャリア決済でチャージ 結局出先でちょっと高い家電とか買えなくて
少額用途にしか使えないんだよなぁ
183SIM無しさん2020/03/14(土) 09:04:38.99
ちょっと高い家電はカード払いすればいいだけ
185SIM無しさん2020/03/14(土) 09:33:05.33
少額でも気軽にスピーディに決済できるのが電子マネーの強みなんだから
当然の使い分け
そういうのしないで手軽に一括管理したいから電子決裁にこだわってるんじゃなくて?
あれ?もしかして俺だけ?
>>173
何決済か分かるはずなのに、それでも分からんの?履歴はあるでしょ
交通系の元々狙いは、運賃や自販機、キオスクだし、レシート云々はなぁ
狙い通り色々派生したが、ただ他のキャッシュレスも台頭してきたからね
ユーザーが見えるようなツール作るかどうかだけでは?→コスト掛けるか否か、利便性=集客との天秤
いかんせん、交通系は腰が重いw 駅、空港、サービスエリアでの支払いはほぼsuica、あとはクレジットカードが多いかな
>>185
だなあ
プリペイドがあれこれ分散するのは面倒だが
プリペイドとポストペイがまじるのはなんも困らんだろ モバイルPASMOの最大の利点はカードを捨てられることだろ
交通系カードは二枚重ねが出来ないからモバイル版でなんとかするべきだな。関西圏はどうしようもなく遅れている
>>179
>楽天Pay 楽天カードと紐付け
楽天カードと紐付けても、楽天カード利用分のポイントしか付かんよね? モバイルPASMOってチャージでクレカのポイントつくのかな?
三井住友カードとかならSuicaみたくGooglePay経由チャージできるならポイントつきそうだけど
>>172
マジかよ
還元率低いならコード決済なんてゴミじゃねーか クレカ ナナコカード だけ持ってれば平気だな(´・ω・`)
駅開業日の切符って後で高く売れるようになるものなんだろうか?
>>191
関西系はどちらか一つ持てばいいやん
JR定期券が必要ならICOCA
必要ないならPiTaPa統一でいい SMBCデビットはそこらで買い物するには最高だわ
1枚でiDとVisaタッチが使えて、チャージ考えなくてよくて、即時引き落としでスッキリする
そういえばVISA Paywave時代には他の電子マネーを載せないようにみたいな噂があったけど、どうなったんだろう
デビットは決済の手間という意味ではその通りだと思うけど
ポイント還元率という意味では最悪なのよね
>>195
楽天は毎月エントリーして条件満たすと1%とか付くからな。
経済圏に入ればお得 >>198
50年くらい持ってたら価値出てくるんじゃねーか? GooglePayにQUICPayとモバイルsuica入れてたらQUICPayで決済されるけどモバイルsuicaで決済したい時はどうすればいいの?
>>204
店員さんが意地悪なんじゃ?
僕はモバイルsuicaで決済したいんです!って、はっきり意思表示しないと メインカードにQUICPayが設定されてるからかなあ?モバイルsuicaをメインに
切り替える設定見つからない。例えばマックで画面オフで読み取り機にかざせば
QUICPayで決済されるけど「モバイルsuicaで」と言うと違う読み取り機を出され
るの?駅の改札ならモバイルsuicaしか使えないから自動的にモバイルsuicaなるの
かな?
まだ一度も使ったことないんだろう
セットアップだけして、表示された「QUICPayのメインカード」っていう設定項目を見て、
GooglePayの中でQUICPayがメインと指定されてると思い込み -> 「思い通りにSuicaと使い分けできない!GooglePayは不親切!」」で思考停止してるだけ
ああ・・・初めて使う時ってドキドキするよね
自分も初めてモバイルsuica使う時、本当にこのスマホかざすだけで改札通れるんだろうか?
もし通れなかったらただのお馬鹿な人になっちゃうんじゃないか?って不安だった
てにをはちゃんと出来てたらそんな認識にならないと思うのだが
不思議なもんだな
そんなんよくわからないのなら
素直に現金で払ったらいいのでは?
ちょっと相談に乗ってほしい
今まで10年以上おサイフケータイのお世話になっていたのだが、どうしてもスペックの良いカメラに変えないといけなくなった
でもおサイフケータイないと生きていけない
安いデータ通信専用simを前のスマホに刺して使えば、電話番号なくてもおサイフ使える?
ハイスペック機ならおサイフケータイとカメラスペック共存してる奴あるでしょ
iphoneとかピクセルとか
>>216
質問の回答としては、使える。
チャージとか通信が必要な時は新しいスマホのテザリングでつなぐとかすればいい。
で、アドバイスとしては、両方充電するのはめんどくさくなるので、新しく買うカメラのよいスマホは、おサイフケータイつきのものにして機種変更するのをおすすめする。 はーへーのカメラのイイヤツ+スマートウォッチじゃあかんの?
そもそも目くそ鼻くそのスマホのレンズでいいカメラとか頭おかしいけどなw
一眼とは言わないけど
1インチデジカメでも買ったほうがええんでないの?
224SIM無しさん2020/03/15(日) 18:13:28.21
画像処理エンジンによる好みはあるだろう
P30にFeliCaが載ってればなあ
DSDA+ハイスペカメラなのに
とりあえず
>>216のいういいカメラというものがなんなのか、どのレベルなのか、なんの用途なのかわからないとなんとも言えんな >>227
で、SuicaはSuica1つだけなのでメインカードの選択、という考え方は無い。
(但し、もうすぐモバイルPasmoがリリースされるので、もしかしたら交通系決済ICの切り替えということで、SuicaとPasmoの切り替えができるようになるかもしれない。)
↓全部がメインカード。
(今気づいたけど、高輪ゲートウェイは田町扱いになる模様。)
決済名言わずにスマホかざしてるんだね。マジ店員かわいそう。
QR決済って、「××ペイで」とか言う必要あるのかな?
言わなくても(コード決済であるということが分かるようにスマホ画面を提示すれば)大丈夫そうな店もあるけど、全ての店が大丈夫とは限らないから言った方が良い。
>>230
基本的に全部言ったほうがいい
間違って余計な手間がかかる方が面倒だろ
一言で済むんだし 画面見せれば直ぐ分かるよ。スマホ画面に表示がない全てのNFC決済は言わなくては通じない
コンビニなんかで、スマホのバーコードを見せたら、何ペイって言わなくてもスキャナーを当てて決済出来てる感じだから、
QR決済を選択した時点で、あとは機械が勝手に何ペイかを判別してるのかと思ったんだがどうなんだろ
名前を宣言しなくてもいいやつと、宣言しなきゃダメなやつと、(QRについてじゃないけど)他表現での宣言した方がレジUI的には最適なところとあって・・・
各決済方法と店ごとに何がベストかを覚えるのは時間と頭のムダと理解したw
こちとら便利に使うためであって使われるためにやってんじゃねーよってことで、シンプルに決済名言うのが最大公約数
いやだからペイだってバーコード読み取るだけだから決済名は必要ないけど
じゃあ黙ってスマホ見せつけるわけ?
お前がその店で使えると思ってても勘違いで使えない店かもしれんし
なんで二重確認しないかね?
>>239
あと、店によってユーザスキャンかストアスキャンかの違いもあるからなあ
バーコードかQRコードかは現状の店舗ではほぼバーコードだからいいんだけど
いきなりふいっとバーコード見せても恥かくから
一応、支払い方法宣言はいるわな いつもSuicaを「西瓜」のアクセントで発声して敵を惑わせてる
モバイルPASMOの定期券はカードの方を解約しないと登録できないようだけど
カード解約→同じ日にモバイルPASMOの定期券購入は出来るのかな?
今週誰かが試してくれるの待つか
>>244
解約しなくても買えるんだから、むしろ何で引っかかると思ったんだ?
一人で何枚でも同じ区間の定期発行できるよ。 >>245
カードでも同じ区間で複数なんて窓口で断られるのでは? 嫌味ったらしく大きな声で言いましょう。
ていいんさんも心の中で何か感じているはずw
>>244
イメージとしてはカードを2枚持つのに近いので、カードとアプリの定期券を両方もつことができる。もちろん同じ定期券を2枚持つ意味がないのでふつうはいま使っているカードの定期券の有効期限が切れたらアプリの定期券を買うことになる。
カードは残高使ってから解約すればいい。もってても問題無い モバイルSuica定期券を更新しようとしてるんだけど、Viewで支払うのと、Apple Pay通してViewで支払うの、どっちも還元率変わらないよね?
>>225
Pixelで必要十分だと思うが、なぜ中華の為技術(Huawei)にそこまで信者になれるの?とてもクレカ情報を献上する気にはなれない 今回コロナでも中華劇場の演出が凄いからな
まあ、中華騙すのは同胞だと、本人達も知っているから
それにしても、今更SuicaがCM流してるのは、やはりPASMO影響?
>>250
中国の脅威以上に
日本はGAFAの経済奴隷になる直前まで最早いってて
南米の米経済奴隷国家並みになりつつある
GAFAに対抗出来るのはHUAWEIが一番近い
何事も均衡させなきゃいけないよ
中国政府が欲しい情報は
自国民管理と国家機密と一流企業の機密で
他国の零細民のしょぼい情報じゃないからな 職場の近くのローソンで、Visaタッチでと伝え決済するとsuicaで引かれ、クレームを入れるとバイトが交通系かなと思い決済したと、
また、そこの店長曰わくそんなに沢山入れてると紛らわしくて迷惑だと怒られました。
>>255
みんなVISAタッチで騒いでるけど
何か便利になるのか?
IDとか使う方が楽やん
一応三井住友VISAカード今申し込むと永年無料で
6万使うまで20%還元なんで作ったけど スーパーでクレカ、コンビニでナナコで事足りるなスマホ決済ペイペイだけだわ
>>258
SIMフリー端末に三菱東京UFJでVisaタッチ、三井住友でID、交通費でsuicaを登録して買うもので決済方法を変えて金銭管理してます。 ヘリカとは無縁の中華スマホで電子決済をしたいだけ。プラカードなんか何枚もサイフに入り込んでいるが、サイフが分厚くなるし、クレジットカードは家にしまい込みたい
VISAのタッチ決済の決済音が
エラーにしか聞こえなくてビビる
>>254
全く同意しかねるわ。
なんで個人でバランス取らにゃならんの?
何度も領海侵してくる仮想敵に。 部品レベルになると中国無視できないけど、できれば中国メーカーは避けたい
>>258
クレカの接触ICが非接触ICになるだけなので、長期的にはクレカ使えるとこは全部対応するわけでiD以上の普及が見込める。 VISAタッチ決済キャンペーン目当てで、ローソン寄ったけど、レシートはVISA CREDITになってた。これだとキャンペーン対象外かな。
ロソーンだとポンタをコードで、支払いはNFCのVISAタッチが使えるゼ
>>267
タッチで決済したの?それとも店員に渡していつものカード差し込みとか? まぁPOSレジが客側のモニターに決済選ぶ画面出してくれればええのになそれでストレスなく行けると思うんだが
試しに1ヶ月 財布を持たずに通勤したけどスマホ決済だけで問題無く生活出来るし、
6月からセブンイレブンもVisaタッチ対応になるから楽かも、あとはサツドラのポイントカードが
アプリになればよいのだが
>>272
ひょーチャレンジャーやなー。
財布なしでも現金はさすがに少し持ってた?あるいは完全に財布レス&現金レス? >>246
なんか勘違いしてないか?
過去に定期持ってるかなんて照会掛けないよw
もしかして学生さん?
ならそっちは厳しいと思う。 学生向け定期ってそもそもモバイルじゃつくれなくね?
>>274
財布無し現金無しだよ、仕事帰りに買い物や飯に飲みにも行ったけど
困らなかったよ。 >>277
おぉー。憧れる。俺もいつかチャレンジしてみふわ。さんくす。 >>276
郵送必要。
通勤定期で複数同一路線はアウトなんてJRやメトロの規約にも書いてないし、いったいどこから出てきた話なのかわからんな。
バスは知らん >>281
それ以前に購入時に確認すらないぞ?
カード型なら機械で発行できるし このスレ定期的に電子マネーしか持ち歩いてない君沸くからいつもの人でしょ
>>281
あるよ。
しかも窓口で、間違えて。
つうか重複禁止って言い始めた人は何を言ってるのかわからんな。 ほぼ現金なしで生活してるけど
唯一通ってる大学病院の駐車場が現金オンリーで完全移行にはまだ遠い
ここ3年くらいで現金触ったのは病院(歯科)だけだったなあ
まあ自分の場合行動範囲が狭い+カード払いが多いってだけで、スマホ決済オンリーには出来てないから結局財布は持ち歩いてる
処方薬局でカードや電子マネー使えるところは増えてきてるけど
病院はこないね
あるとしてもせいぜい大病院くらいか
保険診療だけで手数料負担増えるだけだから、入れたくないのはわかるんだけどさ…
近所だと市立病院や歯医者、調剤薬局ははカード払い出来るけど、普通の病院?はほぼ現金のみだなぁ
なんか気のせいか、院内処方復活してきてる気がする
行きつけのクレカ未対応開業医がPayPay導入してた(早速利用)
クレカも導入してない零細店舗がPayPay入れてるのはよく見るが医者もそうなっていくのか。
QR決済でシェアNo.1が確立したところは販売店に手数料かけるのかな
Alipayみたいに現金化する時のみ手数料が必要にして、とにかく普及させて欲しいわ
近所の総合病院は以前から精算窓口はクレジットカードと交通系ICがOKで自動精算機は現金とクレジットカードのみ構成だった
去年あたりから調剤薬局はコード決済も導入してる
ネックは駐車場や駐輪場くらい
近隣では毎週行くパン屋さんだけが現金オンリーなので
食品扱うんだから現金やめりゃいいのに非衛生だし
まあスマホもクレカも使ったことないようなジジババばかりだからしょうがない
お店の人も導入したくても使い方覚えるのが辛いみたいだね
>>294
給食おばさんによる顔認証かな。進んでるな。 >>297
なんせ社員1万人くらいしかいない中小なもんで 前の会社は従業員証による、給料天引き
いまの会社はedy払い
後者の理由を聞くと社員以外が多すぎてそちらを天引きシステムにするわけにもいかないからだと
>>300
皮肉を理解できないと生きていくの大変だよ イオン系のウエルシアミニストップはvisaのタッチもう使えるようになってんの?
5年前初スマホXperia
おサイフケータイ利用なし
しかし2年前落として割れる
安いディグノに変える(おサイフケータイなし)
ディグノに不満出る
今年白ロムのXperiaxz2を購入
おサイフケータイがしたくなる
しかしSoftbankだとSIMが複雑
捨てたXperiaからは一応SIMを抜いて取っておいた
ディグノのSIMを入れるとおサイフケータイ使えないと表示
XperiaのSIM入れたら使えた
おサイフケータイ面白い
SIM取っておいて良かったw
世の中ってクレカ触ったことのないやつのが少数だろうに何で馬鹿にする奴って極端なんだろ
捨てようとしたSIM(ドコモ?)を取っといて良かったの1行で済む話
まだアプリのダウンロードも出来ない
明日1日じゃユーザー少なくて障害など起きようもないわ
むしろ、何かあるとすれば定期更新が多いだろう4/6の月曜
ついに10年以上使っていたPASMOカードとお別れか
定期使い切ってから返却しよう
PASMOカードどうしようかと思ってたけど
最近東京メトロの24時間券がPASMO対応になって使いやすくなったから
そっち用途に残しておくことにした
これもモバイルで買って使えたら最高なのに…
>>313
弊社は顔認証メーカーを騙くらかして実証実験と称してタダで使っている模様です おサイフケータイアプリ内のSuicaの所にメインアプリ切り替え表示があったから押してみた。
3月初旬が3/10だったから
3/18 10時までってのは10時以降ってことだな
PASMOって返したらデポジット返してくれるんだっけ?
もう昔のことで記憶にない。
>>319
残高がなければ。
1円以上残っていれば手数料が差し引かれる。 おお、そうか。今東京離れてるんで今度上京したときに試してみるよ。
>>320
え?
デポジットには手を着けられんだろ
残高が手数料額以下だったら残額が戻ってこないでデポジットだけ帰ってくるぞ >>322
それはそうだけど、残高0円になるべく近づけたほうがいいでしょ PASMOはちゃんと残高全部+500円を返してくれる、ただし定期乗せてたらそこの払い戻し手数料は取られる
Suicaでは手数料と相殺されるから損しないようにするには0円にしとかないとだけど、PASMOはそんな手間なしでいい
モバイルPASMOのチラシやらノボリやらが駅に出てた
カード残金の移動できれば良いんだけど、払い戻しだけもしてくれないし
SIMフリーは対応リストに記載ないけど、未確認ってだけかな?
報告お願いしますw
クレ板より
47 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d967-3Ku2) sage 2020/03/18(水) 08:31:43.72 ID:CKB3E0yx0
ご利用のスマートフォンの機種によっては「モバイルPASMO」と「モバイルSuica」どちらか一方、または両方を設定することができます。
機種により以下の3タイプに分類されます。
TYPE@ モバイルPASMO・モバイルSuica両方1枚ずつ発行可能
TYPEA モバイルPASMO・モバイルSuicaどちらか1枚のみ発行可能
TYPEB モバイルSuicaのみ対応(モバイルPASMOサービス対象外)
TYPEAに該当する機種をご利用の場合は、すでにスマートフォンに設定されているモバイルSuica、または、モバイルPASMOを退会した後に改めて、ご利用されるサービスを設定してください。
TYPE@、A、Bそれぞれに属する機種は下記のとおりです。
https://secure.okbiz.okwave.jp/mobilepasmo/usr/file/attachment/2Uc1ABu3P8iVWvuz.pdf?attachment_log=1&object_id=1492&object_type=faq&t=raw 新しめのXperiaやPixel以外は大方片方のみ発行のタイプで残念
とりあえず定期券登録と1000円だけチャージしておいた@Pixel4
GooglePayはいつ対応するんだろうか
切り替え出来ると見たときFeliCaチップの容量に余裕あるのか疑問だったけど
最新機種の一部のみなのか…
今後発売のおサイフだと切り替えがデフォになっていくのかな
>>324
だから手数料相殺にデポジットは手を着けないって
純粋な残高の部分だけから手数料分が引かれる
残高が手数料以下だったらデポジットだけが戻ってくる
デポジットの意味わかっているのかな?こいつ FeliCaの容量の話は前から出ていたのにFeliCa陣営は手を打つのが遅すぎる…
共存可で排他使用が当たり前に出来ないと使い物にならんな
これから最新機種を買う時は共存可かどうかチェックしないと
>>336
どこに書いてる
誰がどうみても残高だけに限定してる記述には見えん
揚げ足とる前に日本語を勉強しよう クレカの制限はなさそうでよさげなんだけどな。
俺のsense2はアップデート待ちだわ。
>>331
20年前から存在するSuicaからしたら想定外の使い方
今までの仕様が問題ではない クレジットカード登録時に、スマホに記録されているカード情報を入れて、エラーメッセージE000002が出て登録できない場合は、カード有効期限の月表示が1桁になっているのが原因なので2桁にする。
これがわかるのに2時間かかったわ。
スイカ機パスモ機2台持ちが捗るな。緑とピンクの機種を探そう。
PASMOとSUICAって共存できないの?
今日からPASMO開始だから入れようと思ったら、
他の交通系カードが既に発行されております。
ってエラーがでて登録できないんだけど。
>>347
あんがと、やっぱり対応してなかったわ。。。 少なくて笑った
SuicaとPasmo両方使っている人結構多いだろうに
交通系のICメモリーの問題?
>>328
この表って同じ機種なのにドコモ用の型番だったりau用の型番だったりしてるだけでめちゃめちゃ上げ底だな。多分実質は載ってる数の1/3位の機種しか検証してないと思う。 結局メモリー領域の問題なら今後の機種は増やしてきそうだな
Suicaだけで、フェリカストレージ?の交通ICってのが殆ど埋まってたから、容量の問題なんかね・・・
>>355
Suicaが189ブロック、PASMOが301ブロック使用
スマホの鉄道・バス領域がどれくらいかは機種毎
両方インストールできる機種は限定的 「モバイルPASMO」始動、基本は「モバイルSuica」と一緒だが注意が必要
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-pasmo-suica.html
>すでにモバイルPASMOを使い始めた人ならお気付きだと思うが、同アプリはメインのユーザーインターフェイスがiOS版のモバイルSuicaアプリとほとんど一緒だ。
>ヘルプページなど、随所にその名残はみられ、モバイルPASMO for AndroidのベースになっているのがモバイルSuica for iOSであることがわかる。
>モバイルPASMOはPASMO協議会のメンバーの中のある大手1社が持ち出しの形でJR東日本に対してライセンス料を払い、モバイルアプリやバックエンドなど各種リソースを借り受ける形で実現したものだという。 もちだしってのは東急かな?
あそこがPASMOのサービスに積極的だよな?
券売機でクレジットチャージするクイックチャージも東急で初めて他は全然追従しませーんな感じだし
ライセンスだけならICOCAもSUGOCAも追随してええんやで
そこら変は使い回した方が、結局色々やり易いでしょ
ってことはiPhone導入もアップルが欲張らなければすぐやれるんだな、足並み揃わず面倒だよ
モバイルPASMO同様に泥版モバイルSuicaアプリもiOS版ベースで刷新すればいいのに、いつまでもガラケーライクなインタフェースのままなのは何故なのか。
ITに予算を割かないJR東のそういう姿勢がQR勢の台頭を招いたのではなかろかと思い始めたこの頃。
NFC関係の国際会議でもどんなこと話してるんだろうね…
>>364
そら靴も汚れっぱなし部屋もゴミ屋敷で頭もフケだらけのお前にはそうだろうけどさ iPhoneになんてやらせなくていいよ。
泥の利点にしよう。
どっちかというと、そういうのを、不潔にしてるやつが
どうでもいいスマホのデザインとか異常に気にする
>>369
それわかるわ
こういう汚い身なりのやつとかな >>370
ヒッピーそのものだな。
ろくな死に方せんだろうね。 >>370,371
還暦前に膵臓がんで死んだ奴だな モバイルスイカのインターフェイスだけガラケーライクでクソダサいのに
こんなもんも更新できんとか情けなくなったな日本も
モバイルPASMO起動が遅いな
あとチャージの手順が5回ボタン押さないといけなくて面倒い
早くGooglePayで簡単にチャージできるようになってほしい
クレカの翌月利用明細にモバイルPASMOが記録されてないな
モバイルSuicaは翌日にはすぐ記録されるのに
VISAタッチ決済キャンペーン目当てローソンでマチカフェは、VISACREDITだったけど還元あった。
自社でソフトウェア部隊抱えずに外注丸投げだからああなるんだろうな。
>>383
受け入れ検証できないからこその
丸投げやで
ちゃんと受け入れ検証する外注は丸投げとは言わん >>384
確かに
JR東日本金持ちそうなのに、なぜ丸投げ? 金持ちだから丸投げなんだろ?
コストを気にするならこちらも専門家チームを作る
委託するにしてもそちら方面のエンジニアがいなきゃ価格面、性能面で適正か判断できず、受注先、コンサルのいいなりになるだろ
おサイフケータイ アプリで、Googleカウント連携が必要って出てるけど
連携しないと具体的にどんなことが出来なくなるんだ?
>>389
SuicaとPASMOが同居できる機種ではカードの切り替えをおサイフアプリからもGooglePayからもできるようにしようって感じじゃね
同居できない機種なら連携させても意味無さそうだ これからtype1の機種は増えていくんだろうかね
現状は少なすぎる
>>389
Googlepayにクレジットカード登録でQUICPay+が使えるようななる→FeliCaと連携が必要とか?
時期的にそれくらい前に導入された記憶があるようなないような
連携って必須じゃなかったけ?切れるのかな? >>381
高輪ゲートウェイの管理ファイルはシステム上「高輪ゲートウェ1.***」 こんな駅名やめとけ散々言われた中で強行してこの有り様
創作記事を真に受ける日本人、
とことん自分の頭で考える、自分で判断するってことしないんだな
モバイルPASMOはモバイルSuica→JREポイントみたいに
なにか連携したポイントサービスあるの?
もうPASMOポイントカードで4ヶ所登録してるから無理だよモバSuicaも入れてるし
既存カードのみでまんぞく
iPhoneユーザはapplewatchに入れた定期券で通勤できるんか?
androidユーザでスマートウォッチに入れたモバイルPASMOで通勤できる日は来るんか?
三井住友がiDと距離置いてますますVISAタッチに傾倒するようになったりするのかな?
KDDI第二位の株式のトヨタも、DOCOMOと提携する位だから、今は系列云々言ってられないんだよ。
>>404
株式じゃなくて、株主の間違いです。
すまん >>401
おい俺のiD付きSMBCデビットはどうなるんだ >>404
トヨタはその前にソフトバンクとも提携してるし >>408、409
すまん、NTTだった。
DOCOMOではない。 イオンコンビニ「ミニストップ」
2020年04月01日 VISAタッチ決済 NFC TypeA/B
取扱い開始
イオンカードVISA・三井住友VISA利用可能になる。
店頭での告知物は更新されていなかったが、他社NFC
MasterCard PayPass / JCB J-Speedy これも近日
利用可能になるだろう。
コークオンのVISAタッチ式リストバンド当たったよ。1000円分入ってる。
チャージも出来るらしい。
これ五輪会場で配ろうとしてたみたいだし、ダブついてるんだろうな。
>>412
いいな全然当たらんわ
スポーツ店で交換してくれるリストバンドが溜まってくぜ! ウエルシアやミニストップは外回り化してるとことしてないとこがある
4月からApple PayのVISA対応ってのも噂程度だけどあるから楽しみ
>>414
ウエルシア系列のハックは4月からレジが変わると言っていたなぁ ドコモ みずほ銀行 UCの提携は今までの事を考えると不可解
LINEPayからようやくクレジットカードがVISAのタッチ付きで発行になるがその相手が三井住友なのと関係あるのかしら
LINEは銀行業でみずほ銀行と提携してたはずだしわけがわからない
三重県鈴鹿市、イオンミニストップで、先ほど
VISAタッチ決済 (三井住友 VISA 新色 全面緑 一般)
開始予定前だが、使えた。「VISA CREDIT」と表示。
他の券種は未加入なので、AMEX等は試せていない。
おサイフマイル サービス開始日の延期についてのお知らせ
明日PASMOカード解約してモバイルPASMO定期券に移行するけど
携帯に色んなもの集約するの結構怖いな
財布は落としたらほぼ戻ってこんけど
スマホは落としても探し出せるしね
車に乗れば誰でも事故にある可能性ある、場合によっては死ぬ、でもみんな車に乗ってる
>419みたいなことをわざわざ言う人の神経ってどうなってるんだろう?と正直思う
>>422
神経ってなんだよ
そこまで深刻な話じゃねえよ >>422
車に乗って事故に合う確率とスマホ落として壊れる確率が同じなのか! Google PAYにスギ薬局やココカラファインのポイントカードを登録したのですがマジで翳せばポイント付くのでしょうか
かざすんじゃなくてバーコード画面を読み取ってもらうのじゃ
dポイントはかざせるよな?だけどかえってわかりにくい
dポイントだけはFeliCa必須なんだよな
T、楽天、Pontaはアカウント認証やスキャンだけでバーコード出せるのに
おー言われてみればそうかもね。ん、d払いアプリもそう? あれだけは行けたりしないかな。
d払いの方はFeliCa登録せずともバーコード表示可能だな
ウエルシアのVisaのタッチは店員がめんどくさそうだな
慣れてくれるまでお支払い失敗しそう
>>436
やりかたあるなら教えて
「おサイフケータイ非対応のため〜できません。」になっちゃう
Google PAY以外のアプリならアカウント認証でバーコード表示できるんだが やっとモバイルPASMO定期券に移行した
今日は定期売り場の窓口に行列できてたけど
もうあんなところに並ばなくて済む
おサイフケータイとgooglepayが混在しててウザいな
googlepayがモバイルpasmoに対応してくれたらおサイフケータイとかいうゴミアプリ消せるのに
>>440
消せないよw
おサイフケータイ(機能并にアプリ)が無いと国内Google PayのFeliCa機能は働かないの。 モバイルSuica利用していますがGoogle PAYにモバイルSuicaを登録すると何か便利になるのだろうか それかただ単にGoogle PAYアプリでモバイルSuicaの機能を操作出来るとかかねー
Google PayのSuicaは単なる電子マネー機能しかないんじゃね?
定期券なんかはモバイルSuica必要だった気がする
GoogleMAPと連携して残高表示とかするにはGooglePay上でSuica有効化しないとダメみたいだけど
他は思いつかん、あえて言えばGooglePay登録のカードからSuicaチャージできるぐらいか?
折角の機能がおサイフで台無しに。メンドくせえからカードでいいやってなってしまう
モバイルPASMOがモバイルSuicaと共存出来なくて、結局PASMOカード定期券のままだったんだけど
コロナの影響で出社日数が減って定期券を買う必要がなくなってしまった
スーパーで男性客 「クレジットカードを受け取るのに、片手で受け取るな! 個人情報を抜き取ったのか!」 2時間大声で抗議
http://2chb.net/r/poverty/1585704328/
関東地方の別のスーパーマーケットで人事担当者として働く50代の女性は、同僚で20年ほど勤めてきたベテランの女性従業員が客からのクレームをきっかけに去年、仕事を辞めたといいます。
女性によりますと同僚は中年の男性客からクレジットカードを受け取る際に片手で受け取ったところ「無礼だ」と怒られ、
さらに「そんな無礼なことをする店員だからカードの個人情報を抜き取ったのではないか」とおよそ2時間にわたって大声で抗議を受け続けたということです。
この対応に一緒にあたったという女性は「男性客はフロア中に聞こえるような大声でどなっていた。
同僚は、他の店員の見本となって働いてきた自負があったと思うが、みんなの前で罵倒され泣いていた。その後も『また同じ客が来たら怖い』と感じている様子だった」と話していました。
同僚はこの2か月後「一身上の都合」を理由に退職したということです。
女性は「『大丈夫、大丈夫』と同僚に声をかけてきたが、もっとフォローしてあげればよかったと今でも後悔している。
ただでさえ人手不足なのにベテランがいなくなった代償は大きい」と話したうえで、「昔は『客が従業員を育てる』と言われてきたが、今は変わってしまった。
従業員も1人の人間なのでお客さんも節度を持って接してほしい」と話していました。 >>448
ICチップ内のチャージ額から引去る方式から、クラウドのチャージ額から引去る方式に移行することを考えているのでは。Suicaシステムクラウド化でこういうことができるようになったのかと。 これやるなら楽天入れてやった方が早そうなのにな
あそこのPayとEdyの組み合わせでNFCタグ読み取らせりゃいいだけの気がする
ソニーはEdy売っぱらっちゃった手前ばつが悪いのか?w
楽天ペイとSUICAの協業ってだいぶまえに発表されてたような
Androidはスマートじゃなくて歯がゆいな。
おサイフケータイ、iDアプリとかいうレガシーが滅びる頃には、FeliCa自体必要なくなってそう。
その点iPhoneが羨ましい。
おサイフケータイ環境こそアップルが焦がれて止まないアドバンテージなのに
>>456
林檎はApple Payですべてやるつもりなのでは。
電車乗れるのを売りにするためSuicaだけは特別対応したけどEdy、nanaco、WAONは門前払い状態。iDとQPはApple Pay用に決済網を借りてるだけ。 アンチも信者も同類だよ、ベクトルが真逆なだけでな>458お前のことだ
ICチップにバリューが入っていてオフラインで高速に処理できる
FeliCaのそこにAppleは惚れた
問題は移行時などの煩雑さだが、AppleはApple IDと絡めて解決しようとしている
技術だけあってユーザビリティのない日本企業はまたしても出し抜かれる
技術があっても製品化できない。有機ELが良い見本だね。出光が頑張ったのは間違いないが、LGが世界に羽ばたかせた
LGって今スマホどのくらいのシェアなんだろう
Samsungにすごい差を付けられてない?
スマホの戦争には負けたけど、テレビでは勝ったということ。同じ土俵に乗らないのも一手です
>>463
製品化というか量産できなかったから、技術が足りなかっただけ。 >>444-445
おー 南斗水鳥拳 半年位の謎が解けました
Google PayにモバイルSuica登録するとモバイルSuicaに色んなカードでチャージ出来るのは使い道ありそうです
GooglePay登録のカードからSuicaチャージは幅が広がる
GoogleMAPは普段使わないにしろGoogleMAPと連携して残高表示するのは面白そうだから試してみたい Kyashリアルカードのキャンペーンでつい申し込んだけど不正利用多いのか?
速攻ロックしちゃったぞ。
>>461
edyとかwaonとかいらんからなぶっちゃけ >>471
SEで管理する電子マネーが増えるほど面倒になるからな
FeliCaで残るのはSuica、iD、QUICPayぐらいじゃなかろうか おサイフに複数の電子マネー入れると自販機とか選択ボタン押さないといけなくなるのでSuicaだけにしたわ。
Edyは要る。nanacoは微妙。waonはワンコの声が好き。
>>474
その中だとedyが1番いらない気が。
全部いらないけど。 >>474
Edyって便利ですか?
電子マネー使ったことがないのでスマホにどれを入れようか迷っています
とりあえずSuicaは入れるつもりです 便利とは思わん
ただ、設備の都合上edyしか置けない場所はある
オフラインな自販機とかね
あと、企業内の社員向け決済ソリューションとしては
社員証給料天引きの次に使われてるんじゃないの?
電子マネーで便利も不便もないだろ。
使えるところが多いのが一番。
セキュリティー無視するなら泥機が端末かざすだけでいいので便利。
iPhoneは顔、指紋認証が必要なので一手間かかるってイメージだな。
>>472
idが2つ、quicpay(+)が3つくらい入っとるw
quicpayは機種変預けせんと切り替えできんが コンビニドラストくらいでしかおサイフは使わないから
ぶっちゃけ使えりゃどれでも一緒
nanacoもWAONもEdyもポイントカードみたいなものだし。
ポイント抜きにして普通に電子マネーとして使うなら他所のを使うわ。
>>479
そのメリットは、メインカード切り替え方式っていうデメリットとのトレードオフなので、セキュリティのことも考えると微妙だ。 イオン信者だからワオンはいる
後はイオン系列以外のクイックペイ
それとクレカがあれば大体おkだが
年のためナナコも入れとる
ポストペイでチャージ不要のQUICPayがメイン。
時々東京出張があるからSuica、あとはWAONかな。
>>486
お客様感謝デーの5%オフ目的?
WAON自体はしょうもないが、これだけで存在価値があるよな。
その点、nanacoは7i系列ですら訴求力が低い。 アマゾンで買い物する時は楽天EdyかモバイルSuica払いするので自分にはこの2つは必須
近所は電子マネー対応自販機普及してきたけど、たまにクレカ非対応な自販機あるけど、edyはまず使える(´・ω・`)
ゆうちょカードにedyマークついてるけど、使ってない
一時的な還元大幅で使ってるだけで
還元がどっこいになったらクレカ、タッチクレカ(物理)でいいやってなるかな
このスレで言うことじゃないけどw
今まで還元目当てでいろいろ電子決済使ったけど、こんなご時世で
キャンペーンは当分ないだろうから、今月は残高クリア月間
フォースダークモードをオンにすると通らないんだけど、これって画像とか反転するからなの?
ミバンド5でNFC決済できそうだ。腕に付けるのはアレだからストラップにするが
三井とみずほの還元に苦心しとるわ。iDとQPどこ行けばええねん。
今思うとコロナ禍以前に会社を売ったOrigamiさんはある意味勝ち組
>>502
ZOZOの前澤は完全な勝ち組だな
預金先が破綻したらヤバいかも知れんが
残りの持ち株も紙切れになりかねないしな あのくらいの金持ちになると利息無しの全額保護の預金になってるだろ
金持ちの中の金持ちはうらやましいのうー!
庶民は戦々恐々だわ
ペイオフって複数銀行に分けて預金してるのは大丈夫だよな?
全ての金融機関で1000万とか調べようがないだろうし
最悪米銀に戻すっててもあるだろうけど(´・ω・`)
>>508
分けてれば大丈夫
金持ちは預金としては持たないよ
低リスクな投資信託につっこんでる 三菱が逝ったら日本も逝くときだから、預金を心配しても仕方ないかなと思ってる。
それは分かるわ
大きすぎて救えなさそうだからその前に何とかしてくれるはず(願望)
>>464
LGはモバイル用小型有機ELはSumsungにシェアでも品質面でも完敗
TV用大型有機ELパネルに関しては世界シェア100% 次はおサイフケータイのついたスマホがほしい。
カバーの間にナナコQUICPayを挟んで使ってて全く問題ないんだが
Pixelで無難でよかった。
もうなにもかんがえなくていいんだ
>>516
LG大丈夫なんかね
テレビも中国勢が勢いあるし… pixelはバッテリーが並なのが
android標準機だけに重くなる特大バッテリーとか積むことは無いだろうけど
まだwearOSはGooglePay使えないのかよふざけんな
ていうかType-C接続の外付けFeliCa作ってくれよ
心置きなく海外スマホ買える
PiTaPaとVISAタッチとPayPayで
今月は完結しそう
急にキャンペーンがなくなってしまったからね
FeliCaボロ端末は持ち歩きしなくなった
>>529
あと近所のスーパーのハウスカード
5のつく日にチャージすると5%水増しされるからね 店の視点だと、自店舗専用の現金プリペイドが一番だから無くならんよな
現金チャージはなるべくやりたくないんだよな。
ATMでお金下ろす作業がイケてないから。
>>533
このハゲーーっと大きな声で言ってやれ! |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
悪いな、うっすら生えてたって聞いてるぜ
背毛だけどな
現金にはウィルスが付着してるって言うけどスマホやカードにだって付着してる
除菌効果を謳ってるエタノール系の何とかワイパーの説明書きを読んだら、スマホの画面にもプラスチックにも使っちゃダメって書いてあった
拭いてみたけど異常ないように見える
あ、本来なら床を拭くタイプの何とかワイパーね
クイックルワイパーではない
商品名は忘れた
スマホ・ノーパソ用除菌ウェットティッシュ使ってるわ、効果あるのかは分からん
680円もするけど、以前はもっと安かったのかな?
>>547
スマホに付いてる汚いものは
基本的に自分の物だからな >>555
衛生面において自分のものかどうか関係ないよ >>555
感染者が触ったドアノブを自分が触る
その手で自分のスマホやICカードを触る
その手で(以下省略) 手洗いする前後で同じスマホ触ってたらあかん気はする
そんな事気にしてたらハゲるぞw
ほとんどの人が軽症、無症状な上
コロナで重篤、死亡なんてインフルエンザより低い確率なんだから
むしろラッキー
>>561
お前もいつまでそんな事言ってるんだ?
どちらかを選ぶ話じゃないんだぞ そこで現金、カードは使わずに、非接触のスマホ決済ですよ。コード決済なら声を出さなくても画面を見せるだけで伝わるので、店員さんも安心です
無言でバーコード出したらモバイルのポイントカードと間違えられるんじゃないか
>>561
若くて元気なうちに抗体作った方がいいかもね 今パスモ定期で京急クレカにつけてます。
定期券をモバイルにうつすのは、かのうですか?
>>564
利便性や効率とかではなく人としてダメだよな スマホ電池交換するとき 各種アプリ一旦アンインストールすべき?
PayPay 外食 20%
d払い 吉野家 50%
5月には au/Ponta 統合で何かあるかもね
元々、メイン端末に○ペイを幾つか入れてて
それから機種変してサブ機になり、別のSIM入れたんだけど
ペイペイやau、楽天とかは、TEL番号変わっても、問題ないよね?
おサイフもOKなんだっけ?
楽ペイ以外はペイアプリ自体にTEL設定あるけと、メイン端末TELだからそのままで良いよね?
楽天はID管理だし、そのままかな
ただ旧端末の楽ペイ見たら、削除したedyが連携したままなんだね
新端末の楽ペイには新edyが連携されてた
これ古い方のedy連携は消せないのかな?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-FKo2)2020/04/09(木) 22:38:18.03ID:bTioOxjid>>426
昨日から言ってるけど食品スーパーは「国から」従業員にコロナ感染者が出たとしても店を閉めずに営業し続けろって通達が来ている
感染者が触れた可能性が高いところをアルコールや消毒液で拭けばヨシ!って内容 高級スーパーに勤めてる友人の話によると普通に感染者出てるが何事もなく営業している
>>575
本来なら還元ラストスパートの時期だったのにねえ。
国はこの失われた3ヶ月をどこかで補填して欲しいわ。 コロナウイルスとは、官製品で従軍将校に支給するタバコの規格、王族が被る王冠、を指すコロナが転じ、政府や税制に影響する、腐敗から生み出された第三勢力、との意味を持つ。
今回の事案を機に、禁煙する、電子たばこも不可、を徹底すれば、感染しても軽微で済むだろう。たばこ税減少の話題を政府は避けるかもしれないが。
>>575
d払いはテイクアウト限定で上限1000円 既に肺に穴が空いていれば無理じゃないかな。人口呼吸器が不足すれば、水に溺れ苦しむより苦痛を伴って死ぬ
>>586
喉を直接アルコールで覆うのだから効果がないわけがない
あほなのかな?きみ うっすいアルコールでは意味ないし
こゆいアルコールでは食道壁を痛めて癌化のリスク
還元やってる時に必需品買い溜めしといて良かった
やたら値上げしてる所とかあるし
経済対策も不発に終わって右肩急降下不可避
革の財布にエタノールとか塩素かけて消毒できないから財布持ち歩くのやめた
紙幣はジップロックでいい
クレカとモバイルSuicaで当分は生きていきます
>>596
そうじゃない?
前から同じ残高からの利用なのにプリペイドカードよりau PAYのが少しポイント優遇されてたし。
個人的にはせめてQUICPay+での利用にも何かおまけポイント欲しいところ。 電子マネーのおかげで直接お金触る機会少のうなったわ!
Iphone持ちだが楽天モバイルと同時に泥スマホ買ってGoogle pay試してるんだが
gmailアドレスのgoogleアカウントでカードとか情報入れるのにすげー抵抗あるな 皆どうしてるんだろう
やっぱApplepayのが安心感あるんだが
なんだろgoogleは何かごちゃごちゃしてるよな どうもメールとアカウントが同じってのがな
俺は管理面倒だからAppleID=Googleメアドにしちゃったな
外部アドレスだと、AppleID変更できるから逆に良かったかもしれん
自分もappleIDはgmailアドレスだな gmailアドレス(アカウント)4つ使ってるから どうもpayと紐付けるのがどうなんだろって感じ
visaデビットとかタッチ決済で便利そうなのだが
メルアド=アカウントで問題ないな。
ウチの場合はドメイン取ってるからフリーメール感はない。
プライベート写真もGoogle Photoだし、カードもたくさんヒモつけてるから
グーグルさんとは一蓮托生。
逆にAppleさんはiCloud系ほぼ全部切ってる。長年のMacユーザーなんだけどな。
FBは全然信用してないので全く個人情報入れてない。
>>601
Apple Pay/Walletはシステム上も端末上もトークン化した情報しかもたないから
素のカード情報は利用者とカード発行側にしか存在し得ない
>>600
なのでGoogle Payも同じような仕組みなんじゃないの
自分は使ってないから知らんけど
生カード情報を保持するリスクはGoogleだって負いたくないだろう グーグルは知らんところで俺のパスワード収集してやがって
奴らがその気になったら俺の財産丸裸にされるからちょっと怖い
>>606
ポストペイ系はそうだね
だから、カード会社から不正利用時の補償対象外にされてる
追えないから これからはキャッシュレスと金貨だな。(金塊は売買がややこしいから)
50代で貯金300万と知ればそっ閉じしてくれるから大丈夫だ。
スマホにカードが近づく度にNFCが反応してしまうのですが、どうにかならないでしょうか
NFCを切ってしまうとiDなどで支払えなくなりますよね?
機種はGalaxy S10です
>>612
反応して何が出るの?
おサイフケータイアプリ内のカード残高照会機能を切ればいいんじゃないの?
GalaxyはNFC切っててもFeliCaは機能する
クレカCLは知らん
スマホを落して、電池が切れていてもFeliCaは使われてしまうよね。手続きをすれば、停止、返金は出来るんだろうけど、実際やるとすれば大変だね
使わない時はFeliCaはロックしてるからその心配はない
>>620
使えるけど
落とし主が紛失届だしたあとだったら
速攻で通報されて逮捕です >>621
なぜFeliCaだと紛失届け出せないと思うの? エクスプレスカード以外でTouch IDやパスコードが必要なApple Payはよく考えられてるね
いずれGoogle Payやおサイフケータイも追従するだろう
事業者側の補償負担が全然違う
根底から無理だよ
新しい決済システムを作り直した方が早いくらい
androidのnfc/felicaもロック解除時のみ決済って出来るけど、顔認証解除めっさ遅くない?
指紋認証で解除しれってことか?
>>622
ポストペイならともかくプリペイドは不正を検知したときには使った犯人はもういなくなってるからどうしようもない シェアのわりにはApplePayよりGooglePay/おサイフ系のほうが
使われてる印象だな。これがリテラシーってやつかな。
>>626
なぜどうしようもないの? 逃走さえすれば捕まらないの? 楽天アンリミットは海外でも2GB使えるから、海外用でGOOGLEPayでVISAデビットを登録するか非常に悩む
appleは日本のVISA外し止めろよな
>>630
>appleは日本のVISA外し
VISAによる国内VISA発行会社いじめ
または国内VISA発行会社のわがまま
の誤り >>629
後追いでバッチ的に取られた過去ログを追うんだから
そのときに使った奴が運良く見つかる可能性は低い
そもそもプリペイド系は残高補償してないところが多いし
970 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/04/12(日) 16:45:32.06 ID:6t24ywli0
AIって実際日本ではそれほど浸透しないと思う
銀行ATMが出た四半世紀前は「近いうちに銀行員は要らなくなる」なんて言われてたけど銀行員は大して減ってないよね?
日本人って手間暇かけたものに価値を見出すから自動化や簡略化されたものを嫌う
例えばキャッシュレスも還元されるのに「設定が面倒」とか「現金が最強」とか言って見向きもしない人が多く、イマイチ浸透していないじゃん
スマホも浸透してるけど、未だにガラケー主義の人も意外といるし思ったほど浸透はしてないかなぁと思う
だから日本はAIそんなに浸透しないと思うよ
75 名前:名無しさん、[] 投稿日:2020/04/12(日) 18:40:36.11 ID:sUslS380M
>> 70
キャッシュレスは系列店舗毎に使える電子マネーが違うからなぁ
VISAやJCBもそれだけだと
カード忘れたり普段持ち歩かないと急に少額の支払いも使えないし
スマホ決済も1ヶ数万〜10万円の現行機種とか毎日持ち歩けんし
待ち行列並んでる有人レジで支払いやるとなると店内Wifiや携帯回線のリンク不調時が問題
セルフレジ(イオン、コープ)や印字端末常設店舗(ファミマ、ローソン)では
「あらかじめ会員Webで割り当てた残高数百〜数万円以内なら
端末もカードも無しなアカウントとパスワード入力だけで決済完了」
に各社対応してもらうことにすれば眠ってたガラケーに会員情報控えて持ち歩き
ポイント獲得利用も逸さずに済むが…
>>633
銀行の窓口業務なんてリストラしまくりじゃないですかー
やだー >>635
うん、正社員で持ってた業務を片っ端からリストラして派遣化した
派遣化した理由は今後切り捨てする未来が見えてるからだろ?
今後も使い続けるなら派遣化するより正社員のまま給料下げた方が得だぞ? 新Kyash届いた
カードはVisaタッチ対応だけど、Google Payで使うにはおサイフケータイが要るようだ
>>637
Google PayだとQUICPayだからな
いい加減、同じカードを複数のサービスに対応とかできないのかしらん Kyash VISAカードは
物理カードだとVISAのタッチ決済
Google Pay上ではQUICPay+
これ残念だよね
コカコーラの自販機でKYASHのコンタクトレス使えるのかな?
クレカのコンタクトレス使えるので行けそうな気するけど
モバイルPASMOアプリが徐々に評価上がってきたな
まともなユーザが少しずつ増えてきてるって事だな
>>641
便利だけど、>>640が言いたいことが違う
リアルのカードがタッチ対応ならGoogle Payでも同様に対応しててほしいって事じゃない
KyashはVISAだし本来ならGoogle PayではQUICPay+ではなくiDが使えるのが本来の提携ではある
リアルのカードとの差異は他のカードもほとんどあてはまる謎仕様 本来なら本来なら……(困惑
まぁKyashはクイペとVisaタッチの両方ググッペイで使えてれば問題なかった
>>613
次はiPhoneにします
>>614
おサイフケータイの自動読み取りは切ったのですがカードを近づけるとピロンと音が鳴ります
>>615
そうなんですか!一度NFCを切って使ってみます >>650
三井住友カードがVISAのプロパーカードの発行元だと思ってるのかも ドコモがおサイフケータイでめちゃくちゃにした。自分たちの為だけに囲い込みばかりする電電公社の悪行がここにも
おサイフケータイのおかげでGoogle Payがある
グーグルペイが日本で苦労しているのはおサイフが原因だと気がつかないのか
天下のGoogleもことモバイル決済においては
おサイフケータイを前に跪き服従するしかなかった
日本の誇りである
日本に限らず決済手段は通貨の違いもあって国ごとにガラパゴス
コンカスが日本だけがーと騒ぎ立てるが
日本だけの話でもない
FeliCaはFeliCaで優秀なんだけどねー
端末も専用チップ載せて
読み取り機も専用じゃ広がらんのはわかる
自動販売機各社NFC A/B載せてきてるのに
JRの新型自販機頑なにA/B載せてなくて吹いた
taspoはNFCなんだっけ? モバイルtaspoとか聞いたことないな
吸わないからどうでもいいけど
NFC TYPE-A
taspo
NFC TYPE-B
運転免許証 パスポート マイナンバーカード
クレジット/デビット/プリペイドカード
海外ってなんだかんだで物理カード主体だし、スマホに統合しないといけないって考えないから
好きな方使えばいいんじゃね?程度だろ
だから結局物理カードにもタッチ機能つけるまで至ったっていうね
>>663
NFCというかEMVコンタクトレスでは >>662
FeliCaは交通系ICくらいしか生き残れなさそうな気がしますな。
iDとQPも長期的にはVISAタッチとかに食われるのでしょう。 国内デビットっぽいのが一番普及してる国もそこそこあるしな
debit onlyって意外と不便や、国外のデビットカード使えなかったし
>>669
デビットはクレジットと違って通貨切り替え自動でやってくれないところ多いからな
事前に現地の通貨向け口座に金を入れておかないといけない
そんな対応してない銀行のデビットだと当然使えない >>668
むしろ交通系押さえてるだけで安泰とも言える。 外国人が『ジャパンではFeliCaがないと電車に乗るのが大変不便だ』と各国で認知されてしまえば、困るのは各電車会社だよ
お偉いさんもそう考えたんだろうが、そうは行かなくなってきたんじゃないかな。オリンピックでFeliCaの失敗に目が覚めるだろうさ
というかFeliCaでないと首都圏の改札対応できないから今は仕方がないんでね?
次世代改札を待とう
ただ、JRには世界と歩調を合わせて欲しいけど
NFC開発したモトローラがFeliCaは高いとか悪評広めてたの信じ込んでるのここにも大勢いたよな
FeliCaがついてない安スマホしか持てないのが大勢いるんだよ
>>679
あんたこそ微妙に内容を改竄して流すなよ
今はFeliCaチップ自体はNFC A/B/Fとして混載しているから高くないよ
おサイフケータイ(FeliCa + SE + ライセンス料)として使う場合はモトローラのような端末の生産数が少ない場合は高くつくってだけ OPPOの日本法人のトップは生産台数が違うからライセンス料も違うって言ってたね
でも、日本のモデルにしかFelica搭載していないからそんなにライセンス料変わらないような気がするけど
もしかして海外機種でも実は搭載してるとか?
ASUS、Felica乗っけてくれよ。ずっと待ってるのに。
スマホなんてもうインフラで汎用品
だから、おサイフごとき積めないメーカーとか要らない
そんなのに個人情報乗っけるのは嫌だねw
大量に捌ける見込みのキャリア取り扱いじゃないと
日本限定仕様カスタマイズしてもたいして数売れないからやらないんだろうな
DSDV(A)>>>スマホのおサイフ だからキャリア機要らないけど
>>660
天下のApple様はおサイフケータイなんて関係ないけどな その天下のアップル様のウォッチしかFeliCaまともに使えないのよね
スマートウォッチはスレチだけど
でもロンドン シンガポール NYはコンタクトレス決済で改札通れるのは観光客には最高よな 高速鉄道もQRコードで航空券みたく乗れるし
日本の新幹線みたいなクソシステムアジアの各国でも無いわ
ところで香港版のエクスペリアは八達通がNFC-Fなのになぜフェリカ搭載してないのだろうか
>>671
とはいえJR東もタッチレス改札とかテストしてるし将来的には決済数は減っていきそう。モバイルSuica特急券も終了したし。
スマートEXやeチケットはFeliCa使ってるけど、ID読んでるだけで決済はしてないから決済手数料も落ちないんかね。 今やってる実験が実現するのはまだまだ先な気がするけどなあ。
早くて5年遅ければ10年以上先とかな。
5年10年なんてあっという間だったろ?
いままでの人生を振り返ってみれば分かる
>>691
日本に輸入されると困るからでは?
DSDV機能もあるし 現状は一部の大都市以外は都市てか会社毎にチケット買わないとならんからなぁ
改札ないから難しいかもしれないけど、ロンドンみたいなコンタクトレス流行って欲しい
>>691
香港ユーザーにFeliCaのライセンス料なんか出来る訳ない >>689
むしろiPhoneで利用不可能なFeliCaのサービスがつまはじきにされつつある気が。
モバイルedy、nanaco、WAONとか完全に空気だし。
iDとQPも決済インフラをApple Pay等に貸し出す事業がメインになっちゃった感。 林檎も携帯での決済は小額でしか考えてないんじゃないかな
最近の高還元のキャンペーンで高額なものまで何でもっていうのは想定外だったのかも
>>699
waonもnanacoもedyもそれなりに使う身からすると
単に貴方がApple環境から出られないだけかと 最寄りの食料品小売に引っ張られるのは変わらんだろうね
いまだに「現金のみで他店より1円でも安く」を掲げるところもあるし
edyはほぼsuicaで済むからずいぶん前に切ったが
waon、nanacoは他が使えん場合があるから残ってる
つうかwaonは欅坂の可愛い子に釣られてつい最近イオンカード作ったから使ってるだけだが
(20%還元上限まで行ったから今後はわからん)
ワイ底辺の長距離トラックドライバーやが
PA(SA)は、WAON・Edy主体やから両者は手放せんなぁ
>>702
自分が使ってるから〜とか言われてもな。
それに自分はiPhoneユーザーではなく泥使いだし。 >>703
まあ、スーパー玉出でさえPayPayに対応したからな
スーパーで現金のみって
もう撃滅寸前じゃないか? 人気の道の駅は電子マネーが使えるとこが多くなったな
>>701
ようやくGerminPayの使い道を見つけた >>705
西日本はEdyやから困るわ、ID入れてくれよ。。 未来の話なのに過去形は変くない?ド、はいらないと思うよ。
ポストペイドは和製英語なんだね
プリペイドと並べたときに収まりがいいのはわからんではない
和製英語というか単なる間違いだしな
実際にポストペイなサービスやってる本家サイト見てみりゃ、正しくポストペイって呼称してるし
ポストペイドなんて始めてみたが
和製英語どころか一部地域の方言では?
間違ったなら間違ったと素直に認める子になって欲しい。
iPhone 8から全世界のモデルにFeliCa搭載してるんじゃなかったっけ?
北米版は搭載してた
ヘリカが無いと日本の大手キャリアには採用されないよ
Type-Cなら少しは興味あったけど当然スルー
ガーミン欲しい
>>712
Edyは完全オフラインで行けるのが強み
(決済データは月1とかでバッチ的に吸い出して提出でよい)
ネットワークの整備が難しいところで生きる決済手段 日本のように災害の多い国ではオフライン運用ができることは重要
セイコマが北海道地震のときに車のバッテリーでレジを動かしてたけど、あれで電子マネーが使えるシステムが構築されたらFeliCaは大災害性で見直される
>>721
庭も禿もおサイフ対応は中上位機種のみ(Sharp機除く)
茸も扱うから対応はするだろうが
>>724
そんなん夢物語 >>728
Squareが72時間の制限付きながらクレジットカードのオフライン決済を提供していたりするし、完全な夢物語ではないだろう >>729
そんな制限の時点で夢物語
オフライン対応は技術の問題ではなく
信用の問題だから Suica始め、SEにバリューが直接書き込まれているプリペイド系電子マネーなら信用問題は起きないだろ
提案力のない企業側がやれない理由を探しているだけ
>>725
Garminは元々FeliCa載ってるという話だった気が >>732
元々載っているという話はFOSSILだったかも >>732
>>733
ガーミンにFeliCaが載ってたら、もっと話題に
なってたのでは?
「ガーミンはnfcでsuicaが使える」
という可能性はある? ???
FeliCaが搭載されていたけどGarminは別に公表しなかったし誰も気に留めなかっただけだろ
バカなこと言うな気持ち悪い
政府・与党が新型コロナウイルス対策として国民1人あたりに10万円の現金を給付する検討に入ったことを受け、経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日、
報道陣の取材に応じ、「ほぼ条件をつけないで給付することは危機管理にスピードが必要なことを考えれば、いいことだ」と歓迎する考えを示した。
同時に、タイムリーに配布することと、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」との考えを示した
記事を読む
https://news.livedoor.com/topics/detail/18131042/ 公務員の給料も期限付き電子マネーにすればいいんじゃないですかね
電子マネー自体はいいけど
どの電子マネーで配付するかによるよな
>>738
こういう場合にクレカにヒモ付くポストペイはないよな。
他の4択だな。 JR東が
カード型suicaのほかに
ブレスレット型suica
時計型suica
ほか色々作ってくれるといいのに
ブレスレットsuicaは欲しい
>>736
2chツイッターはてぶヤフコメ全方面で空前レベルの批判の嵐だな。減収世帯の緊急支援が目的なのに景気対策と勘違いしてるわけなので当然なんだけど。 何やっても批判したいヤツはいるから。今回のはシンプルでいいと思う。
そんなことよりスレ的には電子マネーか否かが問われるべきだろうw
どうせなら電子マネー導入費用も補助してやれ
近所で電子マネー使える店ってコンビニしかない、スーパーはトライアルしかないし
ネットショッピングで使える電子マネーってなんやろか
ゲンナマじゃ使わんやつが多くて意味ないと言ってた麻生の顔に泥を塗った点だけは評価したい
使用可能範囲が一番広い現金以外での配布なら
使用期限を半年して10万円をチャージした国際ブランドのプリペイドでいいと思うよ
クレジットカードが使える店舗ならどこでも使える
電子マネーにするならマイナポイントでいい
いい機会だから収入をちゃんと捕捉できるようにして欲しい
>>746
田舎の小規模店舗を潰す気か!
ペイペイ使える店は増えたけど、クレカ使える個人店舗はほとんどないな。 マイナポイントって知名度低すぎだろw
俺は3月初めに知って慌ててカード申請したけど
マイナポイントは予算総額使い切ったら打ち切る予定だから、あまり広報してないのかも
これまでキャッシュレス化に努力していた店舗側が報われる制度なので
是非電マネ配布やって欲しいな。
今回のはあくまで個人への救済と考えれば店舗側に配慮する必要は無い。
つか経済同友会って今回の国の施策を左右できる立場なん?
>>752
パイプは太そうだけど、アドバルーン上げた感じじゃね?
半額だけでも認めさせればラッキーとか。 電子マネー使えるものはそれで払ってれば、その分現金は浮くじゃろ?
電子マネーにするならマイナポイントで配りゃいいから簡単に済みそうなのにな
あとは各々どの電子マネーにチャージするかは自由にすりゃいいんだし
いうても半分もマイナンバーカードにしてないでしょ
今からやったら人手はいねーわ、役場に人が集中するわで無理だし
マイナ還元祭りの後ならそれなりの普及率になってただろうにな。
今回は使えない。
準備してなかった人は申請して現金なりカード作ってポイントで受け取りになるだけだろうし
手っ取り早く受け取れる人もいるってだけだから問題ないんじゃね?
>>762
経路が複雑になれば役所の動きは鈍くなる
たぶん、審査で30万をやめたのは審査なんてやってたら5月支給とか絶対不可能だから お前は何万人何十万人もの人に過不足なく確実に渡す手間の労力を軽く見過ぎ
渡さなくても渡しすぎても袋叩きが役所だぞ?
経路が複数ってなるとどちらで渡したかを把握しなきゃならんし
詐称して申請してくる犯罪者への警戒も多重になる
子供手当でぬるぬる審査で外国人に多額の金を奪われたことをもう忘れてる
これを機にマイナンバー登録してる口座持ってないやつには金は支給しませんでもいいんでは?
って思うけどね
一番確実な本人確認手段だろ
ちゃんと機能してれば
大金を現金で渡すのは危険だから、紙幣が足りないからという理由で電マネもありだと思うな。
口座に振り込みなんかしたらそれこそ使われない金になるし。
>>768
現金渡しても電子マネーでも外出自粛じゃ使えんだろ このご時世に役場に行ってきったねえモニターのタッチパネルに触れってか
頭おかしいにもほどがあるな
現金ならすぐさま受け取れるとでも思っているんだろうか
スレチな話だがマイナンバー持ちにだけ配ればいいだろって心底思う
現金とか電子マネーとかはどうでもいい
マイナンバーはみんな持ってる
カード持ってる物好きが少ないだけ
持ってて損はなさそうだから作ったよ
更新でICチップがNFC Type-A/BとFeliCa両搭載のSONY製になってた
>>752
むしろ経済同友会や経団連の70代以上の要職メンバーが
日本経済の足引っ張ってきた 法人税減税と引き換えに日本をデフレにしてきたよ マイナンバーってさ、俺3回番号変わったけど大丈夫だよな?
初代マイナンバー、自治体から番号漏れて変更
2代目マイナンバー、財布に入れてたら免許証共々紛失して変更
3代目マイナンバー、流石にもう無くしたらやべぇぇと思って押入れの奥深くに封印ちぅ
4月に改定された証明書2点用とかか
マイナポイント還元は有耶無耶にされそうだな
それは困る。いち早く準備していた俺になんてことするんだ。
>>781
大丈夫だよ
旧ナンバーも全部紐づいてるから モバイルPASMO程度で使えないだなんだって文句たれてるのは余程リテラシーが低いのだろうか
俺はあいつらが言ってる現象に遭遇したことないからわからん
マイナンバー持ちは申請即時10万振込とかにしちゃえよ
はじまるのかすら全くあてにならんけどw
マイナンバーカードを持っていてもパスワードを忘れているのが大半だろう
パスワード再発行となったらまた役所が大混乱だし上手くいくとは思えん
普段からマイナンバーカードを使う生活スタイルが構築されてなかったツケだな
キャッシュレスのときマイナーポイントに絞れば良かったのに
一般企業に許すから
お陰で地方の零細スーパーは独自カード作ってめちゃくちゃ乱立して混乱しただけやったわ
>>789
マイナンバーカードのpwって、アルファベット大文字+数字しか許可されてないんだよな。
そんなpw、普段使ってないから、マイナンバーカード専用のpwになる。なので忘れる。
しかも短いものと長いものと2つ用意しなければならない。
なのでメモするしかない。クソ面倒くさい。 銀行口座を持てるならソコのデビット貰えるやろ
なんか利点あるんか?
ソニー銀行は気軽に作れるし使えるけどメリットは少ない
外貨預金そこそこあれば2%常時還元だけど
アンドロイドのお財布携帯使っているんだけど、iPhone se 2に乗り換えるとしたら引っ越しって面倒くさいよね?そこがネックで買い換える気が萎えるんだけど。
引越しできるだけありがたいと思え
ごく一部を除いてほぼ引っ越しできない
引っ越しもクソも、iPhoneにFeliCa乗ってないだろ
>>798
iPhoneとかMacってそもそもバカ向けに作られてるから機能は少ないのよ
アメリカって日本では想像できないようなとてつもないバカ居るからねえ
買い換えやめたほうがいい 最近、商業施設とかでコード読み込み端末として運用されてるのは、iPhoneSE?
電話とラインとヘリカだけならアホイネSE2で十分だよ
Android信者だけど
seの価格、性能ならピクセル3a(4a)でよくない?
>>798
どこの支払いサービスを利用してるか次第じゃないかな。例えばWAON、EdyならiPhoneへの移行はそもそも出来ないし。 サードパーティにiPhoneのNFCを解放というニュースがあってもマイナンバーカード等が読み取れるようになっただけか
Edyらが使える日は永遠に来ないのかな
iPhoneのこと全然知らないけど、SuicaやQUICPayは使えるんだよね?
>>810
SEが開放されるわけではないので。
EUが圧力かけようとしてるというニュースもあるけど。 そんなことよりマイナカード持ちには10万降りてくるのが早そうだな。
俺は電マネでもらってもいいぞ。
>>808
俺ならプラス1万でLG G8X Thiqだな
面白さ段違いになる >>813
今のiPhoneの閉鎖性のままでAppleカードをリリースしたら独禁法違反に問うって噂はどうなったんだろう >>808
性能だけいったらCPU性能二倍ぐらい違うじゃん >>815
安いのはいいけどその値段の理由はそこかしこに見てとれるよ。
Galaxy S10とかと比べてはダメ。
2chMate 0.8.10.61/LGE/901LG/9/DR 現金がウイルスを媒介しうるというのがもっと世間に広まるべき
特スマホって言うのはニンニクとチャーシュー増量か?
この前ニュースで見たわ
八百屋かな、年寄りが目の前で紙幣をペロッってやって出すと
店員側は、マスクやら色々防止しているから凄い複雑だけど、受け取らないわけにはいかないと
可哀想だったよ、やはり無知は良くない
スマホは汚い言うても触るの自分だけだから自衛のしようはある
スマホはまず洗ったりしないし、手が汚れてるときでも触るからいろいろ媒介するよな。
そのへんは啓蒙した方がいいと思うわ。
せっかく家から帰って手洗っても、その後汚れたスマホ触ったらおしまいだからな
ディスプレイを消毒用アルコールで拭く癖つけたほうがいいよ
そういうのいちいち気にしてたらきり無いから
免疫力高める行動取ったほうがいいよ
電子マネーアレルギーの現金派の人と同じで、普段から免疫力が衰えない生活をしていないと急には無理だよ
>>832
正論かもだけど簡単に免疫上がるような言い方する人がいるとそれが変に伝わって納豆が売り切れるから止めてほしい。 >>814
コロナにはわからんけど
普通の風邪だと
普段から無菌状態の潔癖症の奴ほど
ウイルスに抵抗力なくて
かかり易くてこじらせ易いと思ってる 徹底的に現金主義の人がたまにいるけど、
理由を聞いても納得できる理由を答えるやつなんて今まで一人も居なかったよ。
俺は完全キャッシュレス派だけど
日本中どこでも使えて災害時でも使えるのは大事だと思うよ
カードだとカード一枚ってわけにはいかないし
コークオンリストバンド届いた。
クレカサイズのカードからSIMカードのサイズを切り離して
それをリストバンド内に埋め込むタイプ。防水性はあるのかな?
カード自体は三井住友のプリペイドカードでVISAタッチで使う。
とりあえず1000円入ってるし、Web登録すればチャージも出来る。
>>838
面白そう
専用リストバンドじゃなくても何かにそのSIMみたいなのを埋め込めばそれで支払い出来るわけだ バンドにスリットがあって大きめのSIMカードをねじ込む感じだよ。
カード裏面に回路が見えてて、外周に沿って渦巻き状に配置されてる。
詳しくないけど、これがコイル相当なのかな?回路側表面はコーティングされてる。
ちなみにVALIDは03/22まで。チャージ上限10万。
>>838
昨年とかイベント絡めて何度も配布してたやつだね
通常のカード商品として販売すれば良いのにな
個人的にはミニカード再販でも嬉しいけど VISAタッチは1年の猶予ができて準備が整いそうではある。
あくまで五輪ができればの話だけど。
正直、JACCSのVISAタッチ対応カードやkyashはさっさとGoogle Payと話つけてほしい。
いつまでたってもビューカードにVISAタッチ載らないのは技術的な問題なのかJR東が拒絶してるのか…
>>845
拒絶もなにも積極的に検討してないだけだろ
何故絶対に入れなきゃいけない病にかかってるんだ?コンカスは >>847
VISAが各クレカ会社に対しVISAタッチを載せるよう迫ってるって前に聞いたのでそういう書き方になった >>846
なんかわかりにくいよね。結局普通に街で使って3%還元あるのないの?
LinePay直結だけなら、カードコレクションするだけで終わりそう。 何故単なる取引先にそんな強権があると思ってんだろ
そんな力があるならコンカスの憂いはとうになくなっるだろ
あっても従う道理はないってこと
明らかに力関係があるならまだしも
JRがVISAに付き従う理由はないわけで
理由はあるじゃんw
オリンピックで「電車、バス利用の時にはビザ(NFC)は使えません。タクシーで会場を移動して下さい」でJRは済まそうとしている
強権はあるんでしょ。
JR東日本レベルじゃないと突っぱねられないなら
小売の大部分は屈服じゃん。
>>852
ログインにカードいらんだろと思って久しぶりにログインしようとしたら
なんか仕様変わっとるんだな
おまけに公的認証の証明書の期限切れで前のマイキーID失効しとる
だがカードでもログインできるってだけでログインにカードが必要は嘘
IT系ニュースサイトの記者ってアホが多いから要注意 Q6-1-3 マイナンバーカード(個人番号カード)を持っていないと、マイナポータルを利用できないのですか。
A6-1-3 マイナポータルでは、なりすましにより特定個人情報を詐取されることのないように、
利用の際は情報セキュリティ及びプライバシー保護に配慮した厳格な本人認証が必要であると考えています。
このため、マイナンバーカードのICチップに搭載される公的個人認証を用いたログイン方法を採用しております。
ログインには、マイナンバーカードが必要です。
https://www.cao.go.jp/bangouseido/faq/faq6.html ...マイキーID、パスワードによるログインも可能です
>>858
もしかしてそれはポイント還元に使うマイキープラットフォームのサイトじゃないか
そっちはマイキーIDでログイン出来るけどマイナポータルとは別物だよ ほう、マイキーIDって、マイナンバーカード全般で使えるもんじゃないのか
誰だそんな妙なシステムにしたやつは
今年の秋に貰えるマイナポイント5,000還元の為にマイキーID登録して事前手続きしたのに
新コロばら撒きの予算で消えて無くなると思うわ秋の還元
いや、法令の取り消しは重いだろ。民間じゃないんだぞ。
そのころにはコロナが収束しててほしいなー
景気対策としてポイント倍増もいいぞ
マイナポイントは予算決まってるから、使い切ったらそれで打ち切り
減額や取り消しするほど予算確保してないしな
マイナポイントの為に役所に出向き
今度の10万は郵送かよ
マイナンバーのネット対応スマホが少なすぎてほんと無能
そんなん国産だけでいいよ。ファーウェイとか抜かれそう。
ソニー銀行に入金させて、そのままVISAタッチでNFC決済することにした
結局ポイントカードなりも出したくなってタッチの速度感が活きない
決済に満足してポイントカードを出し損ねることがよくあるよな
ローソンのモバイルpontaやdは遅くなるけど、一連の流れだからいいよね
VISAタッチはロソーンならポンタ、マクドなら楽天ポイントをスキャンして読み取り機にかざすんだぜ。俺って、カッコよくね?ってドヤ顔も忘れずに
>>866
国産スマホなんて京セラと富士通だけやん
林檎外したら苦情殺到間違いなし マイナポータルAPやJPKI利用者ソフトのapkを入手できたら公式非対応端末でもサービス利用可能じゃない?
野良apkはこわすぎるけど
EdyでAmazonギフト買ってもポイントつくよね?
(ヨドバシに設定)
ヤフーカードなんてゴミみたいな性能だし、
Pay事業に関してはLINEpayに収束してくれた方がいいな。
アホか、ゆうちょペイで統一が一番安泰だ
利益度外視!
LINE Payこそ使うメリット全然無いから早く淘汰して欲しい。
LINEPayも来年の今ごろになればカードの3%キャンペーンが終わるから失速するよ
Jcoin(知ってる?)の2020人に当たるキャンペーン
当選した人いない?
応募していない商品が送られて来たんだけど・・・
しかも性別が違うし
>>883
3月にアマギフ当たるキャンペーンやってたな >>886
使ってる奴少なすぎてだれでも当たるんじゃねーのwww 今は知らんがポイントもCBも付かないのに誰が使うんだろうと思ってた。
VISAデビの方が2万5千倍使いやすい。
普及すればVISAタッチさいつよだと思う。
ただスマホに入れずともカードでいいやって気もするけど。オートチャージビューカード状態。
>>887
それが当たったって言う奴見たこと無いんだよねぇ >>884
他人と間違えるなんて、個人情報は任せられないな 大手コンビニでクレカCL未導入なのは
セブン、ファミマでオケ?
ミニストップはVISAだけだからイマイチ
いずれ4ブランド対応するとは思うが
CL = コンタクトレス
IC = ICチップ
MS = 磁気ストライプ
1回ウケたことを飽きられても繰り返し続ける奴に構わなくていいよ
>>852
NFC対応スマホにアプリ入れないとだめみたいねXPERIAxz1 マイナポータルの方は一つのアプリで簡単なんだけど
マイナポイントの方はマイナポイントのアプリとJPKIの認証用アプリの二つ必要なのが周知されてないのがね
どうなんこれ
>>906
Googleペイの機種変更めんどいかな?
おサイフはわかるけど。 ヘリカが入っていなければ、スマホには何の記録も残らないから簡単だよ
Felicaはともかく、GooglePayに登録したポイントカードとクレカ/NFCは複数台で使えた
初回認証必要だったけど、カード番号とか入力しなくて済むだけでも十分だわ
物理カードこそが証明っていうハンコ文化を引き継いでるのがあかん
>>915
スマートウォッチなんてマイナーな存在に割くリソースはない mi band5でVISAタッチ使えるようになるだろ。まあ、君らは小米なんてアレルギーがあるだろうがw
6月からセブンも使えるようになるしね
imodeみたいにおサイフケータイ早く死なないかな
>>924
それがそうでもないんだよな。
色々実証実験の話聞こえてくるよ。 今はオープンループでも0.5sec未満だしな、専用カードの場合は0.2secと半分以下とまだまだだけど
suica専用レーン、オープンループ対応レーン2つとかはダメなんか?
速度の問題じゃなくて金の問題だろ
今から改札切り替えたって発行済みのカードの存在考えたら両対応にするしかないし
Pixel4持ちだけどモバイルPASMOリリースされて移行してから
俺の中でもうこれで電子決済の形が確立されてしまった
定期券もカードからモバイルPASMOに切り替えたし
>>928
乗りたいのではなく乗らざる得ない
山手線なんてラッシュ避けようにも一日中ラッシュだし ゲートウェイの中途半端な新型改札はそのまま廃盤にして
NFCと左手タッチ対応の新型出して
>>935
>左手タッチ対応
左右どちらでもどうぞ
左利きやけど、右手持ち操作だわ
どっちで持つ人が多いんやろか?
右利きだけど左手で操作する
右手に箸・スプーン・ナイフ、左手にスマホ
右利きで左手持ち
ガラケーもスマホも音楽プレイヤーも
>>936
スマートウォッチで左腕タッチ想定しての
右側幅広なのかな? バリアフリーで広めなだけでは?
出るときは逆になるわけだし
お財布便利って思って使ってた時期あったけど、物理カードに回帰してもうた
一回スマホぶっ壊れ体験するとめんどくさくて対応やってられんわ
visaの小さいチップの安く普及されるといいなー
>>943
リストバンドに入れてチャージして使うVISAのやつ?
あれチャージ手数料要るんだってね >>942
バリヤフリーであいだ空いてるで合ってると思う
ちなみにこれ裏表にタッチする場所ある FeliCaが嫌いなのは本人の自由だけど『おサイフケータイなくなれ!』とかどんだけワガママなんだよって思う
ついこの前まで『電子マネーなんて要らない』なんて言ってたくせにさ
てか、FeliCaを滅ぼしてなにかメリットあるの?
>>946
きっとQR決済でレジでモタモタして周りにバカにされてるんだろ
FeliCaで一瞬決済が死ぬほど羨ましいんだわ FeliCaが最強だし
俺自身も今の決済八割FeliCaだけど
おサイフケータイ必須な所や
カードにもユーザー任意で登録できない所は糞だとは思うよ
nfc決済でてきたからfelicaじゃなきゃ駄目っていう状況がなくなってきてるな
スーパーコンビニ対応してきた
visaタッチだと署名いらずやし
タッチじゃなくてもサインレスなことを知らないコンカス
好き嫌いでFeliCaいらねぇとか言うの勝手だけど、
もうAppleが世界標準でデバイスに組み込んでるのに廃止させてくれるわけねーだろ。
NFC決済できるところ大抵iD使えるから
決済音が安心感あるiD使っちゃうw
クレカ一体型だし
3%還元に負けてLINEpayクレカ申し込んでしまった
1年たって還元率下がったら捨てる
おサイフケータイが嫌いなわけじゃない
俺もパカパカするガラケーじゃsuicaで
買ってたし、乗ってたし、最高に便利だった
・グローバルなスマホにFeliCa搭載が当たり前
・type a/bでも買う、乗れるが当たり前
このどちらかを願ってるだけ
>>957
それってお前の都合なだけでFeliCaと関係ねーよ つか、FeliCa使ってる人はキャリアから
スマホ買ってるん?
それともreno a?
iDとQUICPayはいずれEMVコンタクトレスに移行、
Edy、WAON、nanacoはモバイルは既にオワコン状態、
交通系ICもタッチレス改札実験中で将来も安泰とは言えない状況。
カードは大丈夫だろうけど、モバイルとしては長期的に決済数減っていって先行き厳しい。
>>959
峯男で買ったSH-M12携帯でQUICPay おサイフケータイが終わるわけではないけど、決済数が徐々に減っていってフェリカネットワークスの収入(手数料)が減っていくと予想される。
>>944
三井住友カードとかVJAカードからなら無料 SuicaもQUICPay(クレカ一体型)も使ってるけどカードの方が管理も含めて使いやすいと感じるわ
俺が生きてる間Suica使えれば後はどうなってもいい
コード決済は面倒だから消えてくれ
あれなら現金の方がマシ
非接触用のミニカード規格が出たりはしないんだろうか
SDカードサイズならリストバンドなりに好きに刺して使えると思うんだが
>>946
そいつらはコンカスと呼ばれてるクズだからスルーしていいよ >>963
あれ決済数に収入影響するのか?
ライセンス収入であって決済数は直接は関係ないと思ってたけど ガラケーSuicaが終わるわけだが別にどーでも良い
スマホSuicaが終わるときも多分そんな感じ
>>972
昔の日経記事に、電子マネーがチャージされる際に手数料を得るとあった。
フェリカネットワークス自身が原資を負担してまでラッキータッチやおサイフマイルをやるのは、ユーザーの利用回数だか額だかを増やして手数料収入を増やすのが目的。 おサイフケータイって括りだと基本Androidのみだけど、FeliCaってくくりならiPhoneやApple WatchにGarminも入ってくる。
そっちを滅ぼすのはもう無理でしょ。
ソニーどうこうドコモどうこうNFCどうこうじゃない。
おサイフケータイっていう枠組み滅びろって話だったら、Google Payのやり方によっては普通にあり得ると思う。
>>972
それがライセンス収入だよ?
EMVだって同じことやってるやん OPPOはライセンス安いって言ってたけど
、日本向けはそこまで生産台数ないと思うけどなぜ安くできたのか
ライセンス自体がそんな高いわけないやん
高いのはソフトウェアやチップ搭載の開発費
大規模なデザインチーム持ってて最初から載せる前提で搭載非搭載を考慮して作れば大したこと無いが
乗せない前提で作ったものに乗せといてと丸投げしたらそりゃ高くなる
Pixel3aだって安いんだから
やりようはあるはず
モトローラ日本法人はライセンス料が高いって言ってるよ
利権みたいなもんだし、安くして普及を優先させるか高めにして目先の利益を優先させるかの違いだけでは。
電子マネーをポイントのように囲い込みの手段にしてしまったのがFeliCa陣営の失敗
日本人は技術規格だけ作って、マネタイズは外人に任せとったらええんや
囲い込みならAppleだってやっとるやろ。
規模が小さいままなのが問題。
そもそもクレジットカードすら、満足に成功してなかったわけで。
現金決済から脱却させるのに結局国策5%、民間じゃ20%とか付けないと初動の加速が出来なかった。
コロナでさらに現金離れ進むだろうけど、最初におサイフ出たのなんて今から15年以上前だし、よく止めずに持ちこたえたと思うわ。
Apple PayやGoogle Payに取り込まれたのにFeliCa滅びろとか言ってるやつはキチガイにしか見えん。
時々クレカの読み込みに10秒ぐらいかかる店のレジがあって、Suicaの処理速度と比べてしまう
(※個人の感…)
後一週間で発売なのに準備中とは
Androidスマホなんて星の数ほど乱立してるんだから
最初にインパクト出せなきゃ終わりやろ
>>988
画像のスペック表ではNFCすらなしになってるからFeliCaは載らんだろうな
準備中というのは将来の端末について答えたつもりのニュアンスの違いじゃないか >>990
準備中 は今後のモデルについてだろうね
なんとなく期待薄としか >>981
どうせ丸投げ費用を丸ごとライセンスとかのたまってただけだろ キャリアモデルにでもならなきゃFeliCa対応は無さげ
地元JAスーパーでVISAタッチ決済出来た。レジ周りには何にも表示無かったけど。
>>994
だから丸投げ費用をライセンス代って言ってんだよ そもそも原文じゃなく訳の時点でな
その文言に価値はない
だからOPPOの連中がそんな高くないよってつっこむんだよ
どうせ原文はライセンス含めた費用って言ってるんだと思うがね
それをアホが誤訳するとこうなる
ふつうに考えてただの権利費用でそんなアホみたいなコスト積まない
lud20221016171259ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1583629942/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part11【ポイント、QR、NFC、FeliCa】 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.26
・Huawei P10 lite Part3
・SHARP AQUOS R compact Part6
・Huawei P20 lite Part11
・docomo Xperia XZ SO-01J part22
・SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part21
・楽天モバイルの紹介ポイントがもらえない!詐欺だろ?
・au isai V30+ LGV35 Part7
・HUAWEI P9 lite SIMフリー Part24
・Lenovoスマホ総合スレ
・お前らのベストスマホはどれ?【Androidのみ】Part.1
・Sony Mobile 次世代Xperia 総合173
・au AQUOS SERIE mini SHV33 Part10
・SONY Xperia 1 III Part51
・OnePlus Part22
・【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part29【DSDS】
・Xiaomi(小米科技)初心者 Part18
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part4
・【総合】ASUS ZenFone 3 Part1
・Google Pixel3/Pixel3 XL Part46
・Huawei P40 Series part8
・ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part35
・Google Pixel 6/6Pro Part73
・SONY Xperia 1 part62
・ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part22
・SONY Xperia Xシリーズ Part26
・Google Pixel6 Part1
・Google Pixel3/Pixel3 XL Part55
・Xiaomi POCO Part7
・docomo Galaxy S7 edge SC-02H Part15
・au Xperia Z3 SOL26 Part56
・スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part26
・【docomo】ケータイ補償サービス・69台目 [お届けサービス]
・SONY Xperia 1 U part1
・SONY Xperia 5 III Part4
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part49
・docomo Xperia XZ SO-01J Part35
・【docomo】ケータイ補償サービス・82台目 [お届けサービス]
・au AQUOS SERIE mini SHV33 Part4 ©2ch.net
・Sony Mobile 次世代Xperia 総合186
・Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part42
・【MVNO】UQ mobile 31
・古いスマホの活用・再利用方法
・Huawei P10/P10Plus Part14
・docomo Galaxy S4 SC-04E Part19 (c)2ch.net
・Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.7
・Sony Mobile 次世代Xperia 総合207
・【eSIM】Rakuten Mini Part45【楽天モバイル】
・【Xiaomi】Redmi 9T Part6
・【所有者専用】Huawei P20 lite Part19
・docomo AQUOS ZETA SH-03G part11
・旧EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part14
・【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part11【DSDS】
・【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part23【DSDS】
・ASUS ZenFone 6 Part20
・Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part19
・au 新機種情報 129
・SONY Xperia Ace II Part3
・SONY Xperia 1 III Part9
・Huawei P20 lite Part3
・SONY Xperia 1 II アクセサリースレ Part2
・【docomo】ケータイ補償サービス・46台目 [お届けサービス]
・ASUS ZenFone Max (M2) (ZB633KL) part7
・ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part40
・Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part24
・HUAWEI nova lite 3 part1
10:50:36 up 15 days, 21:14, 1 user, load average: 9.66, 8.41, 8.89
in 0.054792165756226 sec
@0.054792165756226@0b7 on 122800
|