◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Google Pixel 5a Part16 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1645695690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。
公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_5a_5g?hl=ja 前スレ
>>2辺り
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※※※WARNING!※※※
蝿(HUAWEI)の敗残兵がブンブンしてます
この習性に、ピンときたらキンチョール
・嘘や自演を恥とも思わない
・中狂スマホに触れずにいられない
・GoogleやPixelを逆恨みしている
安売りしないのかな?
今はどこで買うのか一番安い?
シュピンゲンのACS02907買ったんだけど
ジャストフィットすぎて買ったガラスフィルムが合わない
同じの使ってる方フィットするガラス教えて。。
前スレで区別が付いてないヤツがいるけど…
スマホで撮った動画と同程度の画質でサイズの小さい動画が作れるかってことと、
スマホで撮った動画の画質を維持してサイズを小さくできるかってことは
全くの別問題なのね
前者はともかく、後者は無理というレベルで難しい
前者を満たす例として、例えば次のように@と同程度の画質で
半分のサイズにできるAがあったとする
@:無圧縮の動画と比較して、80%の画質で、サイズが1/10
A:無圧縮の動画と比較して、80%の画質で、サイズが1/20
@で圧縮された動画を、更にAで再圧縮するとなると、
無圧縮の動画と比較して、サイズを1/20にすることは出来る
しかし、画質は80%×80%=64%になって落ちてしまうのね
スマホで撮ってスマホで見る分には、多少画質が落ちてもの
気にならんかもしれんけどね
>>10 解像度が下がって「粗く」なったら「キレイとはかけ離れた状態になる」としか考えようがないけど、どゆこと???
>>9 同じシュピゲンでよくね?
俺がそれだけど、同じブランドなだけあって
ジャストフィットだよ
商品名は「Spigen AlignMaster」な
>>11 「解像度が低い画面でちょっと見に大差ないと思って縮小状態で上書きしてしまって、後で取り返しがつかない大ミスと気づいて愕然」という落ちしか思い浮かばないが。
>>14 >>12 別に解像度を下げないでも、再圧縮すれば画質は落ちるよ
解像度を下げることによる画質の劣化と
(非可逆)圧縮による画質の劣化は別だからな
流石に一々説明できないからググってくれ
>>15 ああ、連投かなんかの小うるさい規制がかかったから回線変えたけど、こっちは承知。
>>16 mpegの圧縮の間引きが壮絶なんだよね。
そもそも選択できるのがH264とH265の二択で無圧縮のものとかは選べないのな
容量だけを考えるならH265にしろと言うしかないのか
3aから変えたけど大きいね
小さいのも大きいのもどっちもメリットデメリットあるなあ
普段qwerty入力だから画面でかくてやりやすい
挙動は本当にサクサクで不満なし
6aでGoogleTensor搭載してくださいオナシャス\(^o^)/
クロームのブックマークの個々のアイコンがでかくなってる。これ直せないの?
いつものGoogleの嫌がらせでしょ
しばらく直らないんじゃなきゃ
バカだよね、こんなデカくして
この機種ってステータスバーにNFCマーク出ないの?
思いっきり落としちまった
何事もなくてよかったけど
Twitterからコード勝手に使用させて頂いて購入しました。
uqのesimだと使い勝手が悪い認識で良いですか。
サブでesim候補は楽天ですか?
>>32 耐ショック保護ケースに入れてストラップ繋いでないの?
>>34 ストラップはしてないけどspigenで守っとるよ
>>33 サブなら1GB未満ゼロ円の楽天アンリミットは最右翼だと思うけど、まだ持ってないラッキーな人なの?
Amazonタイムセールでスピゲンケース安くなってたから買ったわ
フィルムが安くならなかったのは残念
6aの情報もう出てるじゃん
5aも割と早く情報漏れてそのまま出てきた
Google Pixel 6a Part1
http://2chb.net/r/smartphone/1645843271/ とりあえず建ててみた
20レス以下だと多分即死する
んだよ 今朝早くにタフアーマー買ったばっかなのに今タイムセールかよ!涙目
>>44 タイムセールのお知らせあったのになんで9時まで待てなかった
俺なんか先週から1万円分の諸々を用意してたぞ
仕事行く前に急ぎでパパッと買ったからろくに見てなかったわ
もう発送されててキャンセルもめんどいから 悔しいけどまあ良しとしよう!
アダプティブ充電中って正しくダイアログが出るのってケーブル次第なんだね
Amazonベーシックの奴だと急速充電しかしなかったけどAnkerの奴だとアダプティブ充電がちゃんと発動する
「ふせるだけでサイレント」をオンにしてて端末を伏せてブルッとしてるのに通知音が鳴るのなんなん!!!
クイックタップでスクリーンショット撮れるようにしてるけど
3タップとか4タップも増やして欲しいな
5aは全然なのに6ってなんであんなに不具合盛りだくさんなの?Snapdragonじゃないから?
Pixelの生産はFoxconn(鴻海)ベトナム工場
razer kishi使っている人いますか?
ps4 remote playで使えるのか知りたいです
キャンペーン予告きてるけど期待できる?去年の周年記念くらい下がるなら多分買う
在庫処分価格なら欲しいな。それほどでもなければ6a待ち。
去年同時期のキャンペーンって
確か抱き合わせで割安になったヤツだよね…
写真の通りなら、6か5aとbudsのセット販売かね
そこまで待ったり色々するならバンクで契約したほうがいい
昨日端末のみで23000円で購入できた
30歳以下ならいける
使ってるとどんどんパフォーマンス落ちてきて一週間おきに再起動しないといけないんだが俺だけの現象?
>>76 そんなの起きたためしがないからアプリが何か悪さしているのでは?
ジーボード?がレスポンス悪いくらいかな。なんか反応しないときあるし
グーグル日本語入力なんで無くしてくれたんだか…
嫁さんと機種変する予定なので、6と5aならちょうどいい。
自分6希望で嫁さん5aが良いって言ってるので。
>>86 それわかる、体つきというか抱き心地最高だよな
ほんとお前が羨ましいよ
うちの嫁の抱き心地を知っているのか俺以外の奴が・・・
povoのesimを使ってカーナビ代わりに買ったわ。
UQのSIMさして5aデビュー
3年以上前のHTC U11からの機種変だから快適快適
今んとこ唯一不満なのはクイックタップのメモリーが一個ってとこだけだわ
アプリ毎にそれぞれ割り当てられればもっと便利なのにな
U11のエッジセンスは偉大だったんや…
耐衝撃性は弱いらしいね
自然故障率は他と大差ないと思う
落下しないよう気をつけて使えば問題ないよ
そんな落とさないよな〜
落としやすい人ってのはいるみたいだけどさ
ここでは否定されることも割とあるけど、知人が一回落として画面壊したって言ってたんで壊れやすいんだとは思ってるわ。
その話聞いて、意外と5a売れてるのかなとも思ったw
OMLEDって液晶と違って一部でも壊れたら全部映らなくなるからね
特にディスプレイが貧弱で壊れやすいと言われてる
物凄い極薄の部品で耐久性がないらしいよ
pixelシリーズ全般壊れやすいぞ
それに加えてaシリーズは画面割れやすい
買うなら延長の保険セットが無難かね。
ナビや天体アプリで延々と点け放しにするから向いてなさそうなので止めたけど、山とかのアウトドアでもちょっと心配だな。
壊れても紙地図は読めるから、ナビなしでも地図と勘でヤブコギもできるけど、天気情報はどうもならん。
>>104 取り敢えず嘘か本当か自分の目で見てみたら?壊れやすいかはともかく極薄なのは間違いないよ
普通は裏に金属製パネルとか置いて耐久性向上図るもんなんだけどね
2分24秒あたり
前スレで壊れやすい工作の自演バレあったしな…
つか、壊れやすいってそう簡単に判別出来ないしな
結局Pixelシリーズは耐衝撃を売りにしてないし、
5aは旧式のゴリラガラス3だから、特に耐衝撃に
期待はしないほうが良いってだけだわな
AQUOSやarrowsみたいな耐衝撃性を売りにしている機種だって、落下による故障は保証の対象外だしな
2年半Pixel3aを壊さずに使った俺なら5a買ってもガラス割らずに使っていける自信はあるから買おうかな
耐久性はaシリーズで初めて防水に対応したからそれでいいわ
去年の10月に家内と長女次女が一緒にpixel 5a5Gに機種変したんだけど、11月に長女が落として液晶破損。
そして昨日家内がカバンごと落として液晶破損…
こいつら血は争えんな。さて次女はどうなることやら。
android12でも、物理simでfoma音声+esimデータの組み合わせで運用できますか?
>>118 いや本当の話ですよ。
pixel3からの機種変です。
子供2人は一括9800円で新規だわ。
これな
その値段で娘がiPhone13miniでなくAndroidなことが信じられないわ
iPhoneなんて日本以外まともに売れてない雑魚だからな
>>115 カバンごと落として中の携帯が壊れるって聞いたことないな
>>125 俺もこれはじめて聞いたわ。
カバンを落とす高さなら高くても1m位だよな。
それでそのカバンの中に入っている5aがもしケース無しだとしても画面割れるかな。
鞄の中に石でも詰め込んでたんじゃないの
冗談はさておき
スマホだけ入れてたわけじゃないんだろうし当たりどころが悪けりゃ割れることもあるだろうさ
>>115 液晶パネルは使われてないから違う機種だな
車でもなんでもそうだけど、注意深い人とそれなりの人、それぞれいるので自分のタイプを見極めて選ぶしかない。保険とかも
怪我しやすい人とか、信号待ちでも車道ギリギリで雨の中待ってる人とか見ると、そう思う
LACKF6OKFCTEPCLLLW6MYJM
5000円クーポンどうぞ
ケースは長女が安い透明ケースで、家内が手帳型です。
カバンはリビングのテーブルの上からなんで、70センチくらいかな。
AndroidAuto用に買って、くるま積みっぱにしてるけど反応早いしよきよき
カバンだってピンからキリまである
入れ方によっちゃ入れてた部分の底がペラッペラで、そこが運悪くヒットしたんだろ
あり得なくはないけどそれスマホのせいか?って思う
>>136 カバンは吉田カバンのスモーキーだからそんなにペラペラでもないんだよな。
まぁ落とした本人が悪いのは認める。
自分は家族で唯一iPhone使ってるんだけど、結構落としても割と大丈夫だわ。
>>125-126 カバンと言ったって、クッションが良いカメラバッグとかでないと、衝撃対応はろくに効かないよ。
カメラバッグでも、布地の内側にプラの板が入っていて、その中に低反発とかのクッションが入ってるタイプでないと全然ダメ。
ヘルメットと同じ原理で、外郭で衝撃を分散させるのが肝心。
ぐにゃぐにゃクッションだけのはまるで駄目なのに、そういうのもカメラバッグとして売られてるくらい。
公式の下取りってどう?
ボロの3a出そうと思ってるけど
バッテリ劣化してるとかなり減額くらう?
半年後6aが創立記念価格で手に入るかもしれないんだよな どうすりゃいいんだ
>>138 吉田もそうだけど、普通のバッグ類は落下のクッション性はほとんどない。
中にカメラを入れて、外から角張った形状が分かるものはことごとく駄目。
そんなことよりPixel Watchが気になるぜ!
>>131 だけど手帳型でダメって、閉じてないときに何かの角に画面側をぶち当てたのかな?
ストラップで首か手首に掛けるのを厳守させないと、何十個でも破壊してキリがなさそう。
>>143 吉田とかはスレとかの耐久性はある程度あるんだけど、それと落下クッション性は全く別。
革も全然だめ。
4万になってたら買お!と思ったら絶妙なライン来たなー
クーポン入力したら
割引適用されなくなりましたorz
budsって性能どう?
ケースはアマゾンで手帳型のを買えばいいよね?
何処其処のカバンとか言ったってカバンに石入れて人殺すことが出来るんだから携帯くらい壊すのにどれほどの労力がいるのかと
あー!6Aも5月出るらしいし迷うな
値引きは39800とかなら勢いで行ってたな
blackfriday→クリスマス→年末年始→バレンタイン
ここまでずっとセール待ちしたワイにやっと出番が。
>>163 返品可能期間内にってあったから2週間は境界かな
早いとこ問い合わせてみ
6aが良かったらこれを下取りに出して買えばいいんだよ!
6a買うつもりだったがこれ買うか
下取りも高くなってる?みたいだし
ポチるとしても来週のiphone se3発表待ってからだな
価格控えめらしいからそうなると6aの価格設定にも影響あるよな
>>176 あれ?SE3なんて出るの?
ぜーんぜん知らんかった。
399ドルって噂だけど円安だし、おま国価格だから税込み5万はするだろうな。
たまたまこのスレを覗いたが、久々に物欲が湧いてしまったじゃねーか!
皆さんSDカード使えないのは不便感じない?
ここだけがネックなんよね
>>180 そんなのはあなたの使い方によるとしか
現状で256GBとかのストレージを前提の運用をしているのなら、そりゃあ不便を感じるだろう
適時データを外部に逃がせればいいだけなら、付属のType C-Type A変換アダプタでUSBメモリを使えばいい
クラウドに親類縁者を○された人と、自分で落として壊したのに責任を他になすりつける人以外なら不満無く使える
64GBでSD不可ならキツそうと思うが128GBなら全然余裕感がある
Pixelは長期アプデに耐えられるようになってんのかね
最近ウチのものが64GBのiPhone12買ったけど長期利用に耐えられそうにないわ
サブ機の3XL 64GBを下取りにしてポチったよ
サブ機とはいえ、サポート終了しちゃって
どうしようかなと思ってたからちょうどよかった
それにしても下取り額20000円は美味しい
>>132 俺もカーナビ&音楽プレーヤー代わりに積みっぱなしにしようと思うけど電源も繋ぎっぱなし?それとも乗ったときにケーブル挿す?
6にするか6a待つかで迷ってて5aは候補に無かったけど半分衝動買いしてしまったわ
下取り価格も6発売時より5千円位上がってると思う
>>166 >>167 助かりましたありがとう
チャットで価格を下げてくれることになりました
無事手続き終わりました
この機種でポケモンGOを遊んでる人に尋ねたいんだけど
起動中にchromeを閲覧してタスク切り替えたときにアプリが再起動ようなことは結構な頻度である?
Pixel3からの機種変を検討中です
アマプラ会員だからAmazonフォト使ってるけどUIが酷すぎる
Googleフォト無制限が生きていれば…
Pixel6発表に登録したニュースで値引きを知って色々見に来た。
今mi note10使っててFeliCa用にいいなーと。
>>185 むしろGoogleというかPixelは率先してmicroSD排除した。
>>193 ドラクエウォークだから参考にならんかもしれんが全く無いよ
>>199 そうなの?
mSD入れると何かマズいことがあるかな?
reno 5 aのが安いし性能いいじゃん
全然安い感じしないわ
こんなの買うの情弱だろ
>>200 RAM4G→6Gの恩恵は受けてる感じなのかな
ありがとう
>>204 SoCもメモリも同じだし、OS最適化はこっちの方が上だけど?
しかもRenoAはモノラルスピーカー(笑)
ないのはSDカードスロと顔認証くらい、どこが「負けてる」のやら
情弱ガーって自己紹介?w
>>202 薄くできないし基盤のスペースを圧迫する。
>>204 Pixelの最大の強みはAndroid OSの元締めたるGoogle製というとこだぞ。
そこを無視して語る事こそ情弱と言われても仕方ないよ。
日本版のcolor OSがメジャーアップデートされなかった(もしくは大幅に遅れた)機種はある記憶。
PixelはAndroidの開発元だけあってその心配はまったくない。
下取りに出そうと思ってるpixel3はソフトバンクで買った奴だけど大丈夫?
キャリア版だとダメとかあるのかな
初めてGoogleストアで買うからわからない
下取りって目に見える傷がなければ、だいたいwebて入力したときに出てきた金額になると思っていいの?
下取りした人教えて!
同じく4a4gから5a5gは買い替える価値ありますか
>>214 外観汚れ傷無し・電源が問題無く付くであれば、大抵表示最高額になるはず
バッテリー膨らんでるとかはわからない
>>217 Dプランの5Gが使えないこと以外は問題なし
>>207 https://momenttech.tokyo/pixel-5a-5g-oppo-reno5-a/ 普段使いでOSがどうとか関係ないし
スマホのスピーカーに何求めてんだ?聞こえりゃいいだろ
普通にコスパで負けてるよ
こんなの買うやつは情弱
在庫処分をセールとかやってるだけ
ちょっと自分で考えたらさらに安く買えるreno5aのが上ってわかる
Pixel使ってる人はPixel以外使いたく無いって人が多いんじゃないか。
>>214 aquosRc下取りに出した時には外装表面の樹脂部分が浮いてたりアルミ部分に傷が入ってたりしてたけど特に何も言われなかったわ
>>223 どっちもスペックだけみると僅差ですが、あなた情弱言いたいだけの情弱ですか?
これ買った理由って
中華スマホは嫌だ
ASUS買ったけどすぐ故障
日本のメーカーは安物買いの銭失い
そこそこの値段のこのスマホやっと買いました
チャットで値引き分申請終わったぜ
なんかメールで返答来るらしい
>>223 必死だな、おい
Reno5aなんて2週間使用してオク行きだったわ
モノラルスピーカー笑
>>233 何を重視しますか?
Amaなんかで候補は見つかりませんでしたか?
>>167 2/20購入、2/22到着で今日問い合わせたら値下げ分の返金簡単にできました。
ありがとうございます!
>>208 入ってる機種でもさして厚くもないけど。
つか既に全般に思い切り薄くなってるから関係ないんじゃないかね?
>>209 それはあるな。
肝心のアプリで動かないとかがあったら全体が無意味になる。
大きな声では言えないから小さい字で書くが、バックドア シコマレテナイカ キニシナイデモイイナ。
え?いや何でもない。
>>223 現状最安実質1.5万なのは効いてるんだよね。
PIXELももっと安けりゃ即買い足しだ。
色が黒しかないのが残念
ただ6aまで電池的にも容量的にも待つのきついから買うかー
今使ってる3aは別用途で使って下取りは出せないのが勿体ないけど
>>243 そりゃまあそうだ。
お財布ケータイ対応の日本仕様だから、おかしなことはやらせてないとは思うが。
>>193 ポケGoとChromeだけなら再起動したことないよ
ピクミンも起動していたり、LINEを開いたりしたらポケGoが再起動することはある
必死にOPPO推してるのがいるが…これを買えなくて悔しいの?
見ててあまりにも痛すぎ。
楽天sim入れただけで認識するとかまるでキャリアじゃん
一度color OS使ったらタスクキルとか、色々使いにくかったから
二度とOPPOなんて買わないよ
それにステレオスピーカーって意外と重要
動画とかで違和感感じなくて済むし
>>246 安くなったら予備の予備に買っても良いから値段見てるんだったりする。
あぶねえ
サイズ見ずにポチリそうになった
4aサイズまだですか
今も3aを15000円で下取りしてくれるんだから
オッポくんがコスパコスパ喚いても全く響かないんだよな
>>248 iphoneズレしてるから、アンドロ自体使い慣れてなくて何のことか分からんのだが、何かマズいの?
>>251 囲い込みで必死なのか。
その勢いで1-2万くらいでたたき売りしてくれるとなお良いな(力任せに値切る)
くっそおおおおお
公式で値引きの上に下取り増額してんじゃねえかよおおおお
ところでグーグルは下取りした端末をどうするのかな?
まさか個人情報を抜き取ってとかしないよね?
値引きの理由に使ってるだけで、回収した端末はそのまま廃棄じゃないかな、知らんけど。
常時ぬきとられてるんだから、今さら騒ぐこともないわ
暗号化されてるから、初期状態に戻したら大丈夫でないの?
下取り端末から貴金属とってるんじゃねーの?知らんけど
2chMate 0.8.10.142/Google/Pixel 5a/12/LT
嫁さんと一緒にReno 5aにしたんだけど、双方とも不具合だらけで困って謹製のPixelに機種変しようと言っても
嫁さんがOppoの名前がかわいいから変えたくないとか、機種変がめんどいと言い出して変えられん。。
先週ようやく説得して秋葉原に連れ出してその気にさせたのに、やはり嫌だと言い出してホント困ってる。
止まりまくるんだよ。。
嫁が不便感じてないならほっとけよ
お前が使ってんの見たら気が変わるかも知らんし
オッポってエロ同人とかでよく聞くよな
オッホォ〜チ◯ポ〜〜って とか言ってやれよ
それはともかくオッポとピクセルどっちの語感がかわいいかって言ったらピクセルなんだけどなぁ
嫁と同機種は危機管理が足りないな
不具合は同時に起こり得る
>>252 メーカーカスタマイズのOSだから>color OS
バッテリー持ちのため勝手にタスク切っちゃう
Android12になって多少動きとか改悪されたとはいえ
ピュアアンドロイドのPixelには到底及ばない
color OSの悪評はググればわかるよ。シャオミのMUIも
かなり評判悪かったね、初期Mi11Liteとか
>>261 不具合出て不便でも名前かわいいのがいいのか
そういう感覚でも大人になれて結婚できるのか
>>268 40過ぎて女の子だもんとか言うし、地声で喋らずわざわざアニメ声を作って喋る
頭イカれたメルヘンおばさんなんだよ。
不具合で不便だと嫁は感じてないんでしょ
大人になんか生きてりゃなれるし縁があればどんなんでも結婚するんだよ
>>261 どういう場合にどう止まる不具合?
機体ではない何か別の原因臭い気がするが。
>>267 自動で勝手に切るってどういうタスクのこと?
キャッシュを勝手に消すというのはReno Aで聞いたな。
つうかオマエラOppo好きだなw
一種Oppoスレかと勘違いしたわ。
>>261 変えたくないなら勝手にさせとけ。
夫婦揃ってお揃いのスマホとかやりたいなら知らんがw
Spotifyで毎回曲間が早送りみたいな音飛びするんだけど同じ正直出てる人いない?
クロスフェードも曲間なしもオフにしてるんだけど
pixel3 XLからoppo find x3 proに移行したけど、気に入って使ってるよ。OSもそんなに気にならない。快適。
で、嫁のpixel3が昨日、落下で背面割れたので、5a注文した。
>>269 申し訳ないが、メルヘン、って文字の並びは合ってるか?
5a届いた!!
今のところめちゃくちゃいいんだけどジェスチャーだけが慣れない笑
三つボタンに戻したい気持ちに駆られるけど慣れたらジェスチャーのほうが便利?
>>273 杓子定規でお仕着せのゴリ押しが強いというよくある落ち?
>>278 絶対ジェスチャーの方が楽,
すぐ慣れるし慣れたらもう戻れないよ。
>>277 関係ないがドイツ語ならカタカナではメルヒェンになるんだったかな。
Huawei無くなった今、PixelかXiaomiかなぁ。写真の仕上がりはHuaweiが1番好きだけど。
>>280 ありがとう!
とりあえず一週間使ってみます
>>277 メルヘン = 童話
つまりそっち系の隠語じゃね
ここの皆さんはラギッドアーマー一押し?
自分的にはiFaceみたいなポップでマットな色のケースが欲しいんだけど
>>275 dヒッツ使ってるけど音関係の挙動が割とおかしい
出力先に関わらずちょいちょい音飛びするし、カーナビから操作ボタン押しても反応しなかったり、反応が遅かったり、反応しても音飛びっぽく変な音が入って次の曲に言ったりする
って以前書いたら情弱呼ばわりされたけど
面白い奥さんだな…
付き合い始めはカワイイかもだけど疲れそう
恥ずかしい誤字したと思ったらレス先も誤字ってて困惑した
春なんだな……
アシスタントで音声検索するときに途中で途切れるバグ起きてないか?
さらにバッテリーセーバーonにするとアプリが停止するまでバグる
いつ今月のセキュリティアップデートは来るんだよ
グルグル様 到着したら連絡くれよくださいよ
特にスペックとか気にしなければ6aを待たずに5aでも後悔はないですかね?
ちなみに現在は3a
1080P60fpsも30fpsと比較すると粗くなる。特に2倍。
動画撮影に難があるのは結構マイナスだから早く直してほしいな
60fpsの動画も普通に撮れたら素晴らしいのだが…
>>286 PixelくらいはAndroidのデファクトスタンダードとしてきっちり動作検証してほしいよなぁ
野良アプリレベルならともかく、サブスクの超大手なら
Pixel6aが7月に延期したみたいなのでポチッたわ。
>>298 まあOppoと競ってるような金払いのわるいユーザ層の5aはお呼びでないということじゃろ。
もちろんgoogle 端末では上手くいくんですけどね、という言い訳が効かない状況はおいらは悲しいぞ。
Spotify Premiumずっと使ってるが曲間に問題を感じたことなんてないぞ
>>299 マジかいな。
まあ5aが8月発表だから6月は早いなと思ってたが。
>>302 あるいはパーツを大量に確保できなかったから遅れる分5aで繋ぐつもりか。
>>306 そうね、OSのバージョンアップやセキュリティアップデートが一番早いだけで、他メーカーと同じくカスタムされたAndroidよね
コンクリートではなく床の上にだが結構な高さからかなりの勢いで落としちゃったけど何ともないぞ
トータル三回ぐらいは落としてるが全く無傷
同じ5aでも個体差とかあるのか?
左下が衝撃に弱いんじゃなかった?
嘘かホントか知らないけど
先月買ったの届いた
pixel3aも本体の裏面に指紋つくの気になってたけどこれも結構目立つね
>306
>309
じゃピュアAndroidってどこにあるの?
どこが作ってるの?
>>313 君の心の中にあるのです。
君は見たか!?
>>313 昔はNexusがそうだった
今は素のAndroid搭載の端末はない
PixelもUMIDIGIもモトローラもカスタムされてる
少なくともPixelのUIは "Pure Android"様にいちばん近いのでは。だからワシは使い続ける。
実際は内部的にデバイスドライバとかはコテコテに作り込んでるとしても。(詳しくは分かりません ゴメン)
昔はNexus 6Pとかだった
今はバニラに近いのってpixelとandroid oneくらいしかないんだっけ
NokiaがいまでもAndroid Oneで作ってるよ。ほぼバニラ
誰かドラクエウォークで位置偽装やってる人いないですか?
MNPで48円でした。iPhone12の1円を勧められたけどAndroidがいいって言ったらこれを紹介されて即決でした。
ソフトバンクの1円✕48ヶ月設定ですね。
自分はその48回払いを、一括精算して格安系にMNPした
>>322 聞いてもないのにiPhoneをわざわざ勧められるんやな。やっぱりキャリアのiPhoneの投げ売りって在庫があまり過ぎで捌くのを優先してるってことなの?
これまで5aってセール価格になった?
今回が初めて?
>>328 在庫というか、Appleの仕入れノルマが厳しいんだろう
シリアル番号で製造年月を確認すると、製造されてから1ヶ月ほどの個体が投げ売りの中にもごろごろある
>>329 去年の9月下旬に創立記念セールで15%オフ
>>330 なんでも聞いてわるいんだけどさ、
じゃあなんでAppleはそんなに日本に売りつけるん?
又は、なんでキャリアさんはそんなにiPhone買うの?
毎月3千円を支払う客捕まえれば10年で36万になるからな
>>333 利益率を下げてでも数量を売った方が売上高が上がるから。
あと、Appleは仕入れ値を下げる代わりに、「その仕入れ値に下げるのは、○○個以上売った場合ね。」という契約をしてくる。
その個数に達しないと、キャリアはペナルティを払わされるので、死に物狂いで売りさばこうとする。
こうなると、せっかく仕入れ値が下がってるのに売り切る施策のためにコストが余計な発生し、あまり利益率は良くならないのだが、ノルマや数字なんてそんなもの。
>>336 なるほど
だから1円にしなきゃ捌けないほど過剰に仕入れているのか。
ならキャリアさんはAppleの契約見直した方が良さそうな気がするわ。iPhone自体の定価は上がり続けて、日本の景気はよくならず日本人の購買力は下がる一方。なので安くならないと日本人はiPhoneは買わない。こうなるとキャリアの負担が増え続けていくな。又、少子化の影響で回線の数も減り続けるだけ。
>>334 俺が言いたいのは「1円」にしなきゃ捌けないほどのiPhoneをなぜ仕入れるのかってことや。
>>335 でもiPhoneを1円にしても大抵の人は回線を乗り換えるだけだから回線の数は増えず、回線による売上の向上は見込めないと思うんだよね。
この機種って指紋認証失敗したら自動的にパスコード入力に切り替わるの?
白がいいんだけど本体黒一色しかないんだな
spigenのクリーム色のケース買ってごまかすか
下取りの還元って3〜4週間掛かるらしいけど
支払いに間に合わなかったらストアクレジットになるの結構キツいな
>>280 遅レスだが、左端操作って結構他のアプリと干渉するから個人的にはナシだった
皆どうしてるのん?
このスマホ、上の部分の画面占有率高くないか?
6.3インチなのに画面が小さく感じる
>>345 そこがストレスになる人は結局3ボタンで使っていると思う
>>341 別機種で問題が出て、常識通りにアンインストから再インストしようとしたけど、アンインストがなくて、
仕方ないから強制停止を押したら「停止はできないが出荷時初期化するか?」とか聞いてきたのでOKを押したら初期状態に戻って、無事に最新を入れ直せた。
それで行けるかも?
>>345 自分はアプリと干渉すること少ないかなぁ
端からスワイプでメニュー出すのができなくなるぐらいだけど別にスワイプ以外でもメニュー出てくるし…
ジェスチャー慣れすると戻れない感じだけど人それぞれ
>>346 確かに。
開発者オプションのディスプレイカットアウト弄ると左上の時間表示が隠れるけど少しは広がるよ
3aが限界迎えつつあるから5a買うか6a待つか悩む
秋まで待てるなら6a(それまでには出る)、待てそうもないなら5a
>>352 性能的に全然違うもんですか
あと値段的にも
俺は待てないから買った
6aがめちゃくちゃ良ければそのときまた考える
電池の減りと容量逼迫でストレスためるよりいいと思ったから
>>327 キャリア(というかショップ?)って、縛りたいから一括支払いさせてくれないイメージ。
6aは翻訳機能が気になるけどそれ以外は5aなんだよな・・・うーん
>>351 俺は4a5gの新品買った
不具合なく快適
>>301 そうなんだいいなー
何でなんだろ
アクセス規制がひどいな
>>359 ポチって届くまで4日くらいだったかな?
注文から発送されるまで2日かかってた
>>344 そんなにかかるの?ネットの口コミだともっと早いと見た気がするが
トイレにチャポンと落ちた
必死に洗って問題無かったわ
Pixel5a スゲーって思ったw
ヤマダの48円って30歳以下だよね?
ところで純正ケース使ってる人いる?
色が綺麗だし気になってるけど使い心地どう?
>>368 純正使ってるけど、当たり前だが若干サイズ感は増す
あと人によるかもしれんが滑りやすいって騒いでる奴はいたな、手が乾燥してる人は落とす可能性はあるのかも
使用感は変わらんけど電源ボタン部分がそのうち若干浮いてくる、そこ気になるかどうか
>>369 基盤に残った中水道の固形残留物よりボタンの隙間にこびりついた手垢の方が嫌だわ
みんなプランは何にしてる?
自分は日本通信の合理的20ギガプランやけど、平日昼の速度が結構落ちて若干不満
>>364 前に防水仕様のスマホを風呂に落として液晶内にも水が入ってしまったけど
電源を切って数日プラモ用の乾燥機にぶっこんで乾燥させたら、元通りになった。
案外水にも耐えられるとわかった。
急にモバイルSuicaとおサイフケータイが起動できなくなった…
再起動しても直らんし困った
>>363 Googleの言ってる事を鵜呑みにしただけ
自分も調べたけど実際はもっと早いみたいね
ついでに調べけど下取りセットって商品と別に届くっぽいな
面倒くさい
購入ボタン後に表示されるご購入ありがとーのページなんだけど
住所の順番バラバラなんだけど良いんだよな
打ち込む時には上から順番に打った
Pixelバッズセールになったからポチった
あまり満足度高くなさそうだが、ものは試しで
1QCIHCQM8G6OBNNPYM8QP4A
5000円引きクーポンです
>>373 NUROのneo、昼間もさほど遅くならないですよ
>>368 純正ケースはすぐにフニャフニャになるって書き込みいくつか見た
あとすぐに黄ばむらしい
クイックタップでスクショ撮ろうとしたとき反応せず
撮りたくもないときに限ってやたら反応すんなよ
強いタップにしてるんだけどなぁ
ツンデレなのか?
>>351 3aのOSアップデート保証は2022年5月まで
T6SPO0PE95TW2PX8N198G4K
こちらも5000円クーポンですどうぞお使いください
>>373 LINEモバイルのコミュニケーションフリー3ギガまだ使うつもり
少しのペイペイにつられてコミュニケーションフリーからmnpしてしまった自分にイライラしてる…
いーなぁ
>>357 それだと5aかね。
3年4年使いたいなら6aだけど1〜2年で乗り換えも考えるなら5aの方がメリット多いかも。
6a行くと買った値段的(もったいない)にも性能差的にも7a8aへの移行難しくなりそう。
おまえら
RAM6GBしかなくて
Gorilla Glass3で
IP67防水のくせに
それなのに4620 ~ 4680 mAh のバッテリー容量積んでて
6.34インチの大画面で
6aは6と同じチップセットなのか
カメラ性能下げるならチップセット性能下げてくれた方がよかった
実機出るまでわからんが6aパスするかな
Android Security Bulletin?March 2022 | Android Open Source Project
https://source.android.com/security/bulletin/2022-03-01 Pixel Update Bulletin?March 2022 | Android Open Source Project
https://source.android.com/security/bulletin/pixel/2022-03-01 Google Pixel Update - March 2022 - Google Pixel Community
https://support.google.com/pixelphone/thread/153884074/google-pixel-update-march-2022?hl=en 今月は本体修正が多めで389MBの巨大パッチ
アップデートしたらドラクエウォーク動かなくなった…
セールで購入したけど、買って良かった。カメラ性能も満足。ゲームはモノによりけりだろうけど、ポケモンGOくらいならサクサクだし満足や。
アドバイスくれた人達ありがとう。セールもあってお手頃だし5a買ってみるよ。翻訳機能は週に1回くらいしか使わなそうだしそもそもそれに頼ってたら英語も上達しないと考えることにしたw
>>363 注文曜日次第だよ。週末を挟むと遅れる。自分は金曜注文で本日着(都内)だし。
昨日注文だと水曜着だから営業日内なら3日ってとこか。
Tensorの翻訳能力はほんと期待感しかないPixel持ってくだけで海外旅行オッケーな日は近いかもしれない
6じゃなくてもネット繋がってれば翻訳アプリ起動すれば?
対象言語によって変わるけどGoogleより優れた翻訳アプリ/サービスは普通にあるからね
>>403 ただでさえ持つのに更に持つの?
省電力性能高すぎるだろ
自分は5aにしたけど6のtensorチップを活用したリアルタイム翻訳のスピードと精度は気になる
今日追加された新機能
Snap at night, type responses in calls and more from Pixel
https://blog.google/products/pixel/feature-drop-march-2022/ 10MB程度のアップデートの時と数百メガの時とがあるが何でや
南米とかネット環境があんまり整ってない国に行くとかなら、Tensorのオフライン翻訳もリアルタイム翻訳も役に立つかも
これから暖かくなるから指紋認証でいいけど冬は手袋したいから顔認証も欲しいね
置き方が甘くて80cmくらいから床に落としたけど何ともなかったぜ……!
バンパーしてたのとクッション床で鈍い音がしたくらいだが
お前らビビらせんなよな
日曜に注文したけど発送されないなあ
割引で注文増えてるのかな
At A Glanceから天気とカレンダーを別個に呼び出せるようになったな
DQW動かないってマジか...
ここ見てて良かったわ
ドラクエウォークしかやってなかったのにまさか大型アプデでも無いのに出来なくなるとは…。
外歩いたりも面白くないなー
邪魔だからってサブとか処分しなきゃよかった
液晶強度悪いからガラスフィルム買ったはいいものの
厚すぎて感度が犠牲になってしまった
>>419 と思ったらディスプレイ設定に感度を上がる項目があったのね。神
9H硬度のPETフィルムに慣れたからガラスには戻れない
>>415 土曜の夜に注文して、さっき発送のメールが来たよ
>>427 ちょっと時間かかるのね。
ありがとう。
金曜の午後から土日は完全に手続き止まるから
月曜は金曜分の処理してるんじゃねーかな
>>290 この症状起きてる人いない?
Ok googleから音声検索すると途中で落ちる
>>435 Pixel3aで起きてたわ
原因は不明、いろいろ試したけど対策もなしだった
2chMate 0.8.10.150 dev/Google/Pixel 5a/12/GT
今日から仲間入り。設定が終わらん…
アップデートが終わらんのだが…
なんでこんな長いんだ
3aから機種変更してデータコピーしたんだけど、ホーム画面に追加しているショートカットをタップすると
「アプリのバージョンがダウングレードされているか、このショートカットに対応していません」
となって認識されない。。。
原因わかる人います?
全部追加し直すの面倒過ぎる。。。
おれもそう思ってたけど気のせいじゃなかったか…ホント若干だからねー
花粉症の飲み薬って目の痒みには効かないのかな…メッチャかゆい
Pixelガイドに増えてたこれ↓、できてる人いる?
>>444 ですよね…
病院いくの面倒で。薬局で高めなの買って試してみるー
>>436 情報共有サンクス
最悪やな、なにがグーグル謹製やねん
他のでは動作確認できたからPixel固有の問題っぽいな
Googleアプリのタスクが開いてると大抵は成功するんやけどな
なんか色々設定触ったりとかセーフモード起動したりしてたらバグなく使えるようにはなったけどまた不具合発生しそう
>>443 Pixelガイドには反映されてないけどウィジェットのところにはすでに出てる
アシスタントのバグの確認のためにゲストモードで起動したけどそのときに降りてきたかもしれん
昨日届いた。喜び勇んでセットアップに挑んだら 家のwifiが接続できない。今日会社の接続を試みるも、一瞬つながるがすぐに切れる。セットアップ時こんな挙動された方います?一瞬つながった時 必要データはダウンロードされたようで、次のデータ移行の項目には進んだが、このまま進めて良いのだろうか?初期不良かな?
>>443 これかね
アップデートしたら指紋認証→ロック解除まで体感で1秒かかるようになった
なにこの改悪
アップデートをインストールして、デバイスをスムーズに動作させましょう
更新サイズ:1.84GB
このメッセージが頻繁に出てきて鬱陶しいんだけど、完全非表示には出来ない?
ちなみに今のOSはver11
アップデートしたけど指紋認証の速さ、前と変わらんけど?
カメラ起動したらアップデートがありますと出て実行したけど何が変わったのだろう?
3月のセキュリティアップデートはまだ来てない
アップデートイメージのバージョンナンバー
Android12.1になっとるやん
pixel5aに純正ケース付けて買っちゃった
きんよーびにとどくらしーで
アプデした人動画撮影のバグ直ってる?
1080/60fpsの画質劣化
発送勝手に延期されてたw
ケースtudiaにしてみるか
43000円は安いな。SE3高かったしこっち買おうかなあ
SE3とかほぼSE2と何も変わらんやん。
1円でSE2ゲット出来るし要らん
おまえら…
pixel5持ってるのにpixel5a買っちゃったよ
日曜日の夕方に頼んで今日届いた
はやいな
ケースとかなにも買えてないからそれからだな
今日届いたけどフィルム貼るの失敗したわ
二枚くらい買っておけばよかった
下取りキットはいつ来るんだ
今XiaomiのMi note10plus使ってるけどおサイフ無いし飯撮りでAIの調整がキツいので二台目として惹かれてる。
この価格で適当でもいい感じに取れるこのカメラは本当に凄いと思う
>>468 そのメーカー知らなかったけど、かっこいいケースだな
>>483 ズームは流石に望遠レンズあるハイエンドのカメラに劣るけど昼間の写真はもちろん夜景もバッチリだから凄いよね
カメラ画面で見る画像と加工完了後の画像全然違うからビビるわ
アップデートしたら、端末の下からスワイプして起動中のアプリ選択画面でアプリ選択時に、カタカタ鳴るようになった
>>482 Mi11 Lite5Gとかにはついてる。
Mi note10は日本市場参入時の機種だからおサイフ需要がわかってなかったんだろうなと。
Pixelバッズa届いた
圧迫感の少ないつけ心地と、そこそこの音質で満足
気張らずに日常使いしたくなる感じ
これ液晶画面の縁が側面まで回り込んでるんだな
そりゃこれじゃ落としたら割れるわ
ケース選びはそこを考慮して考えよう
ラギッドアーマーだと思って買ったケースが別のメーカーの奴だった
悪くはなさそうだけど
>>488 価格にしては音も使い勝手も良いので驚いたよ。
オンライン会議でヘッドセットが要らなくなったので助かってる。
>>491 他機種でもそうだけどラギアマクローンが多数出回ってるよね。性能的に凄く劣っているとは感じないけど。
パスワードアプリが自動で2画面になるようになった
意外と便利
アプデでなんか変わってないか弄ってるが…
欲しかった機能が実装されてるな
開発者向けオプションのディスプレイカットアウトにある
「非表示(カットアウト領域にアプリを表示しない)」
上部に常時時計やら電池容量やらが表示されて
途中で書き込んでしまった…
人を選ぶだろうけど、どうせ無駄に長くするなら
時計やら常時表示して欲しかったからな
下部の3ボタンも常時表示して欲しいが…
…あ…駄目だった…
上部が黒くなるが、時計とかの表示は無くなる…
意味ねー!!
3aからの買い替えだけどmineoのDプランsimでネットが繋がらない
なんでだろ
>>504 mineoDプランで繋がったよ!
最初の設定した?
mineoの初期設定のページ見てみて
SIMトレーのピン差す逆側がお札一枚分ぐらい浮いてて
指でなぞると引っ掛かるのがわかるんだけどみんなのもそんな感じ?
HPみたら交換は受け付けてなくて返金した金でまた新しいのを買ってくれって書いてあったけど
おすすめのガラスフィルムと手帳型ケースありますか?
手帳型ケースはシンプルでマグネットで閉じるベルトが付いてるのが好みです
>>511 こいつもリアルではまともで優しい人間なんだから日本のネットの不思議なとこやで
エグい二面性や
指紋でのロック解除、アップデートしてからずいぶんとタイムラグが長くなったなぁ。前は触った瞬間に解除される感じだったのに。
>508
浮いてないよ
指でなぞると溝は判るが
側面とツライチ
>516
クーポンコード入れると
キャンペーン価格にならないと思うけど?
>>516 どうぞ
WEFF6L5A6C15RYJBH18MEH5
キャンペーン価格で買い物カゴに入ってますので使用できないようです。
>>519 >>518 ありがとうございます
今回のアプデはウインドウ関連が不具合だらけだな
1 アニメーションOFFにすると分割できずにランチャーが死ぬ
2 分割したアプリを別途起動すると分割が勝手に解除される
3 分割した片方のアプリを入れ替えれない(以前は出来た)
4 アマプラなどPinP対応アプリがPinP表示できない(動画再生が止まる)
「3」に関しては対処法見付けたが面倒すぎる、早く直してくれ
>>505 >>506 間違ってsプランで設定してたテヘペロ
そういやコロナワクチン10回だか接種した爺はどうなったんだろ
量販店のソフバンで端末のみ(回線契約無し)で5aを購入したいのですが安く買えますでしょうか?
6月にPixel 4aを 22,000円程度で買えたので同じようなキャンペーンが無いか情報を探していますが量販店のPOPだと6万円以上のようです。
購入者は今年高校生になる息子です。週末限定なんかでキャンペーンやってると助かるのですが。どなたかヒント頂けませんでしょうか。
18以下のガキが居るのに契約して買わない
意味がわからない
>>530 半年前からSIMは持ってるんです。今の回線を気に入っていてソフバンにMNPはしたくないそうなんです。
>>529 契約有りで大幅値引きか契約無しで八千円引き(今月末まで)かの二択
>>533 情報ありがとさんです。
そうですよねー、甘い考えでした。
別の方法で節約するよう考えます。
最近気づいたんだけど、モーションフォト(トップショット)で写真撮ると若干縦に潰れない?
人の顔の長さが一枚写真と動画再生したときでかなり違う
買いたいけど今Softbankだからこれで使うとテザリング出来ないのがな・・・
>>521 android12にはしない方がいいの?
>>528 すまん対処法は「4」だった
「3」はその都度上下を選び直してる
>>537 人それぞれ好みだと思う
俺はマテリアルユーが気にってるから12にしてよかったと思ってる
>>537 確認する気はないが、Android 11のままでもセキュリティアップデートが降ってくるのなら好きにすればいいと思う
セキュリティアップデートが降ってくる条件がAndroid 12へのOSアップグレードなら、Android 11にとどまる選択肢はないんじゃないの
おまえらセキュリティアップデートって言うけど具体的に中身理解してんのか?
俺は内容理解してない
なんとなくセキュリティアップデートラッキーじゃんくらいの感覚で使ってる
>>538 >>541 大人しく12にしとこうかな
12最大の欠点だった、ロック画面の無駄にデカい時計も、
変更できるようになったしな
メルマガで特典のお知らせきたんだが画像がキモイのおれだけか?
下取り申し込んだけど画面に少し焼けが見られる大幅減額とかはないかな?
pixel3を2万近くで下取りしてくれるから勢いで買っちまった
5a の画面うえのステータスバーって無駄に太くないか
折角画面広くなったのに太いステータスバーが台無しにしてる
普通の 3 倍くらい厚みがある
時計とかの表示を1段上げて普通の太さのステータスバーにして欲しい
パンチアウトで多少コンテンツ部分が隠れても気にしない
無駄な空白が無くなればコンテンツ表示領域が 2 行分くらいは広くなるし
見てくれもスマートになって良いと思うのだが
>>547 車の下取りと同じで
まけるためにやってるだけなのでは
ドラクエウォークしてる人もうアプデして大丈夫だぞー!
さっきウォークのアプデきてpixel5aでも出来るようになったー
液晶はなんともないけど背面にちょっと傷がある
条件に入ってないから減額無しだとありがたい
Zenfone5Zから乗り換えようかと思った
けど、世代的に11ax非対応だしカメラと
電池もちが改善するだけだった。
iPhone13のAndroid版みらいのがほしい。
高そうだが。
>>557 他人に売る前提の買い取りじゃないから中古屋売るより査定は甘いと思う。
たすけて!
いきなり全ての画面が横向きになった!
なにもかもがすべて!
縦にもどせない!
ホームアプリはNOVA使ってるけど今までこんなことはなかったよ
お騒がせしました
勝手に自動回転?が有効にされてた…
誰だよ勝手にオンにした奴は…
下取り申し込んで5a買ってすでにPixel3を下取り送付したのですが、5aを返品した場合はどうなる?
>>566 すでに送ってしまった3の下取りをキャンセルできるか?という意味なら、キャンセル不可。
購入した5aを返品している場合は、ストア クレジットで払い戻しになる。
5aが欲しいなら今だな。
これ以降は在庫減ってくだろうし6aが発表されて5aが安くなっても迷う事に。
俺はtensorは熟成するまでまだ様子見と思ってるから5a行くわ
ちょっと落としただけで画面つかなくなったとかみるんだけど
そんな極端に弱いってことないよな?
昨日買って1日で持ち歩いてて1メートルの高さから落としてしまった
ノーカバーで
無傷だけど心臓止まるかと思った
初5Gなんだけどやっぱり
>>536 テザリングの使えなくなるUSIMカード(F)に変更しないといけないと思ってたけど、試しに5年前のsoftbankの4G SIM挿したらテザリング含め問題なく使えたのでそのまま使ってる
データ消費量っで多いんかな
POVOの300Mが四時間の外出でほぼなくなった
>>574 ごく一部の壊しちゃったひとが大騒ぎしてるだけ
当たり所が悪かったんだなぁとしか
>>579 サンクス
6と迷ってたけどセールで安いし7までのつなぎに5a買います
>>574 一昨日、駅の階段で落としたけど大丈夫だったからそんな弱いってことないと思う
MOFR1OBFPA9O9TGMZYOIAA1
5000円割引コードです
ご利用下さい
>>223 これだって2年使えば月に2000円しない物なんだが。
でも敢えて私もoppoにするだろう。楽天で在庫の復活待ち。
>>582 ありがとうございます
大事に保存いたします
安かったんで買いました。
いろんなアプリで英語表示になっちゃうんだけど仕方ないのかな。
あと、LINEの通知が来ないのもデフォ?
アップデートしてからやたら熱もつようになったんだけど
みなさんどう?かわりない?
>>583 コストより最初に出せる金額(値段問わずSIMフリー機を分割で買う人は少ない印象)で決めてる人が多いだけだろうな。
OppoはR17proやReno10X Zoomには惹かれたけどReno Aシリーズはなんか合わんわ。おサイフと引き換えに光学手ぶれ補正無くしたし。
>>585 使い始めは英語表記の部分が多い
アップデートが完全になれば、日本語ロケールのあるものは日本語表記になるので待とう
LINEに限らず通知は遅い傾向があるね
>>560 そうだとありがたい
下取り満額出る事を祈って今日出してきたわ
>>577 え、そうなの? 機種によるのかな・・・?
前にUSIMでテザリングできなかったんだよね3a
3からこれに変えたんだけど、かなりデカく感じるなw
>>586 しばらくは裏でゴチャゴチャやるから、とかではないかね?
また勝手に画面が横向きになったんだが…
自動回転もオフだったしなんなん
あれか?露助アドルフのウクライナ侵略祭りのせいか!
android12にして回転ボタン知らんうちに触ってんだろ
画面分割の劣化酷すぎて笑えない
片方の入れ替えできないとか意図してやってるなら何を目的でそうしたのか理解できないわ
wifiワンタップでオフにできないのもそうだけど仕事した感出すために完成してる機能を弄るのやめてほしい
>>596 12になってからインカメラで顔の向き検知して回転制御するとかあったはず
買おうとしてた矢先に通知が来ないとか遅いって書き込み目にして躊躇しちゃってる
インカメラのタイマーで、オートとは何でしょう?スマイルシャッター的な??
PixelシリーズなんてGoogleのテストベッドと思ってるから今更驚かんな
最近pixel5aに変えたんだが
思ってた以上にグリーンがかって見える
グリーン買ったんだが綺麗な色だな
ツルツルなんでケースがいるな
皆さんどこの着けてるんだろ
>>604 iPhone8使ってるうちの弟も通知来ないとか遅い(主にLINE)とか言ってるしこれに限ったことじゃないのでは
>>610 3つほど買って試したが、尼のタイムセールで買ったタフアーマーが
一番のお気に入り。1mくらい下のフローリング床に落としたが無事だったので
>>608 その部分だけ柔らかく作られていて
フニャフニャになる。
>>611 定型句だがうれしいぜw
>>613 タフアーマーね
今すぐ見てくる
ここでは不評の純正ケースを半年近く使ってます。色はピンク。
手元からアスファルトに3回ほど落としてしまったけど問題ないので、耐衝撃は信頼してます。
よく言われる外しづらさも、ケースの角を表から指の腹でめくるように外していけば難なく外れます。
最大の難点は色移りで、メンテナンス怠ったこともあると思いますが白ベースのケースのフチについたデニムの色が落ちません。黄ばみもあります。
でも気に入っているのでそろそろ別のカラーの純正買おうと思います。Gマークが入ってるのが好きなので。
あまりレビュー見かけないのでご参考まで。
純正ケースはね
見た目と質感はいいよ、ほんと
それも購入直後だけで
普通に長期使うことは考えてない商品なだけだな
初めて手帳ケースを買ったんだけど
重さに耐えかねてTPUに戻した
>>620 黄ばみさえ気にしなければ、もしくは2ヶ月ごとに買い換えるならいい商品。
楽器で出した音を録音したいのですが、これのマイクはステレオ録音になりますか?
また、録音した音はどうですか?
ケースつけるとだいぶ分厚くなったような感覚になるな
この機種を使っていて、モンスターボールプラスをBluetoothで接続できている人いる?
まわりの奴ら(2〜3人)みんなこの機種を使っていてモンスターボールプラスが接続できないと嘆いている
セールのタイミングでPixel 5a買ったんだけど、確かによく写るねこのカメラ。
自分もデジカメやってるから、塗り絵だとかいう批判もよく分かるけど、これだけ写れば(しかも簡単に)もう十分だわ。
自分の使い方なら使えると思うし、丁度それくらいでサポートが切れるから買い替えると思う
カメラって素人さんの場合は色調補正がメインの作業だから関心が深いのよ
ネットでは「ソニーは塗り絵」「キャノンは塗り絵」とカメラヲタの定型句みたいなもんだからあんまり意味はない
ただpixelの場合
「自然な肌色が表現できます!」→へえ!
「そのために適切な機械学習のサンプルを選びました!!」→ファッ!?
とは思った
そりゃあ人を写すのにありがちな状況と生える色合いのサンプルを集めまくって教材としたってことでしょ
集めた人の好みが出まくるじゃねーかって言われたらそう
「塗り絵的」というのは色調よりも解像感というか、いかにノイズを潰しすぎないかということじゃないの
>>638 解像度はセンサーサイズで決まるからメーカーの差は出ないで
なんか、アプデ後に楽天とソフバンのプラチナ掴まんようになってる気がする。エライ電波強度が弱い、、、
>>635 確かにサンプルを参考に補正した色を
自然な色と呼ぶのには違和感がある
>>663 Yモバは変わり無いからおま環じゃないか?
>>641 見たママを撮るって難しいんだろうね
解像度をいくら上げても埋められない部分こそが脳内補正なんだろうし
だからこそリアルに見せるための嘘を付く必要がある
>>628 俺のは問題なく繋がってる。Pixel3のときは全く繋がらんかったのに
>>644 そのためにappleが言い出したのがレチナ、つまりヒトの網膜の解像度を基準とした方法やね
budsってまとも?
アマゾンで安い奴買っても対して変わらない?
>>649 勝手にダイレクト・マーケティングだが
先月ソニーが出したLinkBudsめちゃくちゃいいぞ
耳穴を密閉しないので外部の音がちゃんと聞こえるし蒸れなくて衛生的
この機種に変えてYou Tubeの音質かなり悪くなった気がする
(今までの端末、タブレットとの比較)
イヤホンの何個か試したけど軽い音に感じるわ
>>647 AccuBatteryで正確に比較しろや
アプデ後に指紋認証が遅くなったってレスあったけどそんなことないやろとアプデしてしまったらマジで遅くなってストレスしかない 今すぐ直して!!
Before 人差し指ポン!点灯
After 人差し指ポン! ・ ・ 点灯
遅くというか、無駄なエフェクトが増えたな
アプリの切替の時も、無駄にそのアプリのアイコン表示する
エフェクト追加されてるし…
アプデ後からなぜかロック解除音が2回鳴ってから解除されるようになった
そんなかっかしなさんな
世の中にはロック解除したあとに画面をスワイプしてる人もいるんだよ
>>586 ここ数日ときどき熱くなってるのはアプデのせいなのかな
>>648 私が言ったのはそういうことではないんだ
極端な話、その景色をまるごと持ってきて他人に見せたとしても必ずしも同じ感想になるわけではない
景色をできる限り写実するのは前提として、より自然になるように味付けしないと人は満足しない
要はナチュラルメイクってやつ
半導体ますます需要高まりそうだし今のうちに買っておくべきか・・・6a待とうかと思ったけど
つまらんことをゴチャゴチャ考えずに必要なときにサッサと買えばよろしい
サブ機がsence4なのだが、これに変えたら幸せになれる?
トロいしBluetoothの認識が遅いんです
>>671 sense4でカメラにも不満があるのなら、この機種に変えればそれは幸せになれると思う
俺もsense4から替えた口たが
カメラは段違いで5aが綺麗
あと動作のサクサク感も違う、まあSENSE4が異様にもっさりなだけだが
楽天のsimをesimに変えたらバッテリーもち変わる?
sense3から変えたけど満足してる。
でもびっくりするほど進化したかというとそうでもない。
体感できるのは重かったゲームが少し軽くなった、カメラがきれいになった、
内部ストレージの容量が増えた、指紋認証がスムーズになった、テザリングが若干早くなった。
12へのアプデはしてない。
Pixel 4a5Gのバッテリーが少しへたってきてたのと下取りセールで追い金少なめなんでポチってしまった
殆どかわり映えしないがバッテリー交換したと思えば良いのかなw
下取りの箱来たけどポケットってダンボールの間だよな
ちょっとキツかったけどそこに挟んで送り返してきた
セキュリティアップデートって全部適用しないといけないから大変だよな
>>630 俗に「塗り絵」というのは、解像感をアップしてノイズを軽減するため手法の一つ。
端的にいうなら、画面中のコントラストの高い境界=輪郭線を拾って文字通りに線を引いて、区画内を塗りつぶす具合にする。
利害特質は異常に長くなるし、説明図なしじゃ通じにくいので略。
>>632 知っていて良く見れば分かるけど、知らないと気が付かないな。
スマホでそのまま表示じゃほとんど分からんね。
要するに、似たようなことはどこでもやってるから、ことさらにどうとかなどないので、どうでも良い。
>>635 「塗り絵」は色調とかじゃなくて立体再現の問題だよ。
ノイズと同時にグラデーションも舐めちゃってるから、大きくプリントすると愕然とするほど差が出る。
拡大するとノイズが目立つ方は立体感ありありなのに対して、塗り絵機だとノイズはきえてるけど板っぺらみたいになる。
そういえば、ここで言われてる塗り絵の意味は、本来の意味と別の、色相彩度とかの設定の違いかな?
どういう絵を比べていってるのか、写真を見ないと分からん。
>>638 そうだよ。
ノイズと同時にグラデーションを舐めちゃってるか否か。
>>639 受光体は大概ソニーの裏面とかだけど、絵に仕上げる傾向が同じじゃないから、違いは出るのは出るんだよね。
Androidアプデしてから熱を持つのとバッテリー消費が激しくなった気がする
Android system intelligenceっていうのがバッテリーの大部分を消費してるっぽい
なんだこのアプリ
頭を使うと糖分が欲しくなるのと同じか…
アプデ様子見はいつまで続くやら
いま5a届いたけどこれパックされてないから1回開けられてるやつっぽいんだけど。みんなはちゃんとパックされてた?
パックされてないのも普通だし背面に何か汚れがついてても普通らしいぞ
一応汚れはGoogleに文句言えば交換してくれるが配送も手配も遅くて待てる人向け
>>677 変えたがまだ検証中だわ
カメラのフィルムもあるんだな
初めて購入するか悩む
散々既出だろうけどフィルムって何がおすすめ?
特に純正ケース使ってる人いたら聞きたい
センサーが粗悪なのをごまかすために、
NRとシャープネスをかけすぎて画像が
つぶれるのを塗り絵と呼ぶのは、常識
だと思っていた。
>>698 ケースもフィルムもスピゲンにしとけってのがこのスレの大多数じゃね?
フィルムもガイド付き買っとけば問題ない感じだし
>>677 変わらんよ
楽天は手軽にesim変更出来るのが良い
うわ、mateアプデしたら広告がクソ邪魔な場所に出てくるようになってるやん
>>702 浪人になればいいだけみたいだが。というか、この機種の問題じゃないだろうスレチ
ミッドレンジの機種はフィルムなしでいいかなと思う
ケースのみ
>>702 100レスごとにインライン広告が出るようになったらしい
クソだね
>>356 契約したあとに、マイページから精算できるよ
>>668 円安とインフレがどうなるかわからんから、さっさと買っといた方がいい
何度もツベでピクセル5aのレビュー見てコスパ最強言うから買っちゃった
いまファーウェイのp30ライトをマイネオで使ってて調子悪くなってきてたから
届くの楽しみ
chMateでadguard通すと「モバイルネットワークを使用」の機能使えないんだよな
家の光回線がほぼ固定IPだから、まちBBSとかIP出る板書きたくない
フィルムって言うのは保護するガラスのこと?
貼り付け前後で比較したことないけど
個人的にはスマホで撮った写真の画像にそこまでこだわり無いから
貼っておいて良かったなとは思うけどな
シュピゲンのガラスフィルムと一緒にカメラフィルムも買ったけど
見るからに白飛びした感じ
途中送信してしまった
見るからに白飛びみたいな質感になったからすぐ剥がしたな
どうしてもつけないならレンズ部分が穴あきになってるやつとかかね
>>716 表画面には貼るけど背面のカメラ部分までいるかなぁ?と思ってたけど貼って良かったなら貼ろうかな…自分もそこまで拘りはないし
>>718 spgenのカメラのガラスフィルム買う予定だったけど明らかに白飛びが分かるなら買うの迷う…
>>713 まちなんて書き込んでるやつまだ居るんだ
>>720 フィルムを貼る以上のこだわりってなんや?
一番こだわってる人種がフイルム貼ってる人では
レンズ部分が穴あきだと思ったらライト用の穴あきだった
>>721 LEDフラッシュを使うと確実にガラスフィルム内で乱反射して白くモヤる
カメラ部分が抜けているのはPDA工房のPETフィルムくらいではないかな
>>725 写真の画像、画質にこだわるか
端末保護にこだわるかの違い
>>722 スレッド一覧の勢いを見る限り、
5ch地域カテの数十倍は書き込みあるんじゃないかな
今4a5Gで6a待ちしてたけど、SoCの性能は良いんだろうけど、どう考えてもバッテリー持ちは良さそうでないから
セールにつられてコレをポチった
為替そのままで4.7万
失敗してもいい価格ではないな
iPhone SE3の1ドル135円までにはならないにしても、Pixel 6aも円安が進む前提で値付けがされるのでは
アメリカ本国で400ドルなら、日本では5aの価格がほぼ据え置きの52000円くらいになるのではないかな
4a5Gぐらいの値段やと思うな
Tensor載るならそれぐらいでも価値ある
円安と半導体不足とウクライナ情勢悪化で値上げ&発売遅延の可能性あり
6万超えもあるかも
6aは既に有力リーカーからモック画像が出ている
本体サイズは6と同等、つまり電池の容量アップはないと見られる
だからあとはパフォーマンスを下げて稼働時間を伸ばすか?というところ
そら傷つくよ
そこらの石やら砂やらに、ガラスレベルの
硬さのものが沢山あるからな
ガラスフィルムが傷付かんならそもそもガラスフィルム貼る意味がない
「ガラスフィルムを何度も貼り直して使ってます!」という人なら貼る価値もあるけど
大多数の人は購入時にフィルムを貼ったらそれっきりじゃないんか?
それ貼る意味ある?
>>743 ん?
買ったときに貼って、ホコリ入ったから貼り直したよ
その後、割れたんで別のを貼った
またホコリ入ったからまた貼り直した
その少数の人になっってしまった時に意味が出てくるんでしょ
うむ、少数の人になる可能性があるから貼るんだよな
つか、保険ってそんなもんだよね
まー割れないまでも、表面加工が劣化するから
張り替えると指滑りやら良くてええ感じだけど
>>706 誰もがキャノンの初期のデジ眼レフで素性の悪い自社製cmosを騙し騙し使う方便の手法を知ってるわけではなかろう。
NRとシャープネスだけではない辺りがミソだったのね。
傷だらけのボロボロの3a下取りに出して満額付いて草
電源ついたらなんでもいいんだろうな
>>749 そういうのもpixelを購入する理由のひとつだと思うな。
買換の時にいい値段で下取りしてくれるから、今回、5aを買ってケースなしで遠慮なく使うことも出来るしね。
以前Huawei P9使ってて、最近Pixel5に買い換えた。
写真後が普通に見たまま撮れるのは凄いけど、P9の方がカッコよく撮れたから、写欲は前ほど出ないなぁ。
>>751 そりゃあ下取りに出す機種による
ストアで購入手続きを途中まで進めて確認するのがいいよ
iPhoneやGalaxyの上位機種とか下取りの査定額が購入額よりも高い場合にどう処理されるかは知らん
差額がストアクレジットになるのかな?
俺はシュピゲンのカメラフィルム貼ってるが全く影響は無いな
もちろんフラッシュも
5000円割引クーポン使って、37980円購入は可能?
>>755 キャペーンとの併用は無理。
定価の5000円引きでキャンペーンより高くなる
クーポン使うとキャンペーン価格より高くなるのって変だよね。世界のgoogleらしくないな。せめてこのクーポンは使えませんとのことでクリック出来なくすればいいのに。
>>755 楽天は即時無料再発行で、物理SIMとの相互変更も無料だけど、他は金と時間を食うみたいね。
3aはボロボロでも満額なのかよ
ケースに入れてバッテリー容量92%の俺の3aは2万円ぐらいにならないかな?
>>757 そんなの普通
今買ったらPixel6割引クーポンあげるよって言いながら発売日過ぎてから配布する糞っぷりだぞ
ならないね
値引きの口実だろうから余程程度が悪くない限り満額だろうし、それ以上もない
さっき3aから変更してきた
つべvancedがもうダウンロード出来ないのは残念ね
>>760 そんな感じなんですね。(笑)
何となくGoogleの直販だからちゃんとしているもんだと思ってた。
利用期間によるよ。
セールは一ヶ月とかだけどクーポンコードはもっと期間長そうだし焦って買わなくてもその金額で買える訳で。
絶対音量ウザいから開発者オプションで無効にしたのに普通に連動する
なんなの
>>766 160はないが125や130ないと言い切れないのが怖いところ
この機種、LINEの通知が来ないのと、LINE電話を取れないのはデフォなのか?
>>778 ありがとうございます!
pixel購入するのは初めてなんですけど特に気をつけた方がいいところはありますか?
ちなみに今まで使っていたのはhuaweiのp30liteという機種です
>>773 ダウンロード出来なくないですか?
Pixelってバグに遭遇しやすいな
グーグルにお金払ってデバッガーやります!っていう熱意持った信者以外にはオススメできんかもな
俺は信者だけど
>>780 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=
https://vanced.jp.uptodown.com/android&ved=2ahUKEwjD7bPlpc32AhXkr1YBHYkgAnwQFnoECBIQAQ&usg=AOvVaw1kfpQ_ITvFOHQbzH3kPFg-
なんかOSの更新適用されて画面分割が超絶糞化したんだけど対策無いですか?
下画面だけアプリ切り替えっていう操作出来ないの死ぬ程使い勝手悪いんですけど
しようという名のバグだろもはや
>>779 HuaweiはAndroidではないので、iPhoneに
乗り換えたと思っておくと良いよ
バグ多いならandroid更新のときもちゃんと様子見してからの方が良い感じですかね
最新のAndroid(バグやら悪化含む)を体験できるのがPixelだよ
そういうのも含めて楽しむのが一番だよ
俺たちは時代の最先端を持っているんだ
なんてな
はまじ有料βテスト
Androidのバージョン上がってもUI変えてるだけのうような?
下取りってネットワーク利用制限が将来的にかかる可能性があっても、可能性がない場合と同じ額で買い取りしてくれる?
アプデしたら画面分割がクソ使いづらくなった
前は下のアプリだけ簡単に切り替えられたのだが
sense3から買い換え。動作はsense比でサクサクだけど、バッテリーの減りが早いな。
純正ケースってぷにぷにしてていいね
完全にエアクッション構造で設計されてるから加速度なければ800mmほどの高さからなら落としても無傷かもしれん
マイネオが繋がらないからサポートに電話して怒鳴り付けてしまった
12時からは繋がらないプランにしてたの忘れてた
トホホ
マイネオが不要なオプションつけるから
それくらい想定されてるかもな
まぁでも人のせいにしちゃうのはよろしくないので、オレも少し見直そう
とりあえず怒鳴りつけて優位を確保するのは消費者の知恵だ
いちいち気にすんな
フィルム貼ってる奴は貧乏臭くてバカにしてたけどこの機種の最初のフィルムめちゃくちゃ指が滑っていいな
はい、サポートでございます
あのーーさっきから繋がらないんですけどぉ
ど・どっ、どうなってるんですかね
お客様のプランでは、、
あっ、、、
5ちゃんの怒鳴りつけたて
こんなもんでしょ
3年落ちのSD855機からこれに乗り換えて不満ないかな?
もうハイスペいらんけど、eSIMと防水だけ条件にするとこれが候補になった
ちょうどセールしてるし
>>790 GoogleStore公式で15日22時頃に注文して、17日15時頃に宅配BOXに入ってた
土日祝挟んだ場合はどうなるか判らんが
855のほうがサクサク動く
ただ併用しない限り、これにすぐ慣れる
>>796 12時からは繋がらないプラン?
繋がりにくい、じゃなくて?
>>805 スペック比較したらそんな感じしますね
ゲームなんかやらないし大丈夫かな
アプデしたら通知バー関連の挙動がなんかおかしいんだけど、俺環?
サイレント通知が悪さしてるっぽいんだけど、サイレントモードOFFなんだよなあ
>>809 よくわからんけど工場?とか薬品?の匂いがする
スマホいじった後にトイレ入っても鼻に残ってた
どうやら端子の方から匂ってくるっぽいw
使いはじめは良いかと思ったけど使ってるとフリーズしたり急に発熱したり昨日なんて再起動したと思ったらドロイド君の腹からバツ印の箱みたいなのだして動かなくなっちゃった…
無理やり電源と上ボタン長押しずーとして直ったけど。
またなりそうで怖いから売却だや
皆の平気ー??
>>812 使用期間どれくらい?保証期間内なら返品すれば
メチャクチャ〜い×
めっちゃ〜い×
凄く〜い◯
なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯
前倒し×繰り上げる◯早める◯後ろ倒し×延期する◯遅らせる◯
1ミリも×少しも◯
>>813 じゃんぱらの未使用品だったから保証は期待できないと思う…
まぁ33000買取みたいだから売ってなんか買ってくる
グーグルさんハードは6もだけどなんか良くないんだよね
>>816 じゃんぱらでも一応保証はあるでしょ
再現微妙だとわからんが
そーだよねえ
まぁいいやー
荒らしちゃってごめんね。
新しいウィジェットとかって配布されてたりしないんですかね
昨日届いて色々とイジってるんですが
カレンダーとか時計とかもっと種類あってもいいような…
5000円の割引コードです
DCNO82IKLAXNXS8L5LD2FL7
よろしければどうぞ
公式通販は金曜夕方から日曜いっぱいまでは完全に手続き止まるぞ
金曜に注文してその日のうちに発送されなければ最短でも月曜午前発送
auのU11使ってるけどGPS精度とバッテリー持ちに不満があった
この二点が結構致命的
バイクでよく使うんだがGPSがアホで度々止まってはスマホぶんぶん回したりさせられたし、冬場はバッテリー1%になって精神的によろしくなかった
スマホはずっとHTCだったが昔ほどの良さはなくなったなぁ…
てか今は虫の息だし…
と言うことで今回のセールで5aポチった
サイズ感ほとんどそのままなのがありがたい
U11は正面指紋センサーだったから背面になるのはちょっと気にはなるけどね
楽しみだ〜
U12でさえバッテリーヘタってコレに替えたのにU11じゃな
おっ、下取りの3XL64GBの査定が満額(2万)で確定した
サポート切れだからどうしようと思ってたところに
ちょうどよかったよ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/DT
Zenfone3ultraからこれに替えて
画面が少々小さく慣れるのに多少かかったけど
今じゃバッテリーのもち含め不満無し
ある意味「名機」だと思うわ。
>>824 マップからカメラで周りの風景映すと
秒でコンパス治るようになるぞ
発売日直後から使ってるけど不満らしい不満は対してないよこれ
画面の上の占有率が高いのと、更新するとちょくちょくバグに嵌まるぐらい
この機種に不満はないけど泥12に不満があってな…
バッテリーもたなくなった泥9の機種をなかなか手放せない
>>828 マジで…?
でもどっちにしてもずれるんじゃダメだわw
AUTOアプリとかナビ機能あるのにね
余計なアプリが動いてるならまだしも特化機能でさえまともに動かなかったら意味がない
アップデートしたら一部のアプリがステータスバーまで表示されるようになって
インカメラの下に設定とかのアイコンが隠れるようになったんだが
コレってどうにかならない?アプリの問題?
>>831 バイクで使ってるんじゃどの道振動でジャイロ狂うんじゃないの?
Wi-Fiのオンオフって画面上からスライドしてインターネット→Wi-Fi選択するしかない?
前のスマホはインターネット回線とWi-Fiは別にあったからワンタッチでオンオフ切り替えられたんだけど
ワンタップだけど増えるとちょっと煩わしいな
>>793 sense3から乗り換え考えてるけど、バッテリーの減りどんなもん?
ゲームはやらないけどMilesはやってる。
>>834 いや周りは余裕で俺だけってパターン多いから機種依存問題かなと
しかも保証で一回交換しても発生してるし
Pixel5aにして発生したら振動のせいってことにするわw
>>836 俺もsense3から乗り換えたけどそんなに違和感ないな。
それなりに使ってバッテリーヘタってたから単純比較はできないけど、特に充電の頻度が増えたとは感じない。
>>838 >>839 ありがとうございます
検討します!
bluetoothが起動しなくなった
同じやつおらんか
金曜朝に注文してついさっき届いた
かなり早いなまだケースとか頼んでないわ
ケースのおすすめって何かある?
elecomやレイアウトの1000円くらいの透明ケース
>>836 セットアップ直後はバッテリーの減りが速いと感じたが、落ち着いたらsense3と変わらない印象。
>>848 ゲームは全くやらず、もっぱらブラウジング、2chmateを使うくらいだけどね。それでも動作がサクサクで快適だわ。指紋認証も速くで、ホントに認証さてるのか?って思う程。
指紋ボタンの下が薄くなってるケースがいいと思う
Android12で追加されたクイックタップ機能に対応したケースやと思う
普通のケースやとこの機能が使いにくい
3aを中古で一万で買って下取り満額、今回の値引きも入れて2万近く安く購入。ウマー
>>844 ガラス貼って下さい
現状一番安心感あるケースだと思う
タフアーマーは重いけど優秀だと思う
運が悪くて壊した人もいるけれど
自分は2回ほどコンクリに1mくらい落下させてるけど
ケースに傷がついただけで本体は無事
もうケースはこれ一択だな自分
5000円の割引券届いたがプロモーションコードは 9 月 3?0 日までか
6a出たら買う
>>856 そこまでしてタフアーマーにする意味ある?
手帳型の方が画面割れには強い気がする
そりゃ別に何が何でも、って話じゃないしw
手帳型以外ならコレでしょってこと
ケース色々教えてくれてありがとう!
参考になりました
タフアーマー気になるけどちょっと重いんだな、今使ってるのが軽いやつだから悩む
尼で買った激薄ケース。ケースと言うよりパワーサポートのジャケットみたい。表面がサラサラしてて、ちょっと滑りやすいかな。
ケースいろいろ買ったけど結局、無しで使っている。
Googleは買換のときの下取りいいからガラケーみたいに細かいことにこだわらないで使うことにした。
何となくギャラクシーとかXperiaはケース使うことを想定した背面の仕上げに思えるけど5aはケース無しが抜群に使いやすい。
今日5aが届いてタフアーマーつけて片手スマホしまくってる
片手の時はスマホ下を小指で支えまくる癖があるんだがちょっと角張ってるせいで小指が少し圧迫気味なのがよくないな
棒ヤスリかなんかで角を多少潰してやろうかなと思うくらいだ
あと画面自体の保護という点では手帳一択だな
落とした時の全体的な保護ならタフアーマーかな
俺は手帳のパタパタ感が好きじゃないからタフアーマーにした
好み次第だから存分に悩むがよろし
ウルトラ・ハイブリッドかラギッド・アーマーぐらいでいいんじゃね?
タフ・アーマーはごつすぎる
指紋穴の周りが逆富士になってるじゃないか
まあゴツさが無理というのも分かる>タフアーマー
付けたら一回りくらいデカくなって、重さもかなりのもんだし
ラギッドも持ってるけど、あれを付けてたら無事で済まなかったんだろうなぁと
思うので重さとかよりも堅牢性を重視する派
>>866 俺もラギッド持ってるけど、タフアーマーと比べるとどうも頼りない
ラギッドを他の機種で使ってたけど悪くなかったね
ただ5aはあんまり強い印象ないからラギッドよりも強そうなタフアーマーにした感じ
出来ることならラギッドくらいに留めたかったのは本音である
>>867 背面に穴が空いてる。
初めは穴が深いので使い難いかなと思ったが、手帳付けた状態で指紋登録すれば支障ない。
sense3で手帳型ケースで十分だったけど!pixel5aってそんなに弱いの?
地図とかは片手でいけるときもある
でも6インチのスマホで片手はなかなか大変
裏面に指紋認証があるタイプは手帳型に向いてないからな
指紋認証が裏面にある利点は、持ち上げる動作の途中で
認証解除できて、最もスピーディーってことなのね
手帳型だとフリップ開かにゃならんからこの利点が殺される
更に、フリップ開くと指紋認証が覆われて指紋認証出来ない
フリップに穴開けて解決したのもあるが、防御力は落ちるしな
逆に前面に指紋認証があるタイプは、手帳型と相性良いからな
手帳型が悪いとかの話ではなくて相性だよね
裏面認証で手帳使ってたけど、取り出す時か開くときに認証してるから全く問題ない。
相性が悪いってどういう時を想定してる?
ただし、厚みがあるものだと指が届きにくいからそれだけが問題。
ちゃんと厚みが確認できるものを買わないとだめ。
いや、既に想定書いてあるでしょw
全く問題ないと思い込んでるだけで、他の人は
格段にスピーディーに認証してるのよ
加えて、指紋認証ってロック解除だけじゃないのよね
セキュリティ高めるために、本人確認で使われるからな
>>879 おお、スマン。
開くときにしか頭が行ってなかった
そうそう、裏面に指紋認証がある場合の一番の欠点として、
机とかに置いて使う時に指紋認証出来ないってのがあるのね
スマホを置いて使う人は注意したほうがいい
これが手帳型だと、置かないでもアウトって悪化する感じだね
5歳から30歳でMNPじゃないと一括1円にならないトコばっか
MNPだけで1円とか10円にはならんのか
それ以上の年齢は加入後のデータ浪費も見込めない良いお客じゃないんじゃないかな
どうもジェスチャーが慣れないな。やっぱ3ボタンの方が直感的に使いやすい。
ジェスチャーはジェスチャーで既に別アプリで割り当てて使ってる人は今更OSがジェスチャーに対応したところで干渉したりするし普通に使いづらいという。
開いてるけど穴が深くて指紋認証がしにくそうな印象がある。使った事がないので分からんけど。
普段使いのブラウザがSleipnirなんだけどあのジェスチャーでAndroid全般使えれば最高なんだがなぁ
まぁでもSleipnirでジェスチャーには慣れてるから俺はジェスチャーで使うようにしてる
せっかくだから画面を広々と使いたいし
ただタスク?に関しては3ボタンのが使い勝手いいな
唯一の不満は落とした時に大丈夫か心配な事
価格とか見てると結構簡単に画面壊れそう
とはいえタフアーマーはごつ過ぎるから、ある所で妥協するしかないのかな。
タフアーマーと言えど割れる時は割れるからなぁ
U11にラギッドで1mくらいの高さから地面に画面直撃になるであろう落とし方をしたけどフチの出っ張りのおかげでなんともなかったのは感動したよ
キャンペーンとpixel4a5aの下取りで15.697円か買うかな
メインで既にpixel5a使ってるが二台持ちになるw
sense3と手帳型ケースで何度も落としてるけど画面割れてない
pixel5aの方がsense3より画面弱いの?
>>893 sense3は耐衝撃があるからいいディスプレイだと思ったけど5aと同じくゴリラガラス3なんだな
ただコートしてあるから5aよりかは強そう
あと5aには耐衝撃はない
防水防塵くらい
>>894 塗装すると修理受けられない場合あるから止めとけ
sense3はこんな試験してたんだ
耐衝撃(落下): 高さ1.22mから鋼板に製品を26方向で落下させる試験
pixel5a は有機elなのも関係している?
>>894 もとに戻す可能性を考えてスキンシールにしておけ
セキュリティアップデートが無くなったzenfonemaxM2から乗り替えるか迷ってるけど、用途はほとんどモバイルルーターとしてしか使ってなければ別に買い替えなくてもセキュリティ的には無問題かな?
OSのセキュリティ意識してる人を見ていつも思うこと、怪しい無料アプリを入れない(メモリクリーナーとか省電力アプリとか)とか、メールの添付ファイルは安易に開かないとか、怪しいWebサイトは開かないという超基本的なセキュリティ対策は万全なのかな?といつも思うわ
>>901 そういう当たり前のことは当然気を付けてるけど、それならアプデ無しのandroid9を使ってても大丈夫なのかな?
2G回線無効化しないとヤバいみたいなセキュリティホールあったような
>>888 手帳型使ってる
確かに穴が深いって表現あってる
手が小さいから指を伸ばしてセンサーに触る感じだけどメイン機のSO-41Aのサイドのセンサーがクソ反応なのでそれと比べたら反応もよくてなんの問題もない
要は用途がテザリングならセキュリティパッチが適用されてない古いOSを使ってて大丈夫なのかということ
スペック見て驚いたけど5aってもしかしてテザリングできないとか?
リンク間違いスマソ
価格コムのスペック表は結構適当
楽天eSIMでバリバリテザリングしてるよ俺は
>>906 通信契約による
理由はわからないが、auの本プランではテザリングできない
ソフバン版もデュアルsimできるのに丸ついてないね
もしかしてeSIMは抜かしてる?>価格コム
そりゃ確かに物理SIMは一つだけどさぁwww
そりゃまあデュアルSIMと言ったら皆物理x2思い浮かべるから仕方ない。
データの安いsimと長電話の安いsim使うんじゃない?
>>914 FOMA+データSIMってのはよく聞く。
後はうちみたいに用途毎に使い分けるか。
Linksmateだと浪人無しでは書き込めないのがもう長く続いてるし。
携帯番号がとれて標準電話アプリで通話できて五分かけ放題が安くて田舎に行くことがあるのでドコモかau回線使ってる格安SIM系で探したらpovoになった
モバイルルーターにさしてたiijmioの物理SIMもさしてデータはこちら使ってる
もうしばらくしたらpovoを物理SIMにしてiijmioのデータをeSIMにして値段をさらに下げたいと思ってる
google budsポチってしまった。
何となくコードレスは避けてたけど割引につられて。
Windowsタブレットでも使えると良いけど。
>>920 Surface Pro 7で普通に使えている
なんならiPhone SE2でも使っている
android12にすると楽天回線が繋がらなくなるって本当?
>>920 これはなかなか良く出来てるよ。
そこそこの音と取り回しやすさのバランスが取れてる。
音源はPCとPixelと切り替えながら使ってる。
テレビ会議にも重宝してるよ。
pixel5aって電池持ちいいんやな
サブのつもりで買ったけどメインにしちゃいたいくらい愛しくなってきちゃったやんけ
最近着信が有ってもステータスバーにしか表示されなくて引っ張りおろさなきゃ誰からかかってきたかわかんないんだけど俺環?
デュアルSIMにすると体感出来るほどバッテリー減り早くなる?
>>923 >>926 おお、ありがとう。
楽しみになってきた。
Softbankでシムフリースマホ使うとテザリング出来ない制約意味わからん
替えたいけどどうするかなぁ
Pixel持ちの皆さん、Android 13 Previewとか12L入れてる?
5aが今なら約43000円
3a以降で最低1万5000円下取とか神すぎる
実質2年2万ほどで使えると考えたらピクセル以外選択なくなるねこれ
カメラもすごいし広告見なきゃよかたわ
3使いだけど、ビックカメラで端末のみ22001円購入
POPにも端末のみって案内もあるし、買いやすいと思う
>>940 アンカーミスりすぎだろ
iPhoneで話題になってる契約するなら一括1円、本体だけなら22001円ってやつだろ
pixelも対象にしてる店ならいける
iPhone22001円検索すると結構引っかかるな。
問題は修理その他の対応がソフトバンク経由になりそうな事…そこを割り切れるか否か
>>942 iPhoneはキャリア通さずにサービスするよ
アプリ開くとき一瞬アイコン表示されるけど消し方わかりますか??
ちなみにNOVA使ってます。
悩んだけど結局このままzenfone maxM2を使い続けることにしたわ
セキュリティアプデの無いandroid9だけどアプリ自体は更新されてるわけだから無問題だと思う
>>938 下取りに出すより俺は予備として持っておきたい派だわ
その方が万一に備えて安心できる
>>945 アップデートしたらそうなるようになったね
自分も知りたい
楽天アンリミットを5Gで接続するとデータ速度が劇的に改善したりするのかな?
それだったら5aに買い替える価値はあるんだけど。
>>946 ただ今年から来年辺り非対応アプリ増えると思うよ。
>>950 そうなったアプリはそのまま更新なしで使い続けるのみ
変なリンクを踏んだりしなければ大丈夫じゃないかと
4万円もする端末を3年ごとに買い換えないといけないなんてやってられんわ
俺はこの2万で買ったM2を5年間使ってみせる
M2から5aに買い替えたところで4万に値するほど良くなるわけじゃないからなぁ
ほとんど代り映えしないのに4万も払えるかって感じ
4〜5万ならまだ許容範囲だが、ハイエンドとか買う気はもうまったくしない。
aシリーズは5万円台で出し続けて欲しい
6万越えてくるようなら普通にiphone買うわ
Pixelにしてからなのだけど
画像のようにモバイル通信の電波が悪くなると
Wifi(メトロwifi)でつなげてるのにネットにつながらなくなる
なんでだろう
>>953 いや、結構変わるぞー
カメラは激変と言って良い
高速AFと、評価の高いGoogleCameraで、実にストレスフリー
撮影失敗が激減する
UFSのおかげで読み込み早いし、SoCも速いのでサクサク
今が4GB版なら、メモリも6GBに増えて快適
お財布もなんだかんだ便利
M2proでも使えないほどではないけどね
USB-C、microSD無し、eSIMと物理SIM各1個辺りは注意だが
おっと、M2proでなくM2かい!
ちょっと性能的にキツイな…
HDだから意外に動くのか?
アプデのせいかカメラのポートレートモードのぼかし効果が妙に不自然になってる。
つまらんことをやらないでほしいよな、折角良いバランスだったのに。
4万という金を出したくないんでしょ
セキュリティーアップデートも気にしてなさそうだし、2万の中華スマホで4年粘れば?
M2から乗り換えた俺が来ましたよ。まぁ、カメラは比べる対象にもならんほど違うね。顔認証が無いのは最初不便に感じたけど、もう慣れた。
開発者向けオプション>メモリの中にある
アプリのメモリ使用状況のショートカット作り方誰か教えてくれ
またガラスフィルム割っちまった
机に置いてたスマホを取ろうとして手が滑って机の縁に当たった
また風呂場でマッパでフィルム貼りか
>>959 M2pro使ってるけど、そんなに違うんだ
まだ先だけどこれが使えなくなったらpixelにしようかな
Zenfone好きなんだけど、もう手頃な価格帯のスマホは作らなくなったもんね
>>968 PixelはASUSと同じ台湾の旧HTCチームと思うと
感慨深いもんがあるよー
型落ち品を狙う手もあるけど、指紋認証が前面に
なったのが個人的に駄目だったな…
…Pixelも6から前面になっちゃったが…
5aは昔のzenfone3ぐらいのちょうど良さがあるね
>>968 そうなんだよね。俺もMAXの後継機が出てれば、そっちを買ってたと思う。確かにpixelはカメラがいいけど、実際はきちんと撮るときはデジイチ使ってるから、スマホのカメラはメモ代わりぐらいにしか思ってないし。嫁さんはzen8使ってるけど、そこまで性能いらないし金額高いし、結果的にpixel5aになった感じ
>>960 楽天アンリミットに非対応のM2Proとは一緒にしないでくれ
>>963 5aには顔認証が無いのか。。。M2の方が進んでるんだな
>>966 ありがとう助かった
このアプリも良さそう
消しゴムマジック使ってみたくて買ったがついてないのかこれ
まあいいや
あと5aは落下させると壊れやすいのがなぁ
俺のM2は裸運用で3回派手に落下させたけどなんともない頑丈さ
M2の優秀さを感じる
画面の淵ギリギリまでディスプレィの機種は落下させたら即アウトっぽいね
ディスプレィ上下に適度に余白がある機種の方が落下には強いと思われる
Pixel6購入時の下取り対象に5a出てこないのね。まだ現役機種だからってことか(′・ω・`)
>>970 いや断わる
右側でいいから中央にしてくれ
>>969 pixel6はサムスンだが
そういう話ではなく?
>>974 ガラスはポケットとかに破片が紛れ込むと怖いんだよね。
それはともかく、風呂場は良いけど、PCとかで使える除電ブラシで本体と貼るものを除電してホコリを落とすと良いよ。
プラフィルムで静電気のせいでフィルムが吸い寄せられて変な位置に付くのもかなり予防できる。
貼るものは裏紙を剥がす前と、剥がしたときに静電気を帯びるから、剥がした後でホコリ取りかつ除電する。
>>980 同意。AQUOSsense3から乗換えてそこが不満。
今5aをセール価格で買うのは正解ですか?
Pixel6は面白さにかけたので売却しております。
公式から昨日21日(祝)夜7時に注文して丸一日経過したが、まだ発送されていない。
到着予定日は24-25日。
ヨドバシとかアマゾンプライムに慣れていると発送まで時間かかりすぎと思うわ。
Pixel6以上に面白くないのでやめておいた方がいい
逆に面白さを追求するという気持ちが失せるかもしれんが…
Pixel6が面白くないならこれだって面白くないでしょ
OS一緒だし
>>993 着信でフリーズ。通話中に再起動。充電中に電池切れシャットダウン。アプリ使用中にガベージコレクション。朝起きたら全消去されてた。バックライトがちらつく。
>>967 俺はついにガラスフィルムの外の部分(画面の縁)がやられてガラスフィルム無傷、本体ガラスヒビになっちまった…全面保護ガラスにしとけばよかった…
>土日祝は手続き止まる
今日は平日でまる一日あったのだから
発送手続き完了くらいまでは進捗すると思ってたんだけどね
まさかの本日進捗ゼロでしたってことです
-curl
lud20250203223541caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1645695690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Google Pixel 5a Part16 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・Google Pixel 5a Part1
・Google Pixel 5a Part17
・Google Pixel 5a Part31
・Google Pixel 7a Part35
・Google Pixel 6a Part25
・Google Pixel 5 Part10
・Google Pixel 5 Part27
・Google Pixel 5 Part.003
・Google Pixel 6 Pro Part 5
・Google Pixel 8 / 8 Pro Part50
・Google Pixel3/Pixel3 XL Part45
・Google Pixel3/Pixel3 XL Part53
・Google Pixel 8 / 8 Pro Part59
・Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part25
・Google Pixel 8 / 8 Pro Part45
・Google Pixel 7/7Pro Part5
・Dell Inspiron デスクトップ総合 part85
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part3
・Gibson Les Paul 総合スレ Part51
・Gibson Les Paul 総合スレ Part45
・GENERATIONS from EXILE TRIBE Part.15
・Y!mobile Android One X5 by LG Part2
・ボンバーガール コナステ BOMBERGIRL part25
・【PS4】PlayStation Store PSストア part5
・ボンバーガール コナステ BOMBERGIRL part15
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part31
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part10
・ドコモ SO-05G (SONY Xperia Z4 Tablet)
・【訃報】SwitchのVulkanやOPEN GL4.5が低レベルなAPIに対応
・CorelDRAW Graphics Suite X5
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part38
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part41
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part56
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part45
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part58
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part65
・【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part16
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part954
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part582
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part315
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part156
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part505
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part565
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part757
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part562
・【LUNA SEA】SUGIZO Part.55【X JAPAN】
・docomo Galaxy S5 Active SC-02G Part3
・Foxconn、iPhone 5製造工場のストライキを否定
・【トーラム】TORAM ONLINE 晒しスレ part53
・★The Rolling Stones/ストーンズPart57★
・World Wonder Ring スターダム Part155
・FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part51
・【PS4/XBox1】Dead By Daylight part250
・World Wonder Ring スターダム Part257
・World Wonder Ring スターダム Part356
・World Wonder Ring スターダム Part151
・World Wonder Ring スターダム Part5
・World Wonder Ring スターダム Part57
・Oxygen Not Included Part54
・【PS/XBOX】Dead by Daylight 墓場スレpart345
・【Dlife】メンタリストPart5【ネタバレ禁】
14:05:17 up 21 days, 15:08, 0 users, load average: 8.41, 10.21, 10.41
in 0.042145967483521 sec
@0.042145967483521@0b7 on 020404
|