◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smoking/1495167834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774mgさん
2017/05/19(金) 13:23:54.53ID:AlTZ6RsX
極限までの小さな筐体に豊富な機能を詰め込んだ
世界的大ヒット中のEleaf製超コンパクトサイズMod

ロシアの有志が作成したオープンソースのカスタムROMである
ArcticFoxを導入するとDNA75同等〜それ以上にパワーアップも可能

前スレ
Eleaf iStick Pico スレッドPART1
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1479715246/

関連スレ
【ピコ】電子タバコiStickPico専用【太郎】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1478531165/
2774mgさん
2017/05/19(金) 13:33:38.08ID:W1XOlAhb
>>1乙太郎
3774mgさん
2017/05/19(金) 17:58:17.49ID:Sd8GaY9m
vape初めたばっかりの初心者です
i stick pico + キットのmelo3を使用しています
コイルは付属の0.5Ωに変更、15Wで吸っているのですが、しばらく吸っていると吸い口やアトマイザーが熱くなり、吸いにくくなります。
6mg程度にニコチンを添加したsparkling waterを、喉にグッとくるまで吸ってるような吸い方(5秒くらい吸う)のですが、吸い方が良くないでしょうか。
エアフローは8割くらい閉めて吸っています。
熱くならない設定や吸い方などありましたら教えてください。
4774mgさん
2017/05/19(金) 18:45:38.11ID:87saNU3W
爆煙も美味いもんだよ。
goon買って爆煙系に目覚めた。
最近の海外リキッドは出力上げても味飛ばないし、むしろそっち向けに調整されてると思う。煙量ある分味も強く出る感じ。
とはいえpicoじゃ40W以上かける気しないので、デュアルMod使ってるけど。
まあリキッドによって使い分けるのがいいと思う。
5774mgさん
2017/05/19(金) 18:47:15.84ID:87saNU3W
>>3
そう言う吸い方するならもっと抵抗値高いMTLコイルのが良いんじゃない?
6774mgさん
2017/05/19(金) 18:53:17.28ID:GNe/GxGE
ドリップチップ長細いのに変えてエアフローとワット少しだけ上げてみるとか
melo3の付属品はゆっくり吸いにくいからその調整でパフ長めだと結局熱持っちゃう
7774mgさん
2017/05/19(金) 19:00:25.10ID:RuEqbntJ
>>3
エアフロ全開で
すえば
少しはマシになるかと。
冷却効果が期待出来るから
8774mgさん
2017/05/19(金) 19:01:17.88ID:RuEqbntJ
>>4
同意。
煙量多いぶん
吸った感もあるしね
9774mgさん
2017/05/19(金) 19:40:44.83ID:Sd8GaY9m
ありがとうございます。
肺に直で煙多めでも美味しかったのですが、周りの目が少し気になってしまうのと、リキッドの減りが多くてびっくりしてしまい避けていました。
>>6さんの言う通りかもしれません。

まずはエアフローを開けて、もう少しWを上げて煙多めに吸ってみます。
あと、MTL用でdoggyが気になっていたので、クローンですが買ってみたいと思います。
吸い口もmelo3はゴツゴツした感じがするので、気に入ったのがあれば変えてみたいのですが…

ありがとうございました。
10774mgさん
2017/05/19(金) 20:01:11.63ID:5mo18xNf
スレ立て乙っす〜
11774mgさん
2017/05/19(金) 23:45:55.02ID:apKkvPjm
>>9
Doggy、ナロークラプトン0.3+01、2.0、1.08Ωの10W、
コイル高さお好み、AF全開でお願いします
12774mgさん
2017/05/19(金) 23:52:04.94ID:vP6+DxcG
>>11
すみません、自分でコイル巻くのも初めてなので、普通のカンタルワイヤーを頼んでしまいました。
上手く作れるようになったら、やってみます!ありがとうございます。
13774mgさん
2017/05/20(土) 20:02:44.18ID:UdsWl4Vc
電子タバコ
ってスレタイに入れなかったんだね
14774mgさん
2017/05/21(日) 00:35:13.32ID:EUG6jCaO
買ってからそのまま使ってる初心者なんですが、全然詳しくないもんで教えていただきたい。
ファームアップデートだとかカスタムファーム入れる事で何がどのくらい便利になるの?温度管理とか使ってないし基本カンタルなんだけどそれなら必要ないレベル?
15774mgさん
2017/05/21(日) 00:37:09.80ID:xD01Km/g
>>14
カーブモードが使えるよ
16774mgさん
2017/05/21(日) 01:33:24.11ID:jJz3vXtZ
>>14
最近のは違うかもだけど購入時は古いファームでプリヒート機能が使えないとか表示も異なる
純正ファームなら最低でもプリヒートは使えたほうが使い勝手が良くなるから最新版に更新したほうがよい
カスタム使えばPCにつないで状態をモニターできたり
電源on/offを2クリックに出来たりその他便利な機能が色々使えるようになる
17774mgさん
2017/05/21(日) 01:37:54.83ID:cuV56OAD
まあ必要ないなら無理に入れる必要もないんじゃない?
18774mgさん
2017/05/21(日) 17:58:22.12ID:TXP6DqaV
CFWってどこにある?
19774mgさん
2017/05/21(日) 18:48:42.44ID:45mHCUGv
>>18
https://nfeteam.org/
20774mgさん
2017/05/21(日) 20:11:35.03ID:yFRHqlgj
>>19
サンクス助かった
21774mgさん
2017/05/21(日) 22:09:50.76ID:EUG6jCaO
>>15 >>16
ありがとう。クラプトンとか使ってみようと思ってはいるから少なくともアップデートはしておいた方が良さそうですね。プリヒートは便利そう。
22774mgさん
2017/05/22(月) 04:21:04.05ID:XW9K8JJ+
>>19
ArcticFox いつの間にかバージョンアップしてたのね
なんと、Picoでも5V 2.1AまでのPower Bankモード(モバイルバッテリーモード)が使えるようになってる。
専用のアダプタを買うのもいいけど、使っていないアトマとUSBのメスがあれば自作するのも面白そう
(単純にUSBのD+とD-をショートさせれば500mAの出力になる)

PI-regのデフォルトも500と300に改められているし、スマートモードにLazyが追加されるなど全体的に使いやすくなっている。ホント、ありがたいわ〜。もうずっとピコ太郎でいいや
23774mgさん
2017/05/22(月) 19:10:25.39ID:8ngNjZ8w
プリヒートで3,4回パフボタン押す癖が付いてしまった...
20w-30w(プリヒート)だから25wでプリ切って吸ってみたけどしっくりこない...
24774mgさん
2017/05/22(月) 19:47:30.98ID:6s3UCyIO
>>23
その癖を直せよw
25774mgさん
2017/05/22(月) 20:52:38.25ID:/pZx1y6z
>>23
癖を直せないなら
カーブモードの設定をパフ何度も押すタイミングに合わせて設定すれば?
26774mgさん
2017/05/22(月) 22:40:14.82ID:KUcbDJDA
Arcticfoxでこれ便利みたいな機能ありますか?
VWのカーブモードは設定したんだけど
それ以外の恩恵を受けたい
27774mgさん
2017/05/22(月) 22:57:41.66ID:OprHUcfn
>>26
時計便利だろうが!
TC使うならPIレギュレーションは設定した方がいい。
あとはDNAみたいにPCに繋いでモニター見ながらニヨニヨする。
28774mgさん
2017/05/22(月) 23:00:39.58ID:KUcbDJDA
>>27
VWしか使わないけどこれを機にTCも色々やってみます。
あ、時計最高です!2クリックに割り当てました。
29774mgさん
2017/05/22(月) 23:02:58.56ID:96Bi+bUa
時計なんて体内時計で十分(ぇ
30774mgさん
2017/05/23(火) 03:25:25.00ID:L1TIjIoW
version1.03のプリヒート機能ってワッテージモードしか有効にならないんでしょ?
温度管理で使ってる分には無意味?
31774mgさん
2017/05/23(火) 10:07:14.91ID:uWGcIRZk
温度管理ならWをやや高めに設定すりゃいいだけだからね。
標準ファームだとあまり高くするとオーバーシュートして焦げるけど、多少高めくらいなら問題ない。
Arctic foxのPIモードなら設定次第で1Ωに75Wでも問題ないはずだけど、たまに変に暴れることもあるから40W位に設定してる。
32774mgさん
2017/05/23(火) 10:11:55.27ID:5GbVtC4M
唐突な質問ですいません。みなさんどこで買いました?yahooショッピング、amazon、楽天、ギアベスト、ft…多すぎて困ってしまって。
33774mgさん
2017/05/23(火) 12:08:12.05ID:gu69Oq7V
好きなところで買えばええんやで
34774mgさん
2017/05/23(火) 16:30:14.94ID:ls+XiPIG
FTでレジンガチャ
黒主体の落ち着いた色が届いて当たりひいた気分
35774mgさん
2017/05/23(火) 20:15:47.65ID:cRYDIPe+
>>32
丁度FTは税関で引っかかるとかで話題になってた時期だったんで俺はギアベストで買いました
kitで3500円くらいだったけど今思うとpicoと他のアトマ別々に買えば良かった
36774mgさん
2017/05/24(水) 04:40:01.01ID:4eVCw1AQ
>>32
お前馬鹿だな!情弱!
国内のスターターセットを買うよりギアでmodのみと好きなアトマ買った方が幸せになれるだろカス!
安くて味重視のアトマならマーリンオススメだ!
安いのに作りが精密でジュースの量を調節できる。それなりの爆煙もできる。23inchだけどpicoに装着できるからな!
アトマ買うなら2つまでにしとけ。医療器具として税関に引っかかる時あるから覚えとけ!

お前がクソ雑魚と思って言ってやる!
コイルはss316で150円位24.26.28Gあたり3種買え
コイル治具は500円位
オームメータは500円位
セラミックピンセットは200円位
シリンジ10mlボトル5パック80円
お好みでドリップチップな!これは欲しいアトマの吸い口の口径にはまるか自分で調べろ!無くてもいいけどな!

この位買うと送料無料でゆうパック選べる!最長14日程で届く。俺は1週間程で届く
その辺は詳しくはggrks

俺はバッテリーだけは名の通った国内のshopで買うようにしてる。
あとはお前の判断次第で決めれないなら死ね!もう死んで楽になれ
37774mgさん
2017/05/24(水) 04:45:57.66ID:F6b1Rs5s
ツンデレ
38774mgさん
2017/05/24(水) 07:00:20.59ID:YHbQHY+o
>>36
結局優しいじゃねーか
39774mgさん
2017/05/24(水) 07:53:22.49ID:BCJwhD8n
>>36
         ,─────────ヽ 
        /            ◯ \
      /                 \
     /                      \
    (:::::\                 /:::::)
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ::::::::::)
   (::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          | 。。。。。。
    |     // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)   
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ 二__::)
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    )
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
40774mgさん
2017/05/24(水) 08:03:15.92ID:GlAXLEJf
>>36
経験者的には良いこと教えてるんだろうが、いろいろ経験しないと分からないことが多いから、もう少し無駄な買い物が必要。
41774mgさん
2017/05/24(水) 08:39:05.86ID:vtSDYos9
>>40
確かに
自分の経験を振り返ってみるとまさしくその通りだわ
42774mgさん
2017/05/24(水) 09:26:09.64ID:sgg1uGMm
>>36
抱いて欲しい
43774mgさん
2017/05/24(水) 09:32:27.76ID:+sBHKpg4
>>36
23インチはデカいな
44774mgさん
2017/05/24(水) 09:49:35.58ID:mFg0o4Ma
23インチって、液晶モニタかよ!ってのはおいといて、SSで24Gなんて抵抗値低くなりすぎて使いにくくね?むしろ30Gが必要じゃね?
ドリップチップのサイズは510以外探すのも難しいくらいだし、きつい緩いの相性は現物合わせするよりないと思うんだが。
アトマが医療器具云々も、それで引っかかったって人聞いたことない。5個くらい買うことあるけど何の問題もないよ?
45774mgさん
2017/05/24(水) 11:03:07.06ID:+SP+LbL+
>>36
これは親切なレス
46365
2017/05/24(水) 11:55:55.22ID:QD52zQgH
picoとicareは作り続けて欲しいな
派生種のなんと醜いことか
47774mgさん
2017/05/24(水) 12:16:11.94ID:wUNbn/Po
EleafはアトマイザーはクソばかりだけどMODはけっこう良い物作ってると思っていたんだけど
最近出してるMODはクソばかりだな…迷走しすぎて元に戻る道がわからなくなってしまったんだろうか
48774mgさん
2017/05/24(水) 13:05:03.22ID:fsxc8qgw
modは上手だがアトマが下手なeleaf
アトマは上手だがmodが下手なaspire
49774mgさん
2017/05/24(水) 13:18:24.29ID:IVMritkQ
どっちもソコソコなkangerさんのことも思い出してあげろください
過去形かなとは思うけど
50365
2017/05/24(水) 17:54:53.66ID:eM2+w4Rm
>>49
captiは気合い入ってたと思うんだけどね
この一年でEleafに完全に水を開けられた感がある
51774mgさん
2017/05/24(水) 19:01:05.03ID:+6uVm37W
ArcticFox教えてくれた人ありがとう
ver1.03温度管理暴れてて基本カンタルで使ってた俺ですらプリヒート機能便利過ぎる。

dicodesに並んだんじゃない?
使った事無いから知らんけどw
52774mgさん
2017/05/24(水) 19:14:59.57ID:I4r14IWD
こんばんは、32です。優しい>>36さんのおかげで決意が出来ました。
おっしゃる通りギアベストで単体と狙ってるアトマイザー買うことにします。
しかし、不安なのがオームメーター。コイルマスターのv3のセットを買おうかと思ってましたが、それでいいのかどうか…
近くにショップもないので相談も出来ず。
53774mgさん
2017/05/24(水) 19:31:19.37ID:5rjBrllh
オームメーターはpicoきてから考えればいいんでない?個人的には不要
54774mgさん
2017/05/24(水) 19:38:27.99ID:2IYhY/JF
>>52おまえみたいな情弱初心者はコイルマスター買っておけば間違いねーよカス!
どうしても経費削減したいならコイルジグ、セラミックピンセットだけ買っておけば十分だボケ!セラミックピンセットは持ち手がプラスチックでオープナー付きのが便利だぞ!
できればオームメーターは欲しいがpico使ってんならコットン入れないで空焚きすればドライバーンもできるし抵抗もわかるから最悪はオームメーターもいらねぇ!
コイルは温度管理やりたいならSS買っておけ!太さは二種類くらい用意しておけ!あとおまえみたいなクソ情弱が使うコットンはシートタイプの方がリキッドの吸いも良いし切り出しも楽でいいぞ
55774mgさん
2017/05/24(水) 20:15:07.74ID:ezVcD/NJ
優しいおじさん
56774mgさん
2017/05/24(水) 20:37:18.56ID:BCJwhD8n
口は悪いが
優しいおやじやのうー
57774mgさん
2017/05/24(水) 20:44:51.72ID:7TyyH8rM
良スレ
58774mgさん
2017/05/24(水) 21:10:29.09ID:I4r14IWD
>>54
ありがとうございます!ほんと、師匠と呼びたいぐらいです!
とりあえずオームメーターなしでpico単体、アトマイザーは何か良いもの探してみます。オススメのマーリン、あとはサーペントalto、mazev3あたりが候補です。
ギアベストか31日にセールやるみたいですので、待ってみます。
59774mgさん
2017/05/25(木) 02:57:36.72ID:p77C+A3z
月末給料入ったらrtaやってみようと色々調べてたとこだからたまたまココ来てラッキーだった
60774mgさん
2017/05/25(木) 03:27:45.84ID:o6spWNaV
PicoについてきたSONYのVTC5使ってるんだけど
残り電圧3.3Vを切ったあたりから抵抗0.37Ω、3.33V、30WでパフするとWeak batteryって出る
残量が3V以下だと過放電防止でこうなるのは知ってるんだけど
まだ残量あるのにこうなるのはなぜだろう?
61774mgさん
2017/05/25(木) 04:08:59.18ID:aqtGLwH7
すみません自己解決しました
http://denshitabaker.blogspot.jp/2016/06/weak-batteryescribe.html?m=1
電池の内部抵抗の問題なんですね
62774mgさん
2017/05/25(木) 04:19:05.69ID:f5+zQ/VT
>>60
その電池はどの位の期間使ってる?

サバゲーのリポバッテリースレでSONY電池はある日を境に急激に劣化するって比較データを見た気がする

原因が違ったらすまん
63774mgさん
2017/05/25(木) 07:38:01.08ID:aqtGLwH7
>>62
まだ2週間くらい
これより劣化したら嫌だなぁw
64774mgさん
2017/05/25(木) 08:23:20.18ID:8q/iSDNY
mod基板が壊れてないか確認する意味でオームメーターはあると安心
あと、ビルド台としても優秀
65774mgさん
2017/05/25(木) 08:57:41.51ID:rNpeWgbI
俺の環境だとVTC5は内部抵抗20台
ピコでWeak battery表示から充電して2400mAhくらい入るかな
66774mgさん
2017/05/25(木) 12:56:58.55ID:XIJ/RJfF
新色のウッド気になってるんだけどリアルウッドなのかな?ウッド調で下地は金属?
67774mgさん
2017/05/25(木) 13:00:04.05ID:Uz/ygBsJ
>>66
リアルウッドって…
どうしたらそんな発想なるの?
木から削り出した?木を張り付けた?

そんな事したらおいくらになるんだろwww
68774mgさん
2017/05/25(木) 13:46:14.87ID:71/Xpn8y
>>66
プリントでしょ
前スレに上がってたけど
昔の家電みたいだった
69774mgさん
2017/05/25(木) 16:29:45.44ID:Itr7DTkq
いくらぐらいがmod単体適正価格?
70774mgさん
2017/05/25(木) 16:33:09.65ID:a1pP14vH
>>69
それ車の適正価格っていくらくらいと聞いてるのと同じだぞw
71774mgさん
2017/05/25(木) 16:36:26.85ID:Itr7DTkq
>>70
それほど差があるということですか。
72774mgさん
2017/05/25(木) 16:40:29.45ID:a1pP14vH
>>71
数千円から数十万までw
73774mgさん
2017/05/25(木) 16:49:58.56ID:Itr7DTkq
>>72
数十万ですか。すごい世界ですね。
ちなみにpico単体だったらいかがですか?
74774mgさん
2017/05/25(木) 16:52:20.37ID:2q6UjD3K
親切なツンデレオッサンがいるときいて
飛んできました

クッソわかりやすいなwww
75774mgさん
2017/05/25(木) 16:56:55.20ID:mW6O1p9Z
>>73
$25
76774mgさん
2017/05/25(木) 17:00:18.61ID:Itr7DTkq
>>75
$25ですか。ありがとうございます。購入するタイミングの参考になりました。
77774mgさん
2017/05/25(木) 17:00:25.25ID:C8XXkgQ6
>>75
そんなん教えたらショックで寝込むぞw
78774mgさん
2017/05/25(木) 17:00:48.02ID:Itr7DTkq
>>77
え!
79774mgさん
2017/05/25(木) 17:04:03.96ID:C8XXkgQ6
>>78
そんな事も自分で調べられない位だもん国内のぼったくり価格で考えてたんじゃないの?
80774mgさん
2017/05/25(木) 17:30:44.15ID:Itr7DTkq
>>79
国内と、FTとgearbestの間に乖離がありすぎて困ってたんです。
しかも今、gearbestでセールで$23だったので買おうか迷ってしまって。
81774mgさん
2017/05/25(木) 17:47:22.75ID:WVIY6E/C
23ドル安いじゃん
aliで送料込みでキット4500円で買ってしまったよ
しかも調べてるうちにRDAも注文したしmodだけで良かった…
82774mgさん
2017/05/25(木) 18:36:03.25ID:1lfcWwG/
ブラッシュドシルバーとかのメタルカラーって皮膜が剥がれそうな気がするんだけど
使い込んでる人居たらどんな感じに傷付いてくるかおせーて
83774mgさん
2017/05/25(木) 18:53:27.01ID:Itr7DTkq
>>81
やはり安いのですね。買います。
84774mgさん
2017/05/25(木) 21:30:06.22ID:MZsooQZM
>>82
表面のクリアが薄汚く剥がれるらしいよ
つべで磨く動画晒してる人がいるよ
85774mgさん
2017/05/25(木) 21:55:39.57ID:f5+zQ/VT
>>82
アルミホイール 白カビでググった感じになる。
使い込んだらの話しだけど
86774mgさん
2017/05/26(金) 01:34:33.87ID:1F/sbywY
新しい機種が次々出るというかショップで新製品を見る度に欲しくなるから一年持てば十分だな
87774mgさん
2017/05/26(金) 01:47:40.40ID:33xr+1yi
>>85
ググってみたらまんまだった
ガワだけ売ってくんないかな
本体買い直しても安いんだけど…
88774mgさん
2017/05/26(金) 02:12:50.74ID:4ghFdIgv
>>87
まだ使えるから買い直すもなぁーって感じでしょ?
手先器用ならマーブル塗装をしてみりゃいいぞ!綺麗に塗装するより簡単で今話題のレジンっぽい仕上がりなるよ
もしくはヤスリとピカールという研磨剤で鏡面みたいにもできる
89774mgさん
2017/05/26(金) 03:28:32.49ID:6UJiZ913
Everzon日本支社安くない?
90774mgさん
2017/05/26(金) 03:39:23.54ID:ZG7zwWQy
普通ではないでしょうか
91774mgさん
2017/05/26(金) 04:38:20.44ID:xdF4oC0F
Picoでプルームテック吸う方法いくつかあるみたいだけど何が一番楽なのかな
変換コネクタ売ってればお手軽なのかな
92774mgさん
2017/05/26(金) 08:31:50.54ID:r/grA8Dy
塗装剥げてきたらカッティングシートでも貼って、気分変えてみるのもイイな。
93774mgさん
2017/05/26(金) 08:44:50.29ID:xzuLTOrO
>>54
口悪すぎて本当は聞くのも嫌なんだけど我慢して聞いてみる
結局道具バラ買いとキットのセットどっち買った方がいいんでしょうか?
物によってはPico本体と100均で代用できるのもありそうだし悩んでるですよ
94774mgさん
2017/05/26(金) 09:13:57.78ID:ON80R9Ts
最初にツールキット買ったけど、チャチイ工具だったので殆ど買い直した。
コイル治具だけはたまに使ってるけど、これは手軽に使える100均ドライバーセットを多様してる。
必要最低限で安くあげたい、又は道具に拘りがあるなら単品で揃えることをお勧めします。
95774mgさん
2017/05/26(金) 09:23:02.23ID:yW4dDMGa
>>91
プルームカートリッジのシリコンカバーに穴開けてドリチと連結する
96774mgさん
2017/05/26(金) 09:26:42.17ID:khycu8y9
>>93
ツールキットはマジでやめておくべき
痒いところに手が届かない、売れ残り商品達の寄せ集めと考えて良いと思う
97774mgさん
2017/05/26(金) 09:56:29.64ID:uuMhCwMI
ここの人たち、本当に優しい!
98774mgさん
2017/05/26(金) 10:20:46.96ID:x0OY5JYa
何が必要か分からない初心者なら金に困ってなきゃ
そんな高いもんでもないしツールキットで一気に揃えちゃうってのも悪い選択肢ではないと思うがな
使ってるうちに「これ必要ねーな」とか「これもっとこうなってたら使いやすいのに」とか
自分なりの判断がつくようになるしそれはそれで楽しいもんよ
個人的にジグは最初からあった方がいいと思う
99774mgさん
2017/05/26(金) 10:23:11.88ID:xzuLTOrO
>>94
>>96
ありがとうございます
オームメーターだけ買って後はホームセンターで別買いする方向で考えます!
100774mgさん
2017/05/26(金) 10:32:47.96ID:KU07aIJi
オームメーターなんかメカ使わないならいらんやろ
101774mgさん
2017/05/26(金) 10:34:34.00ID:Wpl/AWk4
オームメーターよりコイルジグ買った方がいい
102774mgさん
2017/05/26(金) 11:51:48.62ID:EWUX1L8e
テクニカルならΩメーターはいらん!
コイルジグもドライバーの柄を使えばいらん!
ピンセットはセラミックのオープナー付きの安いのでいい!
コイルはカンタル、ss316、クラプトンの同一ゲージ買っとけば大概のセッティングできる。
金かける必要はない
103774mgさん
2017/05/26(金) 12:04:52.00ID:PDrgdfJM
>>93おまえみたいな雑魚はコイルジグとセラミックピンセットは買っておかないとコイルが安定しなくてうまいアトマイザーも味がでなくなるだろカス!
貧乏人クズはニッパー、ペンチ、ドライバー、コットンを切る用のハサミは100均
コイルジグ、セラミックピンセットは別で買え!オームメーターもあると便利だがそこまで揃えると結局ツールキット買うのと総額ほとんど変わらん。
104774mgさん
2017/05/26(金) 12:05:04.62ID:dLWtN8ZW
おひさしぶりです。32です。
迷った挙句ギアベストでpico単体(ブラッシュシルバー)とmazev3、あとセラミックピンセットを計$48で購入しました。
これからコイルジグとワイヤー、あとバッテリーをどこかで買います。
またわからないこと、迷ったことあればお聞きしますので御教授頂ければと思います。
とりあえず到着までウキウキしながら待ちます!
105774mgさん
2017/05/26(金) 12:11:56.42ID:x0OY5JYa
内径0.5mm差でも味全然変わったりするから
ジグはあった方がいいでしょ
106774mgさん
2017/05/26(金) 12:22:26.69ID:AMUBEdS6
>>104
あのね、電池はね
AmazonってトコでFlashlightユタカって人のを買うと安心らしいよ
107774mgさん
2017/05/26(金) 12:43:27.80ID:dLWtN8ZW
>>106
ありがとうございます!早速ポチって来ます!
108774mgさん
2017/05/26(金) 12:44:51.70ID:ON80R9Ts
>>104
何故コイル治具とワイヤーも一緒に買わなかった?
109774mgさん
2017/05/26(金) 13:20:34.51ID:xzuLTOrO
>>93です
皆さんありがとうございます
2ちゃんのクセに皆さんの優しさにちょっと涙ぐんでいるのは内緒です(/ _ ; )
110774mgさん
2017/05/26(金) 13:24:57.53ID:TvA5MEC2
こんな平和なスレ初めて見たわ
罵りあうだけが2ちゃんじゃないんだな
111774mgさん
2017/05/26(金) 13:32:20.23ID:TNL1lpIh
優しいおじちゃんたち
112774mgさん
2017/05/26(金) 13:51:57.41ID:fmH6l6bp
picoは情弱MODから情強MODに成り上がった。
半年前まではpicoと言えば煽るやつばっかりだったから
隔離スレとしてここが立てられたんだよね。
113774mgさん
2017/05/26(金) 14:41:31.02ID:4ghFdIgv
>>104
国内でワイヤー買ったら高くつくよ!ホムセンとか手芸用品天で代用品探してもなかなか出会えないぞ!


ツンデレ爺のコレ買っとけは国内で買うより安くついて、俺が揃えた最終的に必要になったアイテムの的確なチョイスだと思って関心した。
コイルマスターとコットンロールは要らないけどね!

つまりどういう事かって?ツン爺に抱かれてもいいって事だよ!
114774mgさん
2017/05/26(金) 15:13:27.09ID:RvUGRQTR
ただの棒のジグしか持ってないんだけど
あのクルクル回す奴ってやっぱ楽なの?
115774mgさん
2017/05/26(金) 15:40:06.31ID:dLWtN8ZW
>>108
それが、ギアベストだとちょうど良いのがイマイチ見つけられず。
とりあえず他のところでも探そうと思ったんですが、考えが甘かったようです。
コイルジグってどこのどんなものでもいいんですか?
116774mgさん
2017/05/26(金) 15:40:23.76ID:HXabklLb
超楽。きれいなマイクロコイルがあっという間に出来る。
それを伸ばしてから縮めれば綺麗なスペースドも作れる。
おすすめはtennaだけどコイルをデッキにセットするときには使いにくいので、ftとかで安いコイルマスターのパチモン買って、棒の部分だけ使うのおすすめ。
後はニッパーも100均のだとデカかったり切れ味イマイチで使いにくいので、ftで2ドルちょいで売ってる青いやつでいいので買っとくと良い。
100均でウィック用ハサミを買うなら、眉用の小さいのがいい。大きいハサミだと、かなり切れるものでも噛み込んで切りにくかったりするので。
後は外通なら安いのでセラミックピンセット(アトマ回し兼用じゃないやつ)も買っとけ。
ついでに普通のピンセットも買っとけ。100均のよりは遙かに使いやすい。
117774mgさん
2017/05/26(金) 16:08:31.34ID:RvUGRQTR
>>116
やっぱ楽なのか コイル巻き苦手だったからパチ買ってみる
118774mgさん
2017/05/26(金) 16:28:33.14ID:6pisDYuz
あまり調子に乗ってアドバイスしてるとスレチの話題ばっかりになるから俺はそろそろアドバイスするのやめますw
俺はpicoのカスタムファームの話で盛り上がりたいんや!!!
119774mgさん
2017/05/26(金) 17:11:13.86ID:fyzjFt9p
かっこいいカスタムロゴ晒してください、パクらせてください
120774mgさん
2017/05/26(金) 17:25:50.92ID:UtgmBvat
スレチでもいいんじゃ?
初心者が一番ためになってわかりやすいのがここ
荒れないで欲しい
121774mgさん
2017/05/26(金) 17:42:15.52ID:fmH6l6bp
日本語ファイル誰かアップしてくれー
122774mgさん
2017/05/26(金) 18:06:18.53ID:MQCuYpaF
初心者スレいくつあんだよw
123774mgさん
2017/05/26(金) 18:33:31.03ID:6m8k1V25
>>121
ピコ太郎スレにあったよ
124774mgさん
2017/05/26(金) 18:34:53.05ID:oFGPM2ir
古参ベイパーは質悪いのが多過ぎた
隔離されたり荒らしが立てたスレの方が賑わってるっていうね…
125774mgさん
2017/05/26(金) 19:11:07.19ID:ON80R9Ts
NToolboxをdlしたはいいがはどうやって設定するんだ
さっぱりわからない(´;ω;`)ウゥゥ
126774mgさん
2017/05/26(金) 19:27:46.04ID:6pisDYuz
時間があれば初心者向けのhow toサイトでも作ってみるかなぁー。
ホームページなんてまともなの10年くらい付くってないからめっちゃ古くさいサイトになる気がするけどw
127774mgさん
2017/05/26(金) 19:31:18.70ID:dLWtN8ZW
>>126
是非お願いします!
始めてみたいけど、相談できる人、場所がない人もいるので本当にありがたいです。
128774mgさん
2017/05/26(金) 19:39:48.40ID:3F2PdzgE
>>125
NFE teamでarcticfox最新をdl
pcでNFEtoolbox最新を解凍
NToolbox.exe起動
ファームウェアからfox指定して書き込み
だったと思う

自己責任でお願いします
129774mgさん
2017/05/26(金) 19:47:56.29ID:eELIfdPv
arcticfox170510にしたが、カーブモードのクールダウンしか使ってない
130774mgさん
2017/05/26(金) 19:51:40.46ID:ON80R9Ts
>>128
1.03のFWのアップデートしかできない。
カーブモード設定したりだのカスタマイズはどうやって反映させるのか?
エディターで0〜9の数字や時計マークなどはどうするのか?
そこで何ができるのか?
131774mgさん
2017/05/26(金) 19:56:22.31ID:dMEgejjm
>>130
1.03てそれカスタムじゃなく純正ファームだろ
チョット調べたらわかることが出来ないならカスタムなんて手出さない方が良いよ
先ずは自分で調べろ
132774mgさん
2017/05/26(金) 19:56:25.61ID:ON80R9Ts
129さんの奴にアップデートできました。
今まで出来なかったのは何だったんだろう?
お騒がせしましたm(__)m
133774mgさん
2017/05/26(金) 19:58:28.01ID:wtYTwgNg
全角数字を使うやつは何でみんなバカなのかwww
134774mgさん
2017/05/26(金) 20:01:46.84ID:xzuLTOrO
>>133
そーいうのから荒れていくからやめましょうよ
すみませんm(_ _)m
135774mgさん
2017/05/26(金) 20:28:58.92ID:3F2PdzgE
>>132
Nファームウェアエディタ.exe使え
136774mgさん
2017/05/26(金) 21:10:04.87ID:/Ft3ZxzV
すいません
なんとかエディターとかなんとかfoxって何ですか?
解説ヨロ(o_ _)o
137774mgさん
2017/05/26(金) 21:33:49.28ID:xzuLTOrO
>>136
やらなきゃやらなくてもいいアップデートだからとりあえずググってみてわからなかったら放置でよいのでは?
138774mgさん
2017/05/26(金) 21:39:43.41ID:o5tdnbm+
親切過ぎるとこう言う
>>136
アホが湧いて来るから程々にせんとな
ggrks
139774mgさん
2017/05/26(金) 21:55:18.24ID:qcRaulKk
ちょっと調べてできそうにないと思ったらカスタムしない方がいいよ。
間違えたら文鎮化するぞ。
140774mgさん
2017/05/26(金) 22:17:58.20ID:/Ft3ZxzV
>>137
ぐぐってもバテレン語ばかりでわかりません
小生、小卒なので
解説ヨロm(__)m
141774mgさん
2017/05/26(金) 22:21:55.90ID:3hwmi9q/
>>140
picoで温度管理とか使ってる?
自分は使ってない
そんな人には不要な機能がパソコン使って追加できるらしいよ
142774mgさん
2017/05/26(金) 22:22:05.52ID:8cTbfiLd
>>140
ググってわからないならやめとけって世界

とりあえずおまえの態度が気に入らない
143774mgさん
2017/05/26(金) 22:23:52.45ID:rMYxiyie
>>140
荒らしたいだけか?
消えろ
144774mgさん
2017/05/26(金) 22:28:56.15ID:/Ft3ZxzV
>>141
にゃるほどー
eScribe同等の事が出来るなら入れたいです
>>142
すまん😣
>>143
オスマントルコ帝国😄
145774mgさん
2017/05/26(金) 23:01:45.70ID:nxHJhuJf
>>144
バテレン語翻訳頑張ってな
146774mgさん
2017/05/26(金) 23:04:47.67ID:/Ft3ZxzV
eScribeのバッテリーをみる奴やってみたいんだけど
なんとかfoxで出来ますか?
解説ヨロ(o_ _)o
147774mgさん
2017/05/26(金) 23:05:59.88ID:XvijLzRA
>>146
死ねや
148774mgさん
2017/05/26(金) 23:20:33.37ID:/Ft3ZxzV
>>147
ごめんなさい(o_ _)o
なんとかfoxユーザーの方ですか?
電池のアレ出来ますか(‥;)?
149774mgさん
2017/05/26(金) 23:30:44.80ID:Srt7RIzH
>>119
おいらはマーシャルロゴ作った。
ドット数に制限あるから納得できる出来栄えになるまで苦労したからヤラナイ
150774mgさん
2017/05/27(土) 05:14:07.79ID:nMJFIU/8
ワイはマリオ作ったで
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
151774mgさん
2017/05/27(土) 07:21:48.83ID:mxzXaGxR
マリオすげー!
152774mgさん
2017/05/27(土) 08:42:47.00ID:wseIv/YQ
>>88
ステンの所よりも
底のメッキのところがヤバイ
剥げて、赤いのが出て来て黒くなってる
メッキのスプレーとかないかな
153774mgさん
2017/05/27(土) 08:47:16.65ID:lycQ4/5M
>>150
これはかわいい
少ないpixelを上手く使ったねー
154774mgさん
2017/05/27(土) 10:57:55.59ID:biRslVex
>>74
こじろうの大は流石に食べられそうにない。
卓上の唐辛子は昔の粉タイプに戻して欲しい
155774mgさん
2017/05/27(土) 10:59:10.97ID:biRslVex
すまん。誤爆。。
156774mgさん
2017/05/27(土) 11:38:30.91ID:8716kat1
どっからの誤爆よwww
157774mgさん
2017/05/27(土) 12:59:15.50ID:Ky7hkt8o
ラーメン食いたくなっちまったじゃねーかwwwwwwww
158774mgさん
2017/05/27(土) 14:55:18.17ID:mxzXaGxR
>>154
ナイス!
ニタニタが止まらない電車内w
159774mgさん
2017/05/27(土) 16:39:47.51ID:biRslVex
>>156
申し訳ない。ラーメン板のこじろうだったよ。。
160774mgさん
2017/05/28(日) 07:40:43.45ID:nj8lzX04
カスタムロゴなんて面倒なだけだと思ったが、懐かしのファミコンドット絵キャラってのはありだな。
161774mgさん
2017/05/28(日) 08:09:30.16ID:v3RCv2q8
>>160
かわいいよね。忍者じゃじゃ丸でも作ろうかしら。
162774mgさん
2017/05/28(日) 11:51:11.08ID:j2lI3wzG
昔のたまごっちやデジモンあたりは頑張ればいけるんじゃないかと思う
163774mgさん
2017/05/29(月) 07:10:15.96ID:6Nkw5sAv
海外通販で本体購入した場合、不具合があったら面倒じゃない?情弱は日本で買ったほうがいい?
164774mgさん
2017/05/29(月) 09:07:56.47ID:RfqKiaKh
>>163
初期不良は交換してもらえる
壊れたら買い換える予定
というかアトマもMODも複数台あるから直ちに困ることにならん
165774mgさん
2017/05/29(月) 09:26:26.79ID:hbJ7dO7D
>>163
日本と違ってシビアだったり、いい加減だったりすることあるけど、初期不良なんかは基本的に対応してくれるよ。
日本語通じるところもあるけど基本英語なのと、使えるのならばpaypal通して支払いしておいた方が何かあったときに交渉しやすい。
166774mgさん
2017/05/30(火) 03:34:09.51ID:PLMWQL5m
新色のガンメタとブラックシルバーってどうよ?
167774mgさん
2017/05/30(火) 03:57:15.81ID:n9ThgU6V
>>150
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
ワイかな?
168774mgさん
2017/05/30(火) 09:46:10.31ID:MfZ95KLz
>>167
初代GBやん!こんなスキンあるんだなー、いいな!
169774mgさん
2017/05/30(火) 09:48:51.32ID:kKu7Z485
スロットの獣王作ってる人いそうね
170774mgさん
2017/05/30(火) 10:41:35.20ID:pxZmelhb
>>167
マリオ3懐かし過ぎ
171774mgさん
2017/05/30(火) 11:21:53.22ID:os0HWzbd
>>167
このスキン自作?
いいなー欲しい
172774mgさん
2017/05/30(火) 12:15:07.36ID:n9ThgU6V
J-wrapsっていうアメリカのメーカーに注文して大体2週間くらいで届きました。
www.jwraps.com/Nestendo_VapeBoy_p/s356.htm
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
173774mgさん
2017/05/30(火) 12:19:31.78ID:kKu7Z485
>>172
ワロタ
174774mgさん
2017/05/30(火) 15:39:21.46ID:0AhEZGqY
>>172
おぉ!うらやま!!それシール?シールなら自作できねーかなぁとか実は思ってるところだったw
picoカスタムファームいれたら最強modって勝手に思ってるけどみんなpicoだから個性出したいんだよね…
個性出したいからどこかにケースを削り出しで作ってもらって基板移植とかも考えてる
175774mgさん
2017/05/30(火) 16:59:56.30ID:MfZ95KLz
>>172
すげーいいな!バッテリー交換で裏蓋開けそうになるな!(ならない)
176774mgさん
2017/05/30(火) 17:17:55.06ID:oMZ1lIgL
>>172
skinって書いてあるからシールだと思うんだけど、他にもシリーズが色々ありそうな気がする
177774mgさん
2017/05/30(火) 17:23:49.69ID:U7AGmtWY
>>172
これはお洒落だし初代ゲームボーイ世代には堪らんなw
178774mgさん
2017/05/30(火) 18:45:09.59ID:Sj0k4as+
>>172
いろいろあるね
ゆっくり見させていただきます
179774mgさん
2017/05/30(火) 19:41:54.65ID:TSPq/IG+
picoって黒のボディーに金のカッティングシートで葵の御門つけたら印籠みたいにになりそう
180774mgさん
2017/05/30(火) 21:05:51.44ID:X7RAlhkE
これに付けるクリアロで迷ってます。今はmelo3なんですが微妙に漏れるのがイヤで…

皆さんのオススメクリアロ教えて下さい。条件的には漏れない。味もそこそこ(meloでもそこそこ満足だったので同等かそれ以上で可)あと分解洗浄しやすい。こんなもんでお願いします。

あと面倒くさがりなんでRBAにしろって意見はナシでお願いします
181774mgさん
2017/05/30(火) 21:10:09.01ID:cA2ULGXC
面倒くさいので教えない
182774mgさん
2017/05/30(火) 21:10:39.91ID:jbKFzrRv
RBAにしろ
183774mgさん
2017/05/30(火) 21:11:54.32ID:AHqpO5Hy
MELO300
184774mgさん
2017/05/30(火) 21:14:15.37ID:K7YFJLA/
RBAにしろ
185774mgさん
2017/05/30(火) 21:17:09.66ID:KN3N8hmU
おまえら普段優しいのにクリアロには厳しくて笑ったwwwww
どうしてもクリアロがいいならノーチラス2あたりがいいんじゃないかな?
186774mgさん
2017/05/30(火) 21:28:28.48ID:9kXtUO0F
この前とはえらい違いですな。
187774mgさん
2017/05/30(火) 21:42:05.58ID:Pasp6WRx
>>185
>>180こいゆうこういう向上心ないやつには興味ないんじゃね?
普通はmelo3の付属のコイル終わったらRTAとかいくもんだしな
188774mgさん
2017/05/30(火) 22:15:13.04ID:3unN3YIZ
好みや都合は人それぞれだから向上心も糞も無いけどな
押し付けるもんでもないし単にざっこwて煽りたいだけだろう
189774mgさん
2017/05/30(火) 22:24:33.72ID:KN3N8hmU
RBAが完全に上位互換ってわけでもないだしクリアロの良さもあると思うんだけどね
190774mgさん
2017/05/30(火) 22:32:59.36ID:XQE5av04
RDTAばっかり使ってたけど、Melo3のリビルドコイルキット買ったら、RTA並みになって使えるようになった。これはイイ。
191774mgさん
2017/05/30(火) 23:33:49.43ID:LjFuhPy0
MELO3使ってたけど思い切ってES-Z RDTA買ってきたら旨すぎた
ニコリキ添加で味薄いのかと思ってたらMELO3が味薄い原因だった事がわかった
picoに付けると小さくてかわいい
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
192774mgさん
2017/05/30(火) 23:35:45.90ID:YZ27zrU3
マルチに親を殺された人が出てくるぞ
193774mgさん
2017/05/31(水) 00:11:49.46ID:Ny3jnnci
>>180
Triton2かな。
漏れないわけじゃないが
ジュースホール閉めておけば漏れにくい。
MELO3よりは全然マシ
194774mgさん
2017/05/31(水) 00:37:52.14ID:LV/tM0mX
>>192
お前にだけ出て来るんじゃね
195774mgさん
2017/05/31(水) 00:59:36.58ID:KaHC/vQ2
>>192
すまんね
hiliqスレに写真付きでコメントしたけど
初めてビルドするアトマイザーを買って
想像以上に美味かったから嬉しくってね
196774mgさん
2017/05/31(水) 04:23:48.53ID:+wXlC8IK
>>180
漏れないならisub apex
味も中々いい

しかし向上心には笑ったわw
たかが電子たばこ吸うのに向上心ね
197774mgさん
2017/05/31(水) 05:19:22.84ID:6HcDmlRJ
向上心ないと肉ちゃんに説教されんぞ!w
198774mgさん
2017/05/31(水) 06:17:46.25ID:qy+tqdNN
>>190
同感。
狭くてちょっと巻き難いけど、味は良くなる。
melo3眠らせずに済みましたよ。
199774mgさん
2017/05/31(水) 06:29:53.18ID:YWqY1Wgk
melo3 miniってあんまり評判良くないのかな
まだ初めたばかりだけど本体と一緒に交換用コイル10個も買ったの失敗だったか
200774mgさん
2017/05/31(水) 08:08:52.36ID:6HcDmlRJ
>>199
melo3は別に評判悪くはないですよ、あまりお漏らしもないですしコイルのW範囲広いからエアフローとW調整で味〜爆煙までとりあえず楽しめるし。ただ交換コイル10個は失敗かもです。
ちょい興味が出て他のアトマイザー買ったら交換コイルはmelo3ごと放置になるでしょうから
201774mgさん
2017/05/31(水) 08:13:51.04ID:M6xidYbB
pico買う前に使ってたego-ce4のカトマイザー8個、そろそろ捨てるかな
202774mgさん
2017/05/31(水) 08:28:06.00ID:Ny3jnnci
>>201
友達に安いバッテリーだけ買わせて
それあげちゃえよ
ハマり始めた頃にお前の吸わせてやれば
一緒に沼にはまれるぞ
203774mgさん
2017/05/31(水) 18:10:10.38ID:CwUq2KIg
プルームテック用とかならまだしもegoなんてあげても続かないと思うけどな
俺もEVODで電タバ始めたけど物足りなくて逆にタバコ吸ったりして直ぐやめたもん
204774mgさん
2017/05/31(水) 18:13:39.96ID:sL5exGmp
世代によるかもしらんが一世代前のカートリッジ式電子タバコ知ってるならegoだろうがビックリするほど進歩してて夢中になれるんだけどな
205774mgさん
2017/05/31(水) 18:35:04.74ID:WGgwFXew
そのうち美味しくて漏れないクリアロが当たり前になったり
未だにRBAとか貧乏人だけだろWなんて煽られる時代が来るんだろうか
206774mgさん
2017/05/31(水) 18:36:21.37ID:ye8xPAcI
MELO3なんてクソの極みだろ。クリアロでも
もっと美味いやついくらでもあるわ
207774mgさん
2017/05/31(水) 18:39:03.82ID:ztKZ55RF
>>206
いくらでもあるなら教えて欲しい。
何と何?
208774mgさん
2017/05/31(水) 18:40:47.19ID:ECWQO36G
違いが分かるほどクリアロを極めた漢現る!
209774mgさん
2017/05/31(水) 18:41:23.63ID:uH+lUF1i
クリアロマンさん!
210774mgさん
2017/05/31(水) 18:46:09.06ID:YZ2N4KNC
>>206
俺からもお願いします
どうか教えてください
211774mgさん
2017/05/31(水) 18:50:30.21ID:qpN/z/4/
melo3とコイル互換のaspireのクリアロでも使っときな
melo3がどれだけ漏れやすいのかよく分かるよ
212774mgさん
2017/05/31(水) 18:52:07.00ID:c1nrb/vH
>>206
おしえて!
213774mgさん
2017/05/31(水) 18:53:48.59ID:r1PiJNtt
>>206
ワシもぜひお薦めを聞きたい
214774mgさん
2017/05/31(水) 19:01:01.83ID:zNMbH9DI
melo3漏れるって構造上コイルの接点が緩いかパッキン痛んでるだけじゃない
予備コイル使いきるまで無造作にカバンに入れても滲んだこともない
215774mgさん
2017/05/31(水) 19:05:01.10ID:H6F3s512
RBAより美味しいクリアロがあっても、コスパ考えると俺には無理だわ
コイル巻いたり、コットン変えるのが趣味になってます
216774mgさん
2017/05/31(水) 19:11:29.91ID:gln2+RgT
>>206
私からもお願い
217774mgさん
2017/05/31(水) 20:14:13.87ID:6HcDmlRJ
>>206
上級者ならそーかも知らんけどPICO買って付属のMELO3しか使った事ない人の質問なんだからスレチレベルの答えですなw
いくらでもあるならぜひベスト10位まで教えてもらえれば今後の参考にしたいです
218774mgさん
2017/05/31(水) 20:22:19.73ID:okRIZJk9
>>206
教えて下さい
219774mgさん
2017/05/31(水) 21:31:38.40ID:ta6EBv/x
>>206
俺も知りたいから教えて!
220774mgさん
2017/05/31(水) 21:48:04.12ID:Az6bVusy
melo3で漏れるってのはコイルに過剰供給されてると思うわ。ジュルってくると漏れるイメージ。コイル替えるのケチってるとアカンね
221774mgさん
2017/05/31(水) 21:57:54.72ID:YY5zra/g
>>206
そこそこ好きな紅茶味リキッドを初Melo3お試しで入れたら、輪ゴムを焼いたみたいな味になってリキッド捨てて洗って二度と使ってない
222774mgさん
2017/05/31(水) 22:18:21.25ID:NUITiVaR
melo3そんな悪くないけどなぁ
223774mgさん
2017/05/31(水) 22:18:24.04ID:UMtxc5Qx
>>206
大人気だなボウズw
224774mgさん
2017/05/31(水) 22:27:54.25ID:5xRVt7gk
melo3よりはノーチラスの方がうめえぞ
225774mgさん
2017/06/01(木) 00:02:35.48ID:mKlHxaoP
ノーチラスの方がぜんぜん良いのはもちろんだけどね
melo3はPICOのオマケみたいなもんだしw
しかしmelo3は嫌いではないw
226774mgさん
2017/06/01(木) 00:32:32.83ID:aswuEXpw
>>206
何処へ行った?
早よ、美味いクリアロ教えてよ
227774mgさん
2017/06/01(木) 02:15:38.20ID:eg84YW0V
206ではないがaspireでもinnokinでもmelo3以外で吸った事あるクリアロは大体melo3よりうまかった
それぐらいmelo3は底辺

まあaspireのクラプトンコイルでも入れてみたらmelo3でも化けるんじゃない?
どうせ同じコイル使うなら漏れやすいmelo3選ぶ必要はないけどね
228774mgさん
2017/06/01(木) 03:13:25.93ID:Ezwtuy8Y
>>227
うん、メーカー的にはaspireがいいってのは>>211も言ってたし理解したから、具体的に商品名教えてよ。
melo3が底辺・クソの極みで、他にいいやつが腐るほどあるって言い切ってるんだしもう少し出して欲しい。
複数上がってたノーチラス(2含む)以外でお願いします。
picoデビューの人間からしてみれば、アトマ単品買うのに勇気いるから、失敗したくないし、これからデビューする人にもテンプレとして教えてあげられるしさ。
229774mgさん
2017/06/01(木) 03:17:04.14ID:+NPIhRNk
mero3が糞なのは同意だけど
RBAユニット入れたらビルド次第で美味いぞ。
あとmelo3は横置き放置でリキッド漏れる。
RTAだがカンガーのサブタンク1ヶ月放置でも漏れない。
230774mgさん
2017/06/01(木) 04:08:14.99ID:mo/ceo57
Melo3ってAtlantis,Triton互換なんだね
ならAtlantis/Atlantis2.0とTriton、Triton2に加えてVaporessoのTarget、ビヨンドのsilo beastとか、
puro tank/mini super tank辺りが使えるよ

逆にmelo3でvaporessoのcCELL使えるからそれ使って美味いのかどうかは結構気になる所
231774mgさん
2017/06/01(木) 07:59:53.18ID:l99ZG8h3
最近、温度管理モードにしててもパフボタン押すとWモードになってしまう。
コイル抵抗値の再読み込みすると数回は温度管理モードになるがしばらくするとWモードにもどってる
ファーム1.0.3の上書きしても再起動しても同じ
コイル交換すると1日から2日は温度管理モードで動く。
pico壊れたのか?ガンク付くと抵抗値はかれなくなる?これは抵抗値ロックしてるので考えづらいが、、、
諸先輩方、何でしょうか?
232774mgさん
2017/06/01(木) 08:05:45.32ID:Q+4QPz40
バッテリーがへたってるとそうなる
233774mgさん
2017/06/01(木) 08:19:57.09ID:l99ZG8h3
>>232
バッテリーは2本ありますが1本は1ヶ月使用品
もう1本は1週間使用品で充電器を使用して充電してます
234774mgさん
2017/06/01(木) 10:03:44.46ID:s/nwooop
>>228
俺が試した事あるのはTriton2、Atlantis EVO、Cleito
nautilusXも嫌いじゃないがリキッド選ぶ
melo3からの乗り換えなら何買ってもがっかりはしないと思うよ

>>230
cCELLとの相性はtriton2が一番良い気がする
melo3だとイガりやすい
あと感動するほどうまくはない
リキッドにもよると思うがクラプトンコイルのがうまいよ
235774mgさん
2017/06/01(木) 11:19:16.16ID:LJPlF2Bv
>>231
最近お漏らししたとか?

アトマとの接点汚れてたり、コイルの接触不良があると起きやすい症状。
悪化が進むと次は「no atomizer」頻発。

希にアトマとの相性で起こる場合もある。
ポジピン長目のアトマを強くねじ込む事によって、ネガティブ側が浮いちゃうとか。
236774mgさん
2017/06/01(木) 14:51:19.20ID:Zs3K2Njy
長期間放置してた時以外は漏れたとしても滲む程度だけど、家で使う分には多少漏らしたって全然気にならないけどなぁ
てか漏れ漏れ言ってる人ってメンテも適当のまま外に持って出て雑な扱いしてる人が多い気がする
237774mgさん
2017/06/01(木) 16:14:29.56ID:nnB7ieyO
原因究明すらしようとしない馬鹿はいい加減MELO3自体が駄目駄目なんじゃなくてMELO3純正コイルユニットに問題があることや
各部品の品質不良や単に組み付け不良や設定上の問題など己の使い方が悪いだけであることをいい加減に理解しろや

きちんと理解を深めることもせずただ漠然と結果だけ見て結論を出すから勘違いをするんだ
要はそこまでに至るプロセスをきちんと考察し学ぼうとしないからそういった馬鹿になる
例えば数学では式と答どちらも答えて初めて満点になる
これと同じだぞ

現にオレは品質不良や取り扱いの誤り以外で漏れたり問題が生じたことは無い
例えばコイルユニットや本体のネジ部がちょっと歪んでて各所曲がったまま組まれて気密性が保てなくなっている状態やパッキンが
抜けていることに気づかず組み付けたり各所を強めに締めすぎてパッキンが歪んだり損傷することで漏れなんて簡単に生じる

それから味わいに関してだってプリメイドユニットなら各種互換性あるユニットに変えればそのアトマと同程度の味わいを楽しめるし
RBAユニットを使えば同程度のデッキ構造・チムニー内容積のRTAと大差無い自分好みの味わいを楽しむことも可能

ただ漠然とMELO3に対し否定的になっている奴は結局大して知りもしないくせに勘違いで調子こいて評価下してる知ったか野郎だと
いうことにいい加減気づけ
238774mgさん
2017/06/01(木) 16:31:15.56ID:nX0z+lAf
プリヒートって機能の恩恵がよくわからないんですけど、どういう使い方の時に便利な機能なんですか??
239774mgさん
2017/06/01(木) 16:47:48.89ID:s/nwooop
>>237
長文ご苦労様だけどmelo3漏れるって困ってる人は大体アトマ変えたら瞬時に解決してるんだよねー
脳死買い換えで何も問題ないのよ
240774mgさん
2017/06/01(木) 16:48:36.29ID:0YTqmnlv
>>238
スタートダッシュが欲しい時だよ。
15wで吸いたいけどそのままだと立ち上がりが遅いような時、
25wを0.3秒出力して15wに切り替わるようにする。
とか
241774mgさん
2017/06/01(木) 17:03:06.54ID:Tc6E8NHN
新しいpico25とelloのセット買った人いない?
elloアトマイザーの出来がどんなもんか気になる
しょぼいならpico25単品で買おうかなと思ってるんだけど
242774mgさん
2017/06/01(木) 18:01:36.55ID:nnB7ieyO
>>239
だからそれが式となるプロセスを理解すること無く漠然と答だけを見て知った気になっている馬鹿の戯言
じゃ逆に何故アトマを変えたら漏れなくなったのか?というその答に至るまでのプロセスを答えてみろよ
243774mgさん
2017/06/01(木) 18:02:07.10ID:T2Ie99sV
>>237
また滝内か
244774mgさん
2017/06/01(木) 18:05:43.71ID:nX0z+lAf
>>240
分かり易い解説ありがとうございました!
245774mgさん
2017/06/01(木) 18:16:18.94ID:iUptoibz
使い方や固体差もあるだろうけど構造上漏れる可能性のあるアトマなんだからしょうがないって感じだなぁ
てかeleafがトップフローのやトリトンのパクrを作ってくれたらいいのに
246774mgさん
2017/06/01(木) 18:41:57.25ID:iFyfSh7N
漏れるか?
コイルユニットの接点金具が緩んだ時くらいだろ
247774mgさん
2017/06/01(木) 18:43:31.96ID:D9G1Q34z
滝内は何でMelo3の事となると、いつも親の仇みたいにムキになるんだ?
いくら借金大王だってMelo3しか持っていないわけじゃないだろ?
買い替えれる奴は買い替えればいいし、互換コイルを極めたい奴はやればいいし、それで済む話だろ。
248774mgさん
2017/06/01(木) 18:47:21.06ID:pX+i9wcq
>>231
俺もSS316で温度管理やってるけど
設定した温度に達していないのに
プロテクションがかかる事がある
その時は一度バージョンを1.00に戻して再度バージョン1.03を入れ直すと普通に使える

何故そうなるのかはワカンネ
249774mgさん
2017/06/01(木) 19:12:12.57ID:ZBWlK8t5
MELO3は純正コイルユニットに問題が起こりやすい不良プロダクトってことか
製品としては三流ってところだな
250774mgさん
2017/06/01(木) 19:13:51.72ID:nnB7ieyO
>>245
構造上漏れる可能性があるのはどの機種も一緒
トップエアフローだってコイルユニットのジュースホール部と綿との密着に不良があり隙間がある状態なら漏れるし
パッキン類に不具合があったり各部品の取付けに不備があれば漏れる
トップエアフローは単にこういった不具合や不備があっても立てて置いておく限り漏れたリキッドがアトマ外に流出しないだけ
漏れないとは全く別問題
251774mgさん
2017/06/01(木) 19:20:11.14ID:iUptoibz
>>250
漏れないなんて書いてないよwww
252774mgさん
2017/06/01(木) 19:21:24.57ID:nnB7ieyO
>>247
オレは単に知ったかの勘違い野郎共がMELO3そのものが漏れたり味わい悪い機種であると誤解しているから
そういった馬鹿にそれは違うことを指摘しているだけだ
ちなみに当然MELO3だけでなく各ジャンルをそれなりに持っているよ
あと勘違いして間違った知識・認識で否定をするのは間違いだからそんないい加減で適当な話では済まないよ
253774mgさん
2017/06/01(木) 19:28:37.40ID:nnB7ieyO
>>251
確かにちょっと違ったな
お前が言っているのは構造上の可能性についてだからトップエアフローか否かで漏れの可能性は決まらないということ
あくまで漏れたリキッドがアトマ外に流出する可能性についてまで
254774mgさん
2017/06/01(木) 19:40:20.09ID:iFyfSh7N
やば糖質来た
255774mgさん
2017/06/01(木) 19:40:38.15ID:CoTt3P1Z
>>253
滝内よテメーは今初心者スレで暴れてんだろ?
なら此方まで出ばってくるなやウザいんだよザッコ
256774mgさん
2017/06/01(木) 19:43:59.46ID:nnB7ieyO
>>249
確かにここで言われている経験談が全て各人使い方に全く問題が無いならそういうことになるな
ただしiStickPICOkitは他の機種より多く流通していることと大した知識・技能も持たないミーハーなユーザーも多いことは考慮しなければならない
要は他の機種も同じ数だけ流通した場合に比較して果たしてMELO3だけがズバ抜けて品質不良の確率が高いのか?って話
それと適切な知識・技能を持った有識者は果たしてどれだけいるのか?って話
257774mgさん
2017/06/01(木) 19:46:28.81ID:nnB7ieyO
>>255
単なる愚痴レスしかできないお前がウザイしザコ
258774mgさん
2017/06/01(木) 19:52:33.99ID:+nLNeQgH
>>257
専用スレあげといたから、そっちでやってよ
ここで煽られるより初心者の質問に全レスして欲しい
259774mgさん
2017/06/01(木) 19:53:44.47ID:IlKtA8p8
良スレだったのになぁ残念
260774mgさん
2017/06/01(木) 20:12:49.77ID:D9G1Q34z
>>256
適切な知識や技能を持っている連中はそもそもPico単体で買うんじゃないかな?
まあだからこそMelo3の事なんかに首突っ込まねえだろうし。
261774mgさん
2017/06/01(木) 20:13:58.90ID:nnB7ieyO
>>258
だったらまずは大して知りもしないくせにMELO3そのものが特別漏れやすく味わいも悪い機種と誤認するような間違った情報は発信するなって話
MELO3に否定的な奴は総じてそこに至るまでのプロセスを探求・理解せずただ漠然と漏れた・味悪いという結果を基に否定しているだけだろ
262774mgさん
2017/06/01(木) 20:18:09.97ID:vJ7JCoIf
>>261
だからもう巣に帰れって、誰一人お前のレスなんか望んでない
誰からも必要とされていない要らない子なんだよお前は
存在意味の無い虫けら以下の位置付けいい加減自覚しな
263774mgさん
2017/06/01(木) 20:24:27.98ID:nnB7ieyO
>>260
では流通が多い上に無知でミーハーな奴が多いと仮定すれば当然語られる経験談は使用者に問題が多い可能性大だよな
264774mgさん
2017/06/01(木) 20:28:26.33ID:3pLQxob8
MELO3最高♪


知らんけど
265774mgさん
2017/06/01(木) 20:30:45.41ID:fDVyIItF
じゃあmeloさんが漏れなくて濃くウマいスーパーマンなの?と聞いたらそんなこと言ってないっつーんだよね
コイツ頭イカレた粘着だろほっとけ
266774mgさん
2017/06/01(木) 20:33:32.12ID:LVk7vTur
>>231
1.5Ωを越えて温度管理の範囲から外れるとかは?
267774mgさん
2017/06/01(木) 20:34:26.03ID:nnB7ieyO
>>262
いや愚痴レスするだけのお前が一番必要とされてないよ
ちなみにお前みたいな煽り屋がいないときは事を荒げることも無く普通にスレが進行し役に立ってることもあるよ
268774mgさん
2017/06/01(木) 20:38:02.19ID:5oPAAJRa
>>267
ナイナイw
勝手な思い込み良くないwww
269774mgさん
2017/06/01(木) 20:40:42.78ID:nnB7ieyO
>>265
第一に物には必ず一長一短があるんだからそんなスーパーマンは無いんだよ
○○最強だのそういったことを求めるのはガチの餓鬼がやること
大人になってまでこれ求める奴が第一に頭がイカれている
大人はその一長一短をきちんと理解しそれぞれ使い分け満足できるように使いこなすんだよ
270774mgさん
2017/06/01(木) 20:42:05.00ID:nnB7ieyO
>>268
思い込みでも無く現にそういった状況があったから言っている
271774mgさん
2017/06/01(木) 20:42:11.17ID:+nLNeQgH
>>261
ここに書いたら他の人に迷惑だから、専用スレに返事しといたよ

http://itest.2ch.net/mint/test/read.cgi/smoking/1493303885
272774mgさん
2017/06/01(木) 20:45:05.48ID:fDVyIItF
>>269
流通が多い上に無知でミーハーな奴が多いって言ってたけど多くの大人と頭子供に見受けられるミーハーの心鷲掴みしてピコ売れてて消費者大体同じ共通意識なんだけど
そんなこと理解出来ないアホと社員が頑なに反論してんじゃないの?
273774mgさん
2017/06/01(木) 20:51:19.10ID:fqrWY0SF
どっかで3mlのよりminiの方が漏れ難いって見た気がするんだけどminiとnanoならどっちがおすすめかmelo3マスターさんの意見聞かせて
短いのが欲しかったけど大して変わらないし見てたショップだと100円しか変わらなくて迷っちゃう
274774mgさん
2017/06/01(木) 20:51:20.24ID:7M91GvL2
>>241
あんまり知らなくてごめんなさい。そもそもpico25ってもう発売されてるの?
275774mgさん
2017/06/01(木) 20:52:43.34ID:nnB7ieyO
>>272
お前の示唆している大人というのは結局単に身体的と法的に大人になっただけで
物事を考察し探求・理解する能力が養われていないガキと同レベルということだろ
276774mgさん
2017/06/01(木) 21:13:39.80ID:fDVyIItF
>>275
いや多数が使ってて漏れる薄いってんならそれもうそうんなんだよ
比較せず文句言うやつおるか?脳死で使って漏れない濃いやつはあるんだよ
丁寧に扱ってやっと漏れないそんなの使わねえよ
277774mgさん
2017/06/01(木) 21:20:32.53ID:Febp6ueg
この人は突出してるが、この人以外も、VAPE関連スレを眺めていると、やたらと他人を見下すことに飢えた人が多い
実生活で周囲の人から相当見下されてて、その劣等感をネットで居丈高に振る舞うことにより晴らそうとしてるってところかね
278774mgさん
2017/06/01(木) 21:24:11.16ID:uIoHEaVY
俺のノーチラスも漏れあるんだけど
メロ3だけが漏れるわけでもないだろうに

つかいつの間にココこんな荒れ気味になったの?
ツンデレおやじが優しく厳しく指南してくれて頃は平和だったのにな
279774mgさん
2017/06/01(木) 21:25:26.72ID:xrEI+fMn
>>278
滝内のアホが湧いてから
280774mgさん
2017/06/01(木) 21:30:30.43ID:LJPlF2Bv
普通に使ってて漏れないっすよ。
アトマが温かくてリキッド少ない時に長くキャップ開けてるとエアフロ穴から垂れる事あるけど。
281774mgさん
2017/06/01(木) 21:38:19.37ID:uIoHEaVY
>>279
という事は滝内氏がココに来なければ平和が戻るという事ですね

『滝内氏、無駄吠えは他でやって下さい』
282774mgさん
2017/06/01(木) 21:41:27.69ID:Tc6E8NHN
>>274
うん、ツイッターでショップで買ったって人がいてたからここにもいるかなーって
283774mgさん
2017/06/01(木) 21:44:24.42ID:kpxbeYS2
もしかしてこいつ滝内じゃなくてmelo3なんじゃね?
284774mgさん
2017/06/01(木) 21:46:20.13ID:uIoHEaVY
>>283
電車の中で笑っちまったじゃねーか!www
285774mgさん
2017/06/01(木) 21:54:07.35ID:7M91GvL2
>>282
そうなんですね!
自分も25出てるなら買えるか知りたいですね。
286774mgさん
2017/06/01(木) 22:17:40.97ID:zUedsDgR
>>266
それが、ロック掛けて0.8オームなんです
287774mgさん
2017/06/01(木) 22:22:04.18ID:D9G1Q34z
>>263
Pico kitが発売されたのが去年の頭だっけ?
その時にVape始めたとしても、一年半経っていれば一端な自称玄人になってもおかしくはないな。
288774mgさん
2017/06/01(木) 23:43:04.93ID:T4nbJe1g
スイーツポイントさん湧いてて草
289774mgさん
2017/06/01(木) 23:47:07.90ID:nnB7ieyO
>>276
多数意見があるからそうなんだってそれただ単にテメーで本質を理解する能力が無い他力本願の馬鹿の考えだろ
ちなみにその比較に間違いが無いという根拠は何?って話になってくるぞ

あと別にそこまでシビアに扱わなければならん話なんかしてないぞ
各所組み付け時に曲がりや欠品や損傷が無いようにきちんと適切な手順で組み立てるなど普通にどのアトマにも言えること
290774mgさん
2017/06/01(木) 23:50:49.46ID:vNNHCnn8
誰か前スレのカスタムフォントうpしてもらえないでしょうか
291774mgさん
2017/06/01(木) 23:52:27.55ID:4OItxTrR
滝内に初めて遭遇したけど酷いなww
必死チェッカー確認したら連日1位じゃねーかw
ツンデレ爺に遭いたい…
292774mgさん
2017/06/02(金) 00:00:18.74ID:d6x39S6p
結局>>289的にはmelo3はどうなの?
漏れなくてそれなりの味は出るってことはわかったけど
>>289の思う長所と短所を簡潔に述べて貰いたい
melo3やpicoの評価じゃなくて人の評価ばかりで人に対しては短所しか述べないからみんなイライラしてるんだと思うよ
293774mgさん
2017/06/02(金) 00:18:46.29ID:WpL96hdC
>>292
長所は多様な互換ユニットが使えてプリメイドユニットでもいろんな嗜好に対応できるところ
要は互換性のある機種ならその良さを共有できるところ

短所は標準装備の純正ユニットはジュースホールの大きさとコイル体積のバランスが悪くコイル体積に対して
ジュースホールが極端に小さく味わいの濃淡において淡白になりやすいところ

ちなみに人に対して短所しか言わないもなにも短所しか無いだろ
現にMELO3肯定派というのはきちんと具体的にプロセスおよび問題部分を示唆して良い方向に向かえるようアドバイスをしているが
否定派というのは具体性も無くただ漠然と抽象的に結果だけを言って愚痴っているだけ
294774mgさん
2017/06/02(金) 00:30:52.32ID:/Wed5Ntl
物には必ず一長一短があるが、人には無いとな(^-^;)
とりあえずそれを聞きたかった!ありがとう!!
295774mgさん
2017/06/02(金) 00:35:36.86ID:WpL96hdC
>>294
誰もそこまで言ってないよな
エスパーじゃないんだからここの書き込み内容では短所しか無いという話だ
296774mgさん
2017/06/02(金) 02:08:54.53ID:0U5vx5lG
>>286
抵抗値ロックなんてする必要がない
むしろ誤動作招く原因にもなりかねない
コイル変えた当初は正常に動作すること含めてコイル側に原因があるんだろうね
持ってるならRDAやRTAに変えて使ってみればそんな不安定な動作しないことがわかるよ
297774mgさん
2017/06/02(金) 03:01:08.01ID:PdqlG+5d
>>296
その話詳しく聞かせてもらっていい?
抵抗値ロックが誤作動を招くのってpicoだけの仕様?
それともDNA75なんかを含めて抵抗値ロック機能自体が温度管理時に不要って事?

室温時点での抵抗値をMODに記憶させて、加熱時に変化する抵抗値で温度を推測するタイプの基盤だと
むしろロックしない方が誤作動の原因になると思うんだけど、その話はじめて聞いたから詳しく聞きたいっす
298774mgさん
2017/06/02(金) 07:10:06.40ID:VShJzoFl
>>296
ありがと、ロック外して運用してみる
アトマイザーはRDTAとRTAしか持ってないけどどちらのアトマイザーでも同じ症状になります
299774mgさん
2017/06/02(金) 08:44:33.77ID:Y9GZ6iVo
レス付けたいだけの脊髄モンスター
長文垂れ流して中身は伴わずあえて隙を見せる
反論したと思えば「そんなこと言ってない」とだけ付け加え多くは語らない
自己主張と言える物はなくただ荒らすだけのガイジ
好きな物はmelo3他はなにも知らない
300774mgさん
2017/06/02(金) 09:05:13.88ID:QKshlJGI
>>297
俺もロックしない派だけど
俺の理解では、DNAやPicoなどは、観測された最低抵抗値を室温時の抵抗値とするように動作している
だから冬に屋外で使う場合などを除けばロックする必要はない
301774mgさん
2017/06/02(金) 12:30:17.68ID:WpL96hdC
>>299
「そんなこと言ってない」となるのはその相手取ってる奴が話をきちんと理解せずズレた解釈しかしないからだろ
あとはそうやってお前みたいに煽るために勝手にMELO3しか知らないと決め付けるなど馬鹿みたいな妄想で話を進める奴がいるからだ
とりあえず今のところMELO3と同じジャンルであるクリアロだけで48種はある
その他のジャンルはRDAが11種でRTAが3種でRDTAが1種だ
302774mgさん
2017/06/02(金) 12:34:18.07ID:uQcRdsoI
アトマイザー持ってるアピールw
303774mgさん
2017/06/02(金) 12:39:17.85ID:WpL96hdC
>>302
ほらな
そうやってすぐズレた解釈をして勝手な妄想で話を進めるなど馬鹿さを顕わにする
アピールのためじゃなくMELO3以外も知っていることを解らせるためだ
304774mgさん
2017/06/02(金) 12:59:55.43ID:psD3PvGp
うちの会社は派遣を雇う機会が多いから、
知り合いの人事のやつに滝内洋介の過去の所業を説明して、うちに来ないように根回ししておいたよ。
305774mgさん
2017/06/02(金) 13:16:14.20ID:JxUIj9l8
初めて電子タバコ買って2週間ほど吸ってるけど、リキッドの消費が半端ないね。自作しないといけないのかなぁ
あと、鼻毛に水滴が付いて面白いw
306774mgさん
2017/06/02(金) 13:20:05.09ID:2Lu4tHFw
>>301
誰もお前なんて言ってないけど
307774mgさん
2017/06/02(金) 13:35:42.93ID:E2pLFwwB
>>305
電子タバコなのか?VAPEなのか?
308774mgさん
2017/06/02(金) 15:15:40.16ID:JxUIj9l8
>>307
VAPE。ってかピコです。
なに吸ってんの?って聞かれて電子タバコと答えてたけど間違えてた?
309774mgさん
2017/06/02(金) 15:17:15.07ID:PdqlG+5d
>>300
ああ、憶測とか体感とかそういう話なのね
そういう宗教的な話だったら全然興味無いわスマン
310774mgさん
2017/06/02(金) 15:56:41.98ID:fyDuKGo9
>>308
出力落としてエアフロー絞ってじっくり吸えば燃費はましになるよ
所謂爆煙より美味しく味わえる場合も多い
311774mgさん
2017/06/02(金) 16:49:56.02ID:WpL96hdC
>>306
いろいろMELO3の話をした上で例えば>>289で説明したように“話なんかしてないぞ”という感じで
「そんなこと言ってない」と同義の話をしているのはオレだけだぞ

じゃ逆に誰のこと言っているのよ?
312774mgさん
2017/06/02(金) 16:59:03.04ID:WpL96hdC
>>304
それはそれはご苦労様
ただしその話が本当ならと今やってるこの福島の仕事はお前の関係とは無縁ということになるから
そもそもお前の会社に行くことも無いから心配すんな
313774mgさん
2017/06/02(金) 17:18:26.71ID:fT16wGbq
>>311
いやだから決め付けるのが良くないってお前が言ったんだろ?
アホなの?
314774mgさん
2017/06/02(金) 17:27:02.77ID:WpL96hdC
>>313
決め付けどうのじゃなく書き込みの内容から状況的にそうなることを示唆している
315774mgさん
2017/06/02(金) 17:30:02.43ID:WpL96hdC
>>313
そこまで言うならMELO3肯定の話をした上で「そんなことは言っていない」といった趣旨の話をしている者をオレ以外に挙げてみろよ
316774mgさん
2017/06/02(金) 17:31:59.79ID:OS+y3Deu
>>308
picoにtriton mini乗っけてる初心者だけどせいぜい1日1mlだな、コイルは2ヶ月近く使えてる
317774mgさん
2017/06/02(金) 17:36:37.35ID:TiDgWjMt
>>300
dicodesはコイルとウイックをリキッドで湿らせた状態で室温20℃付近でキャリブレーションを必ずするようにメーカー自身が言っているけどな。
318774mgさん
2017/06/02(金) 17:39:35.80ID:4IvSsfYO
>>317
dicodesは手動なんだから当たり前
319774mgさん
2017/06/02(金) 17:57:15.76ID:fT16wGbq
>>315
なんでお前にレス付けてないのに証明しないといけないのか
自意識過剰じゃないのか?
320774mgさん
2017/06/02(金) 18:05:28.00ID:WpL96hdC
>>319
いや逃げるなよ
決め付けのこと挙げてまで絡んできたんだからきちんとそれ相応に証拠を提示してもらおうか
ちなみにオレ以外に対象の発言をした者がいないから自意識過剰では無いよ
321774mgさん
2017/06/02(金) 18:25:58.97ID:fT16wGbq
>>320
絡んできてるのお前だろ
言い掛かりに暴言と誹謗中傷、証拠証拠て特定するに足る証拠頂けますか
凄い迷惑なんだけどもとはお前がそう勘違いせざるを得ない特質な人格なんだろ?
その似たガイジに文句言えよ
322774mgさん
2017/06/02(金) 18:42:36.86ID:WpL96hdC
>>321
おいおい>>299>>306の発言をしておいて他人ぶるとか話が支離滅裂だろ
もしこれが他人だと言うならID:Y9GZ6iVoやID:2Lu4tHFwに対してレスしているオレに何故いきなり絡んできた?
これはお前がオレに突然絡んできたんだろうが

あとスレの流れをみればオレ以外にMELO3肯定の話をした上で「そんなことは言っていない」といった趣旨の話をしている者がいないのは判る
もしお前が当事者じゃないというならそれはスレの流れを把握・理解せず無駄に絡んできたお前が悪いのだから咎められて当然だろ
323774mgさん
2017/06/02(金) 18:45:01.12ID:fT16wGbq
>>322
いや306とか知らんしお前IDって知らないのか?
初心者かよ肩の力抜けよ
311のID辿って雰囲気でレス付けただけなんだが
お前誰とキャッチボールしてんの?
324774mgさん
2017/06/02(金) 18:45:53.61ID:fT16wGbq
勘違いなら謝罪しろよ?ガイジ
325774mgさん
2017/06/02(金) 18:53:03.08ID:WpL96hdC
>>322
話の流れも知らないでオレを咎めたお前が謝れ
こんなの話の流れを全て把握していればオレが悪いわけでもアホでも無いことが判ること
326774mgさん
2017/06/02(金) 18:54:01.35ID:fT16wGbq
>>325
その貴方が悪くない証拠頂けますか?
327774mgさん
2017/06/02(金) 18:54:32.18ID:WpL96hdC
アンカミス

>>325>>323>>324に対して
328774mgさん
2017/06/02(金) 19:05:53.61ID:WpL96hdC
>>326
証拠は今このレスより上のレス全て
MELO3肯定の話をした上で「そんなことは言っていない」といった趣旨の話をしている者はオレだけ
329774mgさん
2017/06/02(金) 19:09:39.45ID:fT16wGbq
>>328
あのー314のレス見て貰えますか?
おれは315にはレス付けたけど意味不明な314はスルーしたんすよ
お前が終始勝手に勘違いしてたんだろ?
おれが誤認させるレス付けてないけど
証拠もらえる?
330774mgさん
2017/06/02(金) 19:14:54.86ID:S9qyiYyG
大変残念なことに今日も滝内が湧いてしましました。
ID:WpL96hdCは滝内なので、関わらないように気をつけてください。
もし絡まれてしまったら、全スルーをオススメします。
331774mgさん
2017/06/02(金) 19:14:56.51ID:L7bHYnH0
よそいけよガイジ
ここはpicoのスレで、滝内チンコいじって遊ぶスレじゃねーんだよ
332774mgさん
2017/06/02(金) 19:18:10.25ID:0fDXIsS3
こうやってスレ占拠して私物化するから嫌われるんだよなー
専用スレあるんだからそこに篭ってりゃいいのに
333774mgさん
2017/06/02(金) 19:19:43.69ID:fT16wGbq
なんだお前らガイジの転がし方も知らんのか?
あいつら理詰めで涙目敗走するんだからわざわざ飼うなよ
334774mgさん
2017/06/02(金) 19:22:41.35ID:LBLk7zCn
取り敢えず滝内はどっか行け、でなければしね
この板全員の総意だ
335774mgさん
2017/06/02(金) 19:32:38.84ID:WpL96hdC
>>329
お前は“ID:Y9GZ6iVoのレス内容は滝内に言っていない”というレスに反論しているオレのレスに対してレスを初めて付けた
そしてその内容は決め付けに関して
これは要はお前の意見としては「アンカも付いていないレスなのにお前にレスされてると勝手に決め付けるな」ということで咎めにきたわけだろ
336774mgさん
2017/06/02(金) 19:32:59.15ID:fT16wGbq
ガイジ消えて草生える
337774mgさん
2017/06/02(金) 19:34:09.62ID:fT16wGbq
>>335
お前何言ってるかわかんねーよ
338774mgさん
2017/06/02(金) 19:40:06.04ID:WpL96hdC
>>337
じゃ順を追って聞くがまず>>313はどういった意味だ?
これは要は『アンカもついていないレスのことのなのに決め付けは良くない』という意見を言いたかったんじゃないのか?
339774mgさん
2017/06/02(金) 19:43:57.98ID:fT16wGbq
>>338
アホにわかるように説明するよ
ガイジ現れる
スレが荒れるだろ
>>299が現れた訳だ
それに対してお前はレスを付けて
>>306が現れた訳だ
アホのお前は>>311で自分を見失ってるのよ
そこでおれがレスを付けてあげた
>>313
だからアホなと
340774mgさん
2017/06/02(金) 19:49:23.06ID:9Bn0t6DS
落ち着け
アンカだらけでワケわかんねーぞw
341774mgさん
2017/06/02(金) 19:51:13.42ID:WpL96hdC
>>339
オレは>>306の『お前に言ってない』の反論として『>>299が指し示す人物像に当て嵌まる発言をしているのはオレだけ』としている
これの何処が自分を見失っているんだ?
342774mgさん
2017/06/02(金) 19:51:25.39ID:kCfkY1uh
滝内のクソはあぼーんして無視しようぜ
343774mgさん
2017/06/02(金) 19:53:42.91ID:fT16wGbq
>>341
だからそれおれじゃねえんだけど勝手に敵作ってレス付けて相手怒らしてんだろお前
普段からそんな事ばっかやってるから嫌われるんだよ
おれがさっき言った>>313のレスは客観的に見てお前が狂ってるからID辿って自分が小馬鹿にしてる思い込むアホの事お前もしてんじゃんと思って言ったんだよ
アホかよ
344774mgさん
2017/06/02(金) 19:55:01.80ID:fT16wGbq
んで証拠証拠言うならお前も出せよガキかよ
345774mgさん
2017/06/02(金) 20:00:41.52ID:WpL96hdC
>>343
その狂ってるとは具体的に何よ?
決め付けのことならこれは決め付けでは無く話の流れおよび各人の発言内容から>>299が指し示す人物像に当て嵌まるのはオレだけという
歴とした状況証拠がある事実
346774mgさん
2017/06/02(金) 20:02:57.67ID:WpL96hdC
>>344
だから証拠はこのスレの書き込み内容だって
一度話の流れを全て読め
347774mgさん
2017/06/02(金) 20:03:16.97ID:fT16wGbq
>>345
その事実で閉めるのはいいけど何も証明出来てないんだよね
だから何って事証拠下さい
散々相手にはレス押し付けた暴論繰り返して相手するのくだらなく感じて撤退したら逃げたと言う
お前の言ってる事全く中身ないんだよね
一つも回答になってない
だから299306がおれって事実はどこにあるんですかね
348774mgさん
2017/06/02(金) 20:04:06.20ID:fT16wGbq
>>346
>>339読んだ?
難しくて理解出来ない?
349774mgさん
2017/06/02(金) 20:12:56.31ID:WpL96hdC
>>347
お前は>>313で決め付けに関して言及してきたよな
そしてそれ以前は>>299のレスは誰宛なのかを言い争っている
そこに決め付けの話を持ち込まれればオレがそれは違うと反論するのは至極当然
350774mgさん
2017/06/02(金) 20:14:41.14ID:fT16wGbq
>>349
だからお前ずっと勘違いしてる馬鹿だけど>>315でとっくの昔におれじゃねーよって言ってんだ
分かる?絡んでるのはずっとお前
351774mgさん
2017/06/02(金) 20:15:32.35ID:fT16wGbq
315に対して319だわもう面倒くさい
352774mgさん
2017/06/02(金) 20:18:55.18ID:WpL96hdC
>>350
わざわざレスを遡って咎めるのに都合の良い部分だけを抜粋して挙句の果てに煽り文句を言う奴が絡んでいないは通らんぞ
353774mgさん
2017/06/02(金) 20:23:15.96ID:fT16wGbq
<>306
じゃ逆に誰のこと言っているのよ?←ココな

お前のアホな見境ない敵対行動に対して決め付けるアホここにも居るって言っただけなんだけどな
つかなんでおれがmeloしか知らないって言った事になってんの
大好きなmeloさん小馬鹿にされてお怒りなの?
354774mgさん
2017/06/02(金) 20:27:11.04ID:fT16wGbq
ずっと同じこと言われるんだけど糖質かな
キモイな
355774mgさん
2017/06/02(金) 20:29:29.74ID:WpL96hdC
>>353
話の流れおよび各人の発言内容から>>299が指し示す人物はオレ以外いないから
とりあえずオレには見えていない謎のレスがあるのかどうか聞くのは至極当然だろ
356774mgさん
2017/06/02(金) 20:30:59.66ID:fT16wGbq
>>355
だからそれ言ったのおれじゃないってそう思うに至る証拠あるなら出せよ
だから馬鹿って言われんだよ何も進展してない
お前がひたすら反論するだけ
中身ないけど
357774mgさん
2017/06/02(金) 20:32:05.62ID:ASscQDDb
もうmeloスレ立ててやれよ
358774mgさん
2017/06/02(金) 20:32:42.28ID:fT16wGbq
>>355
おれがレス付けたのは
じゃあ誰のこと?ってアホみたいな事言ってるからお前が決め付けるのは良くない
それを体現してるアホかなって言ったんだよ
359774mgさん
2017/06/02(金) 20:45:01.81ID:WpL96hdC
>>356
お前は>>319で“なんでお前にレス付けてないのに”と言っている
当の本人で無ければこの確約した言い方はしない
360774mgさん
2017/06/02(金) 20:45:04.26ID:pXoraCiB
凄くどうでもいいからどっか行けよ
361774mgさん
2017/06/02(金) 20:46:54.32ID:fT16wGbq
>>359
苦し過ぎるだろww
もうなかったらいいよ諦めてまたおいで坊や
362774mgさん
2017/06/02(金) 20:52:01.76ID:WpL96hdC
>>358
それの何処が決め付けているのよ?
オレはただ単に話の流れと各人の発言を見ればオレ以外有り得ないから>>306に他にそういったレスがあるのかどうか聞いただけだろ
363774mgさん
2017/06/02(金) 20:54:23.17ID:fT16wGbq
>>362
だからずっと勘違いしてるけどおれは言ってないのよ
お前は言ってるのは>>299が言ってるのはおれの事だ
ってことだろ?
だから話が進まなくて理解してないお前がアホなんだけど
今まで何聞いてたの?
364774mgさん
2017/06/02(金) 20:56:58.30ID:LzByKMDk
滝内洋介よ。
アスペには健常者の思考、理論、会話は理解できないんだから、これ以上議論しても無駄だぞ。
アスペはアスペらしく、同じ障害を持つ者達のいる板で仲良くやってくれよ。
https://hayabusa6.2ch.net/handicap/
はやくここにいけ。お前を理解してくれる者がきっといるだろう。
健常者しかいないこのスレで滝内が理解されることは永遠に無い。
365774mgさん
2017/06/02(金) 20:58:31.15ID:4IvSsfYO
基地外の相手をする基地外がいるとこうなるんやな
366774mgさん
2017/06/02(金) 21:01:02.75ID:fT16wGbq
>>365
お前みたいに文句しかいえない雑魚は環境に適応するしかないんやで
嫌なら私物化しろワッチョイもしたらばも有る
行動力のない雑魚は黙っとけば
367774mgさん
2017/06/02(金) 21:06:17.78ID:PIPVFdG7
>>366
あなたの発言に感銘を受けてレスを抽出したいのですがIDからだと日付またぐとわからなくなってしまうのでコテ付けてもらえませんか?お願いします
368774mgさん
2017/06/02(金) 21:08:22.88ID:PIPVFdG7
>>362さんもコテ付けてくれると助かります
非常に共感できるところがあります
369774mgさん
2017/06/02(金) 21:13:52.31ID:WpL96hdC
>>361
何が苦しいんだ?
状況証拠から当て嵌まるレスをしているのはオレしかいないのを指摘されてそれから逃げるため
本人が言っていないと言い張ればそれまでであることを利用しその言葉が出たわけだろ
370774mgさん
2017/06/02(金) 21:16:32.47ID:fT16wGbq
>>369
お前の言い訳はいいよもうお腹いっぱいだ
これまで散々言った事に対して返事下さい
貴方の大好きな証拠です
よろしくお願いします
ムリはしないでいいのでどうぞご自由に余所行って
371774mgさん
2017/06/02(金) 21:23:50.28ID:WpL96hdC
>>370
第一に>>306のオレが自意識過剰であるように印象操作をする発言を肯定しようとしている時点で当の本人しか有り得ないわけ
372774mgさん
2017/06/02(金) 21:25:48.69ID:fT16wGbq
名推理っすね
次は?
>>369も意味不明だけど以前にレスしてないのひなぜ絡まれるのってことだけど分かってんの
373774mgさん
2017/06/02(金) 21:40:23.38ID:WpL96hdC
>>372
状況証拠から当て嵌まるレスをしているのはオレしかいないのは明白であり正当性はオレにあるのに
お前は自意識過剰として馬鹿にしている
374774mgさん
2017/06/02(金) 21:43:36.90ID:fT16wGbq
>>373
お前がやってるのは司法権に委ねてほれ証明しろってやってるだけ
当然状況証拠なんて下らない自由裁量の枠組の中でしか決定出来ないんだから言ったもん勝ちになる
お前が好きな証拠出せよ
おれは299か?306か?ずっとグダグダ言ってるけど何の身もないんだよ
だから小馬鹿にされるんじゃないですかね
375774mgさん
2017/06/02(金) 21:49:55.02ID:WpL96hdC
>>374
こんな匿名性が有効な場でそれは無理な話だ
お前だって>>299>>306では無いなんて証明できないだろ
問題はそこじゃなくてお前が>>306の発言を肯定しようとしている点
376774mgさん
2017/06/02(金) 21:51:55.42ID:fT16wGbq
>>375
残念だけど問題はそこなんだ
この場を収めることが出来るのは話を理解出来うる当事者
そこで貴方に問い掛けてる訳ですよ
分かるように証明するだけですよ落ち着いて下さい
377774mgさん
2017/06/02(金) 21:53:32.92ID:fT16wGbq
ムリなら謝罪して貰えるだけでいいんですけどね
こちらはずっと同じことを主張している
証明してください
378774mgさん
2017/06/02(金) 21:58:17.72ID:WpL96hdC
>>376
違うだろ
MELO3肯定の話をした上で「そんなことは言っていない」といった趣旨の話をしているのはオレだけであり自意識過剰じゃないんだから
それを否定するのは間違いだろ
379774mgさん
2017/06/02(金) 22:02:10.10ID:fT16wGbq
>>378
だからそれは299が言ったのであっておれは知らんがな
>>339で説明してやったろ馬鹿かよもっかい見てこい
お前はずっと人違いをしててお前は299.306だと言う
それに対して色々付き合ってやったんだからそれ以上言うなら確たる証拠持ってこいって言ってんの
そもそもID違うだろガイジかよ
特定してから文句言え
380774mgさん
2017/06/02(金) 22:08:01.70ID:WpL96hdC
>>377
お前が話の全容も理解せずオレに対しまるで>>299のレスはお前宛だと勝手に決め付けるなと言わんばかりの
否定的なレスをしたことを謝罪するならひとまず謝罪する
オレは自意識過剰でも何でも無く>>299は間違い無くオレ宛てにレスをしているのだからな
381774mgさん
2017/06/02(金) 22:12:16.00ID:fT16wGbq
>>380
いや306で言われてんじゃん
恥ずかしいならそう言えよ
382774mgさん
2017/06/02(金) 22:15:48.31ID:fT16wGbq
紳士に299受け止めるとか人生やり直してこいよ
383774mgさん
2017/06/02(金) 22:17:28.23ID:YqFhRLx1
こんばんは
なんとかfoxの日本語マニュアル再アップヨロ(o_ _)o
前スレ?の奴はリンク切れでした
よろしくm(__)m
384774mgさん
2017/06/02(金) 22:17:46.53ID:WpL96hdC
>>381
いくら>>306が言っても現にオレ以外にMELO3肯定の話をした上で
「そんなことは言っていない」といった趣旨の話をしているのはいない
385774mgさん
2017/06/02(金) 22:17:56.59ID:0rmacEnI
ひでぇーなこれ

Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
386774mgさん
2017/06/02(金) 22:18:39.82ID:fT16wGbq
>>384
それは誰が言ったの?
387774mgさん
2017/06/02(金) 22:19:37.64ID:fT16wGbq
>>385
連鎖しときますねー
388774mgさん
2017/06/02(金) 22:20:25.82ID:WpL96hdC
>>384
そんなの知らんがな
当の本人かもしれんしどっかの煽り屋かもしれん
389774mgさん
2017/06/02(金) 22:22:48.37ID:WpL96hdC
アンカミス

>>388のレスは>>386に対して
390774mgさん
2017/06/02(金) 22:24:29.87ID:fT16wGbq
>>388
おれも知らんがな
当たり屋に集られた気分だわ
相手はアホだからどうとでもなるだけどな
391774mgさん
2017/06/02(金) 22:29:00.06ID:WpL96hdC
>>390
だから重要点はお前が>>306を肯定する勢いで決め付けについて言及しまるで>>299のレスは
お前宛だと勝手に決め付けるなと言わんばかりの否定的なレスをしたこと
392774mgさん
2017/06/02(金) 22:29:32.66ID:9qddO/ox
スレ延びてると思ったら、湧いてんのか。ww
うぜー。
393774mgさん
2017/06/02(金) 22:32:16.73ID:fT16wGbq
>>391
だからお前が勘違いして306に正されて>>311でファビョったんだろ?
笑えるじゃん
394774mgさん
2017/06/02(金) 22:35:39.40ID:WpL96hdC
>>393
いや何の勘違いも無いぞ
現にMELO3肯定の話をした上で「そんなことは言っていない」といった趣旨の話をしているのはオレ以外いない
つまり>>306がどうゴネようとこのスレの書き込みにハッキリ証拠が残っている
395774mgさん
2017/06/02(金) 22:37:23.55ID:WpL96hdC
>>393
要は>>306の言っていることが事実と違っているんだぞ
396774mgさん
2017/06/02(金) 22:38:02.04ID:fT16wGbq
>>394
いやその後に306現れないじゃん
そこで空気読んであげたんだけど
多分コイツならこうだななんて
ちょっと演じちゃった?
397774mgさん
2017/06/02(金) 22:40:25.16ID:WpL96hdC
>>396
ん?お前は何の話をしているんだ?
ちょっと演じちゃった?って何の話だ?
398774mgさん
2017/06/02(金) 22:41:05.10ID:9Bn0t6DS
なんだこりゃ?
滝内もう自分専用に帰れ、なっ!
「ハウス!!」
399774mgさん
2017/06/02(金) 22:43:57.03ID:fT16wGbq
>>397
そろそろ別のことしたいんだけどもういいかな
こんなにメゲないと思わなかったんだ
消えて下さいmelo3ガイジ
脊髄反応すごすぎんよ
400774mgさん
2017/06/02(金) 22:46:08.54ID:WpL96hdC
>>399
どうぞご勝手に
401774mgさん
2017/06/02(金) 22:46:56.75ID:HcT5kV/I
滝内もその相手してる奴もすげー迷惑。
専スレでやれっつってんだろ

滝内じゃない方のやつ、てめーもガイジ転がせてねーよ
こんな感じだったらてめーも滝内と同等だ
402774mgさん
2017/06/02(金) 22:58:28.13ID:/kbzSryN
じゃれ合ってるだけだからほっとけ
403774mgさん
2017/06/02(金) 23:17:03.53ID:hYW5gfCu
http://mainichi.jp/articles/20170526/k00/00e/040/220000c
アスペでもこういう立派な人間もいるというのに、滝内洋介はなんでこんなに残念なんだろう。
404774mgさん
2017/06/02(金) 23:26:00.22ID:WpL96hdC
いつまでもグダグダ粘着して話題にする奴が第一に残念な奴
405774mgさん
2017/06/02(金) 23:50:24.59ID:/u73xYpt
キチガイのすくつだな
さすがゴミ内とアスペ
406774mgさん
2017/06/03(土) 00:16:15.68ID:4crv7GjS
まーだやってんのかよ
407774mgさん
2017/06/03(土) 00:47:29.59ID:NDI0o1ZJ
滝内とまとめキッズAAガイジがバトルと聞いて
408774mgさん
2017/06/03(土) 00:50:23.95ID:U1sJEMC2
>>299
もういいからそいつほっとけよ
409774mgさん
2017/06/03(土) 02:41:35.50ID:WEo6d3kG
グリセリンが赤っぽくなってんじゃねーか
やばしか?
410774mgさん
2017/06/03(土) 02:53:08.34ID:dqw7CVx2
滝内相手にするガイジも最後には敗走とかどうしようもねえ
滝内という環境に適応出来なかったわけだ
つまり滝内は自然
色即是空
411774mgさん
2017/06/03(土) 03:52:20.33ID:tyXBHHos
めっちゃ伸びてるからなんやと思ったら死ぬほどどうでもいい話してて草だ
412774mgさん
2017/06/03(土) 06:41:12.63ID:yS8oCQ5A
>>405
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1496152820/203
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1496152820/205
こんな考えを持ち合わせている奴に言われてもね・・・何も説得力無いわ・・・
413774mgさん
2017/06/03(土) 12:47:06.72ID:g6I9J4L2
>>412
ストーカー気質のキチガイって証明しててわろた
414774mgさん
2017/06/03(土) 13:18:35.52ID:9JO7CamX
http://hissi.org/read.php/smoking/20170603/
必死チェッカー見ればどこに基地外が湧いてるかすぐにわかるよ
415774mgさん
2017/06/03(土) 13:18:35.70ID:yS8oCQ5A
>>413
オレなんかカワイイもんだ
あえて自分から探そうとしたわけでも無くたまたま言い争ってた相手が同じで気づいたから突っ込んだに過ぎない
以前からオレ個人に執拗に粘着している奴なんてわざわざ必死チェッカーとかでその日全てのレスをチェックして煽ったり発表したりする
416774mgさん
2017/06/03(土) 13:20:19.87ID:9JO7CamX
おいww
俺が必死チェッカー見てる粘着みたいじゃねーかww
417774mgさん
2017/06/03(土) 13:21:14.44ID:yS8oCQ5A
言ってるそばから粘着野郎が現れるとか本当オレの発言が気になって仕方が無い奴なんだな
418774mgさん
2017/06/03(土) 13:33:13.66ID:9JO7CamX
ち、ち、ちがうから!!
お、おれはただ必死チェッカーの発言数多いやつ見ればどこに基地外が湧いてるかわかるっよってお知らせしただけ!!!!!
419774mgさん
2017/06/03(土) 13:40:03.36ID:yS8oCQ5A
そうだとしてもそんな必死チェッカーを利用して話をする時点で煽ることに一生懸命な逆の意味で必死になっているキチガイって感じだな
420774mgさん
2017/06/03(土) 14:15:19.96ID:O8Hsrwpp
キチガイ同士楽しそうだ
421774mgさん
2017/06/03(土) 14:56:38.29ID:ZeN/nbnm
アスペの発言みてると半分が想像で人格を決めてて視点を変えて見ると楽しいなw
アスペに絡まれた人は大人しくNGにしましょうね
422774mgさん
2017/06/03(土) 15:50:11.27ID:jNEtqlIH
modだけ届いてアトマイザーまだなんで遊んでみた。小さかったな
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
423774mgさん
2017/06/03(土) 16:28:30.34ID:oK9Tki6H
いいなそれ縦だったら更に良かった
424774mgさん
2017/06/03(土) 16:30:04.05ID:ewetLb0n
うんこさわったらうんこつくよ
425774mgさん
2017/06/03(土) 19:24:18.08ID:pxNfFqVb
>>422
縦にしたやつのデータ欲しい
よろしくハート
426774mgさん
2017/06/03(土) 19:54:12.79ID:jNEtqlIH
以前のレスで見たドットマリオは絵が大きくて良い感じと思ったんだが
大きくするとエラー出るんだが(公式1.03)カスタムファームウエアなんかな
>>425
こんなクオリティでいいならやるわ
明日にでもアップする
427774mgさん
2017/06/03(土) 20:05:06.71ID:ahFaR7e/
深爪すぎるやろ
428774mgさん
2017/06/03(土) 20:40:34.22ID:pxNfFqVb
>>426
十分すぎるぜ
獣王神機
429774mgさん
2017/06/03(土) 21:48:02.54ID:f3oZ/jHl
ダナゾー
430774mgさん
2017/06/04(日) 11:50:31.15ID:T4I5wych
>>425
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org452913.bmp
431774mgさん
2017/06/04(日) 14:17:41.61ID:T4I5wych
連投すまん 余白がさみしいので埋めた
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org452949.bmp
432774mgさん
2017/06/04(日) 14:50:17.69ID:czwYcKL6
いいってことよ
433774mgさん
2017/06/04(日) 15:07:49.03ID:xMjIxL//
電子タバコスレはどこ見ても馬鹿な老害がイキってんな
馬鹿丸出し
434774mgさん
2017/06/04(日) 15:19:34.45ID:pK9BVaoO
>>431
いただきやした!ありがとう&#128522;
435774mgさん
2017/06/04(日) 16:44:31.63ID:Ff6i0e03
そろそろTC使おうと思って画像みたいな設定でやってるんだけどどうも薄く感じる
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚

VWだとそれなりに濃いからビルドはおかしくないと思ってるんだけど
Powerの値もっとあげたほうがいいのかな
436774mgさん
2017/06/04(日) 17:01:15.20ID:bClJ59nA
>>431
神様ありがとうございます、このご恩は忘れるまで忘れません。
437774mgさん
2017/06/04(日) 17:04:08.66ID:MxAhbMNt
>>435
カスタムF/W知らんがグラフとれるならVWと出力比べてみればわかるだろ
438774mgさん
2017/06/04(日) 17:08:02.67ID:T4I5wych
質問の人に割り込んですまん これで最後 パフボタンを押せぇ!
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org452984.bmp
439774mgさん
2017/06/04(日) 17:37:02.30ID:ScYQEY/N
>>435
プレヒートの設定がどうなってるかわからないけどプレヒートが強すぎてすぐに温度が上がってミストが出てないのかも。
あと温度は華氏なら430くらいにしてみたら?
440774mgさん
2017/06/04(日) 18:00:18.84ID:TIUsrRov
>>438
ありがとう

pushを幅広にしたらバランスがもっとよくならないだろうか
441774mgさん
2017/06/04(日) 18:01:10.44ID:VumBv98Z
>>435
カーブを選択しているけれどそこはどうなっているの?デフォのまま?
それからPI-Regulatorの設定はどうなっているの?それもデフォのまま?
あとビルドの詳細はどんなの?
442774mgさん
2017/06/04(日) 18:24:09.13ID:ka75107m
>>435
自分の場合はES-Z RDTA
nife48 27G 7ラップスペースド ≒0.3Ω
210-230℃、カ氏で言えば410-450°Fくらい
ワットとブースト1sはほぼ同じかな
443774mgさん
2017/06/04(日) 18:31:47.90ID:8O+FKOBR
出先だからID変わるけど>>435です
カーブとか細かい部分はデフォです
ビルドはserpent miniに
ss316 28G スペースド シングルコイルでやってますね

指摘でもあったから調整したけど420°Fでわりとそこそこ出だした気がします
ソース今見れないからアレだけど400°F越えるとコットン焦げるって海外フォーラムでみたから抑えめにしてたけどそこまで気にすることでもないか
444774mgさん
2017/06/04(日) 19:08:41.47ID:NJO9QTtR
>>443
他も指摘してるようにそのあたりの抵抗値ならプリヒートも設定Wも低過ぎるね
PCにつないでリアルタイムでグラフ見て様子みながら吸い心地とバランス取るのが確実かと
445774mgさん
2017/06/04(日) 19:52:39.30ID:8O+FKOBR
>>444
なるほどこれでもまだ低すぎるのね
ありがとう舌がバカになりそうだけどじっくり探ってみるよ
446774mgさん
2017/06/04(日) 20:35:58.83ID:8O+FKOBR
何度も試して舌がわからなくなったけどこの辺に落ち着きました
アドバイスありがとうございました!
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
447774mgさん
2017/06/04(日) 21:21:05.96ID:aSitpi/S
騙されたと思ってPI制御でこの通り設定して試してごらん
pico側で弄るのはリキッドや好みに合わせて温度を調整するだけ


Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚

Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
448774mgさん
2017/06/04(日) 21:35:42.78ID:ScYQEY/N
俺はWは15Wでプレヒート時間は1s
PI制御の部分は制御範囲が40、pが400でi200で調度いいかな
抵抗は1Ωで温度は220℃
フレーバーはフルーツ系
449774mgさん
2017/06/04(日) 21:41:52.14ID:T4I5wych
パオーン
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org453045.bmp
450774mgさん
2017/06/04(日) 21:43:45.50ID:aSitpi/S
>>448
W数上げてPI制御にしたらプレヒート関係無く無いかい?
451774mgさん
2017/06/04(日) 22:04:17.15ID:TIUsrRov
>>449
あなたは神か!
まじでありがとう!
452774mgさん
2017/06/04(日) 22:39:04.65ID:vR/jq6MU
>>447
なるほど一度試してみます

みんなの参考にできてありがたい
453774mgさん
2017/06/04(日) 23:07:56.88ID:NJO9QTtR
>>447
P=150 I=100にしてみた
デバイスモニターでみるとオーバーシュートも抑えられて
よりリニアに抵抗値変化に追従してるような気がするんだけどどうだろう?
454774mgさん
2017/06/04(日) 23:23:47.87ID:aSitpi/S
>>453
常用MOD勝負MOD【VAPE】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1490930419/39
39 774mgさん sage 2017/05/14(日) 20:11:07.82 ID:834sE1if
>>38
大概PID制御って聞いた気がしたけど違うのかな。
arctic foxと言うカスタムファーム入れるとTCモード時のPとIを自分で設定できるんだよ。
自分は逆にその関係ちんぷんかんなので、詳しいあなたは色々弄って最適な設定を書き込んでくれ。

848 774mgさん[] 2017/02/27(月) 02:50:37.01 ID:7mQ9M6ta
ArcticFox カスタムファームウェアのTCで使えるPI-reg(制御)、使い勝手がイマイチ分からなかったけど海外のフォーラムで説明してくれてた人がいた。

要点を記述すると
●摂氏ベース。0℃が基準
●PI-regはプリヒートに優先する。プリヒートを使いたいならレンジを0%より大きく(普通は30-40%)する。
●出力はmodの最高出力にして後は忘れろ。PI-regが適切な出力に調整してくれる。
●P値=mW/℃
●I値=mW/℃/s

ここで問題なのがPの初期値1850。仮に200℃ 75Wの設定で使うと160℃になるまで75Wの出力を維持しようとする。そりゃオーバーシュートするわけだ。
で目安としては
●P値=400-600
●I値=300-500
がよさそう。

俺は、出力50W(念のため;)、レンジ=0%、P=400、I=300にしているけどすごく快適。お試しあれ。

>>847
面倒だけどRTC Speedで調整できるね。俺のは33620でいい感じ。

それにしても、OFCがOFW(公式または純正ファームウェア)のことだと理解できた人はすごいね。俺はまだまだのようだ。
455774mgさん
2017/06/04(日) 23:24:50.00ID:aSitpi/S
>>453
これが参考になるよ
456774mgさん
2017/06/04(日) 23:27:36.78ID:aSitpi/S
>>453
何回もごめん、途中で送っちゃった

その設定だと立ち上がりが遅くなると思う
457774mgさん
2017/06/04(日) 23:42:58.94ID:NJO9QTtR
>>456
thx
過去スレのそれ見てたの忘れてた
プリヒート活かすのに30%設定してたのや
チェーンしてた影響で挙動が怪しかったみたい
やっぱP=400 I=300がオールマイティかと思う
458774mgさん
2017/06/05(月) 09:57:13.73ID:rxAZFSTz
>>457
コットン交換後やリキチャ後とか温度が上がらない時に75wかかって
すごい熱いんだが大丈夫だろうか・・・?
459774mgさん
2017/06/05(月) 11:22:31.96ID:GawOnScd
>>458
447の設定なら設定温度以上はほぼオーバーシュートしないよ
心配なら50w程度まで下げても良いけど電池には少し優しくなるけど余り意味無いかも
アトマ変えたときとかビルドし直したときとかリキッド変えたときとか
環境が変わったときは念のため150℃辺りまで下げて吸いながら少しずつ上げて美味しいところを探すと良いと思う
460774mgさん
2017/06/05(月) 13:06:17.81ID:OO6z1ro9
PI制御出来るなんて知らなかった。
どのボタン押したらダイアログ出るのかと探したよ。
461774mgさん
2017/06/05(月) 20:48:51.40ID:GawOnScd
>>460
PI制御使ったらDNA機凌駕するよ
462774mgさん
2017/06/05(月) 22:27:47.56ID:l+C0iTip
てか狐ファームで一度PI制御のTC使ったらVWなんて使ってられなくなるからね
それを差し置いても狐ファームに対応してないMODはもはやゴミ
463774mgさん
2017/06/05(月) 22:58:52.62ID:UvCBUbMC
>>462
まぁそれはちと言い過ぎだけどfoxのPIは今のところTCではずば抜けて優秀
ベース70wとか75wにしてたらぶっといクラプトンでも瞬時に立ち上がるしね
あとVWでもプレヒート機能でカーブモードが使えるからカンタルクラプトンとかも行けるし
開発者に感謝ですよ
464774mgさん
2017/06/05(月) 23:23:49.12ID:d4a80r8G
狐が浸透してきた頃からアンチpicoを見なくなったよな(笑)
465774mgさん
2017/06/05(月) 23:37:18.15ID:UvCBUbMC
picoと言うよりjoyetech基板万歳だね
466774mgさん
2017/06/06(火) 07:38:48.52ID:cxMz6t7E
PI制御使ってみた。コレ良いね。
モニターしてみたけど、苦労して作り上げたプリヒートカーブ+TC設定に、あっさり近づいた。
コイル換える毎にカーブ設定触らなくてイイな。
467774mgさん
2017/06/06(火) 10:28:34.92ID:84sTYJ/e
ダナゾに触発されて
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
468774mgさん
2017/06/06(火) 14:40:23.13ID:5Hd3iQ/O
そこは黒地に白でしょうよ
469774mgさん
2017/06/06(火) 16:50:25.85ID:+kyytAeA
俺のピコは毎日サバチャン
470774mgさん
2017/06/06(火) 19:41:53.72ID:gqCRwbaW
今日 FT から届きました!
さて触って見っかと思い
パフボタンを間違って長押し…
最初からついてたコイルが…
早速焦げ臭くなっちゃいましたw
0.5に付け替え予定だったから
まだいいもののwwww
471774mgさん
2017/06/06(火) 19:55:24.67ID:sK2QKG1Y
>>470
いじくりまわすのに電源切ってなかったの?
単純に危ないよそれ
472774mgさん
2017/06/06(火) 20:01:05.46ID:ItuXTrxE
まぁ、クリアロのコイルくらい、、、
怪我しなくて良かったな
473774mgさん
2017/06/06(火) 21:04:11.19ID:lR34DgqF
ピコに合うRTAで漏れにくく味の良いRTA教えてくれ。
474774mgさん
2017/06/06(火) 21:14:55.42ID:gqCRwbaW
>>471
なんかテンション上がってて
リキッド入れる前に…orz
475774mgさん
2017/06/06(火) 21:22:37.99ID:mFPlWwbl
>>473
doggystyle2k16
476774mgさん
2017/06/06(火) 21:28:40.33ID:D8VIfXZH
>>473
doggy
Magic Winds
477774mgさん
2017/06/06(火) 23:50:54.14ID:LRUU0YRX
>>473
serpent alto
478774mgさん
2017/06/07(水) 00:31:58.37ID:W+xjQJnk
ピコに合う漏れにくく味の良いクリアロ教えてくれ
479774mgさん
2017/06/07(水) 00:32:50.94ID:y8RGYNVQ
>>478
MELO3
480774mgさん
2017/06/07(水) 00:34:38.13ID:SxPGFyWc
>>478
Nautilus2
と迷ってSerpent Altoを買ってRBAデビューしちゃった俺
481774mgさん
2017/06/07(水) 01:03:25.13ID:pg+RxvKO
>>475-476
doggy高いです。クローンでもいいですか?
482774mgさん
2017/06/07(水) 01:04:22.61ID:pg+RxvKO
>>477
altoは漏れると聞きますがそうでもないですか?
483774mgさん
2017/06/07(水) 02:26:49.30ID:swB5Jyuv
sjmyのクローンいいよー
484774mgさん
2017/06/07(水) 03:48:10.41ID:uY8UgjvD
>>478
apex
485774mgさん
2017/06/07(水) 08:19:42.98ID:ac3TnHkh
>>482
スペースドで巻いてコイル位置をエアホールから少し離せば漏れないよ
486774mgさん
2017/06/07(水) 09:37:40.34ID:ZMfd8BYc
Altoマイクロで巻いてても漏れたことないけど。エアフローから滲む程度ならある。
487774mgさん
2017/06/07(水) 11:04:44.85ID:sbmFwjl0
altoとかサペミニで漏れるのはジュースホール塞ぎきれてないのがほとんどじゃない?
488774mgさん
2017/06/07(水) 11:16:28.28
エアホールが横に若干広いからコイルがエアホールに近すぎると伝い漏れする
ウィッキングを若干アーチ状のイメージにすると漏れない
489774mgさん
2017/06/07(水) 13:24:16.39ID:BEj3Yf0y
ArcticFox 170603
更新ありました
490774mgさん
2017/06/07(水) 17:54:47.47ID:W+9On2vU
スターターキットの3ミニ運用してますが
ワット数とか
皆様はどれくらいで使ってますか?
491774mgさん
2017/06/07(水) 18:04:52.98ID:3eTkHu5N
75W
492774mgさん
2017/06/07(水) 18:19:33.28ID:cmU5Ox32
>>491
それ面白いと思ってるの?
頭悪いやつ
493774mgさん
2017/06/07(水) 18:23:03.09ID:cmU5Ox32
>>490
コイルは何使ってるの?
それによって違うと思う
取り敢えずコイルに書いてるw数越えないように10w辺りから徐々に上げて美味しいところを探してごらん
494774mgさん
2017/06/07(水) 18:47:49.04ID:PkUEQezb
>>490
付属の0.3/0.5なら25Wぐらいで普通の呼吸速度で吸ってる
コイルサイズが大きいから、これ以上じゃないと合わない
495774mgさん
2017/06/07(水) 19:09:55.23ID:W+9On2vU
>>493
>>494
ありがとうございます
0.5ですので
一応30Wで使ってますが
スピットが酷いのでどうなのかと
496774mgさん
2017/06/07(水) 19:32:11.29ID:6tmTu4HK
別に75wおかしくはないんじゃ
497774mgさん
2017/06/07(水) 19:39:23.19ID:PZWbBN82
>>496
お前75wでまともに吸えるのか?そりゃースゲーな
知能指数とw数は反比例言うけど本当だったんだな
498774mgさん
2017/06/07(水) 20:17:52.43ID:2ssSj6YL
>>497
0.18なら75Wでも吸えるんじゃね?
melo3手放したから分からんが
499774mgさん
2017/06/07(水) 20:33:16.36ID:H30+9/nR
ブルゾンちえみに75w言わせたいだけやろ
500774mgさん
2017/06/07(水) 20:41:33.00ID:QhRdMMq/
>>498
抵抗値関係ないから
やっぱりお前頭悪いわ
501774mgさん
2017/06/07(水) 20:50:30.44ID:PkUEQezb
>>495
若干、供給不足なんでしょう
リキッドが固いなら数%の水で緩めるなど・・・
502774mgさん
2017/06/07(水) 20:55:12.45ID:IvCHXKrn
水で薄めたら余計スピッドバック酷くならないか?
緩くするならPGで薄めるのが良いかと
503774mgさん
2017/06/07(水) 21:11:18.33ID:R+KJAnm+
スピットバックが醜いのは温度が高過ぎる+吸い込みが弱過ぎることも原因
吸い込む空気流量でコイルを冷却してやるイメージかな
W下げてエアフロ絞ってドリチも径の細いものに変えれば緩和する
504774mgさん
2017/06/07(水) 21:52:51.16ID:vYJyjg1F
朝一だと結露してるのか、リキッドが空気中の水分でも吸い込んでるのか、派手にスピッドバックする。
あれは怖い。
505774mgさん
2017/06/07(水) 22:16:28.29ID:3p0QXrvc
>>489
まだアプデしてないけど何か変わった?
506774mgさん
2017/06/08(木) 00:12:26.93ID:S76DMaPG
朝一のスピバはたしかにパチンと爆発するよな
507774mgさん
2017/06/08(木) 00:16:20.38ID:bKdaGO6S
朝市じゃなくてもしばらく放置して常温に戻ったくらいでパフするとパチンていう場合あるよね
あれ何なんだろう
508774mgさん
2017/06/08(木) 00:25:08.25ID:3fmQQo9Y
時間経ってコイル表面まで濡れてるからじゃない?
509774mgさん
2017/06/08(木) 04:20:25.58ID:PfKVh3Rp
朝一のスピニングバードキック
510774mgさん
2017/06/08(木) 05:17:57.05ID:oMZLKEFK
>>509
春麗なら許す!w
511774mgさん
2017/06/08(木) 06:58:39.11
あのパチンと破裂した時のミストが濃密で美味いんだが
512774mgさん
2017/06/08(木) 07:32:16.40ID:UmYKosai
RDTAだと、周りがビックリするくらい、まぁ、自分が一番ビビるわけだが、大きいバン!!一発。
513774mgさん
2017/06/08(木) 15:21:35.72ID:scSmZX8X
カスタムファームダウンロードしたまではいいけど純正と違って導入の仕方が出てきません…どなたか教えてください…
514774mgさん
2017/06/08(木) 15:25:33.00ID:4Yo3kTTY
CFWを使わなければ良いと思うよ

ノーマルで使うのが、一番だよ君には
515774mgさん
2017/06/08(木) 15:41:57.07ID:+JcXrJ2w
新バージョンのArcticfoxのSmart modeについて分かる人がいたら教えて欲しい。
これって純正ファームと違うものなんだろうか?
on/offはともかく、lazyが何なのか分からないし、Smart rangeもなんの機能かよく分からない。
設定もいじったけど何が違うのか分からない。
日本語ファイル作成中で、ここだけどうして良いか分からないから助けてもらえるとありがたい。
516774mgさん
2017/06/08(木) 15:53:56.05ID:eiHpLP7H
>>515
smart modeは抵抗値でアトマを識別してプロファイルを自動的に呼び出す機能だよね
lazyはこういう場合、実際に必要になるまで〇〇しないみたいな意味だと思う
従来(on)はアトマを差し替えるたびに何か聞かれたけどlazyにしてから聞かれなくなった気がする
rangeはたぶん、同一アトマと判定する抵抗値の誤差の範囲じゃないかな
実機が手元にないので推測ばかりですまん

あと日本語ファイルはNFEのほう?READMEのほうですか?
できれば本家に還元(githubでpull request)して欲しいな
難しかったら代わりにやってもいいですよ
517774mgさん
2017/06/08(木) 16:06:47.73ID:+JcXrJ2w
>>516
なるほど!簡易表示モードだと思ってました。
解説ありがとうございます。
ただ、どう訳せば分かりやすいか悩みどころ。
日本語ファイルはNFEの方で、本家で使って貰えると嬉しいけどちょっとどうすれば良いか…
ファイルアップ後、やって貰えるとありがたいです。
518774mgさん
2017/06/08(木) 16:46:43.88ID:toi3pLE5
新しいarcticfoxやっと抵抗値再読込みのファンクションが追加されたな
TC使ってて微妙に抵抗値ずれるたびにアトマ付け直してたけど、これで快適にTC生活が送れそう
519774mgさん
2017/06/08(木) 20:02:00.47ID:eoXRa03q
アスターでarcticfoxいれて
シングルss316で0.4から0.6Ωで何回巻いても
TCで220℃以上に上がらん
W変えても煙の温度は上がってるが表示上220℃以上上がらず温度管理が効いていない感じ
ファーム入れ直してもダメ
別アトマに変えてもダメ
同じ症状 対策 知っている方いますか?
520774mgさん
2017/06/08(木) 21:20:01.93ID:h50As4iz
>>515
以前、NFEToolboxの日本語化ファイルを作成してくれた人とは別の人?
Smart modeはアトマの抵抗値によるプロファイルの自動切り替えのことで、Lazyは電源がOn(スリープ状態含む)の時のみ働くもの。日本語にするのは面倒だね
参考までに2つ前のv170201のreadmeをベースに日本語化したマニュアルを再アップしておくよ
https://www.axfc.net/u/3813821

>>516
以前はSmart modeにEd.Newというオプションがあったけど、v170510以降はなくなっているからそのせいかもね

>>518
以前も抵抗値のロック画面でパフ長押しすればできたけど、クリックに割り当てできるようになったのは便利だね
それと、気のせいかTCの温度のバラツキが減ったような気がする。前からP400 / I300で運用しているけどなんかサンプリングレートが上がって制御が細かくなったような感じ。すごく快適
521774mgさん
2017/06/08(木) 22:15:19.03ID:gpwhopUa
>>519
CFW使ってないけどグリセリンだけいれて試してみたら?
お湯が100℃以上上がらん理屈だと思うから
522774mgさん
2017/06/08(木) 22:15:39.11ID:sqy+HBpG
arcticfox 0603にしたら温度管理とかワットのプラスマイナスのボタン逆に動くようになった
ボタンの指定逆にするチェックボックスとかあったっけか?
523774mgさん
2017/06/08(木) 22:46:11.80ID:8q3zO9W6
>>522
Control→Setteings→+/-behavior
がSwapになってるとか?
524774mgさん
2017/06/08(木) 22:56:40.67ID:sqy+HBpG
>>523
ありがとう 確認したらswapになっていたわ
マウスがかすめるときにスクロールしちゃったのかもしれん
525774mgさん
2017/06/08(木) 23:16:53.42ID:eoXRa03q
>>519
>>521

自己レスです
色々いじり ss316使って無視して使用
100ちょいしか上がらなくなり机に置いたところ
置いた衝撃で再起動 下部に衝撃を与えると再起動する
故障みたいです 屈んだ時などに胸ポケから落としまくって ラフな使い方してたから壊れたみたい
電池変えてもダメだから内部で接触不良とかかなぁ
526774mgさん
2017/06/08(木) 23:39:05.42ID:Ey7AVKP5
NToolboxの日本語Language Packって有るの?
527774mgさん
2017/06/09(金) 00:31:54.53ID:uj3AivWl
>>520
以前作った人ですよ。
そう、例えば「wake up」とか英語だと分かるけど「起床」と書いても伝わらないし、分かりやすく簡潔な言葉を探すのが一番面倒。
lazy何てどう表現したら良いのか…
あ、マニュアルありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

>>526
今、最新バージョンのを作成中なのでもう少しお待ちを
528774mgさん
2017/06/09(金) 00:42:30.59ID:eSchld6b
カスタムファームの存在知ってPico買ったぜ
529774mgさん
2017/06/09(金) 01:58:02.49ID:UKf+Rh9h
ES-Zにnife48でビルドして
arcticfoxの温度管理で使ってるけど安定してて美味い
nife48のTCR値って普通は405とのことだけど
arcticfoxにした場合ははグラフ式だよね?
皆さんの参考になるか分からないけどarcticfoxに初期登録のnifeはnife48のとは値が違うみたいなので記載しておく
68-1.00
212-1.33
302-1.53
392-1.73
482-1.93
572-2.13
800-2.77
正確かはちょっと怪しいけど、とりあえずちゃんと動いてるっぽくて美味しく吸えてるから大丈夫なんだろう、、、
530774mgさん
2017/06/09(金) 11:09:08.06ID:tKblUDec
lazy問題はどうせ分かる人が使う機能だし良いかって事で丸投げ放置
取り敢えずランゲージファイル作ったんで良かったら使ってください
ランゲージファイルごちゃごちゃしてるからもうちょい分かりやすくして欲しいわ
めんどくさかったー!
https://www.axfc.net/u/3813998
531774mgさん
2017/06/09(金) 11:33:57.00ID:2BNKDYs4
>>530 ありがとう!仕事から帰ったら入れてみるけど、導入方法はぱっと見ればわかる感じ?
532774mgさん
2017/06/09(金) 11:38:34.11ID:tKblUDec
>>531
zipで圧縮してあるので、解凍
中身だけをNtoolbox.exeがあるフォルダのLanguagesに入れる
起動後、左下の言語選択でJPを選択すれば使えるようになりますよ。
533774mgさん
2017/06/09(金) 11:40:25.22ID:/DNJGlc2
>>530
うっ、ありがたく使わせていただきます
534774mgさん
2017/06/09(金) 12:01:23.74ID:dtdJeh5Z
>>530
おつかれです
githubに持ってってみます
コメントに2chの名無し(anonymous)による翻訳って書こうと思うけど、名前とかある?

あと>>520の方は本家に還元するつもりはないんですかね?
そういう体裁にはなっていないようだけど
535774mgさん
2017/06/09(金) 12:20:20.03ID:hUGKfNYr
>>532
サンクス!使わせていただきます
536774mgさん
2017/06/09(金) 12:25:55.90ID:UKf+Rh9h
>>532
ありがとう
細かいところだけど
プロファイルの中のモードの部分
166行目 温度操作→温度管理
プロファイル一番下のチェックボックス
161行目 温度優位→温度優先
にしたほうがシックリ来るかも?
537774mgさん
2017/06/09(金) 12:44:26.35ID:tKblUDec
>>534
ありがとうございます!
名無しでも何でも良いですよ

>>536
温度管理、確かにそっちの方がしっくり来ますね
温度優先に関しては以前は優先だったけど、表現として正しいのか分からなくなって変えて見ました
でも、優先で違和感ないみたいですね

https://www.axfc.net/u/3814011
温度操作→温度管理
温度優位→温度優先
非支配(Non Dominent)→優先させない
に変更したものを置いておきます
(テキストファイルのみ)
今後、修正案が出るようであれば少し様子見て(気が向いたら)反映させます
538774mgさん
2017/06/09(金) 12:46:48.31ID:G2xgTUiW
>>537
神様ありがとう
539774mgさん
2017/06/09(金) 13:39:22.50ID:u9ZDqA4j
かなり前になりますが、どこで買えばいいか書き込んだところ、口の悪いおじさんに色々ご教授いただいた32です。
本日、ギアベストからpico届きました!いよいよpicoデビューを果たします。
また質問する事があると思いますがその際はどうぞよろしくお願い致します。
540774mgさん
2017/06/09(金) 14:55:57.83ID:eCTy1Quz
>>539
おぉ!>>32
ここの流れは君とツンデレおやじから始まったと言っても過言てはないからな!

一時期荒れてたけどまた良い流れになってるから!
541774mgさん
2017/06/09(金) 15:06:41.00ID:UKf+Rh9h
>>539

おめでとう
picoは初心者から、いまちょうど話題になってたカスタムファームで使い込むまで
ほんと色々出来て優秀だから良い買い物したね
アトマイザーは何にしたの?
542774mgさん
2017/06/09(金) 15:10:20.21ID:wkfnH+o4
このスレで言うことじゃないかもだけどpicoからの2台目ってすごく迷うわ
cfwで満足してるから見た目が気になるとかそういうところで選んでしまう
543774mgさん
2017/06/09(金) 15:20:35.06ID:gpeS/Fop
VAPE始めて約1か月
一昨日PicoにCFW入れてもうずっとPicoでいいやと思えてしまった
544774mgさん
2017/06/09(金) 15:34:03.26ID:eSchld6b
>>539
俺もFTで頼んだのが届いたよ
楽しもうな
545774mgさん
2017/06/09(金) 15:47:04.18ID:/DNJGlc2
実は俺もおじさんのレスを参考に道具とか買ったわ
アザッス
546774mgさん
2017/06/09(金) 16:15:24.67ID:eCTy1Quz
やっぱココいい
平和に行きたいねぇ(&#758;~&#7620; &#8315;&#811; ~&#7621;&#757;)
547774mgさん
2017/06/09(金) 17:03:43.50ID:+4tiA5fh
日本語ファイル、ここ以外の人も使って貰える様に、別の場所でも公開したけど誰も気づいてなさそう
と言うかあんまり需要ないのかな?
寂しいw
548774mgさん
2017/06/09(金) 17:07:58.46ID:JZuAaSpn
すいません、meloのベース部分が硬すぎて外れないんですけどどうすれば外れますか?
549774mgさん
2017/06/09(金) 17:23:14.71ID:gpeS/Fop
輪ゴム、ゴム手袋、何かしらの工具など
とりあえず力づく
550774mgさん
2017/06/09(金) 17:24:46.73ID:rj+6J4r9
SJMY Doggy が今日届いたが、エアホールの向きがジャストで最悪で萎えたわ
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
こんな事もあろうかと、ヒートシンク買っておいて良かった
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
551774mgさん
2017/06/09(金) 17:56:01.51ID:YqfWs8CM
せっかくコンパクトな Doggyが 残念。
552774mgさん
2017/06/09(金) 18:08:56.35ID:es2srmaB
>>548
プライヤーにタオルか何かかまして潰れない程度にしっかり固定してゴム手袋した手で回すべし!
ペンチだと均一な力で固定できないからあまりオススメできない
553774mgさん
2017/06/09(金) 18:13:45.03ID:h+78s6q3
>>547
全然広まってない上に狐を入れる事によって何が変わるのか理解しないでVWしか使わないから要らねってのも居るしな
554774mgさん
2017/06/09(金) 18:24:46.23ID:F6hhUTBF
arctic foxが気に入りすぎて他のMOD使うのが面倒になってきた
dani boxとvt75nano売ってfox使えるやつ買おうと思うけど何がいいのかね
555774mgさん
2017/06/09(金) 18:29:48.18ID:JZuAaSpn
>>549.552
ありがとうございます、なんとかやってみます
556774mgさん
2017/06/09(金) 19:41:32.39ID:y4PO0x95
>>422
ダナゾか
いいな
557774mgさん
2017/06/09(金) 19:49:00.74ID:/WfBYpQ2
>>550
こういうのの方がよくね?
https://www.fasttech.com/products/3023/10012898/5501000-replacement-pom-heat-insulation-gasket-for
558774mgさん
2017/06/09(金) 19:59:04.98ID:y+MnI7eb
寧ろVWしか使わない奴こそ狐入れるべきよな
559774mgさん
2017/06/09(金) 20:15:03.22ID:YqfWs8CM
こんなの有るんだろうなとは思ってたけど
探し方がわかんなくて・・
とりあえずカートに入れといた。
560774mgさん
2017/06/09(金) 20:39:32.44ID:rj+6J4r9
>>557
なんてスタイリッシュなんだ
とりあえずWishしときました
561774mgさん
2017/06/09(金) 23:36:46.45ID:LP/oLQ3b
レジンは人気ないのかい
562774mgさん
2017/06/10(土) 00:09:20.73ID:3cKTvmKj
狐ってカンタルでも温度管理に近い事ができるんだっけ?
563774mgさん
2017/06/10(土) 00:09:50.13ID:jsBuDZRW
値段少し高い割に微妙なルックス
同じ値段なら買う
564774mgさん
2017/06/10(土) 00:25:48.02ID:kJUMAIT5
レジンはスタビ買えない人が買っちゃうなんちゃってスタビみたいなイメージで買いたくない
565774mgさん
2017/06/10(土) 00:28:11.33ID:T8d+SJh2
>>562
温度管理じゃなくてカーブモードが使える
566774mgさん
2017/06/10(土) 00:50:56.37ID:6KthqP2y
>>527
あら、本人でしたか。それならマニュアルの方は余計でしたね。すみません
NToolbox日本語化ファイルの作成、お疲れさまでした

>>534
Japanese localizationのPull request、おつかれです。上手く通ればいいね

んー、Picoの前スレだか前々スレだかで「ピコにもカスタムファームあるよ → 何これ凄い → CFWは安全性が云々 → 検証してみた → 時計がズレる → 原因は云々」みたいな流れがあって、そのうち>>527 さんが日本語化ファイルを作ってくれたんだよね
それでまあ、色々検証したり海外のフォーラムで調べたりしたことも含め、ピコスレのみんなが使えるようにとreadmeをベースに作成したのが >>520 のマニュアルなのよ

だから俺の中では完結しているのだけど、確かにこれだけ便利に使わせて貰っているのだから本家にも還元した方がいいよなぁ
まだ本家のreadmeが170603に合致していないし、体裁を合わせるために作り直さなきゃならない事もあるので少し考えさせてくれ
っていうか、誰かやらない?
567774mgさん
2017/06/10(土) 01:00:41.81ID:NU49DNx3
協力したいがなにいってるかわからないレベル
568774mgさん
2017/06/10(土) 03:11:19.01ID:vUD/7wOY
カスタムしたら時計入れれるの?
ごめんなさい初心者で
569774mgさん
2017/06/10(土) 06:38:39.51ID:+SO3jBnh
>>540>>541>>539
レスありがとうございます。
egoaioからのレベルアップなので若干ワタワタしながら使っております。楽しいですね。
ちなみにアトマイザーはRDAにしてみたかったので話題になっていたmazev3を購入してみました。
漏れて来そうで怖いですが、経験として楽しんで行きたいです。
570774mgさん
2017/06/10(土) 11:13:59.24ID:Db1uGplM
>>554
ArcticFox入れる前提だったらeVic VTCかVTwoとかもいいんじゃないかな、液晶大きいから色々表示されてるのを眺めるには面白いと思う。 小さい液晶だと省略型の表示にしか出来ないはず。
571774mgさん
2017/06/10(土) 12:22:55.45ID:+vjDDsCV
>>568
時計は出せるけど、picoは時計用のチップがある訳でないので電源オフ時にズレる(デフォルトだと)
設定でどこをどうして数値をどうすると電源オフ時でも正しくなるらしいけど
面倒だし電池持ちも若干だけど落ちるみたいなので自分は使ってない
パフ累計時間やパフ数なんかも取れたり温度管理の細かなパラメータなど
時計以外の魅力はタップリだよ
572774mgさん
2017/06/10(土) 14:50:10.31ID:gMCKbFiu
>>570
持ち歩き用にevic basic使ってるけど、fox入れたらフル表示で便利すぎ
573774mgさん
2017/06/10(土) 15:07:07.15ID:i9xHwGyW
>>572
evic basic だとバッテリー残量が不正確で困ってるんだけど、そんなことない?
残量50%くらいあったのに急に電源おちたりして。なんでしかたなく純正に戻してる
574774mgさん
2017/06/10(土) 15:12:25.77ID:gMCKbFiu
>>573
今んところ大丈夫かな
575774mgさん
2017/06/11(日) 01:39:13.54ID:3OMSRp6V
>>573
電池自体が劣化してるとか?
576774mgさん
2017/06/11(日) 01:39:42.00ID:6bUdy+/t
ジョイテック製品は壊れるイメージしかない。
577774mgさん
2017/06/11(日) 07:20:35.65ID:SiMfuU9R
ちょう出遅れたけど、カスタムファームいいね
もうねDNAいらないねコレ
操作もDNAより、めんどくさくないし
picoとasterに入れた

翻訳してくれた人達
ありがとう
578774mgさん
2017/06/11(日) 07:24:55.28ID:Cc3FG9kS
いいってことよ
579774mgさん
2017/06/11(日) 08:52:52.07ID:G6wOT2CA
カスタムファームはMac OSじゃ出来ない?
580774mgさん
2017/06/11(日) 08:59:32.32ID:980GwWUn
>>579
出来ないね
ネカフェか何かでインストールすればOK
中古1万とかのでも持ってりゃ便利ぞ
581774mgさん
2017/06/11(日) 09:07:24.81ID:Yt5wzsrb
>>580
親切にありがとうございます。
勉強不足です、出直してきます(+_+)
582774mgさん
2017/06/11(日) 12:04:30.79ID:UqJdVmhs
>>579
俺Macしか持ってないけどParallelsでWindows動かして問題なく使えてる
583774mgさん
2017/06/11(日) 13:41:50.22ID:G6wOT2CA
>>582
そうゆう方法もあるんですね!
色々弄ってみます!
ありがとうございます!!
584774mgさん
2017/06/11(日) 15:14:17.91ID:Ujtq+TIU
いいってことよ
585774mgさん
2017/06/11(日) 18:06:29.25ID:sJEXpoGD
ヒートシンクってあるじゃん
アトマとモッドの間につけるやつ
あんなの意味ねーし馬鹿じゃねーのって思ってたけどピコの嵩稼ぎ用にポチってしまった
これでエアフロ調整とジュースコントロール調整が楽になり
ビチャビチャ電池蓋問題から開放されるぜ
586774mgさん
2017/06/11(日) 18:25:08.43ID:PQ3vKdbU
カンタルのカーブモードって、どんな感じで設定していますか?
今までVWで10w前後で運用していたのですが、初めてクラプトンワイヤーを使ったところちょっと立ち上がり?がおそく感じて、プレヒート的な使い方をしたく。
587774mgさん
2017/06/11(日) 18:48:57.17ID:cg2LRErR
>>586
デフォルトファームウェア?
なら常用するワット数の10から15%マシくらいのワット数で1秒くらいでいいんじゃないかな?と思う
例)30wで吸ってるなら33から35wくらい

あとは好みで微調整してみてください
ただ、あまりワット数高くしすぎると立ち上がりは早くなるけど
ジュッ!パチパチ!ってなって熱い事もある
588774mgさん
2017/06/11(日) 18:53:33.47ID:cg2LRErR
>>586
10%じゃなくて50%くらいだった

カスタムファームウェアなら
boost 1sとか2s選べば現在のワット数を基準にその50%マシを1秒か2秒で勝手にやってくれる
589774mgさん
2017/06/11(日) 19:00:29.28ID:PQ3vKdbU
>>588
cfwでした、すみません
そんな項目が!試して見ます
590774mgさん
2017/06/11(日) 19:27:41.97ID:cg2LRErR
煙もくもくっと魔法のランプ繋がりで
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
591774mgさん
2017/06/11(日) 20:33:01.78ID:Tf6/N9a+
吉宗のが欲しいですハート
592774mgさん
2017/06/11(日) 21:12:26.49ID:SN3W5Gaj
今日アスファルトに落とした…
ショックだ…(泣)

Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
593774mgさん
2017/06/11(日) 21:28:55.84ID:g1rRvAiX
まだイケるな
ペーパーでも当ててボカせば大丈夫

俺は、サブ機が来たから
テカテカシルバーに磨くつもり
594774mgさん
2017/06/11(日) 21:30:35.59ID:UqJdVmhs
それも味ですよ
595774mgさん
2017/06/11(日) 21:31:48.34ID:cg2LRErR
>>591
吉宗ってドット絵有ったっけ?
いずれにしても16x96ドットの範囲の二階調だから表現できるパチ・スロのドット絵は限られてて
他にはドットパルサーくらい?
分かりやすくて有名で他には何かあったっけ?
596774mgさん
2017/06/11(日) 21:47:50.05ID:IQIuLNN3
ディスクアップ
597774mgさん
2017/06/11(日) 21:53:07.58ID:cg2LRErR
宇宙人のやつね
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
うーん、、、おもんないね
598774mgさん
2017/06/11(日) 21:55:50.29ID:7Ch6PTmq
キンパルとかギンギン丸とかバンバンダッシュとか
パチスロよりインベーダーとかの方がクールじゃないか
599774mgさん
2017/06/11(日) 21:58:08.60ID:7Ch6PTmq
パックマンも可愛いよね
600774mgさん
2017/06/11(日) 22:00:51.04ID:Cc3FG9kS
猫de小判、ダブルチャレンジ
どっちもマイナーすぎるな
601774mgさん
2017/06/11(日) 22:20:53.37ID:nygcmw7v
sxk kayfun v5乗せるとやたらno atmizerて出るんだけどセッテングが悪いのかな
602774mgさん
2017/06/11(日) 22:47:47.88ID:/TyldbSA
>>585
安物買うと通電が悪くなってアトマイザーチェックが頻発するから注意ね。
それとFTで売っている無名ヒートシンクはステンブラスカッパー全種類ともにポジピンすぐ抜けるから注意ね。
603774mgさん
2017/06/11(日) 22:57:52.09ID:uoFYu54G
流行りに乗っかってみた
i.imgur.com/a/TEJT9
604774mgさん
2017/06/11(日) 23:29:39.16ID:cg2LRErR
http://imgur.com/a/cKT0b
590のアラジンのデータ
605774mgさん
2017/06/11(日) 23:47:52.81ID:GwH51362
>>601
それポジティブピンの接触不良だよ
sxkのkayfun v5少し出っ張り足りないから個体差で起きる
ピンの調整も殆ど出来ないからどうしてもダメならヒートシンク噛ませるしか無い
picoの510スレッドのポジティブ、スプリングがへたってるか縮んでる可能性も
606774mgさん
2017/06/11(日) 23:48:15.13ID:6bUdy+/t
http://imgur.com/u75PW6f
80℃くらいまで上がるとTCRエラーが出ます。コイルはサーペントRDTA付属のクラプトン PI制御P400 I300
コイルがssじゃないとか?
なんでかわからないので教えてください
607774mgさん
2017/06/11(日) 23:48:22.30ID:OBxvFshi
おっさんが集うスレはここですか
608774mgさん
2017/06/12(月) 00:03:20.02ID:HTTsk6VC
>>606
コイルの素材はなに?
609774mgさん
2017/06/12(月) 00:06:46.65ID:Gv9KR5l+
なんでみんな画像直リンしねーんだ
610774mgさん
2017/06/12(月) 00:28:03.99ID:SD/1agwL
>>608
わからないんですよね。公式にはPrebuild twisted coilsと記載されています
611774mgさん
2017/06/12(月) 00:43:57.40ID:UTy4WwLR
付属のプリメイドコイルは大抵カンタル軸じゃない?
612774mgさん
2017/06/12(月) 01:16:17.41ID:gd9FI/E5
>>605
今見たらピンがめちゃくちゃ不安定だったから
調整して見たら安定したよ
普通に見逃してたわthx
613774mgさん
2017/06/12(月) 01:19:19.20ID:SD/1agwL
>>611
なんかそんな気がします。vwモードなら安定しているのでカンタルですかね。
614774mgさん
2017/06/12(月) 01:19:57.88ID:+ZQs+bL1
>>610
素材も知らずにTCってさ
TCの原理理解してる?
悪いことは言わないから痛い目会う前に純正ファームでVW使った方が良いよ
615774mgさん
2017/06/12(月) 01:25:15.15ID:+ZQs+bL1
>>606
カンタルではTC使えない
それエラーで止まったから良いようなもののエラーで停止してなければパフボタン押してる間ずっとフルパワーなるよ
頼むから事故起こす前に原理理解するか純正VWで大人しくしててください
616774mgさん
2017/06/12(月) 01:46:55.61ID:77g1rfOu
>>606
バカ発見
無知にも程がある、恥ずかしい…
617774mgさん
2017/06/12(月) 03:37:06.40ID:VAVFZFsU
コイルの素材知らずにTC使ってて草
618774mgさん
2017/06/12(月) 03:46:32.55ID:QUHVHirQ
お前ら酷いな
純正ファームでチタンコイルを
間違ってNiで吸って死ぬかと思ったのは
良い思い出

>>606
キミは、SS316Lって書いてあるコイルしか買わないか
SS316Lって書いてあるワイヤーだけ
所持するれば幸せになれるかも
619774mgさん
2017/06/12(月) 04:30:37.41ID:E0tvK4c1
これでTCRとか使えるのなら今までVWしか使ってなかった自分にもできるかもしれない
と思わせてくれた
620774mgさん
2017/06/12(月) 06:40:22.07ID:SD/1agwL
コイルの見分け方教えてくれ。
621774mgさん
2017/06/12(月) 06:47:10.41ID:SD/1agwL
磁石にくっつかなかったからステンレスかな?と思ったんだかど、他に見分け方あるの?
622774mgさん
2017/06/12(月) 08:44:40.22ID:MgIaDHWD
>>620
教えてくれって、それが人にものを聞く態度か?
アホは初心者板にでも消えなwww
623774mgさん
2017/06/12(月) 09:08:38.87ID:9GcGQcON
流行りに乗って
GoGoランプ作ってくれる人居ないかな…w
624774mgさん
2017/06/12(月) 10:10:34.77ID:82vCgXGD
パチンカス大杉www
625774mgさん
2017/06/12(月) 12:57:33.79ID:B1oHK6+y
スロットカスです
626774mgさん
2017/06/12(月) 13:25:58.10ID:I/BR9OO6
>>621
巻き数と抵抗値見たら大体想像出来ると思うけど?
627774mgさん
2017/06/12(月) 13:43:52.14ID:el/Mho+v
>>626
バカにわかるわけ無いじゃん
そんなんでわかるならこんな質問しないし素材も知らずにTC使わないって
628774mgさん
2017/06/12(月) 14:46:52.01ID:N1GeSizl
picoスレに面白いのが湧いてるって書いてあったから見に来たら本当でワラタw
いかにもpico使用者ぽくて良いね!
629774mgさん
2017/06/12(月) 15:27:39.32ID:QUHVHirQ
かませ犬すぎるでしょw

>>612
まぁ
カンタルは磁石にくっつく、そして固い
ちなみにニッケルもくっつく
そんなことより、材質書いてなかったら
どうせカンタルなんでしょう?
って覚えましょう
630774mgさん
2017/06/12(月) 15:31:49.20ID:Gd2yZFRn
ニッチな趣味なんだから仲良くやろうよ。次からは質問は質問スレで聞くことだね
631774mgさん
2017/06/12(月) 15:49:11.75ID:Y2tNkluF
延びてる思ったら…
酷いなこれはw
632774mgさん
2017/06/12(月) 18:01:54.91ID:QdnUXgEw
結局Wismec Predatorポチっちゃった
633774mgさん
2017/06/12(月) 19:42:15.28ID:SD/1agwL
皆さんのおかげで自分がどれだけバカな事をしたかとわかりました。
今後、温度管理を使うか分かりませんがしっかり勉強して理解してから使いたいと思います。
皆さんありがとう。スレ汚ししてすいませんでした。今後はロム専に徹します
634774mgさん
2017/06/12(月) 19:50:29.91ID:A9x48hlA
>>633
まともな奴は特に気にしてない。
ここには説教好きのキチガイが多いから気にすんなよ。
635774mgさん
2017/06/12(月) 20:04:16.24ID:arWkuoY6
>>633
確かに口の悪い意地悪な書き込みも多かったけど気を付けないとね
カンタルでTC今回はセーフティ働いて大事にはならなかったけど
最悪コイルコットン発火、電池加熱、回路加熱、発火、電池発火
まであり得るからコイルの形状だけじゃなく素材は必ず把握してね
636774mgさん
2017/06/12(月) 21:39:29.15ID:djuQZPIj
普通のファームウェアでss316lクラプトンコイル使って温度管理使うと
勝手にvwモードに切り替わって困っててcfw入れたけどtcr error出て駄目っぽい
637774mgさん
2017/06/12(月) 22:12:49.45ID:3swIabGb
普段カンタルVWで吸ってるけど、なぜかTCになってて吸ってしまったけど、特に問題なかったな
ミストの出方で1パフで気づいたけど
638774mgさん
2017/06/12(月) 22:27:53.94ID:d8Gyn5Y5
そらデフォルトのプリヒート設定出力が出続けるだけだから吸えない事はないよ
デフォ75wだったっけ
エラーで止まらないなら下げてあるっぽいけど
639774mgさん
2017/06/12(月) 22:48:56.80ID:diCx++9g
>>11
なにこれうまいの?
640774mgさん
2017/06/13(火) 00:14:05.37ID:5EnADhNh
NFE-Toolsの開発版で日本語化されたけど、わかりづらくて即英語にもどしたw
641774mgさん
2017/06/13(火) 00:46:22.96ID:flUOQOJM
>>636
クラプトンはうまくいくときとダメなときあるな。何でだろう?
あとたまに芯カンタルで外SSのクラプトンあるけど、何の意味があるのかな?
642774mgさん
2017/06/13(火) 01:02:09.68ID:a9IXaGZk
>>641
カンタルクラプトンより立ち上がりが速い
643774mgさん
2017/06/13(火) 01:33:57.31ID:GLGKnXxs
温度管理できねーんだよなあれ
644774mgさん
2017/06/13(火) 02:50:58.95ID:5aEy+JCj
あれ、狐入れようとしたらFirmware error!!って出て蹴られたな
なんでだろ
645774mgさん
2017/06/13(火) 02:54:39.21ID:5aEy+JCj
あ、ごめん入れられた
エラー起こしてるのは俺の頭だった
646774mgさん
2017/06/13(火) 12:49:27.01ID:HtfYlN6N
>>640
わかりづらいところ教えてくれたら直すよ
647774mgさん
2017/06/13(火) 13:11:55.79ID:NIS0ofQL
>>646
草生やしてるような奴の言うこと真に受ける事無いよ
今ので十分過ぎるくらい解りやすくて助かってる
ここの住人殆どが感謝してるはず

>>640
そう思うならお前の素晴らしい語学力で作って公開してくれよ
648774mgさん
2017/06/13(火) 13:37:19.72ID:DsiTHCIB
英語のインターフェイスに慣れていると日本語化で逆に混乱することはまぁよくある
649774mgさん
2017/06/13(火) 13:41:16.19ID:GLGKnXxs
>>647
おまえバーグみたいな安直な思考だな
文句言うならお前がやれっていう短絡的な思考
"ユーザー"が"意見"したら駄目なわけ?w
650774mgさん
2017/06/13(火) 13:50:34.29ID:316FBjuI
ボランティアと守銭奴は違う
651774mgさん
2017/06/13(火) 14:48:09.42ID:dfd9BizJ
「w」が語尾にあると、バーグの話し方みたいになるな
652774mgさん
2017/06/13(火) 14:57:17.33ID:zytJAiTt
>>648
言語は簡単に切り替えられるから
なにが不満なんだかね

>>649
まぁ落ち着け
>>646が、意見してくれたら直すって
言ってるのに、誰にかみついてんの?
というか、その理由だとかみつけないけど…

かませ犬すぎるでしょw
653774mgさん
2017/06/13(火) 15:02:26.79ID:NafH1ph+
バーグそっくりだなw
654774mgさん
2017/06/13(火) 15:11:03.64ID:BYA+Ul+s
餌あげるよ〜!
おいでワンワン!
655774mgさん
2017/06/13(火) 15:15:36.46ID:pQLlyh0F
くうーん!消費者様のお通りだ
656774mgさん
2017/06/13(火) 17:32:58.05ID:5EnADhNh
>>646
申し訳ない 日本語化ありがたいです

単に名称を英語で慣れてしまって日本語名称だと逆に理解しづらくなるよくあるヤツです

洋ゲーの有志翻訳とか参加した事あるけど、名詞英語派と完全日本語派がいて両バージョン作っちゃうとか個人の好みの問題だよね
これは簡単に切り替えられるし問題ないです

無神経な自分に向けて草生やしとくわwww
657774mgさん
2017/06/13(火) 18:34:18.95ID:Sh33ibb0
なんと清々しい
久々に涙が出たぜ
658774mgさん
2017/06/13(火) 19:54:04.23ID:/bwsakk/
狐使ってるんだけど最近やたら抵抗がブレるのか設定が外れるのかしてひどい目にあってやばくなる
659774mgさん
2017/06/13(火) 19:58:32.38ID:/bwsakk/
今気づいたけどもしかしたら
バッテリーへたるとそうなるのかな

よくよくみたらいつもバッテリー表記が60パーくらいで制御がおかしくなる
660774mgさん
2017/06/13(火) 20:19:21.06ID:frBvzuT1
日本語化の件で荒れてたようなので出しゃばるつもりなかったんだけど出しゃばってすんません
一応言っておくと自分が欲しくて自分が分かれば良いやと自己満足で作ったものなんで、こんなの糞翻訳使えねぇよ!って言われても特に気にしないんで大丈夫ですよ
使って喜んで貰えれば嬉しいってだけ、それだけで作った意味はあるからね
万人ウケするものなんて出来ないし、合う合わないは仕方ない
だからそんな事で喧嘩しないでね
フォローと感謝の気持ちは受け取っておく、ありがとう
661774mgさん
2017/06/13(火) 20:21:00.27ID:frBvzuT1
あと、来週辺りに自己満足修正(やってもやらなくても良いレベル)のファイルをアップする予定なんで、それまでに修正案があれば追加します
何かあればお願いします
662774mgさん
2017/06/13(火) 21:35:34.22ID:Tjos7+KZ
ここみて思わずピコレジン買ってcfw入れたけど
DNAがアホらしくなる位優秀だな
こーなると眼中になかったjoyetech基板のmodが欲しくなる
663774mgさん
2017/06/13(火) 21:46:50.92ID:pQLlyh0F
>>659
電池かなり使い込んだの?
664774mgさん
2017/06/13(火) 22:51:40.46ID:JySSQS1p
偽ピコで半年がんばってる俺が開くスレじゃなかったか
665774mgさん
2017/06/13(火) 22:56:17.76ID:TEM9woPX
いいってことよ
666774mgさん
2017/06/13(火) 23:41:50.58ID:vOmkam4t
>>662
同じく
自作用に買ったEvicが今神奈川の交換局。
楽しみすぎる
667774mgさん
2017/06/13(火) 23:51:13.66ID:6FvEVCdL
>>661
こちらでいくつか修正して最新版がこちらで見れるのでご参考までに
https://github.com/ts1/NFirmwareEditor/blob/master/src/NCore/Languages/JA.lpack.txt
どこをどう直したかとかもHistoryから見れるかと
修正がある程度溜まったらまたpull requestして取り込んでもらいます
668774mgさん
2017/06/14(水) 00:29:26.22ID:SfPOlb/G
>>663
いや今のバッテリーは半年くらいだからまだそんなにだと思うんだけどなぁ
3日に1度充電ペースだし
669774mgさん
2017/06/14(水) 01:15:57.26ID:iHT4wKpO
>>659
ワット下げたらいいんじゃない

>>667
乙です、ちょっと見てみた
基盤温度→基板温度(細かいけど)
マルチクリックの選択肢とか、
[Edit]が[作成]ってなってるけど[編集]のほうがいいかも
670774mgさん
2017/06/14(水) 15:59:06.00ID:qrDNJ9fM
狐のP1に抵抗値入力する欄あるけど
Picoが自動で検出するのとは違うの?
抵抗値手動入力の意味だけがわからん
671774mgさん
2017/06/14(水) 19:47:33.91ID:KydQaYZO
最近pico持ち歩くの恥ずかしくなったきた
みんなハイエンドばっか増えてきた
小さくて持ち運びいいのに
672774mgさん
2017/06/14(水) 20:19:02.42ID:0QdquhD6
良modだし普及してくれたのは嬉しいけど
同時にpico=VAPE初心者みたいに見られるようになったのは辛いね
俺の周りもpico愛用してるのは俺だけで他はハイエンドばかりだ
673774mgさん
2017/06/14(水) 20:36:23.94ID:kH5SExNK
それでも機能的にはピコ狐で十分なんだよなぁ
674774mgさん
2017/06/14(水) 21:51:39.44ID:eNzlgX3D
見栄晴為にhigh-end使ってる人も多そうだな
675774mgさん
2017/06/14(水) 22:26:23.60ID:y1l5Tqt5
>>670
それがうまくいかないときのためでしょ。
常温=20℃で初期抵抗設定してるから、これからの季節ズレてくる。
676774mgさん
2017/06/14(水) 23:05:18.80ID:JKs8QH0a
>>670
アトマつけた時に自働で検出するやつ
VWなら関係ないけどTCだと
加熱すると抵抗値かわっちゃうから
加熱する前の抵抗値覚えとかないといけない
それを、自分で入力するか検出したの使うか
ってだけ、DNAもおなじスタイル
で、狐はリアルタイムの抵抗値も表示
できるから、便利よ
677774mgさん
2017/06/15(木) 00:00:22.18ID:eX++N43c
性能が良い基板積んだ中身の伴ったハイエンドは良いと思うけど皮だけハイエンドは良いと思わんわ
678774mgさん
2017/06/15(木) 00:36:39.65ID:dTs3WRIF
抵抗値をロックしておく値は20度時の抵抗値が理想
つまりこれから外気温30度を超えてロックすると10度以上誤差が出るだろうし(設定温度より高いところで到達されたと判定される)
氷点下近い時にロックすると20度近く誤差が出る(逆に設定温度より低いところで到達したと判定される)

抵抗値ロックの考え方はこんな認識でいいのかな?
679774mgさん
2017/06/15(木) 00:52:25.85ID:VUQwgUx2
>>678
基板温度だかなんかで外気温度測っての
比較だから、そんな小難しく考えなくて
いいんじゃないの?

だけど本体で充電した直後とかmodが
熱くなってるとヘンテコになるかもしれない
そういうことしないから、わかんないけど
680774mgさん
2017/06/15(木) 01:37:01.52ID:dTs3WRIF
一応計算してみた
※あくまで一定で変わる想定なので本当の意味での正確ではないです。あくまで目安です
20度を1とした時
ss316
0度 0.98
10度 0.99
20度 1.00
30度 1.01
40度 1.02
厳密にはもっと細かい数値はあるけれど
0.01ずれれば10度変わってくる
つまり猛暑日40度の時にそのままロックしたとして
(コイルも40度とは限らないがコイルの温度がイコール外気温だったとして)
200度設定でパフしたときは実温度は220度になる

nife48
の場合は
0度 0.93
10度 0.97
20度 1.00
30度 1.03
40度 1.07

ss316なら10度につき0.01Ω、nife48なら0.03を増減させてやれば実温度に近くなるのではないかな?
picoがはじき出す抵抗値の正しさやその他外的影響は考慮してないけれど
この分量を目安に上げ下げしてすれば、現在の状態からそれだけシフト出来るとも言えるので
微調整のための目安として覚えておいても損はなさそう
681774mgさん
2017/06/15(木) 01:46:43.79ID:dTs3WRIF
補足
ss316が10度につき0.01Ω
nife48が10度につき0.03Ω
これはあくまで20度が1Ωのときなので
20度の時に0.5Ωのコイルであれば
ss316は20度につき0.01Ω
nife48は20度につき0.03Ω

20度で0.33Ωなら
ss316は30度につき0.01Ω
nife48は30度につき0.03Ω

となるので低抵抗ほどΩ数の数値での温度ズレは大きくなる
682774mgさん
2017/06/15(木) 02:00:05.52ID:VUQwgUx2
うん、だからぁ
外気が30℃なら、それに抵抗の変化から温度上昇した分をたして、コイルの温度計算すんだよ
変化率しかわかんないんだから
そうやるしかないでしょう

絶対値はわかんないから相対値なの
相対値だから、基準点が必要で
それが外気温度だから、コイルの基準温度も
外気温度
683774mgさん
2017/06/15(木) 02:11:18.39ID:dTs3WRIF
>>682
それは分かるけど
picoは基板温度は取れてるけどそれは外気温の値としては考慮してないと思う

例えばパフして本体も温まって抵抗値が上がっている時にロックし直した場合
その上がっている抵抗値が20度の値としてセットされるみたいだから
それ以降のパフの温度は高くなってる(蒸気が熱くなって実感するという意味で)
逆に冷凍庫で冷やして抵抗値が下がったところの数値でロックしたら温度は上がっていかなくなるぬるい蒸気が出ます
なのでロックした値は基板温度に関わらず20度時の値としての固定だと思ったわけ
実際に温度を測ったわけでないからアレだけど、出てくる蒸気の感じ方でそんな感じだから
684774mgさん
2017/06/15(木) 02:22:03.75ID:VUQwgUx2
>>683
そりゃなんかの対策はあるんだろうけど
原理はかわんないんだから
一律で20℃が基準とか、そこまでいい加減な
ことするかね
685774mgさん
2017/06/15(木) 02:27:26.16ID:dTs3WRIF
とは言え、picoの抵抗値をリアルタイムに見ている限り
0.01どころかそれ以上フラフラしてるから20度固定値だろうが基板から今の温度拾ってシフトしていようが
温度もそれだけフラつくんだろうけれど
先ほど書いたように0.5Ω基準であればss316で0.01Ω変われば20度くらい変化するから
蒸気が熱いなと思ったら0.01Ω下げれば20度くらい下げられるわけで、、、
温度が正しかろうが不正確であろうが結論を言えばドライヒットせずには焦げずに美味しい蒸気が出れば何でも良いんだけどね
という結論になりました
686774mgさん
2017/06/15(木) 02:33:07.99ID:dTs3WRIF
>>684
20度の値を一律でと思った根拠としては
狐のTCR設定
スタートが68Fつまり20Cで1.00
それ以降の212F、302F、392f、482F、572fと上がっていくところを数値入れてる
つまり20度を1.00として比率計算だけしてるんじゃないかなと
687774mgさん
2017/06/15(木) 02:36:16.50ID:VUQwgUx2

別にいいのか
どうせ、外気の変化んなんて
プラマイ10℃ぐらいだし
レンジでみれば、誤差プラマイ3%ぐらい
どうでもいいレベルだった
688774mgさん
2017/06/15(木) 02:38:29.55ID:dTs3WRIF
つまり1.00がここですよ
ってセットするのが抵抗値のロックの値
ではなかろうかなと
サウナの中や氷点下の中でビルドする人もそうそういないだろうし
10度から30度程度の範囲でビルドしてそのままロックをセットするくらいなら
その数値が20度固定でも問題になるほどの誤差では無いだろうけれどね
689774mgさん
2017/06/15(木) 02:46:15.81ID:dTs3WRIF
>>687
ただし、設定数値が0.01刻みである以上
1Ωなら1%だけど、抵抗値が下がれば0.3Ωなら3倍と誤差が大きくなるので
0.3Ω基準で0.01違えば±30度、200度に設定したつもりでも170-230度変わってくる
ここまで違ってくれば味もずいぶん変わってくるレベルだよねと
690774mgさん
2017/06/15(木) 03:11:56.33ID:VUQwgUx2
レンジって温度設定範囲の話したんだけど
まいいか
691774mgさん
2017/06/15(木) 03:38:20.68ID:dTs3WRIF
なるべく高いTCR値の素材を使い
なるべく抵抗値を高めにして
ロック値が20度固定の課程の上だけど
20度になるべく近い時に出ている抵抗値でロックして
または環境が20度より大きく外れているならそれを考慮した分だけ考慮して少し抵抗値の値をズラすと
温度管理は正しく安定するだろねって話でした

結局は面倒に考えても美味しければ適当でもいいけどね
picoをどこまで良く使えるのか考えてみた結果でした
692774mgさん
2017/06/16(金) 01:56:34.13ID:aZFiJib5
ピコちゃんの押しボタンの手触り悪いし黒くなってたから
バラして布でコスりまくったら手触りサイコーツッルツル
693774mgさん
2017/06/16(金) 11:42:34.43ID:5/M9EmYd
http://www.wismec.com/product/sinuous-p80/
これいいな
fox対応するのかな
694774mgさん
2017/06/16(金) 12:03:21.47ID:IuuAK8wR
>>693
これええな
695774mgさん
2017/06/16(金) 12:09:39.07ID:TsHCRIlL
全高125mmかぁ…アトマ変えてもノッポだな
自分ならピコ25を選ぶけど、ペン型も愛用してる人には良いかもしれないね
696774mgさん
2017/06/16(金) 12:37:13.76ID:e58JBAVZ
もしかしたらすごく基本的な事かもしれないけどキレずに答えてもらいたいです。

ここで出してもらってるカスタムファームはアスターにも有効なんですか?
697774mgさん
2017/06/16(金) 12:40:52.48ID:PYd9z5wL
>>696
ここに対応機種書いてあるよ
https://nfeteam.org/
698774mgさん
2017/06/16(金) 13:35:57.33ID:FkDX/grB
>>696
前置きされてもキレると言うか呆れるわ
そんな事も調べられない奴がCFWに手を出すのは100年早いわ
新しい文鎮でも作ってくれ
699774mgさん
2017/06/16(金) 14:04:24.46ID:M1TqD6sO
https://matome.naver.jp/odai/2135480363712081901
https://matome.naver.jp/odai/2141956111236821801
700774mgさん
2017/06/16(金) 14:15:05.61ID:yZXjaq0A
>>698
今は知らんけど昔PSPのCFWが流行っていた頃、よく文鎮化させている奴がいたな
701774mgさん
2017/06/16(金) 14:16:01.47ID:e58JBAVZ
>>697
>>696です
ありがとうございます、感謝です!
702774mgさん
2017/06/16(金) 14:19:47.48ID:W+oqzU1X
modの場合インストールすると言うよりはハード内にデータをコピーするものだから文鎮化させても復元できない方が稀だよね
703774mgさん
2017/06/16(金) 19:17:32.01ID:rJkIvDIm
わかってないからとりあえず文鎮化って煽ってるんだろ
704774mgさん
2017/06/16(金) 20:02:19.58ID:pc4+n4e4
>>702
何それw
705774mgさん
2017/06/16(金) 20:33:35.85ID:zlfc2eCj
文鎮って脱獄失敗の流れからでしょ?
そんでcfwわかっちゃう俺スゲーってことでW
pico25も日本語化したcfwアップしてくれよ僕ちゃんWWWWWW
706774mgさん
2017/06/16(金) 23:51:29.45ID:EDE/Wjy0
俺すげぇしてる人は日本語化しないんじゃね?
特に難しい単語ないからそのまま使うでしょ
707774mgさん
2017/06/17(土) 00:30:14.40ID:Klz3g7uq
狐使ってるんだけど度々抵抗値の再検出が行われてプロファイル選択画面に飛ばされるのがうざい
何が原因なんだこれは
708774mgさん
2017/06/17(土) 00:38:00.85ID:Klz3g7uq
ちなVWモードでしか使ってない
709774mgさん
2017/06/17(土) 00:58:29.76ID:crdNEw8c
抵抗値が安定してないのが原因なので、アトマのポジピンとかコイルの締め付けとか
Modの510コネクタとか確認したほうがいいかも
あと、arcticfoxで度々プロファイル選択行くのが嫌ならSmart Modeオフにすればいいかもね
710774mgさん
2017/06/17(土) 01:25:45.78ID:26Ss0yH/
>>707
picoはわりと抵抗値が暴れるから
そこで引っかかって出てくる事があるみたい
709のようにスマートモードをオフにしちゃうのが手っ取り早い
固定のモードしか使わないならプロファイル1〜8まであるうちの使うもの1つ以外は全部オフにしちゃって出ないようにするのもアリかと
711774mgさん
2017/06/17(土) 01:28:41.41ID:Klz3g7uq
>>709
何のアトマ乗っけても出るからPico側の問題っぽいなあ
スマートモード切った、ありがとう

>>710
ワット切り替えるのが面倒だから5W刻みで登録してみた
抵抗値はPicoの仕様だと思って諦める事にするよ
712774mgさん
2017/06/17(土) 09:28:19.21ID:pTkn3hSj
ss180°CくらいにするとすぐにheatProtection?になる。問題無いらしいけど冷却が出来てないビルドなのかな。
713774mgさん
2017/06/17(土) 09:31:54.06ID:0yx+clwv
>>712
180℃で制御してるからだろ。
何が問題なんだ?
714774mgさん
2017/06/17(土) 11:21:52.64ID:Wfc4DXc7
180℃なんて低温で運用したいなら5wくらいにしとけw
715774mgさん
2017/06/17(土) 11:42:19.07ID:zzc35oT8
カスタムロゴ出来ねぇ・・・
なんでだ・・・
716774mgさん
2017/06/17(土) 11:51:26.99ID:b1Xpkhn/
>>715
bmpで保存する時にモノクロ2階調にした?
グレースケールじゃ駄目だよ
717774mgさん
2017/06/17(土) 12:17:35.83ID:tjsH8YZW
サイズ少しでもでかいとだめ&#128581;
718774mgさん
2017/06/17(土) 16:28:45.41ID:zzc35oT8
ごめん、出来てたわ
電源オン時に出るんじゃないんだな
ありがとう
719774mgさん
2017/06/17(土) 16:58:01.79ID:+XlIHoRz
え?!いつ出るの?
720774mgさん
2017/06/17(土) 17:14:54.03ID:D0mMOkU1
電源入れてパフボタン離した後、5秒くらい放置すると出る
721774mgさん
2017/06/17(土) 18:05:01.32ID:AH/49MRY
>>720
それは狐ファームのやつだよね?
722774mgさん
2017/06/17(土) 18:53:52.38ID:Y50NvYzS
>>721
いや、純正ファーム
723774mgさん
2017/06/18(日) 07:16:27.33ID:GhY9NV7C
ファームの日本語化とか結構凄いことやってる人がいるのね
font持ってるわけじゃないだろうから、ビットマップ化とか色々大変そう
使うかどうかは別にして試してみたい
724774mgさん
2017/06/18(日) 08:00:29.71ID:aNmV6wnK
cfwの初心者質問に必ずレスつける噛み付き野郎は同一人物か
725774mgさん
2017/06/18(日) 09:47:16.66ID:VyqzaxOm
長く使いたいからと思ってバッテリー交換できるpicoを選んだんだけど一年ちょっと大切に使ってきたがついにパフボタンが効かなくなった
modの寿命として一年が長いか短いかはわからないけど一年位で壊れるなら次からはバッテリー内蔵modでも良いような気がしてきた
726774mgさん
2017/06/18(日) 09:52:36.16ID:i1jlSf06
パフボタンは酷使するからなあ
修理できんのかな
727774mgさん
2017/06/18(日) 12:10:45.21ID:SbIHY6IH
>>725
逆にバッテリーはもうちょい使えるんじゃね?
728774mgさん
2017/06/18(日) 12:35:43.10ID:cCn7xBEP
タクトスイッチの中にくそ小さいコンタクトレンズ状の金属が入ってるんだけど
それが潰れたんやろな。
買ったほうがいいよ。
729774mgさん
2017/06/18(日) 18:20:50.22ID:FzRdfO2H
>>691
あれから気になって、直接コイルの温度測りながら実験してみたけど
ArcticFoxのTCRだと-40℃ぐらいズレて、TFRだとズレない
DNA75だと、+10℃くらいズレたけど
ワット下げたら収まったからオーバーシュートかな(立ち上がり速いし)
picoの標準ファームは、-20℃くらい

抵抗値暴れたりするから正確じゃないけど、傾向として大体こんな感じ
ちなみに、HWバージョン1.01のアスターの方が抵抗値安定してるんだよね
最近のpicoは暴れないのかもしれない
730774mgさん
2017/06/18(日) 21:06:16.08ID:b75+ZJbw
>>729
温度はどうやって測りました?
731774mgさん
2017/06/18(日) 21:26:56.66ID:2uhZvEGx
picoのバイパスモードは0.1Ωの抵抗値まで対応していると思うんですが、3.7v×3.7v÷0.1Ω=約140wになりり、modが75wまでしか対応していないため動かないのでしょうか
75wまでしか対応していないのに0.1Ωまで対応している理由をご存知の方いますか?
732774mgさん
2017/06/18(日) 21:50:13.03ID:lQUZTtqs
>>731
0.1使えるけどパワーは抑えちゃうよー
なんじゃね
733774mgさん
2017/06/18(日) 22:44:38.78ID:BbmRF++b
>>731
37A出したら危ないじゃん
734774mgさん
2017/06/18(日) 22:58:33.96ID:b75+ZJbw
実際は過電流で止まるでしょ
735774mgさん
2017/06/18(日) 23:32:51.34ID:Vs0fhL1r
>>731
いやいやなに?爆発させたいの?www
736774mgさん
2017/06/18(日) 23:53:34.49ID:2uhZvEGx
使用するつもりはありません、ただ対応させている意味がないのに対応範囲にしているので疑問に思っただけです。
対応できないなら対応範囲とする必要はないと思うのですが基板が汎用品のためその数値になってるのでしょうかね
737774mgさん
2017/06/19(月) 00:24:17.07ID:RP9+Clqg
VWやTCモードで使えるでしょ
738774mgさん
2017/06/19(月) 01:08:41.59ID:NUxVkU7z
TCは0.05ohm
bypassも分けたらコスト掛かるからVWと制御が同じなんじゃね
739774mgさん
2017/06/19(月) 02:01:53.63ID:D8jBGvq1
>>736
ちょっとでも使えれば、対応って書く
コイルが赤熱するかどうかは別の問題

生産国の文化を考えたら、解りそうだけどな
まぁ、プロテクション掛かると思うけどね
実際は解らん
すまんな
740774mgさん
2017/06/19(月) 05:37:46.68ID:cVR62ti0
>>730


↑こんなかんじ
やってみるの?
高温まで測れるプローブは、先端が裸だったりするから
耐熱テープとかで絶縁するとかした方いいよ
気を付けてね

>>731
0.1Ω以下だとショート判定するって意味なんじゃないの?
しらんけど
741774mgさん
2017/06/19(月) 07:41:45.60ID:rZTQSDD8
>>740
そうそう、0.1Ω以下はショートって意味だろうね。
低抵抗はショートさせてるのと変わりない、そんな認識を持たないと危険だよ。
制御基盤がちゃんと設計されてればいいけど、一瞬でも過負荷掛かってたら、低抵抗ほど恐ろしい結果と隣り合わせ。
742774mgさん
2017/06/19(月) 09:07:17.96ID:1CrHwYdB
>>740
さんきゅー
そういえば熱電対ついてるテスター持ってたからやってみよう
743774mgさん
2017/06/19(月) 12:57:44.53ID:B/HyZVtP
ところでみんなはプリヒートの設定どんな感じで使ってるんだろうか?
今はyuriでシングル0.9Ωぐらいのコイルに15.5wで使ってるのんだけどプリヒートの設定は40w0.5sという感じで使っててまだ若干立ち上がり遅いかなって気もするけど結局どのぐらいが最善なのかイマイチ分からなくて…
皆さん知恵を貸して下され
744774mgさん
2017/06/19(月) 13:06:41.39ID:pVfJSkG0
納得したいのは自分自身なんだから他人の設定なんてどうでもよかろうかと
納得できる立ち上がりが得られるまで少しずつW数あげていけばいい
最大まであげて足りなければ時間も伸ばせばいい
745774mgさん
2017/06/19(月) 18:54:41.93ID:g8D4DesF
>>743
それ俺も密かに気になってた

>>744
それ言うともはや身も蓋もなくね?
746774mgさん
2017/06/19(月) 19:02:06.73ID:68NsPDIv
>>743
0.9Ωぐらいのコイルに15.5Wで使ってる理由は何?どうしてそのセッティングにしたの?
それと同じ事をプリヒートの設定でもやるだけだよ
747774mgさん
2017/06/19(月) 19:42:52.82ID:zEdcM1bH
>>743
チェーンするかどうかにもよるんじゃない?
余熱考えて1回目は立ち上がり悪くても諦めるとかワイヤーの素材にもよるし
748774mgさん
2017/06/19(月) 19:54:07.58ID:mIN2xBsi
自分はこのくらいでいい感じだよーみたいなレスでいいのになぜ上からいきたがるのか
749774mgさん
2017/06/19(月) 20:38:53.80ID:sZSDwYrm
あれ?もしやどっかのスレで揉めてるの見かけたIDコロコロマウンティングのヤツじゃね?
違ってたらスマソ
750774mgさん
2017/06/19(月) 20:43:14.29ID:sZSDwYrm
ちなみに俺はけっこう適当に50Wで1秒で使っててまあ良さげだよ
バッテリーの減りが早くなったけどね
751774mgさん
2017/06/19(月) 22:01:29.05ID:rZTQSDD8
>>743
プリヒートにせよヒートカーブにせよ、エアフローと吸い込み加減で全然変わるんだから、人の設定値なんて全く参考にもならないよ。
752774mgさん
2017/06/20(火) 01:32:47.70ID:Jfi9Zp50
>>693
これアトマ無しの本体サイズがevic primo miniと3mmしか変わらんな
primo miniが75mmでsinuous 80が78mm、Asterが91mm
デザインも良いし買うかな
753774mgさん
2017/06/20(火) 09:04:02.04ID:goqQ9pyU
>>752
3Fで25$だったから買っちゃったよ
754774mgさん
2017/06/20(火) 12:06:34.17ID:H3+ZpA4g
今見たら33ドルだったよ
755774mgさん
2017/06/20(火) 12:16:07.62ID:zTJvimVD
>>752
3fだと90mmだね
どっちが正しいか知らんけど
俺はftでポチったわ
いつでもキャンセルできるし
756774mgさん
2017/06/20(火) 13:51:30.64ID:ggFsR0o7
>>754
本当だね
父の日のクーポン使ったから24$位だったんだけど
ラッキーだったのかな?
757774mgさん
2017/06/22(木) 01:00:39.08ID:iOoZxziN
pico持ってるの恥ずかしくなってきた
だって初心者スターターキットの定番でみんな持ってるんだもん
758774mgさん
2017/06/22(木) 01:03:58.64ID:+EFNVx5a
>>757
そんな時はCFWの起動画面でも見せてやれw
759774mgさん
2017/06/22(木) 01:13:24.55ID:tE0/hvIc
>>757
ライオンが自慢していたブライドルレザーのケースつければ注目の的間違いなし
760774mgさん
2017/06/22(木) 01:26:33.71ID:C5OMrbYd
>>757
気に入って使ってるんだったら恥ずかしくなくない?
おれは好きで使ってるからpicoでもドヤ顔できるぜ!
761774mgさん
2017/06/22(木) 01:39:43.37ID:/jEAvSOc
周りにvapeやってる奴一人もいないからむしろ変人のような扱いを受ける
762774mgさん
2017/06/22(木) 01:50:40.00ID:RewG28yn
スキン自作するだけでも買ったままのピコより優越感に浸れるぞ
比較的フラットなデザインゆえにスキン自作の自由度高いんだし、買ったままの状態で持ち歩くのは勿体無い
763774mgさん
2017/06/22(木) 01:52:54.96ID:2CIPiu73
「Arcticfoxが最強っすよ」って言っとけば良いんじゃね。
実際最強だし。
764774mgさん
2017/06/22(木) 01:53:25.01ID:yxdVNrp/
上級者は上級者でみんな同じようなスタビmodだぞ
765774mgさん
2017/06/22(木) 01:55:44.28ID:C5OMrbYd
>>761
アイコスだって初期は喫煙所でジロジロ見られる対象だったし、これからgloもプルームテックも人口増えて、紙巻以外のタバコを目にする機会が増えれば多少は軽減されるんじゃないかなー。
と、言いながらおれも会社の喫煙所で誰もいいない時だけvape使ってるチキンだけどwww
766774mgさん
2017/06/22(木) 01:56:06.21ID:2CIPiu73
スタビのハイエンド持ってりゃ上級者なのか?
それってVAPE始めて1ヶ月の奴でも出来ることだよな。
767774mgさん
2017/06/22(木) 01:59:32.34ID:2CIPiu73
ていうかVAPE上級者ってなんだよ(笑)
恥ずかしい
768774mgさん
2017/06/22(木) 02:22:46.03ID:s7aLwtdb
なんと思われようが喫煙所で心おきなくvapeを楽しめば良い
紙巻なんてくっせーもの吸ってと心の中で思うくらいの気でいなきゃ
駅前の喫煙所、ファミレスや居酒屋の喫煙席、どっかの知らない誰かに変な人と思われたとして
なんか実害あるか?
769774mgさん
2017/06/22(木) 05:08:44.01ID:6RU54uLy
クラゲ作れるようになったら上級者
770774mgさん
2017/06/22(木) 09:20:42.17ID:Av4W/j1i
みんな持ってるから恥ずかしいとか何のために電子たばこやってるんだろう
ファッションかな?見栄なの?
こんな狭い世界で見栄張ろうなんて恥ずかしいぞ、自然が一番

僕はステンのPico常用だけど知らない人に話しかけられることが増えました・・・。
なにそれ?みたいな
771774mgさん
2017/06/22(木) 09:54:54.28ID:0RPILfF8
picoにtfv8で落ち着いたな(笑)
772774mgさん
2017/06/22(木) 11:02:17.00ID:2Y/i19Jk
なにそれ?から知り合って彼女と結婚しました(
773774mgさん
2017/06/22(木) 12:31:44.92ID:Vs1i/T2v
スタビだのなんだの高級()MODひけらかしてる自称上級者ほど
着てる服や履いてる靴が貧相な法則
774774mgさん
2017/06/22(木) 12:59:21.35ID:RCMQh0bM
スタビやメカは、好みが有るから逆に恥ずかしいと思ってしまう時がある
775774mgさん
2017/06/22(木) 15:17:22.33ID:Ez4WhbQf
歴1ヶ月でバンバン吸ってしっかり学んでビルドしてれば「ほぼ上級者」には辿り着けるだろ。
経験者仲間居れば代表的なクリアロや0.1Ω以外のビルド経験させて貰えるし。
車の構造興味出さない乗って30年の普通のドライバーより学生の走り屋オタクの方が構造に詳しいのと同じ。
776774mgさん
2017/06/22(木) 15:18:10.19ID:Ez4WhbQf
0.1Ω以下の間違いです。
777774mgさん
2017/06/23(金) 01:41:43.99ID:ct1LLdSc
0.1Ω以外とその訂正でほっこりしてしまった。
778774mgさん
2017/06/23(金) 06:27:53.46ID:EGQxeIiJ
やっぱりBMIのスタビはカコイイ。
779774mgさん
2017/06/24(土) 11:04:23.60ID:V8wNPHs+
0.1Ω以下なんてショートと同義
780774mgさん
2017/06/24(土) 17:51:27.68ID:NHShIPnD
ここでピコデュアル使ってる人いますか?
あれって、アトマイザーのサイズは25ミリまで乗るんですか?
781774mgさん
2017/06/24(土) 20:59:27.91ID:y/Z8hXsQ
>>731
さすがにその電流域での実験は危険が伴うから実測はできないがメーカー推奨の電流スペックが25Aだからおそらく
25Aという基準に引っ掛かり25Aあたりを越えない電流制限の出力になるか短絡判定で出力がストップすると思う
782774mgさん
2017/06/24(土) 22:11:53.99ID:y/Z8hXsQ
>>757
そういう気取りたい魂胆が伺える奴の方がずっと恥ずかしいと思うぞ
物の価値もよく理解せずただ漠然とブランド物に目を輝かせるBBAと同じ思考だぞ
お前の理屈はとにかく人と違う物さえ持ってりゃ箔がつくって感じだろ
それ一般的にはオサレと言って馬鹿にされる考えだぞ
783774mgさん
2017/06/24(土) 22:15:38.22ID:9yVkOlBy
>>782
滝内は巣に帰れよ
784774mgさん
2017/06/24(土) 22:26:35.49ID:4roLXWTu
>>781
メーカーが推奨してるのは25A以上の電池だよ
785774mgさん
2017/06/24(土) 22:43:13.92ID:PGL1ijdv
>>780
持ってないから知らんけどスペックの所のDiameter何mmてのが載せれるアトマの直径
786774mgさん
2017/06/24(土) 22:44:23.96ID:y/Z8hXsQ
>>784
確かにそうだな
消費電流がこの25Aからどのくらい越えたら異常検知するか判らないからとりあえず25A基準で話をしたってことよ
787774mgさん
2017/06/25(日) 00:04:12.11ID:a/wN+ufS
かっこわる
788774mgさん
2017/06/25(日) 07:40:14.65ID:WWw0RzAF
>>785
25oDiameterってなってるけど、写真見た限りじゃ乗りそうになくてどうなんだろと思って。ありがとう、もう少し調べてみます。
789774mgさん
2017/06/25(日) 23:18:00.05ID:5JeZo9rH
5月からromってスレ参考にしつつ道具そろえて初vape初pico+sxkdoggyで喫いました
めちゃウマで先達の方々に感謝です。特に口の悪い?おじさんのレスは参考にさせていただきました
790774mgさん
2017/06/25(日) 23:23:13.74ID:/EZubw1S
>>789
そうかー、良かったな失せろ
791774mgさん
2017/06/27(火) 13:58:29.81ID:7PY0gfuK
アトマの底上げにヒートシンクを買いたいんだけど、ここのやつは買うなとかってある?接触が悪いとかさ
792774mgさん
2017/06/27(火) 17:17:15.56ID:YT3DNh7P
回転で調整じゃなくて押して調整出来る奴の方が使い勝手が良いような気がする
793774mgさん
2017/06/27(火) 19:57:47.20ID:V14lRHna
sinuousポチってきたー。
picoが優秀過ぎて他に欲しいのないけど、予備が欲しくついつい。
794774mgさん
2017/06/28(水) 09:00:05.19ID:dohDTlwR
>>789
ようこそおこしやす
795774mgさん
2017/06/28(水) 10:47:52.43ID:br854PCg
sinuous はpredator と同じでパフが固い予感
796774mgさん
2017/06/28(水) 17:10:46.28ID:2rVYJgU1
picoポチって到着待ちの初心者です
カスタムファームウェアと純正ファームウェアは何が違いますか?
797774mgさん
2017/06/28(水) 17:15:05.16ID:9fpyLo64
違いが分からないなら
純正でいいと思います
798774mgさん
2017/06/28(水) 17:53:26.99ID:/rzvOSrC
>>795
predatorってパフ固いのか。使った事ないから分からぬ
799774mgさん
2017/06/28(水) 18:42:27.07ID:6JKUF/yd
>>796
何がっていわれても
いっぱいちがう
操作系はにてるけど、pcつなぐと色々できる
800774mgさん
2017/06/28(水) 18:49:54.36ID:NeXRnA2e
>>796
携帯電話とスマートフォンくらい違う
801774mgさん
2017/06/28(水) 19:17:54.48ID:11S9a6WA
とりあえず純正使って、色々不満を感じてからカスタムファーム使った方がいいと思う。
純正すらわからんのに、カスタムファームのことうだうだ聞かれても困るだろうし

VW使えて温度管理ぬんぬんってなってからカスタムファームでいいんじゃないかと個人的に思う
802774mgさん
2017/06/28(水) 19:24:24.36ID:EunerwKY
そんな事をここで聞いてるようじゃカスタムなんて要らないと思うよ、まじで
803774mgさん
2017/06/28(水) 20:04:22.44ID:vENWL1xn
純正ファームの使い勝手を知らないのに最初からカスタムファーム使っても
それぞれの長所短所がわからんやろに
804774mgさん
2017/06/28(水) 20:09:30.62ID:fN0cnDtd
とりあえずスレ全部読んで、過去スレも見れたらみて判断したら?
805774mgさん
2017/06/28(水) 21:43:20.34ID:U/yeHYl+
pico&ノーチラス2なんだけどリキチャする度にジュルって困るんだ。
なにか対策を教えてくれろ
806774mgさん
2017/06/28(水) 21:46:01.83ID:Y07uvqJS
ドリチを咥えて勢いよく吸う
口に入ったリキッドを吐き出す
これでOK
807774mgさん
2017/06/28(水) 22:38:03.97ID:lQ4/MtwE
>>805
ノーチラス2上手く吸えてる時は旨いけど、ジュルるのと漏れが多くて捨てたわ
808774mgさん
2017/06/28(水) 23:04:58.32ID:Ov4BsZeX
>>805
トップキャップ外すときエアフロー閉めてる?
掴むときエアフロー開ける方向に動くから、自分はキャップが固い時はエアフローのリングの周りにvapeバンド付けて空気が漏れないようにしてる
809774mgさん
2017/06/28(水) 23:06:18.58ID:0lW4WddV
>>805
持ってないからわかんねぇけど試しにエアフロー全閉でリキチャしてフタしてみたら?圧の関係でそうなるんだろうし
810774mgさん
2017/06/28(水) 23:22:20.81ID:T2lLIeFE
トップキャップ閉めたときにリキッドの液面がキャップの中のコイルに被さる所より上になるとジュルっとくる。なのでオレはそうならないようにリキチャしてる。それで試してみて。
811774mgさん
2017/06/29(木) 00:16:06.99ID:CroRcZLn
picoに慣れてしまって他のmodが持ちにくい
あると思います
812774mgさん
2017/06/29(木) 01:06:52.57ID:KYSVt6XZ
おかげで2台目を先月購入しました
なんつーか不満もあるけど持った感じとサイズ感が好き
813774mgさん
2017/06/29(木) 07:41:46.47ID:bQRSerwM
ありがとう。
エアフローのところはなんも気にしてなかったわ。今度気をつけてみる。
チャージの量は取説にあった通りコイルの上ネジあたりまでにしてる
814774mgさん
2017/06/29(木) 09:20:49.04ID:eh/MSfdo
トップキャップ開けるとそれに引きずられてコイルもゆるむ事があるみたいで
リキチャのたびにコイル締め直す様にしたらジュルリ解消した
815774mgさん
2017/06/30(金) 09:47:48.25ID:UAM4YqmR
カスタムファームで、1Aのモバイルバッテリーでmodを充電してたんだが、結構程よく熱くなって焦った
816774mgさん
2017/06/30(金) 11:16:27.48ID:mRzF3OjB
本当はバッテリー専用の充電器使うのが一番だけど
出先なんかで仕方なくMOD本体で充電するならAnkerのIQ搭載の充電器使ったほうが良いよ
817774mgさん
2017/06/30(金) 11:37:24.48ID:nLT+oHih
pico25注文したんだけど中身はノーマルと同じ気がするから狐ファームいれれないかな?
818774mgさん
2017/06/30(金) 12:46:58.69ID:sN6DWICC
>>817
狐のweb見て来た?
819774mgさん
2017/06/30(金) 13:01:28.25ID:0l8uaejP
>>817
開発版がPico25対応してる
https://nfeteam.org/forum/threads/arcticfox-170624.199/
820774mgさん
2017/06/30(金) 19:40:25.19ID:lZXVrowR
https://m.fasttech.com/products/3024/10037250/8088800-authentic-ecpow-p-box-18650-mechanical-mod-kit
何やこれ
picoもどきでメカニカルって
何を目指してるんや
821774mgさん
2017/06/30(金) 21:52:51.73ID:7RTlQWUL
基盤のコスト削れば安くなった結果メカになったんじゃね
822774mgさん
2017/06/30(金) 22:13:54.77ID:dxMV4//k
いまどき基盤が壊れるって、どこが壊れるんだろ?
流石にコンデンサのドライアップとかじゃないよね…
823774mgさん
2017/07/01(土) 10:02:47.38ID:ff/ib/Fq
melo3とスターターセットに付いてるプリメイドコイルの材質はなん?
温度管理できるやつ?
824774mgさん
2017/07/01(土) 10:04:43.33ID:z2f+6tvG
>>823
特に表記が無ければカンタル
825774mgさん
2017/07/01(土) 10:13:03.95ID:ff/ib/Fq
>>824
老眼なのよ…
826774mgさん
2017/07/01(土) 11:01:29.23ID:4GZxY3Qc
>>823
ロットによって違ったら知らんけど両方カンタルのはずだよ
melo3は漏れまくるから気をつけてね
827774mgさん
2017/07/01(土) 11:33:04.69ID:C7AacasJ
>>826
メロ、漏れる、滝内召喚魔法だわなwww
828774mgさん
2017/07/01(土) 12:40:46.37ID:ff/ib/Fq
>>826
召喚しちゃダメ
829774mgさん
2017/07/01(土) 22:03:08.25ID:lQRnC/Bs
降臨を待ってる人たちがいるから
830774mgさん
2017/07/02(日) 00:25:44.83ID:0o4IhJN7
https://fs.tc/p/5738904
こいつでビルドしたコイルがTCR Errorになるんだけどもしかしてカンタルの間違いなのかな
狐の設定は間違ってないと思うんだが
831774mgさん
2017/07/02(日) 06:47:25.64ID:YQhS9VUu
メロのコイルssにしたら
リキッドの減りが激しくなりました!
温度管理で一段と快適になりすぎてwww
832774mgさん
2017/07/02(日) 09:10:09.01ID:CGU5s5Bz
>>831
狐のTCにするともっと快適
833774mgさん
2017/07/02(日) 10:08:27.12ID:kH5RtKSb
うーん、meloのオマケがカンタルらしいから消費してからじゃないとTC使えない
834774mgさん
2017/07/02(日) 11:45:26.55ID:CmCs1ZdY
>>830
芯線がカンタル何じゃね?
835774mgさん
2017/07/02(日) 14:45:45.97ID:M8kLIZt4
>>830
Device Monitorで抵抗値測定してみたら?
SSクラプトン、結構大きく抵抗値暴れるよ
836774mgさん
2017/07/02(日) 21:48:48.31ID:ebYDNDG2
初めまして
VAPE初心者で色々調べた末、pico25を買おうと考えています。

スターター純正だとelloというアトマイザーが付くようですが
25mmサイズのアトマイザーならば他社のアトマイザーもpico25で普通に使用できるものなのでしょうか?
(予備のアトマイザーが欲しいのですが、2mlはあれど4mlサイズが売っておらず困っています(海外通販))

pico25で仕様可能なelloよりおすすめの25mmアトマイザーがあれば是非教えて下さい
837774mgさん
2017/07/02(日) 23:18:20.25ID:01wBHUZU
>>836
使えるよ 好きなの買ったらいいよ
俺はスターターキットじゃなくて本体だけ買った
25mmのアトマイザーだとちょっとはみでるね 使えるけど
見た目は24mmでちょうどいい感じ
838836
2017/07/03(月) 00:35:31.76ID:Gr9/MrNR
おー、使えるのですね

接続部の規格は色々なメーカーがあれど、統一されていると考えていいのでしょうか?

24mm,25mmのアトマイザーでおすすめのものがあれば是非教えて頂ければと思います。
839774mgさん
2017/07/03(月) 00:56:24.07ID:plSLCHf7
>>838
接続部は510スレッドという規格がデファクトスタンダードでほぼ統一されてる。
初めてならスターターセットのアトマイザーでも良いんじゃないかな。
別に買うなら最初は既製品のコイルを使うクリアロマイザーというタイプになると思うけど、23mm以上のものは少ないし、評判いいのもないので22mmから選んだ方がいいと思う。
おすすめは今ならnautilus2かな。
840774mgさん
2017/07/03(月) 01:17:02.68ID:N/64wr7N
ワットモードの上限ワットは抵抗値関係なくバッテリーの関係で3.7Vまでってことでいいの?
使ってるバッテリーはソニーのVT6?ってやつです
841774mgさん
2017/07/03(月) 01:25:27.90ID:iGWptYau
昇圧されるけど
普段はΩとWだけで事足りる
842774mgさん
2017/07/03(月) 02:57:41.38ID:plSLCHf7
>>840
上にも書かれてるけど昇圧されるので3.7V以上も出せる。
電池の限界という意味ではAの方見た方が良い。
843774mgさん
2017/07/03(月) 03:00:24.22ID:bO8JrdXT
>>838
アトマイザーの仕様に 510 threading connection と書いてあれば使える
510 以外のを見つけるほうが難しいから気にしなくてもいいと思う

オススメは 2ch 的には doggy か kayfun なんじゃないかな 22mm だけど
俺は RDTA が好きで avocado がよかったな 22mm しか使ったことないけど
844774mgさん
2017/07/03(月) 03:03:42.83ID:plSLCHf7
>>838
前のレスで書き忘れてたけど、24mmとかはアトマイザーの直径あらわしてるだけなので25mm使えるMODならそれ以下の径のアトマイザーなら使える。22mmとか16mmとかね。
普通ははみ出してかっこ悪いだけで大きなアトマイザー使えるMODも多いんだけど、無印Picoは電池蓋が出っ張ってる関係で23mm位までしか使えなかった。
それを改良して25mmまで使えるようにしたのがpico25ね。
最近は24mm以上の大型アトマイザーが流行だから。
845774mgさん
2017/07/03(月) 03:55:09.18ID:bO8JrdXT
>>840
考えてみた
終止電圧 3.1V、出力 75W、効率 80% として、バッテリーから流れる電流は

バッテリーから取り出される電力 = 75 / 0.8 = 93.75 [W] なので
バッテリーから流れ出る最大電流 = 93.75 / 3.1 = 30.24 [A]

抵抗値は関係なく 75W にしたら最悪 30A くらい流れる計算。効率 80% は
控えめなので実際はもっと低いと思われる
実際には抵抗値が高すぎると昇圧仕切れなくなるが、それは電流が減る
方向なので今は考えないことにする。

SONY VTC6 の仕様だと連続放電 30A、istick pico の仕様では連続放電
25A 以上のバッテリー使えってことで満たしてるし、加熱保護機能もある。

だから 75W でも使えると思うんだけど実際そんな設定にしないだろうし、
電力高くしてると 3.1V まで降下する前にパフ押したら Weak Battery 表示
がでて吸えなくなると思う

俺の意見。
846774mgさん
2017/07/03(月) 04:23:17.56ID:uDk70vRJ
>>845
VTC6はの連続放電はSONY発表15A、mooch氏の判断だと19Aってことらしいよ
https://www.e-cigarette-forum.com/forum/threads/sony-vtc6-15a-3000mah-18650-bench-test-results-a-great-battery-equaling-hg2-30q.754649/#post-18194695
なので、たぶん75Wで使うのは負荷が高すぎるね
847774mgさん
2017/07/03(月) 16:56:21.75ID:Gr9/MrNR
レスありがとうございます。
今色々と調べているのですが

doggyとかいうのヤバくないですか?
アトマイザーおいくらなんでしょうか、クローンとかあるようですし(((( ;゚Д゚)))
848774mgさん
2017/07/03(月) 17:07:18.20ID:Lt2wG/wW
>>847
正規品は2万円ちょい。クローンは1500円程度。
849774mgさん
2017/07/03(月) 17:23:57.54ID:cdYpmf1T
picoとsjmy doggyの組み合わせでほぼ完成
下手に25mm対応にすると沼にハマる
850774mgさん
2017/07/03(月) 17:28:58.80ID:Gr9/MrNR
うわー、2万円はなんか納得できそうもない、すみませんw><;
851774mgさん
2017/07/03(月) 17:59:45.17ID:wMEAZ9kh
>>850
クローン買えばいいよ
何も問題ない
852774mgさん
2017/07/03(月) 18:09:34.33ID:bqpshx+a
クローンだから保証は出来ないけど、ココに居る人達はだいたいクローンDoggyだろうな
853774mgさん
2017/07/03(月) 18:49:53.88ID:ybAKGId4
1Ω以上の抵抗値でMTL運用が苦手でdoggyは選択肢から外してたんだけど、そんな俺でも買う価値ある?
854774mgさん
2017/07/03(月) 18:56:31.39ID:cdYpmf1T
doggyでDLは無理
855774mgさん
2017/07/03(月) 19:01:13.28ID:bqpshx+a
すっごい調べてるみたいでビックリ
って、いきなりRBA勧めてる流れになってるけど良いのかな(汗
856774mgさん
2017/07/03(月) 19:12:12.31ID:Hg8BmCqp
オレは絶対1万円以上のアトマなんて買わないと思ってたよ、アホじゃん?鉄の塊に諭吉とか
でも安いマスプロ品で色々買うよりkayfunやdoggy一本買えばそっちの方が安上がりだよ

ってここpicoスレだわ、スレ違いだけど書き込むの許してや
857774mgさん
2017/07/03(月) 19:28:36.33ID:bqpshx+a
俺のPicoたん
こいつが可愛いんだよ
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
ドサクサに紛れて見せびらかす
858774mgさん
2017/07/03(月) 19:44:25.72ID:plSLCHf7
初めての人にdogyとか、RDA勧めるなよ。
最初はクリアロで十分。物足りなくなったらRDAに行けば良い。
今どきのクリアロはそこそこ味も出るし。
859774mgさん
2017/07/03(月) 19:47:07.15ID:XTpbWuRB
>>845
>>846の指摘の通り
VTC6の連続放電電流は少ないんだよ

15A×3.1V×0.8= 37Wまで
19A×3.1V×0.8= 47Wまで

こんな感じで計算した方が、わかりやすいよ

普段20Wぐらいでしか吸わないから
VTC6でいいや
とかね
860774mgさん
2017/07/03(月) 19:49:32.32ID:plSLCHf7
>>847
自分でコイル組むRDAは工具やら揃える必要もあるし、抵抗値と電池の関係とか、慣れて感覚掴んでからで良いよ。
最初はArcusとかの安いスターターで良いと思うけど、発展性のあるpico25ももちろん良い選択だと思うので、まずはpico25のアトマイザー付きスターターセット買ったら?

VAPEにはまるかどうかもわからんのに、高いアトマイザー買うことはない。
861774mgさん
2017/07/03(月) 19:54:49.08ID:2P36Sdls
>>860
だったらpico25とドギークロとワイヤー、ピンセットでも同じくらいじゃない?
meloって漏れるとかたまに聞くし

ビルドするの興味ないならセットでいいと思うけど
862774mgさん
2017/07/03(月) 20:02:33.15ID:cdYpmf1T
色々調べてるらしいが
ソースがじゃぶじゃぶの提灯記事だろうから
過去の俺にアドバイスするような感じ

エロアトマは知らんがmelo3絶讃レビューとか
vape初心者騙してるのと大して変わらん
863774mgさん
2017/07/03(月) 20:18:07.24ID:Hg8BmCqp
>>860
pico含めたmod買う時点で先を考えてるんだからクリアロなんてすっ飛ばしてRBA買った方がいいよ、ハイエンドアトマとまでは言わないけど
今の時代ちょっと調べればビルドの仕方くらいわかるし
ほんとに引き返し考慮した入門ならAIOタイプでいい
864774mgさん
2017/07/03(月) 20:32:00.97ID:rC+nIRGZ
安易に5より6のがええやろとVTC6買ったけどあんまvape向きの電池じゃなかったんだな
865774mgさん
2017/07/03(月) 20:35:35.97ID:XTpbWuRB
>>864
picoでワット上げても心配なく
吸いたいならVTC4とかVTC5Aだね
でも、低ワットで落ち着いちゃったら
VTC6は容量多いからいいよ
866774mgさん
2017/07/03(月) 20:40:09.90ID:wMEAZ9kh
>>859
テクニカルmodはパルス放電だから許容値はもっと大きいのでは?
867774mgさん
2017/07/03(月) 20:52:07.04ID:XTpbWuRB
>>866
そうなんだけど
パフカット効かなかったら危ないから
そういう指標でやってんじゃないの?
どこのメーカーだったか忘れたけど
テクニカルmodの取説にムーチさんの
フォーラムみて電池選べとか
書いてるぐらいだから
業界標準なんじゃない
868774mgさん
2017/07/03(月) 20:53:11.90ID:kthD42EY
初心者に薦めるとしたら俺はサブタンクミニやな
クリアロは勿論やけどRBAデッキも付いてるし
サブミニのRBAデッキはビルドしやすいしな
869774mgさん
2017/07/03(月) 21:08:53.26ID:WwJzTxEj
doggyのビルドは面倒い
不器用もんですから
870774mgさん
2017/07/03(月) 21:27:31.09ID:FXWuY4y9
ビルドで味がコロコロ変わるから、初心者はプリメイドコイルにして変数減らしておいた方が、好みのリキッドを探しやすい。
871774mgさん
2017/07/03(月) 21:46:46.30ID:wMEAZ9kh
>>867
パフカットとパルス放電は何の関係もないよね
そのmoochさんのサイトではパルス放電のグラフみると40Aでも余裕に見えるけど
872774mgさん
2017/07/03(月) 21:48:42.06ID:XTpbWuRB
>>871
そうなんだ
なら、それでもいいんじゃない
気を付けてね使ってね
873774mgさん
2017/07/03(月) 22:46:31.69ID:EDs8qkI0
初心者にはpicoとaspireのクリアロでいいんじゃない?買う店はeverzoneとかのそこそこ速い店で。まぁrbaにいくかどうかは分からんしな
874774mgさん
2017/07/03(月) 23:03:22.05ID:tXa4luwE
バルスがなんだって?
875774mgさん
2017/07/03(月) 23:29:22.88ID:H8PuT//w
k4のクリートつけてるけどまじで燃費悪すぎだろこれ
876774mgさん
2017/07/04(火) 00:04:22.68ID:kHuMLxvJ
>>866
テクニカルはパルス放電ってのは、何か誤解してる気がする
たぶんスイッチング電源だからパルス放電の許容値を参照しろと言ってるんだと思うけど、
放電による電圧降下がもとに戻らないような状態で使うなら連続放電の許容値を見るべきだよ
ただ、mooch氏のパルス放電の図は5秒on,30秒offを繰り返したときのグラフで、
>>871が言うようにそんな感じで使う分には40Aでも温度上昇はそれほどでもないというのは同意
877774mgさん
2017/07/04(火) 00:34:28.65ID:2hs52DQg
長いな
878774mgさん
2017/07/04(火) 01:52:59.21ID:j9ZdE/ot
ニコチン供給のみが目的で味も香りも特に求めない自分はGS-Tankで満足
本体だけじゃなく交換コイル2種(0.15Ω、1.2Ω)も安い、燃費も悪いとは思わない
どこぞの国内通販サイトでもピコとセットで扱ってた時があったが、この組み合わせは侮れない
底面リキチャさえ慣れたらこっちのもんよ
879774mgさん
2017/07/04(火) 09:30:33.49ID:gSlZ6GvP
>>878
だったらicareに高濃度ニコでもいいんじゃね?
picoスレで言っちゃダメかもしれんけど
880774mgさん
2017/07/04(火) 09:56:52.45ID:lDZ52Kgj
>>879
俺もそう思ったicareかaioのほうが携帯性もいいしな
GS-Tank買うならmelo3のがまだいいと思う
今時クリアロでボトムチャージとかめんどくさすぎる
俺ならクローンドギー買うわ
881774mgさん
2017/07/04(火) 10:00:58.60ID:Ni4CyMmK
Doggyでニコチン摂取は、6mg/mlじゃ追い付かなかった
882774mgさん
2017/07/04(火) 10:07:36.31ID:cItcJHql
え?
883774mgさん
2017/07/04(火) 10:10:02.37ID:lDZ52Kgj
>>881
何がいいたいんだ?
濃度ならニコベース買って調整すればいいし
タンク量なら探せばいっぱい入るのあるだろ?
ドギー出したのはGS-Tankでボトムチャージ容認できるなら
まだドギーのがと思っただけ
884774mgさん
2017/07/04(火) 13:27:03.72ID:j9ZdE/ot
情報の後出しは卑怯だと自覚した上で補足させて…
自分はメンソ使ってます、先に言わず失礼しました
オーセンドギーは流石に買いたいと思えぬぜよ
885774mgさん
2017/07/04(火) 22:57:38.53ID:yDJyA7D1
>>581
一万以下のwinタブ使えばできるよ(俺が昨日やった
886774mgさん
2017/07/05(水) 11:05:34.73ID:nMzBQvxH
今pico25届いたんだが思ったより大きくなってなくていいね
エンジンnanoつけたらちょっとはみ出したけどいい感じ
887774mgさん
2017/07/05(水) 11:35:24.16ID:d3IWaeOa
pico22と同じデザインだったら俺もpico25欲しいんだけどなー
変にゴテゴテしてたり変なデザインにしてみたりどうも最近のeleafといいjoyetecといい苦手な方向に向かっていってる
888774mgさん
2017/07/05(水) 11:39:44.38ID:nMzBQvxH
>>887
ゴテゴテしてなくね?
ツートンになっただけだし俺はフルブラック買ったから気にならん
889774mgさん
2017/07/05(水) 12:34:40.45ID:EPjD8yFV
リーフ柄の色の境目って微妙に段差というか溝というかあったりする?
ピコ22みたいにカスタムシール作って貼れるなら一気に興味沸くんだが、段差とかあると上手く貼れなさそうでさ
890774mgさん
2017/07/05(水) 12:55:08.11ID:nOiNgiPk
pico25は、出力あげたからか
ローバッテリーの電圧少し上がったんだよね
そんなにワットかけないし、22か23mmのアトマしか持ってないし

なんかねぇ
891774mgさん
2017/07/05(水) 13:02:53.80ID:d3IWaeOa
>>888
pico25は必要のない波のようなデザインが残念なだけでゴテゴテはしてないよ
pico22のようにフラットなままで必要ない波模様もツートンも無く
pico22と同じように色々なカラーバリエーションを出してほしかったってだけ
簡単に言えばpico22をそのまま大きくするだけで良かったのにって話し
892774mgさん
2017/07/05(水) 18:26:23.29ID:0SH3JPcu
ヤフオクにpico二台セットが出品されてる
白/金の底面に調印(ロゴとかC E)が無いんだけど
これってクローンかな?
893774mgさん
2017/07/06(木) 05:38:46.72ID:h66ru5Ae
電源入らんくなったわ
894774mgさん
2017/07/06(木) 14:43:03.02ID:80d9DN6+
>>891
22がいい奴は22買えばよいし25がよい奴は25買えば良いんだから噛みつくなよ
めんどくさいなぁ
895774mgさん
2017/07/06(木) 16:41:34.39ID:eo1xRHPA
狐にしてからパフボタン押したときに割と頻繁にカウンターリセットするか聞かれる
電池入れ換えたときにリセットするかどうか選ぶ設定にしてるんだけど
入れ換えてないのにこれが出てくるのは何故なんだろう
電池の接触悪いのかな
896774mgさん
2017/07/06(木) 16:48:54.73ID:lwv6C0dW
>>895
うちのpicoはバッテリーキャップを少し押すと電源落ちるよ
最後まで締めればいいんだけど、ポジが凹んできた
897774mgさん
2017/07/07(金) 09:06:34.64ID:l+OKO3M2
電池入れ替えたときにパフタイムリセットする設定どこにありますか?
見つけられんかった
898774mgさん
2017/07/07(金) 14:04:38.72ID:ZyBaYwIM
スレチぽいけど狐入るpicoより小さいのってVTwo miniくらいかな
最近picoの調子が悪いし気分転換に変えようかなって
899774mgさん
2017/07/07(金) 14:11:41.76ID:5bYqskk+
evic basic
900774mgさん
2017/07/07(金) 14:18:42.72ID:z9iqW0pV
vt(wo) mini小さくないぞ
しかも電池蓋のマグネットが外れてダメになりやすい
901774mgさん
2017/07/07(金) 14:22:45.52ID:ZyBaYwIM
>>899
すまん後付けで悪いんだけど18650使いたいんだ

>>900
マジかもっとちゃんと採寸見ないとダメだな

pico自体は別に気に入らないわけじゃないから色違い買うのが無難か
902774mgさん
2017/07/07(金) 14:43:00.12ID:Sswjqns9
>>901
でもオレはvtwo mini好きだけどな、picoよりちゃんと出来てる感がある
903774mgさん
2017/07/07(金) 15:49:38.76ID:ZyBaYwIM
>>902
そうなんだ、正直見た目は確かに好みなんだよ
どうせどっちもめちゃくちゃ高いわけじゃないしVTwoかって比較してまるわ
904774mgさん
2017/07/07(金) 16:09:44.74ID:lsjG+T9n
間違えてバイパスモードにしたら、モード変更出来なくなって焦った
905774mgさん
2017/07/07(金) 17:28:29.12ID:njA8lD8Z
初めまして〜 
foxの電池入れたときにパフタイムのカウントリセットする設定方法ヨロ(o_ _)o
906774mgさん
2017/07/07(金) 18:29:04.69ID:A+Rs3Efa
>>905
expert→RCOBC
907774mgさん
2017/07/07(金) 20:42:03.29ID:8mtEeq1S
>>906
スペシャルサンクス(o_ _)o
やってみます(o_ _)o
908774mgさん
2017/07/07(金) 22:56:48.74ID:OWWk0qyw
初心者がEGO AIOからPICO25に乗り換えたんだけど、同梱のコイルが今ひとつ味が薄くてボックス型にした意味が無いな……と思ってるんですが、同梱のコイル以外にPICO25のELLOアトマイザーに対応しているオススメのコイルってありますか?
909774mgさん
2017/07/07(金) 23:11:39.88ID:7SGMYb/x
アトマ換えた方が早いと思うよ。
クリアロならNautilus2とか、味求めるなら自分でコイル巻くRDA行っちゃってもいいと思う。
PICO25付属アトマのELLOは互換コイル無いと思うし。
910774mgさん
2017/07/07(金) 23:13:03.80ID:CUhRpg1Q
ただでさえ潜水艦みたいでダサいノーチラ2をpico25に乗っけたら見た目ひどいことになりそう
911774mgさん
2017/07/07(金) 23:18:34.52ID:8w/x3ssf
ノーチラ2はアーカスとかぶる
そしてどちらも好みじゃない
912774mgさん
2017/07/07(金) 23:52:47.76ID:OWWk0qyw
>>909
マジですか……
本体と合わせたデザイン(あとリキッドの入れやすさ)が気に入っているのでアトマイザーを変えることは思い付きませんでした
手巻きについて調べてみます……
913774mgさん
2017/07/08(土) 01:27:37.05ID:4ESRdfwN
25mmを選んだってことは爆煙志向だよな
40W〜を突っ込んで味が薄いと言ってるのかな?
914774mgさん
2017/07/08(土) 01:33:59.38ID:o91Wl/CZ
>>912
avocado24初心者向けでおすすめ
915774mgさん
2017/07/08(土) 01:35:04.68ID:ezWukIFt
今日pico25mmのフルブラック届いたから一日使ってみたんだけど
これ葉っぱみたいな部分が未加工でツルツルしてるから指紋がめちゃくちゃ付くのね
ケースにでも入れないと恥ずかしくて持ち歩けない早くpicoみたいに色んなケース発売されないかな
916774mgさん
2017/07/08(土) 03:43:23.64ID:4IiLrK3l
>>910
おっと俺のコンドームちゃんの悪口はそこまでだ
917774mgさん
2017/07/08(土) 08:11:59.46ID:FqpbsfiF
>>915
もうでてるよ
https://www.fasttech.com/search?Case%20for%20Eleaf%20iStick%20Pico
918774mgさん
2017/07/08(土) 22:59:44.37ID:C1I+D2d1
pico25 付属のELLOのコイルって0.2Ωなんだな。
そりゃ高抵抗主流の日本で人気のリキッド使ったら味飛ぶわ。
別売りコイルはSS0.2、カンタル0.3、カンタルトリプル0.2だし。
919774mgさん
2017/07/09(日) 04:26:32.58ID:PQ/KhFuD
前から疑問なんだけど
テクニカルで使うのに抵抗の高低で味変わるの?
ワット数だけじゃないの?
920774mgさん
2017/07/09(日) 04:58:19.16ID:4h+vm9ng
その話題は滝内が荒らすからやめて
921774mgさん
2017/07/09(日) 09:27:03.32ID:ZWvrMzPC
>>919
体感違う気がする
立ち上がりの早さで、一吸い目のミストの濃密さとかが違うのかなぁと漠然と思ってる。

滝内は見ても答えなくていいよ
922774mgさん
2017/07/09(日) 12:48:15.40ID:Q6SLzyly
そもそもアトマもコイルも爆煙前提の作り
923774mgさん
2017/07/09(日) 13:44:32.13ID:AfN0VoOY
なんかスイッチ部分から液漏れしまくるんだけどなんで?
買ったばっかりだから初期不良疑ってるけどそんなもんなのかすらわからない
924774mgさん
2017/07/09(日) 13:53:54.04ID:q29Wecns
>>923
スイッチってパフボタンのこと?
だとしたら中に汁が入ってること自体が問題だぞ
925774mgさん
2017/07/09(日) 13:57:49.85ID:ZWvrMzPC
それショートするんじゃね?
問題はpicoじゃなくてアトマの液漏れだと思うけど
926774mgさん
2017/07/09(日) 14:36:02.09ID:GHd8PNiE
電池の液漏れだったらガクブル
927774mgさん
2017/07/09(日) 14:42:29.84ID:ZWvrMzPC
電池だったらパフよりベントかキャップじゃない?
928774mgさん
2017/07/09(日) 14:49:10.38ID:AfN0VoOY
>>924
パフボタンから出る
ベタベタしてるからリキッドなのは確実
構造的にボタンから出るはずないのにどこが悪いのかわからない
929774mgさん
2017/07/09(日) 14:53:49.93ID:ZWvrMzPC
だからアトマが原因だっての
スレッドに漏れて内部からスイッチにいってるか、エアフローあたりから流れてスイッチの溝に溜まったか、リキチャしてベトベトの手で触った
ぐらいしか考えられないだろ
930774mgさん
2017/07/09(日) 14:54:34.70ID:+W5AE6cI
構造的にアトマのピンから漏れれば流れ込むわな
931774mgさん
2017/07/09(日) 15:02:20.59ID:nQMna4EZ
セットでVTC5の電池買ったらフタが最後まで締まらないんだけどこんなもん?
ゴリッゴリに力入れたら締まりそうだけど怖くてできない
932774mgさん
2017/07/09(日) 15:10:12.46ID:ZWvrMzPC
アトマとの接続部分は濡れてないの?

てか、ほんとに内部から漏れてるならバラしてクリーニングするか新しいの買えよ

怪我しても知らんぞマジで

>>931
そんなもん
使えるけど、キャップちょっと押すと電源キレるからしめきってる
俺の電池はもちろんポジが凹んできてる
933774mgさん
2017/07/09(日) 15:36:20.47ID:CvgfbyYs
>>931
ちょっと閉まるくらいで問題ないよ
934774mgさん
2017/07/09(日) 15:45:22.24ID:nQMna4EZ
ありがとう安心した。
軽く回るところから少し締めたくらいにしときます。
ところでvapeって想像以上にうんまいね
紙巻きからアイコスメンソに変えたきも感じたけどそれどころじゃないくらい旨くてびびった。
935774mgさん
2017/07/09(日) 17:47:19.24ID:DxCP/3q3
旨いな
買ってよかったわ
936774mgさん
2017/07/09(日) 18:01:46.88ID:pBVlK5W6
最初だけさ
じきに紙巻に戻るよ
937774mgさん
2017/07/09(日) 18:05:41.01ID:CvgfbyYs
紙巻きと併用すればいいさ。1日1箱セブンスター吸ってたけど一週間で1箱に減らせた。
938774mgさん
2017/07/09(日) 18:29:10.60ID:DEY1TgT2
vape吸ってると紙巻き吸いたくなくならん?
2ヶ月くらいで紙巻き吸う気まったく起こらなくなった
939774mgさん
2017/07/09(日) 18:45:53.67ID:84IfLyxP
俺は脱糞用に1日1本吸ってる
940774mgさん
2017/07/09(日) 18:51:56.31ID:BfYv38oW
いくら質の良いニコリキに出会ってもダメ
結局紙巻が安上がりなのさ
941774mgさん
2017/07/09(日) 18:54:27.73ID:5nzpshsT
ニコリキすら必要無くなった
美味い煙を吸えるだけで満足
942774mgさん
2017/07/09(日) 19:37:31.66ID:i0Jv4qzU
>>938
紙はくさいからもう吸いたくない
vape忘れた時は半日我慢したくらい

臭いも嫌いだがヤニで部屋や服が汚くなるのが耐えられない
943774mgさん
2017/07/09(日) 19:51:37.47ID:AfN0VoOY
>>932
接続部分が濡れてるからアトマからっぽいわ
とりあえずリキッド全部抜いてばらして乾かしてみる
944774mgさん
2017/07/09(日) 19:53:45.69ID:S65ws1Oz
上の方で狐対応のpicoの代替どうしようかなって言ってたんだけど結局pico25にすることにしたよ
945774mgさん
2017/07/09(日) 20:25:30.82ID:zTnfMpEn
俺はSinuous待つわ。Wismecだからまた何かやらかさないか心配だけど。
946774mgさん
2017/07/09(日) 22:39:03.14ID:mWVW7/Wd
>>945
wismecって何かやらかしたっけ?
947774mgさん
2017/07/09(日) 23:08:40.40ID:QMIFEuKA
ArcticFox板が欲しい
今日初めて狐使った。TCはDNAで諦めてたけど
狐ならかなり優秀に使えるんだね
日本語有り難く使わせてもらいます!
948774mgさん
2017/07/09(日) 23:26:00.76ID:KSdCt49l
>>947
スレを作るほど話題ある?ww
logoをgif、複数ランダムやりたいけど無理そうだしなぁ
949774mgさん
2017/07/09(日) 23:29:38.79ID:KSdCt49l
>>943
できるならpicoの全バラをおすすめするよ
スレッド→コード・基板→ボタンまで漏れてるとしたら、腐食とかショートで下手すりゃ爆発だよ

テクニカルで爆発って、こういうのから発生するのか
950774mgさん
2017/07/09(日) 23:51:07.32ID:MCFthvhL
>>948
板って基板のことでしょ

>>949
picoはスレッド密閉されてるから
中に漏れないよ

テクニカルの爆発は、電池性能を越えて
出力だしたり(電池のスペック詐欺も含めて)
とか、最初から壊れてたり
本体で充電中に熱くなるけど、なんかその辺で爆発
裸の電池とテクニカルMODと鍵とか
じゃらじゃら一緒にポケットに
入れてて、なんか爆発とか
しかしらない
951774mgさん
2017/07/10(月) 00:58:54.18ID:EUYvA+Yn
そういや蒸し風呂みたいな部屋で充電してたら狐ファームの機能なのか温度表示が43度になってたから怖くなって充電やめたわ
952774mgさん
2017/07/10(月) 01:09:53.33ID:vK7wdYgC
電池って何度超えたら危険なのだ?
テスト値だと結構高温までいけた記憶
953774mgさん
2017/07/10(月) 01:33:40.80ID:3yri8lue
>>952
確か電池単体では45℃と規定されて居たような?
43℃は基板上のセンサーの値だろうけど
誤差も有るでしょうから
熱源近いと嫌ですね
954774mgさん
2017/07/10(月) 01:36:33.03ID:A6mnkraO
>>952
だいたい、70℃とか80℃越えないように
使いなさい
ってのが多いんじゃないの

爆発させたいんならショートさしたら
爆発するよ
youtubeで実験動画みたことある
955774mgさん
2017/07/10(月) 01:58:04.54ID:igFG35Ml
>>954
https://e-f.jp/denki1/lithium.html
これには45℃と有ります
ただスマホとか50℃超える物も有るので、電池にダメージ与える好ましく無い数値かと?
45℃もマージン取ってるとも思いますが
それ以上は調べて無いので
どの基準で定められているかは不明です
956774mgさん
2017/07/10(月) 02:17:10.17ID:A6mnkraO
>>955
一般的にはそうだね
電池の温度とデバイスの温度じゃ違うだろうけど

VAPEの場合は大電流が必要で
どうしても発熱するから
スペックギリギリで考える
逆に大電流取り出せない電池は使えない

VAPE電流ってやつがあって
連続放電させても電池の温度が
70℃とかに収まる電流値が
安全圏とかやっている

じっさいは、連続放電させないから
そこまで温度は上がらないけど
最悪の場合でも安全みたない考え方
957774mgさん
2017/07/10(月) 02:20:05.94ID:VOa7N16k
>>951
本体で充電するといつもそんなもんだよ
特に問題なく使ってる
958774mgさん
2017/07/10(月) 02:53:29.97ID:2hl85yHH
toolの日本語化のファイルある?
959774mgさん
2017/07/10(月) 03:50:02.08ID:igFG35Ml
>>956
ありがとうございます
気になり調べて見ました
https://liionwholesale.com/blogs/reviews-and-test-results/78175364-sony-vtc5-us18650vtc5-specifications
問題無さそうですね
http://ecig.eucaly.net/archives/4544471.html
picoの発熱の原因
960名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:23:45.83ID:A6mnkraO
>>956
充電かぁ
充電もいっぱい電流ながすと熱くなるよ
だから、pico25は2Aになったから
もっと熱くなる

まぁでもpicoで充電してて爆発したなんて聞いたことないんだけど
他のMODであったとか聞いてるから無視できないってだけ

そんで、その記事にも書いてあるけど
充電は冷暗所でやりましょう
とか
充電中のパフは避けましょう
っていうのは

スマホみたいに電池の温度を監視して充電電流制御したりクロック下げたり、してるわけじゃから炎天下の車のダッシュボードの上(エアコンつけてても70℃越える)とか
そういう環境での充電は危ないよ

とか

充電で電池が熱くなってるのに
追い討ちで高ワットで放電して
もっと熱くなるとか

そういのだけは注意しなといけない

うっかりやりそうでしょ?

ゴチャゴチャ考えるのが
めんどくさかったら充電器で充電しといた
電池に交換とかの方が運用は楽チン
961名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/07/10(月) 07:24:51.16ID:A6mnkraO

自分にレスしちゃった
>>959
962774mgさん
2017/07/10(月) 08:58:03.14ID:6cZgyTbZ
>>939
つ シャワートイレ
963774mgさん
2017/07/10(月) 18:48:51.77ID:F5mvlxzw
アトマが外れなくて違う方が外れた
最初も外しにくかったけどどうしてここまで
Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>20枚
964774mgさん
2017/07/10(月) 23:15:03.16ID:aYf354o9
明後日ビーチでピコピコするけど大丈夫かな?
暑くなりすぎてヤバいかな?
965774mgさん
2017/07/10(月) 23:17:59.58ID:SBbxY2gl
直射日光は避けるべき
タオルでも被せとけ
966774mgさん
2017/07/11(火) 12:25:54.70ID:elocQHdf
狐さんbypassモード付いてる?
967774mgさん
2017/07/12(水) 15:22:23.27ID:JEoY1DTY
狐で温度管理やってると、バッテリーのところに!がでるのはなんの警告?
容量注意?電池の負荷注意?
968774mgさん
2017/07/12(水) 15:43:43.04ID:EUx8vOuV
プリヒートってカンタル ワッテージでも使える?
あと使い方としては基本10Wならプリヒート15W/0.3sみたいに好みの初動を設定するって認識でおっけ?
969774mgさん
2017/07/12(水) 17:32:50.55ID:osd7etvW
>>968
むしろプリヒートはワッテージモードで使う物だよ。TCでは使えないし、必要ない。
設定はそんな感じ
970774mgさん
2017/07/12(水) 18:03:36.43ID:recrNNLZ
>>969
ファーム入れてさっそく設定してみます
ありがとう!
971774mgさん
2017/07/12(水) 18:10:13.26ID:RRDdIvHC
カンタルで温度管理って出来るの?って思ってググったら
http://www.vapejp.net/2016/01/ijoy-solo-mini-75w1box-mod.html?m=1
ってのが出てきた
972774mgさん
2017/07/12(水) 18:16:19.17ID:JEoY1DTY
>>971
TCR値を設定すればできるけど、他ほど熱量に対して抵抗値の変動がない?から向かないとかって見た気がする

ぼんやりとした記憶だから間違ってたらごめん
973774mgさん
2017/07/12(水) 18:35:20.56ID:recrNNLZ
えっとプリヒート設定してみたらこれ凄すぎる
ちょっと眉唾ものだと思ってたけど低Wの唯一の不満だった立ち上がりが劇的に変わったよ!
2500円くらいのものがこれほどの高機能とはおそロシア
974774mgさん
2017/07/12(水) 18:40:05.52ID:JEoY1DTY
Arctic fox入れてカーブモードとちゃんとした温度管理を体験したら泣きそうだなこの人w
975774mgさん
2017/07/12(水) 18:46:50.02ID:y4D/gWvN
>>967
RTCモードがLSLになってる。時刻表示させた時に狂わなくするために常に微妙に電力消費してる
時計表示してないのならそのままでいいし、してないのならLIRCにすれば消える
976774mgさん
2017/07/13(木) 12:03:17.83ID:X+wC5fBD
狐のpower bankモードってどうやって使うんですか?
microUSBのOTGケーブル繋げてみたけど出力されなかった 
使い方違うのかな
977774mgさん
2017/07/13(木) 12:40:32.89ID:NyuouVNw
>>976
こういうやつを使う
https://www.fasttech.com/products/0/10031865/6962200-authentic-eleaf-pico-dual-avatar-reverse-charging
978774mgさん
2017/07/13(木) 12:44:10.85ID:X+wC5fBD
>>977
あ、なるほど
専用品が必要だったのか
予備のpicoをモバイルバッテリー風に使おうと思ったんです
ポチってみます
サンクス
979774mgさん
2017/07/13(木) 14:58:02.82ID:yAQ50IdV
>>975
時計OFFだから放置しまっす

ありがとうございます!
980774mgさん
2017/07/15(土) 11:03:01.11ID:crSE+hWh
みんなロゴ変えてる?
変えてる人いたら見せてほしい
981774mgさん
2017/07/15(土) 12:21:49.31ID:ZU8Ff2de
https://www.vaporl.com
でピコメガとピコデュアルが$14.99でした。
安い?
982774mgさん
2017/07/15(土) 12:31:13.29ID:8JGXRK/4
picoに狐を入れようとするとファームウェアファイルがデバイスに適していませんって出るんですが何が原因か分かりますか?
983774mgさん
2017/07/15(土) 13:05:35.95ID:LteKn4SN
>>982
DLしたファームが違うんじゃない?
984774mgさん
2017/07/15(土) 13:23:29.80ID:8JGXRK/4
>>983
af_170603ってファームウェア入れようとしてるんですけど間違ってますかね?
985774mgさん
2017/07/15(土) 13:26:50.40ID:8eIpMfGN
解らないなら諦めろ
986774mgさん
2017/07/15(土) 14:01:02.23ID:VVXV5YS1
ダウンロード失敗したんじゃない?
987774mgさん
2017/07/15(土) 18:08:59.76ID:dup6tlJm
>>980
前にここでうpられてたダナゾ使わせていただいてる

アトマ増えて来たからmod買い増ししようと思うんだけど
picoが可愛すぎて他のmodに食指が動かない
もうpico2台でもいいかな
988774mgさん
2017/07/15(土) 19:11:02.27ID:vEz7GVfX
>>987
なんだかんだpicoが優秀なんだよな、機能も不自由ないし何より見た目がいい。
ハイパワーなmodも経験してみたいけど見た目がゴチャついたヤツばっかで買う気がうせる。
989774mgさん
2017/07/15(土) 19:47:47.12ID:IFeUBJma
アスターが案外良い
990774mgさん
2017/07/15(土) 19:50:35.34ID:8JGXRK/4
161221のファームウェアが入れられたのでとりあえずそちらをいじってますがCFWってかなり便利ですね
991774mgさん
2017/07/15(土) 20:07:50.79ID:5UIePmeE
>>990
なんでそんな古いの使ってんの?
992774mgさん
2017/07/15(土) 20:12:20.28ID:abWZGgtm
狐とランチャーのバージョン合ってないんじゃないの
993774mgさん
2017/07/16(日) 04:17:52.32ID:td1vBKaR
脳みそと時代のバージョン合ってないんじゃないの
994774mgさん
2017/07/16(日) 21:27:32.33ID:uz4zSpWc
hahaha
995774mgさん
2017/07/18(火) 12:02:42.75ID:ISnz8yUn
Eleaf iStick Pico 3台目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1500346929/

次スレ、関連削った
996774mgさん
2017/07/18(火) 12:24:28.37ID:YHnfB8LY
たて乙
997774mgさん
2017/07/18(火) 12:44:23.62ID:uwT9PuHd
おつ
うめ
998774mgさん
2017/07/18(火) 14:08:20.49ID:ISnz8yUn
999774mgさん
2017/07/18(火) 14:08:46.14ID:ISnz8yUn
梅〜
1000774mgさん
2017/07/18(火) 14:08:57.68ID:ISnz8yUn
千梅
-curl
lud20250121115850ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smoking/1495167834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Eleaf iStick Pico 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
Eleaf iStick Pico 5台目
Eleaf iStick Pico 6台目
Lenovo IdeaTab Miix2 (8型Winタブレット) 28台目
【UMPC】Gemini PDA/Cosmo Communicator/Astro Slide【5.99インチ】 21台目
Learn Esperanto in Linguistics Board!
一人で行くJuice=Juice Fanclub Tour 〜Miracle×Juice×Bus3〜 in Naeba 1台目
【CigGo】HERBSTICK ECO 【ハーブスティックエコ】 Part.4
【CigGo】HERBSTICK ECO 【ハーブスティックエコ】 Part.3
【尼】 FireTV Stick 26本目
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 32台目
【Amazon】FireTV Stick 22本目
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 9【EV・LEAF】
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 6【EV・LEAF】
【ID無し】雑談★239【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Keper TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★245【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★272【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★110【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★300【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★190【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep3er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★102【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★207【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★227【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★177【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★246【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★238【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★205【LE SSERAFIM NewJeans IVE aespa NMIXX Kep1er TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★289【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG】
【ID無し】雑談★413【LE SSERAFlM NewJeans IVE Aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG BABY】
Macでfriio 2台目
【釣り種別】最適な車とは 2台目
B&W805D3を語ろう 2台目
ノートパソコン修理総合 2台目
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 3台目
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目
【MSE】Microsoft Security Essentials 67台目
【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO vol.6
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO vol.7
【AK】Astell&Kern DAP総合 22台目【A&●】
docomo Xperia XZs SO-03J 3台目
【docomo】ケータイ補償お届けサービス・22台目
■■■ レクサス LEXUS NX 102台目 (ワッチョイ無) ■■
ドケチの自動車 22台目
家スロ実機綜合102台目
覇穹 封神演義 封神台52台目
【三菱】新型デリカ2台目
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 12台目
ラジカセ総合スレ 2台目
09:08:03 up 22 days, 10:11, 0 users, load average: 5.77, 6.44, 7.04

in 2.8308019638062 sec @2.8308019638062@0b7 on 020423