◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smoking/1500801252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774mgさん
2017/07/23(日) 18:14:12.36ID:rtAuvadP
Arcticfoxの設定や使い方等の考察スレ

https://nfeteam.org/
2774mgさん
2017/07/23(日) 19:06:34.16ID:a9Pb2iWC
>>1
バグも結構あるし開発も現在進行形でトラブっても完全に自己責任なカスタムファームの話題を初心者も多いだろうPicoスレで気軽にしてるのにちょっと抵抗あった
3774mgさん
2017/07/23(日) 19:13:11.34ID:rtAuvadP
>>2
バグ起きたことないけどどんなバグ?
4774mgさん
2017/07/23(日) 19:25:44.12ID:rFDlokkH
どの機種でどんな不具合なのか興味ある
5774mgさん
2017/07/23(日) 19:28:56.28ID:4iqgTkMf
とりあえずの設定をpicoスレから誰かがテンプレにまとめてくれるって信じてる
6774mgさん
2017/07/23(日) 19:29:45.01ID:0xzxhc03
電池のプロファイルと使用電池のズレがある場合要求W数が高いと突然死ぬな
Low batteryすら出なくて焦るわ
7774mgさん
2017/07/23(日) 20:11:13.77ID:W3O4Cvuh
>>5
ココは>>1にArcticFoxの使い方を教えてあげるスレです。

とりあえずカンタルでカーブモード使って疑似温度管理して満足。
あとは面倒くさいんでイジっとらん。
8774mgさん
2017/07/23(日) 20:19:37.71ID:rqFwITVu
カーブとかプリヒートって1パフ目は最適に出来るんだろうけどチェーンすん時どうしてんの?
休憩時間そんなに長くないのよ
9774mgさん
2017/07/23(日) 20:21:59.48ID:+2Z2g3jf
それはプリヒートかけすぎてるだけかと
10774mgさん
2017/07/23(日) 20:29:38.79ID:rFDlokkH
狐のTCはdicoのTCに迫る動きだと思う。
カーブも良いけどTCも試してみてほしい
11774mgさん
2017/07/23(日) 20:42:55.26ID:2hC8gEJI
>>8
relax(パフ終了後、プリヒートが有効になるまでの時間)を5sとか10sとかにする
12774mgさん
2017/07/23(日) 21:16:12.56ID:pvTrYgcq
過去上がってた日本語化ファイルの再うpまってる
Languageファイルみたらすぐ作れそうだけどさー
英語でもわかるけどさー
日本語フォントも上がってたらしいしさー
哀れなミジンコにお恵みを
ついでに各自の設定晒す流れになればいいなーミジンコとしては
13774mgさん
2017/07/23(日) 21:21:17.85ID:WSZqgAWA
>>12
ここにあるよ
https://nfeteam.org/forum/threads/ja-japanese-language-pack.235/
14774mgさん
2017/07/23(日) 23:59:30.85ID:xi2LdmdZ
>>8
Relax timeを設定しておいて、その時間内に再度パフすると
プリヒートが掛からない。結構便利。
15774mgさん
2017/07/24(月) 00:02:08.31ID:4J3xc2l8
>>4
気づいた点としては、Picoでバッテリー充電が500mAで頭打ちになってる気がする。
バッテリー減った状態で電源繋いでも500mAくらいしか流れてない。
16774mgさん
2017/07/24(月) 01:40:06.59ID:uNOARVja
>>11 >>14
なにこれくそ便利やん
17774mgさん
2017/07/24(月) 02:32:51.16ID:SDbP0vLs
>>3
WismecのRX2/3に入れてつかってるが
MOD側でプロファイル設定いじって戻る時にSMARTが働くのか近い抵抗値のプロファイルがあるとそっちが選択される

SS316LクラプトンでのTCで他のMODで210Cで吸ってたのがAFのTFR設定だと280Cくらいまで上げないとスカスカで味も煙も出てくれない
TCRも316Lの設定値88だとダメで120あたりまで上げないと210Cで美味しく吸えない

対応機種多くてまともにテスト出来ないからNightly公開してテストさせてる感じなのかね
一応対処できてるしvwのカーブも便利だからそのまま使ってるが
18774mgさん
2017/07/24(月) 08:02:17.10ID:xVCfYkhf
Picoに入れてるんだけど、時計機能でマトモに使えるの? どんどん遅れていくんだけど。
19774mgさん
2017/07/24(月) 11:32:47.26ID:4J3xc2l8
LIRC Speedの設定の仕方
1. modの時計を現在時刻に合わせる。秒表示のある電波時計等を基準にするとよい。
2. modの電源を切る。電池は抜かない。充電器、PCとは接続しない。
3. 一晩寝る(modの電源を切ってから入れるまでのカウント数に対して補正を行うので、長時間スリープする必要がある。)
4. modの電源を入れ、LIRC Speedの設定画面の上の行の時計が基準にした時計の現在時刻と合うように5ケタの数字を増減する。

※4の設定を行う前に間違えて電源を切っちゃったら、翌日やり直し。
20774mgさん
2017/07/24(月) 11:49:55.40ID:WXegSeG+
を毎日やる
21774mgさん
2017/07/24(月) 11:59:44.29ID:4J3xc2l8
丁度いい調整値になっていればズレは多くないだろうから、
定期的にPCに接続して自動時計合わせしてやれば十分。
22774mgさん
2017/07/24(月) 12:06:09.11ID:N+EeEaYV
温度等によって発振周波数が変わるから季節の変わり目にまた調整
ていうかMODに時計なんか要らね
23774mgさん
2017/07/25(火) 00:03:19.74ID:NzZDlg3Z
携帯機能も欲しい
appleからiModとか出ないかな
24774mgさん
2017/07/25(火) 09:03:38.50ID:egvM6WPY
>>23
えー、純正アトマイザーしか載らないんでしょ?
25774mgさん
2017/07/25(火) 18:39:30.64ID:LfZQPm3k
appleとかなら技術的にはいくらでもすごいの作れそうだけど数A数十Aを常に使う物だもの破裂事故等のトラブルとか避けたいだろうから
まずこの業界には進出してこないだろうな
VTC5だのが売れてるSONYですら参入してこない時点でやっぱり大企業としてはこんな小さな物で大電流を使うのは敬遠したいんだろう
村田製作所の件はどういった理由なのか詳しくは知らんがもしかしたらこれだけ電子タバコに利用されたから何か問題が起きたときに
責任追及から逃れるため撤退をしたのかもな
26774mgさん
2017/07/25(火) 18:46:03.62ID:LfZQPm3k
てか健康被害等の懸念もあるしこういったことの専門じゃない企業だからいろんなリスクがあってどの道参入は無理だろうな
27774mgさん
2017/07/25(火) 21:11:51.97ID:CoMdhot+
法整備がされて無い業界かつ趣味、ホビーの世界だからなぁ
コンプライアンスと先行きの不透明さで大企業は現状参入しない
28774mgさん
2017/07/26(水) 10:22:09.89ID:LcxbzlqC
>>25
ソニーが電池部門を手放す手放さないは数年前から二転三転してる話だからなぁ。
メディカル分野もやってるけどBtoBのみで、一般消費者に直接というものではないし。
電池の安全性に配慮したVAPEキットを作ることはソニーには容易いだろうけど、販路がない。
その点、物はショボくても電子PAIPOという切り口で出してきたマルマンはすごいと思う。
29774mgさん
2017/07/27(木) 16:44:18.04ID:3XgMPv4r
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
狐はpicoとAsterで愛用していたけどeVic BASICにも入れてみた
ちっさい高性能!
操作感は全く同じだから便利だね〜
30774mgさん
2017/07/27(木) 17:04:09.57ID:hm4XZE/D
>>29
画面大きくていいよね。今はWISMECのSINUOUS P80を狙ってる。
まだ対応リストに載ってないけど、170704で対応するらしい!
31774mgさん
2017/07/27(木) 18:56:22.93ID:1GcFR2qd
SINUOUS P80端っこじゃない真ん中コンタクトだから倒れにくそうでrta用に欲しいな
32774mgさん
2017/07/28(金) 13:17:10.87ID:f+403Wqf
P80届いたのでさっそくfox入れたんだけど画面が逆さまになるので使えないw
既にレポートはされているので近々直る模様

でMODそのものはかなり気に入った
兄貴分のPredator 228を持っていたのでゴツいのを想像してたけど、思ったよりだいぶ小さく軽い
握りやすくてそのままファイヤーできるのでながらVAPEに最適
33774mgさん
2017/07/28(金) 13:19:41.51ID:HTtFFB8G
>画面が逆さまになる
TCで使うときに吸いながら温度が見やすくていいかも。
欲しいけど今頼むとお盆にぶつかりそうで躊躇してしまう。
34774mgさん
2017/07/30(日) 10:38:32.65ID:DM/FSN3W
まだNightlyだけどSINUOUS P80画面逆なの直ったっぽいね
https://nfeteam.org/forum/threads/arcticfox-170729.405/
35774mgさん
2017/07/30(日) 15:43:07.90ID:ScU5DL7P
>>34
情報サンクス
バッチリ使えるようになった
36774mgさん
2017/07/30(日) 15:44:53.34ID:hAUZ/qqU
なかなか新しい安定版でないね
37774mgさん
2017/07/30(日) 17:41:42.77ID:ScU5DL7P
つか設定で画面逆さにできたのか
今気づいたw
38774mgさん
2017/07/30(日) 19:59:04.26ID:hAUZ/qqU
みんなドネイトしてる?
39774mgさん
2017/07/30(日) 21:17:45.82ID:LrVUNR7m
SINUOUS P80 も Arcticfox 使えるのか
買ってみようかな
40774mgさん
2017/07/30(日) 22:01:01.89ID:QJ4Mh7dh
現状で狐が乗る最小modって何だろう?
本体が小さくて液晶画面が大きいと、なお良いんだけど。
Picoだと表示が物足りなくて。
41774mgさん
2017/07/30(日) 22:27:02.65ID:JBPE4F1n
老眼でwat以外が読めません
42774mgさん
2017/07/30(日) 22:30:48.20ID:ScU5DL7P
>>40
eVic Basicじゃないかな
画面は大きいよ
2台使ってる
43774mgさん
2017/07/30(日) 22:57:45.39ID:sO8y6Fy+
れ40
eVic basicだろうかね?
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
44774mgさん
2017/07/31(月) 00:12:51.24ID:6hZtCDoJ
eVic basicてどれくらいもつ?
外用に欲しいなと思いつつ1600て結構不安だわ
45774mgさん
2017/07/31(月) 00:21:08.09ID:khSvy6yw
>>44
使い方によるんだろうけど、俺は1日の外出で電池切れになることはほぼない
46774mgさん
2017/07/31(月) 02:29:27.81ID:6hZtCDoJ
>>45
サンクス
とりあえずポチるわ
47774mgさん
2017/07/31(月) 22:19:05.49ID:2l9hiu7b
evic basicとSINUOUS P80持ってます。このスレ来といて聞くのも変だけどVWしか使わない
自分でもArcticFox入れると幸せになれますかね?カンタルシングルばっかりだし意味ないかな?
48774mgさん
2017/07/31(月) 22:30:40.22ID:E1yj2TCe
>>47
カーブ制御だけでもいじりごたえあるよ
パーセントで指定できるしPCのツールで細かく編集できる
49774mgさん
2017/07/31(月) 23:36:10.05ID:khSvy6yw
>>47
いじるとこいっぱいあるからそういうの好きなら楽しめると思うよ
P80はLEDの設定が変えられないので注意
50774mgさん
2017/08/01(火) 00:23:28.47ID:o2/RWGLo
>>47
カーブモードのcooldownってのだけの為にArcticFox入れてる
20Wで使えば
最初の1秒は24W
次の1秒は20W
その後徐々に落ちてって10秒後には14W
他の機能?(´・ω・`)知らんがな
51774mgさん
2017/08/01(火) 09:16:52.14ID:zIwRanSb
>>50
TCモード+プリヒートで吸っててもだいたいそんな電力の推移だから
カンタルのときにCooldownカーブを使うのはアリだなーと思ってる。
52774mgさん
2017/08/09(水) 22:14:25.04ID:d1f/saPD
バラして基板と液晶と510スレッドとバッテリ接点を再利用して、狐入のmod自作の材料にするなら、
生贄に最適なのはどれだろうか?
53774mgさん
2017/08/09(水) 22:41:14.55ID:07QKQEPD
>>52
最適なのはわからんが、除外するのはvaporflask Classic/Lite/Stout三兄弟や。
液晶ちっさいんよ…
54774mgさん
2017/08/14(月) 14:33:14.07ID:d0KPHpaV
TFRモードって何さ
調べてもTCRとの差がわからん
55774mgさん
2017/08/14(月) 17:55:57.38ID:9W0reOlN
>>54
TCRは材質ごとに1つの値で管理。
TFRは材質ごとを、さらに温度帯を分けて表形式で管理。
TFRのほうが細かく制御できる。

……だったっけ?
56774mgさん
2017/08/14(月) 18:44:11.54ID:d0KPHpaV
TCRのパワーアップ版なんやな
なるほど
57774mgさん
2017/08/15(火) 15:20:19.22ID:b6l3bUXd
あたりまえだけどeleafとjoyetechて同じ系列なのに基板が全然違うんだな

picoの温度管理に不満があってevic primo mini買ったが大満足だわ
ちなみに両方狐入れての感想
58774mgさん
2017/08/15(火) 21:09:37.14ID:FaV42tNO
>>57
狐同士でもJoyetechの方がいいのか
やってみようかな
59774mgさん
2017/08/15(火) 22:27:36.76ID:rk5HaaxH
eVic basicポチッたので狐ダウンロードして来たんだけど、>>13の日本語パッチが落とせない。
これって登録必須なの?
60774mgさん
2017/08/15(火) 22:44:32.69ID:3mZIfk1v
ナイトリービルド入れたら日本語もう対応してるよ
61774mgさん
2017/08/15(火) 22:54:46.80ID:rk5HaaxH
ググってみたらベータ版みたいなものか。
フォーラムのスレを探してみる。
ありがとう
62774mgさん
2017/08/16(水) 07:38:12.23ID:eVRiVYgk
>>58
57だが俺のpicoは抵抗値の読み取りにばらつきがあって温度管理が不安定だったんだがそれがすっかり改善されたわ
抵抗値の変動も目視出来るしね
63774mgさん
2017/08/17(木) 10:29:29.73ID:bq3oazpp
pico25なんだけど、NFE-Tools上でunknown deviceと表示されて
Open Firmware扱いされてArcticFoxに書き換えられないんだけど、
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
64774mgさん
2017/08/17(木) 12:59:52.88ID:bUhLbcRz
>>63
NFE Toolsのバージョンがv7.1.1だったら対応してない
Releaseのバージョンアップ待つか、ToolsとFox両方Nightlyの方使え
65774mgさん
2017/08/17(木) 21:12:46.52ID:+5k/jO53
狐入るBFって今んとこまだないよね?
66774mgさん
2017/08/18(金) 03:05:00.69ID:zJbJ/fhI
SINUOUS P80のシルバーとブロンズがメタル素材なら欲しいんですけど持ってる方いたら
教えて下さい。他のカラーは全面プラスチック素材みたいなので。狐入れて使ってみたい。
67774mgさん
2017/08/18(金) 09:57:05.34ID:UClX/F6j
プラじゃないよ
68774mgさん
2017/08/19(土) 12:03:40.89ID:zQzkec4o
ブルー買ったらプラ製で萎えた
69774mgさん
2017/08/19(土) 12:30:51.16ID:0EoYw/BD
シルバーもってるけど金属だよ
70774mgさん
2017/08/19(土) 13:35:05.63ID:zQzkec4o
まじかorz
まだ新しいからオクで流そうかな。3000位で売れんかなぁ。
71774mgさん
2017/08/19(土) 14:27:46.00ID:CLn4lII0
ちょうど青買おうと思ってたんだがプラなのかよ
72774mgさん
2017/08/19(土) 18:33:47.03ID:0WW1MQS3
オレは黒を狙ってたんだが本当にプラなのか?
カラー毎に筺体の材料変えるかね?
73774mgさん
2017/08/19(土) 18:35:01.80ID:jtzbdcd3
黒持ってるけど落としてぶつけて塗装が一部ハゲた
塗装の下は金属だった
74774mgさん
2017/08/21(月) 08:51:00.29ID:dLTrHv2P
ブルーも塗装がプラっぽいだけで中身は金属じゃないのかな。
ブロンズが今日届くのでレポするわ。
75774mgさん
2017/08/21(月) 13:23:29.98ID:7rF2tqfG
68だけどどうやら金属らしい。ごめんなさい。ある意味塗装がしっかりしてるのかね
ライトとかいう人の動画でアルミって言ってた。
76774mgさん
2017/08/22(火) 01:46:45.79ID:pH1Pd/ck
ブロンズ届いたよ。シャーシ、電池蓋ともに金属だったよ。
全体的に質感はいいよ。elabo miniアトマイザーは重たい。
コイルに純正WS01しか使えないんだったら勿体ない気もする。
77774mgさん
2017/08/23(水) 02:13:28.00ID:Uz2ttve9
>>76
レポ助かります。ちなみに磨けそうですか?厚目の塗装してある感じですかね?
78774mgさん
2017/08/23(水) 09:43:57.15ID:54hWy7dt
>>77
ブラッシュドな感じにした上にブロンズ色の塗装をしているのかな?という感じなので
磨いたらアルミの地が出るんじゃないかと。磨くならシルバーの方が安全な気がします。
iStick Picoブロンズの上下部分よりはリアルな質感に仕上がってます。
79774mgさん
2017/08/23(水) 15:24:07.44ID:d+O1tukB
>>78
重ね重ねありがとうございます。ゴールドのアトマに合わせたいと思ったのですがやはり磨きはヤバそうですね
そうなると無難に黒にしようか悩みます。ブロンズでも合わなくはなさそうですけど。何はともあれスレチに
巻き込んでしまって申し訳ありません。まぁスレ進行悪いしちょっと位いいのかな(^^;
80774mgさん
2017/08/23(水) 16:02:39.06ID:54hWy7dt
>>79
機種スレがあるのはPicoくらいなので、対応3社のmodに関しての話題なら多少は…。
そういわれてみると中国製品の割にゴールドのラインナップがある機種は限られているかも。
あるいは、シルバーを買って濃い透明イエローの塗装するというのも手かもしれませんが。
81774mgさん
2017/08/23(水) 19:16:01.94ID:O8EiRyjD
>>15
遅レスで調べて見たけど500以上流れてるよ
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
82774mgさん
2017/08/23(水) 21:06:06.05ID:mOoxPvbc
そうなんですよね〜中々条件にバッチリ合うMODが見つからないもんですよね。シングルバッテリーで
25mmも大丈夫でちょうど良い大きさのMODを探してP80にたどり着きました。
自家塗装は失敗する気しかしませんw
83774mgさん
2017/08/23(水) 21:58:48.35ID:SclP9MM2
P80はいいね
2本目買おうかと思ってる
84774mgさん
2017/08/24(木) 07:58:21.68ID:P7V8wjSm
>>83
画面でかくて細身で良いよね
85774mgさん
2017/08/24(木) 08:55:55.67ID:AincNGdo
>>81
検証ありがとう。OFに焼き戻してみたけど500mA程度だったから、
ArcticFoxは関係なくて、どうやらうちの固体の問題みたいだ。
86774mgさん
2017/08/24(木) 10:25:48.99ID:irr1fIqc
P80に狐入れると画面どんな感じになるの?

あと、温度管理とかの精度ってpicoと違う?
87774mgさん
2017/08/24(木) 11:05:55.00ID:AincNGdo
しまった、P80買って満足して狐焼くのを忘れていた。
一旦1.10にアップデートして一通り使ってから狐入れてみるわ。
88774mgさん
2017/08/24(木) 21:40:47.19ID:wMQhH+YY
>>85
なるほど
充電機、電池とケーブルでの相性かもしれないね
ウチはVTC6、Anker PowerPort6、Anker PowerLine2の組み合わせ
89774mgさん
2017/08/25(金) 10:46:57.79ID:/LNLTgaE
>>88
電池は25R6M、ケーブル、ACアダプタは変えたけど変化なしだったな。
同じ環境でP80では1.7Aくらい流れるので、Picoの充電回路が不調のよう。
Android版NFEtoolsとかに繋いだりしてたので何かのきっかけで500mA制限になったのかもしれないけど
どうやらPicoは電流制限できるような多機能な充電回路ではなく単純なCC-CVらしいし…謎。
90774mgさん
2017/08/25(金) 13:00:33.13ID:MDOQC5XP
CCって電流制限じゃないのかよ
91774mgさん
2017/08/25(金) 13:05:31.89ID:/LNLTgaE
>>90
電流制限の値が可変できると書くべきだったか。
USBの規格に準拠させるために、500mA/100mAに制限できる機器もある。
92774mgさん
2017/08/26(土) 10:52:36.05ID:knXGC/pz
安定版リリースされてるやん
93774mgさん
2017/08/26(土) 12:49:50.32ID:5GYnwbhK
カーブモードみんなどれ使ってる?orカスタムしてる?

TCRばっかだったんだけどカーブモード使って見たいんだよね
とりあえずブースト1にしてみたんだけどオススメ教えてください
94774mgさん
2017/08/26(土) 13:29:42.84ID:TrwNnJYR
>>93
メンソールはcooldown、そのほかはsine1かPct130-150%
95774mgさん
2017/08/27(日) 08:01:15.79ID:HQpkmm+j
狐入るBF機無い?
96774mgさん
2017/08/27(日) 10:05:37.80ID:NEt8gIjg
ないね
eleafがテクニカルピコンカー出してくれないかな
97774mgさん
2017/08/27(日) 11:09:22.47ID:O9/W2lHN
ないなら作ればOK
98774mgさん
2017/08/27(日) 14:25:11.42ID:Aydmc828
eVic VTC miniをBF化するという方法が。
http://ecig.eucaly.net/archives/2035236.html
99774mgさん
2017/08/27(日) 16:58:23.12ID:ewDABcHn
pico と Aster に入れて何とか試行錯誤しながら使ってます
バッテリーモデルの項目にある USR1〜3とは何を指すのでしょう?
使用バッテリーは VTC5 と EFEST 3000mAh 35A なのですがどれにすれば...?
100774mgさん
2017/08/28(月) 09:42:15.48ID:Uz424uX+
>>98
これ良いと思ったけどリンク辿った先は死んでんのな惜しいわ
101774mgさん
2017/08/28(月) 10:52:48.34ID:bvDFjSNn
https://www.thingiverse.com/search?q=Evic&;sa=&dwh=5459a376da09eda

https://www.thingiverse.com/thing:1515670

これ、同じかな?
Evic持ってないし、ちゃちゃっと調べただけだからわかんないけど
102774mgさん
2017/08/28(月) 11:05:17.79ID:KkL+GFLU
>>99
電池の電圧(V) 対 電池残量(%)を定義しておけば電池残量の表示が正確になるという機能。
放電時の電圧カーブを参考にデータを作るとよいでしょう。
103774mgさん
2017/08/28(月) 11:06:51.17ID:bvDFjSNn
>>102
放置してたんだけど、設定した方がいいの?
104774mgさん
2017/08/28(月) 12:53:21.04ID:KkL+GFLU
>>103
電池残量の表示に不満があれば設定してみたら?という程度。
VTC5はどこかにデータありそうだけど、Efestみたいなリラップ電池は
同じラベルでも中身が何かわからないので自分で測るしかないかもしれない。
105774mgさん
2017/09/01(金) 19:52:06.48ID:fwm6fqAu
P80きたよ
ブラック買ったけど明るいとこで見たら中の基盤見えててカッコ良いね
106774mgさん
2017/09/05(火) 16:23:21.26ID:qvefXyYG
evic VTC miniで使ってる。便利だよね
107774mgさん
2017/09/05(火) 20:43:00.61ID:4ZOT2gB3
P80でキツネは画面大きいから見やすいのかな、、、?
だれかレビュー教えてくださあ
108774mgさん
2017/09/05(火) 20:55:29.62ID:JEk01lYE
P228とP80同時に買ったけど重さ以外は228の方が質感いい
特に表面処理とファイヤボタンの感触
どっちも画面は大きくて操作も直感的になるよPicoと比べてだけど

1セルなら今買うならP80で間違い無いと思う
109774mgさん
2017/09/05(火) 21:13:04.48ID:Gn2EfoX9
>>107
見やすいよ
一番好きなMODです
110774mgさん
2017/09/05(火) 22:09:29.87ID:yOIJhrhV
参考写真
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

ちなみに黒い部分はスケルトン
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
111774mgさん
2017/09/05(火) 22:17:18.34ID:Zb9WTJ5u
なんかもう傷だらけやね
112774mgさん
2017/09/05(火) 22:27:42.19ID:yOIJhrhV
>>111
1000lmのフラッシュライトで照らしたからしょうがない
113774mgさん
2017/09/05(火) 22:31:30.79ID:yOIJhrhV
よく見たら指紋でした、、fireがディスプレイ側だからどうしてもついちゃうね
114774mgさん
2017/09/05(火) 23:34:53.47ID:Uwy3lq17
>>110
P80いいね
115774mgさん
2017/09/06(水) 00:43:07.58ID:n2x3xLH5
画面の見やすさなら、eVic Basicも負けちゃいないわよ?
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
116774mgさん
2017/09/06(水) 08:08:42.15ID:evGhhbYc
evicシリーズの液晶とP80の液晶は同じなのかな?
117774mgさん
2017/09/06(水) 10:14:08.18ID:E73sBxO3
>>116
液晶じゃなくてOLEDだよ。
サイズまで同じかはわからないけど、ドット数は一緒観たい。
118774mgさん
2017/09/06(水) 11:09:55.42ID:aHejhI7n
ありがとうございます!

P80もevicもホントいいなぁ
温度管理の性能次第で買おうか悩みます…
でもpicoで満足だしなぁ
119774mgさん
2017/09/06(水) 11:27:55.92ID:E73sBxO3
色々目移りしてしまうけど、ハード的な差異は最大電力と画面サイズくらいで、
ArcticFoxを入れればソフト的な差もなくなる。(Ex:温度管理の性能)
逆に言えば機能はほぼ無視してデザインで選べるということ!
120774mgさん
2017/09/06(水) 11:46:05.50ID:t5mkaqaM
sinuousデザインでevic basicみたいなサイズの出たら欲しいな
121774mgさん
2017/09/06(水) 15:25:20.91ID:aHejhI7n
TCRの精度って、抵抗値の検出精度でしょ?
modごとに違いが出そうだけどそんなことないのかな
122774mgさん
2017/09/06(水) 15:42:30.99ID:E73sBxO3
どれもNuvoton M451が載ってて、Joyetechが設計していると考えれば
個体差も含めて多少の差はあれど、大差はないと考えられるけどね。
123774mgさん
2017/09/06(水) 17:19:15.78ID:Dtd9v4Cp
DNAとEScribeで比較してもArcticfoxのほうが痒いところに手が届くかも
画面のカスタマイズとかはDNAのほうがいじれるけど
124774mgさん
2017/09/06(水) 17:26:19.52ID:E73sBxO3
ビルド環境を用意しないとならないけど、ソースレベルで手を入れれば、
痒い所どころか血肉まで手が届くのもオープンソースならではの利点。
DNAはカスタム性に優れるけどオープンソース化されることはないだろうし。
125774mgさん
2017/09/06(水) 17:32:47.07ID:Dtd9v4Cp
そうだよね
ちなみにarcticfoxが作られたのってjoytechが仕様公開したのかな?それともリバースエンジニアリングかちょっと気になった
126774mgさん
2017/09/06(水) 17:33:20.82ID:QcFsC7Si
arctic foxってソース公開されてる?
127774mgさん
2017/09/06(水) 17:33:57.18ID:ALn9aYaO
DNAに狐入れたい
128774mgさん
2017/09/06(水) 17:44:32.10ID:Dtd9v4Cp
>>124
されてないと思うあくまで3rd party firmwareじゃないかな
129774mgさん
2017/09/06(水) 17:50:37.49ID:QcFsC7Si
>>128
だよね
オープンソース言うから何かと思った
極端な話マルウェア仕込まれても分からんロシア製ファーム
130774mgさん
2017/09/06(水) 18:10:50.57ID:KraPFJex
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
P228のテーマアップしてくれてた人がいたから入れてみた。いまからP80にも入れるつもり
131774mgさん
2017/09/06(水) 18:56:16.51ID:aHejhI7n
>>130
アトマごとに設定してるのかー!
どこを変えてる?カーブモードとか?
132774mgさん
2017/09/06(水) 19:52:20.35ID:KraPFJex
比較写真
シャープになってかっこよくなった
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

>>131
素材ごとにするのが普通でいいかもなんだけど、RTA毎に抵抗値いくつだったかすぐ忘れるから、、アトマイザー毎にしてる
133774mgさん
2017/09/07(木) 03:36:07.40ID:z3+wloN6
初modでp80買ってしまった
楽しみ過ぎる
134774mgさん
2017/09/07(木) 08:03:50.13ID:GWWE4XFg
>>133
羨ましい、、最初はsmokを買ったんだけど遠回りしちまった
135774mgさん
2017/09/07(木) 09:43:56.26ID:WayId7Ix
>>126
確かにNFEtoolsの方はソース公開されているけどArcticfoxはソースアーカイブにソースが入ってないな…
MyEvic(GPL3)のフォークだから請求しても開しないなら、ライセンス違反ってことになるけど。
136774mgさん
2017/09/07(木) 10:22:31.33ID:feK14dMX
温度管理のとき、抵抗値ロックはするべきなの?
ロックしてなくてもそれっぽい挙動してると思ってロックして無いんだけど、した方が良いのかな
137774mgさん
2017/09/07(木) 10:41:23.00ID:GWWE4XFg
>>135
流石に書き直してるだろ
138774mgさん
2017/09/07(木) 11:34:44.07ID:WayId7Ix
>>137
myEvicの成果物を利用したことは認めてるからな…
調べてみると同じような話がECFでも話題に上がってたわ。
ライセンス的に怪しいものとなると印象良くないなぁ。エレコム事件思い出すわ。
139774mgさん
2017/09/07(木) 16:17:01.95ID:GWWE4XFg
そもそもmyevicも

Based on: Original VTC Mini 3.03 firmware

とあることからGPLである部分はmyevicの独自の部分だけだろう
joytech側のライセンスが調べても出てこなかった。

PS4の他のOS動かす権利とか、JailBreakと同じだからな。いわゆるグレーゾーンかつown riskだろ
140774mgさん
2017/09/07(木) 16:58:59.77ID:WayId7Ix
>>139
myEvicは単体でビルド可能な一連のソースコードで提供されているから、AYORではあるけど
>PS4の他のOS動かす権利とか、JailBreakと同じ
ではないと思う。どちらかというとRockboxみたいな置き換えファームウェアに近いのでは。

Based onの意味はJoyetechのファームにパッチを当てたものという意味ではなくて、
基本的な動作は継承しているという意味と捉えてるんだけど違うだろうか。
141139
2017/09/07(木) 17:14:55.30ID:7Yjc9Tlx
>>140
>myEvicは単体でビルド可能な一連のソースコードで提供されているから、AYORではあるけど
>>PS4の他のOS動かす権利とか、JailBreakと同じ
>ではないと思う。どちらかというとRockboxみたいな置き換えファームウェアに近いのでは。

ごめん言葉足りなかった。同じというのは、
「問題あるんだけど、困ってる奴いないし、Joytechも実は遠目に見たら利益になってるかもだから黙認してる」
ような状態が同じかなと
142774mgさん
2017/09/07(木) 17:33:05.92ID:WayId7Ix
>>141
ああ、それは確かにそうだね。
ユーザーが好きに使ってるならそれでいいや的な。

NFEtoolsのソースが公開されているのに同じ作者のArcticFoxのソースが公開されていない点を
疑問に思っている人は各国にいるみたいで、e-cig系Forum漁るとちょいちょい出てきた。

Redditでオープンソースのファームウェアと見出しが付いていててっきりそうだと思い込んでた節もあって、
少々スッキリしないけど、無いものはしょうがないもんな。
eVic系のmodを手に入れた暁にはmyEvic入れて遊んでみるよ。
143774mgさん
2017/09/07(木) 17:35:24.16ID:EnN5vogI
ナイトリービルド公開されなくなったん?
144774mgさん
2017/09/07(木) 18:58:47.74ID:7Yjc9Tlx
>>142
https://nfeteam.org/forum/threads/where-is-the-source-code.188/
これね、ずいぶん素っ気ないよねw
145774mgさん
2017/09/08(金) 09:02:42.44ID:BJgSMHyD
>>144
全く説明もないのが怪しい感じだよね。
あんまり騒いで開発意欲を削ぐ結果になること望んでないけど、それはそれ、これはこれ。

http://www.e-rauchen-forum.de/thread-110377-post-2647654.html
ソースコードあるの?→Githubでダウンロードできるぞ→readme.mdしは入ってないじゃねーか
→ツールはOSSだけどファームウェアはbinary_blobだわ。という一連の流れ。

https://www.e-cigarette-forum.com/forum/threads/uniform-firmware-for-many-devices-arcticfox-nfirmwareeditor.786461/page-9
myEvicの成果を利用しているArcticFoxもGPL3ライセンスが適用されるべきだが開発者はソース公開を渋ってる。
だから、なるべくArcticFoxじゃなくてmyEvicを使うようにしてるよ、設定ツールは便利なんだけどね。
146774mgさん
2017/09/10(日) 07:48:26.29ID:YDw7J/yy
P11が出た。ファームとツールの同時更新が必要な模様。
設定値がリセットされるから、P10でバックアップ取っとけとさ。
147774mgさん
2017/09/10(日) 11:01:44.82ID:dsJcwtAM
早速あげた
148774mgさん
2017/09/13(水) 21:23:51.91ID:XLc033mB
p80なかなかいいね 使って間もないから美化補正されているかもしれんがTCの効き方がDNA75よりもいい感じだ
狐さん増やしたくて買ったのだがしばらくノーマル堪能します 勿論狐の方が上位互換だとは思うが
149774mgさん
2017/09/14(木) 00:02:46.00ID:a2Dk7870
P11になってWが0.1単位になったけどそこまでの精度あるんかね?
150774mgさん
2017/09/14(木) 02:37:49.28ID:2vXb50OH
>>130
探したけど見つからん
頼むからリンク貼ってくれい
151774mgさん
2017/09/14(木) 05:24:56.63ID:0vzYfc6/
>>149
設定が初期値に戻っただけだよ
152774mgさん
2017/09/14(木) 19:27:54.49ID:u2xWcSaN
>>150
https://nfeteam.org/forum/threads/making-this-theme-respack-firmware-with-updated-respack-for-my-predator-228.96/
153774mgさん
2017/09/14(木) 23:51:10.38ID:2vXb50OH
>>152
ありがとう。でもエラー吐く。
登録が必要なのか
154774mgさん
2017/09/15(金) 02:00:55.31ID:raAaSCrQ
>>153
自己解決しました!
155774mgさん
2017/09/17(日) 22:35:27.14ID:T6uzA4B2
sinuous p80のフォント変えることできますか?
156774mgさん
2017/09/21(木) 17:06:14.49ID:Ia7LDP/1
p80に狐入れようとしてもopened Firmware file is not suitable for the connected device って出てきて入れることが出来ない……
ツールもファームウェアもP11の914ビルド使ってるんだけど、解決策分かる人いますか…?
157774mgさん
2017/09/22(金) 00:16:31.30ID:97ZTNPep
>>156
このファームは対応してないよぉーと言ってるのかな?
909のファームは動いてるよ
どちらも909
158774mgさん
2017/09/22(金) 04:27:49.60ID:8ZHg63xi
>>157
や、申し訳無い自己解決しました
原因はドライバーが上手くインストールされてなかったみたいで、PC変えたら狐入った
これで快適狐ライフです
159774mgさん
2017/09/25(月) 00:35:23.18ID:/4DM1/l6
いいってことよ
160774mgさん
2017/09/26(火) 02:34:41.76ID:3dMVy9Ab
p80のLEDの色が緑から黄色に変わった何だこれ
161774mgさん
2017/09/26(火) 06:41:34.65ID:7u4MzgOq
>>160
電池残量
162774mgさん
2017/09/26(火) 15:05:01.04ID:OIYQVsV6
>>161
そういうことか
ありがとありがと
163774mgさん
2017/09/28(木) 00:29:37.53ID:gaGoeKon
狐入れるとp80のLEDの色変更はできないよね?
164774mgさん
2017/09/28(木) 00:50:19.58ID:N0JQg8ag
できない
165774mgさん
2017/09/28(木) 02:06:11.45ID:gaGoeKon
>>164
ありがと

リキッドがタバコ系は赤、フルーツ系は緑、メンソール系は黄色にしたい謎の要求があったけどファームウェア元に戻すしかないかー
166774mgさん
2017/09/28(木) 22:26:44.07ID:ZMluTaIL
アトマごとにプロファイル分けてるんだけど
近い抵抗値で組むと誤検知しまくるな
167774mgさん
2017/09/29(金) 07:07:11.05ID:/hVvwcMd
>>166
判断基準が抵抗値だけだから当たり前
168774mgさん
2017/09/29(金) 20:55:34.43ID:P9dUhFHt
kayfunクローン(抵抗値が思いっきりブレることがある)がレパートリーにあると最悪。
デュアルコイル用のプロファイルになってんの気づかずイガラセだことが何度か・・・
169774mgさん
2017/09/29(金) 21:35:08.71ID:Qamq635n
五十嵐ディスんな
170774mgさん
2017/09/30(土) 17:32:27.15ID:5e+OYyS9
istick tc200wに狐入れた人いる?
あれって4ボタンあるけど、メニューボタンは死ぬのかな?
171774mgさん
2017/10/01(日) 21:40:14.99ID://JMEHf7
macしかないんだけどistick picoに入れられる狐知らんかな?
githubで見つけたやつはpicoを認識してくれないんだ
172774mgさん
2017/10/01(日) 22:22:58.48ID:WCwmbZAe
マックでWindows使えばいいんじゃね
仮想PCで検索すると出てくるはず
面倒ならネカフェでWindows使えばええやん
173774mgさん
2017/10/01(日) 22:43:10.36ID:/WEKB5IU
>>171
そんなもん探すよりネカフェや友人のPC使わせてもらったほうが早い
174774mgさん
2017/10/01(日) 23:08:33.42ID:0m+y3vld
Macを窓から投げ捨てる
175774mgさん
2017/10/01(日) 23:24:13.11ID://JMEHf7
>>174
懐かしい
LANケーブルで首吊ってくるわ
176774mgさん
2017/10/01(日) 23:48:11.73ID:iyt/+LLz
macならwineskinが簡単だよ
177774mgさん
2017/10/13(金) 23:38:43.43ID:mFdLv+eI
NortonがNFE-Tools弾いたわ
ツール使わない上げ方ある?
ちなprimo mini と evic basic
178774mgさん
2017/10/14(土) 00:09:51.55ID:VIN0k0QL
一旦切ればいいだろ
179774mgさん
2017/10/14(土) 06:47:33.83ID:jgMXMS+l
まじか。
トロイの木馬判定してるからツール使いたくないんだけど。
180774mgさん
2017/10/14(土) 08:50:18.86ID:BLxzq23P
じゃあ使わないでいいよ
181774mgさん
2017/10/14(土) 09:09:34.55ID:jgMXMS+l
だから使わない上げ方聞いてるんだけど
182774mgさん
2017/10/14(土) 10:20:44.17ID:GL4CNlLW
代行屋に依頼すればできるよ(^o^)
183774mgさん
2017/10/14(土) 10:49:22.83ID:PxeZxacq
だから使わないでいいって言ってるんだけど
184774mgさん
2017/10/14(土) 11:07:47.43ID:Gba1B8Bs
ver.上げなきゃいいじゃんwww
185774mgさん
2017/10/14(土) 11:46:32.74ID:jgMXMS+l
>>182
代行屋って何ですの?
186774mgさん
2017/10/14(土) 12:08:18.62ID:jgMXMS+l
>>183
だからNFE-TOOLS使わないよ
他のCWFの焼き方知らない?
187774mgさん
2017/10/14(土) 12:50:31.55ID:0vySsiN7
ノートンなんて捨てちまえ
188774mgさん
2017/10/14(土) 16:49:30.02ID:7Hsl6nuP
>>185
使いたくないなら他人に他人のPCで使ってもらえばいいだろ?
189774mgさん
2017/10/14(土) 20:41:41.30ID:6zLtjSey
VirtualBoxでWin使ってるからスナップショット撮って余裕です
190774mgさん
2017/10/14(土) 22:21:58.04ID:jgMXMS+l
VMか。なるほど
問題なくMOD認識できた?
191774mgさん
2017/10/14(土) 23:29:50.25ID:VIN0k0QL
>>190
USBの接続をVMにすれば問題ない
192774mgさん
2017/10/15(日) 00:27:30.69ID:6qLcmrid
>>191
サンクス
やってみるわ
193774mgさん
2017/10/17(火) 13:34:23.19ID:qrcUKztV
充電の時電池マークの横にビックリマークつくんだけどこれ何?
194774mgさん
2017/10/17(火) 22:13:08.46ID:3T/hgPiu
>>193
多分出力不足かと
カーブモードの昇圧時にでて、そのあとW落ちると!消えるからそろそろやばいよーって意味じゃない?
195774mgさん
2017/10/18(水) 08:28:55.08ID:8+IyrYhN
>>193
違う
時計をLSLにしてると出る
196774mgさん
2017/10/18(水) 09:36:15.65ID:gMYgortg
>>195
それだわ
197774mgさん
2017/10/19(木) 18:45:05.12ID:j8dOT7RU
>>195
時計使ってなくても出るんだけど…
198774mgさん
2017/10/20(金) 08:32:34.67ID:Gp3LEr+R
表示してなくても内部クロックは動いてる
から、LXTにしときなさい
199774mgさん
2017/10/20(金) 10:08:25.72ID:MEjsvwDE
>>198
そなんですね
変えときます
200774mgさん
2017/10/20(金) 10:41:50.95ID:E3Ew8b8C
時計使わないならLXTでいいけど、Picoは時計用XTAL載ってないから
LIRCに設定するのが本当は正しい。正確でないので微調整は必要。
201774mgさん
2017/10/20(金) 11:10:09.41ID:Gp3LEr+R
Updatable official guide of using NFE Team software products: Complete Guide

https://docs.google.com/document/d/1uF5xCzg-8LqbiCwom5oKJWhIBnt7COsrCWytwYN5Yfk/mobilebasic

によれば微々たる消費電力みたいだから気にしてない
202774mgさん
2017/10/20(金) 12:07:46.60ID:Z2jhSUu4
DNA基板はMacOSに対応して日本語も使えるようになったぞ
YiHiもMacOSに対応

狐ははボランティアが頑張らな出来ないから無理だろうな
203774mgさん
2017/10/20(金) 16:27:55.61ID:E3Ew8b8C
FW本体がオープンソース化したら本気出す。
204774mgさん
2017/10/21(土) 05:36:14.72ID:WfsuHiYQ
pico75wで残バッテリーの%表示って可能?
画面→レイアウト→ラインにバッテリー+%を追加で行けると思ったんだけど
205774mgさん
2017/10/21(土) 05:43:14.58ID:qJwaQdCD
このスレで狐にすごく興味が湧いた
どっかに一通り使い方が載ってるサイトとかないかな?
206774mgさん
2017/10/21(土) 09:22:52.46ID:q+pP3PL2
>>205
ググればそれなりに出るよ
arctic fox picoとかなんやら
207名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:50:09.13ID:2Th0fZYx
P80買ったんでさっそくキツネ入れたんだが、フォントのGT custom228は対応してないみたいだね。
誰かP80のフォント変更した人いる?
208774mgさん
2017/10/22(日) 20:33:28.73ID:4LNlI6WX
>>207
スレ内検索くらいしろ
209774mgさん
2017/10/22(日) 21:10:56.59ID:2Th0fZYx
ん?P80のフォント変更の成功例も失敗例も上がって無いと思うが。
210774mgさん
2017/10/22(日) 21:28:30.49ID:vJQ579zu
いけるでしょ
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
>>130から
211774mgさん
2017/10/22(日) 23:32:33.77ID:2Th0fZYx
おーすまん!>>130の消えてる写真ってeVic Basicだったと勘違いしてたわ。
ツールもファームもp11とそれ以前の古い物と試したが、foxは問題無く入るけどフォントだけ>>156と同じエラーが出るんだよね。
212774mgさん
2017/10/23(月) 00:24:18.96ID:uigDHm/C
>>211
ごめん解決策じゃないんだけど、フォントの変更ってどうやってる?
>>152のファイルはダウンロードしたんだけど手順が分からなくて…
213774mgさん
2017/10/23(月) 00:43:29.08ID:qQiv1i/T
フォントのちゃんとした入れ方はわからんけど
P11で171001のファームをNFirmwareEditorで開いて
ResourcePacksタブでGTCustom〜.respackをインポートして保存
保存したファームをツールでP80に書き込めばエラーもなく変わったけど

ちなResourcePacksフォルダ-ArcticFoxフォルダに.respackファイル入れとけば
ResourcePacksタブの一覧表示に追加されるから
一覧からダブクリインポートでフォント変えれるから
若干楽?

マニュアルどこにあるにか分からずに適当に
ツール弄りまくってただけなんで
間違ってても知らない
214774mgさん
2017/10/23(月) 04:45:37.16ID:eKYilio5
mac用のやつあるの今知った
[P11]170914 だったけど171001のやつ繋げてみたら使えたよ
215774mgさん
2017/10/23(月) 09:45:06.20ID:iqWc5PAU
>>213
ありがとう!この方法で上手くいったよ。
俺が知らないだけかもだけど、これテンプレ入りでよくねぇ?
他にもフォントがあるみたいなんでヒマみていじってみよう。
>>212
今まではNToolboxでインポートしてただけで、たまたま上手くいってただけなんだろう。
216774mgさん
2017/10/23(月) 13:24:07.50ID:dUfqNQZM
説明書とか公式フォーラムのHow Toに書いてあることとか読んでたらわかるよな
217774mgさん
2017/11/01(水) 13:37:13.73ID:H+JDlLWY
Donateしようと思ったら日本から送れなかった
218774mgさん
2017/11/01(水) 15:45:13.09ID:bxI9nmkX
なんかPayPalの送金直じゃない方選んだら送れたよ
219774mgさん
2017/11/02(木) 22:32:04.19ID:5fkLAysS
macでDNAのソフトが使えるかどうかを確かめるために
DNA基板内蔵のMODを買ってみました
思ったより順調に使えるみたいです
意外と日本語訳も正確ですし
中国じゃなくて米国製品だからあたりまえか

【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

未だDNAを全く使いこなせていませんが狐と比べたいと思います
220774mgさん
2017/11/03(金) 12:00:18.03ID:VocMu4zy
カーブモードってプリセット以上の数は作れない?
遊びでカーブつくりたいんだけど、プリセットいじるのもなぁって
221774mgさん
2017/11/11(土) 23:17:27.51ID:EQQKllfx
sinuous fj200には対応してるのかなー?
222774mgさん
2017/11/13(月) 12:09:30.87ID:/uUNP4wb
ファームウェアバイナリファイルのaf_171107.binが配布開始されてたよ
WismecのRX2 20700を追加等だって
223774mgさん
2017/11/14(火) 10:03:44.01ID:kz/hMTEa
thx
224774mgさん
2017/11/15(水) 01:04:10.60ID:ZaPHiE/V
>>220
保存ファイルを分ければいいんじゃね?
225774mgさん
2017/11/15(水) 09:24:51.30ID:pu/cnyqn
>>224
やっぱりそれしかないのね
226774mgさん
2017/11/18(土) 06:42:08.06ID:R8+0n/qd
ファームウェアバイナリファイルのaf_171107.binが配布開始されてたよ
Eleaf Invoke 220に対応
227774mgさん
2017/11/18(土) 06:42:53.04ID:R8+0n/qd
ごめんファイル名書き換え忘れた
ファームウェアバイナリファイルのaf_171114.binが配布開始されてたよ
WismecのRX2 20700を追加等だって
228774mgさん
2017/11/18(土) 06:43:40.83ID:R8+0n/qd
また間違い(;_;)連投すいません
ファームウェアバイナリファイルのaf_171114.binが配布開始されてたよ
Eleaf Invoke 220に対応
229774mgさん
2017/11/19(日) 19:02:39.02ID:91LzwlYl
起動画面を弄りたいが、どうすればええの?
171114とか長ったらしい数字じゃなくて 自作の物に変えたいのだが・・・
知恵を貸してくださいm(__)m
230774mgさん
2017/11/20(月) 09:21:42.81ID:pIsKgJ9/
起動画面はアイコンと文字列が別々に入ってるから一枚絵を表示することは出来ないよ。
アイコン、文字列はそれぞれROMエディタでいじれる。
231774mgさん
2017/11/30(木) 14:43:04.06ID:pmmSTxPg
起動画面消したいのだけど消せない奴ですかね…?
232774mgさん
2017/11/30(木) 15:12:25.37ID:07juNEPM
起動画面の文字列を全部スペースにして、起動時のアイコンを消灯で塗りつぶせば何も出なくなるかと。
233774mgさん
2017/12/07(木) 09:50:32.63ID:RurHrEkZ
NFEツール v171128 配布開始
変更点
言語パック ドイツ語・フランス語の更新
認識機種追加
Eleaf iStick Tria
Eleaf Invoke 220
Wismec Reuleaux RX2 20700

ファームウェアバイナリファイルaf_171126.binが配布開始
変更点
VWモードで最後に測定コイル抵抗を保持するようになった
234774mgさん
2017/12/07(木) 18:48:13.14ID:KhjvkH/r
周知乙。invoke下の方切れるんだよね画面。あとバッテリー電圧表示が一個だけしか出来なくて困ってる。
235774mgさん
2017/12/09(土) 02:02:36.63ID:kdrmNbVi
狐さんはいつyy/mm/dd形式に対応してくれるのか
236774mgさん
2017/12/10(日) 14:58:39.62ID:N8f96kfN
いつの間にかP80のLEDがOFFにできるようになってるな
本体のSettings - Advanced - LED
237774mgさん
2017/12/11(月) 15:59:37.99ID:GQgK4VhW
>>236
P80対応の直後のリリースでLEDのON/OFFのメニューはあったよ。
238774mgさん
2017/12/18(月) 17:13:15.35ID:mCrNzWPx
久しぶりにアップデートすると本体側から設定できる項目増えて便利やなって
画面コントラストは助かるわ
239774mgさん
2018/01/05(金) 15:40:56.48ID:pciQ9Iye
便利に使わせてもらってるんだけど、プロファイルを個別にエクスポート・インポート出来るようにして欲しいな
あとLinux対応も
240774mgさん
2018/01/05(金) 18:11:58.88ID:FM21xEvk
VVが欲しい…
VVがなぜないんやで…
241774mgさん
2018/01/05(金) 18:38:54.29ID:tjlooiSQ
VVはどんな時に使うのありますか?
242774mgさん
2018/01/05(金) 18:39:45.96ID:tjlooiSQ
どこの国の人だよ俺
243774mgさん
2018/01/05(金) 20:25:39.94ID:t+Qgt4/V
>>241
自撮りじゃなくて人に写真を撮ってもらうときは両手でVVじゃね
244774mgさん
2018/01/05(金) 21:26:59.88ID:G7NF5Z5I
お前日本語おかしいアルネ
245774mgさん
2018/01/05(金) 21:32:58.99ID:TsWUqtN8
ファームウェア1228来てたの気づかなかった
パフカウントをスリープするまで保持機能の追加かぁ……
246774mgさん
2018/01/06(土) 13:27:33.60ID:HUl530h+
>>241
メカで使うアトマの挙動を確認するのに欲しいんだよね
DRAGをわざわざ買う気にもならんし
247774mgさん
2018/01/06(土) 15:28:12.65ID:kcAa4qsm
>>243
248774mgさん
2018/01/06(土) 15:41:24.49ID:Durg2H6Z
けっきょくLinearでパフボタンを加減すればいいような気がしてきてる
249774mgさん
2018/01/06(土) 18:15:48.53ID:VEmnbdk9
>>246
DRAGってvoopooのでしょ?
俺使ってるけどVVとか付いてたんだな
VWしか使わないので知らんかったわ
250774mgさん
2018/01/06(土) 19:18:15.88ID:7PwjMnET
>>246
Voltage見ながら出力調整すればいいんじゃね
251774mgさん
2018/01/06(土) 23:08:46.40ID:oRkk5yPt
>>246
スレチだけどDRAGは電圧もパフ押さないと表示されないからメカニカルのビルドにはVVの方が使いやすい
しかもドライバーンで抵抗値変わった場合もパフしないと分からないし

P80とかPrimoMiniみたいな液晶広いタイプの狐だとリアルタイムで抵抗値出るし電圧も常に表示されるから便利
他の機能もカーブモードを本体で設定できる以外はそこまででは無いから液晶の広いjoyetech系で十分よ
252774mgさん
2018/01/06(土) 23:29:51.31ID:ir3XpLo3
まさにその目的で古いvtwoに狐入れて使ってる
重くて四角く安定しててそのままビルドできて便利よ
253774mgさん
2018/01/07(日) 13:35:11.62ID:YZ+8uWPg
>>249
らしいよ
俺はテクはpicoとインボークだけだからわからんのだけど。

>>250
抵抗値ブレるとそれに合わせたVに可変しちゃうでしょ?
SSとかだとメカの挙動にはならないし、VVでスッキリ見たいのよね

>>251
正にそんな感じだから、VVがあれば狐に不満は無くなるんだよね
絶対値でVW使うと疑似VVにできるの?

個人的にはVとΩ、残量だけ出るモードがあれば十分なんだけどニッチすぎる需要だよねwww
254774mgさん
2018/01/08(月) 03:52:33.60ID:C+3b0FHO
バイパスモードじゃあかんの?
255774mgさん
2018/01/08(月) 22:39:23.21ID:yTJKztR0
invokeに狐入れたらアトマからカチカチ音がするようになったんだけどなんでなんだぜ?
仕様?
256774mgさん
2018/01/12(金) 16:13:51.46ID:CZCQ04q2
picoに狐入れたら1.5Ω超えてても温度管理してくれるんだな
257774mgさん
2018/01/12(金) 21:23:58.79ID:XxlH9tW2
https://nfeteam.org/forum/threads/arcticfox%EF%BC%86nfe%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89.1536/
日本語ガイド。
258774mgさん
2018/01/13(土) 10:30:54.91ID:tQrpdqwl
evic vtc dual に狐入れています。
バッテリーを本体充電してるのですが、二本とも満充電になりません。
シリコンカバー着けてるんでバッテリー外して充電はめんどうっす。
『バッテリー電圧オフセット』を使って調整できるらしいんですけど、調整方法がよくわかりません。
教えてエロい人!
259774mgさん
2018/01/13(土) 11:14:21.90ID:uI1SblsQ
狐のフォーラムに主要な電池のプリセットデータが転がってるからそれをインポートして設定するよろし
260774mgさん
2018/01/13(土) 11:50:58.49ID:tQrpdqwl
>>259
有り難うございますっ!
早速探しに行ってきます。
261774mgさん
2018/01/14(日) 02:33:14.12ID:RwBZrvX2
>>257
関係者ではないとまず断りをいれるけど、ガビもなんだかんだ言って色々やってくれているよな。
262774mgさん
2018/01/27(土) 20:23:50.44ID:bpMbLcKZ
Download NFE ToolsもDownload ArcticFoxもフォーラムに飛んでしまってダウンロードできないんだけど
どうやってダウンロードしたら良いの???
263774mgさん
2018/01/27(土) 20:47:14.90ID:FhWlP5gm
これでどうよ
https://github.com/TBXin/NFirmwareEditor/releases/download/7.1/NFE-Tools-v7.1.1.zip
http://nfeteam.org/arcticfox/af_171228.bin
264774mgさん
2018/01/28(日) 10:52:53.81ID:Myb8b508
>>262
フォーラムにファームのリンク付いてるやん
265774mgさん
2018/01/29(月) 15:30:09.44ID:N+OLFeEM
foxyスキンの一番左上に表示されてる丸三つって何を表してるん?
海外のスクショとか見るとアルファベットが表示されてるのとかあるみたいなんだけど
266774mgさん
2018/01/29(月) 16:04:07.76ID:s3Q/xPhh
>>265
あれが気になってClassicにした俺
267774mgさん
2018/01/29(月) 17:02:49.77ID:N+OLFeEM
>>266
ごめん、forum見てたら自己解決しちゃった

左から順に
P/C:Pはプレヒートがシンプルモードで設定中・Cはカーブモードで設定中
点滅中はリラックスタイムが有効
S:ステルスモードが有効
L:時計がLSLモードで動作中

だってさ
268774mgさん
2018/01/29(月) 20:16:04.93ID:EcWHiH1C
短絡補正ってなんのこっちゃ?
269774mgさん
2018/01/29(月) 20:23:20.40ID:MQkFJina
ショートしてませんよって誤魔化してくれるんや
270774mgさん
2018/01/29(月) 20:34:18.75ID:EcWHiH1C
それって危なくないの…?
超低抵抗で使う用ってことなのかな
普通に短絡保護はしてほしいからデフォの100%でいいのかな
271774mgさん
2018/01/29(月) 21:51:06.96ID:3LKA3AHT
安心してください(ショートしてるけど)ショートしてませんよ!
って誤魔化しならヤバすぎ
272774mgさん
2018/01/30(火) 08:07:09.89ID:1Nu4KikZ
ちょっとくらいショートしても気にすんな
爆発は芸術だ
273774mgさん
2018/01/31(水) 12:30:11.24ID:MJ34RbdZ
指とか鼻とかヤバいからダメだよ。
ニュースネタになるような事止めてね。
274774mgさん
2018/01/31(水) 13:44:21.32ID:kDSyoQA0
MOD内部抵抗の調整でしょ?
同じアトマを他のMODやオームメーターに載せたときと違うことあるじゃん?
その表示される抵抗値を調整する
自分はオームメーター基準にしたいからオームメーターの計測値になるように狐入りのMODは同じ数値になるように調整してるよ
ただの気持ちの問題だと思う
275774mgさん
2018/01/31(水) 17:55:31.39ID:mOawpNu7
>>274
あーなるほど
まじでありがとうすっきりしたよ
276774mgさん
2018/02/04(日) 00:52:38.46ID:AopqtDJd
パフ回数とパフ時間のリセットって
電池抜く以外にある?
277774mgさん
2018/02/04(日) 06:47:58.82ID:Xa2b/hm4
>>276
あの機能の必要性が分からない
278774mgさん
2018/02/04(日) 08:41:54.36ID:5f0ORuXS
>>276
オフにしたらリセットする機能あるよ
279774mgさん
2018/02/04(日) 10:56:14.13ID:8XAEZR2N
>>276
選択モードで左右同時長押しでリセットできる
280774mgさん
2018/02/04(日) 13:45:29.60ID:T+Xdevvp
>>277
ノンニコしか吸わないなら無視していいぞ

パフタイマーはニコリキの国、特にアメリカで需要がある機能だからな
6mgを計120秒吸ったから・・・もうやめとこう、みたいにニコ摂取の自己管理に使うもんだ
281774mgさん
2018/02/06(火) 04:42:49.03ID:HCMFlHms
カーブモード最高だわ
282774mgさん
2018/02/06(火) 08:01:44.70ID:uJRMwfun
picoにとりあえず狐入れたけど何すればいいの
表示だけは好みに設定した
基本カンタルでVWしか使ってない
283774mgさん
2018/02/06(火) 10:50:43.76ID:mP2Ja4VP
>>282
プリヒートでカーブを選んでカーブの種類を選ぶ
284774mgさん
2018/02/06(火) 12:23:16.62ID:SI+ojYI6
みんなどんなカーブにしてんの?
285774mgさん
2018/02/06(火) 12:36:09.67ID:qRuq9pYG
左曲がりかな
286774mgさん
2018/02/06(火) 12:39:57.59ID:XFVmgxf4
右利きだもんな
287774mgさん
2018/02/06(火) 13:11:58.52ID:3bL9hNA5
広島カーブ
288774mgさん
2018/02/06(火) 13:21:20.48ID:dlQg3jt/
ここでCool DownとSine1、Sine2にしとけって教わったから
この3つで遊んでる
正直なとこ違いは分かってないw
289774mgさん
2018/02/06(火) 15:52:36.76ID:qiLW6e/Q
cool downはプリヒート後に設定Wより少し下がる
sine1と2はプリヒート時間の違い
290774mgさん
2018/02/06(火) 19:48:54.68ID:mYcGElFs
p80買ったんですがpc持ってなくてもネカフェ行けば狐入れれるんかな
入れた後は本体のみでカーブとか設定できるんでしょうか
291774mgさん
2018/02/06(火) 20:17:59.82ID:8pkAmDMb
>>290
残念ながらできない
頑張ってPC手に入れよう
292774mgさん
2018/02/06(火) 21:10:41.41ID:5CNYRAOg
>>290
正しくはインストールは出来るけど細かい設定は本体のみだと一部出来ない。
293774mgさん
2018/02/06(火) 21:44:05.14ID:KFfyq0Au
>>290
Windows7でも入ったネットブックの中古でも買えば?
2万もせずに下手すりゃ1万以下でも買えるかと
294774mgさん
2018/02/06(火) 22:45:31.16ID:nKoK/OXj
そこまでする魅力が狐にあるかというとそうでもないと思うよ
295774mgさん
2018/02/06(火) 23:12:57.19ID:mBwooxBu
狐に限らずファームウェアのアップバージョンとかWinタブで出来るからな
296774mgさん
2018/02/06(火) 23:35:43.92ID:kreY7hmp
アドバイスありがとうございます
winタブでも購入します
297774mgさん
2018/02/14(水) 11:00:57.27ID:xkVhx2h3
Android版NFE Toolsの出来が向上すれば携帯でもいろいろ設定できるようになりそう。
298774mgさん
2018/02/14(水) 12:43:42.33ID:n4fdp4QJ
>>297
そんなのあるの?
299774mgさん
2018/02/14(水) 22:53:56.32ID:fsKAH4N/
こんなの出てたのかhttps://nfeteam.org/forum/threads/android-tool-for-arctic-fox.51/
300774mgさん
2018/02/14(水) 23:56:07.02ID:6klmObsW
狐をinvokeとcuboidに入れてる温度管理状態でのwatt変更方法が分からないので知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m
301774mgさん
2018/02/14(水) 23:59:54.71ID:m4oLL1Ad
>>300
がんばれ!
302774mgさん
2018/02/15(木) 00:25:11.79ID:Umg0D/0C
>>300
がんばるんだ!
303774mgさん
2018/02/15(木) 00:26:34.51ID:Umg0D/0C
>>300
ピコならパフ3連打か4連打のどっちかだよね
連打してみ?
304774mgさん
2018/02/17(土) 23:08:59.53ID:SPQ53iZA
質問!
P80に狐いれてみて快適だったんでPico無印にも入れてみたんだけど、動作がちょっと違う

P80ならワッテージとボルトが比例して動くからコイル換えてもワッテージ操作で同じボルトで吸える(例えば3.7V)
だけどPicoだとワッテージ触ってもボルトは比例して動かない(もちろんパフしたら可変する)
これって仕様なのかな?
305774mgさん
2018/02/17(土) 23:44:36.43ID:dhJetfDS
>>304
たぶん本体内のメモリ容量によって実装出来てる機種と出来てない機種があるのかも
PICOではW数変更時のリアルタイム表示までは入れきれなかのかもしれない
ちなみにinvokeでもP80と同じようにW数変更時に電圧も可変表示されてる
306774mgさん
2018/02/17(土) 23:48:44.71ID:dhJetfDS
>>304
再度すまん、レスした後に気になって試してみたけどちゃんと実装されてるみたい
画面のレイアウトで出力ボルトを表示するようにしたら出来たので試してみて
307774mgさん
2018/02/18(日) 01:58:53.16ID:MSLEuInX
>>306
わざわざ試してくれたの?
優しい!ありがとう!どうしてもって言うならケツ穴貸したげる!
308774mgさん
2018/02/18(日) 06:01:40.43ID:4+r33TYp
>>307
自分もPICO持ってて気になったからね
お前さんが男じゃないなら喜んで貸してもらうが男だったら俺の代わりに100mlリキッドボトルでも差し込んどいてくれw
309774mgさん
2018/02/20(火) 09:32:29.27ID:YusDs9Pw
>>308
・今はもう男じゃない
・男でも女でもない
パティーンも考慮しておこうな。
310774mgさん
2018/02/21(水) 09:35:11.81ID:SzOvQqZ7
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

51204
311774mgさん
2018/02/25(日) 17:04:23.80ID:fOSVwvaB
一度カーブを設定した後同じアトマイザーでカーブを解除してVWモードにするにはどうしたら良い?カーブになりっぱなしで困ってる
312774mgさん
2018/02/25(日) 19:20:21.75ID:5CpNZfdi
パフと+ボタン同時長押し→PROFILE n→Preheat→type
313774mgさん
2018/02/25(日) 21:00:42.43ID:fOSVwvaB
ありがとうございます、が、Watts,Pct,Curveしか選択肢が出なくて必ずどれかになっちゃうんです
どれも使わず普通のVWに戻したいんですが、、、
314774mgさん
2018/02/25(日) 21:11:57.38ID:PVc6/PDa
wattsで同じワット数にしたらええやん
315774mgさん
2018/02/25(日) 21:15:26.54ID:dIarHDYH
最近更新されないな
pico21700は対応できるんじゃろか
316774mgさん
2018/02/25(日) 21:31:04.73ID:eYFmcX1h
>>311
一度プリヒートモード、カーブモードに設定してから設定画面に行き何も弄らずに終了させる
その後VWモードに設定してからアトマ外したら直ってるはず
317774mgさん
2018/02/25(日) 21:41:57.50ID:eYFmcX1h
ちょっと補足
プリヒートモードに設定してからメニュー設定からPreheat→何も弄らずにExit
カーブモードでも同様の動作をした後
VWに設定してからアトマを付け外しすると直ってるはず
ちょっと分かりにくく書いてしまった
318774mgさん
2018/02/25(日) 23:59:24.77ID:Aa+gh6jb
>>317
試してみたけど変わらず、、、頂いたアドバイスを読み違えてる気がする

>VWに設定してからアトマを付け外しすると直ってるはず

これはWireをVWに選択するってことですよね?
319774mgさん
2018/02/26(月) 00:09:22.69ID:FkCyXnQG
>>318
いや、パフボタン3クリックの方でVWモードに設定するだけだよ
この辺の説明難しいよな…
320774mgさん
2018/02/26(月) 00:19:17.41ID:6MFBKmCE
>>319
お付き合い頂いて本当に助かってます。

Profile → Preheat → Exit → Profile → Preheat → Curve → Exit → Profile → Preheat → VW → アトマイザー脱着

こうですかね?
321774mgさん
2018/02/26(月) 00:23:50.49ID:6MFBKmCE
>>317
直りました!!
手順は

Profile → Preheat → Exit → Profile → Preheat → Curve → Exit → Profile → Preheat → Wattage → Exit

アトマイザー脱着せずにP表示もC表示も消えました。忘れない内にもう一度試してみようと思います
322774mgさん
2018/02/26(月) 00:28:40.31ID:6MFBKmCE
Preheat → Type Curve に設定して一度試しに吸った後にPreheat → Type Watts → 何も触らずExit

これで普通のVWモードに戻せました。感謝します!
323774mgさん
2018/02/26(月) 00:31:04.58ID:FkCyXnQG
>>322
よかった!実は俺もアトマ脱着したらカーブになるのうぜーなって思いつつ放置してたが
君の質問見てから適当に弄ってたら直ったから俺も助かったっていうw
認識のバグ?なら再認識させたら直るんじゃね?ってね
324774mgさん
2018/02/28(水) 16:28:32.42ID:nsX92LuH
今までP80とvtc miniで狐使ってきましたが、高ワッテージ試してみたくなってistick TC200を購入しました
早速狐を入れて設定したのですが、画面のバッテリーマークが点滅しているのはどういう意味なのでしょうか?
大画面になれすぎてpico系統の小画面はさっぱりです
325774mgさん
2018/02/28(水) 16:37:23.95ID:mOG4UctK
充電満タンじゃないの?
326774mgさん
2018/02/28(水) 17:12:56.94ID:ABMooVTr
出力落として正常に動くならバッテリーの性能不足かな
327774mgさん
2018/02/28(水) 17:15:03.64ID:ABMooVTr
「落として」→「下げて」

他には
プリヒートの設定値上げすぎとか
328774mgさん
2018/02/28(水) 20:01:44.59ID:nsX92LuH
返答ありがとうございます。
バッテリー残量マークが通常表示と!で点滅している状態です(充電時、使用時問わず)
N toolboxのデバイスモニターから端末の状態を確認すると、一つ電圧が低いバッテリーがありました。おそらくその警告だと思われます
329774mgさん
2018/02/28(水) 21:06:34.16ID:SXsl9phU
>>328
2本以上のバッテリーを使う機種では新品の同性能・同品質(使用済みだと劣化具合に差がある)で使わないと個々のバッテリーで電圧差とか出て不具合でる事があるよ
ほかの機種で違う頻度で使用・充電を繰り返した使用済みバッテリーを集めて使うのはあまり良くない
330774mgさん
2018/02/28(水) 21:10:02.78ID:YGWXxY3k
>>328
!は時計関係じゃなかったかな
331774mgさん
2018/02/28(水) 23:43:16.68ID:nsX92LuH
>>329
そうなんですが新品3本セットは国内だと割高ですからねぇ……
春節も過ぎてしまったのでセール来たら買い増す事にします

エラー表示のほうは電池の電圧を揃えたらなくなりました。狐は賢いですね
332774mgさん
2018/03/01(木) 10:45:19.53ID:HoMWSENS
新品でないにしても、同品種(できれば同じくらいの劣化度)の電池を
同程度の充電率で使わないとまずいぞ。
333774mgさん
2018/03/01(木) 12:26:35.84ID:GSaWoixg
エネルギー充電120%
いけます!!
334774mgさん
2018/03/01(木) 13:29:57.21ID:Eo3FttYl
ArcticFoxの更新来たね
出荷も始まって待望のPico21700対応

NFE Tools Builds 2018/02/28版 ファイル名:NFE-Tools-v180228-23.14.zip
Elitar Pipeレイアウト設定のサポート
Elitar Pipeのロゴ編集のサポートが追加
更新されたチェコの言語パック
ハンガリー語言語パック
Joyetech Elitar Pipeの認識
Eleaf iStick Pico 21700 の認識
Wismec Reuleaux RX2 21700 の認識
https://nfeteam.org/forum/threads/p11-nfe-tools-v180228.1903/

[P11] ArcticFox 180227 2018/02/27版 ファイル名:af_180227.bin
Wismec RX 21700のサポート
Eleaf iStick Pico 21700サポート
Joyetech Elitarパイプサポート
https://nfeteam.org/forum/threads/p11-arcticfox-180227.1904/
335774mgさん
2018/03/01(木) 13:32:14.08ID:Eo3FttYl
NFE Toolsのファイル名、勝手にリンク入ってしまったけど開かないのでその次のリンクでフォーラムへ飛んでね
336774mgさん
2018/03/03(土) 00:29:27.78ID:b9ltUbtE
invokeの表示ズレって直った?
337774mgさん
2018/03/03(土) 02:44:46.17ID:mqwDveo2
>>336
治ってないみたい
あとinvokeだけか判らんが前バージョンでは時々勝手に画面の向き反転と±ボタンが反転する現象あったけどいつ出るか判らん症状なのでこれは未確認
338774mgさん
2018/03/03(土) 13:09:32.89ID:b9ltUbtE
>>337
そうなんだ
ありがとう
339774mgさん
2018/03/10(土) 22:23:54.31ID:T8cNMHmG
P80のバッテリー表示補正してる方いませんか?残量表示の減りが速すぎてBATTの調整したいんだけどイマイチ使い方わからず
340774mgさん
2018/03/10(土) 23:26:03.39ID:Th0BzDvN
大手メーカーセルならフォーラムに電圧カーブのテンプレがあるよ
無銘のセルだとtoolboxから手打ちかなぁ、モニタリング併用すれば落だと思う
341774mgさん
2018/03/12(月) 21:25:23.53ID:O8NYgkZK
>>340
ありがとう、充電器に合わせて手打ちで対処しました。

これでModのバッテリー残量表示も直ったし死角なし!狐が入るか否かが選択基準の一つになるのも納得
342774mgさん
2018/03/14(水) 00:33:29.29ID:h7CG+CG5
既出だったらすみません
プロファイルが知らないうちに違うプロファイルに変更されている時があるのですが、不具合等でしょうか?
modはピコ75です
343774mgさん
2018/03/14(水) 05:02:35.23ID:4n2RKmNH
>>342
スマートモードがOnになってると検出されたコイル抵抗値から誤差検出範囲に入る一番近い設定が自動で選択される
同じΩ数のプロファイル設定が複数ある場合はOffにするか近いΩ数のプロファイルが複数なら誤差を小さくしたら勝手に選択されなくなる
344774mgさん
2018/03/14(水) 13:11:29.30ID:hXNTM9f9
>>343
ありがとうございます
設定オフにしてみます
345774mgさん
2018/04/08(日) 01:35:31.92ID:JWZvyurX
pico75に入れてみたんだけど通常画面に電圧表示させるの無理かな
電流表示だといつもと違ってよくわからない(´・ω・`)
346774mgさん
2018/04/08(日) 01:41:31.65ID:iAF7pgnw
ごめんカキコしてから分かった
4回クリックで表示させるもの変えられるのね(´・ω・`)
347774mgさん
2018/04/15(日) 16:11:34.88ID:k50R+xSW
PicoやeVic Basicの時計が狂ってしまうんですが、設定はLXT、LIRC、LSLのどれにすればいいのでしょうか?
348774mgさん
2018/04/15(日) 16:45:10.61ID:WyDTO2Eg
元々時計が付いてない機種の時計はオマケだよ
いくら校正しても季節が変わって温度が変わるだけで狂う
349774mgさん
2018/04/15(日) 17:57:09.37ID:Sbz8wtpN
あと知らないうちに電池使って過放電になるから時計やめといた方がいい
350774mgさん
2018/04/15(日) 18:02:31.56ID:8yXEYsOa
時計機能完全にoffにできたらいいんだけどなぁ
本当にこればかりは不要
351774mgさん
2018/04/18(水) 15:21:51.02ID:NBbEKxSI
eVic Primo Mini、狐との因果関係は不明だけど、壊れて電池キラーになった
常時通電してるようで熱持つし半日で満充電から0%になる。そこで電池抜き忘れると過放電に。狐リセットしても純正ファームに戻してもダメ。同じような故障したひといる?
352774mgさん
2018/04/18(水) 17:30:21.62ID:AiuD5+8O
俺のprimo miniは買って2ヶ月ぐらいで本体充電できなくなった
電源回りの制御回路が貧弱なのだろう
353774mgさん
2018/04/18(水) 17:39:25.62ID:qcHpntYZ
俺のPrimo SEは半年毎日現役だけど故障知らずだ
354774mgさん
2018/04/18(水) 21:44:48.57ID:H/auVG/y
PowerBank 機能を試した人いますか?
自分は FTで Avatar Reverse Charging Adapterの注文待ちでーす
355774mgさん
2018/04/19(木) 02:18:00.44ID:LNU3UkFO
試した事はないけど、あまり勧められる機能ではないかなぁ
長時間パフするのと同じ負荷が機器にかかるわけだから
356774mgさん
2018/04/19(木) 20:57:17.49ID:G6vJBlL9
FWファイルのバージョンアップ来てた
ファイル名:af_180418.bin
Wismec RX GEN3 Dual に対応
Joyetech Primo Mini HW Ver1.01 に対応
だそうです
https://nfeteam.org/forum/threads/p11-arcticfox-180418.2092/
NFE Toolsはまだアップデートされてないけどこちらも数日中にアップデートされるかもしれません
357774mgさん
2018/04/21(土) 00:37:27.75ID:BQIOzLZd
invokeって対応してますか?
358774mgさん
2018/04/24(火) 21:00:15.40ID:c8qff0dI
対応機種(ちょっと古い?)

Joyetech:

VTC Mini, VTC Dual, VTwo Mini, VTwo, AIO, Basic;
Primo, Primo 2.0, Primo Mini, Primo Mini SE;
eGrip II / Light;
Cuboid, Cuboid Mini, Cuboid 200;

Wismec:

Presa TC75W, Presa TC100W;
RX75, RX200, RX200S, RX300, RX2/3, RXmini, RX GEN3, RX 20700, RX 21700;
Sinuous P80, Predator;

Eleaf:

iStick TC100W, iStick TC200W, iStick QC 200W, iStick Power 80W, iStick Tria;
Pico 75W, Pico Mega, Pico Dual, Pico RDTA, Pico 25, iStick Pico 21700;
Aster, Elitar Pipe, iKonn220;

Co-branding:

Vaporflask: Classic, Lite, Stout;
Beyondvape Centurion;
La Petite Box;
Vapor Shark SwitchBox RX;
359774mgさん
2018/04/24(火) 21:08:22.40ID:c8qff0dI
>>357
↑には載ってないけど対応しているみたい。
360774mgさん
2018/04/24(火) 22:12:25.70ID:W+zVT/3d
171114

English:

Eleaf Invoke 220 support.
361774mgさん
2018/04/24(火) 23:56:58.65ID:21lbVh4t
Invokeで画面表示が若干ズレる現象の報告あり
あと自分のだけかもしれないが時々勝手に画面と±ボタンが反転してNFE-Toolsで反転設定を解除しないといけなくなる
他の機能は問題無く使える
バッテリー残量の認識ズレが出る場合はバッテリーモデル設定で使用バッテリーに合わせた放電カーブを設定するといいかも
362774mgさん
2018/04/25(水) 22:13:18.38ID:VRF717Nh
何て?w
363774mgさん
2018/05/01(火) 00:08:57.88ID:QBsWMrGi
楽天で狐が入りそうなマイナーmodがいろいろ在庫処分してたよ
RXmini、このサイズで80Wってなかなかないと思うのに不遇よね
Basicと比べちゃうと中途半端ってことなんかな
364774mgさん
2018/05/04(金) 08:07:32.59ID:EjstK0gp
relax timeがどこにあるかわからなくて詰んでる
365774mgさん
2018/05/04(金) 21:12:48.99ID:DfMFo9+p
プリヒートの中にある
366774mgさん
2018/05/06(日) 05:30:28.05ID:SKaZu4x5
MOD側にあったわ
367774mgさん
2018/05/12(土) 00:33:56.65ID:nITB+c3K
レッドパンダとかいうの出てるね
368774mgさん
2018/05/12(土) 01:36:50.17ID:sLmbIzAp
紅大熊猫、、、
盛大なる中華臭
369774mgさん
2018/05/12(土) 16:00:17.87ID:cQBnX91u
情報さんきゅー
カラー対応したんかな?

夜invokeに入れてみるか
370774mgさん
2018/05/12(土) 16:01:22.40ID:cQBnX91u
invokeカラーじゃなかったわw
371774mgさん
2018/05/15(火) 13:40:07.77ID:H1mNoTyU
新しいバージョン上がってた
NFEツールv180510
ArcticFoxとRedPandaに対応
使用条件:ArcticFox 180227以降 or RedPanda 180510以降
https://nfeteam.org/forum/threads/af-11-rp-1-nfe-tools-v180510.2168/

ArcticFox 180508
Eleaf iStick Pico Sサポート。
マイナーな変更と改善
https://nfeteam.org/forum/threads/p11-arcticfox-180508.2177/

RedPanda 180510
Wismec Sinuous Ravage230のサポート
Joyetech ESPIONサポート
https://nfeteam.org/forum/threads/p1-redpanda-180510.2169/
372774mgさん
2018/05/15(火) 14:00:59.37ID:RwkoqKZj
>>371


パンダってどんなのなん?
373774mgさん
2018/05/15(火) 14:09:30.78ID:t5puDNi9
kiyaには対応しないかなあ
374774mgさん
2018/05/15(火) 14:20:24.15ID:H1mNoTyU
>>372
詳細まだ判らず、自分の手持ちのMODは対応してなくて未検証
375774mgさん
2018/05/15(火) 14:22:59.99ID:RwkoqKZj
>>374
レスthx、俺も持ってないわ…
376774mgさん
2018/05/15(火) 14:59:41.75ID:pyPXRNkI
カラーかな
377774mgさん
2018/05/15(火) 15:00:43.19ID:H1mNoTyU
もしかしたら出来上がったばかりのCFWでまだ2機種しか対応していない可能性有り
378774mgさん
2018/05/15(火) 15:51:48.14ID:xreGTqEE
その通りだよ
379774mgさん
2018/05/15(火) 16:11:52.10ID:aS24TJVg
joyetechの新型汎用基盤向けの新しいファームかなぁ
狐のカラー対応版だけだと気持ち物足りない
380774mgさん
2018/05/24(木) 14:38:11.45ID:TtISlzHW
RAVAGE230持ってるんで
>>371入れてみたんだが
折角のカラー液晶があまり生かされていない画面に少しがっかり
まぁRAVAGE230に狐待ち望んでいたんで、対応していただいただけでもありがたいけどね
381774mgさん
2018/05/24(木) 18:05:29.73ID:d1xi59d6
開発チームはカラー液晶MODを持ってないのかもしれない
ドネートしてあげよう
382774mgさん
2018/06/01(金) 16:09:41.93ID:iae4Blce
初歩的な質問ですが、このファームウェア入れたあとに純正のファームウェアに戻すことは可能ですか?
383774mgさん
2018/06/01(金) 16:13:04.59ID:/J94X5RW
公式のファームウェアアップデータ使えばすぐに戻せるよ
384774mgさん
2018/06/01(金) 17:14:43.35ID:iae4Blce
>>383
そうなんですね。
ありがとうございます。
385774mgさん
2018/06/07(木) 23:21:07.96ID:OLuIVY4v
[tool]NFE-Tools-v180510-22.17
[ArcticFox]af_180508.bin

MOD情報(NFE-Toolsにて)
[E235] Joyetech eVic Primo Mini SE
Firmware 6.07
Hardware 1.00
Boot APPROM

Update from fileで[af_180508.bin]を選択しても
[Opened firmware file is not suitable for the connected device]
と出て書き込めないのです。

Tool v180228 と af_180227
でも同じでした。

助けてください
386774mgさん
2018/06/07(木) 23:26:07.24
>>385
ケーブルを変える
387774mgさん
2018/06/07(木) 23:45:46.44ID:OLuIVY4v
>>386
385です。
ありがとうございます。
さっそく手持ちのケーブル、Primo付属ケーブルなど
5種類で試しましたが
同じでした。
デバイス情報は取得出来てるので通信はしてる様なのですが・・・
他に考えられる事ありますでしょうか
388774mgさん
2018/06/07(木) 23:51:23.56ID:WGfCM7Dt
偽物やったりして
389774mgさん
2018/06/08(金) 00:02:48.56ID:2MkEZYWF
手元に2台あって
共にスクラッチチェックはOKでした
購入時期は今年の1月と6月で購入先shopも異なり・・・
なのに共に偽物だったらorz
ちなみに2台とも同じ状態です。
390774mgさん
2018/06/08(金) 00:21:41.47
ケーブルじゃないのか…
ちゃんとファイル解凍してるよね?
NFE-Toolsが動いててMod情報出てるなら、ArcticFoxが壊れてるか、Mod本体が壊れてるかだろうなぁ
PCが駄目ってか相性も考えられるけど、確率的にないだろうしなぁ
391774mgさん
2018/06/08(金) 00:35:24.92ID:+FCJASoA
Windows使ってる場合USBドライバの問題で認識しないときあるよ
392774mgさん
2018/06/08(金) 00:35:58.70ID:2MkEZYWF
>>390
解凍して実行してます。
ホルダー名にも英数字のみになる様にしました。
[d\vape\NFEv180510\]
PCとの相性ありそうですね
手元にPC1台なので後日やってみます。>>390
ありがとうございました。
393774mgさん
2018/06/08(金) 00:38:05.86ID:2MkEZYWF
>>391
身近にWindowsPCしか無いです(泣
394774mgさん
2018/06/08(金) 00:48:42.06ID:Ja+GV1N0
>>393
ドライバ入れ直すかもう一回ダウンロードしなおしたら?
俺Win10やけど認識してる

それか友達の家に行ってやるとか
395774mgさん
2018/06/08(金) 05:49:00.63ID:Ka2jLYo4
>>393
USBポート変えろ
396774mgさん
2018/06/08(金) 06:00:05.81ID:RAjoph4t
>>385
同じMODで問題なく入れれるけど
evicの純正ファームも上書きできないならUSBポートかケーブルが怪しいかもね
397774mgさん
2018/06/08(金) 06:55:28.62ID:vqD4RAlJ
インテル以外のPCとか
398774mgさん
2018/06/08(金) 20:45:07.96ID:no4CxGG1
データ通信非対応のケーブル使ってるとか
399774mgさん
2018/06/09(土) 14:14:40.39ID:5cE+B9st
primo付属ケーブルはデータ通信対応っしょ
400774mgさん
2018/06/15(金) 12:47:01.41ID:guD4E2kg
385です。
みなさん色々ありがとうございました。
パソコン変えたら何事もなくすんなりいけました。
401774mgさん
2018/06/15(金) 18:31:53.23ID:Uq2sEyXJ
macで使えるようになったな
402774mgさん
2018/06/25(月) 22:13:47.30ID:y4bDAALU
ArcticFoxインストール報告
Wismec Reuleaux RX GEN3 Dual を購入したんで
ArcticFox をインストールしました
まあ、問題もなく快適に使えてます。
403774mgさん
2018/06/25(月) 23:28:12.98ID:R6gNbFuM
>>402
報告ありがとうございます(*'ω'*)
快適に使えているみたいで良かったです\(^o^)/
404774mgさん
2018/06/26(火) 00:58:20.08ID:ck6rAvwr
>>401
公式サイトですか?
405774mgさん
2018/07/01(日) 21:50:06.12ID:Gsu8pwIq
evic basicの内蔵電池はリチウムポリマーなんだな
放置して過放電になったら膨らんじゃうかな?

無性に欲しいけど、チョット心配
406774mgさん
2018/07/01(日) 23:05:11.83ID:Hs1YIPdM
$25〜30なんだから
万が一そうなってもまた買えばいいじゃない
407774mgさん
2018/07/02(月) 07:07:17.26ID:amW7ay6H
リポは怖い
408774mgさん
2018/07/03(火) 13:57:50.96ID:W5V4oKTv
ピコンカー2は現在未対応?
409774mgさん
2018/07/08(日) 16:48:16.87ID:fN8/Mz51
>>408
まだみたい
410774mgさん
2018/07/12(木) 21:45:13.50ID:eDp+2ewc
RAVAGE230は本当に地味になりますね。
411774mgさん
2018/07/14(土) 13:51:53.31ID:A4W4dWva
テクチューブに入るやつある?
412774mgさん
2018/07/14(土) 16:50:14.05ID:yYZ1c5ZM
今じゃサイトに日本語解説もあるんだし対応機種ぐらい一覧から確認すればいい
けど狐は基本joyetech系基盤しか対応してないから最近のトレンド機種はあまりない
413774mgさん
2018/07/15(日) 01:41:15.88ID:Ki35i8JQ
>>412
狐はいるテクチューブ出たら速攻買う
414774mgさん
2018/07/15(日) 04:50:42.85ID:HPsNPfaS
あげ
415774mgさん
2018/07/15(日) 23:56:07.34ID:xXy5HyVR
まだ
macの対応はしてないんかな?
フォーラム検索したが見つからん
416774mgさん
2018/07/16(月) 00:14:30.88ID:3YX4ABxY
>>415
mac私物として使ったことないんだけどplayonmacとかの仮想環境ではNFE Tool使えないの?
417774mgさん
2018/07/16(月) 00:28:11.84ID:wcJauP/P
>>416
仮想OSからは使えます!

ただ、そのために仮想OS置いとくのも、立ち上げるのも面倒なくらいなのです。
418774mgさん
2018/07/16(月) 01:38:22.29ID:HzwYRIOU
Winで無料配布なだけでじゅうぶんだろ
こんなマイナーな世界でマイナーなMacまで無償対応してほしいなんて虫が良すぎ
仮想で対応可能なんだから黙って窓ライセンス買え
419774mgさん
2018/07/16(月) 02:04:34.52ID:wcJauP/P
>>418
まぁそうなんだけど、オープンソースだしあればいいなと。

https://github.com/hobbyquaker/arcticfox-config/blob/master/README.md

見つけたので貼っとく
420774mgさん
2018/07/18(水) 14:06:33.41ID:Pbtlzd2a
>>419
THNX
421774mgさん
2018/07/21(土) 04:56:56.18ID:TDstvgmE
更新止まってね?
422774mgさん
2018/07/21(土) 06:37:45.93ID:EBEJSUiI
もう追加する機能もなければjoyetech系の基盤を採用した新モデルも少ないからねぇ
これからはredpandaがメインになるんじゃないかな
423774mgさん
2018/07/26(木) 10:41:20.19ID:HmMEeCH7
ピコンカー2の対応まだか
424774mgさん
2018/07/26(木) 10:44:06.85ID:uabTrTRr
>>423
開発陣にピコンカー2を10台くらい寄付すればいい
425774mgさん
2018/07/26(木) 12:04:25.17ID:HmMEeCH7
>>424
paypalでの寄付しか出来んぞ
426774mgさん
2018/07/26(木) 22:39:09.30ID:uabTrTRr
>>425
10台分の金額を寄付で
427774mgさん
2018/07/26(木) 23:21:03.71ID:HmMEeCH7
>>426
何で10台分も必要なん?
428774mgさん
2018/07/26(木) 23:38:59.30ID:uabTrTRr
>>427
開発用、確認用、作者に遊ばせる用、その他…
真面目に考えんなよ…
429774mgさん
2018/07/31(火) 22:58:59.05ID:qkHzzrdt
狐入り端末って端末単体でカーブモードのカーブ具合(?)とか余熱設定(?)とかの具合も調整できるの?

それとも毎回PCでプリセット毎のカーブとか余熱とか再設定しないといけないの?
430774mgさん
2018/07/31(火) 23:08:42.73ID:fFq2Yu7v
>>429
端末ではカーブ具合を変更は出来ない
でもそんなに頻繁に変更したいもんかね?
431774mgさん
2018/08/15(水) 13:28:38.88ID:so1xZZt3
>>430
自分の好みのカーブを探る時は、 松戸川で弄りたかった。
432774mgさん
2018/08/15(水) 17:19:29.07ID:fH3wwcqm
松戸川って何よ?
433774mgさん
2018/08/15(水) 17:41:16.39ID:NHAb4W+l
マジレスするとMOD側って言いたいのでは?
434774mgさん
2018/08/15(水) 17:45:13.79ID:qR6SO/nl
モッド側って書きたかったんだろうね
435774mgさん
2018/08/15(水) 17:45:40.69ID:qR6SO/nl
かぷった…
436774mgさん
2018/08/15(水) 23:05:20.79ID:/8cRzR5H
かぷるって何よ?
437774mgさん
2018/08/15(水) 23:45:52.38ID:k4fukxsY
>>433,434
お前ら頭良いな、俺にはサッパリだった
438774mgさん
2018/08/17(金) 00:44:58.81ID:eXRe7n6A
失礼、噛みました。
439774mgさん
2018/08/21(火) 23:36:43.03ID:bnxMVUfq
カーブモードが注目されがちだが、温度管理もなかなかの制御なのね。
出力調整が、なだらかで、細かい。
断続的に出なく連続的にミストがでる。
DNA好きだったが、条件によっては狐の方が良い気がする。
そのうちどこかのメーカーが純正採用したりして。
440774mgさん
2018/08/22(水) 04:14:14.62ID:aagPRhpH
redpandaのtc pi-reg とl, CCELL コイルでうまうま
441774mgさん
2018/08/23(木) 01:41:13.08ID:bthIoIzd
>>439
PI制御それぞれ数値いくつにしてる?
442774mgさん
2018/08/23(木) 06:07:31.67ID:PyAVM4BN
>>441
上から
有効
0%
400
300
まだ手探りだけどとりあえずこれ。

プリヒートは相対
130%
0.2秒

これは好み次第。

この辺探ると結構沼っぽい。
443774mgさん
2018/08/23(木) 10:50:38.63ID:9BiLW1Wx
マニュアルの推奨通り400/300で不満はない
444774mgさん
2018/08/23(木) 19:26:40.17ID:fd9qU6qM
俺はP350 I300
445774mgさん
2018/08/23(木) 20:36:52.53ID:PyAVM4BN
やはり、この辺もややり込む必要があるな。
446774mgさん
2018/08/23(木) 20:38:31.47ID:PyAVM4BN
>>444
ちょっと真似してみる
447774mgさん
2018/08/23(木) 20:51:07.46ID:fd9qU6qM
>>446
400/300で挙動がおかしいときに試してたまたま上手くいっただけだから合うかどうかわからんぞ
448774mgさん
2018/08/23(木) 21:06:34.21ID:PyAVM4BN
>>447
んなもん、数字ちょこっといじるだけなんだからトライ&エラーよ。
449774mgさん
2018/08/24(金) 00:05:23.33ID:fYV79sTd
>>448
PI制御とか本職じゃ無いとわからんもんなぁ…
450774mgさん
2018/08/24(金) 15:24:35.60ID:Dvry3odG
ゴツいコイル(芯線24G単線クラプトン、26Gフューズドクラプトンとか)載せてるならP値高め500-600
単線26G28Gとかなら300-400
まったりエア絞りMTLならI値高め300-400
スカスカDLならI低め200-300で調整するといいよ
I高いと制御敏感になるから煙量多めでいきたいなら
I低くしてエアーいっぱい当ててごまかすよろし
451774mgさん
2018/08/24(金) 16:34:45.63ID:fYV79sTd
>>450
おお、参考になるthx
452774mgさん
2018/08/24(金) 21:33:47.95ID:oJAgNY07
>>450
なるほど!ありがとう。
453774mgさん
2018/08/24(金) 22:37:40.18ID:Dvry3odG
あとSSワイヤー使ってるとしたら今の時期は気温が高いからイニシャルの抵抗値が高めになっちゃうのね

例えば気温30℃だとコイル自体が30℃になってるので検出された抵抗値/1.01した値にしないと20℃の抵抗値にならなくて
その数値に調整しないと正確な値がでないから体感微妙になるってことだす

SSはTFRの変動率が低いからここをシビアにツメないとイマイチになるよ

夏場にMTLでTC運用したいならTCR高めのチタンとかNifeならあんまり面倒なこと考えなくてもドンズバで決まりますよん
454774mgさん
2018/08/24(金) 22:39:08.18ID:Dvry3odG
あと、面倒な理屈を省くなら
一番簡単なのは夏は設定温度10-20℃位
普段より高めで使うって覚えておくのが楽かも
455774mgさん
2018/08/25(土) 01:55:59.76ID:IxWfaaWu
>>450,453-454
大変参考になった、ココらへんどう考えればいいかよくわからなかったから有り難い
456774mgさん
2018/08/26(日) 12:44:11.00ID:JguIwrdS
OS Xでもインストールできたよ!
homebrewでインスト
参考
https://nfeteam.org/forum/threads/how-to-nfe-tools-arcticfox-in-macos.1997/
457774mgさん
2018/08/27(月) 20:01:03.08ID:GbMqYZSs
istick pico に入れた狐のロゴを変えたいんだけど反映されない…
どうすればいいのかな
458774mgさん
2018/08/27(月) 20:53:28.41ID:pgMAOy6b
新しいpico買う
459774mgさん
2018/09/05(水) 19:34:23.14ID:IF/neu5I
v180904来たね
460774mgさん
2018/09/06(木) 20:57:46.67ID:WWRpsi7F
>>457
変わるのはそこじゃない
461774mgさん
2018/09/08(土) 12:46:41.75ID:Ejql9Pfb
狐ってそんなに便利?P80高抵抗で使ってるけど
462774mgさん
2018/09/08(土) 18:37:56.48ID:8X6W2UFt
カスタムカーブとか自分でいじり倒したいならアリ
高抵抗ならプリヒートよりロングパフ時に出力を緩やかに下げたりとか、そういう小回りがきく
463774mgさん
2018/09/08(土) 19:52:09.19ID:tktahNU7
入れてみました
設定複雑なのでカーブモードだけ使ってみてます
P80だとLEDが充電残量によって色変わるのかな
464774mgさん
2018/09/08(土) 21:53:27.50ID:espzW58J
>>463
そう、残量で色が変わるのはなにげに便利
標準よりバッテリーを低電圧まで使えるようにもできるしね
465774mgさん
2018/09/08(土) 22:44:29.59ID:cBPt354y
>>463
ストックファームより1.5倍位長く使える気がしなくもない
466774mgさん
2018/09/09(日) 00:17:28.75ID:cbuIUC91
>>465
もともとの表示が駄目なんだろうけど、バッテリーの減り変わるよな
467774mgさん
2018/09/12(水) 13:27:07.64ID:tZPKYpdM
ピコ25に入れてみたんだけど、、設定しようとするとデバイス待機中になって書き込み出来ない。なんでじゃろ
468467
2018/09/12(水) 14:19:05.67ID:tZPKYpdM
あ、pc変えたら出来た。
469774mgさん
2018/09/12(水) 14:23:16.52ID:eiMPrQdF
>>467
ケーブルがダメ
書き込む操作はした?
何が変わったか分からんけど、さした時点で認識はしないけども、書き込みは可能で書き込んだ後は普通に認識した
470774mgさん
2018/09/12(水) 15:54:42.67ID:/2pfXuJC
ケーブルしっかりささってないとダメな時はあるな
471774mgさん
2018/09/13(木) 08:47:48.11ID:98um6ERg
ピコンカー2には対応してるの?
472774mgさん
2018/09/13(木) 12:20:50.46ID:utV10DmD
しとるで
473774mgさん
2018/09/13(木) 12:21:18.28ID:CNW728qC
サンキュー
474774mgさん
2018/09/13(木) 14:35:28.60ID:UF0UrLIX
狐入れてるとweek batteryでも使えるけど仕様?ただたんに充電もうないよって事?
475774mgさん
2018/09/13(木) 16:24:59.85ID:XD2Rfthe
2セル3セル使うmodなら電圧が揃ってない。一旦取り出して充電器でしっかり充電する
476774mgさん
2018/09/15(土) 23:33:13.65ID:n/S5PNm8
MODで充電してて充電完了したはずだけど100%になってないからモヤモヤするな...
477774mgさん
2018/09/16(日) 21:08:47.09ID:dzpnixaI
P80に最新ファーム入れたらバッテリー残量がほぼ正確になった。これで死角なし
478774mgさん
2018/09/17(月) 08:11:01.50ID:7JhzO6LG
>>477
180227使ってるんだけど、なんか変わった?
479774mgさん
2018/09/17(月) 10:26:36.22ID:xKFFxTEz
>>476
高度設定->バッテリーモデルで 100% を4.15V などにすればOK
480774mgさん
2018/09/17(月) 15:26:44.74ID:8EUiGdvb
三分で電源が勝手に切れてくれるスリープ便利すぎー
うっかり消し忘れても安心じゃないか
481774mgさん
2018/09/17(月) 17:50:47.09ID:Lx3wCWd5
ショートしてたらショートってディスプレイに出ますよね?
482774mgさん
2018/09/17(月) 23:45:33.33ID:RwjQW0KE
>>478
今のビルドナンバーは180905で純正ファームの時は0%表示で充電器入れると残量30%くらい、Picoに入れると35%くらい残ってた
ひとつかふたつ前のビルドだと充電器との誤差が20%くらいになり今の最新ファームだと誤差が2%までになったよ
483774mgさん
2018/09/20(木) 12:24:14.68ID:ShvgZIiI
>>482
レスthx、帰ったらアプデするわ
484467
2018/09/21(金) 18:29:52.12ID:VeIxD78l
手持ちのピコと25に入れてみたけど設定いじるとこんなにも味変わるんですねえ、、ホントいいわあ。。
485774mgさん
2018/10/03(水) 04:23:38.55ID:Xv1RaL1U
ULTEX、狐が対応する可能性高いよね
ペン型初、とはいえP80で十分っちゃ十分か……
486774mgさん
2018/10/03(水) 21:37:16.99ID:yxNBIkw4
t80ほしい
487774mgさん
2018/10/04(木) 21:40:46.39ID:uQ5M/tzV
>>486
戦車か
488774mgさん
2018/10/05(金) 12:17:33.37ID:6soIPaaW
>>486
すみぺか
489774mgさん
2018/10/07(日) 17:56:27.29ID:sUHeKRZo
P80に入れてみたけど電源オフするときかっこいいね
490774mgさん
2018/10/08(月) 11:34:07.72ID:4r81kn0k
スリープしたらパフカウントリセットみたいな機能ある?
491774mgさん
2018/10/09(火) 13:12:46.02ID:PBizikuH
たくさんバージョンがありますが取り敢えず最新の180913入れとけばええんどすか?
MODはPICO21700です
492774mgさん
2018/10/09(火) 21:14:02.67ID:DPKD3zHc
>>491
Yes
493774mgさん
2018/10/09(火) 21:17:02.84ID:PBizikuH
どうもありがとぅる
494774mgさん
2018/10/09(火) 22:53:58.04ID:JLLQjBh+
>>490
多分ないと思う
495774mgさん
2018/10/12(金) 14:32:16.29ID:nNpIoZYd
導入しようか考えてるのですが、質問なんですが 適当に調べた感じプリヒート機能などを細かく設定する場合 パソコンに接続して設定しなきゃいけないのでしょうか? 導入してもMOD単体では設定はあまり細かく出来ないのでしょうか?
パソコン持ってなくて 友達のパソコンで入れようかと思ってます。
496774mgさん
2018/10/12(金) 15:47:05.62ID:ErhmCSlD
カスタムカーブとかTCR設定るならpc必要だけど、基本的なことはmod単体でもできる
497774mgさん
2018/10/12(金) 22:43:28.65ID:X1kG3qsa
>>495
ActiveFox をインストールできれば初期値はワッテージモードなのでパソコンは不要
自分はNi80のクラプトンコイルを使ってるので温度管理は不要
プリヒートの変更もModで気軽に操作している

ただ心配は、やたら機能の数が多いのでメニューも多い
PDFのマニュアルは見ることはできるの?
または詳しく操作方法を解説しているサイトがあれば良いけれど
まあ、ここに書けば操作法補の誘導はできるかもしれんが
やたら時間はかかるよねw
498774mgさん
2018/10/12(金) 22:53:54.86ID:nNpIoZYd
返信ありがとうございます。プリヒート機能を細かくmodで設定出来ればいいなぁと思ってましたので大丈夫そうですね。PDFは見れますので 色々調べてみたいと思います。
499774mgさん
2018/10/14(日) 20:27:13.36ID:HaN+iZhu
LA PETITE BOXの純正ファームって
どのかにある?

純正に戻したいけどファームが見つからない
500774mgさん
2018/10/14(日) 21:44:42.47ID:WWC2I9Sc
404やな
501774mgさん
2018/10/14(日) 22:12:23.90ID:lwC8hLWo
ショートしたことないからわからんけど狐ってショートしてたらパフボタンおせなくなるっけ?ディスプレイに警告でる?
502774mgさん
2018/10/15(月) 17:07:35.78ID:Z5YVHtPK
出るよ
503774mgさん
2018/10/15(月) 17:17:20.45ID:sI+HpbOi
ショート警告のしきい値もいじれるしほんと便利
504774mgさん
2018/10/25(木) 22:57:27.03ID:6ZcDMr4P
picoが超優秀なものになる。
ただでさえ優秀なのに。
505774mgさん
2018/11/02(金) 08:22:40.79ID:IaT9Zhzb
SS316Lワイヤー買ってきたので温度管理試してみようと思ったのですが
temp protectionがすぐ出てきて思う様に温まりません

SS316Lマイクロ
出力40W
抵抗値0.6
抵抗値ロック 無
PI制御使用 チェック有
P400
I300
コイル素材「TFR」316L
TFRカーブ デフォルト
温度優先 チェック有

試しに100度位に設定してもすぐにtempprotectionが出てしまう様です
アドバイスお願いします
506774mgさん
2018/11/02(金) 12:25:00.83ID:PAgpyg3g
水じゃないんだから
25w 200℃にしてみ
507774mgさん
2018/11/02(金) 15:59:18.73ID:RFpg+YkH
>>506
ありがとうございます
帰ったら試してみます

ちなみに抵抗値ロックは入れたほうがいんでしょうか?
508774mgさん
2018/11/02(金) 16:37:08.87ID:kDuop1jd
temp protection というのは制御温度に達したので出力をカットしたという意味。正常動作
100℃なら100℃、200℃なら200℃以上になると表示される

PI制御を使うなら出力はバッテリーの許す限り高ワットで構わない(50Wで設定しても50Wを出すのはほんの一瞬。すぐに制御が入って出力が絞られる)
っていうか、低出力だとPI制御のメリットが薄れる

抵抗値のロックは複数のアトマイザーを使用していてスマートモードでプリセットの自動切り替えを利用するなら必要。それ以外では微妙な温度差を調整するときなどに利用したりもする

(抵抗値を低めにセットすると設定温度よりコイルの温度は低くなる。逆は危険)
509774mgさん
2018/11/03(土) 00:13:39.07ID:n5ALGaZ0
ピコンカー2に対応しない?
510774mgさん
2018/11/03(土) 01:35:17.64ID:AFlpeTh4
>>507
抵抗値のロックは本体に20度はこの抵抗値ですよと記録しておくもの
だから20度より低い時にロックすれば想定より低い位置を20度として動作するので設定温度より実温度は低くなる
20度より高いときのロックでその逆も然り
ただ、きっちり20度でセットするなんて当然難しいわけだから
あくまで安定して設定温度に近くなるようにするための20度位置の定義みたいなもの
として考えるといい

例えばコイル組んでバーンして、まだ本体やコイルが暖かいうちにロックすると暑い部屋でロックした時と似たことになるのは想像できる通り
まぁ寒すぎない暑すぎない普通の部屋で、かつアトマイザーやコイルが室温と同じに冷めている時にロックをすればいい感じ
設定温度にちゃんとなってるかなんて非接触の温度計でも使ってはかりでもしないと分からないわけだから
結局のところ
見えてない誤差で実温度とどれだけズレていようがその時の温度設定で美味しく吸えてれば
その温度設定の数字が今の最適温度な訳で、結局は何でもいいんだよ
511774mgさん
2018/11/03(土) 16:58:40.77ID:ZIYcORJS
>>508
>>510

ありがとうございました
無事温度管理なるものを味わう事が出来ました
240度位まで上げてみたら丁度よい感じになりました

抵抗値ロックの温度が20度というのはTFR316Lのカーブ係数の初期値が20度だからっていう事なんですかね?
512774mgさん
2018/11/03(土) 20:22:20.18ID:In+s410h
ステンレスで温度管理するならマイクロじゃなくて放熱するスペースドのほうがいいよ
513774mgさん
2018/11/03(土) 20:38:42.34ID:5b1UpB6g
ステンレス、太過ぎるワイヤーでも放熱悪くなる。
ただ、あんまり細いと抵抗値高くなり過ぎるので巻き数稼げない。
悩みどころ。
意外とパラレルでも動くので28ゲージくらいをパラレルで5巻くらいしてみたら割りかし良い。
514774mgさん
2018/11/09(金) 04:27:35.46ID:U/Ffi6l1
対応MOD一覧ってどこにある?
515774mgさん
2018/11/09(金) 12:05:57.69ID:vsoYQ4L1
>>514
>>1
516774mgさん
2018/11/09(金) 12:11:45.75ID:NrALUQHa
Our firmware supports the following devices:

[Joyetech]
VTC Mini, VTC Dual, VTwo Mini, VTwo, AIO, Basic;
Primo, Primo 2.0, Primo Mini, Primo Mini SE;
eGrip II / Light;
Cuboid, Cuboid Mini, Cuboid 200;

[Wismec]
Presa TC75W, Presa TC100W;
RX75, RX200, RX200S, RX300, RX2/3, RXmini, RX GEN3, RX 20700, RX 21700;
Sinuous P80, Predator;

[Eleaf]
iStick TC100W, iStick TC200W, iStick QC 200W, iStick Power 80W, iStick Tria;
Pico 75W, Pico Mega, Pico Dual, Pico RDTA, Pico 25, iStick Pico 21700;
Aster, Elitar Pipe, iKonn220;
Co-branding:

Vaporflask: Classic, Lite, Stout;
Beyondvape Centurion;
La Petite Box;
Vapor Shark SwitchBox RX;
517774mgさん
2018/11/09(金) 17:32:33.50ID:vVv6wD5w
>>514
一応>>516の補足として言っておくがNFETeamトップページにある一覧以外に、フォーラム等の内容説明でその都度対応機種が追加説明されている
例えば現状トップページ一覧表に載ってない機種で言えばピコンカー2
https://nfeteam.org/forum/threads/p11-arcticfox-180903.2559/

それからフォーラムではこれからLUXOTIC MF BOXの対応予定が説明されている
https://nfeteam.org/forum/threads/done-fundraising-to-support-wismec-luxotic-mf.2527/
518774mgさん
2018/11/11(日) 08:36:54.68ID:5zWHWlI1
>>517
情報サンクス! Luxotic MF か DF を購入予定だったので非常に助かります
519774mgさん
2018/11/15(木) 17:06:18.14ID:l03QGdRS
Ultex T80 実装されたのか?
520774mgさん
2018/11/16(金) 14:33:03.59ID:1PnKERqG
>>519
正式なリリースは無いです、が
以下を見ると、動作するBuildは存在するみたいだよ
https://nfeteam.org/forum/threads/joyetech-ultex-t80-tube-alike-tc-mod.2611/
521774mgさん
2018/11/18(日) 15:14:17.99ID:DZmYDS2y
更新が止まったな
522774mgさん
2018/11/18(日) 17:13:56.30ID:LITsbqRU
やる気が無くなったのか、最近のmodはarcticfox入れなくても温度管理結構良くなったのかどうなのか知りたいところ
523774mgさん
2018/11/18(日) 21:30:43.64ID:644f8XzZ
かなり前に更新遅くないかって質問されてて
Joyetech、Eleaf、Wismecも所持欲を満たしてくれる魅力的なMODを出さなくなってしまったって答えてたよね
524774mgさん
2018/11/19(月) 00:23:24.31ID:29jkDRPc
言われてみれば確かにほしいmodないな
vaporessoくらいかな
525774mgさん
2018/11/19(月) 00:37:48.41ID:CXlpJOj9
Lapetitebox
526774mgさん
2019/01/04(金) 16:16:19.35ID:XabXS4dP
狐が乗るスコンカーってピコンカー2だけ?
527774mgさん
2019/01/05(土) 17:33:41.48ID:OSSHRVL3
2つ教えて
ショートカットのとこのinfoライン作成時っていつ?
抵抗値ロックって表示変わらない?
お願いします
528774mgさん
2019/01/09(水) 00:19:12.58ID:mAmmmZZf
>>526
WISMEC Luxotic MF の Arctic Fox は正式にリリースされていないけれど
ちゃんと使えている、なかなか良いです
ただ、問題はWISMECのサポートサイトでオリジナルが存在していないので
元の状態に戻せないでのですがねw
529774mgさん
2019/01/10(木) 12:33:43.02ID:Gz9BHr2I
>>528
調べたけど結構見た目好みだ
スイッチの質感悪いってレビューあったけどじっさいどうです?

ファームは狐固定だから問題ないやww
530774mgさん
2019/01/12(土) 07:47:16.06ID:m+RMFQWP
Android版使ってる人いる?
最新版でもP80されないんだけど…
531530
2019/01/12(土) 07:48:09.86ID:m+RMFQWP
>>530
「P80認識されないんだけど」
の間違い
532774mgさん
2019/01/12(土) 12:35:39.84ID:oeftWruL
エスパーするとUSB-OTGの変換が悪いのでは?
あと泥版狐ってわりと昔にリリースされてたから最新ファームだと厳しかったりしそう
533774mgさん
2019/01/12(土) 12:41:09.75ID:b4mKw0Pf
>>529
スイッチの質感は普通だよ
534530
2019/01/17(木) 22:41:25.09ID:U5ZH/wu+
>>532
レス遅くなって申し訳ない。
変換アダプタは2種類試したから、ファームの問題かもしれない。
古いバージョンで試してみる。
情報ありがとう。
535774mgさん
2019/01/18(金) 07:54:53.54ID:UPhA+H9R
起動時のプロファイルって指定できますか?
536774mgさん
2019/01/22(火) 23:40:43.18ID:hLbBqi9G
狐入れられるテクスコで18650って何だったけ?
537774mgさん
2019/01/23(水) 01:41:35.85ID:T8VCiKj3
そうでござんす
538774mgさん
2019/01/23(水) 18:40:58.92ID:qBL5F2mK
>>536
●●●●●●●
539774mgさん
2019/01/23(水) 19:12:46.16ID:kRCbdGs9
>>536
ピコンカー2にアダプタ+18650とか…?
540774mgさん
2019/01/25(金) 15:50:19.19ID:l5XDV+Qr
バッテリー残量が実際の%より多く表示されるのですが狐で調整できますか?
541774mgさん
2019/01/25(金) 17:16:34.70ID:MQlVp5u8
バッテリーの実残量なんか分かるものなのかい?
542774mgさん
2019/01/25(金) 17:38:55.95ID:LYVoWbg4
舐めると分かる
543774mgさん
2019/01/25(金) 17:40:37.41ID:glohccJy
狐とチャージャーで残量表記が10パー近く差があるのはあった
544774mgさん
2019/01/26(土) 05:43:39.31ID:YWX62GCG
>>540
その残量が実際の%より多く表示されるということが、何を基準にしてそう言ってるのかその意味がいまいち判りかねるが・・・
とりあえず狐のバッテリーパーセンテージ表示値を調整するなら、高度設定のバッテリー電圧オフセット値を弄ればいいだけ

狐の判断基準は例えば50%なら、待機時の安定した電池電圧3.6〜3.8V範囲の中で何れか(ソフトや機種によって変わる)を閾値に
してるから、あとは用いるソフト・機種の特性やセルの性能や自分の使い方と照らし合わせてオフセット値を調整すればいい

例えばオレの場合はオフセット値を下げまくって、MODには実際の電池電圧より低く認識するようにさせてる
この理由としては実際の運用で電圧降下した際に、week batteryによる出力減衰があった時点で自分が意図した設計の嗜好が
楽しめなくなるということで、実質的な電力切れとするからそれをMODに認識してもらうため

ちなみにこの高度設定のバッテリー電圧オフセット値は、充電回路の閾値とは全く関係無く影響を与えないから弄っても何の問題も無い
これは逆にオフセット値を上げまくって、電池電圧を4.25V以上とかで認識させて充電してみれば判る
4.25V以上とかで認識してようとカットオフされず、充電は充電で別途充電回路の閾値基準で通常通り充電される
545774mgさん
2019/01/26(土) 10:03:56.28ID:JLMmoqI/
キツネ入り無しの同じmodで電池入れ替えてみたらバッテリーの%が違ったとかそういうんじゃないの
546774mgさん
2019/01/26(土) 10:05:18.29ID:UdymZqRa
>>544
テスターとMODで交互に数値を見ながら調整して電圧オフセット値をマイナス側に振って解決できました。
ありがとうございました。
547774mgさん
2019/01/26(土) 10:30:17.64ID:YWX62GCG
>>546
待機時の電圧測定は結構いい加減だからね
だからオレは基本的に画面レイアウト項目でバッテリー+Vを選択し表示させてる
こっちは負荷時の降下電圧をきちんと別途測定してる(オフセット値変更の影響が反映されない)
548774mgさん
2019/01/26(土) 11:55:59.17ID:UdymZqRa
補足ありがとうです。
設定前よりは大幅に改善したのでそこは気にしない事にしますw
549774mgさん
2019/01/26(土) 17:22:56.33ID:IOlkzPR/
dicodesと比べたら流石に温度管理の安定感は劣るな
550774mgさん
2019/01/27(日) 00:17:58.43ID:vzwklQFY
>>549
具体的にどういう設定条件での比較なの?
551774mgさん
2019/01/27(日) 17:23:15.99ID:DRqqmomC
更新されなくなったのは魅力的なModが発売されなくなったからではなく、
使用するチップが変更されたからだな。
最近のjoyetechの製品はNuvotonではなくSTMを使用している。
頑張って対応しようとしているみたいだがどうなるのかはわからない。
最悪終了かもしれない。
552774mgさん
2019/01/28(月) 18:06:03.74ID:zeEgqo4o
>>546
バッテリーの計測時無負荷でテスターで測っても無意味。何故かはググってくれ。
553774mgさん
2019/02/07(木) 00:44:22.39ID:70mGd8YZ
Picoxに入れた方おられますか?
554774mgさん
2019/02/07(木) 20:17:35.81ID:0DG5+sqH
pico Xは確かSTM
555774mgさん
2019/02/10(日) 22:01:13.20ID:xxDkD2LB
SONY VTC5だとバッテリーのUSRってどれにすればええのん?
556774mgさん
2019/02/21(木) 15:53:09.46ID:qHRN+lKL
Joyetech eVIC Basic を5個持ってます
今度買った eVIC Basic だけ 狐が 入りません
純正ファームは 正常にアップデートできました
スクラッチコードも通りました

ArcticFoxの設定をクリックすると
設定をダウンロードしています・・・
 となりその後
デバイス設定のダウンロードを失敗しました
デバイスを再接続して下さい
 となります
他の eVIC Basic を接続すると 正常に表示されます

何か思い当たる原因はありませんか? 長文になっちゃって済みません。
557774mgさん
2019/02/21(木) 22:00:06.09ID:9bXnMIho
>>556
仕様は予告無く変わる説
558774mgさん
2019/02/28(木) 20:39:51.71ID:GL65uXt9
V80対応してた
フォーラムを見ると現状ではチップはまだNuvotonみたいだけど
純正ファームはNuvoton/STM両対応になってるらしい
近いうちにSTMのV80が出るのかもしれない
559774mgさん
2019/03/02(土) 00:57:03.71ID:QFL0CCzi
狐入れられるチューブ型ってNunchakuしかない?
560774mgさん
2019/03/02(土) 06:21:38.54ID:Ivzvs6EY
>>559
まずNunchakuが対応してるというのは何処情報?
NFETeam公式フォーラムを探した感じだと、Nunchakuが対応してる情報は見当たらない
ULTEX T80と勘違いしてない?
https://nfeteam.org/forum/threads/joyetech-ultex-t80-tube-alike-tc-mod.2611/
561774mgさん
2019/03/02(土) 11:19:40.35
>>559
Nunchakuはいんねーぞ
562774mgさん
2019/03/02(土) 21:52:53.42ID:ozuBdAtu
v180913なんだが1W設定が見当たらない
無くなったのか?
563774mgさん
2019/03/02(土) 21:54:09.22ID:ozuBdAtu
自己解決した
564774mgさん
2019/03/03(日) 03:09:56.19ID:DuVWJZOh
人騒がせな
565774mgさん
2019/03/08(金) 08:28:13.66ID:P6JHM978
age
566774mgさん
2019/03/10(日) 03:06:16.63ID:X+/3TocL
狐入れられるチューブ型ってあるの?
567774mgさん
2019/03/10(日) 03:11:53.10ID:Ls/OO2X2
>>566
さすがに数レスぐらいは見れよアホ
>>560に書いてあるだろ
568774mgさん
2019/03/13(水) 04:44:55.08ID:nQA2NV+Z
ArcticFox製のMODとか出ないかな
569774mgさん
2019/03/13(水) 08:34:17.57ID:ddTPrwon
機種別にfirmが用意されているのかと思ったら、1ファイルでマルチ対応。

なんでこんなことができるのか、ちょっと不思議。
570774mgさん
2019/03/13(水) 12:56:28.45ID:qD83GfOE
p80の純正ファームってどこにありますか?起動しなくなったので戻したいのです
571774mgさん
2019/03/13(水) 14:23:51.63ID:UcjOimi+
>>570
http://www.wismec.com/software/wismec-tc-software-for-upgrading-sinuous-p80/
572774mgさん
2019/03/14(木) 00:25:56.70ID:PB9Sme+c
>>570
なんで調べられないの?
なんでサンキューの一つも言えないの
573774mgさん
2019/03/16(土) 00:29:14.20ID:MsA18ZwZ
>>572
ニワカなんてそんなもんさ
574774mgさん
2019/03/18(月) 00:26:52.42ID:r11jmess
狐MODまだー?
575774mgさん
2019/03/19(火) 03:47:40.01ID:Lp80nHMZ
>>574
そんな情報どこにあった?
576774mgさん
2019/03/19(火) 13:09:36.36ID:vbk3hS6s
>>574
ソフト開発とハード開発は技術がまた異なるから、NFETeamが基板とMODを作ってリリースすることは無いと思うぞ
NFETeamはあくまでソフト開発のプロでしかないからな

もしよしんば開発技術があったとしても、さすがにそれを作るだけの設備と金が無いだろ
まぁかろうじて可能なのは基板作りを請け負ってる業者に設計持込みで依頼とかかな
577774mgさん
2019/03/20(水) 01:13:24.36ID:clo2D6fO
>>575
ウソだぞ
578774mgさん
2019/03/20(水) 07:06:10.87ID:kSeJabew
何処かのメーカーが公式採用ならありえるかもね
579774mgさん
2019/03/20(水) 07:26:34.06ID:63F3fMoo
参考までにマスプロ化して販売するには、どれだけの設備が必要か解るVAPORESSOの工場見学動画

580774mgさん
2019/03/21(木) 01:30:52.56ID:lKZz7Vtm
>>578
これに期待したい
581774mgさん
2019/03/22(金) 01:24:47.79ID:Gu2z5NI0
>>580
可能性はほとんどないだろうな
582774mgさん
2019/03/22(金) 03:03:40.62ID:ag/UD0iJ
>>580-581
いろんなスレ保守し回ってるってのはわかるんだが
虚しくならんか?
583774mgさん
2019/03/24(日) 02:54:10.02ID:OooHr17b
>>582
たのしいよ?
584774mgさん
2019/03/24(日) 20:11:12.66ID:oUx07pGS
>>583
保守乙
585774mgさん
2019/03/25(月) 01:23:32.28ID:2w2IQuTF
AGE
586774mgさん
2019/03/30(土) 03:43:53.60ID:eS5layDH
ピコックス対応まだー?
587774mgさん
2019/03/31(日) 01:43:39.73ID:X189ceka
>>586
PicoXのことか?
588774mgさん
2019/04/07(日) 02:10:43.38ID:M2FqlEih
>>586
無印のファームウエアがそのまま使えるやろ
589774mgさん
2019/04/07(日) 02:11:01.64ID:M2FqlEih
>>587
それ以外に何があるんだよ
590774mgさん
2019/04/08(月) 13:55:18.30ID:mETp1G/g
なんとなくAGE
591774mgさん
2019/04/09(火) 11:55:55.27ID:58SMA2tV
>>583
そらええことや
592774mgさん
2019/04/10(水) 04:16:08.55ID:aM6CKwkB
デフォで狐入れるメーカー出てきても良さそうなのにな
593774mgさん
2019/04/10(水) 13:05:42.02ID:H6mBDeuY
>>588
使えません⤵︎
594774mgさん
2019/04/11(木) 11:09:23.25ID:Z/45sojS
>>593
うせやろ
595774mgさん
2019/04/11(木) 11:28:13.57ID:Ky755OzT
新機種には新機種用のファームウェアが入ってる
違うコイルに変えるとdragみたいにワット変える余計な機能無印にはないでしょ
596774mgさん
2019/04/12(金) 02:46:10.02ID:lrnDbNeP
>>595
え?なんて?
597774mgさん
2019/04/12(金) 10:56:11.92ID:5/jk4PVa
>>595
あの機能嫌い
598774mgさん
2019/04/12(金) 12:10:20.43ID:AOgdkj0X
pico 75 で使用中。
バッテリーマーク脇の表示を Ω数+アンペア から Ω数+ボルト に変えるにはどうすればいいのだろう?
599774mgさん
2019/04/12(金) 12:35:15.82ID:dbcbziF5
ON中4回押し
600598
2019/04/12(金) 17:27:34.07ID:AOgdkj0X
>>599
素早い回答ありがとうございます。
おかげで所望の表示を行うことができました。ありがとうございます!
601774mgさん
2019/04/13(土) 03:06:57.89ID:wrog6jfg
しょもーって表現すこ
602774mgさん
2019/04/14(日) 04:40:24.22ID:TWnZH8ie
狐の感動も最近薄れてきた
603774mgさん
2019/04/14(日) 14:34:59.54ID:g7+YHCY2
>>602
まぁ、慣れてしまえばね。
604774mgさん
2019/04/15(月) 01:46:14.00ID:PZWqbLlq
>>602
しゃーないわな
605774mgさん
2019/04/16(火) 01:43:15.06ID:j8Gdn2n5
ピコックス用まだ〜?
606774mgさん
2019/04/17(水) 07:05:07.01ID:o7TR1C8A
>>605
早漏野郎
607774mgさん
2019/04/18(木) 01:11:25.68ID:PmqdHtUd
21700とS
608774mgさん
2019/04/19(金) 01:40:44.50ID:4TRl22Mr
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、 ぐるりん♪
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ!
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ
           (__フ 彡イ     /
609774mgさん
2019/04/20(土) 04:51:15.28ID:4rkAqJim
>>608
はぁ?
610774mgさん
2019/04/21(日) 01:30:08.66ID:UiceAXGt
>>602
カーブモード楽しいぞ
611774mgさん
2019/04/21(日) 10:08:31.45ID:GsC66OvC
>>610
どのカーブモード使ってます?
よく分からないので、今のところプレヒートしか使ってない。
612774mgさん
2019/04/21(日) 15:09:42.06ID:u+bu9B2l
>>611
クールダウンさいつよ説
613774mgさん
2019/04/21(日) 19:47:50.47ID:VSQuJW9s
>>612
僕はlinearさん
614774mgさん
2019/04/22(月) 04:05:48.95ID:np6WIxrW
>>613
おまおれ
615774mgさん
2019/04/22(月) 23:46:28.08ID:q8VVcb7V
>>614
あの極端な変化が良いよね。
616774mgさん
2019/04/24(水) 02:19:47.79ID:z3e129Lp
コットン長寿命はCOOL DOWN
617774mgさん
2019/04/25(木) 01:37:11.07ID:7qS4Ndz8
カーブモードなんて疑似TC機能必要ないやろ
618774mgさん
2019/04/25(木) 07:05:52.20ID:MvFQwbpV
>>617
せやろか?
619774mgさん
2019/04/26(金) 11:57:16.47ID:YqQeNQI6
>>617
考えなくて良い楽さ
620774mgさん
2019/04/27(土) 01:10:12.76ID:x8FtlL0m
>>619
分かる
621774mgさん
2019/04/27(土) 02:12:00.30ID:OHPte5wi
カーブモードはクールダウン
手持ちのMODすべてクールダインにしてる
622774mgさん
2019/04/27(土) 08:42:48.63ID:eL0AvdXU
クロコダイン
623774mgさん
2019/04/30(火) 05:45:55.93ID:oT4IYgMV
今までにない
全く新しい
ワンランク上の
カーブモード

それがクールダイン
624774mgさん
2019/04/30(火) 22:24:21.07ID:0oK8p6+U
カーブモードは、ミストの出方、食感?喫味?喫感?の変化を楽しむのも一興

アホみたいに波形を波打たせたりしても面白いよ
まぁ、アホなことになるんだけれども
625774mgさん
2019/05/01(水) 02:05:34.08ID:JF4bKtAv
イジれる喜び
626774mgさん
2019/05/02(木) 03:06:15.08ID:CmMxwUuq
それな
627774mgさん
2019/05/03(金) 01:13:35.81ID:3AJPTbZ0
v80狐未対応だったわ
628774mgさん
2019/05/03(金) 02:26:42.39ID:ApYOtZjr
最新入れてる?V80対応したのは190315からだよ
STM版になってしまってるならご愁傷様だけど
https://nfeteam.org/arcticfox/nightly/
629774mgさん
2019/05/03(金) 08:13:20.88ID:3AJPTbZ0
>>628
neftoolが認識しないけどneftoolはv181005でいいんだよね?
基盤認識してないから書き込みまで行かない
630774mgさん
2019/05/03(金) 21:23:58.78ID:71+5ztC6
>>629
USBの線替えてみた?
もともと付いてるのはあんまり質良くないイメージ
631774mgさん
2019/05/04(土) 01:14:03.73ID:TX9MJrad
USBの線???
632774mgさん
2019/05/04(土) 13:48:52.59ID:iucqy53p
今新品でEVIC BASIC買ったら狐入るんかな?
ちいさいのがほしいんだよね。
633774mgさん
2019/05/04(土) 17:53:38.69ID:7YWXG2SP
>>632
FTでディスコン表記されてるから、おそらく今買えるやつはチップが変わる前に製造された単なる在庫品だろうから問題無いと思う
とりあえずオレは去年の10月頃に追加で2機を国内ショップから買ったがどちらも対応してたよ
634774mgさん
2019/05/04(土) 20:37:15.41ID:n5OqPSWj
設定で、ダブルクリックは割当がされていない。
on-offを割り当てたら、ダブルクリックでon-offって可能になる?
635774mgさん
2019/05/04(土) 22:03:05.51ID:0b9Bou4e
>>632
ひと月以内にストック用に2ヶ買ったけど
両方ダメだった
636774mgさん
2019/05/04(土) 23:11:53.86ID:7YWXG2SP
>>635
それって何処で買ったやつなんだい?
とりあえずオレは国内ショップでSmartSmokersというところでシルバーと黒を1機ずつ買ったが問題無かった
ちなみに駄目だったって具体的にどう駄目だったの?
637774mgさん
2019/05/05(日) 18:01:25.79ID:E+zWUlxF
>>636
Yahooショップの e-vapejp アトマ無し \3900.- のヤツ
もう品切れ

純正フォームは入ったけど・・
NToolbox.exe 起動しても デバイス認識しない
最新から3バージョン試して諦めた
638774mgさん
2019/05/05(日) 18:06:42.11ID:E+zWUlxF
細かいけど ファーム ね
639774mgさん
2019/05/05(日) 18:43:38.25ID:xAP4rLqe
>>636
SmartSmokersさんは国内でも販売終了しかけてるMOD安売りしてくれたり
古めの在庫もってそう
e-vapejpさんは個人輸入業者さんぽいからもしかしたら…
でも純正は入ったってことは仕様変更か?
640774mgさん
2019/05/05(日) 19:18:42.08ID:Ab31Dp3F
>>637
>>551が理由かな? 末期製品ではあっても、チップ調達の関係で変更になったのかもしれない。
使用しているチップはどうすればわかるんだろう?
641774mgさん
2019/05/05(日) 20:49:09.07ID:LMagTx35
>>637
>>639
すまない・・・今一度確認したらオレが買ったのはe-vapejp アトマ無しのやつだった・・・
SmartSmokersもよく利用したりしてたから勘違いしてた
一応証拠を載せておく
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

とりあえずオレのやつは二機ともv181005のNToolbox使いで、普通に認識して書き込みも問題無くできてる
その認識しないのは最終ロットあたりはチップ変更が成されてて運悪くそれに当たったとかなのかな・・・
642774mgさん
2019/05/05(日) 20:59:12.53ID:E+zWUlxF
>>641
ウチも今入ってるのは v181005 だった

古いEvicBasicは認識するから 環境云々じゃなさそう
643774mgさん
2019/05/05(日) 21:21:48.55ID:LMagTx35
>>642
買ったところが同じだからこれはもうロット違いでその認識しないのは、チップ変更されたロットを買ってしまったと解釈するしかないか
次の給料で試しに何個か買ってみるかな
国内でも価格さえ我侭言わなければ買えるところはそれなりにあるしね
644774mgさん
2019/05/06(月) 17:40:45.18ID:mc/8hrth
>>627
ちなみに買ったのはアリのwismec official store
645774mgさん
2019/05/07(火) 00:40:51.40ID:iUr6ceLQ
そんなこともあるのか
646774mgさん
2019/05/08(水) 05:05:43.09ID:wA+29px4
あるある
647774mgさん
2019/05/09(木) 01:49:58.16ID:/jMVvaEH
ないわ
648774mgさん
2019/05/10(金) 02:26:48.61ID:6rx1CMP9
何の話だ?
649774mgさん
2019/05/11(土) 08:32:56.59ID:APcooOS0
ないあるよ
650774mgさん
2019/05/11(土) 18:00:51.30ID:fxxEEVRG
あるやない?
651774mgさん
2019/05/11(土) 20:22:07.40ID:YXa1S/By
ないやないか!
652774mgさん
2019/05/11(土) 20:45:17.56ID:UTo2pH7K
せやな
653774mgさん
2019/05/11(土) 22:07:44.06ID:iCMwGxpL
んだ
654774mgさん
2019/05/12(日) 03:06:56.86ID:AprTTK8m
過疎ってんな
655774mgさん
2019/05/12(日) 13:04:06.62ID:LNp7hifA
最近picoを買ったのですが
狐って1度インスコしてしまえば後はmod単体で設定できるのでしょうか
スマホとタブしかないので弄る度にネカフェに行くのはキツイので
656774mgさん
2019/05/12(日) 16:19:06.40ID:YDvJNwXx
>>655
自分で使う99%くらいの設定は本体だけでできる

PROFILEの名前変えたり、カーブの形を自分で作ったり、バッテリープロファイルを定義したり、TCのマテリアルを定義したり、そういう数値入力が必要な細かい操作が必要なものはできない

でもほとんどこれをデフォルトからいじることはないから大丈夫だよ
657774mgさん
2019/05/12(日) 18:59:32.27ID:G8BzmYYd
>>656
PROFILEの名前変えない?
自分、アトマ名短縮+オーム数にしてる。
アトマ固定で変えないのだったら、名前も変える必要はないけど。
658774mgさん
2019/05/13(月) 00:18:49.07ID:A+GPGfVq
>>655
タブレットなに使っとるんや?
659774mgさん
2019/05/13(月) 01:11:43.50ID:JWxweqN8
>>658
ipadです
安いwinタブ買う手もあるんですけどね
660774mgさん
2019/05/13(月) 06:10:13.66ID:X0yjhUmc
>>657
前は変えてたけど、温度管理しか使わないからプロファイル使っても1-2個なのね
複数のmodで設定共通にしてわかりやすいメリットもあるけど、何個もあるmodのアップデートめんどくさい

結果、最大ワット、抵抗リセット、表示項目の変更、ボタンアクションの変更くらいしかやらなくなった
661598
2019/05/13(月) 10:38:29.75ID:0jCXGG/R
>>660
あー、なるほど。温度管理だったらそうなりますね。

自分は VWモード・RTA or クリアロ併用なので、PROFILEにゴチャゴチャ書いてます。
主にクリアロ用にPROFILE名変えているってところです。
662774mgさん
2019/05/14(火) 10:18:09.16ID:GQBEzAsK
狐の入らないMODなんていらない
663774mgさん
2019/05/14(火) 23:40:32.45ID:CSwwa7sI
>>662
はげどう
664774mgさん
2019/05/15(水) 10:45:48.57ID:UkVNaTjs
きつね
665774mgさん
2019/05/15(水) 10:57:44.32ID:AVb5t3HS
surfaceって狐入りますか?
666774mgさん
2019/05/15(水) 17:20:43.57ID:rKzT1G0p
USB端子がにゃい
667774mgさん
2019/05/15(水) 18:25:29.56ID:AVb5t3HS
>>666
確かに。
ありがとう
668774mgさん
2019/05/16(木) 04:43:10.09ID:x1rLwbzO
あほ
669774mgさん
2019/05/17(金) 01:06:55.39ID:+fUTmXDf
>>667
バカすぎん?
670774mgさん
2019/05/18(土) 01:16:10.97ID:Mwn0iceI
    / ̄ ̄ ̄\
  / _ノ   ヽ、 \
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /
671774mgさん
2019/05/18(土) 15:23:37.51ID:OLe1Vp71
俺の1個usb付いてて使えるけどなあ
672774mgさん
2019/05/23(木) 03:56:23.79ID:fUzwLR20
                        __
                        /:::::::::::: ̄`ヽ
                         /::___:::::::::::::::::::::\
           ,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ` ` ヽ//   ``ヽ::::::::::::::::::\
       / / \  |         \     \::::::::::::::::゙、
         |  / ノ\.ヽ | /          \     ヽ::::::::::::::|
   ,. -―┴‐;;'´/. | ゙, l/          ヽ    `、:::::::/
  /;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;7 | .| |              ゙,      Y/
 l;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;;;;;;;/. .! ,' |         /     〉    .//
 !;.,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// l_ノ;:/| /  ̄ ``y'       ハ    //
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ::::::::::ヽ     ハ___/::::ト、  .//
  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/-、,,,_::::|       |::::::::::::::::::::;' `'Y/
   |ハ/V\ト、l   _   `ヽ、___,イ::::::::::::::::::/   // >
      ヾ三___/:::::/``'ー- 、,___/:::::::::::_/   ,//「|
        \:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::,:r‐ ''"´  ,.-'´ // .|.|
          `!:::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヾヽ-‐ '"´ヽヽ,//  |.|
          「::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ.      //\ |.|
            /-ミ/‐ァ:::入::::::::::::::::::::ヽ.   // ヽ\!.!
         ∠_  | //  .\::::::::::::::::::ヽ.  //   `ー′
         〈.  ヽレ'ノ       \::::::::::::::::::゙,//
          `` '' ´      _):::::::::::::/〉
                 / ヽ ヽ;:::://
                  l  />.` /
                 ` 'ー‐ '' ´
673774mgさん
2019/05/24(金) 03:42:35.47ID:YqF44TPV
あげ
674774mgさん
2019/05/25(土) 03:16:03.12ID:Onarzel8
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <2019年9月2日に
  / __ ヽノ /´,>  )   何かが起こるクマー
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
675774mgさん
2019/05/27(月) 04:08:15.10ID:zlnSCb/4
∩  /⌒ヽ,      トンファー百烈脚!  ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  .. ∧_∧ ∴.'
| |  / ,ヘ  ヽ∧_∧      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     ((( >>1 )
| | .i l \ (  ´Д`)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
| |ニヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ |y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
∪       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'/´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,   ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)   /  / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                      /  /|  |
                            !、_/ /   )
                                |_/
676774mgさん
2019/05/29(水) 01:31:19.29ID:76SvK8d5
      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚) <記念パピコ
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪
677774mgさん
2019/05/30(木) 01:01:39.23ID:CwqRvXGf
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
678774mgさん
2019/05/31(金) 01:51:30.54ID:5s6rVU2x
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
679774mgさん
2019/06/03(月) 14:13:56.34ID:DKzHgYA8
            (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
        【過疎の山】
680774mgさん
2019/06/03(月) 21:21:07.97ID:HWfXWJGy
アプデキター
681774mgさん
2019/06/03(月) 22:33:22.06ID:+m/92O4S
マジやった
682774mgさん
2019/06/04(火) 00:40:44.61ID:wOGorYJz
picox 対応しました?
683774mgさん
2019/06/04(火) 23:11:14.09ID:9TvTkteY
ssでオススメ設定教えてちょ
684774mgさん
2019/06/05(水) 03:45:16.25ID:2ri0uvOA
 J( 'ー`)し
.  ( )
   | |

【カーチャン】
カーチャンを見た人はいつでもいいので
生きている間に孝行して下さい。
685774mgさん
2019/06/05(水) 11:29:52.42ID:7QnOcH69
>>682
していないようだ。新規追加は次の通り。

Joyetech Ultex T80;
Joyetech Espion Solo;
Wismec Active;
Wismec Luxotic DF;
Wismec Luxotic MF;
Wismec Sinuous V80;
Wismec Sinuous V200;
Eleaf iKuu i80;
Eleaf Lexicon;
Twisp Vega;
Twisp Vega Mini;

違っているようだったら、だれか指摘してくれ。
686774mgさん
2019/06/05(水) 14:45:14.33ID:8B3Ppgkj
>>685
ありがとう
687774mgさん
2019/06/05(水) 16:10:31.54ID:J5xY1nRK
>>685
Espion Soloは認識するだけで公式には非対応
688774mgさん
2019/06/06(木) 02:07:48.10ID:FlT/m2um
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_  /i
;’`;、、:、. .`゙:.:゙`’’’:,’.´ -‐i
‘、;: …: ,:. :.、..; .;;.‐’゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
689774mgさん
2019/06/07(金) 00:47:02.44ID:mQX1k/1y
   ご`ヽ、
  ら,り⌒\
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
690774mgさん
2019/06/07(金) 13:15:21.77ID:cwlKLT7L
            (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
        【過疎の山】
691774mgさん
2019/06/08(土) 00:25:45.49ID:010W0pa1
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
692774mgさん
2019/06/08(土) 12:32:02.70ID:MH+MC+QE
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J
693774mgさん
2019/06/09(日) 01:50:02.35ID:IZpRqosy
   ☆
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・ ).
 (つ  と)
   uーu'
694774mgさん
2019/06/09(日) 05:45:58.13ID:2MSaHSkj
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
695774mgさん
2019/06/09(日) 18:19:46.05ID:CqgEjedy
   /⌒ヽチョット…
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
696774mgさん
2019/06/10(月) 20:17:44.68ID:DMsa9qPk
  ノ  イェーイ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
697774mgさん
2019/06/10(月) 21:25:43.14ID:pTJUyYu0
【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
698774mgさん
2019/06/11(火) 02:52:40.18ID:yCOJ/MzQ
  ∧,,∧
 (,,・∀・)ぬ〜こぬこ
〜(_u,uノ
699774mgさん
2019/06/11(火) 06:34:42.46ID:hn+O2KXO
>>694,697
左右でこっちみんな
700774mgさん
2019/06/12(水) 08:02:53.27ID:9pXNlWKe
 彡⌒ ミ ウッ…
ヽ(´;ω;`)ノ
 (___)
701774mgさん
2019/06/12(水) 15:30:18.23ID:6Rl4ukQy
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 | ● ⊂   ⊃ ● | 
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)
702774mgさん
2019/06/12(水) 16:11:43.83ID:9jDq0H3H
 o-o、
 ('A`) メガネ・・・
 ノ ノ)_
703774mgさん
2019/06/12(水) 18:27:59.70ID:1bX3WDsA
     .人ヾ プルル
プル ''/o゚ \
    (O´∀`)
   〜(∪ ι)
     ∪ ∪
704774mgさん
2019/06/12(水) 18:42:39.85ID:btlpjvCA
            (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
        【過疎の山】
705774mgさん
2019/06/12(水) 19:25:47.39ID:zBKI2jEt
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  キーボードのHとJを見てみるクマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
706774mgさん
2019/06/13(木) 01:31:02.59ID:NFkUGaFj
. ∧,,∧
( ´・ω・) あっ。。
/  o┃
しー-J  ポト
     *
707774mgさん
2019/06/13(木) 02:50:04.85ID:KKPUD3Ow
 
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
 / / バルタン星人
ノ ̄ゝ
708774mgさん
2019/06/13(木) 13:27:11.59ID:y4khps/2
.〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
709774mgさん
2019/06/13(木) 22:50:26.24ID:oK7ChqDC
A____A
|・?・|
|っ c|
|   |
|   |
|   |
|   |
|   |
U ̄ ̄U
710774mgさん
2019/06/14(金) 01:12:41.60ID:078nTTNB
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
711774mgさん
2019/06/14(金) 02:13:27.69ID:ntSn6oOq
.  *'``・*。
    |    `*。
  ,。∩    *
+  (´∀` ) *。+゜
`*。 ヽ、 つ *゜*
  `・+。*・'⊃+゜
  ☆  ∪~。*゜
   `・+。*・
712774mgさん
2019/06/14(金) 23:53:13.33
713774mgさん
2019/06/15(土) 02:22:32.37
714774mgさん
2019/06/15(土) 04:26:04.66
昇竜拳!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
715774mgさん
2019/06/15(土) 04:51:01.98
エ・・いま何時!?

ガ    \ヽ从//
 バ    ∧_ ∧
 ァ   (‘Д’;):.
    ,r’⌒と.jミヽ
   ノ ,.ィ’ `ヽ/
 /      i! /
716774mgさん
2019/06/15(土) 05:03:55.66
. 。。
 ゚●゜
    。。
   ゚●゜

  。。
 ゚●゜

    。。
   ゚●゜
717774mgさん
2019/06/15(土) 07:14:01.00
718774mgさん
2019/06/15(土) 15:23:18.20
719774mgさん
2019/06/15(土) 19:18:37.88
720774mgさん
2019/06/15(土) 19:44:16.27
721774mgさん
2019/06/15(土) 20:18:33.64
722774mgさん
2019/06/15(土) 20:59:59.75
723774mgさん
2019/06/15(土) 21:21:35.81
724774mgさん
2019/06/15(土) 21:46:43.24
725774mgさん
2019/06/15(土) 22:11:37.83
726774mgさん
2019/06/15(土) 23:17:38.42
727774mgさん
2019/06/15(土) 23:42:00.94
728774mgさん
2019/06/15(土) 23:55:48.66
729774mgさん
2019/06/16(日) 16:07:02.67ID:1XAHq3Nf
  ノ  イェーイ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
730774mgさん
2019/06/17(月) 00:10:04.55ID:Xs14nTYA
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ「なに?
  ||_(Д`; ) このスレ…」
  \⊂´   )
    (  ┳'
731774mgさん
2019/06/19(水) 01:11:43.34ID:ohZY/mvb
日本の人はひどいです【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
732774mgさん
2019/06/19(水) 02:38:45.94ID:f87QpLd8
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
733774mgさん
2019/06/20(木) 01:19:00.34ID:Go5XsyW0
.     ∧ ∧
    (´・ω・ ∩ レベルUP!
   o.   ,ノ.
    O_ .ノ
        (ノ
      i||
     ━━
734774mgさん
2019/06/20(木) 02:21:20.14ID:H0FczVZ7
.  ∧_∧
   (´・ω・)
   ( つ┳⊃
   ε(_)へ⌒ヽフ
   (  (〃・з・)
≡≡ ◎―◎ ⊃ ⊃
735774mgさん
2019/06/22(土) 04:11:23.12ID:eM6l2tR4
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
 / / バルタン星人
ノ ̄ゝ
736774mgさん
2019/06/24(月) 01:10:22.37ID:inN2wgSV
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) ちんちん
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
737774mgさん
2019/06/24(月) 12:36:42.47ID:iFkV9pB7
hage
738774mgさん
2019/06/25(火) 02:51:35.23ID:UnoKmss/
お前らも気をつけろよ
【悲報】VAPEがティンエイジャーの口内で爆発!顎が粉砕される

739774mgさん
2019/06/25(火) 03:59:36.15ID:abKw3EHJ
    ∧ ∧
   (・∀ ・) プギャー   
  m9(  )>
    <  ヽ
740774mgさん
2019/06/25(火) 13:19:20.95ID:LSamqSMs
>>738
こわっ
741774mgさん
2019/06/26(水) 03:03:10.81ID:bTtCRQEe
赤熊猫
742774mgさん
2019/06/27(木) 08:06:49.90ID:GTn5pjdJ
>>737
 |
 |  彡⌒ミ
 \ (´・ω・`)また髪の話してる
   (|   |)::::
    (γ /:::::::
     し \:::
        \
743774mgさん
2019/07/01(月) 04:48:21.35ID:meDF5tCn
現時点最新版であるNToolboxのVer.190602は、マルチクリックorショートカットによるオートパフ機能が追加されたがこれ中々良いな
とりあえず2クリックのところに入れて使ってみたが使い勝手がかなり向上した
まぁただし併せてマルチクリックorショートカットの何れかに、デバイスロックも入れて誤操作防止を加えないと危なっかしいが・・・
あと対応機種は限られるが充電制御電流任意指定機能が追加されてるのもいいね

それからパフ時間の上限値が60秒まで対応したから、オートパフ機能と併用すれば一応ハーバルヴェポライザーとしての運用も可能だな
今までは15秒が上限だったからハーバルヴェポライザーとしての運用は難しかったからな・・・
744774mgさん
2019/07/03(水) 02:24:58.08ID:1YxrT1Z1
   /〜ヽ
  (。・0・) あのねあのね、ね
   ゚し-J゚
745774mgさん
2019/07/03(水) 21:09:52.80ID:fP+5V59h
>>743
オートパフ使える機種教えてくれ
746774mgさん
2019/07/04(木) 00:31:07.09ID:LSYR0TyN
>>745
今のところNToolbox対応MODは狐のみで4機種しか持ってないから参考にならんかもしれんが・・・
とりあえずiStick PICO 75W・eVic BASIC・eVic Primo FIT・eVic VTC Dualはオートパフ使用可能
ちなみにソフトverは190624を使用

あと余談だがeVic VTC Dualは充電電流制御機能も使用可能で他の3機種は使用不可
747774mgさん
2019/07/04(木) 04:59:20.53ID:eG3JCGyr
    ______
 /......  ........../
 ||:::  ∧∧ | はにゃ?
 | ̄\(=゚ヮ゚).\
 |   |: ̄ ̄ ̄~:|
 |   |:     :|
748774mgさん
2019/07/04(木) 09:01:41.98ID:Suit050v
picox 対応まだ?
749774mgさん
2019/07/06(土) 21:11:25.82ID:jIhc/AGa
>>746
ありがとう
原理がよくわからんけど今度入れてみるわ
750774mgさん
2019/07/09(火) 05:46:16.97ID:0swrnyrD
>>743
オートパフって押しっぱなしになるだけ?
どうやって使うの?
751774mgさん
2019/07/09(火) 10:26:31.02ID:nuqNXEFo
>>750
機能的には予め任意で設定したパフカットオフ時間まで通電しっぱなしになる機能という感じだね
使い方としてはまずマルチクリック設定で任意の場所にAutofireを入れる(操作性としては2クリックが妥当)
あとはマルチクリックで設定した回数を押すだけ

注意点としては誤操作による作動を防止するためデバイスロック/アンロック機能も併用すること
あと高出力設定の場合はパフカットオフ時間に気をつけること
752774mgさん
2019/07/09(火) 10:58:54.62ID:xDUSXR+d
     .人ヾ プルル
プル ''/o゚ \
    (O´∀`)
   〜(∪ ι)
     ∪ ∪
753774mgさん
2019/07/19(金) 02:16:43.40ID:F6S6Fhtf
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) ちんちん
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
754774mgさん
2019/07/19(金) 11:24:39.27ID:Pk8vbQ4N
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ バルタン
 / /    星人
ノ ̄ゝ   参上!
755774mgさん
2019/07/21(日) 12:51:44.66ID:l/7Ch4B+
    ∧ ∧ プギャギャ
   (・∀ ・)
  m9(  )>
    <  ヽ
756774mgさん
2019/07/21(日) 23:13:30.91ID:MhJ+Bsap
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) チンコ
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
757774mgさん
2019/07/22(月) 00:24:05.99ID:u5QetogP
(V)∧_∧(V) バルタン星人
ヽ(・ω・)ノ
 / /
ノ ̄ゝ
758774mgさん
2019/07/23(火) 01:24:44.85ID:mDWDYo6J
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |チョット…
 U  .U
759774mgさん
2019/07/25(木) 01:40:14.08ID:Nu3ATmp2
760774mgさん
2019/08/06(火) 01:14:51.20ID:EvWpqHDz
    ∧ ∧
   (・∀ ・) プギャー   
  m9(  )>
    <  ヽ
761774mgさん
2019/08/11(日) 00:53:51.84ID:R7Cg4mzc
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
 / / バルタン星人
ノ ̄ゝ
762774mgさん
2019/08/12(月) 00:50:17.15ID:QCWnundX
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) チンコ
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
763774mgさん
2019/08/12(月) 17:33:16.80ID:MEqnVbPT
5!
764774mgさん
2019/08/13(火) 01:40:01.78ID:uk6q0sel
2!
765774mgさん
2019/08/14(水) 10:06:57.57ID:1Hp/xOlI
AGE
766774mgさん
2019/08/15(木) 04:51:07.17ID:ntGbCZzv
加藤
767774mgさん
2019/08/18(日) 14:08:06.00ID:fCVdEe1D
きつね
768774mgさん
2019/08/18(日) 15:41:44.55ID:JCulmWaC
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) キツネが
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
769774mgさん
2019/08/20(火) 01:34:43.20ID:Gyj3AD5d
コーン
770774mgさん
2019/08/20(火) 11:39:39.74ID:KbvLn7kB
(V)∧_∧(V) バルタン星人
ヽ(・ω・)ノ
 / /
ノ ̄ゝ
771774mgさん
2019/08/21(水) 14:59:02.85ID:uNOrfNZt
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) チンチン
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
772774mgさん
2019/08/22(木) 02:16:33.63ID:q4SFgOPF
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) ティンティン
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
773774mgさん
2019/08/22(木) 10:02:12.99ID:irnGuQ4E
   /⌒ヽゴメンヨ…
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
774774mgさん
2019/08/23(金) 03:58:54.39ID:TU5oPCVf
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) チンチン
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
775774mgさん
2019/08/23(金) 14:03:27.32ID:yP86DEOX
その内iJoyのMODにも対応して欲しい
776774mgさん
2019/08/24(土) 03:00:42.74ID:idPXzjmv
【ファームウェア】ArcticFox
http://2chb.net/r/smoking/1500801252/
777774mgさん
2019/08/25(日) 03:16:47.11ID:m85lNhhy
 ∧∞∧ なんか
( ;´∀`) まんこ
人 Y / 濡れてきたわ
( ヽ し
(_)_)
778774mgさん
2019/08/25(日) 04:01:58.90ID:oM5hUUzQ
【ファームウェア】ArcticFox
http://2chb.net/r/smoking/1500801252/
779774mgさん
2019/08/25(日) 11:16:24.40ID:Zt6oY34R
ネタ切れか
780774mgさん
2019/08/26(月) 00:18:38.09ID:601Z3Wwi
【ファームウェア】ArcticFox
http://2chb.net/r/smoking/1500801252/
781774mgさん
2019/08/26(月) 03:40:49.91ID:cgwoWg9w
ケツネやろ
782774mgさん
2019/08/27(火) 02:41:36.28ID:r2wVmU6P
なんで関西弁基準なんや
783774mgさん
2019/08/29(木) 02:14:53.50ID:BARCzhtP
>>779
仕方ないやろ
784774mgさん
2019/09/01(日) 00:55:31.94ID:tGtRLN4A
キツネ入れられるPOD出ないかなぁ
785774mgさん
2019/09/02(月) 00:18:20.14ID:wZEmAdTa
PODである必然性がない
786774mgさん
2019/09/02(月) 05:32:37.22ID:YXGWHwyz
それを言うなら必要性だろ
787774mgさん
2019/09/03(火) 01:04:54.09ID:ZfcOf3bD
どうでも良い
788774mgさん
2019/09/03(火) 11:09:38.88ID:lFxOcin5
そうですね
789774mgさん
2019/09/04(水) 02:25:31.79ID:tKqF7AQM
なにが?
790774mgさん
2019/09/04(水) 04:28:21.99ID:swKnJ3yW
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) チンコ
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
791774mgさん
2019/09/05(木) 01:48:28.69ID:o8cN1hOD
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) チンコ
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
792774mgさん
2019/09/08(日) 02:37:56.38ID:OaWXdCbl
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) チンコ
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
793774mgさん
2019/10/21(月) 13:19:28.77ID:26YTq5ye
>>784
DNA Go頑張ってるから出ないだろうな
794774mgさん
2019/10/23(水) 01:19:30.35ID:PoyahAD/
>>793
なるほど
795774mgさん
2019/10/29(火) 15:45:41.96ID:9E994dnZ
過疎ってて悲しい
796774mgさん
2019/10/29(火) 17:29:24.32ID:X/Xcy7kn
surfaceが狐使えれば最高なんだけどなぁ…
797774mgさん
2019/11/02(土) 04:48:57.61ID:nvmUyPAM
>>793
狐のほうが便利じゃん
798774mgさん
2019/11/03(日) 01:06:30.89ID:SO6yzcLh
うん
799774mgさん
2019/11/03(日) 01:21:16.06ID:FMIPxRPr
>>796
それな・・・現在MF BOXを使ってるがSURFACEに入れられたら即鞍替えしたんだがな・・・
だが知る得る基板画像を見る限り、MF BOXと違ってUSB端子自体が見当たらないから対応は絶望的だわな
USB端子が無いってことはまずハードへの各アクセス端子を見つけ出すことから始まるわけだろ
仮にそこまでNFETeamがやってソフトをリリースしたとしても、今度ユーザー自身が専用のアクセス回路を組まないとどの道使えない
800774mgさん
2019/11/03(日) 17:16:10.63ID:0pvZ2gsp
>>799
ファームウェアアップデート用のモジュール基板の図面もお披露目して…………誰もやらねぇだろうな(´ ・ω・`)
801774mgさん
2019/11/03(日) 18:30:44.62ID:FMIPxRPr
>>800
オレにそこまでの知識・技術があればやりたいんだが・・・
電気工学・制御工学の方は深く習ってないから、ソフト開発やアクセス回路考案なんてオレには難解過ぎるんだよな・・・
残されてる手段としてはゲームの改造コード開発とかやってる人に上手く興味持たせて頼むしかないかな
802774mgさん
2019/11/03(日) 19:10:26.90ID:0pvZ2gsp
>>801
一応NFETeamがGitHubってオープンソースプラットフォームにエディターうpしてくれてるから何とかなるかもしれないけど、一番の問題はリーダー/ライターどうするかになるんだよねぇ

NFirmwareEditor + NFEToolbox
https://github.com/TBXin/NFirmwareEditor
803774mgさん
2019/11/04(月) 00:55:58.22ID:EKh1x/jd
あっそ
804774mgさん
2019/11/04(月) 02:05:17.40ID:KqrDPmJ7
>>799
MFもSurfaceもなんでUSB端子表に出さなかったのか
805774mgさん
2019/11/06(水) 14:30:24.35ID:mBcGKXxv
地味にRedPandaがCuboidLiteに対応してて持ってた俺歓喜
806774mgさん
2019/11/08(金) 04:44:27.81ID:c1ZcRmJj
おめ
807774mgさん
2019/11/09(土) 23:40:24.62ID:18cD/Zq5
どうでもよすぎ
808774mgさん
2019/11/10(日) 11:52:52.83ID:s7B7y218
>>802
エディターの情報は有り難い!どうもね
ただとどのつまり一番の問題は根本的な部分のアクセスだよな・・・基板設計者からの情報が無いとハッキリ言って不可能に近いよな
せめて回路図があればなんとかなるんだろうが・・・
あるいはもう実物の回路見て感覚的にすぐ回路図が浮かぶような真の熟練者なら可能なんだろうが・・・
809774mgさん
2019/11/10(日) 12:04:04.15ID:s7B7y218
>>804
それな・・・オレは最初USB充電を避けるためなのかと思ってたが、通常のMODやDFの方では普通にあるしな
WISMECの考えはよく解らない・・・
あと考えられるのはトータルの設計上レイアウト・パターン的に、USB端子を表に出したり搭載したりが難しかったとかじゃないかな
特にSURFACEの基板ってかなり小さめの二枚仕様で、レイアウトもL型配置にして詰め詰めにしたすごく複雑な形態だからね
810774mgさん
2019/11/11(月) 00:43:12.46ID:E2LYyY7d
今更ながらP80買ったので狐いれたら凄い快適
811774mgさん
2019/11/12(火) 08:36:56.52ID:AQcHEJ3x
.     ∧ ∧
    (´・ω・ ∩ レベルUP!
   o.   ,ノ.
    O_ .ノ
        (ノ
      i||
     ━━
812774mgさん
2019/11/12(火) 18:36:40.48ID:p/ngY7YG
>>810
無印picoとP80はとりあえず持っとくといいMOD
813774mgさん
2019/11/15(金) 01:07:24.39ID:x5kzwYE5
>>812
間違いない
814774mgさん
2019/11/16(土) 13:31:00.58ID:fsGG+cqL
ピーコゥだけで事足りる
815774mgさん
2019/11/17(日) 11:52:48.20ID:Qnf+aJWH
めだか
816774mgさん
2019/11/17(日) 19:56:22.62ID:tUkhydSC
んがっ
817774mgさん
2019/11/19(火) 00:38:06.00ID:DsLYyJIQ
そろそろPODにも対応しそう
818774mgさん
2019/11/20(水) 05:39:35.24ID:yCE6V9lo
>>817
せやな
819774mgさん
2019/11/22(金) 01:39:51.72ID:bgXutHdo
mew
820774mgさん
2019/11/22(金) 04:32:15.43ID:HG4zDeJe
woof woof
821774mgさん
2019/11/22(金) 10:47:40.20ID:vb25YVQq
 ∧_∧ なんか
( ;´∀`) おチンチン
人 Y / 勃ってきた
( ヽ し
(_)_)
822774mgさん
2019/11/23(土) 03:45:53.17ID:C28YdZr7
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
823774mgさん
2019/11/24(日) 20:42:25.30ID:e4AqTdDB
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
824774mgさん
2019/11/25(月) 01:33:33.87ID:gTFWiu7n
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
825774mgさん
2019/11/26(火) 02:13:37.99ID:d7SGpbc+
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
826774mgさん
2019/11/26(火) 08:39:54.44ID:xhbyVLkK
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
827774mgさん
2019/11/28(木) 02:21:05.63ID:qGUny0vi
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
828774mgさん
2019/11/29(金) 08:39:23.56ID:ljAuiMvd
    ._
   []_]
    ||. ∧_∧
    ( (;´Д`)オ腹痛イモナ・・・・・・
    ヽ( つと) 早ク治リマスヨウニ・・・・・・・・
    || (ヽ ) ) ( ̄◎
      )し'し'  |~~~|
     ⊆=⊇   ̄゛
829774mgさん
2019/11/29(金) 10:51:43.28ID:kyj6RV3t
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ |
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
830774mgさん
2019/11/30(土) 01:40:12.09ID:jJAN7uLR
     .人ヾ プルル
プル ''/o゚ \
    (O´∀`)
   〜(∪ ι)
     ∪ ∪
831774mgさん
2019/11/30(土) 05:19:39.31ID:mmeGj/iA
打つべし打つべし
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪
832774mgさん
2019/12/02(月) 14:58:42.88ID:JnN43BLF
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
833774mgさん
2019/12/03(火) 13:11:49.48ID:OMJn2sIn
高速移動
    ハ、、ハ
   ((゚ω゚∩\
   \ヽ \ \
     \\\
      \\
        \
834774mgさん
2019/12/04(水) 03:03:09.38ID:49Z4Cz7g
ニッポン、勝利!
    ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽにっぽん!
 | ● ⊂    ⊃ ● |   にっぽん!
 ヽ//   く \ /
835774mgさん
2019/12/05(木) 02:27:33.20ID:zeQ2owuB
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
836774mgさん
2019/12/06(金) 08:56:34.84ID:tQP1H4Wn
       / ̄ ̄\            ◯           ◯
      /   ^o^   ヽ        ◯    ◯       ◯    ◯
  ┌‐┴ 、     ,. ┴‐┐  .│   ノ_|__  / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯   人   __|___  ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  /  \  __|___  ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
837774mgさん
2019/12/06(金) 12:16:21.72ID:ZEbbFI9G
        オワキャノン         オワタンク           オワダム

       @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ
838774mgさん
2019/12/07(土) 03:48:47.81ID:qa/DdiPK
プギャーしてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪
839774mgさん
2019/12/07(土) 11:14:24.08ID:qa/DdiPK
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
840774mgさん
2019/12/08(日) 04:36:28.89ID:mgUBnJDX
    (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < それは気になる…
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ
841774mgさん
2019/12/08(日) 16:52:03.94ID:UpCicEVd
┃                ┌┨
┃                ├┨
┃                ├┨
┃      ┌┐┌┐  ├┨
┃┌┐┌┼┼┼┤  └┨
┠┼┤├┼┼┼┤┌┐┃キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
842774mgさん
2019/12/08(日) 20:18:09.78ID:76R18Xzo
    (~)
   /´⌒\
 ⊂∽∽∽⊃
  ( ´・ω・)
  (l|l|l|§|l)
   し─J
843774mgさん
2019/12/10(火) 02:34:16.86ID:p0l0jglD
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
844774mgさん
2019/12/10(火) 07:22:13.45ID:2tgOimda
ウンコにな〜れ

   *゚゚・*+。
   | 人 ゚*。
   | (_)  *。
  。∩(__)  *
  + `(・∀・ )*。+゚
  ゚*。ヽ  つ*゚*
   ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。*・+゚
845774mgさん
2019/12/11(水) 02:31:50.52ID:PcvkRO+c
♪   /⌒ヽ
   ( ^ω^)))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 と/  )))
  (__/^(_)
846774mgさん
2019/12/12(木) 04:49:37.90ID:mM/AciFw
@ Φ Φ Φ Φ Φ Φ||Φ Φ  Φ
ヨヨイノ ヨイ!          ||       ._∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
      ∧_∧. ___  ドンドン! |                         |
  W \(# ・∀・)/Wヽ  ヽ     < 盛り上がってまいりましたー!!!  >
ドドンガ 冫祭 ⌒ノ Σ |::::::::|      .|_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
  ドン!(__.八 _._ノ._ノ カタカッタ  .∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
      )_)_) 凵凵 凵
847774mgさん
2019/12/13(金) 02:31:12.39ID:XxWU8Lyg
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
848774mgさん
2019/12/13(金) 03:57:35.10ID:DBKwmwUI
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ むうう、またキチョマンが…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
849774mgさん
2019/12/13(金) 14:59:44.66ID:AyuNJ0Ij
狐にDNA75CのReplayモードみたいの付かないかねぇ
というか開発止まってる?
850774mgさん
2019/12/14(土) 04:26:16.59ID:HpfCI1Qk
|               |
|               |
|          J( 'ー`)し |
|               ( )   |          ( 'A`)
|       幸    | |   |       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|         J( 'ー`)し  |
|            o一o   |          ( 'A`)
|         辛 〈 〈   .|       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|                    |
|                    |
|                    | 'ー,`)し
|                    |o一o       ( 'A`)
|         辛         | U     辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|          J( 'ー`)し |
|             ( )  | ミ       Σ ('A` )
|       辛   | レ  |       幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|  ガンバルノヨ ドクチャン  |         ヽ(゚∀゚)ノ
|          J( 'ー`)し |            ( )
|         辛 ノ( ヘヘ.  |       幸    | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
851774mgさん
2019/12/16(月) 01:08:22.52ID:5n1bZCph
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´         彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
       _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
852774mgさん
2019/12/16(月) 06:45:04.69ID:2D6ZKriv
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J


  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
(( o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J


  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
(( o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J


  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
( o; と )
(__ノ―J


  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ愛
(__し―J
楽しいクリスマスを迎えられますように。
853774mgさん
2019/12/16(月) 12:37:41.06ID:qZbu7Dkt
.     ∧ ∧
    (´・ω・ ∩ レベルUP!
   o.   ,ノ.
    O_ .ノ
        (ノ
      i||
     ━━
854774mgさん
2019/12/17(火) 13:11:24.98ID:HJ5Pk1tg
. _______
//[ゲリラ豪雨]\\
|◎|   ^_^   |◎|
|◎|   (´・ω・)  |◎|
\\  ⊂  ⊃ //
 (⌒(⌒(⌒)⌒)⌒)
(⌒_(⌒)(⌒)_⌒)
(_(__)(_)(__)_)
?//////??\\\\\\?
855774mgさん
2019/12/17(火) 16:02:30.17ID:HJ5Pk1tg
.    (⌒)
  ∧__∧ (~)
 (。・ω・。)( )
 { ̄ ̄ ̄ ̄}
 {~ ̄お__} ぬるい
 {~ ̄茶__}
 {____}
  ┗━━┛
856774mgさん
2019/12/25(水) 02:22:09.15ID:SvRYKkpp
 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  |
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E)
  \(* ´∀`)/
    Y     Y
857774mgさん
2019/12/25(水) 03:44:43.47ID:s9CsnIwP
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
  `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
      //Λ_Λ  | |
      | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
      \      |
        |   /
       /   /
   __  |   | 
   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ||\             \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
858774mgさん
2019/12/26(木) 04:59:46.10ID:df+1tnKt
.  ∧__∧ _∧
((( ・ω・)三ω・)) オウオウ!やんのか?
  (_っっ= _っっ゜ シュッ!シュッ!
   ヽ  ノ
   ( / ̄∪
859774mgさん
2019/12/27(金) 12:57:47.50ID:YvN8eMsj
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
860774mgさん
2019/12/28(土) 05:33:05.49ID:vN7NpuvQ
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
861774mgさん
2019/12/29(日) 02:09:52.13ID:om0mvrjQ
           、 l ,シャイタマシャイタマ !
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/シャイタマ !
 シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W
862774mgさん
2019/12/30(月) 04:57:11.34ID:gwR0RFVf
>>849
そのリプレイモードって調べた感じ、各種設定におけるイロハは全然理解してない奴が下手な弾も数打てば当たる的に
偶然運良く上手くいったときの状態を記録する機能のようだね

狐の開発者はそもそも企画自体が、純正を改造するというカスタマイズすること大前提でやってるわけだから、そんな
企画の主旨と根本的に真逆な志向の機能なんて開発しないんじゃないかな
むしろ開発者の考え的には『設定のイロハも理解できないような馬鹿はそもそも狐使うな』ぐらいに思ってるかもね

あとフォーラム見ないから事情は判らんが、確かに新たにバージョンが出ないから止まってる可能性は大きいね
実際問題機能としては馬鹿相手じゃない限り一通り出尽くした感があるし、DNAより機能自体はずっと優れるし満足したのかもね
863774mgさん
2019/12/30(月) 05:14:44.78ID:gwR0RFVf
補足

ユーザーが純正を改造して更に性能を向上し、自立的にカスタマイズすること大前提だな
特に開発者はDNAのパクりってよりは、性能において重視しており如何にDNAより高性能にするかを考えてるっぽいしな
現在狐の最もウリであるPI値変更機能がそれを物語ってると思う
実際問題これはTCR値変更機能と同レベルで重要な要素だからな
864774mgさん
2020/01/03(金) 04:19:54.07ID:WHMSAvFe
           、 l ,シャイタマシャイタマ !
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/シャイタマ !
 シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W
865774mgさん
2020/01/04(土) 05:23:59.86ID:hS3y2GP8
.  ∧__∧ _∧
((( ・ω・)三ω・)) オウオウ!やんのか?
  (_っっ= _っっ゜ シュッ!シュッ!
   ヽ  ノ
   ( / ̄∪
866774mgさん
2020/01/04(土) 13:16:55.43ID:hS3y2GP8
      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     彡 ⌒ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: かみをくれ・・・
◎三)  /     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     (⌒) (⌒二 ):::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ./⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)--- 
867774mgさん
2020/01/06(月) 14:28:29.39ID:bikKpfIz
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    新年会
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  始末してきた・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
868774mgさん
2020/01/08(水) 07:23:37.80ID:bksjFwox
. ∧_∧
 ((・∀・∩ 体が勝手に!!
  \  〈
   丶丶_)
       バムッ
    \从/_
   / ̄ /)
  ( ̄ ̄ ̄) 丶
  / ̄1 ̄丶/丶
  / ̄ 2  ̄ 丶/丶
 / ̄ ̄3 ̄ ̄丶/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
869774mgさん
2020/01/09(木) 11:53:50.88ID:okBLMs7f
           〜∞  
   (ノ^p^)ノ
   (   )  
 〜ノ  ヽ   wwwwwww
870774mgさん
2020/01/10(金) 13:37:19.85ID:Qm95VmSQ
           、 l ,シャイタマシャイタマ !
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/シャイタマ !
 シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W
871774mgさん
2020/01/12(日) 11:04:30.54ID:BI+gqA3q
               ∧ ∧
  ┏┓  ┏━━┓   (*‘ω‘ *)                  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    (   )               ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃     v v     (><; )      ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┏━━━━━━━∪━∪━━━┓┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     川                ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛    ( (  ) )                 ┗┛┗┛
872774mgさん
2020/01/13(月) 04:30:26.25ID:Y4G4Edvh
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) d
    / ~つと)
873774mgさん
2020/01/13(月) 18:28:34.51ID:qC//eIwU
いっしょにおかしを
たべませんか?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
874774mgさん
2020/01/14(火) 03:11:40.63ID:TMN3i8q+
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)       +。   +。    ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
875774mgさん
2020/01/14(火) 03:41:33.85ID:TMN3i8q+
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
876774mgさん
2020/01/21(火) 02:54:45.95ID:UeU6qW/z
             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
877774mgさん
2020/01/23(木) 10:44:53.04ID:8ZtQc02q
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
878774mgさん
2020/02/14(金) 12:57:29.47ID:7irq38+Q
Pico + SS316L 26G で温度管理挑戦中。AA職人頑張っているのでレス付くか...

スレの 439 からざっと読んだところ。
453 の逆で、気温が低いから抵抗値低め かつ 内外気温差大。
そのためか温度次第で temp protection がでちゃう。

抵抗値ロックの時はモード選択時に Fire & + で設定変えていた。
ちょっと面倒だったので抵抗値をロックせずアトマを一度外し Fire、
その後アトマを嵌めて Fire → New抵抗値を選択するようにした。
(正確にはアトマは緩めてmodが認識しないようにする。)

もっと簡単に抵抗値を再セットする方法は無いですかね?

453 に書いてあるように TCR高めの Nifeを使った方が吉?
879774mgさん
2020/02/14(金) 15:43:08.47ID:iZE0xGX4
オレもS316LでTC使ってるけど基盤温度70Fでデバイスモニターで出た抵抗値でロックかけたら特に問題無いな。基盤温度が高ければ冷ますし、低ければ温めれば良いし。抵抗値は0.5Ω後半ってとこ。
880774mgさん
2020/02/14(金) 16:56:33.03ID:swNe/3/a
>>878
複数クリックで操作登録するショートカットに登録するのはだめ?
載せたり外したりするよりマニュアルで抵抗値微調整入力した方が早いよ
881774mgさん
2020/02/17(月) 12:07:01.43ID:xdvNLzD0
swagが対応したっぽい?

https://nfeteam.org/forum/threads/vaporesso-swag-1st-gen.2289/
882774mgさん
2020/02/17(月) 12:42:15.23ID:er8H0QJC
DfuSe使う方法なら他のMODでもどうにかなりそう
883774mgさん
2020/03/05(木) 19:55:22.19ID:kxNJaPv9
朗報STMバージョン用の狐来てる
やっとV80に狐を入れることができた
https://nfeteam.org/forum/threads/public-beta-stm32-branch.4654/
884774mgさん
2020/03/05(木) 22:53:18.63ID:vnHqB+YC
>>883
パンナコッタ…STM用作ってる途中だぜ…( ;∀;)
885774mgさん
2020/03/06(金) 11:47:33.01ID:kdFUCLCE
>>883
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
886774mgさん
2020/03/16(月) 15:38:49.28ID:EqEa9XrO
>>880
回答が遅くなりすみません。
ダブルクリックに「抵抗値再読み込み」を設定してみました。
今のところ問題なし。便利になりました(^O^)
887774mgさん
2020/03/19(木) 00:02:44.39ID:/mNHyS+c
>>883
d
888774mgさん
2020/03/21(土) 00:35:52.52ID:ErKeuRVF
もうPODでいいやってなってしまった
889774mgさん
2020/04/17(金) 01:12:35.03ID:gzMV4+bZ
>>888
なら来るな
890774mgさん
2020/04/17(金) 19:49:20.67ID:tpyVT4yT
>>888
狐憑きPODが欲しい方ですね分かりますw
891774mgさん
2020/04/21(火) 07:56:57.76ID:O7S3b+td
swag2まだ?
892774mgさん
2020/04/23(木) 04:46:34.60ID:+ImmTefc
狐入れるんならコイル巻きたいやん
あ、でもRBAできるPODも出てるか
893774mgさん
2020/04/24(金) 14:26:37.46ID:5dB+raj0
突然プロファイルがリセットされる謎
そんなショートカットあったっけ?
894774mgさん
2020/04/27(月) 05:32:24.84ID:XpkZ2+2N
は?
895774mgさん
2020/04/27(月) 12:07:03.25ID:zqeNCAgo
分かんないけどオレも一昨日プロファイルがリセットされた。なんかバグがあるのかも
896774mgさん
2020/04/27(月) 21:42:27.25ID:w34cvrUH
今のバージョンではなって無いけど3つぐらい前は画面反転バグもあったよな
897774mgさん
2020/05/11(月) 00:24:35.25ID:YIuX8urO
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    新コロ
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  始末してきた・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ゲホゲホ....
898774mgさん
2020/05/30(土) 14:18:40.42ID:gFhfrFh+
>>897
ちょっと北九州市行ってきてくれ
899774mgさん
2020/06/02(火) 13:51:19.82ID:h5RvLyTa
AGE
900774mgさん
2020/06/07(日) 23:27:10.42ID:/a8JOtwD
POD主流になってきてるから無用の長物と化してしまったな・・・
901774mgさん
2020/06/22(月) 01:30:58.24ID:hD5wA1e4
またあの頃に戻りたい
902774mgさん
2020/06/24(水) 09:20:50.25ID:x2f5+6FL
カーブモード知った時の喜びが忘れらんない!
903774mgさん
2020/06/26(金) 22:29:57.65ID:zL5Vrjca
バチっと、TC決まった時も快感だった
904774mgさん
2020/08/06(木) 11:55:22.47ID:hpdESuLV
TCR使うとき、メーカーのファームより好みにできるからいいんだけどなぁ
905774mgさん
2020/08/08(土) 03:24:40.00ID:5fUuuA24
>>901
せやな
906774mgさん
2020/08/23(日) 12:43:20.92ID:IVZB5Uxb
Pico COMPAQも狐憑依させられるかな?
907774mgさん
2020/08/23(日) 14:00:18.16ID:2rQ/ZUf9
>>906
すぐろおー君のライバル出現!!
ステマおつ
908774mgさん
2020/08/31(月) 01:30:00.27
狐憑依できる機種欲しいではあるよな
909774mgさん
2020/09/05(土) 01:35:34.03
もう更新止まってね?
910774mgさん
2020/09/10(木) 00:44:00.61
うん
911774mgさん
2020/09/10(木) 14:58:57.64
悲しすなぁ・・・
912774mgさん
2020/09/10(木) 21:49:15.37ID:6ixBxJPg
まぁ、残念ながら時代はpodだからね。
913774mgさん
2020/09/18(金) 04:40:04.32
>>912
せやな
914774mgさん
2020/10/05(月) 10:49:47.98ID:tfciH1ei
β版だけど pico x で使える版もあるのね。
ソースは MTLアトマイザー【電子タバコ】18機目
915774mgさん
2020/10/05(月) 14:33:10.13ID:gmK20dRi
誘導されたのでこちらにも書き込み。
-------
PicoXに狐のベータ版導入。
サイトは上のログにもある、

https://nfeteam.org/forum/threads/public-beta-stm32-branch.4654/

……の、ファームウェア
・ArcticFox 200417
・NFE Tools v190718
の両ベータ版をダウンロード。

解凍してexeを起動、PCにPicoXを繋ぐと[unknown device]と表示されるがPicoXの純正ファームウェアは【1.01】と表示されるのでそのまま狐へ移行。
-------
現在は標準の狐と同じく、PicoXでも滞りなく使えている。

本当に色々とこのファームウェアは機能てんこ盛りで、VAPE初めて一ヶ月そこらの自分は持て余している。
PIいじったり細かく温度設定して楽しんでいるけれど、もっと使いこなすにはまだまだ時間がかかるだろう。

温度設定で吸うこと自体、半月前に知ったばかりの新参者なのでロムに戻るが、狐を教えてもらって楽しさ倍増だよ。ありがたい。
916774mgさん
2020/10/26(月) 14:42:30.19
>>912
それな・・・
917774mgさん
2020/10/27(火) 13:30:03.87
悲しすなぁ・・・
918774mgさん
2020/10/30(金) 01:06:33.64
カーブモードに感動してた頃が一番楽しかった
919774mgさん
2020/11/24(火) 08:22:14.27
>>918
おまおれ
920774mgさん
2020/12/19(土) 01:46:24.36
あの頃に戻りたい
921774mgさん
2021/01/05(火) 01:01:05.08
ノスタル爺
922774mgさん
2021/01/12(火) 01:18:32.90
Picoに入れたときは本当に感動した
923774mgさん
2021/01/15(金) 22:35:16.06ID:Vh68UakJ
>>922
キチガイ
924774mgさん
2021/01/16(土) 20:16:21.78ID:PM3lAqOl
>>923
あちこちで同じ事書き込んでるね
楽しい?
925774mgさん
2021/01/22(金) 12:50:07.42ID:DX0tGypw
>>924
ガイジにさわるな
926774mgさん
2021/02/08(月) 01:30:53.60
>>925
ガイジとか言うなよ可哀想だろ
927774mgさん
2021/02/26(金) 10:25:13.64ID:zxP4iIoP
優しいな
928774mgさん
2021/03/03(水) 11:02:29.21
優しいと言うより一般常識
929774mgさん
2021/03/06(土) 09:17:25.12
過疎ったな
930774mgさん
2021/03/06(土) 21:51:47.33ID:Vb4kkmyG
特に新たな話もないしな
使ってる人ももう話すことないだろし
931774mgさん
2021/03/11(木) 00:44:29.92
それな
話したくてもネタがなさすぎる
932774mgさん
2021/04/04(日) 09:28:56.18
懐古AGE
933774mgさん
2021/08/15(日) 10:44:15.05ID:82el13BM
TYPE-Cの新しいPicoがファーム書き換え不可になってる
仕方ないんでハンダゴテで古い基盤と入れ替えたけど
基盤が壊れたら、どうしようかな
934774mgさん
2023/09/12(火) 22:21:12.81ID:ZvKxLA5s
客観視
935774mgさん
2023/09/12(火) 23:33:11.27ID:ZvKxLA5s
上達
936774mgさん
2023/09/12(火) 23:47:17.28ID:ZvKxLA5s
937774mgさん
2023/09/12(火) 23:47:29.41ID:ZvKxLA5s
プロ
938774mgさん
2023/09/12(火) 23:47:40.10ID:ZvKxLA5s
939774mgさん
2023/09/12(火) 23:47:51.57ID:ZvKxLA5s
自分
940774mgさん
2023/09/12(火) 23:48:02.25ID:ZvKxLA5s
努力
941774mgさん
2023/09/12(火) 23:48:16.75ID:ZvKxLA5s
結果
942774mgさん
2023/09/12(火) 23:48:27.40ID:ZvKxLA5s
散々
943774mgさん
2023/09/12(火) 23:48:39.43ID:ZvKxLA5s
944774mgさん
2023/09/12(火) 23:49:55.95ID:ZvKxLA5s
945774mgさん
2023/09/12(火) 23:50:06.06ID:ZvKxLA5s
感動
946774mgさん
2023/09/12(火) 23:50:15.78ID:ZvKxLA5s
947774mgさん
2023/09/12(火) 23:50:24.19ID:ZvKxLA5s
948774mgさん
2023/09/12(火) 23:50:32.35ID:ZvKxLA5s
949774mgさん
2023/09/12(火) 23:50:44.85ID:ZvKxLA5s
950774mgさん
2023/09/12(火) 23:50:55.50ID:ZvKxLA5s
バニーガール
951774mgさん
2023/09/12(火) 23:51:03.15ID:ZvKxLA5s
格好
952774mgさん
2023/09/12(火) 23:51:12.41ID:ZvKxLA5s
吉本
953774mgさん
2023/09/12(火) 23:51:21.05ID:ZvKxLA5s
芸人
954774mgさん
2023/09/12(火) 23:51:33.75ID:ZvKxLA5s
背骨
955774mgさん
2023/09/12(火) 23:51:43.78ID:ZvKxLA5s
トレース
956774mgさん
2023/09/12(火) 23:51:52.32ID:ZvKxLA5s
骨格
957774mgさん
2023/09/12(火) 23:52:02.34ID:ZvKxLA5s
云々
958774mgさん
2023/09/12(火) 23:52:11.65ID:ZvKxLA5s
959774mgさん
2023/09/12(火) 23:52:23.45ID:ZvKxLA5s
ギャグ
960774mgさん
2023/09/12(火) 23:52:53.30ID:ZvKxLA5s
961774mgさん
2023/09/12(火) 23:53:01.68ID:ZvKxLA5s
ワンチャン
962774mgさん
2023/09/12(火) 23:54:17.42ID:ZvKxLA5s
真顔
963774mgさん
2023/09/12(火) 23:54:31.00ID:ZvKxLA5s
トレス
964774mgさん
2023/09/12(火) 23:54:41.02ID:ZvKxLA5s
直接
965774mgさん
2023/09/12(火) 23:54:51.05ID:ZvKxLA5s
966774mgさん
2023/09/12(火) 23:55:03.17ID:ZvKxLA5s
967774mgさん
2023/09/12(火) 23:55:12.19ID:ZvKxLA5s
記事
968774mgさん
2023/09/12(火) 23:55:21.59ID:ZvKxLA5s
絵師
969774mgさん
2023/09/12(火) 23:55:30.30ID:ZvKxLA5s
講釈
970774mgさん
2023/09/12(火) 23:55:42.44ID:ZvKxLA5s
神経
971774mgさん
2023/09/12(火) 23:55:53.77ID:ZvKxLA5s
972774mgさん
2023/09/12(火) 23:56:04.72ID:ZvKxLA5s
973774mgさん
2023/09/12(火) 23:56:18.73ID:ZvKxLA5s
一番
974774mgさん
2023/09/12(火) 23:56:27.75ID:ZvKxLA5s
特徴
975774mgさん
2023/09/12(火) 23:56:52.94ID:ZvKxLA5s
ライン
976774mgさん
2023/09/12(火) 23:57:05.03ID:ZvKxLA5s
977774mgさん
2023/09/12(火) 23:57:22.92ID:ZvKxLA5s
978774mgさん
2023/09/12(火) 23:57:32.23ID:ZvKxLA5s
979774mgさん
2023/09/12(火) 23:57:41.94ID:ZvKxLA5s
大昔
980774mgさん
2023/09/12(火) 23:57:51.32ID:ZvKxLA5s
漫画家
981774mgさん
2023/09/12(火) 23:58:03.86ID:ZvKxLA5s
最近
982774mgさん
2023/09/12(火) 23:58:14.44ID:ZvKxLA5s
理由
983774mgさん
2023/09/12(火) 23:58:24.07ID:ZvKxLA5s
本人
984774mgさん
2023/09/12(火) 23:58:35.54ID:ZvKxLA5s
985774mgさん
2023/09/12(火) 23:58:45.81ID:ZvKxLA5s
986774mgさん
2023/09/12(火) 23:59:01.74ID:ZvKxLA5s
987774mgさん
2023/09/12(火) 23:59:42.55ID:ZvKxLA5s
988774mgさん
2023/09/12(火) 23:59:56.74ID:ZvKxLA5s
989774mgさん
2023/09/13(水) 00:00:05.26ID:E5tWztzJ
画風
990774mgさん
2023/09/13(水) 00:00:14.42ID:E5tWztzJ
991774mgさん
2023/09/13(水) 00:00:23.59ID:E5tWztzJ
雰囲気
992774mgさん
2023/09/13(水) 00:00:35.13ID:E5tWztzJ
993774mgさん
2023/09/13(水) 00:00:50.66ID:E5tWztzJ
994774mgさん
2023/09/13(水) 00:00:59.39ID:E5tWztzJ
絵柄
995774mgさん
2023/09/13(水) 00:01:08.81ID:E5tWztzJ
大丈夫
996774mgさん
2023/09/13(水) 00:01:17.94ID:E5tWztzJ
997774mgさん
2023/09/13(水) 00:01:28.73ID:E5tWztzJ
998774mgさん
2023/09/13(水) 00:01:38.49ID:E5tWztzJ
999774mgさん
2023/09/13(水) 00:01:48.67ID:E5tWztzJ
1000774mgさん
2023/09/13(水) 00:01:59.64ID:E5tWztzJ
おしまい
-curl
lud20241211181019ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smoking/1500801252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
Naval War: Arctic Circle - Paradox Interactive
【Xbox360Kinect】DanceEvolution Part44【Arcade】
arctic monkeys 27
The Oxford English Dictionary (OED) の使用記録
RC Deportivo 柴崎岳 part21
⬡ ARCTIC MONKEYS 29 ⬡
arctic monkeys 28
Marchってターゲット1900のSection何ぐらいまでやれば通用するの?
⬡ ARCTIC MONKEYS 30 ⬡
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
【ゲーム】新たなNEOGEOのハードウェアが登場! 「NEOGEO Arcade Stick Pro」を発表
【IT】“Windows Defender Application Guard”がGoogle Chrome/Firefoxでも利用可能に
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
【スターウォーズ】Star Wars Force Collection★19
【スターウォーズ】Star Wars Force Collection★21
Mozilla Firefox Developer Edition Aurora
ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX V リリース記念スペシャルボイスPV
【ゲーム】MicrosoftのディスクレスXboxは「Xbox One S All-Digital Edition」として5月に登場か
【CAT】BitClave Active Search Ecosystem(BASE) 1【分散型検索エンジン】
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
【自作PC/GPU】ZOTAC、56mmの小型化を実現した「GeForce GTX 1080 Ti」 92,800円前後
【スターウォーズ】Star Wars Force Collection★18
OSX、iPhone X、MSX、DirectX、ActiveX、XBOX One X
PUBGのためにArctis5を買おうと思ってるけどどうか
玄人志向から「GeForce GTX 1050 Ti」が新発売。価格は13,800円
00年代のNO.1はarctic monkeysだったけど
(究極)single-L2-Boxer2-V4-空冷Multi
【朗報】DESTINY 2、国内XboxOneで発売決定
GeForce GTX 16x0Tiシリーズが発売開始、RTXからレイトレと人工知能を省いて5000円安いもどかしい製品
次XBOXの詳細リーク Zen3+Arcturus搭載 100万円のゲーミングPC()を超える性能に GTX3080()
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 7Packs【Xbox1】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 10Packs【Xbox3】
【IT】「Firefox 60」正式版リリース、Web Authentication APIがサポートされエンタープライズ向けも登場
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 18Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 74Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 42Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 37Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 39Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 90Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 12Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 17Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 37Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 18Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 36Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 16Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 59Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 68Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 36Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 86Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 57Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 35Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 73Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 22Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 81Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 155Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 151Packs【Xboxone】
裏原系の想い出 APE,UNDERCOVER,SOPHNET,GDC,GOODENOUGH,WTAPS,REVOLVER,HECTIC,RECON,NEIGHBORHOOD
arctic monkeys 26
arctic monkeys 2
arctic monkeys
WCCF FOOTISTA 2019 第1節
Arctic Monkeys part.2
(sonata arctica 35)
ANGRA VS SONATA ARCTICA
05:50:54 up 22 days, 6:54, 0 users, load average: 16.57, 12.29, 10.15

in 0.050198078155518 sec @0.050198078155518@0b7 on 020419