おつです
序盤山梨に危ないシーン作られるも、飯島くんが先制点あげ近藤くんが追加点あげ今現在2_0で勝ってます
後半30いまだ2_0
CB角田くん怪我で交代
守りきれるか
2_0,勝利!!
もっと点取れたなあw
得失点差稼いでおきたかった試合
欲張り過ぎかw
>>8
ごめん、ニワカであんまよくわからないけどミヤザキくん、飯島くん、角田くんは先発であとは… お昼休憩ツイッター検索で更新ばっかりしてたわ
マジ勝ってくれて良かった!
角田は後半、山学9加藤の突進をブロックした際、足を負傷したようですね。
直後に加藤も空中戦で前育選手と交錯して倒れ込んでたけど、大丈夫だったかな?
プリンスの登録メンバーにU-15代表の渡邉君が1年生で唯一入ってますね
今日も県リーグの桐一戦に途中出場して良いプレーをしたようで近いうちにトップチームで見れるかな
鹿島学園に負けたのが痛すぎるな
まあこういう取りこぼししているうちはまだまだかね
そういう意味では連敗しなくて良かったけど
流経が負けて4位と5ポイント差になったのは良かった
角田は松田以上に抜けたら困る存在だよな
大きな怪我でなければよいが・・
怪我人が続出しているけど、インターハイはベストな状態で挑めることを願う
くれぐれも怪我だけは無理せずしっかり治して欲しいな
今年のインハイ出場校、黄色と黒色の縦縞ユニが多いような
前育、東海大系列、柳ヶ浦、、、
シードからしたら来てほしくないだろうな
まあそういうのも含めて抽選が楽しみだ
吉田選手なら、前スレの900番くらいに載っていたぞ。
Jには韓国のキーパーが多く、プロへの道のりが更に厳しくなっているポジションだが、頑張ってもらいたい。
いよいよ今日が抽選か
どこに入っても楽しみでしかない
3回戦で山田か…ついてないな…
選手権は2回戦で市船だったけど
選手権なら厳しいなと思うけど
総体なら強いチームと試合できるのは良いな
特に相手がプレミアだし絶好の相手だ
少なくとも青森山田or東福岡と試合するまでは勝ち抜かないともったいない
東福岡とはインハイまたは選手権で1回しか当たったことがないよね。
強豪と呼ばれるチームの中で、最も試合したことないチームかも。
青森山田とは練習も含めれば結構試合しているけど。東福岡との公式戦は大谷兄弟・坪内・相川などの世代以来か。
むしろ選手たちはこういうブロックを望んでたんじゃないかな
燃えてると思うな〜マジ楽しみ
青森山田が1回戦からなら青森山田が東福岡に勝つと思うけど。
初戦から東福岡は辛いわな。
優勝したときも、優勝候補の一角である清水商だったものね。
優勝するためにも1戦1戦、大切に戦って欲しいし、あのときみたく、決定力を重視して頑張ってもらいたい!
まほろば総体決勝が懐かしい。サッカー部関係者以外で関東から奈良まで行ったのは、当時の校長と自分だけだったな。
まあ東福岡と青森山田が潰し合うからまだましかな。両方とも当たるとなるとチョット厳しいと思うけど、3回戦でどちらかに勝てば優勝も見えてくる。
東海大相模がなんとなく怖いね
青森山田や東福岡ばかりに目を向けてると危険かも
たしかに優勝した時も激戦ブロックだったな
初戦の相手が四中工ならさらに面白かった
まあ今年の四中工はかなり厳しいらしいが
vs横浜FC戦先発
FW宮崎、室井、飯島
MF田部井涼、近藤、塩沢
DF後藤田、渡辺、若月、上原
GK湯沢
角田やっぱいないね
角田ってそんな良い選手かな?
選手権の青森山田戦ではあそこ狙われてるように見えたけど
角田、左利きで正確なキックを蹴れるのは貴重だよ。
松田、五十嵐はいつ回復するか。
松田陸投入
今日は勝てる内容じゃないわ
全然シュートまでいけない
松田と五十嵐は出られるものの、まだ回復しきれていない?
相手の凡ミスでPKゲット!
ラッキー!
飯島が決めて勝ち越し!
この一点絶対に死守しないと。
ロングフィードを五十嵐がうまくトラップしカットインからのシュートが決まって3-1!!
>>48
素人なのでちょっと細かいとこまでわからないけどパッと見問題なく感じる 榎本のパスを飯島が決めて4-1!!
これは勝ったw
勝ちました!
4-1!!
得失点差も稼げて良い結果w
4位まで6ポイント差になったね
松田くんの出来は良かったように思う
DFラインは前回の選手権メンバーがベストだと思う。
渡邉綾平、今回は代表に選ばれなかったね
その分、1年時からトップチームに食い込むぐらいの気持ちで頑張って欲しいな
今のメンバーに割って入るのは至難だけど
1年で唯一プリンスに登録されてるのは期待の表れ、頑張れ!!
今年は真の強豪になれるかどうか重要な年だな
最近は総体や選手権など安定した好成績
やはりプレミア昇格か選手権優勝のどちらか達成して欲しい
そのための総体の組み合わせは現状を試せる最高の組み合わせだな
選手権と異なり、インハイは登録が17名でしたっけ?
そうなると、今のプリンスのプロテクトメンバー14人に加えて、松本か大澤。
あとは、プロテクトメンバーの高橋と、榎本、近藤、上原の中で3人か。
怪我している2人の状態にも因るでしょうね。
今週アウェーの養和を凌げば次はホームで主力2人のいない川崎。
首位固めにいい流れだな。
明日は巣鴨でなく調布ですね。
ここ数年、巣鴨にしか行っていないので、間違えないようにしないと。
調布は最寄り駅が遠くて嫌だけど仕方ないか。
アウェーは引き分けで十分
なので追い付いて欲しい
パワープレイで宮崎君の豪快ヘッド頼む
三菱養和の10番に2点、決められました。
2失点目は、皆で協力して相手のシュートを止めたところに、後ろから走り込んできて決められました。
後半は互いにシュートが少ない展開に。
左サイドからの攻撃に対して、相手の2番がことごとく防ぎました。
五十嵐選手なども駆け引きに勝って裏に抜けるときがありましたが、センタリングを上げる際にスライディングで防がれていました。
良い課題と見て、インハイまでにどう攻略するかを楽しみにしています。
あとは、田部井悠選手と角田選手がインハイに間に合うか。2人の怪我が少しでも良くなることを願います。
本日は、渡邊選手の位置に山崎舜選手、田部井悠選手の位置に高橋尚選手、角田選手の位置に上原選手でした。
相手のDF、物凄く高かったです。
渡邊選手が後半に入って、山崎舜選手と交代で出ましたが、相手のRSBは190を越えていましたね。
CBも190近くありましたし、ロングスローなども視界を奪われていました。
4位まで5pt差か
来週はホームだし川崎相手といえど勝ちたいな
1位になった方が参入戦初戦の対戦相手のレベルも若干下がるし
プリンス関東は毎年最終節から参入戦までの日程が他所よりも極端に短いから
やはり最終節まで持ち越さないことが重要
そういう意味では鹿島学園戦の敗戦が痛かったが
ジェフ戦で価値ある勝利をもぎ取ったのも事実
狙って勝ち点稼げるほど甘いリーグじゃないし
1戦1戦を無駄にしないように頑張って欲しいな
大然取れとかふざけんじゃない
見る目がないクラブなんかの世話にならん
山田って関東プリンスよりレベルの高いプレミア東で育英より好成績だし、今の感じだと当たっても勝機は薄いなあ
三重と東海大相模には何とか勝って欲しい
本当に強いチームはなかなか負けないからね
現時点では青森山田の方が何枚も上だよね
青森山田や東福岡と当たる前に消えることも十分に考えられる
上を見るよりまずは三重に勝つことに集中して欲しい
まー多数かかえる怪我人が復帰して全メンバーがベストな状態でそろったときに
一段上への高みに上がっていることを期待したい
昔は簡単に裏を取られ、失点して、ころっと負ける事が多かったよな。
今でも前育はやらかしのイメージが強いな。格下相手にも時々負けるし。
次週フロンターレは宮代を含め2人がいない チャンス
負けるのは弱いから
現状のチームというか育英は逆境に弱いからな
それでもここ最近は改善されつつあるけど
その時代のトップに比べると執念がまだまだな
関東トレセンリーグU-16
群馬県 3-2 千葉県
Twitter情報 トレセン得点者
【群馬】11怒木(館林)、10近藤(前橋育英)、16若月(桐生第一)
【千葉】10奥田(柏レイソル)、?
早いね。原と一緒になるのか。
他には?
宮崎は大学かな。
渡邊の課題はとにかく守備
この半年しっかり成長できるよう頑張れ
J2かぁ。
新潟くらいしか取ってくれなかったのかな?
渡邊アルビか
来季J2だったとしてもいい選択じゃん
強いチームだとなかなか試合に出られないし
ステップアップするにはJ2ぐらいがちょうどいいよ
そのJ2でもなかなか高卒でプレーするのは難しいと思うけど頑張って欲しいな
>>92
高卒でJ1で出る奴なんてほんの一握りだしな。身体が違うからまず アルビは地元出身の頑張る選手を大切にするでしょ。
亜土夢選手の時がそうだったから。
>>78
それは本当に12年くらい前のときでしょ?
あの時は、FWからDFまでの距離を縮めて、全員攻撃や全員守備を目指したけど、全国大会の過密日程の中で高校生の体力ではついに実現できなかったからね。
それを考慮して、六平選手世代辺りから、その戦術をやめたじゃん。 高卒でプロ入りは小島以来?
かなり久しぶりな気がする
明日の川崎戦はインターハイ前の最後の公式戦だし必勝で
相手もエース含む主力二人が代表で不在でベストなメンバーじゃないし
しかし明日も暑そうだし選手も大変だな
>>96
高卒でプロということでは、横澤以来だね。
2年ぶりだ。
最近は、誘われても断って大学進学していたからな。
高卒でプロとなると、代表でレギュラー取れていないと厳しいと思う。 今日は見に行けてません…
どなたか速報お願いしますm(_ _)m
勝ってくれ〜
川崎ユースはレギュラー2人がU17日本代表でいなかったので、
今日の試合には1年生が4人も試合に出た。
今日は川崎が強かった
これで主力数人抜きとかクラセンでも普通に優勝候補では?
角田君も戻ってきたしインターハイはベストメンバーで行けそうですね
ケガ人出てる間に選手層もかなり厚くなってきてるし
飯島君が怪我したみたいだけど大丈夫かな?榎本君も怪我してるみたい!
今度は飯島君か。その位置にはしばらく室井君かな。
高さに関しては宮崎君に頑張ってもらおう!
そういえばヴェルディ負けましたね。
次節は前育グラウンドでヴェルディなので、勝ってもらいたい。
読売ランドは見に行きましたが、GK中心に粘られましたからね。
>>91
複数のオファーから
アルビに即決って
新聞にあったよ 引き分け以下が続くと一気に差が詰まるね
川崎の引き分けはいいとして、この先いかに勝ち点3をもぎ取るかが重要になるね
ただ今年の川崎は充実してるからね
引き分けは良しとしないと
川崎、ヴェルディ以外から勝をもぎ取ればね
ジェフ千葉、山梨学院、三菱養和あたりが嫌だな
快勝してる山学 が快勝してる養和の苦手癖をそろそろ消さないとな。
>>117
川崎が充実?一体何を根拠に???
三年で突出してるのいないし、二年でまともなの宮代オンリー、一年は宮城位じゃない? インターハイメンバーは決まったのかな?怪我人多いから、大変だね。
>>84
YouTubeにアップロードされてたので、見れました。 さっき前育グラウンド前を車で通過したら、ルーキーリーグやってた。
2ー0で前育がピンクのユニのチームに後半途中だけど勝ってた。
↑時間帯的に、もしかしたら自分が見たのB戦とかかもwww
Aチームは何してるのかな?堺フェスには参加してないんだね
インハイが関西以西開催だと堺フェス→インハイ→和倉ユースという流れなんだろうか
それとも例年これには参加してないのかな
さっき、サブグラウンドでAチームのメンバーと女子が半分こで練習してた。
1対1やセットプレーの練習を軽〜くやってた。
トップで試合してないのに出れるわけないでしょ
1年で今のメンバーに割って入るのは簡単じゃないよ
代表常連だった鈴木徳真でさえ、1年時は選手権の控えがやっと
まずはトップで試合して活躍が認められないと
榎本君は、高い打点のヘディングが凄いけど、柔らかいボールタッチも良いよね。
山崎兄弟はどっちも長身じゃないけど、ヘディングや競り合いにやたら強い印象ある。