準々決勝と準決勝の間の数日のブランクって、ちょっと大会終わった気分になるよね
デンベレって聞くとデンババ思い出すけど
頑張ってんかなぁ中国でえぐい怪我したの見たのが最後だ
このデブルイネを干したモウリーニョは超無能
セスクとか居たから仕方ないとはいえ、ファン・ハールなら絶対そんな事しない
>>7
フランスはブラックばっかだけどベルギーはブラック一人しかいない
北VS南みたいなもんやな 守備時は4-2-3-1
攻撃時はアザール左シャドリ右の3-4-3
って感じかな
アザールのボールの持ち方何なんだろう
絶対ボール奪われない位置に置いてるよね
フランスのユニってやっぱアディダスじゃないとしっくり来ないな
21ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:07:33.17
これ実質オランダVSアフリカ選抜だろ
ベルギーは試合中に4バックにしたり3バックに戻したりと面白いことするね
全ポジションに質の高い選手が居るから出来る
その横にはイスラエルの旗ふってる人いるけど
なんか関係あるのか?w
メインスタンドの赤いユニフォームほとんどがベルギーじゃなくて中国人らしいなw
デカいやつらばかりだな
大会前に平均身長がどうとかやってたけど
ベスト4の国の面子でやったらより顕著になりそう
デシャンはダニエル・カールみたいになってしまったな
33ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:09:29.43
ベルギーつえええな
そういえば中東研究者の池内恵が言ってたけど
今のヨーロッパの代表選手ってイスラム諸国がルーツの選手がやたらと多いから
メディアが我が国に関係の深い選手ですって取り上げてその選手目当てで代表試合見るムスリムがめっちゃ多いんだってな
確かに強豪国に日系とかいたら見るか
移民2世や3世が活躍する度に「モロッコ万歳」「アルジェリア万歳」とかなってんだろうな
38ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:10:09.33
フランスがパスカットするも、すかさずベルギーがカット返し、そしてアザールへの鋭いパス
くぅぅぅぅぅ、しびれるねえ
40ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:10:41.58
>>37
中盤が強いとFWなんてそんなもん。90分に1度あるかのチャンスを決めれば良いんだよ ラカゼットよりジルーのほうがいいのか?
というかジルー以外に誰かおらんかったけ
そしてゴール裏にはマレーシア国旗w
もう意味わかんねえなw
関係ない試合でメインスタンドで国旗高々と挙げる奴なんなんだよ
何が目的だよ
>>30
W杯4強最多輩出クラブはトットナム…昨季CL4強からわずか計8人
(1)トットナム(9人)
(2)マンチェスターU(7人)
(2)マンチェスターC(7人)
(4)チェルシー(6人)
(5)リバプール(4人)
(5)Rマドリード(4人)
(5)バルセロナ(4人)
(5)パリSG(4人)
(5)モナコ(4人)
(10)マルセイユ(3人)
(10)Aマドリード(3人) ベルギーボール持ってるなあ
持ってライン上げてるチームがことごとく負けてる印象の今大会
66ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:13:06.90
ジルーみたいに中央で貼り付けるタイプのFWが日本に欲しいよな
大迫じゃ正直物足りない部分はあったし、岡崎みたいなのじゃ論外だしなぁ
ギヴァルシュ師匠でも優勝したんだ
ジルー師匠でもいけるはず
試合そっちのけで国旗国旗言ってるガイジって何なん?
ずっといるよね?w
ニガーのスピード活かしたカウンターしかねえのかフランスw
>>64
バルサがポグバ獲得できたらしばらく安泰なのにな >>7
DFコンパニ(コンゴ)MFシャドリ(モロッコ)MFフェライニ(モロッコ)MFアザール(アルジェリア)FWルカク(コンゴ)
DFウンティティ(カメルーン系)MFカンテ(マリ系)MFポグバ(ギニア系)MFマテュイディ(父がアンゴラ、母がコンゴ)FWエムバペ(父がカメルーン、母がアルジェリア)
ちょっと調べたけどやっぱ多いな ジルーのかわりにベンゼマだったらもっと強かったかもなー
イングランド人が昔からどこの試合でもイングランド旗🏴を出してた印象がある
ベルギーとかアザール、デブルイネ、ルカク頼みの糞サッカーだな
いっぱい出てくるぞ
前回はイラクと中国も出てきたし
今日は日本とイスラエルだな
日本のは、あれ国旗降らないとしんじゃうオジサンいるみたいだから気にしても無駄
ずっと降り続ける
今大会総ゴール数でもランキング1位を走るスパーズ
ケイン 6得点
エリクセン 2得点
ソンフンミン 2得点
デレアリ 1得点
フェルトンゲン 1得点
計12得点
>>68
ギバルシュデュガリーにはほんとがっかりだったよ 自国監督説なら今大会優勝はベルギー以外
初優勝20年周期説なら今大会優勝はベルギークロアチア
ブラジル撃破説ならベルギー
>>75
ほんそれ。最高さんは世界屈指の9.5番なのに。(他はスアレスかレバンドフスキかハリー・ケイン) >>74
コンゴ移民多いんだよな
国自体はサッカー界で影薄いけど 99ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:15:35.64
アザール無双だな。確かチェルシーの選手だったか、チェルシーにオファー殺到だろうな
>>92
でも最高さんはチームメイト脅迫する屑だからチームとしてまとまらないぞ デブとアザールが大会通じてキレキレだから
デブアザールルカクの3人で攻めて点取れるってのがでかい
ベルギーは前がかりになってるからエムバベのカウンター一閃しそうな展開だわ
国旗がどうの言ってる奴って普段の生活でも周りの目気にしてびくびくしてるんだろうな
みっともない
日の丸出すのは全く珍しい事じゃないけど、あいつイチイチ振るから目障りになる
115ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:17:28.04
ベルギーの骨格はフェライニだよ、アフロの奴な。アフロが的確に捌いてるからベルギーは動けるんだよ
>>105
最高さんに脅迫させるチームメイトが悪いんや。 グリーズマンこれで戦えてるのすごくね?w
つーかフェライニさんフランス相手でも普通にデカいな
国旗の人はかまってちゃんなんだしここで話題にしてる奴には感謝してるだろうな
142ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:19:11.75
アザールうめええええ、抜くときのモーションがぬるぬるすぎるわ。こりゃ軌道が詠めない
>>127
もともとでかいのにアフロの分更にでかいからな 今危なかったなフランス
エムバペはもう劇団しないのかな
あの大根っぷり腹抱えて笑ったんだが
アザール切れてるなあ
プレミアではソンフンミンとどっちが上なんやろ?
>>150
アルゼンチン戦でスーパーゴールは決めたけどね アザールのDFが足届かないところに運んでくセンスすごいよな
ベルギーがボール保持してる時は
フェライニが一番前まで上がってクロス待ってるんだな
フェライニいるのにベルギーはことごとくクロスがワロスだな
188ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:21:22.11
>>151
ソンフンミンはかなり格下になるだろう。アザールをSランクとするとフンミンはCランク フランスが勝つ流れだわ
この時間耐えることができたら
210ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:21:50.85
川島も良いGKだろうが!!!!!
キーパーって本当大事だわ
そら日本はベスト16止まりだわ
ワールドカップ舐めてるわ
トビーが蹴ったいいボールをロリスがセーブ
スパーズうはうはやな
事実上の決勝戦って言われるのも妥当なハイレベルっぷり
川島さんだってこのくらいやってたぞ???
たまにチョンボするだけで
>>213
こういうGKがハマる試合はそうでもないんだな 川島とかいうJでも怪しかったキーパーの事は忘れたい
レベル高いよなあ日本は川島なんかでよくベスト16までいけたな
レナトアウグストですららスレフラグの餌食になったのに
マリオ・ゴメス師匠とジルー師匠ときたら
でも、脚と鯱みるとGKがいくら頑張ってもチームが糞だと
ダメなものはダメなんだよなw
ロリスフランス 0-0 クルトワフランス
川島フランス 2-2 川島ベルギー
233ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:23:26.32
ジルーさんもチェルシー、アザールもチェルシーなのか
チェルシーの前線の選手が活躍しまくりだな
>>211
なくても「あったっていう情報が入った」って騒ぐから大丈夫だよ ジルーって自国民ならイライラ半端ないだろうな
師匠は外しまくってもW杯で決めてるしな
フランスにここまで引かれたらきついかと思ったら
普通にシュートまで行くからなぁ
フランス相手に攻撃ではフェライニCFみたいな形やってて
普通に収まってるフェライニ半端ないって
>>226
Jリーグ時代から目測も判断も怪しかったのになんで海外行けたか未だに謎。 >>231
これが俗にいうサッカーの醍醐味、スコアレスですね これだけレベルが高いとこの試合は相手より1点でも多く取った方が勝ちそうだな
>>250
あいつが無駄に語学力とプレゼン力高かったせいで日本サッカーへのダメージ半端ない >>260
いや、こういう試合は失点が少ない方が勝つんだよ ベルギーが一番強いと評していたエディジョーンズの慧眼
日本国旗恥ずかしい
世界から叩かれてるイスラエルと一緒に並んでるし
日本の恥、他国の試合で日本国旗見せびからして何が目的なんだよこいつは
パヴァールの守備ゆるすぎ
緩くないにしてもやられすぎ
>>227
今回は11人相手に勝ってないからどうたら言う人いるけど
よく考えるとあの状態の川島を全試合使ってベスト16行ったのは普通にすごい 276ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:28:33.93
なんかアザールのパターンつかめてきたぞ
右側にドリブルしていって、インサイドで反転するだけの攻め方だな
それが分かってれば日本もアザールのクロスからの得点とめられたかもしれんなあ
ブラジルはやっぱ強かったよ
ベスト8で消えるべきチームではなかった
むしろジルーが得点したら優勝できない
98年リスペクトに違いない
アフロは攻撃の時だけトップ下みたいな感じになってるな
>>271
ほぼトップ下兼CB兼CF
センターラインマン ルカクに後ろからチェイスされたらめっちゃ怖いだろうな
むしろ試合面白すぎて客席なんか見てる暇ないだろ
なんで客席見てんだ
相手の監督に「枠に打てば入るぞ」とか言われるGKなんかそうおらんでw
グリさん、エンバペと相性悪いんかな?
あのシュート以外あんまりパッとしない
>>277
少し興味削がれたね
まああれがサッカーなんだが アザールはプレッシャーかけないからパバールはフリーで持てる
それかキック精度の穴をついてあえて持たせているのか
>>270
目立ちたいだけだろ?あわよくばワイドショーに取り上げられて、ちょっとだけ有名人になれるかもなんて アフロは普段ポジション奪われてるポグバとマッチアップってだけあって気合い入ってるな
ジルーさんはいつになったらシュートが枠内に飛ぶのか
303ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:31:03.19
今日はジルーが当たりっぽいな。宇宙人みたいな動きしてるw
なんかセットプレー極めたチングランドが優勝する気がしてきた
俺が推理しよう
この試合の勝者は決勝に進む
どうだ?
ジルースゲー体制で打つけど
今の所、一人だけ枠内に飛ばしてない
312ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:31:24.54
アザールバケモンかよ
これでシーズンでゴール量産してたらとっくにレアルだわ
>>282
谷口や山村はこういうのやれば生きるのかな アザールはダイバールと違って演技しないから好感がもてる
アザールすきになったなぁー
元からカンテは好きだし来期からチェルシー見ようかな
すっげ、ジルーさんシュート以外完璧やん
パスカット、プレス、壁、ポスト、
セルジオ「優勝するにはこの試合に勝たなければいけない」
それでもアザールがバロンドール取る気はしない不思議
日本は全力でアザールの右足ケアしてたけど結局左でアシストされたな
トップクラスは色々仕掛け方持ってるな
>>324
山村さんは実際ユンからそんな使われ方やし。 357ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:33:37.75
フランスおしいいいいいい、ジルぅぅぅぅぅぅっぅぅぅぅx
ジルーおじさんは決定機に顔出さない方が良さげ
いかにグリーズマンに関わらせられるかだな
ベスト4にもなると流石に両チームにチート臭い選手多くなるな
ネイマールがスアレスを呼んで欲しいと直訴してるんだってなw
>>343
ちなみに山村さんは一試合でトップ下、ボランチ、CBのポジションをこなした経験あり。 391ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:34:59.04
この試合、間違いなくジルーが得点入れるよ
>>383
負けたら使ってるほうが悪いんだよ
ジルーは存分に力を発揮してる ドリブルのテクやスピードはあるけどイマイチ活躍出来ない奴ってタイミングやポジショニングが悪いよな
アザールなんかは仕掛け始めた時点で勝ってる
なんだかんだ仕事しそうなルカク
どうやっても仕事しなさそうなジルー
でもジルーいないとフランス弱いんだぜ
知ってるだろ?
レベル高い試合やな〜見てて面白いわ
なおもう片方の山
うーん
フランスうまいわ〜
シャンパンなんたらだな
レベルたけー攻防だな
この死闘制した方がイングランドにやられると思うと悲しくなってくる
グリーズマンとエムバペの凄いパスがジルー松井さんに行くというサッカーの矛盾
432ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:37:34.15
ジルーいないとサッカーにならないのがフランスだろ
フランスのらすれでは岡崎みたいな感じで評価されてんだろ
>>404
ゴールは決めないし外しまくって採点は低いけどスタメン外すと弱くなるCFよね
このレベルでポストや競り合いできるやつってそういないから、その上でゴールもできたら理想だけど 実況行ったら大したことないプレーまでレベル高いというアホが大量に湧いててキモイからここにきた
シャンパン・サッカー
フランス人のサッカーの通称。1980年代、ミシェル・プラティニ(1955〜)を中心とした選手たちが、まるでシャンパンの泡のように華麗で奔放なパスを回すゲームメイクのこと。
パスゲームとしてのサッカーの極地といわれる。
「スペクタクルなゲームをして勝たなければ、フランスの観衆は満足しない」とはプラティニの弁。同様、一世を風靡したフランス・ラグビーも華麗なパスまわしと個々人のひらめきを重視してシャンパン・ラグビーとよばれた。
やはりフランス人はシャンパンなのだろう。
>>407
とりあえずスウェーデンが敗退してくれて嬉しいよ
深夜にはキツい 一番シュート撃ってるのにスルーされてグリーズマンがどうなるかとしかアナに言ってもらえないジルーさん…
>>428
大迫とジルーじゃ選手としての格が違い過ぎて比較にならん >>415
おにぎりは犯罪犯したので実質的に代表追放 ギヴァルシュも無得点のまま優勝したから師匠耐性あるに違いない
フランスはこれ逃しても優勝できるチャンスまたあるだろうけど
ベルギーは黄金世代いなくなったら中堅国らしく低迷するだろうから頑張ってほしい
さっきからベルギーはムサ・デンベレのところが酷いな
ロストしまくってるわ
クルトワすげええええええええええええええええ
師匠と言われながら大舞台で点取ってきたトーレスってやっぱ別格だよな
さっきパヴァール叩いたからゴール決めるかと思ったわ
ツイッターで日の丸振ってるのは後輩って書いてるのがいるな
日の丸野郎への苦情はそいつにやれよ
>>457
あるある枠内シュート0だぞ
ジルーさん過大評価しすぎ やっぱりGKだよなあ
ここどうにかしないと強くなりようがねえわ
506ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:40:56.15
このクルトワってのもチェルシー、ジルーもチェルシー、アザールもチェルシー
チェルシーだらけか!!
>>503
オバメが移籍してきてメンタル病むレベルの豆腐メンタルだからな 日の丸はイスラエル国旗と並んでるのがやべえんだよ
めっちゃいらつく
>>505
ずっとフランスのが強くね?俺には組織としてのレベル違うように見えるけど >>495
股下に転がせば入るってメッシが言ってた フランスはフェキルが切れてる様に見えるのだがあまり使われない
ヘスキーとかジルーみたいなFWって戦術的にはキーマンだから外せないよな
シュートは外し続けるけど
フランスはW杯優勝よりもいい加減ツールドフランス優勝者出せよ
>>513
あれみてイラつくの韓国人とアラブ人だけやろ 川島が生まれてこなければこの場に日本が立ってたのに
クルトワは相変わらず凄いな
個人的に一番はコスタリカのナバスだけど決勝トーナメントだとクルトワかピックフォードが一番いいかな
533ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:43:18.36
>>517
メッシだってクリロナだってシュートよく決めるけど、実は決定率は20パーセントくらいなんだぜ
無駄にシュート数が多いだけで外してる回数も多い、だからシュートってのはとにかく打ちまくれば良いのよw ベルギーはデンベレ穴だな
ムニエいないのが利いてる
デンベレうんこ過ぎだろ、ベルギーの中で1人だけレベル低いわ
フランス優勝やろこれ。ベルギーなんにもできない。
アザールが大して危険でもない位置でキープしてるだけ
2-1 vsオーストラリア
得点 グリーズマン、OG
1-0 vsペルー
得点 エムバペ
0-0 vsデンマーク
4-3 vsアルゼンチン
得点 グリーズマン、パヴァール、エムバペ、エムバペ
2-0 vsウルグアイ
得点 ヴァラン、グリーズマン
0-0 vsベルギー
検索ワード ジルー 該当0件
これはキーになりますわ
今日のグリは明らかにおかしい
アフロが壁に入ると壁が余計に大きく見えるな
日本人は全員アフロにしろよ
アフロの髪の部分を通過するとGKに見えづらいという高等テクニック
アフロってフリーキックの壁になるときに威力発揮するな
コース隠せる
579ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:46:24.04
ルカクだせええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで延長になったらイングランドさん運良すぎるんじゃね
今日は全然マシ
明日はイングランド対クロアチアだぞ
ベルギーはヴィツェルの控え誰やろ?
ボランチがなあ
600ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:47:31.86
ルカク、ただのデカい置物やんけ
ジルーとの差が対照的すぎるわ…
ジルー、まじで宇宙トップクラスのFWに見えてきたわい…
ハートビートおじさん「ハートビート、ハートビート」
流石準決にもなると拮抗していいゲームだな!
なおイングランドクロアチア
こりゃベルギーが日本に点取られるのも無理ないというか
フランスに善戦したメッシと下僕達て強かったんじゃね?
テレ東こんな時間にドラマやっとるんやが誰が見るんだ
サトミキも大会序盤と比べればかなりレベルアップしてるよ
ベルギーは前プレで主導権取ったけど
カンテが読みでインターセプト続けてペース取り返した感じ
普通にやればフランスの方が強いだろうけど
ジルー相変わらずだし
アザールキレててベルギーはセットプレーもあるから分からんね
ベルギーは勢いあった時に先制したかったな
ロリスにやられたって感じ
ベルギーピンチ
まあこの試合はベルギーが勝つし優勝はイングランドだろうね
フランスが上とか言ってる奴は見る目ないしサッカーの本質を理解できてない
ベルギー真ん中の人数掛けた守備が
度々剥がされるな
>>626
その試合だけ見れなかったんだけど、なんでアルヘン善戦できたの?
GLのフランス見ても、GLのアルヘン見ても、5−0くらいの差はあったはずなのに 石川とか代表じゃ何の実績もないただのローカルヒーローだろ
フランスはジルーだけじゃなくグリーズマンがなんかおかしいのが気になる
両チームのGKが川島ならいま3-3でむっちゃ楽しい試合になってるはず
ベルギー守備ハマってないのがキツいなあ
もうちょっと中盤締めたい
フランスは移民移民で強化してこんなサッカーやってそれで満足なのか?
そらマラドーナも愚痴るって
小島さんの服装だと今日も現地はそんなに暑くないのかな
ほんと川島だったら普通に点入ってるからなぁ どんだけGKの育成遅れてんだっていう
>>644
そういやブスケツって
あれ以降サッカー関係のツイートしてるの? お互い相手にボールを持たせたがっているね
ポゼッションでボール握ったほうが負けなのは、もうサッカーの常識
ショートカウンターの応報。個のレベルがこれだけ高いのはWカップ史上最高じゃね
クラブチームでもバルサとかレアルとかバイエルンとかじゃあ勝てないだろ、この2チームには
663ジル・ドゥルーズ(情報都市ルディノイズ)2018/07/11(水) 03:51:47.75
今日のグリーズマンは糞だな。ジルーがすべて、これはジルー劇場だ!!
アフロ兄弟デンベレじゃ攻めの貢献0だしデンベレはポグバとグリーズマン全く止められないから後半はデンベレ→メルテンスで点取りに行くかな
>>654
ムサデンベレが一人だけこのレベルについていけてないわ この二人って活躍した時期が重ならないから、対戦経験は無いのかな
>>646
アルゼンチンがチームバランスの最適解見つけて普通に良かったから
今のベルギーみたいにボール持ったときに不利になってなかった
ペレス下げてそのバランス崩れてから終わった ドイツ、スペイン、ブラジルあたりだったら個で圧倒できるフランスもさすがにベルギー相手だと個ではやや負けるね
イスラエル国旗気になるな
見に行ってる客なのかどうなのか
スタの囲まれ感が凄いな
人工芝ならこれができるんだな
>>668
うまく守れず後ろから追いかけるシーン目立つね >>661
3行目までは同意だけど普通にクラブチームの方がこれより強いに決まってるじゃん
チェルシーやマンUが目につくけどどっちも優勝してないわけで
クラブは連携成熟しててボール持っても相手崩せるから堅守速攻最強にもならない、代表だからこそってところあるよ >>673
なるほど、グループでは攻撃も守備もあまりにも酷かったけど、
攻撃はもがきながら改善できたんやな >>677
もうあの件でサッカーから距離置きたいのかもね
元々サッカー好きで始めた仕事でもなかったわけだし >>676
マリノス時代は金髪で髪を痛めてた割に禿げなかった >>674
何でピンクで揃ってる
ガンバサポの機嫌が悪くなる いい加減世界基準とか世界との差って言うの止めようぜ
こんな攻撃は個人頼みのベルギーが、レアルとかシティーに勝てるわけ無いだろうと
何度見ても本田にいらつくなこれ
本田のボールが酷すぎる
ここもデブの判断が光るな
GK目掛けて本田が何よりアホンダなんだが
>>685
レアルならわからんが、シティ、バルサ、バイエルンの3チームはフランス・ベルギーのカウンターに沈むよ
この3チームがリーグでポゼッションで強いのは、このチームより個の能力が高いチームがないだけ
個で負けるフランス、ベルギーには通用しないと思うよ 結局ハートビーは誰もが認める名曲になった
聞き続けると凄い良く感じる
スタッツ
ハリルもフランスみたいなサッカーしたかったんだろうが
日本にはカンテもポグバもエムペバもいないから土台無理な話だったな
音楽はなぜこうも糞になってしまったのか
もっと単純でいいんだよZARDの負けないででいいんだよ
ハリルの時ってきれいに決めたカウンターとかなかったよなぁ・・・
この間水戸ちゃんの黒川がネイマの真似して同じような場所でヒールリフトかましてたな
失敗して自分でファールしてクソダサかったが笑
>>729
そうだよな、筋肉少女帯の元祖高木ブー伝説でいいよな 日本って親善試合のフランス戦ですげーカウンター決めてたよな
>>714
ベルギーとかチェルシーマンU連合軍みたいなもんだから普通にマンC以下だと思うけどね
各国の良いとこ取りできるメガクラブの方が個でも上、もちろん監督のランク見ても組織見ても戦術や連携も上 >>724
無能にはプランBとか存在しないからな
理想のプランA用意するだけなら素人でもできる サトミキの「塊のスライディング」発言は後世に語り継がれるゴラッソ
>>724
ハリルの言う通り体脂肪率管理してればタカシがエムバペになったのに >>735
ミスがナチュラルなフェイクになったという豪運 >>735
タイミングずらしただけじゃないか
足元にありすぎてもシュートは撃ちづらい 曲単体なら良いとかいう擁護も出来ないのがつらい
どう聞いても曲自体がうんこなんですよ、ええ
>>714
だからないからw
他のチームも戦術連携とかじっくり高められないから、相対的に強く見えるけど
CLで決勝トーナメント進むような強豪には、代表では絶対勝てない。
1年間ずっとやってるチームをAマッチのときだけ集まる寄せ集めと同じにするな >>746
ナチュラルなミスがフェイントだとクルトワだからこそ勘違いしてしまったという ハリルのときって攻撃も守備も何も良いとこなかったのに何であんなに信者がいるか不思議
あそこまで見るのが苦痛なサッカーって逆にすごいとは思うけど
デンベレってなんかエドゥワルドネットみたいだと思う
>>753
やっぱりヴァヒードは勝者じゃないか!(歓喜) グリーズマンが不調なのが気になるんだよなぁ
スアレスにお前はウルグアイ人じゃない、ただのウルグアイ趣味のフランス人って言われてショックだったのだろうか
>>756
ワールドカップでは秘策があって大躍進してたっていう超絶仮定があるからな ハリルのサッカー苦痛な人間が森保のサッカー見て何言うのか楽しみではある
「本当に狙いどおりのゴールでした。
あの試合として狙いどおりということではなく、ワールドカップがどういうものになるかをイメージして、
逆算してトレーニングをした成果が出た。
60メートルくらいをスプリントした後に、相手と駆け引きをして、止まって、
バランスを崩さずに自分の思ったとおりに蹴れた。
本当に、4年間トレーニングしてきたことだった」
この辺がタカシとゲンキの差なんだろうなぁ・・
客って一斉にどこ行ってんだよ一体
俺はハーフタイムで席立たないからわからん
ベルギーのが守備があやうい気配があるがどうなるやら
>>760
グリーズマン、ELでもっと酷い期間あったけど、決勝はしっかり決めてたような フランスもなんかあやしいよな
こらイングランド優勝だなあ
ベルギーは繋ぐ割にポゼッション時のカウンター対策というか、ボールを取り返す守備が弱いよなあ
日本戦でもそうだし…ボール持ちたいならそこまでセットじゃないとカウンタースコンスコン食らうのは当たり前だと思うけど
オフェンス陣形時の守備というか
満員だったバックスタンドほとんど無人でキックオフってやばいなw
ベルギーは選手は育成するのに監督、コーチはベルギー人じゃないんだな
>>771
その事はナインゴラン外された瞬間からみんな知ってるからな >>756
ハリルホがクビになった時に電通の陰謀とか騒いでた連中だろう
ハリルのファンじゃ無くてこの世の全てを陰謀のせいにしたがる連中 >>772
ウィンブルドンの大会関係者が頭を抱えている HT中にビールひっかけて戻ってくるパターンもあるな
190二枚すげえな 長沢マイクじゃ全然恐くないけど
エムパペ日本選手でも抑えれるな。
思ってたより全然大した事ない。
>>780
トイレに行列してるんかな
Jでもたまに満員になるとハーフタイム終わってしまう >>773
フェライニが普通にCFみたいにペナ内に常駐してるから
その分中盤の人数が減るね。やっぱマルティネスはまず攻撃ありきの監督だ ハリルが本番は得意とかいう謎設定に全振りしてるからなあ
三週間で全てを整えて実行させることができたとかいう糞前提ほんと糞
行列ができて後半遅れるほど何か美味しいもの売ってるんだろうな
>>792
ハーフタイム入る5分前くらいから行っとけよと思うけどな 客がガラガラすぎる
クロス以外、ことごとく大事なとこでベルギーパス通させてもらえないな
>>756
あれ不思議だよな
ザックならやってるサッカーや人柄もあって
信者化するのはわかるんだけど・・・ あの人がいればW杯
サネ、ベンゼマ、ナインゴラン(ズラタンは不出場)
ししょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>797
その糞設定をありにしてやっても、ハリルなら外してた選手が大活躍したって事実は動かないので糞 フランスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
>>800
ムカつく奴だわwそれ
試合終わるまで待ってろよ
うんこしてたら得点されてるとかよくあるわ クリロナのユベントス移籍がイタリア以外であんまり盛り上がってないのは何で?
やっぱジルーなわけよ
目に見える結果だけがすべてじゃないからね
愚将マルティネス
黄金世代を率いてこれはハゲは無能と証明された
マイクにセットで勝つようなもんだろ
フェライニにセットで勝つなんて・・・
>>840
そりゃちょっと前はビッグネームからは相手にされなかったし なんのためのフェライニ起用かわからなくなるなwww
NHKの英語配信が定期的にジャパンがうんたらと言ってくる
ハリルは正しかったよ
現代サッカーにおいていかにカウンターとセットプレーが大事かよくわかる
カウンターとセットプレーの大会
サッカーもつまらない方向性に向かってるな
こうなると俄然フランス優位かな
ベルギーも控えはいいのいるけど
さあ守備力は天と地の差なのに、カウンターのスペシャリスト相手に
点を取らなきゃいけなくなったぞ。またエムバッペ劇場かな?
ローリング・ストーンズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一番つまらん展開になったな
終わったら0-3くらいになってそう
なんでミックジャガーイングランド戦じゃないんだよw
ジルー師匠ノーゴールで優勝かな?
1998年のギバルシュみたいに
フランス2-0から2-3とか
やれる時間帯ではあるな
さてベルギーがどう出るか
選手代えて良くなる気もしないが
>>900
言う事自体は間違ってなかったけどそれに適した選手を全くチョイスしなかったからやっぱり無能 >>876
ウンティティ身長180だからな
身体能力やばすぎ >>756
あの人らはアルジェリアではあんなに凄かった!ってやたら言ってたからそこから信者化したのかねえ
世界のサッカーファンがハリルが次何やるか楽しみにしてたのに日本は責任を取れ、みたいなどこ目線だよって気持ち悪いツイートも見たし
まぁ結果的に日本も相当世界を楽しませたチームになったのが皮肉だけど >>876
まともに競ったらさすがに無理だが上手く前に入って先に触ったからな >>900
アホみたいにバックパス、横パスばっかりやったからなあ >>939
カウンターとセットプレーの重要性ぐらい人間力でも言えるからな… 世代的にフランスまだ延び代ありそうてのが恐ろしいよな
今度こそ決まったと思ったらwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>939
ただ単に日本の選手層がクソだっただけでは…
適した選手ってたとえば誰よ
日本の監督やったのがそもそも間違いだと俺は思ってるが ジルーも大迫もこれじゃ叩かれるし
採点低くて当たり前だよなぁ・・・
>>900
正しい事いうだけなら
解説でもやってりゃいいのよ こうなるとやりきった方が強いな。半端では餌食になる
エムバペとグリーズマンがクソ上手いのに
なんでフィニッシュがジルーと松井さんなんだよw
デンベレだけついていけてないのが痛いな。
ジルー師匠はもう様式美。
mmp
lud20180723175643ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1531241111/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10760 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10750
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12070
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11070
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10770
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10777
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10718
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10765
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10407
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11073
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10712
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10798
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10791
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10788
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10726
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10702
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12507
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10230
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10080
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10007
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10737
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11078
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10732
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10749
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10756
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10767
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10707
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11607
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10763
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10785
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11074
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10781
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10758
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10721
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12072
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10784
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10766
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10775
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10079
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11207
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10507
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11074
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10073
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11307
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10725
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11071
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10741
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10754
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10746
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10769
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11407
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11075
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10714
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10729
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10736
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10704
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10761
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10744
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10734
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10711
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10731
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11707
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12607
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10709
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10207
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11740
17:23:43 up 19 days, 18:27, 0 users, load average: 8.98, 8.40, 9.08
in 0.14786314964294 sec
@0.14786314964294@0b7 on 020207
|