IP無しでわざわざ立て直す奴はアフィ乞食かコリアンか
え、くんさん移籍すんのか
焦りもあるんだろうけどなあ
ネタがあるかは知らないが金曜登録なら今日には発表が殆どのはずなんだよな
登録で判明するのも稀には居るけど
川崎の新外人とかも公式まだだし
ツネ様の采配のまずさを見る限り、ガンバの降格は免れなさそう
ピッチ内の選手たちの時間の使い方、ゲームのクローズの仕方が下手なのはわかってるはずなのに、何の策もなくただただサンドバッグになってドロー
大トリはくんさんで締めか
7733、俊さん、大久保のいる磐田で育ててほしかったわ
シーズン後半(17節以降)に最下位になったクラブで残留成功したクラブってあっただろか
外国人ならこっそり無所属とかで
期限過ぎてから加入もあるけど
日本人はほとんどありえんが
くんさん終わったら残りは育成型とフリーの選手の情報くらいだな
くんさんの移籍を予想できた人は0人
斜め上を更に斜め上いってる
神戸、吉田→吉田にスイッチしたら本当に〇ル〇化するな
>>18
昨日見かけたけど、夏移籍だけでこれだけのループが成立するのもなかなか無いな
@XXXXXX
[徳島]→ 大本 →[長崎]
↑ ↓
押谷 香川
↑ ↓
[名古屋] [東京V]
↑ ↓
金井←[横浜FM]←畠中 発表してないけどひっそり登録パターンじゃないともう移籍登録間に合わないよね?
メッシとか1819くらいの時にA代表呼ばれたし
そういうとこに憧れてるなら久保くんが焦るのも仕方ないやろ
エヒメッシアウトくんさんINというマリノスにおける川崎関連
>>32
この子、バカボンのパパみたいな見た目だよね。 >>30
去年までちょこちょこ出てたのに今年全く試合出てないな
何でなんだろう 瓦斯のアンダーチームJ3で北九州とダントツ最下位争いしてるんだな…w
>>35
そりゃたけちゃんマンのパパママも預けておけんわ 安間のこれまでの監督実績って甲府と富山だっけ
なんか微妙だな…
ひょっとすると馬車の余波で
こんな所に息子はおいておけない!ってなったか?
安間なんかが10年近く監督の仕事やれてるのもJリーグの闇だよな
裏1面
久保建英マリノス移籍
久保側は移籍を志願。残留を希望するF東京側はJ2への育成型期限付き移籍ならば認める意向を示したが、本人の意志は固く、J1クラブへの移籍にこだわった。
安倍じゃなければ誰でもいいとかいってるけど
麻生のときカップラーメンの値段と漢字読み間違えで叩きまくってたじゃん?
麻生が当時押してたアニメ文化は今じゃ日本を代表する対外コンテンツじゃん?
>>48
乙
買い取りオプションはついてるのかな
多分あるだろうけど >>10
ガンバスレ流れ早くて色々おもすれー
最下位で俺らも終戦記念日とかわろす
0361 甲 (ワッチョイW 2ee9-pJYG [153.213.197.44]) 2018/08/15 21:34:03
お前ら
ウチの十八番の6バックパクリやがったか
佐久間に許可取れよ 本家は佐久間だからな 単発ばっかりだな
ID変えて無理やりレス数伸ばしてまでIP付きからは逃げたいのかな
まあくんさんの場合は後ろの大人達の意向も含めた本人の意向なんだろう
本人の意思言うても
代理人「J1でやりたいよな?な?な?」
久保「まあそうですね…」
って場合もあるしな
シティ関係なく本人や親の意向だろうなこれ
横鞠に出す余裕があるのが謎すぎるが
長谷川健太さん、試合にも負けて久保さんくんにも逃げられる
鞠行けば試合出れるだろという考えは甘くないか
水戸ちゃんとか行って魂磨いてこいよ
▽また、首脳陣の1人であるギジェルモ・アモル氏も「視察していて、成長ぶりをすごく実感している。特殊な状況だが、彼の家族と話をし、適して年齢に達したとき、我々の求めるレベルにあるなら、バルセロナに戻ってくる余地があるだろう」と話している。
>>48
6月の久保くんの記事にこんな話載ってたし
もっとJ1で活躍しないと戻れないって焦りがあるんかね お前らくんさんがポジション取れそうなJ1教えてくれ
長崎でさえ怪我の中村が戻ったら負けるだろ
何となく湘南なら出れそうな感じがする
神谷を愛媛へ武者修行に出すような湘南でくんさんが出れるだろうか
本人の知らないところで代理人や関係者が勝手に話してたことを本人の意思と認定されてる場合があるから叩くのはまだ早い
>>72
> 我々の求めるレベルにあるなら、バルセロナに戻ってくる余地があるだろう
これ暗に無理ですって言われてるようなもんだな >>73
札幌
ちょうど三好がいないしその三好も全く点決められずにミシャすら苦言を呈した 若い内から試合に出ることよりも所属クラブの格を優先して移籍決めてんのかよ
こりゃあかんわ
まあやってるサッカー的に東京では健太いる限りいる意味ないから
スタイル的に鞠はフィットするサッカーやってるあとは本人が実力を証明するしかない
君さんは親や代理人や協会や代理店なんかも絡んでるんだろうから面倒だ
久保くんさん「J2なんか行くわけないやんwwwwwww」
マリノスなら出れる!と踏んだくんさん
舐められてるぞマリノス
>>77
神谷は代表関連もあると思う
クラブに1人とか限定されると
どうしても杉岡優先になるだろうし >>72
バルサの求めるレベル≒J1で実績残す、がくんさん側の算段かね。
これじゃ実力よりプライドの高さが目立つね 不安そう
J1希望(東京近辺の川崎か横浜のみ)
こんな感じなんだろうなぁw
まぁ今の鞠なら活躍できそうになくても試合に出してくれるんでないの
路線も行き詰まって低迷してるし、選手の出入りが激しくて補強もとっちらかってるし
くんさんはJ1からオファーあるのかよって印象しかないなw
札幌の方が形作れてるし余裕あるしいいだろうにな
学校あって家から出られんのかな
>>73
FW少なすぎる磐田の一択
川又との2トップ
但し大久保には合わないと思うがw この図太さ・・・俊さんの後釜にはぴったりじゃないか
本人が本当にそう言ったのか証明はできない
代理人側の意思を本人の発言ととられてる可能性
報知新聞が勝手にそう書いてる可能性
>>85
どうせ18になるまでの腰掛けなら磐田はちょうど良かったかもしれんね そろそろ瓦斯の民も気が付き始めるな
健太ッカーにw
久保さんはJ3でも満足にプレーやれてないのにJ2すっ飛ばしてJ1とか厳しいだろ、そんなにJは甘くないぞ
J1で欲しがったのが鞠しかなくて
仕方なくだろうね
そもそも本人の意思は固く〜って報知の記者はちゃんと本人に取材したのか?
そこもまず怪しい
記者が憶測で久保の気持ちはきっとこうだろうと書いているのではないか?
>>96
優勝出来る可能性高い川崎がそんなの構ってられないもんな まあJ1なんて安牌で五点は取れるレベルみたいだしな
くんさんJ2移籍かよ糞ワロタw
J3ですら通用してないのにメディアごり押しの作られたスターだったな
若いうちからちやほやされて持ち上げられると駄目な例がまた出来た
>>73
仙台なら2トップverのときにインサイドハーフでなら出番あると思う 平山といい久保といい、東京選ぶ奴ってバカなんじゃね?
>>48
世界を知ってる久保さんだけに見切られたか そもそも適正ポジションが分からないレベルだからなぁ…
久保くんさん「J2は嫌だつったろ、俺が出れるJ1クラブ探してこいよ無能」
最初に瓦斯にしたのもそうだけど
サッカー選手で、しかも海外で生きていくのが目標なら
別に瓦斯とか横浜とか首都圏縛りしなくてもよさそうなのに
17歳だから不安ですって気持ちもわかるけど
久保がハマるようなサッカーを鞠がしてるならまずバブンスキがもっと出てるだろうしなぁ
まあ長谷川健太で瓦斯が史上最高成績なのが運が悪かったな。
>>124
「俺が出れるJ1クラブ探してこいよ(ただし関東圏以外はNG)」 >>126
ほんとこれだな
かなりスタイル近いだろ ルヴァンで見たときは瓦斯の1.5軍のなかではダントツうまくて一人別次元だったよ
くんさんが前向きでボール持ったときだけ怖かった
>>132
親元を離れて寮生活してる高校生なんか腐るほどいるのに… 瓦斯に入るって報道出た時点でらスレではああ終わったわって意見ばっかだったけど、らスレフラグを破壊することなく普通に潰れていったな
なんで怒ってる奴がいるの?
安間の下で本気で成長できると思ってるのか?
しかし久保くんは恐ろしくザコだったな
所詮バルサもユース年代はザコしかいない
>>121
そりゃ海外行こうと言う奴ならなおさら出場機会のために地方でも気にしないくらいじゃないとおかしいし
海外と違って日本語通じるからなイージーモードだろ? >>136
あんだけ瓦斯には入るなって言われてたのになw
あ、コネで代表には入れるかw >>131
くんさんはバブンスキーより一列前が最適ポジでしょ
斉藤学とかがやってる感じがベストポジションなはず 鞠サポも名古屋に負けた夜にこのニュース知って、一応ちょっとはガス抜きできるのかな
>>134
それはお前の贔屓目だろ
J3出てる時は同年代の平川以下なのに バルサBは3部
だからバルサも戻す気はあるだろう
だが無双できなきゃポイ捨てだろうな
バルサブランドがなくなった久保がどうなるか見ものだ
>>140
日本で適応できなくてもなんとかなると思ってんのかね彼は 7733がくんさんみたいに若い子使うわけないだろ
スタメンに使われる奴の来年1月の年齢
40 俊輔
39
38
37
36 大久保
35
34 大井
33
32 宮崎 森下←新里ケガで今後重宝される
31
30 松浦 山田
29 櫻内 ムサエフ 川又
ーーーーーーーーーーーーーーーーー来年30歳の壁
28 カミンスキー アダイウトン 新里亮
27 大貴 高橋 田口
26
25
24
23
22 上原
21
20
19
>>143
お、あんだけ持ち上げてこの結果だから悔しいのかい単発君? このままいくと
日本で全く活躍せずに海外移籍に成功した大将さんとかぶるな
>>138
安間に鍛えられた橋本拳人が
練習中に怪我してから黒星が増えてる 降格圏に落ちそうな鞠が久保を救世主だと思ってるとしたらヤバ過ぎるなw
久保は親が意識高い系で色々と文句言ってそうだな。
間もなくバルセロナに戻るうちの子をこんな扱いしてくるクラブに預けられないし、意識の低い提案を受けてる暇は無い!
まぁ原口も宇佐美もベルギー久保も主力に定着したのは高三年代からだからな
高二と高三の壁は高い
16歳から出場し続けている浦和阿部みたいなケースは稀ということだ
>>151
お、そうだなマリノスってJ2だもんな? 久保本人の意向って言っても本当か本人かわからんしな
親がうちの子はバルサで活躍するんだからJ1以外許しません!とか言ってる可能性もある
川崎 上位争いしてるから構ってる暇ない
瓦斯 川崎と同じ。トップで使う余裕ない
浦和 埼玉だけどどう考えても久保さんを欲しがるようなクラブには見えない
湘南 神奈川だけど地味クラブすぎて相手側の方から最初から眼中に無くても不思議じゃない
他 東京から遠いから立地的にNG
横浜 首都圏だしマリノスというクラブ自体もお金になる選手は歓迎するタイプのチームだし相思相愛
まぁこんな感じで最初からマリノス狙いだったんだろうなって予想
まぁ春頃にルヴァンか何かに出てたくんさん見て川崎か横鞠にでもいけばいいのにって声は結構あったよね
あれは親族だったのかな
移籍志願はわかるけどJ1ならどこでもいいはやべー発想だわ
久保くん移籍するのかよ
J2クラブを拒絶って、瓦斯U23のJ3はもっと嫌だったって事かw
腹わた煮えくりながらプレーしてたんやね
平山も久保も、無能サッカー協会が主導して瓦斯に入れた部分もあるんだろうなあ。
くんさん父はなんか本とか出してたけど帰ってくる羽目になったのは親があっちに生活基盤移さなかったせいでもあるからな
胡散臭めではある
たぶん左のシャドーに置くのが一番なんだと思うわ
4-4-2のサイドハーフだと1対1で普通に勝負しないといけないからだめだけど
シャドーだとトラップ1発で相手の裏取りながらとかで先先に勝負かけれるからくんさんの技術が生きる
>>163
普通に弟がマリノスだから親がクラブと通じてるだけだと思うぞ 俺はむしろどこでもいいようには見えないけどな
東京と横浜って絶対むしろ関東にこだわった選択でしょw
>>169
くんさんの両親って斎藤佑樹の親と被るわ 神戸いってイニエスタポルディクンサンで魅惑のトライアングルを組むべきだった
初移籍がレギュラー争いに敗れた末の都落ちなんて選手が伸びるわけないやろ
くんさんはいつも結果出さないとと焦ってる感じで楽しそうにプレーしてるところを見たことない
くんさん談
『健太さん、はい、そうですか』
となるぐらいなら 俺はプロをやっていない
これで鞠で大活躍してらスラーイライラの展開になる可能性が微レ存…?
関東なら柏だっていいじゃん!横浜より東京に近いよ!
>>142
久保はウイングやサイドハーフだと鈍足で使えないからトップ下くらいしか出来るとこない >>187
別にならんやろ
埋もれなくて良かったじゃんになるわ 久保くんさんが帰国する頃に
川崎ユースがプレミアにいれば今頃は川崎の選手だったかもしれない
>>187
そうなったら瓦斯を叩くだけ
らスラーはそういうカスの集まりだからな J3で2桁でもとれば嫌でも世論がトップに出せって喚き出すのに
J3ないマリノスにいくのは悪手なんじゃ
>>187
鞠で大活躍したら他のクラブが落ちるんだからそっちに乗り換えればいいだけ J2以下のリーグで活躍できてない選手がJ1でブレイクすることなんてあるの?
くんさんは2倍以上生きてる俊さんの御言葉を聞きに行くべき
>>115
いらんよ。
ちびっ子テクニシャン系はユース卒で十分まかなえるし。 現実的に
次の鹿島戦でベンチ入り
後半20分くらいに途中出場
くんさん勝ち越しゴール
までは見えた
ジェルビーニョもセリエA帰るのか
成績見たら全然活躍してなかった
競り合いによええくせに引いて守ることを提案するような戦術眼の持ち主の宮本が良い監督のわけないわな
鞠サポは鞠サポでユース上がり贔屓が強いように見えるから
起用法によっては軋轢うむかもね
絶対的な能力差があるなら別だけど
常時スタメンで出られそうなJ2クラブに行った方がええと思うんやけどねえ
香川もその年齢時はJ2だったろうに
鞠でコンスタントに試合出さして貰えるのかな
香川や乾に話聞いてればJ2でも試合に出たほうがいいって教えてくれるのに
若手使うの好きな外国人監督のチームへ行くってのは正解だけど
>>195
もしマリノスで活躍できたら自ら完全移籍しそうだわ
そういうタイプだろ
高校も卒業して親元離れて 2列目かウィング、インサイドハーフと仮定してのくんさんがポジション争いする相手
広島:柴崎、柏
川崎:憲剛、阿部、家長
瓦斯:東、大森
神戸:イニエスタ、ポドルスキ、古橋、三田
桜:清武、水沼、高木
札幌:チャナティップ、三好
鹿島:遠藤、安部、土居
仙台:西村、奥埜、石原
浦和:ファブリシオ、武藤
磐田:松浦、山田
清水:石毛、金子
湘南:菊地、松田、梅崎
柏:伊東、クリス
鞠:天野、仲川、ユンイルロク
鳥栖:小野
鯱:玉田、前田、シャビエル
長崎:澤田、武蔵、中村
脚:倉田、藤本
久保くんって J2でも讃岐くらいでしかスタメンで出れないでしょ
>>206
神戸で出れるかね。イニエスタのサブって感じか。 今の久保の立場って一時期セレッソで愛想つかされて半ば追放気味に徳島に流された柿谷に似ている気がする
くんさんが活躍してくれないことにイライラしてるんだけど
移籍先もJ1に限定、使えそうなポジションも限定。限定くんじゃねーか。
>>168
「飯倉さん、もう一度ハイラインやりましょうよ。(飯倉)チャレンジしましょう」 ポステコって海軍学校の鬼教官みたいな見た目してんのに、
天野とか松原とか扇原みたいな可愛い系が好みなんだな
最近の若者の単身赴任嫌だから給料低くても地域限定社員がいいとかそういう流れなんだろ
神戸とかいう化外の地は最初から選択肢にない
とりあえずJ1だとルヴァン要員でベンチ入りできたらいいねが基本というか
J1で己のストロングポイント見せる為の体を作れな段階でないかくんさん
弟が鞠にいるとかいう噂もある様だし
家庭の事情的ななにかで神奈川か東京がいいのかもしれない
知らんけど
昨日の鞠の3バックは久保君シャドー起用の布石だったのである
大将さんみたいに出場機会求めて放浪する可能性もあるな
>>223
日本では古来から優れた武将が男色を嗜む歴史が 香川とかJでのキャリアの殆どはJ2だったんだし
くんさんもJ2で無双する道を選べば良かったのに
無双できるかどうかは分からんが
大将が試合出れなくなったのは新潟のVISAが切れたからだという噂
飯倉やらくんさんやら、偽サイドバックやら、マリノスが犬並みに面白く鳴ってきてるな。
マリノスは前線でレギュラー確約されてるのウーゴと天野だから
山田とか翔さん押しのけて、久保さん使ってても不満は少なそう
>>48
安牌の5点達成の為にはJ2に行くわけにはいかんしな
勇ましさは買うが、どこまでやれるかな くんさんは仙台かマリノスなら生きると思っていたのでありかと
>>232
えっ新潟は日本国内じゃあ無かったのか…
そう言われてみれば鹿島國も米どころだが どこで使うんだ?
今の鞠の433だと使いどころなくないか?
いやJ3で3点取ってルヴァンで1点取ってるからアンパイの5点はあと1点だぞ
まあそのあと1点が鞠に行けば取れるかというと無理な気はするけどな、試合出れるか分からんし
くんさんはJ1レベルじゃねえからな
どこのクラブもいらないだろ
なにかとネタにされがちな飯倉だが、
佐藤優也が安定して佐藤優也ロケットしてるのと比べればよくやってると思う
>>241
伊藤は今季活躍してるだろ
このペースで頑張れば来年浦和戻れるんじゃね くんさんミーツ大将
日本サッカーにとって最大の化学反応を
瓦斯→鞠→仙台→鳥栖→新潟→山形→愛媛→栃木→群馬→長野→相模原→琉球
こんなキャリアだろう
伊藤は東京世代のJ2得点数トップだからな
平戸に並ばれたが
あと神谷とか垣田が続いてる
>>250
浦和が戻す気なかったら札幌がかっさらいそうだな
ミシャの一言で獲ったわけだし三好が帰るだろうから >>247
ロケットが何を意味してるの分からないけど
昨日みたいなクロスの処理のミスはコンスタントにやってる >>250
活躍してても無双ってほどでもないから浦和に戻っても矢島コースのような マリノスはFWコロコロ変えてるから、出番自体はありそうな気する
やっぱりねこ娘みたいな成人近い女が鬼太郎みたいなガチショタとイチャイチャさせたら
色々法的にもヤバいからスタッフも自重してんのかな?
>>253
それは東京五輪本番までお楽しみとして取っておけ マリノスでも出場機会なく再移籍したらおもしれーのに
鞠降格の責任をくんさんになすりつける高度な戦略だな
日本サッカーのためなら仕方ないというエクスキューズつきで
バルサにイラネされたらシティがお買い上げしてジローナあたりでプレーするんかな
プライド高いんだから
久保くんさんじゃ失礼だろ
久保さまと呼んであげないと
>>187
らスラーより瓦斯らーがイライラするだろ 枠が空いたので平川怜が爆発的成長して、くんさんボロ泣き
育成のバルセロナと誇っておきながら最後のワールドクラスの選手がブスケツ(30)じゃな……。
久保様って見た目168くらいにみえるけど
公表173なんだな。意外
俊輔→香川→久保(内定)
アディダスが選ぶ代表10番ってゴミしかいねーな
そういや香川は瓦斯からも誘われたな行ったのはJ2の桜だけど、両方バルセロナ出身で何か因縁感じる
現状だと前俊や萬代はおろか阿部祐太朗になっちゃうのかコースも見えてるというか
ちゃんと成長できればいいんだが
最近エンタメ率が落ちてるとこにこれとはさすが今年の鞠は一味違う
>>273
3点目の起点コネコネも弟くんさんみたいだが俊さんっぽいな 選手としての方向性はメッシじゃなくてダリオ・シルバだと思う。
タイプの話
ミシャに預けたら面白そうだけどなあくんさん
なあシュン
これ壮大な振りだろ
中澤引退宣言とかあったし
ここまでやった鞠が初の降格
>>250
浦和に迷い込んだのが遠回りの原因。
戻ったら元の木阿弥w
かつては高崎(現・松本)がそれで時間を
大いにムダにした。 もし降格して中澤があと任せたって引退したら
逆に凄いメンタルすぎて笑う
まあケンタのもとでは久保さん不要だしなあ
でも鞠は監督の首が涼しそうだが大丈夫化かな
>>292
くんさんは現時点ではゴリゴリのアタッカーだぞ ここからシーズン終了までに安パイに5ゴールしたらどうする?
らスラー発狂か?
河治良幸@y_kawaji
個人的に久保選手は守備が苦手な選手とは思わない。ただ、体力面から彼の守備が機能するのは組織的にハメられる場合。
現在のマリノスはトーキョーより前プレがはまりにくく、攻守が切り替わるたびに高い位置から自陣に戻らされるので、もともと守備を固めるチームよりよほど守備がきついと思います。
>>292
ダリオ・シルバはウルグアイのCF
右足切断したので有名だろ 今からでも青森山田や東福岡とかに編入できないかね。
健太の下で学べる事なんてないだろうからな
タカシはおろか大森みたいな選手にさせられそうだしボステコの下で準革命サッカーでも学んでみたらいい
降格決まったら中澤が涙ながらにマリノスの2番は久保に継いで欲しいと無理矢理おしつけるが失敗パターンだな
くんさんは父親も筑波大サッカー部だったアスリート家系なのに
やたらとフィジカルフィジカル言われるな
大学でサッカーやってたからってフィジカル期待出来るとは限らんだろ
サッカーなんて170前後でもやれるのに
元々川崎に居たのになんで戻らなかったんだ?革命サッカーなら出番あったろうに。
そうか瓦斯U23の監督は安間だったな
健太の比じゃねえわ
母親が低身長の細身だったり、父親も単なるテクニシャン系フィジカル難の選手だったかも知れない。
>>312
親父の健史氏への印象は一気に悪くなった
筑波閥の強い政治力で、田嶋会長とも裏で繋がってるんだろうな くんさんまじかw
なんで瓦斯なんかに行ったんだ…
まじで2年遅れたなあそこのせいで
>>316
川崎は東京五輪代表候補を、三好、板倉、三笘、旗手と既に4人も抱えてる >>72
バルサの首脳にこんなん言われたらJ1にこだわりのは仕方ねぇか 正直瓦斯に行った時点で終わりだと思ってたからこの歳で脱出しただけすごい
J2ならスタメンでぽこじゃが点取れるだろうに
壊されそうだけど
J2で取るとこあったのかな
UEFAスーパーカップのスタジアムなんか小さいな
フクアリくらいか?
フクアリどころじゃなかったわ
日立台より少ない9000人しか入らないエストニアのスタジアムらしい
>>48
おつ
久保君さん大脱走か、正解だな
ステテコ鞠に行くのが正解か否かはわからんけと そもそも瓦斯を選んだのが最初から間違いだった
どう考えても水と油
関東でU23持ってるチームって瓦斯しかないからな
後に健太や安間がやって来るとは思いもしないだろう
>>48
ユース内部のイジメ問題でもあったのだろうか
何か中トラブルがあったのは間違いない >>343
関東にこだわったのがそもそもの間違いなんだろうな
瓦斯選んだ時点でそこにこだわったのは分かるが、それでいいクラブが選べる訳もなく 瓦斯のクラブユースや高円宮杯では活躍してたんだしU-17のw杯までは順調だったのにな
ポドルスキ 7.716Km 5回
イニエスタ 9.177Km 2回
ハセケンは特定のポジで特定の作業させたらゴール量産型する変態ストライカーなら労働者とは違うエコ贔屓枠として使うけど君さんはとう見てもストライカーじゃねぇもんな
得点も狙ってシュートも撃つお上手型MFって感じだしトップ下かインサイドハーフでボール集めてあげないと力発揮出来ないんじゃないの?
久保くんは久保の中で最弱
久保建英
久保裕也
久保裕也
いわいのふ健
久保純子
島津久保
久保竜彦
久保武司
>>355
ピーク過ぎたとはいえまだ暑い中での連戦だしポルディから歩ルさんに戻るスキーするのは仕方がない
やっぱり日本の夏は暑いねん >>320 >父親がテクニシャン
なんとも言えない気持ちになるな バルサ出身で早めに放出された選手、セスク、チアゴ・アルカンタラ、ホセ・マヌエル・レイナ、モントーヤ
>>364
契約延長してほしいって結構見るけどな
Twitterだけど ポルディ効いてるけどな
叩くために走行距離をここに貼ってくる奴は意味不明
>>355
舐められすぎJリーグ
アメリカMLSでも献身的に守備しまくってるルーニーと大違い >>369
効いてるだけでいいのか
客寄せパンダとしても大したことないし 猛暑に連戦もあるだろうけど殆どカウンターでゴールしてるクラブばかりなのに
川崎以外で遅攻志向のチームはバカじゃねーのと思う
スッップの焼き豚は海外も元々みてないのか
ルーニーは昔から汗かき屋
ポドルスキはバイエルン、アーセナル時代でも運動量足りない地蔵って言われてた
ケルンみたいに王様やれば輝くけど
稲本、宮本、家長、宇佐見、堂安、井手口と脚から海外行って成功したのは堂安だけか
報知
神戸佐々木、一年間のレンタルでパルメイラスへ
パスかっただけじゃなくて実際にいくんだな
シティグループはマリノスに良い若手居ないから久保くんにオファーしたのかな
久保くんからしても上手く行きゃマンCと契約出来る訳だしそら飛び付くわな
中国リーグのバブルも落ち着いてきたしポドルスキーの中国リーグ行かなかった選択は正解だったと
中国リーグといえばピクシーの首が涼しくなってきた
>>355
今のレベル下がりまくりのエールで成功扱いは草 >>375
今のレベル下がりまくりのエールで成功扱いは草 ポドルスキが完全に邪魔になってるな
イニエスタがメッシのように王様やってるからポドルスキみたいなのがいるとだめだわ
ポドルスキいなかったらイニエスタノーゴールで神戸勝ち点も取れてないじゃん
イニエスタ凄い凄い言われてるけどバイタルにはまったく侵入できてないよね
ドリブルで抜くとこも相手のプレスが温い中盤の深いとこばっか
名古屋って次瑞穂なんだな
前回ホームがダントツで史上最大動員でトーレス来るのに勿体無い
あとでハゲニスタをトヨスタに呼べるみたいだけど
イニエスタみたいに点とって客もマスコミも呼べるなら王様も許されるだろうけどポドルスキみたいなのが走らないのは他の選手は不満たまるだろうな
>>388
三木谷<キミの変わりならいくらでもいるよ 健太は堂安にもなかなかチャンスやらないで海外逃げられたからなあ
1回目のオランダオファーの時に健太が引き留めたのに使わなかった
だから2回目のオランダオファーの時にあっさり出て行かれた
>>173
くんさんの弟って鞠の下部なのか?知らんかったわ
鞠降格しそうだけど ハセケンサッカーは基本11人全員許されないし唯一許されるのが得点取りまくるアタッカー4枚のうち1人だから…
労働者拒否権発動している君さんには厳しいよね
だけどJでプレーしてた時の比較でもポンテとか全盛期のレドミの方がイニエスタより凄かったよ
神戸は引かれたから攻撃が糞詰まりするのがね
あれじゃウェリントン外せないわ
久保くん神戸に入れてもらえば良かったのに
1割くらいバルセロナだし
>>398
イニエスタ等は既に落ち目のロートルだからな
そんなロートルに96億払うのが馬鹿Jリーグだが
レドミ()がバルセロナで通用するとでも?(笑) >>398
そもそも夏移籍組ではドウグラスの方がすごいし スターシステムやりたいメディア的にもくんさんは神戸行って欲しかっただろうな
神戸に行っておけばイニエスタの薫陶を受けるとかの記事書けたし
>>403
三木谷的にも話題になるのは大歓迎だろうな イニエスタ
2011-12 28試合2G9A
2012-13 31試合3G16A
2013-14 35試合3G7A
-----------------------------
2014-15 24試合0G1A
2015-16 28試合1G2A
2016-17 23試合0G3A
2017-18 30試合1G2A
もうここ数年全く活躍できていない
ただの30代半ばのチビ禿げおやじ
これに3年×32=96億円とか恥もいいところ
神戸や元々の川崎の方が良かったんじゃないのなら
鞠は名門と思わせておきながらの練習場の問題とかでがっかりするんじゃないの
鞠の10番貰ってもすぐ出ていきそう
>>400
FC東京のほうが遥か格上やしな。
久保くんも都落はご勘弁ってとこだろ。 >>48
こいつPRIDEばっかり高い典型だな
J2で泥水すする気概もないのか
もう見込みないわ 神戸なら川崎みたいに優勝争いで邪魔にもならず横浜みたいに残留争いで邪魔にもならず
プレッシャーを受けずに年金ニスタと悠々プレー出来たのにもったいないよなぁ
高校が通信制じゃなくて引っ越しできないのかな
三木谷って海外コンプがすごくて
海外進出して失敗を繰り返して
サッカーではバルサにはたかられるわで
本業の手腕まで疑問
>>408
J1でお気軽にハングリー精神養えるじゃん トーレス師匠のデュエル
デュエルやりすぎじゃね
周りに味方いないんだろうなw
川崎F戦 23回11勝 90分
浦和戦 25回12勝 89分
C大阪戦 27回14勝 89分
くんさんは大成しないよ
東日本出身の攻撃陣って、ろくなのいないし
>>415
多分バルサBの下のバルサユース?だと思う >>406
君さん脚遅くね?ポステコの槍WG務まるとは思えないんだが
インサイドハーフかトップ下が適正じゃね?
鞠なら天野がやってる感じのところ チャナティップと久保君だったら
チャナティップのほうが同じチビでも全然良いな。
もしかして田邊が匂わせてたのってこの一件の事だったのか?
UEFAのスーパーカップえらい小さい箱でやってんだな
やっぱりfc東京じゃ久保を育てられなかった 選手の墓場
>>405
もうここ数年全く活躍できていない
ただの30代半ばのチビ禿げおやじに2試合で2ゴール取られるJリーグ笑
リーガで4年間のゴール数をJリーグでは3試合で記録笑 >>387
まさかトーレスが鳥栖に来るとは思わなかったからな
神戸戦も普通なら瑞穂でチケあまるくらいだし ポステコ433辞めてCB乱獲してるの見ると3バック継続だし
くんさんはウイングじゃなくてインサイドハーフかトップ下だろスポニチさんよ
それなら森保ジャパンと同じポジションやれるからポステコの方がためになると書いとけよ
久保くんはアディダス、キリン公認の新たな代表広告塔だぞwww
>>275
バイヤンのチアゴアルカンタラとアーセナルのエクトルベジェリンもバルサのカンテラ出身やぞ
この2人はワールドクラスじゃないの? 次世代スターの選出に苦心してるのがよくわかるな
香川を立てたのは代表目線じゃ失敗だったし
本田は引退間際なのに、次世代スターがまるで確立されてない
見出し読んだら完全移籍かと思ってよろめきだったが
レンタルなら大したニュースじゃないなw
>>428
見た感じ日立台に2階席と屋根くっつけたようなスタジアムだから流石に1万は超えとるだろ 瓦斯ライター達はどういうスタンスで記事かいていいか戸惑ってそうだな
>>435
すまん15000くらいらしいわ
ソース元によって違うな イニエスタの過去プレー集見るとやっぱ良いな。
神戸とかヤクザの街には似つかわしくないよ。イニエスタ知ってんのかな山口組のこと?
本田をアディダスにしなかったのが質の低いスポンサーから金つまむようになった原因なんじゃね
アディダスキリンがきっちり抱え込んでたら今の危うい迷走はなかったはず
スターシステムって言っても、選手がそれなりに応えてくれんとなぁー
それすら居ねぇーけど
>>439
1万5千かぁ
まぁでも見るからに日立台とヤマハの上位互換の良スタだな 本田はアディダスに鞍替え打診されたけどミズノにこだわって断ったらしいが
どちらにせよ本田中心でここまで来たのは変わらんしな
次の目途が立たない問題はそれとは別な気がするわ
ミズノ自身も本田をあんましプッシュしてないし本人が断ってんのかね
香川は金とスポンサー権力に目が眩んでミズノを裏切ったんだよ
そういうやつを10番にしても成功するわけがない
くんさんですら通用しなくて移籍とかサッカーに移籍はつきものだよね
苦労知らずのエリートとかあんまないな
安間がヤバすぎて親からクレーム出てんだろうな
ああいうゴミ指導者を飼い続ける意味が分からん
くんさんは通用しないのではなく時代に取り残されたサッカーについて行けないんだよ
革命軍に加わればよかったのに
スタメンは無理でも、ベンチには入れそう。特指に頼みだし。
いやミズノは普通に本田メインだぞ
代表関連の奴で広告出しても必ず中央だし
>>244
インドネシアのチームに2点取ってるからもう6点だよ イニエスタが活躍できなくても周りのレベルが低いと叩かれ
イニエスタが点を入れても相手のレベルが低いと叩かれる
ネット見てると大体Jリーグ叩かれててウケるw
久保くん中島の例があるから一概に実力不足とは言えないよね
伊藤
宇佐美
宇佐美運動量増えてきてる? イニエスタすげーって空気になってくれて心から安堵してるわ
あとはトーレスだな
審判の誤審でゴール消されるとかマジ忖度しろ
新翔さんも若き日に安間に出会ってるからね。久保くんも期待出来るよ
>>457
またヘディングで決めたのか
なんか身体も大きくなってるな 瓦斯の環境が悪いというパターンは数知れず
らスレの逆法則もあるし久保くんの活躍する要素が整ってきた
>>458
くんさんも降格しそうになったら逃げ帰ってくるのかな 三木谷は三原や北本とかを誘ってディナーしたことあるのだろうか
>>434
来年マリノスが残留したら、借りパクからの夏移籍だろ >>463
ちゃんと認識した上での選出だし、良かったな。本人うれしいだろう
>>464
まあ三木谷もあのゴールは超嬉しかったろうな
世界中にイニエスタと神戸とJリーグの名を轟かせるのに成功したし
そら豪華ディナーにも招待するわ イニエスタとポドルスキ二人そろってもJFKの広島に勝てなかったのも面白かったけどw
シティはオーストラリアのアルザニ?も獲得してセルティックに流してたな
JFKは誤審臭いのあったけどアウェイで川崎に勝ってるからなあ
名将よ
>>470
チマウェリ2トップと藤田三田の2ボラなら勝ってたかもしれないな
ヒデがいたら勝ってたのは間違いない くんさん降格も優勝もない神戸が一番良かったろうに
イニエスタ先輩も居るし
イニエスタ徹底マークを厳命してたろうに
それでも間隙ついてあの個人技で決めるあたりがワールドクラスだった
久々にときめいてるわ。ハゲなのに
神戸の誰かがハゲ頭をポンポンと叩いた時、イニエスタの目が一瞬光ったな
起きたらくんさん移籍とか
バルサを盾に瓦斯から逃げるな
育成部門担当者もバルサから神戸に連れて来てるらしいしな
ああ、くんさんの発言にイラついたのチャナティップが必死にやってるの見てるからか、自己解決
>>480
あれだけはマジやめるべき
超絶ワールドクラスのハゲにはもっと敬意を持てと くんさんトラップとかボールタッチ確かにうまいけど
あんま印象的なシーンないよなあ
ゴールハンターなんだろ一応
中スポの大前獲得ガセじゃねーじゃねぇかw
名古屋何しとるんw
これだけのスター選手が辺境リーグに情熱を注いでくれるのが嬉しいね
ジーコも銅像立つのに値する尽力だったけど、イニエスタはバックに金があるからな
どこまでいけるか
イニエスタは40くらいまでやりたいんだろ
シャビさんみたいにのんびりやるにはなかなか難しいけど
マンオとか中澤とか俊さんみてたら案外行けるんじゃねとは思う
ハゲ関係なしに外国人の頭触るのはよくない
国によってはかなりの侮辱になる
広島は普通の44ブロックなのになんかかたいな
理由はようわからん
これがJFKの指導の結果ならまじで名将だわ
>>488
せやかて工藤ちゃんが何か言いたそうにしている
イニエスタが来たらポルディがゴールに専念できるのかと思ったら、
ポルディが出し手になってイニエスタがゴール量産する斜め上の展開になってるな
触るどころかぺチペチ叩いてるからな
バルサのスター同士でやるんならまだしも、Jリーグの選手でそれやるのはさすがにまたぎ過ぎ
別のやり方で親密さを表現しろと、割とマジでイラッときたわ
寧ろイニエスタがハゲネタしてくれるぐらいはっちゃけた方がいい
久保君は17歳なんだからJ2からやりゃ良いのに
試合に出して貰えるのかな
香川みたいなコースが一番良い成功モデルだよ。バリバリ今の実力で活躍なんて無理
親が焦ってそう
アタマ触られるのって親しい人じゃないとかなり嫌じゃね?
ネタになってないんだよな
頭を強くぺチペチ叩かれてる時のイニエスタが割と真顔なのは、快く思ってないからだろうし
ありゃ良くないから自重すべきだわ
久保君の親子供のサッカーの為に仕事辞めちゃってるから
じっくり計画的にやるっていう選択肢は無い。監督が悪いと思ってそう
頭へ触れたり撫でたりする行為は、宗教で禁忌とされてる国があるはず
>>504
その割にバルセロナに移住はしないで日本でのうのうとしてたんだろ
関わらないのが正解なんだろうな 18歳未満のプロ契約してる選手の移籍ってFIFAがルールで禁止してなかったっけ
知らない間に変わったのかな
ワールドカップのベルギー戦でタカシがゴール決めた時に長谷部が頭叩いてたけど
長谷部毎回頭叩いてね?
アレ普通にうざいよな
俺も部活の先輩とかにやられててイラついた時期もありました
オレは久保はわりと行けると思ってるんだけどなー
少なくとも大津よりはマシなはず
大津は有名になってモテたいという貪欲さがあったからあそこまで何とか行けたんだよ
>>513
じゃあ女子アナゲットした今はモチベーションゼロじゃないですか >>513
それで久富ちゃんゲット出来るとか、代表選手なるよりずっと成功じゃん >>513
モテた瞬間モチベーションが無くなって今に至るわけか ハゲも30億円も払ってるんなら
もっともっと点取らないと全然割に合わんな。
友蔵が逝ったから次は健太が叩かれる流れ
ちびまる子の呪い
年俸32億円なんて脚時代のアラウージョ並みの活躍しても割高感あるし
年俸が異次元すぎて何しても物足りなさ感じるわ
ガスに鞠って…チーム選びにサッカーセンス感じないのが不安要素
くんさんは怪我させたら面倒くさいことになりそうだし
正直対戦したくいなあ
吹田いったらハセケンめっちゃブーイングされてたな可哀想に
三冠、天皇杯、ゼロックスとか
国内タイトルそう斜めしたのになあ
たたくならフロント叩けよと
>>522
イニエスタ獲得で楽天会員とECサイトへの出店増えてるし、失敗してた海外事業にも光が見えてきた
アラウージョに広告塔としての宣伝効果ないやろ。よくて焼肉のでんで焼肉食わすぐらいしか… イニエスタが40までプレーしたら32億は据え置きにするのか
神戸は世界最高の年金クラブにのし上がる
モテたい割にはネイマールばりの痛い痛いアピールが凄かったな 大津
J3メインでJ2未経験の選手が海外移籍成功した場合くんさんが初めてのケースになるのかな
しかしイニエスタは言わずと知れたトップ選手
トーレスなんて日本でも知名度抜群
正直ドンピシャかっていうほどいい選手とってきたよな
活躍するかは置いといて
三木谷と会食してたエレーラじゃ正直パンチないよないい選手で活躍はしそうだけど
次のビッグネームは誰になるやら
イニエスタに30億円も払ってるから割高云々言ってる奴がいるが、イニエスタの年俸ってほとんど三木谷のポケットマネーだろ
イニエスタは神戸にとって給料0円みたいなもんだしなあ
安い選手
左足切ったら大丈夫だろと思ってたの広島だけじゃないだろうなあ
カットインして右足であのシュート飛んでくるとなると、他のJクラブも対応考え直すだろうな
>>534
ティーラトンの対応も酷いが、そもそも青山に蹴らせちゃダメだなこれ
プレスのかけ方が適当すぎる >>355
イニエスタは前にあててそのままスペースにスプリントってバルサでよくやってたがウェリントン下手だしワンツーしたくてもボール戻ってこないんだよな 突然の質問ですみません
Jリーグのファン的にはサマータイム導入はどう思いますか?
jリーグにとって結構重大な問題ではないかと思うんですが
>>540
なんかバイオ7の女の人みたいになってる >>511
大津は五輪でがむしゃらにやったてた時は最高だったな
あの動きくんさんはできない
>>538
バルサ時代のイブラがまんまそれだったな プロという点はあるけれど、出場機会を求めて移籍する久保を見て
同世代のユース年代の選手たちは何か感じるところあるのかな
>>542
個性も伸ばせず弱点も補わず
代表では光るところもあったけどその後は完全に平凡な選手になっちゃった
一番大事な時期に瓦斯選んだ時点で色々と終わってるけど >指揮官は「想定外は当たり前。ミドルシュートだったり、ゴールをこじ開ける方法を考えないといけない」と注文を出した。
これ監督の仕事じゃねーのかwぽいちさん
神戸も攻撃の連携練習してない感があったな
鞠はしてる感あった
【G大阪】最下位転落!宮本監督就任後、5試合中4試合で後半35分以降に失点の“悪癖”
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180815-OHT1T50212.html
◆明治安田生命J1リーグ 第22節 G大阪1―1札幌(15日・パナソニックスタジアム吹田)
G大阪が後半アディショナルタイムの失点で札幌と引き分け、約4か月ぶりに最下位転落した。
1点リードの後半50分、札幌FW都倉に得点を許し、1―1で試合終了。
宮本恒靖監督(41)は「最後、ぎりぎりのところで守りきるところ。勝負どころを締めるというところは改善していかないと」と振り返った。
クルピ前監督の解任により、7月28日の鹿島戦から指揮を執る宮本監督。
これで5試合を戦い、1勝1敗3分け。
5試合中4試合で後半35分以降に失点と、終盤の“失点癖”が止まらない。
日本代表GK東口は「(攻め込まれて)苦しい時間帯が続きすぎた。それでも今日の展開なら、守りきらないといけなかっ
。苦しい中でも、ちょっとでもDFラインを上げていかないといけないけど、その一歩が出ない」とチームが抱える問題点を分析していた。
久保くんは試合の中で意識高い系のプレーというか俺はわりかし評価してたんだけど
ピッチ外の今回のあれはあかんな先ずはj3で無双してみんさい
>>555
それはポルトガルで無双するより難しいって中島が証明したし よくマリノスが引き取ったな
それだけ関係者の評価は高いのかな
マリノスなら実家から近くなるし実は家庭の事情とかじゃね
鳥栖退団のFトーレスが地元メディアに吐露「日本人はサッカーに興味が無い」
これまだ?
>>555
間違いなくうまいよ
ただ90分走れないとどうしよもない
タカシがまさにそれだし いろいろ言われてるけど久保のプレーは見てて楽しいから
そこ見えてるんだと感じる若手のプレイヤーなんて久しぶりなんだから、潰れてもらっては困る
サマータイムが導入されると夏季の間はキックオフが21:00になりますがどう思いますか?
今まで通り19:00キックオフは不可能です
協会が実現しようとしている秋春制に大きなメリットが追加される事になりますが?
キジェのとこが良さそう
健太はああいうの切り捨てて終わるけどキジェなら見捨てないだろうし
>>562
秋春制なんてあと10年くらいは議論も凍結されたのに
少しは調べろよ キジェはまずスタミナある事が絶対条件で、スタミナ無い選手をある選手にするような事は出来ないんじゃね?
キジェ理論だとプロになれる選手が走れないわけがないだからな
>>559
トーレス「鳥栖スタジアムの熱気とサポーターの応援が凄くて驚いてる」 >>564
サマータイム導入という状況の変化によって凍結された議論が再開される可能性は決して低くないと思います
自分は秋春制に反対ですが、では夏季の間の試合をどうするかの解決策が浮かんできません
皆さんは21時キックオフでも問題ないと考えていますか? そもそもサマータイムなんてサッカー以前の問題で論外だと言うに
子供が小さいときに親が仕事やめて遊んじゃうのはスポーツ選手の親というより子役の親みたい
>>565
愛媛行った神谷なんてまさにそのパターン
代表でもオシャレなパサー気取りで地蔵で案の定ダメだったし ガンバは中断前に監督変えて中断期間にフィジカル鍛え直した方が良かったんじゃ無いの?
浦和はそれで復活してるやん
瓦斯はクボタケの美味しいとこだけとっていったな。
というよりこれは日本の育成に問題があることが露呈してしまった。
次世代メッシが伸び悩んでるいるのは本当に申し訳ない。
瓦斯もアンダーあるしユースも強く、バルサ同様取首都にあるクラブだから、本質的には悪くないはずなんだかな。
どうしてもクボタケを育てたい強い気持ちが感じられなかったし、瓦斯の選手の人間性に問題があったのかも。
デジっちでちゃかしていたし。
逆にマリノスでは個人能力あがるかもな。
鞠が降格しても別に構わんし、くんさん試合に出してくれよ
サマータイムはシザースみたいなもんで
他の諸制度に与える影響はない
ただムダ金使うんで景気刺激策ではある
>>568
何の為に何度も議論して凍結したんだよ
子供じゃないんだからw トーレスってフランスとかアメリカとかに行った方が絶対活躍できたろうに
鳥栖なんかにきてほんトーレスとかやっちゃうのウケルw
本来なら「ポステコしね」「中澤やめろ」的書き込みで埋め尽くされるはずの鞠スレが久保くんの話題でもちきり
加入前から早くも久保くん効果出てるね
瓦斯にいるよりは鞠の方が合うと思うわ、久保くんさん
>>575
年齢が上がっていったからこういう話になってるだけで
スペインなら満足していたことにはならないから「日本のダメさが露呈した」はおかしい
具体的に今の年齢なら国外でどのカテゴリでどういうつかわれかたになってるかをおしえてほしい >>455
大抵Twitter見るとアニメアイコンキッズなのはなんなんだ
J好きのキッズは普通に顔写真とか多いけど
これって偶然かな 鳥栖はサイド(タッチライン際)使おうって意図は見れたが
それ以外の攻撃練習はしてないっぽいな
トーレス以前の問題
降格争い組はネタの宝庫でおもしろいなあ
まさかくんさんがそこに加わるとは思っても見なかった
>>575
途中まではトップに早くあげて経験値積ませてやろうって思ってたはず
でも健太が本気でサッカーやれってなったから風向きが変わった
それまでの遊びサッカーなら上位も目指してないし出場機会あったかもな >>585
バブンスキー完全に消えたよね
去年の開幕戦がピークだった 鳥栖はもっとサイドチェンジしないのかな
相手MFとDFが間延びするまでいかないから
トーレスとムウさんが非常に受けにくい状況だわ
元々縦パス通すやつも少ないし
バブさんは外国人枠からあぶれたので放出みたいですぜ
久保くんはそもそもどうして瓦斯なのかがさっぱりだったからな
久保が成功するかは置いといて、10代の選手が出場機会を求めて移籍する頻度が増えると
リーグ全体にも影響するんじゃないか?
>>554
結局ナチス宮本はクルピ以下ということか >>589
キック上手いけど他微妙だったからね
バブンスキーがまだカンテラいたときに久保くんバルサ行ったのか >>583
メッシは17歳でリーガでゴールしてる。
クボタケもルヴァンでゴールしてるから、トップで使い続けるべきだった。
バルサなら今頃5ゴールはしていたな。
>>588
そこなんだよね。
ケンタは若手じっくり派だからまじ無能。
あいつで育った若手いないだろ。 >>592
ユニフォームが赤青で似てただけで決めたんだろ ツネ様は策はうったぽいんでなんともいえんな
リードしてたんで守備型布陣にかえて運動量の少ない遠藤も下げてる
問題は逃げ切り布陣でボールの取り床練習とかしてるかだけど流石にしてるだろうしなあ
バルサでシッカリ育成されたバブンスキー先輩のいるマリノスへ
くんさんって確か川崎ユースにいなかったか
小学校低学年とかだけど
名波は外人頼みのサッカーしかできなくてその外人が長期離脱してるんだからしょうがない
J1で空気読まない外人に思いっきり削られて怪我したら自分の置かれてる立場がわかるんじゃねw
久保くんはイニエスタと対戦したいが為にマリノスに行くのか
負けてるチームならくんさんさん出せよってなるけど勝ってるチームでそんな話にはなんねーからね
怪我はしないようにっていうけど
大怪我しなきゃ系の選手は回避能力がないからどうせ大物になれそうにないよな
たらればだし
一流は怪我もしない
メッシはスペっぽい時期あったけど
596曰くバルサで普通に出てた予想だけどマジ?
俺は無いと思うわ
いくら育成が違ってもJ1で出てない実力なんだから
久保くんの出場前提のレンタル引き受けるクラブなんて今の迷走マリノスくらいしかないって話だ
>>606
今の川崎しっかり守備もするし絶対に無理だな お前ら久保くん18になったらちゃんと久保さんって言えよ
試合出れるかどうかじゃなくて何を基準にするかって話
瓦斯選んだのはセカンドがあるからかと思っていたけどそういうわけでもないんやな
さらに長谷川監督自ら本人と話し合いの場を持ち、負傷者が出ており、
自らの努力次第で出場機会を得られるチャンスがあることも伝えた
使う気ゼロのくせによく言うよ
久保ってU18のどうするの?
どっちかで出るかもう出ないの?
ただまあ攻撃の若い選手はポゼあるチームの方が監督は使いやすいんじゃねーの
守備ったって切り替えの部分だけ叩き込めばまあ破綻はしない
開幕前のTMで鞠側がかなり気に入ってたらしいよ
だから割とポコポコブルーも使うと思う
安間監獄から抜け出したかっただけだろ
ほぼ毎試合糞内容だからな
>>612
瓦斯はセカンドあるのとユースの練習場が大学のグラウンドで外と隔離できるからかな?
それと川崎ユースが弱いのとトップで活躍した実績が少ないのも関係してそう くんさんが本当に鞠を望んだのかは謎だよな。アデミウソンも真っ青のしがらみだらけだろうし
371 氷上の名無しさん@実況厳禁(東日本) sage ▼ New! 2018/08/16(木) 02:02:42.81 ID:UoCFwbPq0 [2回目]
マオ・デラックス
372 氷上の名無しさん@実況厳禁(空) sage ▼ New! 2018/08/16(木) 04:11:32.87 ID:HH4Alrzz0 [1回目]
>>371
最悪
はよひっこめ
373 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) sage ▼ New! 2018/08/16(木) 06:56:29.25 ID:JO8PVsCm0 [1回目]
>>371
え、これ本当に出ちゃった画像?
修正しすぎて骨格があちこちおかしくなってるけど… >>614
そもそももうU-18に登録されてないでしょ というか、久保くん、行きたいとこ自由に選べるような選手なんだな
しかしJでレギュラーになれないレベルの選手が
バルサに戻れるのかな?
久保は日本に帰ってこないで試合に出れなくても
バルサに留まって練習してれば良かったのに
>>626
獲れるならほしいだろ、うまくいきゃバルサからたんまり移籍金もらえるもの 久保くんまだ高校生一年生?二年生?だろ
まだまだこれからじゃん
おはよう、今日も朝食がうまいな
14 横浜 23 -03 ※
15 鳥栖 22 -07
────────
16 名鯱 22 -13 ※
────────
17 長崎 21 -10
18 ガ大 21 -10
くんさんが鞠に行くのって単に10番が空いてるからだったりしてw
瓦斯からレンタル→借りパク→バルサ移籍って、かなり上手くやらないと
>>565
けど、雑誌かなんかで
日本の選手は、スタミナの使い方が下手だ
うまい具合に手を抜かないから困るとか言っていた思い出 >>535
イニエスタの利き足が左だと思ってたの? ハードワーカーとパサーって両立できないもんかな
あまり聞いたことない
素朴な疑問なんだがアニメアイコンて恥ずかしくないのかな
>>644
アニメ見るのは普通のことで気持ち悪いこととされていない バブンスキーの開幕2戦の反則外人感ヤヴァかったよな
アニメだけ、の人はさすがにどうなのかなと思うけど、アニメ見る事自体は別に
横浜F・マリノス【公式】@prompt_fmarinos
久保建英選手 期限付き移籍加入のお知らせ
このたびFC東京所属の久保建英選手の期限付き移籍での加入が決まりましたので、お知らせいたします。
移籍期間は、2018年12月31日までとなります。なお、久保建英選手は2018シーズン公式戦にてFC東京との対戦には出場できません。
#fmarinos
経歴:FCバルセロナ− FC東京U-15むさし − FC東京U-18 − FC東京
こう書くとバルサはトップでしょうか?
レンタルならくんさんバルサ移籍しても鞠にはお金が入らない
鞠フロントの温情で受け入れた形かな
963 名前:U-名無しさん (アウアウカー Saab-xQfD [182.250.243.45]) [sage] :2018/08/16(木) 07:28:20.03 ID:vlmIo0S2a
>>877
鹿島は選手の墓場だからなあ、鹿島だと使いこなせないだろ
965 名前:U-名無しさん (アウアウカー Saab-BDjG [182.251.253.34]) [sage] :2018/08/16(木) 07:39:20.94 ID:4EVcm4RNa
はいピノキオ来ましたー
966 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW ff12-VTwt [153.144.233.102]) [sage] :2018/08/16(木) 07:42:46.24 ID:v9x2M0rZ0
いちいち鹿スレ来るなよ
順位見ような 瓦斯としてもバルサに売るために全力って感じだなw
大人の思惑が明け透けなの笑うわ
鞠がレンタル料払わされてたらサポはブチ切れそうだな
>>562
マジレスすると秋春制になっても7月末からは普通に試合有るんだが? お金のなる木を直前で捨てるわけにはいかんだろ
さすがにレンタルだわな
いや、だから出場機会を求めてのレンタルって話は最初から出てたよね
久保くんも川崎へ戻ってあのメンツと真っ向勝負するんなら清々しかったのに
形だけ繕ってもバルサは騙せないだろ
バルサが買い取るのって決まってんのか?
日本での様子見て、イラネとかはないんか?
>>667
レンタル料以上に久保ユニが売れれば問題ない >>643
世界にはいくらでもいる。
カンテとかハードワークしながらパスも一級品だしな。 どうせ半年で海外行くと言われてるから残留のための即戦力として獲ったんだな
救世主になれるか
>>677
長谷川が来たのが誤算だった
守備しないで上手さ鼻にかけてるやつ嫌いだもんあの人 J1にこだわってるやつわざわざ獲ったってことは嫌でも使わなきゃならんのか
J3で最年少ゴール決めた久保より
J1で最年少ゴール決めた森本の方が上だよな
>>674
基本的にはスペイン3部のバルセロナB行き
トップチームは相変わらずカンテラを重視しないし、バルサBは降格したりで、優秀な子はどんどん移籍してる
安くで獲得できて、かつ楽天にもアピールできるしでオファーはするんじゃね 堂安→オランダで大活躍
久保→j3でも微妙
久保信者息してる?wwwww
マリノスのシルバって天野を指してんのか
だとしたら全く見る目がないな
羊 @GP_02A
久保くんマジか…横浜FMにとっては懸念のインサイドハーフの一発回答になるかな?
横浜FMについては以前「シルバは居るけどデ・ブライネが居ない」と評したけど、そのデ・ブライネが見つかるかもよ
使う気ないのにチャンスあるから残って言うのは
くんさんの年齢の子に対しては酷い話だ
むしろレンタルを勧めるのがまともなクラブ
「今回、横浜・Fマリノスでプレーできるチャンスを頂き感謝しています。間で受けてからのドリブルやシュート、状況判断が自分の得意なプレーだと思っています。
チームの目標達成の為、全力で頑張りたいと思いますので、ご声援をお願いします。」
なんだこいつ
>>562
ん?21時になるんか?
17時じゃね? >>689
年齢関係なく、構想外ならはっきり言ったほうがいい
時間の無駄だから >>689
瓦斯はJ2へのレンタルをすすめた
くんさん本人が首都圏J1に拘った J2は見る分には最高だけど体験するものではないからな
>>695
案外ホームシック的な?
スペインまで行ったのに くんさんは京都に行って奇跡の残留を見せて欲しかった
>>697
学校の問題とかあるんじゃないの
知らんけど コレで鞠が降格したらくんさんは新翔さんが富山にしたのと同じことやることになるな
くんさんのお陰で観たいチームが増えるのは良い事
欲を言えば犬に行って欲しかった
鞠の河川敷設備で練習するのもハングリー精神が養えていいかもな
プールは一般人と共用
久保は立石の実績作りのためにプロ契約しちゃったのがまずかった
トップで出れなくてもU23とユースで試合の経験を多くつめたのに
半グレにしか見えない
まだDAZNでフル出場した沼津戦が見れるから
気になる人は見といたらどうだろう
出場機会を求めるのは誰もそうなんだけど、J1じゃなきゃヤダってのはちょっとね
48: 法治 ◆qGbeHuQlac (オッペケ Sr8f-uar8) [sage] 2018/08/16(木) 02:08:42.24 ID:a4HqTTZSr
裏1面
久保建英マリノス移籍
久保側は移籍を志願。残留を希望するF東京側はJ2への育成型期限付き移籍ならば認める意向を示したが、本人の意志は固く、J1クラブへの移籍にこだわった。
>>702
鞠サポとしては何ならスタジアムも破壊して欲しいだろうな ナチスはもとより、鞠も降格したら選手の大脱走がすごそう
天野とかソッコー出ていきそうだ
>>693
いや、そうなんだけど、サマータイムの21時=今の19時だから、現状の試合環境でやるなら、サマータイムだと21時キックオフになると >>712
こんなん?
こち亀のオチの音楽かけて欲しい 先月のJ3見始めたんだけど実況解説を平ちゃん一人でやってて笑った
久保くんのお陰で新しい発見が出来たわ
>>722
地元の局アナだけの時より内容が充実してていいよね >>667
既に、カイケの年俸の半額負担でキレてる。くんさんのレンタル料なんかたいしたことないだろ 代表で抜けるから何試合も出れなそうだよな
そんだけ瓦斯のカウンターサッカーが嫌だったんかな
>>606
ポゼだけ無駄に高くて小林以外全く点取れない糞サッカーじゃん
ちなみに得点ペースはこのままだと去年のガンバ未満 >>728
ここにいたら下手になる!って思ったのかも 昨日本当ならタダメッシが決勝点上げてたはずなのにあれ外すから
>>690
横浜・Fマリノス・・・・
横浜・
ってなんやねん! 他の試合も解説者とかいらんから平ちゃん一人でいいな
J2の方が残り試合多いからアピール機会がと思ったけど、2試合程度しか違わんのか
>>736
大都市に拘ったのかもしれんけどだったら昨年優勝チームの海豚でええのにねぇ
なんかあるんやろか >>740
未消化試合と、登録ができるか知らんがルヴァンと天皇杯考えると鞠の方が試合数多いかもねw 出場機会求めるなら優勝争いも残留争いも無さそうなとこ行けばいいのに
>>688
この人牛サポの彼女ができてから神戸のサッカーや選手を評価しだしたと言われてるがこの批評はあてになるのか? バルサ戻るなら神戸行って三木谷に気に入られるのが一番なのにな
大スポンサー様のプッシュがあればバルサ戻るのも容易いだろうし
>>651
レスが全くついてないから釣りかと思ったらマジやん 今のクンさんってJ2クラブに補強で来たとしても正直微妙な反応だろ
話題性的には喜ぶだろうけど
本人の意志というより
大人の都合があるんでしょう
18までにJ1で活躍させないと
久保くんを出場前提でレンタルするようなJ1クラブで久保くんのお眼鏡にかなうのは絶賛迷走中のマリノス位しかないんだろう
>>748
長友よりサッカー分かってる人なんだからあてになるだろ 最適解はヴェルディだったろうな
J1にこだわる必要はないわ
>>651
出場契約とかありそうだなくんさん
残留争いしてる状況で使う余裕あるのか知らんけど 水曜の天皇杯三ツ沢出るんだったら行きたいな
三ツ沢天皇杯4回戦っていくら?
>>711
残留争ってる鞠が子供なんか出して降格したらサポーターが反乱起こすんじゃね?w 8-2で勝ったマリノスが残留争いで負けた仙台が一桁順位かあ
Jリーグって面白いな
つうかチームメイトからも歓迎されないよな
それどころか目の敵にされてボール回ってこなさそう
>>758
マリノス、札幌、名古屋、神戸とかのほうが合ってそうだからね。むしろJ2だと合うチームもっと少なくなりそうだし
海外移籍もそうだけど、試合出るなら合うチームにいるのが大事だからなあ >>759
それ別に大人の都合じゃなくて普通の考え方やん 南関東以外は自宅から通えないからダメだから神戸はダメなんだろ
神戸札幌辺りなら試合出られそうだし残留にも優勝にも絡まなさそうなのにな
監督若手厨だし
神戸札幌とかよっぽどじゃない限り試合には出られないだろ
優勝争いも残留争いも無い関東クラブなら他にもあったろうけど
来年居なくなること確定で受け入れてくれるところ無かったんだろな
年俸なんかは高くはないだろうし
昨シーズン後半の暗黒期のFC東京で1人頑張ってたしな
使い方次第では普通にJ1でもベンチ入りできるでしょ
久保は志が低すぎ
だから瓦斯やマリノス行くんだろ
自分で現状を打開する能力がない
J3で活躍できてないのに、J2は嫌だねえって地雷じゃね?久保
ユースっ子は寮入って親元離れてる子もいるのにたけちゃんは出来んのか
来年バルサに帰るための踏台にされるだけだしなぁ
久保くん使うなら他の若手使うんじゃね
どうせなら徳島か緑辺りで良かったんでないの、監督スペイン人だし
>>779
親の都合で日本でやることになってんだからそこはしょうがないわ
不運なのはろくでもない親から出てきてしまったことだな くんさんてバブンスキー超えられるか微妙なレペルなんだよね
マリノスだってキッチリした監督で成績も順調だったら出場機会のためのレンタルなんて引き受けなかったかもしれない
ま、露出面でかなり役立つから受けたかもしれないが
久保くんさんからすれば周りがうまいJ1のトップチームなら活躍できる
久保君さんの周囲の大人はJ1で出場させないと商品にならない
親が色々突っ込んでキャリア潰してるイメージは壁Qと幸野だけど、くんさんはどうなるか
半年でいなくなることが決まってんのに大した実力ない選手を残留争いのクラブが使うと思ってるんかね
ユース所属なら高体連移籍という事も出来たんだけどね
前橋育英とか流経柏とかに行けば意外と成長できたかもしれない
今後の日程
*清水 湘南 横浜 名古屋は1試合未消化
磐田28 柏 鹿島 名古 桜阪 横浜
清水27 浦和 札幌 仙台 柏 脚阪
湘南26 神戸 東京 長崎 鹿島 桜阪
柏 26 磐田 長崎 横浜 清水 鳥栖
横浜23 鹿島 神戸 柏 浦和 磐田
鳥栖22 名古 脚阪 東京 広島 柏
名古22 鳥栖 浦和 磐田 長崎 川崎
長崎21 桜阪 柏 湘南 名古 仙台
脚阪21 仙台 鳥栖 川崎 神戸 清水
>>795
ユースから高校ってのは半年試合に出られないじゃん 腰掛け・踏み台・引き立て役
こんなんどこも取りたがらないかw
普通にJ3で出場機会得てたやろ
何を我儘言ってんだよこのガキ
浦和による豪雨被害への義援金活動
名古戦 199万1595円
川崎戦 95万7990円
長崎戦 70万8400円
磐田戦 72万8765円
次々に日本赤十字へ届けられている
>>795
それはバルサ的にアウトだと思うから出来てもやらないと思うよ
プロからアマチュアへは良い顔されないはず 昨日、長友が「サッカー知らない人」と発言して炎上していたけど、日本代表クラスの選手ってそんなにサッカー知ってる人達でしたっけ???俺その辺全く信用してないんだよな
高2でプロ内定もすげーってなるのに
高2で出場機会求めて移籍て
>>801
もう、どこがいい日程とかいい対戦相手とか分からないな >>241
J3見てるとくんさんもこのへん全く足りないと思うんだがなあ
更に言うと鞠のサッカーって瓦斯よりも攻守切り替えの速さが必要でしょ
>もっと守備ができるか、もっと運動量で攻守の切り替えが速かったら、この展開でも使ってもらえたと思います。
>これは西ヶ谷監督にも言われたのですが、このチームでサイドをやるには、ボールを奪ってから爆発的なスピードが求められる。
>まだ自分はそういうものがないので、スタートからサイドで起用されるのは難しいと考えられていると思う。 >>809
ジョーのいない革命と対戦する鳥栖だな。
昨日の試合見てもジョー抜きの革命はかなりヤバイ 955 風吹けば名無し ▼ New! 2018/08/16(木) 09:47:33.34 ID:gAQ7ghh90 [1回目]
馬淵史郎
↓
956 風吹けば名無し ▼ New! 2018/08/16(木) 09:47:33.97 ID:4pnXVtcq0 [3回目]
金村ウキウキやろな
957 風吹けば名無し ▼ New! 2018/08/16(木) 09:47:34.60 ID:EUKovIUp0 [1回目]
去年の中京は頭中京じゃなかったらね
958 風吹けば名無し sage ▼ New! 2018/08/16(木) 09:47:34.80 ID:yAPdrRZH0 [7回目]
さあ
959 風吹けば名無し ▼ New! 2018/08/16(木) 09:47:35.04 ID:xusQS1kN0 [1回目]
さあ
960 風吹けば名無し ▼ New! 2018/08/16(木) 09:47:35.35 ID:m8ogH47J0 [4回目]
>>759
打倒大阪桐蔭かかげては実質犬みたいになってた智弁和歌山みたいなのおるしなぁ 宇垣って京都サポなのか
バルサに戻れるか知らんけど、J1で試合に出れないようなら
無理だよとか言われてそう
でも今いるバルサ下部の17歳でJ1で試合出れるやつってそんな何人もいるのかね?
214 どうですか解説の名無しさん ▼ New! 2018/08/16(木) 09:52:48.80 ID:Q5Lrq9A2 [1回目]
馬淵史郎
↓
215 どうですか解説の名無しさん sage ▼ New! 2018/08/16(木) 09:52:51.92 ID:MlEWSFyc [1回目]
>>181
無かったことワロタ
216 どうですか解説の名無しさん sage ▼ New! 2018/08/16(木) 09:52:53.03 ID:I/hXiNzb [2回目]
得点しない程度の反撃の狼煙
217 どうですか解説の名無しさん sage ▼ New! 2018/08/16(木) 09:52:59.05 ID:zWyWOlwF [4回目]
表だと魔物は現れにくいな
218 どうですか解説の名無しさん sage ▼ New! 2018/08/16(木) 09:52:59.93 ID:NbJ4Z/Wm [8回目]
>>191
今年の俊介の弱肩ぶりはすごいぞ
中継まで届かない現役最後の頃の金本みたいな
しかも怪我なしでそれという >>811
出場停止だったか
でも鳥栖も鳥栖でどこ相手でも点とれないんだよね 瓦斯サポは早くくんさんの好きな今夜はブキーバッグでチャント作るべき
バルサ戻ったってイニシャビのころのバルサじゃないからな
真ん中にはパウリーニョやビダルがいる世界
>>807
まぁおまえよりははるかに知ってるのは間違いないな くんさんが鞠で優先出場
→天野がベンチへ
→オフにフロント不信で怒りの川崎移籍
ここまでは読めた
J1 ホーム平均入場者数
1 浦和 32,406 人
2 FC東京 24,574 人
3 名古屋 24,315 人
4 川崎 22,872 人
5 G大阪 22,241 人
6 横浜FM 20,465 人
7 神戸 19,950 人
8 鹿島 19,295 人
9 C大阪 17,017 人
10 磐田 16,792 人
11 札幌 15,050 人
12 仙台 14,382 人
13 清水 13,938 人
14 鳥栖 13,803 人
15 広島 13,705 人
16 湘南 11,546 人
17 柏 11,275 人
18 長崎 10,356 人
2018年8月15日 22:31更新
http://soccer-fam.jp/jleague-home-attendance-j1-2018 イニエスタのゴール外人からDFのことボロクソ叩かれてるやん
チャナティップのゴールシーンでもタイ人にJリーグはいいからヨーロッパ行け言われてるしw
こんなクソリーグですら降格圏で他サポからボロクソ言われるってマジでやってらんねえ
バルセロナ 久保くん
バルセロナ バブンスキー
パナシナイコス ブマル
スパルタク シノヅカ
ボルシアMG 大津
アーセナル 伊藤翔
メンバー豪華すぎ
最近は親がクラブにクレームつけること多いらしいしな
某アンダー代表のGKの親がゴネてると聞いたことがある
>>814
出身は兵庫だっけか
でもこの時期柳沢さん京都に居たよな。
もしかしてw >>830
他の地域はJが一番手人気ののプロスポーツだけど広島は野球が圧倒的に一番手だからしょうがないね >>828
そういう悪いところから世界標準に近づくんだな >>827
翔さん結局グルノーブル止まりだったけど そういや久保くんがそのまま大人になっちゃったようなバブンスキーがいるマリノスに移籍するのか
久保くん的に
川崎 地元だけど前線の選手層厚くて無理
名古屋 選手層薄いけど、家から遠いから無理
横浜 選手層薄いし、家から近いし最高じゃん
>>742
久保くんそうかそうか説あったけどそれだったら横浜FC行くだろうからな
わからない 一万以上の観客数は地方でも集めれるけど
二万以上となると流石に大都市圏じゃなきゃ無理か
久保君さんが「これは夢なんだ」のAAになりそうな気がする
>>836
外国人が6人になったからバブンスキーは放出されるみたいよ くんさんがバルサで活躍出来ると思ってる奴もういないだろ
一番大事な時期を瓦斯で過ごした時点で終了
>>837
その薄い選手層の壁に阻まれるのが久保くん 22までバルサBにいたバブンスキ
本当バルサに帰るのだけはやめとけ
昨日の鞠の日産
お盆なのにスカスカで酷かったな
300万人住んでるのに
2階席トリコロールの幕してあったわ
>>820
久保くんが好きなのはE-girlsだよ >>847
瀬戸 貴幸(せと たかゆき)選手
photo
■生年月日:1986年2月5日生まれ(32歳)
■出身地:愛知県
■身長/体重:182cm/73kg
■血液型:A型
■ポジション:MF
■背番号:44
■利き足:右
■サッカー歴:
1997年〜2001年:名古屋FC
2001年〜2003年:愛知県立熱田高校
2004年〜2005年:ブラジルへサッカー留学
2006年〜2007年:愛知ニューウェーブス(フットサル)
OSFC(名古屋市サッカーリーグ)
T.T.CHOPPAR(名古屋市サッカーリーグ)
2007年〜2015年:アストラ・ジュルジュ[ルーマニア]
2015年〜2016年:オスマンルスポル[トルコ]
2016年〜2018年7月:アストラ・ジュルジュ[ルーマニア]
※2016年〜2017年は期限付き移籍
■出場記録:
2007年-08年[アストラ][ルーマニア・リーガ3]33試合7得点[ルーマニア杯]0試合0得点
2008年-09年[アストラ][ルーマニア・リーガ2]27試合1得点[ルーマニア杯]3試合1得点
2009年-10年[アストラ][ルーマニア・リーガ1]34試合3得点[ルーマニア杯]3試合0得点
2010年-11年[アストラ][ルーマニア・リーガ1]33試合3得点[ルーマニア杯]1試合0得点
2011年-12年[アストラ][ルーマニア・リーガ1]33試合1得点[ルーマニア杯]2試合0得点
2012年-13年[アストラ][ルーマニア・リーガ1]33試合7得点[ルーマニア杯]5試合1得点
2013年-14年[アストラ][ルーマニア・リーガ1]24試合2得点[ルーマニア杯]5試合0得点
2014年-15年[アストラ][ルーマニア・リーガ1]32試合6得点[リーグ杯]4試合1得点[ルーマニア杯]0試合0得点
2015年-16年[アストラ][ルーマニア・リーガ1]15試合0得点[リーグ杯]0試合0得点[ルーマニア杯]0試合0得点
2015年-16年[オスマンルスポル][トルコ・スュペル リグ]7試合0得点[オープン杯]2試合0得点
2016年-17年[アストラ][ルーマニア・リーガ1]33試合1得点[リーグ杯]1試合0得点[ルーマニア杯]5試合1得点
2017年-18年[アストラ][ルーマニア・リーガ1]26試合2得点[リーグ杯]0試合0得点[ルーマニア杯]3試合0得点
[ルーマニア1部リーグ通算]263試合25得点[リーグ杯通算]5試合1得点[ルーマニア杯通算]29試合3得点
■国際大会出場記録:
2013年-14年[アストラ][UEFA EL]7試合0得点
2014年-15年[アストラ][UEFA EL]8試合1得点
2015年-16年[アストラ][UEFA EL]4試合0得点
2016年-17年[アストラ][UEFA EL]10試合1得点[UEFA CL]2試合0得点
[UEFA EL通算]29試合2得点[UEFA CL通算]2試合0得点 瀬戸はどうなんだろうなあ
ブルガリア加藤よりは活躍してほしいな
バブンスキーはモンバエルツ時代の後期はベンチ外
パス繋ぐポステコになって使われるかと思ったらベンチ外
何かしら問題あるんだろうね
>>848
お盆だからじゃね
首都圏の人は里帰りするから この子が行くならキジェのトコじゃなきゃ意味ないだろうに
看板いない鞠で三ヶ月契約で王様やって成長するとは到底思えん
Jも移籍期限が何日の何時までってはっきりしてたら、久保の駆け込み移籍ももっともりあがったろうに
逆に言うとブルガリア加藤ですら選んだヴァヒードにも選ばれなかったレベルって事だよな
>>858
ハマスタはお盆も満員なんだが
しょーもない言い訳してんじゃねーよ
人気無いだろけだろ ■J1ヴィッセル神戸のイニエスタ(34)、現役引退後は古巣復帰へ。バルサ会長が「そういう話をしている」
J1のヴィッセル神戸に所属する元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタは、現役引退後には古巣バルセロナに戻ることになるようだ。
バルサのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長が明らかにした。
イニエスタは12歳の時にバルサの下部組織に加入し、その後トップチームへ昇格。バルサ一筋のキャリアを歩み、
クラブの象徴的存在の一人となったが、昨季終了後に22年間在籍したクラブを離れて日本へ移籍することになった。
現在34歳のイニエスタは、神戸と3年契約を結んだと言われている。その契約期間以降まで現役を続行するかどうかは現時点では未定だが、
引退後にはバルサで何らかの役職に就くことが予定されているという。
バルトメウ会長がクラブ会員との会合で述べたコメントを、スペイン『カデナ・セール』などが伝えている。
「(バルサでの)選手としての時期は終えたが、戻ってきて別の仕事をすることになる。すでに彼とそういう話はしている」と会長は語った。
https://www.footballchannel.jp/2018/08/15/post285551/ あと、話はあったけどどうなったかなってのは、鳥栖の日本人補強話くらいかな
トルコに行ったタイミングでJ復帰してたら確実に戦力になってそうだったが
32歳の今も良かった頃のようなパフォを維持できてるのかな
話はあったけどどうなったか、で気になるのは
ネルシーニョどうなったのってこと
甲府は柴村に続いてひっそり欧州組を獲得か
柴村の二の轍を踏みそうな気がしてならない
2018/8/16の10:14、河童と聞こえた?
悪いやつは過去を逆転しようとしてるらしい。2018/8/16の9:20
あと機械で無欲の要素を送りらしい?イタリア関係で高速移動し多数の排泄物を送るみたい?
ダウンタウンの松本も関係!まさか中継地点?長野のシャンバラの課も関係。低成長の刻印もか!
去年やってきたシャンバラの存在は弟の父親らしい?見た目は似てなかったがね?
2018/8/16の7:23に脱糞のイメージが発生!
やんママの要素が来たね。顔をダメにするおまけつきで!ペットからか?殺害?2018/8/16の7:09
★エスとあるけど、心理学 「エス」とは欲求のこととあるね。弟は欲求だけが残った状態なの?
怒った弟の欲求(エス)は深層心理の奥の層で腕だけみたいな状態で歩いたりしてそうね?
2018/8/16の6:57
腰の辺りに父親関係の亀の化け物がいるらしい?こいつポチを出してきた。2018/8/16の朝6:31
ポチは三匹とも全部死んだよ!ガシャドクロ?
クンさん加入で割食うのって誰になるんだろ
しかしあらためて見ても前線のメンツ微妙すぎるな
ポステコ鞠は主力の天野山中松原ボンバー飯倉以外はいつもシャッフルって印象あるな
柴村さんと違って瀬戸のウィキペディアは面白くないな
降格するチームってその年なぜかネタをぶっこみ続けるんだよ
小倉ンパスを見てご覧よ
鞠はもう片足踏み入れてるよ
微妙な前線の面子でJ1最多得点(タイ)と言うね
まぁでも誰かが突出して活躍してる、点取ってるってイメージは無いね
瀬戸は完全に移籍のタイミング誤ったなあ
日本に戻るにしても甲府だなんて
2007から海外なんて
学校から体罰なくなったのとか知らなそう
>>885
ネタ度的に見ればイニポル神戸か城福広島が一番落ちそうだが >>892
Jで通用したらすぐ持ち上げるってところも似てるよなw
チャナは良い選手だけど、ヨーロッパ行って通用するかはなんとも言えんよなぁ。泣かされてクラブの社長が仲裁に入ってくれるクラブなんてないぞw 長崎は負けたから雰囲気悪いのかと思ったら
コアサポ団体同士がもめてるのか
ゴール裏とか、安銭の負債でしかないのに追い出せないという
もともと分裂応援してたりと問題があったけど、昇格で隠された感
>>892
Jを踏み台だと思ってる選手多すぎるのがな
Jサポを馬鹿にしすぎ
見た目涼しい売り方だわ。
中は水だけど。 クラブがプロモーションでゲスト呼んだらそのゲストに暴言吐く奴とかいるからなw
クラブからしたら新規サポ増やす活動の邪魔するなって感じだろうけど。
分裂ってなんだよ田社長以前からのサポと以後ので揉めてたりすんの?
>>901
(^ω^)ヴィヴィくんがイパーイ いいなあ長崎 ゴール裏は自身が盛り上がりたいだけ
だから平気でクラブに迷惑をかける
こんなん言われたら選手冥利に尽きるわ、たまらん誉め言葉だな
阿部は非常に珍しい宝石だと、私は感じています。
その珍しい存在を、私たちはできるだけ長く輝かせるようにしていきたいと思っています。
だから、どのタイミングで、どの試合で使うのかということを、私は常に考えています。
彼のキャリアをできるだけ長くしたいと、私は思っています。
このグループの中で阿部が力を発揮する時期が長ければ長いほど、チームにとっても良いことだと思います」
だいたいどこも「初降格」のときは揉める
それまでは上がっていくだけだからサポも楽しいし増えていくけど、
無限に勝てないのを初体験すると荒れてしまうんだよね
でも一介降格するとたいてい魂が浄化されてさとりを啓く
>>569
1勝4分け2敗
悪いけど最低限の勝ち点は積んでるかな もしも瀬戸がダメだったら、
これだから海外帰りはダメなんだ〜って声で溢れるだろうけど
そもそも32歳の選手なんてずっと日本にいる選手でも衰えだす年齢だからな。
>>916
降格繰り返してるエレベータークラブのサポって降格決定した時ああまたかとしか思わんのかな 平和ボケの高田にマスコット
なんか嫌いだわ
ザンクトパウリまでとは言わないが威厳のあるクラブになって欲しかった
チャナティップとジェイの仲裁したのはノノじゃなくて小野じゃね
>>919
Jリーグはルーマニアより凄いになって終わりじゃね
そういうの好きな人が多いでしょ
ベルギーでヘイト貯めてるし欧州叩きは増えていくと思う 長崎の場合落ちても妥当感あるが脚とか鯱は病巣がハッキリしてるのに対処しなかった
だけだからな
水戸ちゃんが昇格したらどうなるんだろうな
元々サポも負け慣れてるしそんなに変わらんか
>>914
ジェイが練習で怒鳴ってチャナ泣かして小野伸二とノノが仲裁に入ったんだよw チャナが泣かされたのは、去年の話だろ
ジェイから再三プレーの要求があって(´・ω・`)したって、伸二がジェイに話し合うように進言したらしい
>>810
くんさんはそもそも逆立ちしても爆発的なスピードは出ない
>>827
パルメイラス マルチンス
もいる >>781
二人部屋でオナニーできないのはかなり辛いと思う
これは人権問題だよ マルチンスの加入によって外国人枠的にバブンスキーは弾かれるだろうし
噂されてる大宮に行っても誰か弾かれるのが確定してる今日発表されそうな案件
横浜FM
ドゥシャン
オリヴィエ・ブマル
ユン・イルロク
ウーゴ・ヴィエイラ
チアゴ・マルチンス
ダビド・バブンスキー
大宮
マテウス
カウエ
マルセロ・トスカーノ
ロビン・シモヴィッチ
キム・ドンス
アイブラックに広告って、野球は甲府を越えたな。 そもそも瓦斯で爆発的なスピードもってるアタッカーって永井くらいしか居ねえ
ポステコを取り入れてくんさんの才能が開花するのと水戸が昇格するのってどっちが可能性高いと思う?
>>920
降格そのものは大したことないからそんなものだね
むしろ昇格が決まった時点ですでに「来年は降格だな」って無常感に包まれてる
それでも毎試合負け試合見てると気持ちは沈むしイライラするのだよ マジレスすると
俺の夢は
大坂なおみがこれからの人生で出すおしっこを全部飲むことだわ
得点王ジョーで決まりだな追う側の強みも有るし鯱は残留も出来たら一応成功だな
31節 鳥栖vs長崎 湘南vs清水
32節 脚大vs湘南 長崎vs横鞠 清水vs名古
33節 脚大vs長崎 鳥栖vs横鞠
34節 木白vs脚大 長崎vs清水 名古vs湘南
>>801の終盤直接対決
つまり残留天王山になる可能性が高い試合
長崎の31-33節がかなり熱い >>934
カウエだろうな
マルセロも一緒にサヨナラありそう >>924
日本で言えば富士山FCってとこか。このオーナーは買収前にサカつくでもやってたのかな? >>933
流経大とかも寮は相部屋だよな
ガーヒーとか4年間どうしてたんだろ 瀬戸と近い年代のMF
青山、高萩、細貝、梶山、増田、本田拓、小椋、上田、枝村
まあサッカーは年齢だけじゃ判断できないけど
なんか手放しに降格したくねえなw
糞ウザいとこのクラブ潰して発狂させてえわ
ブラジルの移籍期間も日本と同じくらいで終わりだよね?
>>908
松崎しげるが来ると黒星はつかないんだっけ
しげるが黒を吸収するから
くんさんエスナイデル千葉に行けばいいのに 瀬戸も加藤も久保も全員惨めにJで失敗しろっていうのがらスレの総意
>>949
アジア以外だとブラジル、スウェーデンあたりが日本と似たマーケット期間だった記憶がある まあバルサに行こうと思ってるような奴があっさり折れてj2行きってのも興醒めだからせいぜい鞠で頑張れや
>>945
良いんじゃないの
アフリカだと欧州の有名クラブの名前とロゴそのままパクるクラブあるからそれよりマシ
南米は移民が設立したから名前とロゴが似てるクラブが結構ある 川崎時代からクボタケファンからするとマリノス移籍は歓迎。
マリノスは弱いがクボタケが1番生きるチームだと思う。
王様にショートカウンターさせようとする瓦斯はアンチサッカーと言わざるを得ない。
瓦斯は理想だけおっていればよかった。
夏補強でJ2主力を札束ビンタで引っ張ってきてるチーム多いけど当たりいたん?
当たってるのってイニエスタ、ファブリシオ、ドウグラスの外人ばっかじゃね
そりゃあここだけの話
他所でくんさんつっても通じない
まぁ、鞠がJ2降格しても久保くんはレンタルだから関係なく瓦斯に戻ればいいんだからね
名古屋はここから奇跡の残留決めたら革命持ち上げるんか?
それでええんか?
イニエスタは費用対効果で考えると当たりなのか?
パトは大当たり外人
お値段考えるとジョーで中当たり
>>915
サンクスです
長崎行かないと買えないのかなT_T >>969
海外含めて広告費と考えたら元は取れてるのでは ルーマニア瀬戸
ブルガリア加藤
加藤はリーグ戦1試合しか出てないのな
瀬戸はどんなもんだろ
>>969
神戸にコスパという言葉はないからパフォーマンスだけ見ればいいんだよ 瀬戸って実績だけ見たらJ1で争奪戦必至の選手なのに良く甲府獲れたな
あそこスカウティングだけは本当に上手い印象
前田は主力ではなかったぽいけどまぁ当たり
神戸ガンバは分かりやすく主力抜いたけど
ボロクソ舐められた上で負けて叩かれてる。
これを経験出来て良かったわ
今まで緩い感じでやってたから、この屈辱感と憎悪と勝った時のざまあ感
マジで中毒性ある
イニエスタは大当たりでしょ
スポンサーはテレビに名前でまくりで
ウハウハのツイートしてる人いたし
世界中で毎試合ダイジェストとか流れてるし
日本における野球報道以上のことが
世界中で起こってんだから大成功
トーレス糞って言われるけど、あれだけボール来なければどーしようもない気は・・・
ゴール遠い位置で一人でもってもなぁ
移籍は昨日までに登録しないといけないんじゃなかったっけ
>>968
風間サッカーを完全に捨てて持ち直したんだからそんな訳ない バルサのスポンサーになった事より効果あるのかw?
まあどっちにしてももう数年経てばわかることだろう
楽天自体がどうなってるのか
どっちにしても商売の事より三木谷の虚栄心満足させる為だろうけど
富豪オーナーの動機ってそんなもんよ
>>952
そんなこと思ってるのお前だけだろ。さっきからキモいからね、キミ 師匠偽9番出来そうだし神戸にハマりそう
ウェリントンの方が鳥栖は残留できそう
トーレス云々より鳥栖の他の選手がgmなのと攻撃の形を作れないマッシモがねえ
三木谷のせいで相場を上げてしまった監感はある
年俸7億円くらいでビッグネームが来るくらいでちょうどいい
mmp2
lud20191030054742ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1534350613/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10921 YouTube動画>4本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10971
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10961
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10951
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10991
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10901
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10931
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11591
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11831
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11211
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12481
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10994
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10096
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12109
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10925
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11009
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10983
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12309
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10948
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10093
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10903
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10964
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10092
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10940
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10709
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12209
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11099
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10900
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10918
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10910
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10966
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10909
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12097
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10905
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10919
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11809
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10982
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10809
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10926
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10109
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10095
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10930
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10913
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10937
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10992
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10986
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10996
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10984
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10939
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10920
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10980
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12409
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10934
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12094
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10949
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10995
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10965
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10912
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10097
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10952
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11709
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10959
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10098
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11092
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10963
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10960
08:48:24 up 21 days, 9:51, 0 users, load average: 8.38, 8.81, 9.19
in 0.15865993499756 sec
@0.15865993499756@0b7 on 020322
|