ヨーロッパナリズム
(ワッチョイW 0516-AWPA [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:15:50.80 ID:twdSECq20
(アウアウクー MM21-AWPA [36.11.224.224])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 18:12:09.03 ID:3wfTsdCEM
等々力のイベントってなんでいつもメインが軽視されるの?w
ムーヴィングフットボール広島 vs リヴィングデッド磐田
>>17
お前サッチモスに喧嘩売ってんの?倍野菜じゃハーフタイム盛り上がれないって言いたいの? マイクが歓声拾ってないからなのか盛り上がりに欠けるな
>>23
じゃあお前はハートビーで盛り上がってんのかよw? 酷い歌謡ショーだった
声出てねえ人前で歌うレベルじゃねーわ
川崎の客はおっさんおばさんばっかりなのか
TRF呼ぶなんて
>>23
ハーフタイムショーのハートビーライブはどうでしたか、、、?? 今更古賀メロディとか言うなよ
思い込み激しすぎだな<実況
でもお前ら最近のミュージシャンでもケチつける老害じゃん
>>33
この前のチェルシー対トッテナムは
試合終了時のスタッツで、枠内シュートが両チームあわせて1本だったぞ
ちなみにスコアは2-0なw 愛媛出身なのにベガルタ仙台サポのYU-KIさんですか
磐田は外人のドリブルと川又への放り込みしか攻撃の活路ないけど、それなりにボール保持してるから
守備機会は松本戦よりは少ないね・・・ でも相手が引いてる熊だし判断が難しいw
>>64
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイW 0516-AWPA [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:15:50.80 ID:twdSECq20
(アウアウクー MM21-AWPA [36.11.224.224])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 18:12:09.03 ID:3wfTsdCEM オタ芸で売ってるんだからラブライブでも呼べばよかったのに
>>67
ヴォルティスが呼んだところで盛り上がらんだろうw TRFで喜んでるようなおっさんおばさんにはなりたくないね
ローマダービーは実況解説北川細江のセリエA最強コンビか
>>60
トリッピアーの優しく流し込むゴールは見事だったな、オウンだけど アーティストは世代も好みも別れるから本来は呼ぶべきじゃない
>>78
土居が関与してる
ちょっとだけ自動ドアに接触してた 鹿島のはオフサイドじゃないな
でも試合内容は川崎が鹿島を圧倒
>>78
土居がオフみたいだね
関与してるようには見えなかったが お前ら誰も触れてないけど
町田良すぎだろ
東京五輪はコイツと冨安で良い
山下達郎がJポップの頂点だからね
オレはサチモスが嫌い
腹心のジャッジは、ファールじゃなくてオフサイドだったのが肝なんですよ
これ土居関与って川崎有利判定といわれてもしゃーないわなあ
まあ八百長とは言わないけど
いまのオフサイドポジじゃなかったら
邪魔してよかったんやろ?
>>42
数年前TRFシェイプアップが流行ってDVDが売れただろ
そういうことだ なんで広島って降格候補に上がらないんだろう
ヤマガなみに雑魚だろ
>>100
キーパーの前に立って邪魔するのは常套手段だが
オフサイドになってまでやらないわなw 2017年にしても、2018年にしても、川崎様を勝たせる事ができれば、手段は選ばないんだよな
>>104
こういうのがヘイトを集めていくんだよな >>107
悪くないと思うけど、もう少しクロス早く上げてやったほうがいいのかなって感じ 新翔さんと真翔さんが同じピッチに立ったら失禁するレベル
>>111
馬渡、馬渡言ってるから見たけどあの人駄目だね、、、
切り込めないからね ドリブルは良かった土居
ああいうの得意なのにめったにやらんからな
TRFのYU-KIはインスタでJリーグ好きアピールしてるから許せる
川崎は小林悠の決定力に足ひっぱられてる印象がどうしても
チャンス作るだけ凄いとは言われるけど
>>120
油の方が死んだからもう叶いそうにないな 東京五輪
杉岡 182 町田 190 冨安 188 橋岡 182
>>122
小林さんをディスるのは止めてもらえますか? エウシーニョ移籍はかなりの大打撃だったな
ちょっと歴然とした差がある
安部君より前田大然の方が将来見込めるかも
やはり守備でもスピードいきるし
この試合大然居たらカウンターで勝てそうだね
磐田広島は今のところハイライトすら見る価値がないレベル
広島さんも磐田さんも機能してないものね
あの試合は見なくて良いでしょう
>>140
アデミ斎藤マルティノスとかぱっとしないから
久々だなそれ >>101
>>117
>>64
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイW 0516-AWPA [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:15:50.80 ID:twdSECq20
(アウアウクー MM21-AWPA [36.11.224.224])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 18:12:09.03 ID:3wfTsdCEM >>140
去年37試合17点取ってるから普通に活躍してる定期 所で香川さん怪我して帯同してないらしい
あの人も清武さんみたいに怪我ばっかりの選手になりそう。終わりが見えて来て残念、、、
まあ仕方ないね
鹿島はセルジーニョの代わりにまともな外国人獲ったら大分よくなりそう
>>140
そこは元ネタの横浜を出る喜びで良いのでは CKでパトリックとサロモンソンをフリーにする磐田DF凄いわー
ダミアンはどう使ったらいいかわからんな
割り切ってACL要員にしちゃうのが簡単だが
川崎って小林悠がまともな決定力ある選手だったらぶっちぎりで優勝してるよな
>>140
喜びも何も去年は選手生活で1番点取ってるからな 家長さんって上手いよねー
プレースタイルが本田さんに似てて
より仕掛けれる選手っていうイメージね。決定力は落ちるのかなー?
オフサイド云々の話は来週上川がハッキリさせるだろうよ
花形の左サイドが小林の出来では厳しいな
安部との差がすごい
鹿島で怖いのはセルジーニョだけ。安倍は小粒感強いね
川崎のテカテカに光ってる流れるプールみたいな陸トラはこれからトラックひくの?
憲剛の露骨に顔に出る、下手くそなんだよお前…って顔
エディオン解説「お互い守備が良いのであって塩試合ではない」
あんだけキープしてくれりゃ家長依存にもなるわ
レオすら奪えない奪われる始末ってすげーな
>>125
偽サイドバックって割に各選手が自由に動きすぎて何の意味もなしてないという奇跡の戦術 川崎はこのプレッシャーでもパスミスするのか
よくわからんな
>>175
剣豪様をうまくフォローしない周りが悪いのが、おじいちゃんの見解
つまり、脚遠藤と同じですね 大井いないせいかな
磐田セットプレー守備が凄い怪しい
>>198
脚スレは去年のように遠藤親殺なってるよな 浦和はボコボコにされたのに
何で鹿島は川崎をボコボコにできるの?
川崎いつでも点とれそうなんだけどね
鹿島の守備はゆるいわ
>>189
多分監督がメリットもデメリットも理解してないんじゃないかな。 ダミアンか小林どっちか諦めなきゃ駄目なのはわかってるだろうが、選手にわからせる必要があるんだよな
だから駄目でもこの組み合わせをやらなきゃならない
結局ストライカーの席は一つしかないんや
>>205
実はいつも微妙だよ
やたら過大評価されてるけど 小林セットプレーで合わせてるけど入らんな
惜しいけど
公認もらってあの出来じゃプヲタが怒るわ
斉藤学がしっかりコーチングしろ
年寄りが一線から退かないのが美徳になって
ビジネスでも政治でも老人天国になってるからなあ
エディオン、ようやくお互いに決定機らしいものが出てきたよ!
>>244
詰まったウンコが出てきたみたいで何より 広島個がしょぼすぎるのに、磐田全然コンビネーションないな
安部ってゲームメイクに絡む訳じゃなくクロスに飛び込むような点取り屋でもなく、何ができるの?
ペナ外から巻くシュートしてらのしか印象にない
ドゥグラスそれで倒れるのw って感じだけどファール貰ってラッキー
安倍はドリブルが売りだけど鹿島だと周りに遠慮してかあんま仕掛けない
ユース年代の代表だとガンガン仕掛けるんだけどね
安部は流れに乗れてないね
やっぱスーパーサブがベストか
山口メンバーと被るね
馬渡は広島でも出れなかったんだから川崎で通用するわけない
海外厨に対してレベルじゃないと言ってる癖に
リーグ内でのレベルに対しては敏感ならスラー
まさかの久保くんさん安部越え評価
五輪の10番は任せた
>>256
あんなんでファールとか言ってるから国際試合でゴミなんだよな 広島と磐田はパトリックか川又にパスがドンピシャに合うことくらいしか得点の形がなさそうだなw
若手ってそんなもんだろ我慢して使うしかない
介護のおかげなのに勘違いするガキが多いからムカつくんだが
マジレスするとジョーやイバ、ラリベイみたいに半年後に覚醒するパターンあるから評価はそれからでしょう
というか川崎はJリーグで一番のドリブラー所有してるんだから使えよ
一気に左活性化するの草
トップなんて誰でもいいんだよな川崎なら
ここまで平面の崩しにこだわるならむしろ途中投入のほうが良さげ
安部ちゃんモタモタしてるとタケフサに抜かれるぞ。既に抜かれてるっぽいが
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 8.9% 」 悲惨ですねー 巨人におんぶにだっこw
「巨人ファンしか」見てない やきう いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
安倍はいまいちだけど安西は思ったより良いな
若手はわりきってわかりやすいプレーしたほうがいいよ
>>338
ダメッシのどこがJで一番なんだ
土居以下だが >>333
7700人もこの試合を見てるってスゴイ このまま川崎鹿島が分けると他チームは喜ぶ結果になるな
エウシーニョってすげえ推進力もたらしていたし、あれが川崎の本体だったのかな?
>>328
弱いだろ
サポが勘違いして強い強い言ってるだけで浦和は弱いよ 平日の夜に広島の奥地に行って退屈な試合を見せられる広島サポ
周りの面子はもう少しダミアンに中央から動いてほしいのかもな
で空けたとこに他の選手が入ってくると
ところで安部に隠れて目立たんがセルジーニヨはいるんかいな
エウシーニョいなくなって困った時にサイドから起点できなくなった
>>333
金曜の夜にあんなとこ行きたくないもんな 凄いつまんない
アンタらが言ってる魅力あるサッカーってこれなの?
金曜の試合ってだいたいつまんないよな
土日に合わせてサイクル組んでるから1日ズレただけでも感覚ずれるんだよ
>>351
だろうなあ
エウシーニョ退団してしょぼくなった
マギなんたらはハズレだし >>385
ゼロックスに合わせるような調整してない 鹿島さんに大然を入れたい
これだけカウンター無警戒なら大然一人でぶっちぎれるよ
気分爽快!笑
鹿島のロングカウンターなんか遅いわ
引き分け狙いか
ACL前後は昇格組とやらせてあげないとダメだよなぁん
川崎ダメヤン入ってからご自慢の流れの中からのゴールなし
フロンタはサイド攻撃の脅威が激減してるから真ん中だけ集中守備してればいいな
眠くなってきたな
前半のほうがオープンな感じだった
こういう展開になったときのための高さのダミアンだったのでは?
鬼木、ヌルさ発揮したな
JFKを信じろ 川崎も精度悪すぎないか
こりゃ今年は取りこぼしも多そうだ
ぶっちゃけ高さだけならダミアンいらねーな
山村で十分
ジョーさんにロングボール入れる方が川崎さんのサッカーより迫力あるね
サイドからクロス入れる気無いならサイドに展開するの辞めたら良いのにね
流動性は増したけど、ゴール決めそうな雰囲気もあまり無い
川崎は寄せられて詰まったり乱れても次のパスをワンタッチではたいて元のリズムに戻しちゃうのすごいね
馬渡はJ1慣れの点でまだまだだし及第点だと思うけどね
それでも馬渡サイドばかりで使われない車屋さんも大概やで
馬渡は他の選手から「なんでこいつ獲ったんだよ」って思われてそう
皮先サポはエウシーニョ退団に余裕ぶっこいてたのにw
広島と磐田はなんつーか両者とも降格争い間違いなさそうだな・・・
今のがファールだとサッカーにならないのでは?
川崎だったらなんでもいいの?審判さんよ
セルジーニョってACL専なんだな
そういう選手の評価ってどうなんだろ
川崎は結局スロースターターじゃん
走行距離少ないから体力は温存出来そう
言いたくはないけれど、広島磐田が見どころ無さ過ぎてつらい
金Jって試合は低調だしスタはガラガラだしいいことねーじゃん
川崎と鹿島の試合、流石はJリーグのトップ同士なハイレベルの締まった試合だな
どちらのチームも神戸が相手だったら炭鉱スコアの虐殺を余裕でしてるわ
大岩「1000円札5枚と、5000円札1枚に替えて入れるぞ」
もう町田犬飼固定でええわ
スンヒョンは一時期の植田みたく高さ要員
セルジーニョ微妙だしレアンドロも怪我してから良くないしレオも年食ったし鹿島は外人全員入れ替えたいな
>>417
金で決める人だから、オファー出しても楽天がその倍出すだろ >>455
そもそも試合前に見どころがないのは分かってたんじゃ……
広島磐田で見どころ挙げろって言われても困るw 馬渡も移籍を後悔してそう
自分のプレーどうこうより、アジア杯の北川みたいに他の選手からヘイト溜められてるのが辛い
馬渡は我慢して使ってれば慣れてくる
って感じじゃなかったよ
絶対的な能力不足
>>312
>>454
>>101
>>117
>>64
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイW 0516-AWPA [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:15:50.80 ID:twdSECq20
(アウアウクー MM21-AWPA [36.11.224.224])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 18:12:09.03 ID:3wfTsdCEM >>455
どんなクソ試合でもヤマハならまだ退屈ではないんだよな
スタジアムが悪い エウシーニョの穴でかすぎ
川崎の攻撃に迫力無くなったわ
ちょーつまんない
オレにはゲームとJリーグしか楽しみがないのよ?もっと楽しませろ
前半は好ゲームの予感だったのに眠い試合になってもうたな川崎
>>497
>>312
>>454
>>101
>>117
>>64
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイW 0516-AWPA [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:15:50.80 ID:twdSECq20
(アウアウクー MM21-AWPA [36.11.224.224])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 18:12:09.03 ID:3wfTsdCEM やっぱり内田はJリーグでもダントツに上手いよ
なお稼働率
>>501
>>497
>>312
>>454
>>101
>>117
>>64
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイW 0516-AWPA [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:15:50.80 ID:twdSECq20
(アウアウクー MM21-AWPA [36.11.224.224])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 18:12:09.03 ID:3wfTsdCEM マギーニョと馬渡
我慢して使うならどっち?
ってな感じだな
このままいくと・・・
*6.磐田
*6.広島
*6.川崎
14.鹿島
これは名将7733
馬渡は慣れるまでそりゃ時間かかるだろ
自分が馬渡だったらボール回って来て欲しくねえわ
>>503
触れるたびにファールとってもらえるんだから
そりゃ余裕持ってやれるわ >>497
1万円握ってラブホに行ったら人生変わるかも パトリックが完全に抑えられてるのかもしれんし、まだ本調子じゃないのかもしれんけど、
広島の攻撃に迫力が全くないな。
馬渡は練習ではそこそこ行けてるんだろ
でないと先発で使ったりしないよ
ドウグラスヴィエイラって外国人枠使うほどでもないような気がする
川崎の選手はやりたい放題だな
他のクラブなら3人はもう退場してる
ヒロシ対決もしかして最底辺の残留争い同士なのでは…
知念もチームの調子がいい時ならいいけど
流れかえるほどのもん持ってない
二枚目だとイエロー出すとのに忖度することってあるもんなの?
日本人監督はクソしかいないな
明日のBSスペイン人監督対決が楽しみすぎて仕方ないぜ
>>512
>>501
>>497
>>312
>>454
>>101
>>117
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイW 0516-AWPA [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:15:50.80 ID:twdSECq20
(アウアウクー MM21-AWPA [36.11.224.224])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 18:12:09.03 ID:3wfTsdCEM コネ━━━━━━━━(゚д゚;)━━━━━━━━!!!!!
こないだのマンU対リバポみたいな試合見てJ見ると別のスポーツだな
早く出るよう促すでもなくただただ伊藤に付いていく大島w
>>567
鹿レアルのラモスのはまさにそうだろ
一枚目だったら出てた 広島はマジでこれが神立地になれば動員2万人とかになるの?
>>592
それならチェルシー対トッテナムの方が
ファールの基準が違いすぎる 鹿島はこの層で引き分け持ち込んだし日程で疲れなければ優勝争いあるか?
>>597
立地良くても旧市民球場時代のカープは不人気だったわけだが ダミアンの頭に合わせる展開なんじゃないんですかねえ?
あオワタ
死闘を繰り広げた両者、ACLでさくっと負けるのであった
他にしたら川崎と鹿島ががこの調子で少しでも足踏みしてくれることを願う
>>592
向こうはフットボールだけどJはサッカーだからな はっきり言うよ
川崎は強いのだから、忖度ジャッジする必要ないじゃん
なんで大島に2枚目出ない?
なんで鹿島のゴールがオフサイドで取り消し?
これファインセーブか?w
知念が正直すぎなだけだろ
川崎鹿島が二試合で勝ち点3いかないのは他クラブにとっては吉報
やはり我々を満たすのはポステコナルサッカーとヤヒロナルサッカーしかないのか…
金曜夜からこんな濃い試合やっちゃって
明日明後日が心配だわ
ゴール取り消し
大島のプロレスタックルで2枚目イエロー出ず
開幕2試合目から忖度炸裂すぎる
広島はスタジアムの問題じゃないだろ
今のチームを誰が見に行きたいと思うんだよ
広島磐田、スコアレス
終盤はそこそこ面白い場面あった
エウシーニョこういう試合でゴラッソ決めるイメージあるわ
川崎のサッカーってツマランよな
西野の時のガンバとかどんだけどん
引きされても中央から崩してたけど
磐田広島鳥栖が降格争いか
松本は明日確定するから争わない
見なければ良かった、、、
神戸セレッソ戦に続き二回目
こういう試合してるくせに山雅のサッカー貶すからアンフェアなんだよね
あなた達って
鹿島後半全然攻められなかったな
広島と磐田は右往左往してるだけで試合が終わった
鹿島は負けないことを優先したな
川崎が仕留め切れなかった試合やった
>>515
エウシーニョで持ってたんだなと理解した試合 >>644
鹿島だって3連覇した時はそんな判定ばっかだったし文句言う筋合いはないよね 大迫半端ないと聞いて巻き戻して見たけど
シュートの寸前までじっくり相手とボール見てたね反応に自信アリか
エディオン、ATは面白かった
尚その他はみないでもいいと思うw
アダイウトンと荒木のシュートが唯一枠いった試合でした
川崎の忖度ジャッジが酷すぎ
どんだけ審判に守られてんだ
それでも勝てないとかw
川崎は17の優勝がインチキだから実力はこんなもんだ
持て囃してる奴等がおかしい
試合開始からダミアン大作戦で
終盤引きこもられて打つ手なし
鬼木が悪いのか
ダミアンを使わせてる庄子が悪いのか
城福の顔が夏頃には黒くなってると予想しておく
多分外れないよ
知念小林の2トップって去年も機能してなかった気がするんだけど、今年もやるんだな
交代のカード切ってgdgdになる鬼木w
困った時のエウシーニョはもう居ないしな
低迷するかな
川崎は下手にダミアン活かそうとしてるのもマイナス
あれなら終盤のパワープレー要員にした方がいい
去年、圧倒的最下位だった頃の名古屋が14戦未勝利だったので
JFKの13戦未勝利はワリとマジに解任案件
等々力かなりよかったんだけどな
観客を魅了する圧倒的パフォーマンスで
TRFのこと少し見直したわ
その広島に内容的に押されてた清水も中々
まあドウグラスいないのもあっただろうけど
ポゼッション70ぐらいありそうだけどなあ
そう感じさせない試合だったな
2試合ともスコアレスドローか....
前半はオープンな展開でスペクタルかつエキセントリックで時間があっという間に過ぎて楽しかったんだけどなあ、後半は停滞したね
鹿島が完全なる弱者のサッカーに徹し、川崎はその壁を崩せず鹿島は逆にカウンターの精度がとても低かった、スペースはあったのだけどね?とはいえこれもサッカーだよね?明日の試合を楽しみにしますよ。
2019 ACL組
1 川崎2 ▲▲鞠脚松 得1失1
2 広島2 ▲▲桜松酉 得1失1
3 鹿島1 ●▲湘札磐 得2失3
5 浦和1 ▲札松桜瓦 得0失0
流石にACLの疲労溜まるの早過ぎじゃね?
どこが最初に未勝利を脱出するのか…
川崎の選手はすぐファールもらえる
相手チームは接触プレーができない
相手チームはゴール前に人数増やして守るしかなくなる
川崎はゴール前を固められると崩せなくなりゴールできず国内リーグで勝てない
ACLでは川崎の選手がファール貰えないのでリーグ戦のようなサッカーできず勝てない
コレな
>>704
>>512
>>501
>>497
>>312
>>454
>>101
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイW 0516-AWPA [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:15:50.80 ID:twdSECq20
(アウアウクー MM21-AWPA [36.11.224.224])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 18:12:09.03 ID:3wfTsdCEM >>699
広島相手にどれだけ出来るかが一つの指標になるな
清水はダメだわ
磐田は何とも言えない <ACL組>
川崎 △△
鹿島 ●△
広島 △△
浦和 △
もしかしてゼロックスなんかにピークを持ってきてしまったのか…?
Jは守備硬いんじゃなくてドリブルで突破出来るやつが極端に少ないから塩試合が多くなる
でも怪我でエウシーニョいない時はどうしてたんだったか
エウシーニョがエンジンオイルだったな
そこに合わないレダミが入ってなんか崩れた
>>704
スコアレスドローってのは0-0か2-2の場合だけだ エウシーニョのスルスルっと抜けるドリブルが川崎だったんだろうなって感じ
当たり前だけど馬渡じゃ役不足
広島のドゥグラスはFWとしてはどうなの?だけど前線での起点としてならよさげ
しかしすかすかのスタでこの試合はストレスたまるだろうなぁサポも
Jリーグはゴール前のどうでもいい所でのプレー時間が多い
金曜日は調整1日少ないから試合はつまんねーしスタもガラガラ
誰も得しない
町田この出来ならスンヒョンサブ以下でいいわな
夏切ってブラジル人獲れよ
>>688
そうか?キープもできないしドリブルも足についてなさそうで微妙な感じがするんだが 時間の無駄だった
安部君ってドリブルちょっと上手いだけで正直騒がれる程でも無いね、、、
いっつも見た時微妙なんだもの
まあACLは華麗に抜き去ってて凄かったけど。相手のレベル低いだけなのかなって思ってた
>>727
ポゼッションサッカーはドリブラー次第だからなぁ >>736
スンヒョンは何で使ってたのか謎レベルだな 川崎はレダミをACL要員に降格させればすぐ元に戻りそうだけどお金かけて獲ったからまだ使い続けるやろなぁ
さて水沼パパのヒーローインタビューor公開説教コーナー
からのガガガ見るかな
皮先サポはエウシーニョ退団したときは余裕あったけど今はどんな気持ちなんですかね
マギさんいるからOKかな
Jリーグ安全エリアでのパスばっかりだからな
見ててつまらんのは当然
レアンドロダミアンはハズレ
交代した後の方が明らかに連動性が上がって崩せてた
>>701
鳥栖が弱すぎただけだしな。権田とオマリの穴が全然埋まってないし。 権田も20歳からレギュラー掴んでたな
ちょうど塩田が病気で出番回ってきたのも大迫と似てる
DAZNは知念の大チャンス直後の翔さん交代の時に
なぜそのリプレイ流せないのかね
>>739
城福切ったところで青山いないパトリック不調でどうやって勝つのか >>719
ごめんなさい、眠くておかしくなった
どちらもドロー、の訂正よ >>706
松本戦でどこも回復しそうだな
逆に取りこぼすようだと前半戦は下位コース濃厚 >>719
>>756
>>704
>>512
>>501
>>497
>>312
ヨーロッパナリズム
(ワッチョイW 0516-AWPA [60.96.229.47])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:15:50.80 ID:twdSECq20
(アウアウクー MM21-AWPA [36.11.224.224])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 18:12:09.03 ID:3wfTsdCEM 結局名古屋とポステコとわんわんおくらいしかJのエンターテナーがおらんのやな
>>707
ACLでは川崎の危険なプレーはちゃんと退場 も追加 大久保さん途中からボランチやってなかったかな磐田
大迫は最初みててこえーだったけど後半良かった
磐田のロングボールの質がアレすぎだったのも助けになったが・・・
川崎の新外人二人ともハズレ
エウシーニョの穴は痛かった
無理に噛み合ってない内から新戦力使わなくてもいいと思うんだがな
新戦力しか居ないポジションはともかく
何でお前らってこんなポンコツブラジリル人で騒いでたの?
そういや
広島の連続勝ちなし記録はまだ続いてるんだよなw
先週も今日も去年なら勝ててた
なんか圧がたらんよ川崎
広島磐田の超絶糞試合を山奥まで駆けつけて最後まで見届けた人たちがいる事実
正直広島と磐田さんは降格争いに引き込みたいチームだから絶対勝ち点奪わないといけない相手ね
後は鳥栖と神戸さんも降格争いに引き込みたい、、、
他降格争いに引き込めるチームどこかあるっけ?笑
仙台とか?札幌かな?
試合で使わんと一向にかみ合わんよ 新外国人
もどかしいところ
>>770
昔から知ってた数少ないブラジル人だから エウシーニョいないだけでここまでダメヤンにな皮先w
去年はしっかり大久保干したから、今年も小林かダミアンかどっちかは切られるだろうけどな
あるいはどちらかがスタイル変えるか
ノーゴールなら最後5分だけボール2つにした方が良いよつまんないよ
>>770
騒いでないけど
どう考えてもエウシーニョのが重要な選手 ネームバリューだけで金かけて獲るとほんと扱いに困るな
そろそろ学習しようぜJリーグ
ダミアン前半は高さを活かした感じもあったが
後半はボール触らせて貰えなかったな
ジョーと比べられる程のもんじゃ無いね
引き分けはPKにして勝った方が勝ち点2の方が良いぞ
まぁいうても去年エウシーニョいて出だし躓いてたし川崎
しかしセルジーニョはJで見る限りどうみても外れ外人なのにACLでは活躍するのよねぇ
後半にあった馬渡の決定機はエウシーニョなら確実に決めてた
平日に5万人並んだ人の中からビッグアーチまで行ってくれる人がいれば
8000人もスタジアムに足運ばないのによくスタジアム建設とか主張できるよな・・
降格狙えるのは
湘南大分桜磐田広島松本清水脚神戸鳥栖
これくらい?
今シーズンは首位を独走するクラブがなさそうで楽しめそう
Jリーグ守備的なチームかパス回していい気になってるチームばっかりだな
川崎は例年スタートはこんなもん
鹿島も今年は駒が少ない
>>727
役不足は誉め言葉
こういう時は実力不足か力量不足と言うのがいい >>795
自治体が造るよって言うか言わないかだけの話だから ダメアン入れることで最初から高さ使おうとするのは川崎の良さ消すよな
最初は小林か阿部ちゃんでダメアン途中投入の方が効くよ
ダメアン馴染ませるために気を使ってるのかな
むしろ、川崎さんはあの外国人選手にクロスあげてる方が得点取れたでしょう
阿部とかいうチビッ子選手入って更に酷くなったね。
バルセロナの物真似してもそんな大した技術無いんだから笑
モラス雅輝 (Masaki Morass) - サッカー監督@欧州1部 @MasakiMorass
#Jリーグ のようなリーグ全体の力が拮抗している状況を羨ましく&懐かしく思っている欧州の業界関係者は実は非常に多い。
#欧州サッカー の(健全ではない?)発展の結果、欧州のほぼ全てのリーグではトップの数チーム+残りのチームの形成になってしまい、
優勝できるチームも例年ほぼ決まっている状況
900本パス回して18本シュート打ってセットプレー一点しか取れない川崎
これは降格の匂いがする
>>806
バルサにズラタン加入した時と同じだな
あの時はズラタンがはじき出されたが。。。 岩政がゼロックスでマギーニョは全然機能してなかったって指摘してたけど流石だね
らスレでは絶賛だったし
>>789
ジョーも去年の前半はそれほどでもなかったけど、それでも得点はしっかり取ってたな。
ダミアンはこれから上向く可能性はあるんかな? 審判が容易くレッド出さないのは
やっぱ今年から導入されたアレの影響やね
>>802
イニエスタがいたからだろ
ニワカばかり集まってサポは見に行けないじゃん >>804
8000人収用のスタジアムくらい自前で作れや・・ 結局点とるのはシステムじゃなくて個の力だからね
ポゼッションサッカーはFWがしょぼいとパス回しが目的化してるように見えてくる
>>796
1試合消化が多くて14位の鹿島さんが抜けてるw
14位 鹿島 2試合消化
15位 脚大 1試合消化
------------------------
16位 神戸 1試合消化
------------------------
17位 札幌 1試合消化
18位 鳥栖 1試合消化 大体ダメアンの経歴語る時にロンドン五輪まで遡る時点で察するよね
ロンドン五輪なら大津も輝いてたわ
今日の磐田と広島、どちらも守備が良かったのか攻撃が糞だったのか・・・
試合みてもなんとも言いがたい空しさが漂ってしまった・・・熊とかH開幕戦なのに
>>812
ユヴェントスが8連覇もするセリエより
セブンシスターズの頃のほうが面白かったしな 磐田はこの後リーグ戦が大分、鳥栖、鹿島だけど
ここで勝ち点つめないとやばそうだね
ジョーは全部負けてるじゃないかの中で
中断までに6点だかとってた
>>815
去年CB陣離脱相次いでも落ちなかったし
今年の他の戦力見れば落ちるの難しくないすかね…… 昨年2位とは思えないくらいの
ガラガラっぷりが見事な広島
>>808
なんか今年のJリーグのレベル低いな
去年もひどかったしどんどん落ちてる レダミのために家長のWG起用を辞めるのはもったいないな
去年のスタメンで行ってレダミを後半のパワープレー要員に使えれば強いんだが
サッカーあれもこれもやろうとすると大概失敗するよな
チームのストロングポイントは絞らないとあかんな
サッカーはパスで試合決まらないからなあ
パス成功してもゴールしないと勝てないし
>>812
戦力拮抗とかいうけど強豪と中堅弱小はっきり別れてるリーグだよね 今日試合あったのか(;・ω・)どっちも引き分けかよ
>>812
昌子のクラブもそんな感じだな
鹿島サポのがプレッシャーきついって言ってたし >>844
いくらゴールしても失点してたら勝てないって
どこかの禿が言ってた でも広島さんの今のサッカーってお金の無駄だから仕方なくない?
見たい若手も居ないし。ユニフォーム不細工だし、応援もカッコ良く無いし
経営方針おかしいのよあそこって。ああやって槇野さんとかがチャラチャラふざけた真似して完全にそっぽ向かれてると思う
カッコ良くないんだもの。大分さんにも言えるけど強くても共感出来なければ見には行かないよね
>>839
今年落ちる予感プンプン
エースはケガしまくり
CBがJ2
補強がしょぼい
監督力 サロモンソンとパトリックがうまく噛み合えば広島勝てると思うのになあ
磐田は、
>>818
風間が言うにはパスは600〜700本が一番良いとのこと。
つまり川崎はあまり良いサッカーではなかったってことだな。 川崎と鹿島なんてどうせほっといても最後には上位いるんだから、もっとこう熊と磐田の話題をだな
>>812
拮抗なんてしてないけどね現実は
Jも下地があるクラブしか勝ち残れない >>850
鹿島なんてタイトル取って当たり前みたいなかんじだったからな
今はタイトルなんて無縁だしそら気負いも減るだろう >>858
誰も見てないんだから話せることないだろ 川崎中位に留まるんじゃないかな、なんか歯車が噛み合ってないというか狂い始めてる
鹿島のあのDF陣なら流れの中から点も取れると思ったけどね 川崎
>>855
鹿島はCBの町田がかなりいい選手になりそう
CBを育てるのが上手いわ 広島磐田は意図的に試合を殺すみたいな試合じゃなく
ただただ何なんだこの試合は・・・
>>837
全部負けてるじゃないかの悲惨なチーム状況の中でフルで12〜14点ペースだったからね 川崎に手も足も出なかった浦和ガチでヤバいってことでいいか
内容は凡でも勝ち点取っていくのが
磐田のゾンビサッカー
6位3兄弟
明日には何人兄弟になるか
鹿島のDFが頑張ったのか、それにしたって川崎が外しすぎだったのか 両方か
>>870
大岩はDF指導だけやってくれればいいのにな エウソンの抜けた穴が大きかったなーと思って書き込みに来たら同じコメばかりで草
>>883
川崎はなんでエウシーニョ手放したんだろな 町田持ち上げてる鹿島サポ
人が逃げすぎてもはや町田レベルを持ち上げないといけなくなったのは落ちぶれたなあ
サンフレッチェ観客7700人て…
こないだのカープチケット騒動の後だから熊サポ余計に屈辱だろうな
>>879
ボール出てこなかったから良かったけど
ちょいちょいダミアンにマーク外されてたなw >>877
浦和はかなりやばいね
今の川崎にフルボッコだったし
シュート1本だっけか >>877
やばいっていっても層が厚いからなにかしらうまくいく組み合わせがありそう >>711
ドウグラス、エウシーニョ、レナトアウグストの三人が出ない清水
そりゃあ苦しいわw >>892
せんせー!磐田とかの芝生が青く見えません 磐田さんと広島さんに勝って
後は抑えるところ抑えてたら残留出来るかもしれない
鳥栖さんとかも酷いみたいだし
機能不全チームが今のところ多いね
ズルズル行って貰う方が機能してるチームにとっては都合が良い笑
>>888
ミランにいったボヌッチばりに謎だよね
チャンピオンチームのレギュラーなのに 川崎がアレなら瓦斯のDF陣もよかったんかがよくわからんよ GKがよかったみたいだけど
外国人枠増やす必要なかったな
ハズレばかり掴まされてる
>>881
DFが頑張ったんじゃね
小林から馬渡がシュート打ったシーンもDFがうまくコース消してたし 名古屋だけが成績低迷しても客が増えるのがわかる
マニア以外はこんなロースコアのゲームばかり見せられたらそりゃ次は何か他の
娯楽に移るよ、対価に合わないんだもん、家族や友人と来たら気を使うしね
Jベストイレブンからブラジル2部とJ1キャリアほぼなしじゃそりゃ見劣りするわな
もう少し大物狙うべきだったな
Jリーグ年々レベル下がってるし冷めてきた
草サッカー見てるのと変わらんかもな
>>675
あのサッカーいいと思うけど、柿谷はどう思うのかな >>888
手放してないぞ
複数年結べる金が払えなくて脱走された >>856
今日まともに枠飛ばしたのアダイウトンと荒木で広島は枠すらまともに飛ばしてないぞw >>889
鹿島のDFは代表クラスと信じて疑ってない 練習試合で脚ぼこってた川崎と今日の川崎どこが違うの?
外国人枠をJリーグ並で厳格にしたら欧州のトップリーグだって拮抗するんでないの?
でもそれはありえない仮定だから
川崎は綺麗に崩そうと狙いすぎてる気がするな
もっと強引にいってもいい
>>896
他サポだけど町田は代表まで行って欲しい 元々犬飼町田は平均以上じゃねーの
鹿サポがアレなだけで
>>901
結局枠増えてもコネがないし足使って世界中から探してこないからねえ ヒロシ対決、お互いが「まだ模索中ですから」って申し合わせの上で試合してたような感じ
>>903
今日の2試合は娯楽としては相当キツイレベルだな Jの公式の動画で
神戸とセレッソ開幕戦の舞台裏上がってるけど
山口が負けた後も笑いながら古巣の奴らと
じゃれ合ってるの草
ビジャとかイニエスタこういうの見てどう思うんだろ
>>903
もう見てても時間の無駄だな
ニュースで十分な気がしてきた ちょっと革命色が薄れすぎじゃないかなあ
ダミアン下げて前の形にしてもそんなにだったし
広島サポと磐田サポはお互いに「あそこに勝てなければどのチームに勝てるんだ」って思ってそう
DAZNになっても有名無実のポンコツ外人が増えただけで
リーグレベルは上がってないな
>>917
ヒロシ「最初は強くあとは流れでいきましょう」 鹿島満身創痍
川崎異物混入で不調
浦和得点取れる気配なし
名古屋ジョー無双
ついに風間が天下取る日が来たわ
>>904
そのへんがJリーグって感じだよな
連覇してるのに強くならないっていう
良い若手も取って実力ある外国人も入れて強化していけるチームがない 内田の吸い付くトラップはよかったよ
使えば本調子にも戻りそうやん
エウシーニョが神だったということだけはよく分かった
この流れ 明日も風間とボステコが魅せて今季のJをリードしていくんだな!
>>927
あと8人少なければ……7733だったのに 川崎はゴール前で動いて回して動いて回してのチームなのにダミアン入って動かないでポストプレーしてるからバランス崩れてる
>>934
市に寄付するほど金あるんじゃないんですか? やっぱり陸上スタジアムってだめだわ
ポステコと脚の試合が最高だった
>>921
ダミアンのためにクロス上げまくってたら前のやり方薄れてきちゃってる感じがする OptaJiro @OptaJiro
0 - 広島は磐田戦で12本のシュートを記録したが、枠内に飛んだのは0本。
optaが2015年にJ1のデータ収集を開始して以降、1試合で12本以上のシュートを放ちながら、枠内シュート0本に終わったのは初。不名誉。
それこそ川崎は西大伍補強しとけば穴がなくなってたのにな
そういうとこだよな
町田は能力は割とあるしあんまりバタバタもしないけど唐突にマーク外したりやらかしたりする感じ
セットプレーでも武器になってるし伸びそうな感じはある
>>919
イニエスタはすでに発言してるぞ
負けたときの意識が全然違うって
結局Jリーグはそこに尽きる
引き分けでもオッケーの精神 >>940
アタッキングサード以外は遅攻だけだしな
それで他の一手を取り入れたいのかもしれん >>942
ほんとに金あるならシーズン中にエウシーニョ複数年で延長してるよ
代理人から延長しないなら退団すると言われて延長できなかったからな どうせ憲剛より高い金は出せない()みたいなしょうもない理由で手放したんだろエウシーニョ
そしたらこのザマだよ
川崎はショートパス出した後に皆が直接間接に限らずに
リターンのパスを貰える位置へ常に動き直してるのが素晴らしいな。
あれ見てるだけで楽しいな。
>>953
そりゃカネ持ちバルセロナが負けたらダメだろ まぁ札幌相手なら杉本も点とれるだろうな・・・・とおもったらまだシュート0か
シュート打てるだろうな に変えとく
過去10年優勝クラブ数
川崎鹿島広島ガンバレイソル名古屋6
マンU•Cレスターチェルシー4
バイエルンドルトムントヴォルフスブルク3
レアルバルサアトレティコ3
ユベントスミランインテル3
スコティッシュ・プレミアシップ
30年以上セルティックかレンジャーズ
こんな退屈な試合してたら誰もスタジアム来なくなるよ
何で共有NG入ってるか謎だったけどササクッテロでNGネーム入ってんのか
>>953
神戸は常勝チームじゃないからな。バルサとは違う
引けわけでも十分立派なチームよ 俺は川崎はエウソン居なくなったから確実に弱体化すると言ったらSBにそこまで影響力ねーよとらスラーに煽られたな死ね
馬渡は自分で取ってやろうという気概は良いと思う
エウシーニョの代わりとしてならマギーニョより近い
>>940
>>945
パスで崩すスタイルで優勝してるんだからそれに合う助っ人にすべきなのにな
今日も結局もとのメンバーに戻したら圧倒的だった >>951
西獲得できるならエウシーニョに複数年延長できたからやはり無理だな 日本は育成年代から負けても冷めてるって言われてるじゃん
悔しくないのかって
>>948
川崎鹿島広島磐田で一番駄目だったのは広島なのか。 >>890
ホーム2戦目は動員がガクンと落ちるのは仕方ない
むしろ開幕戦が14000人程度にとどまったのがなあ 俺は去年3試合みて名古屋優勝候補です!言い出した福田の轍は踏まないから・・・・
>>971
むしろ外人のほうが負けたとき淡々としてる >>971
そりゃ感情のコントロールが出来る出来ない、表出方法が違うってだけでしょ
泣き喚くからガチみたいな話ではない 川崎は内容はいいからそのうち上がってきそう
鹿島は翔さんが大当たりだけどそれだけじゃ厳しい
浦和は守備はそこそこ堅いけど攻撃の形がほとんど作れてない
広島いうほど悪くないと思うけど
去年後半の連敗があるんだから
引き分けでもある程度は良しとしないと
>>971
海外みたいに負けて感情のままに周りに当たり散らす姿見たくないな
日本人は冷静だけど熱い気持ち持ってるよ 川崎はダメヤン諦めずに引っ張るようだったらこのままズルズル行くね
マリノス守備は相変わらずおかしいから優勝はないかなw
大分も後で見てみたけどビルドアップではかなりハイリスクなことやってんね
あそこでやられる試合もそれなりにありそう
>>966
だからJリーグクラブって基本それでしょ?
いかに勝つかでなく負けないかが大事
優勝するチームでもそうだから >>975
どっちしても深刻な不人気だな(´・ω・`) 西ってエウシーニョより年だしなあ
それじゃジリ貧でしょ
勝ち負けによるギスギスした関係が良いとは思えないわ
圧倒してもゴールもシュートも出来んかったら、一緒やん
逃げたらアカンよ 海豚サポ
日本以外のクラブの劣勢のときのやる気のなさを見るとむしろ日本人のメンタルは強く見える
>>983
崩されたとかじゃなくイージーミスだからな >>983
誤審が無かったらそもそも勝ててないからな >>953
イエニスタは神戸がどんなクラブか調べなかったのか 鹿島は抜かれても抜かれても次から次へといい選手が出てくるな
lud20210318035549ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1551427237/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11641 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11951
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11794
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11649
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11128
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12239
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11618
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12673
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12648
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11349
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12597
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12691
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11723
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10463
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10971
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10712
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10921
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11481
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12301
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10521
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12696
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12255
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10252
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11886
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12201
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12353
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10690
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart8998
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10567
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10339
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10283
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11232
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10823
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10585
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11755
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10885
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12823
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11005
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11426
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10049
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11553
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10755
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12068
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11538
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10636
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11544
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12954
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10331
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10824
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12378
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12109
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12951
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11346
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10221
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11174
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10080
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10133
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12997
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12555
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13000
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11376
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12953
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12240
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13385
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12208
・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12221
02:33:20 up 28 days, 3:36, 0 users, load average: 139.08, 135.63, 135.63
in 0.33700180053711 sec
@0.33700180053711@0b7 on 021016
|