●ここは、サッカー監督を競走馬に見立てて、解任(ゴール)するまでを見届けながら その趣旨に沿った予想や雑談などをして楽しもう、というスレッドです。 ●レースは定量、騎手は選手(主にFW)、J1はGT、J2はGUとして開催されます。 ●各馬(監督)は、厩舎(チーム)から出走しゴール(解任)するまで続きます。 ●シーズン終了でその年度のレースは終了、辞任もゴールとみなします。 ●各馬は厩舎の冠名やその馬の特徴をつかんだ馬名で登録されます。 元ネタの競走馬がある場合、その馬名が採用されやすいです。 ●一度出走登録されたら、その年度中は厩舎が変わるまで変更しません。 ●できるだけ競馬用語に置き換えましょう(オーナー=馬主、選手=騎手など) ●馬番は、前年の成績順番に割り振りが決まります。 ●すでに決まっている冠名 山形(マウンテン) 湘南(ショウナン) 神戸(クリムゾン) 桜(サクラ) 【裏テンプレ】 ●ネタスレです。楽しく逝きましょう。 ●マジレスには「誤爆乙」で華麗にヘナギスルー。 ●スレ内ではチーム勝ちは凡走、負けは好走。全部逆に考えれ。 ●負ければ負けるほど名馬。ダメフロントは名厩舎。ダメ選手は名ジョッキー。 ●負けまくってるのにフロントが解任しない状態を 「フロントがゴール板担いで逃げている」と表現することも。 ●名前の元になった実在の名馬の走りはようつべ・ニコ動で見れます。マジおすすめ。 ●このスレは東スポの中の人に監視されています。ていうか多分レスしてます。 ●オッズ予想、レース展開予想、記者談話記事などへの参加は自由。 ●クオリティの高いネタ記事には乙を忘れずに。 ●馬に対するリスペクトを忘れずに、馬あってのこのスレです!! ※前スレ 監督解任ダービー 第114節 http://2chb.net/r/soccer/1556453268/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ J1リーグ34R 芝 ┃2019年日本解任優駿(JpnT) . ┃( ´∀` )<(国際)オープン 発走2/22 19:30 ┣━┯━┯━━━━━━━━━┻○━○━━┯━━┯━━┯━━━┯━━┯━━━┓ ┃ 1│ 1│ハーマイオニキー .[牡44]│川崎│鹿島|鬼木達│−続|---.- . ┃ ┃ 1│ 2│ジョウフクキタル ...[牡57]│広島│富通|城福浩│−続|---.- . ┃ ┃ 2│ 3│ビッグロック [牡46]│鹿島│鹿島|大岩剛│−続|---.- . ┃ ┃ 2│ 4│[外]ノーザンペトロット [牡61]│札幌│塞爾|ペトロウ .│−続|---.- . ┃ ┃ 3│ 5│[外]オリヴェーヴル .[牡68]│浦和│伯剌..| オリベイラ |..−続|---.- . ┃ ┃ 3│ 6│ハセケンサンバガス . . .[牡53]│瓦斯│日産|長谷川│−続|---.- . ┃ ┃ 4│ 7│[外]サクラロティナンテ [牡61]│桜阪│西班..|..ロティーナ .|..★転|---.- . ┃ ┃ 4│ 8│[外]スズヨン ......[牡58]│清水│瑞典|ヨンソン . |−続|---.- . ┃ ┃ 5│ 9│ナニワノツネサマ . . ....[牡42]│脚阪│脚阪|宮本恒|−続|---.- . ┃ ┃ 5│10│[外]シモフリージョ . ..[牡53]│神戸│西班| リージョ │−続|---.- . ┃ ┃ 6│11│ナベゲーター ....[牡45]│仙台│仙台|渡辺晋│−続|---.- . ┃ ┃ 6│12│[外]ポスケテブルー .[牡53]│横鞠│豪州|ポステコ │−続|---.- . ┃ ┃ 7│13│(外)ショウナンノキジェ . . . ..[牡50]│湘南│日立|゙貴裁│−続|---.- . ┃ ┃ 7│14│[外]カレーライス .[牡46]│鳥栖│西班..| .カレーラス |..☆新|---.- . ┃ ┃ 7│15│ヤヒロマックイーン ...[牡57]│名鯱│松田|風間八│−続|---.- . ┃ ┃ 8│16│エヌボックスパサー .....[牡46]│磐田│磐田|名波浩|−続|---.- . ┃ ┃ 8│17│ヤマガツソリー [牡54]│松本│平塚|反町康│−続|---.- . ┃ ┃ 8│18│カタノサカンヤ [牡47]│大分│松田|片野坂│−続|---.- . ┃ ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━┷━━━┷━━┷━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ J2リーグ42R 芝 ┃2019年日本解任優駿(JpnU) . ┃( ´∀` )<(国際)オープン 発走2/24 13:00 ┣━┯━┯━━━━━━━━━┻○━○━━┯━━┯━━┯━━━┯━━┯━━━┓ ┃ 1│ 1│[外]マタネルシーニョ ..[牡68]│木白│伯剌..|ネルシーニョ|..☆新|---.- . ┃ ┃ 1│ 2│デジマインテグラ [牡51]│長崎│住金|手倉森│☆新|---.- . ┃ ┃ 2│ 3│[外]レオックターヴァン .. [牡62]│横縞│伯剌..| タヴァレス |..−続|---.- . ┃ ┃ 2│ 4│チェリーソウマン ..[牡47]│町田│鹿島|相馬直│−続|---.- . ┃ ┃ 3│ 5│カケタイホウダイ [牡51]│大宮│広島|高木琢│★転|---.- . ┃ ┃ 3│ 6│[外]グリーンホワイト .[牡44]│東緑│英国..| ホワイト .|☆新|---.- . ┃ ┃ 3│ 7│[外]ファビスパフクオカ [牡45]│福岡│伊太..| ペッキア . |..☆新|---.- . ┃ ┃ 4│ 8│シモダイシン [牡52]│山口│藤田|霜田正│−続|---.- . ┃ ┃ 4│ 9│イトゥカイジ [牡46]│甲府│富通|伊藤彰│−続|---.- . ┃ ┃ 4│10│ウッカリハセベエ [牡47]│水戸│東緑|長谷部│−続|---.- . ┃ ┃ 5│11│[外]アワオドリゲス [牡44]│徳島│西班..| ロドリゲス.|..−続|---.- . ┃ ┃ 5│12│キヤマフェスタ . [牡47]│山形│脚阪|木山隆|−続|---.- . ┃ ┃ 5│13│ヤンツインザダーク ...[牡59]│金沢│山葉|柳下正│−続|---.- . ┃ ┃ 6│14│[外]クリカエスナイデル . [牡45]│千葉│亜爾..|エスナイテル|..−続|---.- . ┃ ┃ 6│15│アリマッケンジー [牡46]│岡山│木白|有馬賢│☆新|---.- . ┃ ┃ 6│16│フチコ .[牡43]│新潟│鳥栖|片渕浩│−続|---.- . ┃ ┃ 7│17│タサカディフィート .[牡47]│栃木│平塚|田坂和│★転|---.- . ┃ ┃ 7│18│イヨケンタ .[牡37]│愛媛│愛媛|川井健│−続|---.- . ┃ ┃ 7│19│ワンアンドサンガー [牡45]│京都│横翼|中田一│☆新|---.- . ┃ ┃ 8│20│オオキンカザン .[牡57]│岐阜│富通|大木武│−続|---.- . ┃ ┃ 8│21│ジョーヒグチーノ [牡57]│琉球│日産|樋口靖│★転|---.- . ┃ ┃ 8│22│(外)セゴジョン .[牡54]│鹿児│磐田|金鍾成│★転|---.- . ┃ ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━┷━━━┷━━┷━━━┛
G3 出走馬 熊本 シブモン 讃岐 ウドンヤケンチャン 鳥取 トットリッキー 沼津 フジヌマケンサン 群馬 ビバヌノンノン 脚ニ モリシタジンタン 桜ニ ノーサンキュー 秋田 オカエリナサイマセ 相模 サガミウラ 長野 サナダジョウユウシ 富山 アダンチヒ 福島 アグネスタケオン 岩手 トシミモノガタリ 瓦ニ パパジャネ 横倶 シンボリシュタルフ 藤枝 ヤシマノブリン 北九 コバノヒマワリ 八戸 オーイシアツト
2019年監督解任ダービー(JpnT) 着順 01着 10番 (04/17 神戸) シモフリージョ 02着 14番 (05/05 鳥栖) カレーライス 03着 08番 (05/12 清水) スズヨン 2019年監督解任ダービー(JpnU) 着順 01着 14番 (03/17 千葉) クリカエスナイデル 02着 16番 (04/14 新潟) フチコ 03着 03番 (05/14 横縞) レオックターヴァン
レオックもカレーでおなじみ ターバンも金沢カレーでおなじみ
>>7 本やCD売ってるWonderGOO(傘下に新星堂)を買収してたのには驚いた これは湘南サッカー以上に走ると確信した >>8 ツネはどんだけ連勝伸ばせるかだな エヌボは今度ナベに勝てば一口のゴール要望熱は再燃だろうけど 今からエノキ再降臨のオッズでも付けとく? なんかホシーノダ激走しそうだしw
>>1 乙 このスレ最大の魅力は馬たちもあるが、それ以上に馬名の素晴らしさにあるなあ とハシッテホシーノダが教えてくれたw まあ走らん馬はただの豚だからな・・・・ >>10 最近フィットネスやってる店舗があるのはこういう訳だったのか WonderGOOは元々鹿島厩舎の一口のカスミの家電やブックセンター部門だったんだよなぁ >>16 カスミは本業に絞ってイオン傘下に、だっけ? エヌボックスはお菓子杯でダービー勝ってなかったか?
>>1 乙 前スレ>>999 懐かしいな どっちにするか揉める ↓ 他厩舎でゴール ↓ 岐阜厩舎の馬名どうでもよくなる の流れが2・3回あって面白かったw 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sa0a-tiQd)[sage] 投稿日:2019/05/16(木) 10:35:12.04 ID:7O8g8O/Za 結局決まらなかったカラシマミドリorサイレントギフ好き どっちも違和感ないしもうこれ全部が馬名ですみたいな >>18 そう 湘南厩舎は仮にRIZAP飼葉無くなってもショウナンノキジェが走り続ける限りはあまり変わらなそう >>9 これ、すごくいいんで決まりでしょう ハシッテホシーノダ 名馬の予感 厩舎が名厩舎だから、少々ズブくても走る 清水エスパルス監督解任後、公の場に登場 http://2chb.net/r/soccer/1558004731/l50 ・(解任は)クラブハウスに着いた直後に社長とGMから直接言われた。 ・(その時の心境は)昨年まで(3年契約で)やらせてもらって、今年再び1年契約で続投した。昨年の成績より上を期待してただろうし、私も勝負をかけてた。必死にやってたがダメだった。 当然、この成績なので、「これ以上悪ければ...」というのはあった。だから(解任を)言い渡された時の心境としては「えっ...?」ではなく「やはり来たか...」という思いだった。 ・(戦力不足についての指摘や同情の声があることについて)言い訳はできない。あの戦力でやらないといけないから。やはり、そこは私の力不足。 ・(3年弱の監督生活だったが)結果が全ての世界で1日、1試合、1秒が勝負だった。逆に1年目は昇格争い、2、3年目は残留争いでダメだったら、何時どこでもクビになる気持ちだったので。勝てないと色々言われるから、辛い思い出しかない(苦笑)。 ・(自身のベストゲームは)昨年5ー1で勝った静岡ダービーと言いたいけど、個人的には一昨年のホームでのセレッソ大阪戦かな。2点ビバインドから後半だけで3点獲って勝った試合。 あの時、セレッソは首位でウチは残留争いだったが、勝った瞬間のサポーターや選手の喜びはスタジアム全体に伝わった。意地を見せたかな。 (もう一度指導者としてやりたい気持ちは)勿論ある。負けず嫌いなので、このまま終わりたくはない。ただ今そういう事を言っても受け入れるチームはいないとも思っている。 (今後については)しばらくはゆっくりしたい。ただ(今後を見据えて)国内外問わず、色々なチームの特徴や好調の要因などを外から学びたい。 今年は磐清水のダブル昇級か 湘南厩舎は貧乏に慣れてるからライザッブがゴールしても大丈夫だろう ラ・パルレゴールとか有ったよね
>>9 清水要素入れるならハシッテミホ(三保)シーノとかもアリ? キジェ誤審鞭くらったか 相当エキサイトしてたなあの馬
なんだよキンサガノキセキとかいう糞駄馬 急に脚止めやがった これじゃ鳥栖一口は怒りの罵声を飛ばすだろう
>>36 去年も鳥栖厩舎昇級間違いなしと思われたのに最終5レースで超絶ズブい脚を見せて残留、一口から猛烈なブーイング食らったのは記憶に新しい そして今年もカレーライスが史上稀に見る大逃げペースで走ったのにこの急ブレーキで暫定昇格圏内から外れてしまった 快走はひとえに一口のおかげだと言っていたオーナーは果たしてこの急ブレーキに何を思う JFKの描く美しい軌跡 01節 清水 H △┻┓ 1−1 02節 磐田 H △┻┓ 0−0 03節 桜大 A ○┻┓ 1−0 04節 松本 H ○┻┓ 1−0 05節 大分 A ○┻┓ 1−0 06節 脚大 H ○┻┓ 3−0 07節 神戸 A ○┻┓ 4−2 08節 瓦斯 H ●┳┓ 0−1 09節 名鯱 A ●┳┓ 0−1 10節 横鞠 H ●┳┓ 0−1 11節 仙台 A ●┳┓ 1−2 12節 鳥栖 H ●┳┓ 0−1
レース見てなかったんだけど フクキタルはやっぱりムービング鞭が効いたの?
>>39 スゲーなジョウフク 走ると言われている夏はまだだぞ >>45 今日は早々と2馬身差をつけられてあかんなあと思っとったんだが 次は3連勝中オリヴェーブルと5連勝中ジョウフクの対決か
>>39 ちなみに去年終盤 25 鹿 ○3-1 26 鳥 ●0-1 27 東 △1-1 28 脚 ●0-1 29 柏 ●0-3 30 清 ●0-2 31 磐 ●2-3 32 仙 ●0-1 33 鯱 ●1-2 34 札 △2-2 山本審判員は札幌室内競馬場の札幌厩舎ー神戸厩舎でもやらかしたけど今日もムチいれたか
>>48 罰走回避できそうな分オリヴェの方がリードしているかと ジョウフクは1回躓くと…じゃない、1回勝つとコツを得たかのように連勝ロードをばく進するな
いよいよ明日はハシッテホシーノダのデビューだな 相手は絶不調のカタノサカンヤだが、果たして…
>>60 アジア勝ち抜けしてジョウフクに勝ったらゴールあるかもな JFKはACL競馬でも凡走が多かったから、もともと脚を溜めて一気に誰も止められないほど激走するタイプかもしれない
瓦斯時代もJFKは鳥栖相手にタイムアップ直前に追いついて追い抜く凄まじい激走を披露したことがあったなあ その直後にゴールした記憶
オリヴェーブルは審判員まで敵に回しても勝つとかどこまで走るんだよw
フクキタルゴールからのエディヨン(スズヨン)復帰あるで。
>>69 あったら清水騎手はスズヨンの人参か何かか 山本審判員の判定を見たが・・・ どうやらこの判定員は全盲のようなのでブラインドサッカーに転向すべき
違うよ 山本審判員の目は開かれている そしてそれ以上に心の目も開かれているんだ このスレ的にな
>>74 騎手に身を任せて走った(ら勝利目前に差されてしまった) @Masaakikamiya ゙貴裁、ハーフタイムの白紙について。 「指示は何もしてない。やるか、やめるかと言った。俺たちが納得できないし、 ピッチに立つことができないと言われたら止められなかった。 やるといったから送り出した、だから白紙だった あ、違うか 騎手に好き勝手にやらせて、勝利を逃してしまった か
赤一口だけど早くオリヴェゴールさせて新しい馬くるまでオーツキダイコウにしてほしいわ
棒球競馬とかでもまああるっちゃあるが ピッチャー「外角低めに決まった!」 キャッチャー「これで3アウトチェンジだ」 バッター「手が出なかった、見逃し三振か」 ピッチャー・キャッチャー・バッター「さてベンチに帰るか」 審判「ボール!!」 ピッチャー・キャッチャー・バッター「え???」
>>81 全然違うやろ 近いのは ホームランがスタンドに入ってからバウンドして戻ってきたのに ヒットにされ、点が入らなかったケース 棒球競馬の一口馬主はよく相手騎手の捕球を妨害したり白球を投げ返してるな
>>83 蹴球は犬ならあったな あれ判定やっぱノーゴールなんかな? 蹴球一口も大旗で相手騎手小突いたりドラムスティック投げ付けたりしてきたやろ
お、今日は磐田・仙台か、さらに阪神競馬場で大阪優駿がBS中継とな
>>88 駄馬が名馬になる厩舎だからね 一口と厩舎は揃って我慢強い調教が出来るから馬のリズムが変わって快走しちゃう オリベはブラジルで力を付けてからの日本復帰だからな
最近のブラジルは名馬になるリハビリセンターのような リサイクルピ、マタネル、オリヴェーブル…
>>87 バーベキュー飼養なのかはたまたゴールなのか >>87 230 名無しが急に来たので 2019/05/18(土) 03:31:52.98 ID:fKR/DLO9 練習時間変更って騒いでるけど俺が試合前に明日練習すんのかなって気になって見た時点で10時になってたよ クラブがお知らせすんの忘れてただけ >>97 これは厩舎がゴール板を忘れた言い訳と見た(陰謀論) 少し緩んで昇級順位から落ちたナベが今日は強敵エヌボックス相手に意地を見せて二馬身リードか
ヨシギュウはこのまま無敗続けてトップ3以内の昇級順位まで頭出してきたらその時が見物
三木谷馬主と抜群の折り合いを見せるヨシギュウはゴールしても何度でも出走できる
>>109 もはやエヌボックスのブースト装置と化してるなw エヌボックス大久保騎手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ヨシギュウ盤石の走り イニエスタ騎手も悶絶ポーズで喜びを表現
今年のヨシギュウは史上最強馬かも これはボスやカレー以上だわ
誰かヨシギュウの激走を止める馬はいないのか… このままでは予後るぞ
大久保乗せて加速しかけたがロド騎手乗せて相殺してしまった
>>124 イニエスタより隣の人の狂喜乱舞の状態が気になるなあ。 >>124 イニエスタ騎手の隣の人、喜びのあまり口から魂抜けかけてるように見える ヨシギュウオカワリ 今、一番スレを熱くする馬の名前である
ヤマガツソリーが地味に爆走してる。 厩舎的に今年のゴールは無さそうだけど。
味スタ前をヤヒロマックイーン…じゃなくメジロマックイーンが通過していった。
ペトロットが荒野騎手のムチから2馬身先行勝利したのに全く話題になってない ヨシギュウが速すぎるのかなって
>>140 今季未勝利のハセケンサンバ相手に先行するのは想定内だからね…… 駄騎手の久保が2レース連続でやらかしちゃってるし >>137 いつゴールするんだよ もう古馬もいいとこじゃね? ハセケンを切ってクルピやツネサマを走らせた脚 ハセベエを切ってエスナイデルを走らせた犬 両方ともさすがだね
ヤマガツソリーは駄馬だと思うけど G1だと騎手の差でどうしても前に押し出されてしまう
東の横綱が赤厩舎なら 西の横綱は牛厩舎だよなあ ここの期待に常に応えてくれる
ファビスパ、陸上競馬場だと早すぎんだろ。よほど相性がいいんだなあ
ソリー、たてがみがさらに2323になりそうな高速爆走だなw
ヨシギュウ昇級圏が見えてきたな ツネサマ負ければ良い位置につけるぞ あとは連勝記録をどこまで伸ばせるかだな
シモタイラニゼンブ、再デビューも三浦騎手を乗せずに黒星スタート
>>146 というか赤厩舎がとことん勝てなかったからな 味スタ競馬場では2004、埼スタ競馬場では2003が最後だし ハシッテホシーノダ 躓いた ツネサマ 首位に立つチャンス到来!
ホシーノダは地味なレースながらそれでも一応同着に持ち込んで負けてないだけに今後無敗を伸ばせるか注目 これでツネサマは勝てばトップにたてるが果たして
そもそも競馬に猛牛を走らせる時点で神戸厩舎は卑怯だぞ
ヨシギュウは馬もいいけどこの厩舎の勢いはなかなか止まらないだろうな
ツネサマ1馬身差でサクラロティナンテに競り負ける ヤット騎手と今野騎手をおろして軽くしすぎたか
去年もクルピ延命させたセレッソ。今年もツネサマを延命させる様はペースメーカー
結局、負けなかったハシッテホシーノダが先頭キープというw
ツネサマは夕方開催だと走らなくて昼開催だと走る説を提唱したい 夏場大凡走したりして
ブリンカー装着してんの? ツネサマは遠藤騎手が終盤ベテランの妙技を魅せてくれると思ったのに.....
>>175 今やブリンカーといえばワンアンドサンガーだからな リスペクトしているんだろう 無駄なことを… >>175 ブリンカーよりも健康面で心配になるほどのクマが... ジンタンは駄騎手を育てる傾向があるらしい >>172 出走を嫌がるツネサマを狭い馬小屋に何時間も軟禁して出走しろ出走しろと洗脳調教してしまったからな 昇級関係ないG3アンダーで馬なり調整状態のジンタンはこのままじゃ宝の持ち腐れだからなあ だからこそツネサマにはここでゴールしてジンタンにリレーしてほしかった まあ去年全く走らなかったから完璧馬じゃないし、勝てばトップというここぞというレースでムラが出てしまった
>>187 これからの季節はツネ様ーコレクションだね 騎手は駄鞭の際に勝負服を脱いで黄紙ゲットで帳尻を合わせたりするんだけど 馬が怒りに任せて鞍を外したら即退席なんだろか? >>187 赤一口はオリヴェーブルをゴールさせてオーツキダイコウのヤクザファッションを見たくてしょうがないらしいw 呉屋騎手は一体どうしてしまったんだ… アワオドリゲスに騎乗していた時は現人神のような鞭を連発していたのに…
放牧したクリカエスナイデルがフクアリ競馬場にいて草。帰巣本能かな?
シモダイシンとホワイトグリーンの差は馬というよりも騎手の差が出たレースだったな
かつて国際蹴球競馬でサウジ厩舎がやったという、 伝説の、1シーズン3ゴールが見られるんだろうか
ペップとかいう超糞駄馬も神戸&三木谷と関わったら名馬になりそうだな
クリカエスナイデルがパドックで見てるからかな >>201 オオキンカザンの後継馬を狙っているのか? カネツナイデルに転生か? >>201 腕時計がわんわん厩舎のカラーじゃないか愛だな クリカエスナイデルが仲間になりたそうにこちらを見ている 仲間にしてあげますか? はい いいえ←
>>74 千と千尋の神隠しに出てきた顔だけのやつに似てんな。 ◆2019シーズン 第14節終了時点順位表 ┏━┳━━┳━━┯━━━━━┳━┯━┯━━┓ ┃位┃名前┃勝点│勝−分−敗┃得│失│得失┃ ┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫ ┃01┃山形┃△28│08−04−02┃18│09│+09┃ ┃02┃水戸┃△27│07−06−01┃14│05│+09┃ ┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫ ┃03┃大宮┃△26│07−05−02┃17│11│+06┃ ┃04┃甲府┃○23│06−05−03┃20│11│+09┃ ┃05┃京都┃△23│06−05−03┃16│12│+04┃ ┃06┃木白┃△23│06−05−03┃11│07│+04┃ ┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫ ┃07┃金沢┃●22│06−04−04┃21│12│+09┃ ┃08┃長崎┃○21│06−03−05┃16│14│+02┃ ┃09┃琉球┃●20│05−05−04┃19│16│+03┃ ┃10┃東京┃○20│05−05−04┃19│17│+02┃ ┃11┃岡山┃○19│05−04−05┃16│16│+00┃ ┃12┃横浜┃○18│05−03−06┃15│16│−01┃ ┃13┃新潟┃●17│04−05−05┃19│17│+02┃ ┃14┃徳島┃△17│04−05−05┃16│17│−01┃ ┃15┃千葉┃○17│04−05−05┃16│20│−04┃ ┃16┃町田┃△16│04−04−06┃11│19│−08┃ ┃17┃愛媛┃○15│04−03−07┃13│18│−05┃ ┃18┃鹿児┃●14│04−02−08┃12│17│−05┃ ┃19┃栃木┃△14│03−05−06┃11│17│−06┃ ┃20┃山口┃●12│03−03−08┃20│27│−07┃ ┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━┿━┿━━┫ ┃21┃福岡┃●12│03−03−08┃11│20│−09┃ ┃22┃岐阜┃●12│03−03−08┃11│24│−13┃ ┗━┻━━┻━━┷━━━━━┻━┷━┷━━┛
ヨシヒカリは、昨日の一口からの大絶賛を受けて調整とはいえ 格上アダンチヒに昨日を上回る五分で 2馬身差をまくり1馬身差をつけて堂々勝利 G 2昇級戦線に参入の予感
>>213 京都厩舎長の「落ちヒヒーン!」の嘶きに 一口が歓喜した時期か ファビスパ、明日緊急記者会見があるらしい。 ファン感謝デーに0-3でぶっちぎりの勝利だったから、流石にゴールかもね。
清水エスパルス退任のヨンソン前監督「冬の移籍でうまくいかなかった」今季苦戦の背景を語る https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/articles/2019/05/004336.html >―それはどういうことですか? >昨年よい成長を見せて、私が是非とも今季も手元においてチーム力アップの柱にしたいと考えていた選手が2人いました。彼らは性格も良く、守備の面でも大きな貢献をしていました。1人は鹿島へ行ったMF白崎(凌兵)選手です。 >私は彼の昨季の成長ぶりに、オフシーズンになったら、より大きなクラブへの移籍もあり得ると感じていました。クラブに彼と早目に契約更新を済ませるように話していたのですが、そうなりませんでした。 >もう一人はDFフレイレ選手(現・湘南)です。練習でも試合でも性格の強さを発揮して、最終ラインを締めてくれていました。 >そのほか、これはどうしようもないところがあったのですが、FWドウグラス選手が心臓やフィジカルに問題を抱えて、プレシーズンから今季序盤に出遅れることになりました。それは不運だったとしか言いようがありません。 >彼は昨シーズン活躍して、FW北川航也選手のレベルアップを押し上げてくれました。彼らのコンビネーションが戻ることを願っていましたし、実際にドウグラス選手は試合に復帰して、その兆しがあると感じていました。 >私がクラブから言われたのは、「強化を進められず、そうできない状況にあったことは分かっているので、そこは少し気の毒に思う。 >しかし最初の10試合で勝点9ポイントを得て夏に強化を図りたかったが、獲得できたのは8ポイントだった」ということでした。 >その勝点の基準をどの段階で決めたのか分かりませんが、私は事前に言われていなかったので、これは少しきついと言えると思います。 >「この目標を達成できなければ、手を打たなければならない」と言っておいてくれたらよかったと思います。 >―クラブは守備が改善されない点を問題視していたようですが、その点については? >昨季は優勝した川崎の総得点に1ゴール少ない、リーグ2位の得点を挙げていましたが、バランスは取れていました。昨季から守備に多くの時間を割いて取り組んできて、今季いくつかの部分で改善も見られました。 >ただ、クロスへの対応は依然として問題で、たくさんではなくても、相手が良いチームになると直接失点につながることもありました。 >フレイレ選手が抜けた影響は、誰もが見てとれたと思います。彼はトレーニングでも試合でも強い性格を出す、強いDFです。 >白崎選手も優れたサッカー頭脳の持ち主で、良い攻撃をする一方で、バックラインを保護するためのバランスをチームに与えてくれていました。 >選手によっては、どれだけ言っても、練習で良くても試合で相手を捕まえられずにボールを見る癖が出てしまう選手もいます。守備というのは、ほとんどが良くても5%、いえ、1%でも足りなければ、相手につけ入られてしまいます。 >今季は守備のリーダーも不在で、私は良い守備をした時の良いイメージを選手たちに持たせて、自信を取り戻すような精神面での働きかけも試みていました。 >昨シーズンの主力で戦術理解の高いMF石毛(秀樹)選手が、今季もフルにプレーできればよかったのですが、彼は靭帯を痛めて離脱を強いられました。その点も不運だったと思います。 >怪我人がかなり多くなったことも、昨年とは大きく違う点です。昨年はその点でラッキーだったと思います。これは決して言い訳ではなく、状況説明なのですが。 スズヨンはエノキノコに感謝している模様 レース平均が1ポイントに届いていないってのは昇級ペースであるんで いつゴールしてもおかしくない走りだわな これでもまだまだ走る気満々てのが凄いわ
>>217 この嘶きを聞くにエノキの手腕は絶賛されるべきだと強く思う ユンポイントゴールか 349 U-名無しさん (ワッチョイ 7f03-EL+e [119.25.133.236]) sage 2019/05/19(日) 23:16:08.72 ID:laW3Xtd50 はやw 塩韓スポーツ@sio_han 韓国メディア:タイのムアントン・ユナイテッドの監督に就任したばかりのユン・ジョンファンが退陣する見通し… 関係者「ユン監督が来てからも成績が良くならずにいる。監督交代が有力」
フクキタル、完全復調(ゴクリ ユンポイント争奪戦に勝つのはどこの厩舎かな? 盟主厩舎岐阜ちゃん厩舎は飼い葉代無さそうだし牛厩舎に期待
>>223 一口絶賛w 224 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW cf16-2m/i [220.19.126.222])[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 01:14:58.87 ID:GNz3QFsB0 >>223 現地組だけど、 サポ「お前に言ってるんだよボケ!」 って言われてたw 週末のオリヴェvsフクキタルが本当に楽しみになってきたなw もっとも亜細亜大賞典の結果次第では既にゴールしてる可能性もあるが
>>228 オリヴェーブルが4連勝するかジョウフクが6連勝するかはたまた同着でともに連勝ストップするか楽しみだな もしオリヴェーブルが3レース連続埼スタ競馬場でアディショナルタイム鞭で勝つようなことあったら一口が居残り激励会しそうだな ジンタン、騎手からの罵倒など無かったかのように鮮やかに勝ってて草
サンガーはハリボテ疑惑あるのがね 中身は二人三脚との噂
カケタイホウダイって割には回線が混み合って繋がらねぇぞおい
デジマインテグラもグリーンホワイトも出だしが良いと思ったら微妙な位置に沈んでやがる
ファビスパが速いと散々話題になるが エジリワン相手に4馬身差の華麗な快走でファビスパにクビ差リードで首位のオオキンカザンと、グリーンホワイト相手に2馬身差を差し切って1馬身差で勝ちファビスパにアタマ差まで迫ってる3位シモダイシンのことも忘れないでくださいw
>>238 訂正 シモダイシンは1馬身先行を許した後逆転1馬身リードから一旦並ばれたものの終盤で差し切ったんだった >>238 オオキは定位置だし シモダも去年下位に沈んだが山口厩舎の実績的にこのぐらいでもおかしくないが、2厩舎の2倍の資金ハンデがあり、下位に沈んだり、数年ごとに降級することが多い福岡厩舎でこの速さの ファビスパと比べるのはおこがましいよ >>232 今まで乗ってた騎手の中で使えない者たちをツネサマが引き取り、更に代表厩舎も負担してくれたからな さすがに今節は軽すぎた ブッ殺すぞ大木 一秒でも速くカレーラスと交代しろ
>>240 一つ負ければ....。 しかしその一つが名馬には難題なんだが。 シモタイラシモタイラの走りはどんな感じだったんだろう
むしろあのゴール寄りの方の副審は主犯と同じ扱いだろ
その審判員も今では下手になったと評判だからわからないものだね
>>246 この試合の担当審判全員ゴールに駆け込めば良かったのにな。 確かにこんな駄馬は牛厩舎や犬厩舎にはふさわしくないわな 【週刊J2】サッカーキング4月ベストイレブン VIDEO FW:黒川淳史(水戸)・ファンマ(大宮)・イヨンジェ(岡山) MF:志知考明(水戸)・前寛之(水戸)・石川俊輝(大宮)・奥井諒(大宮) DF:小出悠太(甲府)・栗山直樹(山形)・山本義道(金沢) GK:上福元直人(東緑) 監督:長谷部茂利(水戸) >>255 黒川騎手、スペインのアラベス厩舎に行くらしいぞ >>256 ハセベエもうっかりしてられないな これは走りそうだ >>256 G2でスペイン鞭が飛んできたら どんな駄馬でも走るに決まっとるわ >>258 そういや、昨年の夏は岐阜厩舎にすごい鞭がとんだよね。 J2へのシーズン中盤での金満ムチは、レース展開に影響大。 黒川騎手は大宮の持ち物だからそれが影響しているのか
ユシギュウに対する一口の絶賛が熱いな 真面目な話すると監督変えたところでどうにかなる状態じゃないのにね
>>263 なまじカレーライスからキンサガノキセキに変わった途端急ブレーキという事例があるだけに、シモフリージョから代わってむしろ加速したヨシギュウは絶賛されても当然かと オーナーはオーナーで速く走らせるためには資金の投下も辞さんくらい熱心だしなw
>>264 ホント馬のやることはわからんから競馬も成り立つんだろうなw JFKはなんで急に加速したん? 名古屋とやった時はマジで運で勝った感じしかなかったのに
>>268 決定力の差かな 運がない 内容は悲観するほど悪くない守備は 今まで勝ってたのも同じ感じではあったが つーかナベは大丈夫なのか?リーグ戦あれだけ激走してるのにルヴァン記念罰走追加レース確定してるんだろ?
>>270 名馬はリーグで走ってお菓子杯は走らないから ハイゼリコーもホリスキーもルヴァンやアジアでは凡走しまくったしな
オリヴェーブル罰走決定 明日のゴールはありませんな
名馬は速く走りすぎないように自分の評価を傷つけないレースで手を抜いて長く走る技術もあるね
>>242 いくらファビスパが速いとはいえ、ゴール板はアパマンスプレーで爆破されたから ゴール出来ずに走り続けるしかないんじゃないの? オニキー罰走回避でますますG1で調子落としそう。ホントこの馬は魅力が無いな。
オニキーはどんなに負けてもヤヒロのおかげと言われ続けられる宿命を背負ってるから… この前の試合も風間ダービーみたいな扱いのメディア多かったし
ビッグロックもアジアではドベだけど国内では華麗にドベを回避してる 技術が有る馬だよ
先週末からキシミラクルが関東地方競馬の栃木市厩舎から出走してたんだな 今までは調教師長だったけど自ら出走するという鳥取厩舎時代のオトコマエダパターン
新潟厩舎、2頭目の方が時計良くない?流石にゴールはしない(させない)と思うが
フチコよりだいぶ末脚がよいのは確か 勝ちきる強さがある
ナベはリーグ戦では思いのまま快走する分、ルヴァンで凡走することでゴール板設置の機運を回避するという頭脳派馬
仙台厩舎金ないし、馬が有能と言うよりは駄騎手引き抜かれまくったのが原因だし、 おまけにS級持ってる女子の方のカラシマンは男子以上に爆走してゴール近いから男子部への参戦なんてまず考えられない 例え昇級してもゴールさせないかもしれない 松本厩舎と仙台厩舎はいくら爆走してもゴールはさせないだろうな
仙台厩舎は女子の方が先にゴールしそう 日体大を上回ってトップ快走って・・・ 男女同時昇級と言う凄いものが見れるかも
歌詞レースの消化レースながら、名馬とはこういう走りだとばかりにホシーノダに格の違いを見せつけるエヌボックス余裕だな まあ罰レース決まっちゃったのはエヌボックスの方でホシーノダの方はスズヨンの遺産ですでに回避済みではあるが
ヨシギュウは手を抜く競馬覚えた方がいい 平場で全力だすなよ
他の馬にとっては激走してる速度でもヨシギュウにとってはスローペースな可能性
誰かヨシギュウを止めてやれ さすがにノンストップはやばすぎる
レースによって走りを緩める馬もいるなか別格だろw ごはん食べ放題縮小のなかでも開始してくるし
やめられない止まらない ヨシギュウってこれが売りだったんじゃねえか?
ヨシギュウは菓子トライアルで緩めようが本チャンだろうがどっちにしろタイム良すぎるほど速くて完全に加速状態だな こりゃそう簡単に止まりそうもない 唯一止める可能性あるのは神戸と相性良いエヌボックスくらいだが… ここをもし突破したらもうノンストップになりそう
ヨシギュウゴールしたら誰がやるんだよ…誰も走りたくないだろw
大崎騎手の蟹挟みでジョーを落とすというアクシデントを振り切り別格のレース運び
ヨシギュウのロングホーントレインを止められる馬が果たして居るのか…
ヨシギュウはこれからショウナンノキジェ、エヌボックス、ハセケン、カタノサカンヤと当たるのか エヌボックス辺りで止まるかな
ヨシギュウとエヌボックスのレースは楽しみすぎる 動物競馬のブライアンとトップガンの一騎打ちのような名勝負になりそう
エヌボックスはロド騎手の扱いを間違えて調子落としてる
>>310 クリムゾンレッドの勝負服で暴走してるんだよ(マタドール三木谷談 ヴィッセル神戸 吉田監督 ●○△●○△○●●●● ↓ 林暫定監督 ●● ↓ リージョ監督 △●○△△○●○△○△△○●○● ↓ 吉田監督 ●●●●●●●●
凡馬シモフリから 超絶名馬ヨシギュウへの鞍替え さすがミキティー先見の明があるな
ノーザンペトロット、後半に猛加速するも及ばず、追加罰走する羽目に \(^o^)/
>>321 棒球競馬ではデーブとかいう名馬を走らせたしな さすがにそろそろヨシギュウ止まる頃だろ?って思ったけど甘かったわまだまだ加速できそうだ
ルヴァン杯でも全く手を抜かないヨシギュウ 他の名馬より格上だわ
>>310 寧ろ牛型の特急列車かもしれん、神戸厩舎は遂に機械牛まで投入してくるのか。 ヨシギュウは次のマル外が出走するまでのつなぎ出走かと思ったんだが違ったのか?
マル外たちにも世界的駄騎手たちを通じて三木谷オーナーの名伯楽ぶりは知れ渡ってきただろうしな
>>325 ナベゲーターはヒヅメの垢を煎じて飲むように >>307 一口「リーグ戦まだ始まったばかりだし〜」 よし、一口もしっかり現状把握してるしまだまだ伸びるな >>335 そして駄騎手も名騎手に育て上げるFAX走法 …那須騎手どうしてこうなった… >>337 >次戦はリーグ湘南戦(26日・ノエスタ)。 >負ければJ2降格圏に転落する可能性もある いよいよヨシギュウが名実ともに頂点に立つ日が来るか… 今年の年度代表馬がもう決まったのかw ヨシギュウがここまでの怪物だったとは.....
ヨシギュウの中身はミキタニファックスとかいう説もある 本当ならあれだけの激走も頷けるが…
ヨシギュウは操り馬で中身はラクテンミキティ改ミキタニファクスなんだろうな ムチがファクス紙製とは何とも斬新
トヨタは飼葉は出すが鞭は打たない どうしてこうなった
ファックス(メール、ライン) いまはさぞレスポンス良さそうよな
3-1でスコアでは完敗なのに 各騎手や一口が今日は良かった というのもポイント高い
他の話題が全て霞むような既に今年最大の功労者ミキティに絶賛の声多数だね
人を物のように邪険に扱うジャパネット高田社長とはちがって、人情と慈愛に溢れた三木谷会長は人間の鑑と言えるなあ。
スター騎手揃いの神戸厩舎にはG2に昇級して いつかの脚厩舎のように日本各地に蹴球競馬を普及させてほしい
>>333 現在G1トップを快走中の厩舎相手に一度の同着すらなく全勝とかエヌボックスは化け物か シモフリ、じつは駄馬だったのか気になるので他から再出走しねえかなあ
スター騎手揃いの神戸厩舎にはG2に昇級して いつかのフォルラン騎手のように日本各地に蹴球競馬を普及させてほしい
やっぱり馬が良ければどんな戦力でも走るってこったな
>>356 騎手自体は駄騎手が多いんじゃない? ヘタクソでも持ったままで勝てるってだけで。 やはり名門厩舎の力は偉大だなあ >>352 格言: ダービーは別腹 (c)とうこくりえ 神戸厩舎のマル外購入候補に カミウサギロペテギが挙がってるらしいね。
>>366 世界最下位決定戦で レース前日スペイン厩舎に ゴール板を目の前に持ってこられて 突然ゴールした 2年間未勝利の駄馬か そんな駄馬でも三木谷オーナーのFAX鞭で走るんだろうな神戸厩舎に来たら
>>373 素人が「ボクの考えた最強のフォメ」とか「こうすれば絶対勝てる戦術」とか匿名掲示板レベルを伝えに来たのか? 会長訪問にはリラックス効果あるのは皆が知ってるからな あとはBBQ飼葉もセットだとこうかはばつぐんなんだが
>>373 ヨシギュウに騎乗メンバーや走法を指示しにわざわざ調教をみに来たのかw 神戸はゴールすらさせずに光の速さを目指しているのか?w
神戸厩舎の神々しさに震えが止まらない あと何か、決定的な嘶きが一つ欲しい
スポニチから引用 会長は激励をした後、非公開での練習をチェック。立花社長や吉田監督に見送られ、送迎の車に乗り込んだ。 馬自らお見送りですかw
終わって見れば、関西四大厩舎がG2で勢揃いなんてこともあり得るw
>>380 光の速さのヨシギュウが光が見えるとか嘶き出したら胸熱 >>383 ツネサマと神戸厩舎はそれなりに走るとは思うが、ロティナンテがナベゲーターや静岡2厩舎、あと鳥栖厩舎長が色気を出して外国産馬入れたりしたら競って勝てるかね? それに昇格プレーオフもあるし >>385 実は光回線事業もやっているw 業界上位のSANNETも買収して大手プロバイダーだったりする >>386 ラリーガG1で6度の昇級をもたらした剛脚を信じろ 今のヨシギュウにはスペイン馬でも太刀打ちできないだろう
681 U-名無しさん (スップ Sd33-T0ek [49.97.103.3]) sage 2019/05/24(金) 17:18:29.56 ID:tsIHQGMvd シンガポールについてこんなコメントもあった 941: U-名無しさん 2019/02/26(火) 10:53:01.97 ID:aBdeNv/Hd.net シンガポール代表 ラドイコ・アブラモヴィッチ監督(元クウェート代表監督)の10年に及ぶ長期強化路線を受け継ぎ 結果を出していたベルント・シュタンゲ監督(元東ドイツ代表監督)を難癖つけて契約延長せず 「サッカー人気を盛り上げるにはやっぱり自国出身の元スター選手を監督にしなくちゃな!」 という目算でファンディ・アーメド(元フローニンヘン)、ヴァラダラジュ・スンドラモールシー (元バーゼル)といった過去の名選手(なお監督経験は僅少)を代表監督に就任させました http://www.vietnam-football.com/news/womenfootball/160317112041.html その結果、タイと争っていた東南アジア最強の座からあっさりと滑り落ち 着実に強化し続けているベトナム・フィリピンの後塵を拝するようになり とうとうアジア最弱グループのカンボジアや台湾代表にまで負けるようになったとさ そしてJFAからの推薦で吉田達磨を… この伝説の名馬がシンガポールへ渡り爆走し勇ましい嘶きを聞かせてくれる日が待ち遠しい 仏教徒にとって「達磨」は非常に縁起が良いから ご指名がかかったんだな
>>391 どうしてこう激走しか考えられないような名前を次から次へとw 達磨の逸話から石の上にも三年が生まれたのに何故ダルマはすぐゴールするのか
手も足もないからゴールにすぐ蹴り込まれちゃうんだよ
>>383 昇級レースはぜひ神戸厩舎の昇級みてみたいけど、自動昇級となると松本厩舎と仙台厩舎の壁が高い ここらは仮にいくら爆走して昇級したとしてもゴールさせない可能性も十分あるけど これすこ ●吉田達磨監督(新潟) ・出来ると思わなければ出来ない ・後半は男になれ ・ひとつになれ
>>418 馬並みという表現があるが、こいつは見事だ 芥川和久 @40000headman 東京V×千葉の味スタ、フアン エスナイデル氏が督戦にいらっしゃっておる。今日もハイラインだな!!
>>428 見事な馬っ気は地面に届くくらいまであるで プロは好かんけどJリーグの大分水戸金沢琉球の令和四天王が順当に勝てば最高の週末や!
結果も出せない金だけ野郎の自称ビッグクラブはくたばってどうぞ
結果出してる厩舎は馬をゴールさせてどうぞ 結果出してない名馬連れてこい
放牧中に古巣を追っかけてた それなんてなんとかサンデーかよw
お菓子特別ではあまりの糞さに呆れ果てたが 本ちゃんではきちんと結果をコミット ナベゲーター視界良好
レジェンド枠で変えれないとか飼葉代で変えれないとか面白いな
庄司騎手の赤札落馬で軽くなったと思いきや、さらに離されたサンガーの駄走り
結局デジマインテグラは最初だけだったな ずるずる後退してやがる
馬運車を囲まれてもゴール板持って逃げそうなんだよな、仙台厩舎は
>>456 呉屋騎手がダメすぎる あんなダメダメ騎手じゃなかった筈なのに… ハシッテホシーノダ、だめ? シノダ、だめ? しのだめ? シノダメカンタービレ?
ノーザンペトロットとナニワノツネサマが仲良くトロットで同着フィニッシュw
>>460 馬に「厩舎の為にお前がいるんじゃない、お前のために厩舎があるんだ!」ってはっぱかけられてやる気無くしたとか >>463 東京は恵比寿が恵比寿ビールのテーマだったり 幕張は千葉ロッテのテーマだったりいろいろあるけど 関西もメロディ色々あるのか? >>468 そもそもフクアリ競馬場のある蘇我駅が犬厩舎のテーマ曲 ナベゲーターは馬運車囲まれたぐらいで走らなくなるような駄馬じゃないだろ
仙台厩舎は、いい加減ナベゲーターをゴールさせた方が良いんじゃね。 馬券侵害だよ。
>>468 武蔵中原駅は川崎厩舎の応援歌が発車メロディだな しかし琉球厩舎はなぜホームタピスタ競馬場だと勝てないんだ
琉球厩舎は相変わらずの外弁慶だな あっ、飛行機の移動があるからか
>>481 第1コーナーと第4コーナーで両方ブーストかけるのはズルい カタフチコ △○●○●●○△△ ヨシヒカリ △△○●●●
シモダマサヒロ 辞任だ 辞任 辞任 辞任 辞任 辞任 カワイケンタ 辞任 辞任 辞任 早く 辞めちゃえ
>>481 一口だけど新潟の騎手は鞭を持たずにザルで馬の尻をひっぱたいているからな もしかしたらただの枠かもしれん 576 U-名無しさん (ワッチョイ abbc-9b2Z [113.144.29.180]) sage 2019/05/25(土) 22:00:29.98 ID:aRrJ/zUn0 山中拓磨(Takuma Yamanaka)@gern3137 ヴィッセル神戸の代表がヨーロッパに飛び、アーセン・ベンゲル監督に2.5年契約をオファーしており、ベンゲル監督も興味を示しているとの報道が・・・!!! Arsènic™@MrArsenicTM A representative of J-League club Vissel Kobe has travelled to Europe in order to hold talks with Arsène Wenger over the role of a manager. A 2.5yr contract with a €4m PA salary is on the table according to Goal info. Ex #AFC boss seems interested. ナイスベンゲル(エルコンドルパサーの弟)は実在するから使えないな
>>434 この馬はゴールした後に日本満喫しすぎじゃね?w 棒球競馬のミセリ騎手を思い出したわ 名門厩舎には恐れ多いと辞退したらサーセン 英国王室から大英帝国勲章のOBE(将校)を受けているからオベベ
>>434 マル外なのに日本での放牧を満喫してるのか。 どっかの厩舎から出走したそう >>491 これがいい なぜなら、名古屋厩舎のオグラキャップはこう言われてた 特に、当時21歳の小倉隆史は、1歳下の平野孝と並んでベンゲルからよく怒られたという。 >「めちゃくちゃ怖かったですよ。練習中も怒られたし、ハーフタイムや試合後にもよく怒鳴られた。 >『お前、猫じゃねえんだ、虎になれ』と怒鳴られたし、右からのクロスに合わせる練習で、左足のアウトサイドで決めたら、 >『カッコつけてんじゃねえ、ちゃんと右足で蹴れ、バカヤロウ』って。決めてるじゃん、と思いましたけどね」 >>474 ナベゲーターだって今後のキャリアもあるから、どのタイミングで仙台厩舎からゴールして次の厩舎に移籍するか考えてるだろうな 仙台厩舎はこのまま順当に昇級して、もうG1には帰ってこれないかもしれないけど、ナベは仙台厩舎でゴールしても過去の実績的に別な厩舎で参戦できるだろう ファックス鞭で自主ゴールするベンゲルとか想像するだけでワクワクする
OBE=オフィサー KOBE=コフィサー コフィサーベンゲル
キャッチフレーズは思い付くのに馬名が思い付かない… カイベールで カイベンゲル ドサッ、と カイベンゲル ●●●●●●●●● カイベンゲル
普通にクリムゾンベンゲルでいいような 何付けても走るだろ
バルサ化の次はイングランド化を狙う この臨機応変さは名門らしいね 解任ダービーと言いつつ、ほとんど神戸スレになってるよなw
牛はコウじゃなくてカウだろ でもコウベンゲルに一票
ガチでベンゲルが来たとしても激走する予感しかしないのは何故だろう
血脈も兵庫(arsenal:兵器庫、兵器工場)。何か掛けたいけど上手くかからない。
速報 ヨシギュウがゴールキーパーにリーグ戦初出場となる吉丸騎手を起用
ベンゲリングベイ メイショウベンゲル コウベンゲル 支持多いのはこのあたりかな?
2323だったらプロフッサーで、 と思ったのにリアル2323だから残念
コウベンゲルがいいね ベンゲリングベイも捨て難いけどヤングマンは知らんのやろ?
国内レースでは走るねえオリヴェ 赤厩舎がゴール板持って逃げるようなら アジア大賞典ではドベ 国内ではJ2昇級という偉業が見られるかもしれん
エヌボックスはマルコス噛ませ走法で順当に先行後にカウンター鞭、大井騎手の生手無知とバラエティーなパターンの完璧走法。 おっまた1馬身出たぞ。ポステコもgdgd走法で更に三好騎手で試合放棄みたいだな。
エヌボックス ダービーデーに相応しい 圧倒的な走りきたな 5年間の集大成だ
エヌボックスこれほどの走りでなおゴールしなければ逆に凄すぎではwww
>>561 5年間走り続けられる それこそがエヌボックスが歴史的名馬たる所以だ 昨年やめると言ったのにお風呂調教により復帰した名馬
コレ馬も才能抜群だけど騎手も粒揃いだな 昇級したら10年は安泰だろ
>>554 高齢馬だからそれでいいと思ったんだけどね >>565 神ンスキ騎手を乗せてこれだけ走れるのは凄い オリヴェ止まらないけど昇級は上が強すぎて無理なんだよなぁ
オリヴェーブルは名門厩舎にふさわしい快馬なって蘇ったな
次は国内では弱いオニキーだからオリヴェの5連勝はかたいな
ジョウフクが遅いというよりはオリヴェが早すぎるな、これゴール来るだろ
オリヴェは亜州競馬を捨てて、足を残してたから G1ではその貯金で爆走だな 亜州戦から騎手を変えないあたり本気度が高い
オリヴェーブル、エヌボックスどっちも好走なのにゴール遠そうなんだよな エヌボックスは予後不良になりそうで怖い
ビッグロックもこれオリヴェーブルの血統だよな ここぞというときの勝負強さが売りか
まあ爆走してもゴールのない爆走だからな、興味ねえ 寧ろヨシギュウの脚が動かねえ方が気掛かりだ… …どうした、ヨシギュウ!?動け!
このタイミングで次はヨシギュウとエヌボの叩き合いなんだよなあw
前節パトロールビデオ導入議論を白熱させる斜行して負けたからな。 今節は鼻息も荒いだろう
ヨシギュウがもうちょっと走りたくなったのか ミキタニがFAXで操っているのか それとも騎手がヨシギュウの後継馬探しにショックを受けてしまったのか
ヨシギュウ、噂のマル外の存在に萎えて走る気無くしたのか、 ただ単に道中息を入れただけなのか。
ヨシギュウも流石に手綱緩めたか あのペースだと夏競馬保たないからな
今日のレースは大外れ。 エヌボックスだけは期待通りだったけど。
>>585 イシイサンデーもセレーゾも鳥栖厩舎相手だと走るからDNAレベルで相性いいっぽい エヌボックスとヨシギュウのレースはオッズ付けるとしたらエヌボックスが1.2〜1.5倍ヨシギュウが6〜7倍くらいだな自分的には もしヨシギュウが今日負けてなくても4倍〜5倍くらいにする所だったが一旦止まったので更にエヌボックス有利になったと見ている エヌボックスはそれほど状態も良すぎるし最近の神戸厩舎との相性も良すぎる ヨシギュウがいくら好調でもエヌボックスとの直接対決だけは格の違いを見せつけられるのではないかな もしヨシギュウがエヌボックスに勝つようだったら今回の調子は本物と認定出来る
オリベとビッグロックは好走と凡走を繰り返して最終的には中位ぐらいで終わるんだろうな
>>600 まだ4連勝なんだが、5連勝とは次も勝つつもりなのか? >>601 オニキーに勝つ自信があるということじゃね? >>600 あのハイゼリコーでも4連勝なかったのか まあ次はオニキーなので5連勝はかたそうだが ただ去年は川崎相手に連敗してる所が気にはなる 絶妙なムチ打ってた柏木騎手がしばらくお休みみたいだし
J1順位 勝点 得失 01位 瓦斯 30 +12 02位 川崎 26 +12 03位 名鯱 24 +12 -------------------------ACL 04位 大分 24 +7 05位 横鞠 24 +6 06位 鹿島 23 +9 07位 広島 20 +7 08位 札幌 20 09位 桜阪 17 +2 10位 湘南 17 −2 11位 浦和 17 −7 12位 松本 15 −9 13位 神戸 13 −4 14位 鳥栖 13 −11 15位 磐田 12 −5 -------------------------OP 16位 脚阪 12 −6 -------------------------自動降格 17位 清水 12 −14 18位 仙台 10 −9
ヤヒロがソリーに勝つとは、ジョー騎手が重すぎたのか?
>>603 実は昨年、オニキーがシーズンダブルの好走をした相手が浦和厩舎だったりする エヌボックスはいつもに増して豪脚だったなあ よりどりみどりの鞭パターンだ
騎手絶賛 《山中亮輔》 入りは悪くなかった。先制されたあと、はね返す力がない。サポーターに申し訳ない。 相手が引いた際の攻撃のパターンがない。 崩し方が1つもない。ショートカウンターでは追い越すスピードで違いを出せて点が取れた。ブロックをされると崩し方が1つもない。そこが取られたらはね返せない理由。
>>613 ないない尽くしでキリがないLEVEL4走法か。そういえば西川騎手いるなw >>616 ゲゲゲなら幾三じゃなくて一期の後期ED「ナイナイ音頭」がシブガキ隊のNAINAI16並にナイナイ連呼してる G2はキンカザンが爆走中 昔は駄馬との声が多かった気がするけど、経験を積んで時代に適応することですっかり名馬に変貌したな
次のレースはオリヴェーブル一択でいいっすか?それともオニキー大穴でいった方が? ヨシギュウとエヌボは…パドック入ってから決めます!
>>621 それでいいと思うけどただオリヴェーブルが去年オニキーにダブルくらってるんだよな 川崎でのレースでゴールする騎手多いね これは期待できるかな
>>629 神戸厩舎には名古屋厩舎時代ベンゲルに騎乗経験のある平野厩務員がいたか J1神戸、ベンゲル氏に正式オファー!三浦SD、平野氏が既に渡欧…詰めの交渉へ J1神戸が次期監督として昨季までイングランド・プレミアリーグのアーセナルを率いたフランス人のアーセン・ベンゲル氏(69)に 正式オファーを提示していることが26日、分かった。 21年末までの2年半契約で年俸400万ユーロ(約4億9000万円)。 複数の関係者によると、既に三浦淳寛スポーツダイレクター(SD、44)、平野孝アカデミー部長兼スカウト部長(44)らが渡欧して交渉にあたっているという。 条件面が折り合えば、6月にも“ベンゲル神戸”が誕生する。(金額は推定) 世界的名将が再び日本の地に降り立つ可能性が浮上した。 湘南戦後、報道陣の取材に応じた神戸の三木谷会長は「具体的な動きはありません」と繰り返し語ったが、水面下では“ベンゲル招聘(しょうへい)”が着々と進んでいた。 複数の関係者によると、ベンゲル氏側から接触を受けた神戸は、21年末までの2年半契約で年俸400万ユーロ(約4億9000万円)の正式オファーを提示。 三浦SDや現役時代にJ1名古屋でベンゲル氏の指導を受けた平野氏らが渡欧して交渉に臨んでいるが、 アーセナル監督時代に年俸900万ユーロ(約11億円)を受け取っていたベンゲル氏側とは条件面の開きがあるという。 三浦SDらはこの日までに帰国予定だったが、滞在を延長し詰めの交渉にあたっている。 ベンゲル氏は96〜18年まで22シーズンにわたってアーセナルの監督を務め、プレミアリーグを3度制覇するなど数多くのタイトルを獲得した。 昨夏には日本代表監督の候補にも挙がったが、ベンゲル氏自身は代表よりクラブでの指揮を強く望んでいるという。 12〜15年に指導を受けた元ドイツ代表FWポドルスキは「素晴らしい監督だということは疑いない」と信頼を寄せた。 95〜96年には名古屋の監督として天皇杯を制しており、神戸の監督に就任すれば23年ぶりの日本復帰となる。
>>631 ダルマーライオンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 元J2甲府監督の吉田氏、シンガポール代表監督に正式決定 昨季途中までJ2甲府の監督を務めた吉田達磨氏(44)がシンガポール代表監督に就任することが正式決定した。 日本協会の推薦もあり今年に入ってから交渉を続けてきたが、ようやく締結。近日中に発表される見込みとなっている。 >>628 そういえばそうだった これは期待しても良いのかな(・∀・) >>632 あとは飼葉代だけか ヨシギュウ完食待ったなし! 早弁だのベンゲル係数だの、いい加減才能の無駄遣いやめぃw
オリヴェはまだまだ走ると思う 中村厩務員が走らせる気まんまんだし
ハヤベンゲルもベンゲルケイスウも甲乙つけがたいなw オリヴェーブルは亜細亜大賞典あるからゴールさせづらそう ゴールさせたところで恵まれた馬体から糞みたいな脚してるオーツキダイコウは海外放牧してるし
どこまでセンス悪いんだよ 70近くの劣化監督ってw ほんと過去の名前だけで大金出すとか監督も選手も ほんと終わってるな ベンゲルも選手と同じく最後の晩年で経歴に泥かw
>>652 牛厩舎スレでもこんな言われてるし、激走するも途中棄権リタイアの可能性も。 746 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 0b08-dCWx [153.232.105.248]) [sage] :2019/05/27(月) 08:54:44.81 ID:SJ099qNt0 ベンゲル爺さんには、もう慣れないJリーグの試合を徹夜してでも分析して 相手チームの弱点を探って戦術を探るような仕事は出来ないし 監督の激務に耐えられる体力はないと思うし、結局は失敗する人事になりそう ベンゲルの下に将来の監督候補で分析担当コーチを置いて、監督を育てるとか ベンゲルがSDで、ベンゲル推薦監督を獲ってくるとかなら、効果は期待できると思うけどな。 ベンゲル連れて来もそれのスタッフも要るからね 監督1人でなんとかならんわな今は
ベンゲル推薦馬ってそれこそハナホジかぶt…ピクシー(馬名失念)か
ベンゲル時代の2トップは、グランピクシーとオグラキャップ クランピクシーは中国競馬走ってるから、ここは休養十分のオグラキャップの再出走だな
>>656 >ベンゲル推薦監督 トルシエですかそうですか >>661 私は授業中に生徒の早弁に気づかないことがよくある さっき交代で出した騎手、数分後にまた出しそう しかも4人目として 進行しすぎて、相手厩舎の騎手を「あいつ溌剌としてていいな・・よし交代!」
ベンゲルケイスウって、たしか騎手も飼い葉も自分で管理する馬だよね? 神戸厩舎のFAX鞭との兼ね合いはどうするんだ?
ニッカンケイバ 神戸三浦SDが渡欧 ベンゲル氏に監督要請詰め交渉 ヴィッセル神戸の三浦淳寛スポーツダイレクター(44)が渡欧していることが27日、分かった。監督就任を要請しているアーセナルの 元監督アーセン・ベンゲル氏(69)と詰めの交渉を行うためとみられる。 今季途中から21年末まで2年半、推定年俸400万ユーロ(約5億円)とJリーグの監督としては破格の条件を提示。リージョ前監督の 突然の辞任から吉田監督が再登板も、チームの再建者として招きたい強い意向が表れる。 この日、取材に応じた栗原強化部長は「(ベンゲル氏に関し)自分には分からない」と明言を避けた。 https://www.nikkansports.com/soccer/news/201905270000511.html 三木谷の行動や思考は競馬ゲームオタクだな 傍から見てる分には面白いからこれからも頑張って欲しい
仙台厩舎の問題は馬以外にあるからなあ 馬は駄馬寄りだと思う
>>669 タサカ越えのシーズン2ゴール以上も狙えるか? ヨシギュウ→シモフリ→ヨシギュウ→ハヤベンとか寮母さんの要指導案件
カテゴリが上がる&現状維持の再編は受け入れられるが下がる再編は余程のメリット与えない限り無理かと
オーツキダイコウ正式出走か もう代行じゃないから馬名はオーツキクミチョウ?
ゴールしたったでー オーツキクミチョウ出走ときいて オリヴェーブル早かったな
このタイミングでゴールw 5連勝まで待てなかったかw
オリヴェーヴル、ゴール。 これだから蹴球競馬はやめられない
2019年監督解任ダービー(JpnT) 着順 01着 10番 (04/17 神戸) シモフリージョ 02着 14番 (05/05 鳥栖) カレーライス 03着 08番 (05/12 清水) スズヨン 04着 05番 (05/28 浦和) オリヴェーヴル
エヌボックスはあの走りで掲示板にも載れないの?おかしいだろ!!!!!
三木谷の独り舞台かと思ったが、これが丸の内御三家の底力か
○外天国だな まるでサンデーサイレンス前の動物競馬みたいだ
オリヴェーブルゴール、しかもオーツキクミチョウ出走と聞いてすっ飛んできますた (・∀・)ノ
代行がとれてオーツキだけでもよさそう なんか響きが昔の名馬っぽい
ついにオーツキダイコウが大槻組の代紋引っ提げてオーツキクミチョウになったか
オーツキクミチョウになるんだろうがアウトレイジて馬もいつか出てくるといいな
オーツキダイコウってドイツに遠征してたんじゃなかったのか?
遅くとも来春にはオッカーと称えられつつゴールすると予想
まあ、あれだけ組長って呼ばれてるんだから、オーツキクミチョウが妥当だな
さすが人気馬の出走に、みんな集まりましたね。私も様々な画像を期待してしまいます。
うーわーオリヴィエイラ切ってJ1どころか亜細亜大賞典の行方も全く読めない展開になってきたw
まぁオーツキクミチョウは ダイコウ時代から 正式出走になったら こうなるだろうって言われてたし 妥当な名前じゃね
コンディション回復機器の導入〜ってYOUは何しにでやってたのはこれの事か。
>>672 仙台厩舎は歴史的な背景も影響してるのかな 内部からだとレースに出走する馬いないし、 外国産馬はベルデニック(仙台時代の馬名忘れた)、サンタナシチー、ケサイアーノルドと名馬&大金失ったりとトラウマの歴史があるし フリーの国内産馬もナベゲーターよりも駄馬が見当たらない 加えてケサインテグラ時代に14戦負けなし(このスレ的に)でもゴールさせずに昇級回避したこともあるから、昔と違ってゴールに慎重な厩舎になってしまった ナベもケサイアーノルドからの昇級を回避したり、その後も昇級争いにはあまり関わらずどちらかと言えば駄馬の部類だったから、ゴールさせるのはよっぽど勇気いるわな オーツキクミチョウ勝ててないのにこの人気っぷりは凄い
三大アイドル馬 オグリキャップ(このスレ的にはオグラキャップ?) ハルウララ オツーキダイコウw
オーツキクミチョウ出走で、ダルマの海外出走なんてどうでもよくなってしまったな。やっぱりクミチョウには華があるよ。
>>722 たてがみが人工的っぽい馬が走ることになったら、 ○○ヅララと命名したいw >>697 これで上位8厩舎のうち半分はゴールしたんだな 残りでゴールしてない4頭は2タイプに分かれるな @飼い葉代が主原因 ナベ、ソリー Aレジェンド馬であるのが主原因 エヌボックス、ツネサマ まあこの4頭の中ならナベは無理にでもゴールさせる可能性ありそうだけど 今先頭に出たってのもあるしな 他の3頭は色んな意味でゴールするイメージわかない もし近々ゴールしたらかなり驚くゴール 帯同馬として巻き込みゴールを避けるため放牧してたんだろ
>>703 1958年のダービー馬に「ダイゴホマレ」がいるな 敬意を表して「ダイコウホマレ」と思ったけど、今度は代行じゃないのか コーチだとジャージ姿で 監督だとオールバックでスーツになるのは 何かこだわりがあるのかw
オーツキクミチョー ひゃっほーい にしてもオリヴェーヴルはなんなん ゴール板から逸走して来たん?
>>715 今年の馬具でどうやってヤクザになるのか楽しみ >>733 オールバックにジャージもなかなかシュールかと だったらヘアバンドにしとけよと思ったわ 今年のダービー馬ロジャーバローズに絡めたいが難しい
>>733 日本の最下層のレースに出走するうえで、 まず外見でスイッチを入れて行かなくてはならない。 タテガミと毛ヅヤを見て走るかどうか判断するのは嫌いだが、 タテガミと毛ヅヤが重要だということも理解している と昨年嘶いていたよ オリヴェーヴル、自分が初めて命名した馬がゴールするのは感慨深いですね
2019年監督解任ダービー(JpnT) 着順 01着 10番 (04/17 神戸) シモフリージョ 02着 14番 (05/05 鳥栖) カレーライス 03着 08番 (05/12 清水) スズヨン 04着 05番 (05/27 浦和) オリヴェーヴル 2019年監督解任ダービー(JpnU) 着順 01着 14番 (03/17 千葉) クリカエスナイデル 02着 16番 (04/14 新潟) フチコ 03着 03番 (05/14 横縞) レオックターヴァン これでフォトジェニックなオーツキダイコウ改めオーツキクミチョウが出走か
日付訂正 2019年監督解任ダービー(JpnT) 着順 01着 10番 (04/17 神戸) シモフリージョ 02着 14番 (05/05 鳥栖) カレーライス 03着 08番 (05/12 清水) スズヨン 04着 05番 (05/28 浦和) オリヴェーヴル 2019年監督解任ダービー(JpnU) 着順 01着 14番 (03/17 千葉) クリカエスナイデル 02着 16番 (04/14 新潟) フチコ 03着 03番 (05/14 横縞) レオックターヴァン
今年はG3が意外とまったりでG1が割と早めゴール多いな
>>745 去年のG3は異常なまでものゴールラッシュだったからな >>739 走ると共にたてがみの剃り込みが深くなりそうで楽しみ 以前オーツキがオリヴェーヴル入厩までの「繋ぎ」で出走していましたが、 こういう監督交代の場合、当時はどういう扱いになったんですか?
>>743 今年のオーツキはひと味違ってすっ飛ばすぞ 絶賛が楽しみ 3年連続してシーズン途中での監督交代劇 サンネンメノオツキ
>>751 女にもてて浮気性のオーツキにぴったりw >>757 それ俺 逆神になっちまったw ちなみに俺は10年前にある人が入院してたときにお見舞いに行った時にオリヴェーブルもその人のお見舞いに来てハチ会ったことがあるw ブラジル産駒が高嶺の花になりましたね。ゴールの勢いのまま鹿島行ってそのまま昇級しそう。ブラジル産駒を見られるのは今。
オーツキは見た目は超人気馬だが、走りは駄馬くさいからなあ 神騎手の柏木ジョッキーも離脱したし、ここから失速する疑いしかない
>>698 あれ、作品タイトルはエンブレムテイクツーと読むらしい ダイモンテイクツーやと認識してたのが自分含めて多そうだが てことでダイコウテイクツーではダメか? >>758 ええんやでw 馬名はやっぱりオオツキクミチョウがいいなぁ メディアにも組長組長言われてるし すっかり乗り遅れた 前走は組長代行だったからオーツキダイコウだったよね 今回は本走の組長だからオーツキクミチョウがいいな
オーツキエンチョー 埼玉で組長といえば…ということでひとひねり
G1外国産馬 もう4/7ゴールしたのか G2は2/6か まだまだゴール期待できそうだな ていうかG1外国産馬しかゴールしてないw
アドマフィアレッズ クミチョーイイカンジ とか考えてたけど前回のインパクト強すぎるから普通にオーツキクミチョウでいい気がしてきた
オリヴェーヴル、実は神戸厩舎への転厩だったとしたら…
>>760 今季はよく走ると思うからその時は一緒に大絶賛しようぜ >>773 エジリやホリリズムの代わりに犬厩舎でも良かったな >>728 海外プロジェクト担当者になっただけ 一時的なものと言われてたな すっかり出遅れちまった オリヴェーブルも鹿島厩舎時代は超を付けていいくらい駄馬だったのに浦和厩舎の調教の賜物だな 組長は既に十分キャラが濃いのでシンプルにオーツキクミチョウで良い気がする
今さらだけど、再出走したり厩舎を替えるたびに 馬名って替えるモノなの? いや、競馬を全く知らないけどさ
実物は1度名前つけたら変えられないけどネタスレなんでそこは柔軟に
>>782 厩舎の横綱は伊達ではない 牛厩舎でもここまでの仕上げは難しい、かのニシノクリムパンも厩舎が仕上げたのかは怪しかったしな >>784 中央→公営転出の場合、ごく稀に変更される。逆は知らん。 クミチョウは駄馬だろ なんでこのスレで人気なのかイミフ
>>788 フォトジェニックな魅力 これに実力が備わったのがシモダイラニゼンブとかナニワノツネサマ オーツキダイコウでウケたからオーツキダイコウのままでもいいと思う
>>788 いわゆるグッドルッキングホースだな オーツキダイモンいよいよ組事務所としてきたかあ せっかくまとまりかけてたのに これでまたバラバラになってしまうな 浦和厩舎も一口馬主も
そもそもオーツキダイコウはオースミダイドウと掛けてた 正式に出走ならオーツキクミチョウでしょう
>>788 今度こそ走ってくれるかもという期待もあって ビジュアル的に、画になる馬だし >>793 元祖はこれかもな、やはり名門厩舎は違う オーツキは張子の虎 ボスやエスナイデルは見た目も中身も凄かった
>>802 AAでかなり見たわw やはりモノが違うw >>802 いまだにペッツポーズAAはられているからな >>730 次節、エヌボックスvsヨシギュウに注目 >>802 ハイゼリコーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━www >>808 市船育成牧場の先輩であるワッキーですら大学に入った(中退)というのにハーマイオニキーときたら これでたてがみ丸刈りにして出走したら殿堂入りは固い
オーツキダイコーの出馬と聞いて 今年はどこの馬も簡単にゴールするなあ
>>812 「浦和はん、話ちゃうやないですか?! うちら金賭けてまんのやで」 騎手や一口の要望でれーすのときだけオールバックにしないかなクミチョウ
>>815 ブロックを下からぶっ叩くと出てきそうな感じ オーツキノコ >>819 距離は浦和 でも電車なら大宮が行き易くて次点は柏 >>820 東京の大槻装束店で内掌典用のやつ扱ってんじゃね? クミチョウたてがみオールバック封印とか嘶いてるらしいな
>>823 でも今年てそのパターンですぐに何回かゴールしたよな オオキもゴールは近そうだ 2018シーズン >>841 このスレ的にはうれションしすぎて間違えたわorz サンキューな オーツキテリアスタイルで挑むのか ここ蹴れワンワン走法
>>835 せめて大宮駅くらい大宮の領土って言ってやれよw >>845 外からは冗談に聞こえるが本当の事だからなw あのたてがみだと別の厩舎で出たら犬種にちなんでボステリアって馬名で走ってほしい
>>819 そういやミサエが「埼玉ならレッズ」みたいなことを言ってたと思う 当時の大宮はまだNTT関東サッカー部とかだったろうけど >>850 なんだこの馬、オニキ相手に爆走する気満々じゃないか >>851 オニキがオリヴェーブルに勝つところが見たいだけで入場券とってたんだけど、こりゃオニキ負けちゃうかもしれんな これすき 元キジカゲヤマだっけ? 若手騎手乗せてる影山 重たい久保降ろしたのに、イマイチ?
>>815 ハリーポッターのスネイプみたいな鬣してんな。オールバックの方もいいが、こっちの方が風に靡きそうだな。 >>858 後ろからドスで刺してるのかと思ってたは 860 U-名無しさん 2019/05/30(木) 07:23:13.86
クミチョウは最終節まで出走の予定? 新馬入厩までのワンポイント?
>>860 一応最終節まで出走予定 今回は本性現して爆走して途中でゴール板が飛んでくるかは知らん >>855 耳もとに優しく「フゥッ!」てやってるようにも >>865 春日部在住設定の幼稚園児が通う幼稚園の園長が見た目893 マイケルボリスコーチ 辞任のお知らせ https://www.verdy.co.jp/news/8101 この度、東京ヴェルディでは、マイケル・ボリスコーチから家族の事情によりドイツに帰国するために辞任したいと申し出があり、 クラブと本人の合意のもと、契約を解除することが決まりましたので、お知らせします。 なお、ボリスコーチは5月31日(金)に帰国します。 ボリスコーチのプロフィールとコメントは下記をご参照ください。 ボリスコーチコメント 「家族の事情によりドイツに帰国することになりました。 シーズンの途中で残念ですが、どうしてもヨーロッパ、ドイツの近くにいたいために決断しました。 チームを離れても常にヴェルディの結果をチェックしますし、J1昇格という目標を達成することを祈っています」 >>862 >>870 普通に後ろから刺された方がまだ怖くないわガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル ベンゲルケイスウの馬主が歌手競馬のドウニモトマラナイ号の馬運車と事故だってよ
神戸厩舎のオーナーとリンダヤマモトが事故とか本当このオーナー話題欠かさないな
モウドウニモトマラナイは某宗教厩舎の芸能部門トップだとか あそこは馬も一口も多いからな
>>875 ちょっと待て、現場w リンダはともかく三木谷馬主までもかよw 肥えた厩務員のチャックを閉めてあげている組長の画像持ってる人いない?
>>875 リンダさんの代表曲狙い撃ちの作曲は都倉騎手のおじちゃま シュンイチトクラは昔こそ駄鞭ばかり入れてモモエやらリンダやらピンクレディーやら大失敗作ばかり産み出すクソ騎手だったが、歳を重ねた今ではかなり成長した感じ 近年ではピンクベイビーズという活きのいい若馬に、かつてピンクレディーにかました鞭と全く同じ鞭を入れたのにこいつらはクッソ速くてすぐゴール (ちなみに20年くらい前に即ゴールしたピンクレディーXという別の神馬もいたが、こっちはシュンイチトクラとは無関係)
>>855 まじで組長スタイルで出走しないのかなオーツキ >>881 wikiみてビックリ。似ていると思ってたが都倉俊一の親戚なのか。 >>880 俺のスマホにあったやつでよければどぞー 最近また蹴球競馬を扱い出したスポーツ雑誌の表紙が 久保騎手 ハセケンサンバガス乗りこなせていないのに。
赤ちゃんにあばばばばってしてる画像も誰か頼む あれ大好きなんだ
>>869 ホワイトの中身ボリスだったら またホワイト走るようにならんかな >>885 ありがとう!探しても見つからなかったから助かります! 【速報】クオカード500円分をすぐ貰える @スマホでたいむばんくをインスト A会員登録 Bマイページへ移動する。 C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) コードを入力した方に300円もらえます 今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。 数分で出来るので是非ご利用下さい こんなポンポンとオーツキ画像が出てくるとはさすが人気馬は違う
大槻とか吉田とか解任された時の為にスタンばってるが 大槻は今度は見た目とかコスプレせずに自然な姿でやるんだとなw 残留争いだろw
髪短くなってるな >>895 テリアとか言われて激おこになったとか? マジレスするとまだ奥さん亡くなって3ヶ月経ってないから
ポーランドだけにアウシュビッツスコアか >>906 海外駄騎手を名騎手に育て上げて マル外の名馬を連れてくる 国際港湾都市神戸にふさわしい厩舎だな、牛厩舎は >>900 北嶋厩務員辺りを連れていけば、更に走るんだけどな >>909 その北嶋厩務員がいる熊本厩舎は公式戦6連敗で全然走らなくなった クミチョウ、これは走る予感しかしない 以前のような堕走にはならなそうだ
>>913 都内某競馬場の白い巨塔競馬に出走している俺の主治医と同じたてがみやなww >>913 これ、レースの日は鬣飾ってくる展開だろw >>913 これで髪固めたら去年とあまり変わらんような気がする >>919 よく解らんがたてがみを固める気はないって事なんじゃないの? 外野にあれこれ言われて既に迷走してるみたいだけど オーツキクミチョウはたてがみをオールバックにすると騎手に恐れられるという理由からオールバックしないと嘶いてた
>>924 一人称が「僕」の時点でチョー怖いわ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル まぁ去年のオールバック鬣だと相手の馬が組長に怯えて逃げて爆走してたからな 今年は見た目で油断させて差し切る走法と見た
>>913 今夜のオニキとのレースでとっても早く走りそう 棒球競馬の一口って蹴球と違ってあんまり絶賛しないのか
>>928 赤の一口共が大絶賛するwonderfulな光景が見られるな胸厚 >>931 パドックから引き上げる時に大歓声受けたりするけど馬運車囲んで激励とかは聞かないな そもそもゴールしてもヘッド他の厩務員がほぼ転生するからあんま代わり映えせんからなぁ
>>930 ガッツポマナカの連勝記録を更新して厩舎記録も視野に入っているな しかし幕張厩舎の持つ18連勝のレコードは簡単に破られないかと ここまでイエスマンに徹するからこそ職があるんやろな
>>933 そもそも馬運車に乗ってこないからな 騎手も近場の遠征(東京→横浜くらい)なら前日調整ルームに入らないし >>939 蹴球のことしか知らなかったからすごい勉強になった サンキューな >>936 緊急出走で豪華騎手載せてこの成績なら 円満ゴール出来るならするでしょ 今夜のトゥインクルレース 川崎競馬場で 華々しいゴールが見れると思ったのに がっかり
>>942 まあ競馬場は黙祷で始まるんじゃねえかなあ・・・・ そのあたりの発信がないのが気になるが・・・ >>942 川崎なんだからスパーキングナイターだろ 待ちに待ったエヌボックス対ヨシギュウ 楽しみすぎる
>>944 Σ(・∀・) スパンキングナイターとな 登戸だと川崎厩舎のトレセン割と近く、だったっけか?
以前、少し走ったときに大したこと無さそうだったオーツキが出走するってだけで 浦和一口に限らず、他の一口たちもカカリ気味になる現象・・・凄い
稀代のグッドルッキングホースだったからなあ 手前を変えたり競り合うだけで、スタンドのウマジョたちは全員失神&想像妊娠くらいの勢いだったぞ
エヌボックス、1000m55秒の超ハイペースで逃げる!! 果たしてこのペースで良いのでしょうか!?
エヌボックス、ゲートオープン直後から即引き離したぞ やっぱり神戸と相性良すぎる
ツインターボみたいな所謂テレビ馬だね 王者の走りとは程遠いよ
エヌボックスは前に出て良いトコ取れたらそのまま行っちゃうからなぁ
フチコもいい走りしてたが それ以上に走る馬を見つけてきた是永師の相馬眼よ
ヤヒロマックイーンが、好走を見せている ナベゲーターに連戦を疲れが出ている というべきか 苦しいレースになってきた
ヤヒロマックイーンは やはりジョー騎手の駄騎乗に足を引っ張られていたんだな。 今後二度と乗せるべきではない。
ジョウフクキタル、先日のアジア罰ゲームメルボルン、続くG1とみっともない戦績が続いていたが、ここにきてやはり1馬身差できっちり勝ち切る勝利の法則を思い出した模様
>>972 メルボルンとオリヴェーヴルが強すぎただけだったんだろう ここでエヌボックス大久保騎手を乗せてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ヨシギュウ 流石だぜ エヌボックス 逃げ切り失敗 強い馬は違うなぁ
エヌボックス逃げ切りと思ったところにヨシギュウダンクレー騎手のハンド鞭が効いて同着とは
本日のたてがみ >>981 このまま伸ばし続けて、格闘競馬の日本時代ボマイェシンスケからアメリカ進出後キンシャサシンスケになったアレのような髪型に >>981 BS競馬中継で再デビューのオーツキクミチョウ お相手はのらりくらり走法のオニキー 楽しみだね >>976 ミルミルオガワすげーな 途中でゴールしちゃうんじゃね セミオールバックに、ジャージでなくクールビズ風 迷いが見えるなあ
馬の外見の迷いは厩舎の迷いってかw 制服の乱れは風紀の乱れみたいな
もう組長のコスプレはしない宣言してたからな大槻 去年の奇跡はもう起きないだろw
一目でそれと分かるような格好をするのは良く無いっていう2019スタイル
>>981 なんか美女と妖怪クソババァの錯視絵みたいな鬣やな ツネサマ肝心なレースに限って意外と躓くな 食野騎手はジンタンのスピードをも抑える駄鞭多かったが今日はツネサマにも入れおったか
ちょっと走りっ気を見せただけで敗北の危険を感じたジョウフクキタルにあっさりちぎられてしまったノーザンペトロット \(^o^)/
オーツキクミチョウ最後の最後に追いつかれ赤厩舎連勝ストップ
mmp3
lud20190719193511ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1557921640/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・◆浦和レッズレディース 64◆ ・【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第532峰 ・【ラビッツ】辛斤 シ写 糸冬 単戈【最下位脱出で糸冬w】 ・◆◇◆ 横浜F・マリノス part2135 ◆◇◆ ・しみじみ清水エスパルス2138 ・◆◇◆ 横浜F・マリノス part1477 ◆◇◆ ・ ガンバ大阪 Part2845 ・【挑戦】大分トリニータ 976【Never Stop Challenging】 ・【コロナ】サッカーは全試合禁止にしよう【無観客でもダメ】 ・ ガンバ大阪 Part2768 ・しみじみ清水エスパルス 2445 ・☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1037〓〓〓〓☆ ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11911 ・▼2025年J1降格チーム予想!PART2▼ ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10926 ・ヴェルディ(笑)152(笑) ・FC町田ゼルビアpart149 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15631 ・【BB8連敗】辛斤 シ写 糸冬 単戈【ラビッツ6連敗w】 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9719 ・ ガンバ大阪 Part2824 ・秒刊コンサドーレ3339日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15523 ・【道義的責任は?】飲酒運転犯・田代雅也を現役復帰させた栃木SCの闇【クソくらえ】 ・J4作った方が良い ・粘れ!水戸ホーリーホック434〜下品な成績で終盤戦 ・高校サッカー総合スレ part84 ・アルビレックス新潟 Part1887 ・ ガンバ大阪 Part3230
07:20:38 up 4 days, 21:42, 4 users, load average: 229.04, 219.68, 210.64
in 0.024445056915283 sec
@0.024445056915283@0b7 on 102720