江尻のジェフ千葉ダイエット 就任時→退任時 >>4 「ウーマンラッシュアワー 」の中川パラダイスって誰だよ >>4 ウィリアム・エンリケ(27・元甲府) 甲府では背番号10つけてたけど開幕直後の3月末に退団 ブルーノ・ジバウ(GW明けに契約解除)と共に2015年の何しに来たんだ枠 15 / 15 森岡亮太 ベルギー 15 / 15 伊東純也 ベルギー 14 / 15 シュミット・ダニエル ベルギー 13 / 13 板倉滉 オランダ 13 / 15 豊川雄太 ベルギー 12 / 15 植田直通 ベルギー 11 / 11 前田大然 ポルトガル 11 / 14 南野拓実 オーストリア 10 / 11 鎌田大地 ドイツ 10 / 11 安西幸輝 ポルトガル 10 / 13 酒井宏樹 フランス 10 / 13 乾貴士 スペイン 10 / 13 ファン・ウェルメスケルケン際 オランダ 10 / 13 堂安律 オランダ 10 / 13 久保建英 スペイン 10 / 15 鈴木優磨 ベルギー 9 / 11 長谷部誠 ドイツ 9 / 12 食野亮太郎 スコットランド 9 / 13 中村敬斗 オランダ 9 / 13 菅原由勢 オランダ 9 / 14 奥川雅也 オーストリア 7 / 11 中島翔哉 ポルトガル 7 / 12 冨安健洋 イタリア 7 / 12 吉田麻也 イングランド 7 / 15 小林祐希 ベルギー 7 / 15 三好康児 ベルギー 6 / 11 大迫勇也 ドイツ 6 / 13 中山雄太 オランダ 5 / 12 武藤嘉紀 イングランド 5 / 15 久保裕也 ベルギー 4 / 14 北川航也 オーストリア 4 / 15 伊藤達哉 ベルギー 1 / 13 昌子源 フランス 0 / 11 菅嶋弘希 ポルトガル 0 / 11 権田修一 ポルトガル 0 / 13 川島永嗣 フランス 0 / 13 本田圭佑 オランダ
アルサッドのファンが激怒「シャビ、アウト!」 アルサッドのシャビ・エルナンデス監督が逆風にさらされている。 元バルセロナのレジェンドが率いるアルサッドは9日、ホームでカタールSCと対戦し、0-3の完封負けを喫した。これで直近の公式戦6試合で4敗目。 昨季リーグ王者のアルサッドは消化試合が2つ少ないが、ここまで首位アルドゥハイルと勝ち点11差の4位と、大きく水をあけられている。 スペイン『アス』によると、不満を募らせるファンは試合後、ドレッシングルームに続くトンネルに向かうシャビ監督に対し、 「シャビ、アウト!(出て行け!)」と叫び声を上げたようだ。同紙は「ファンは彼の退陣を求めた」と伝えている。 バルセロナの下部組織出身のシャビ監督は、1998年のトップデビューから同クラブ最多となる公式戦767試合に出場。 8度のリーガ・エスパニョーラ優勝や4度のUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)制覇など多くのタイトルをもたらし、2015年夏にアルサッドへ完全移籍した。 昨季に6年ぶりのリーグ優勝に貢献すると、同シーズン限りで現役を引退。 今季からアルサッドの指揮官に就任し、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でチームをベスト4に導いたが、国内リーグでは苦戦を強いられている。
千葉でやってる野球の世界大会集客えぐいな。フクアリより入ってないのでは
483 U-名無しさん (スップ Sd3f-aIUV [1.66.102.239]) sage 2019/11/10(日) 23:02:58.86 ID:4byjwNXid シーチケ指定買って試合はほとんど見に行ってアントラーズのことばかり考えた生活してきたけど 2年前の磐田戦から他に趣味見つけようかなと考えたり考えなかったりしてきた 昨日の試合からずっと考えてたけど もうアントラーズアントラーズの生活やめようって決めた 他に趣味見つけて少しアントラーズから離れることにした 517 U-名無しさん (ワッチョイWW 5716-hSVw [126.94.210.73]) sage 2019/11/11(月) 05:23:31.06 ID:aposYuPO0 >>483 ここ三年こんな醜態繰り返して改善する気もしないからな、納得いかないことがありすぎる 鹿島以外の試合もJ1からJFLまでたまに見に行くが鹿島を最優先にするの止めて この際だから色んなスタ色んな試合見て回ったりしてみるのも面白いかなと思う やっぱ鹿島サポって勝ち馬に乗ってただけの奴が多いのかな。耐性無さすぎだろ 森岡はそろそろ神戸に帰ってくるかと思ってたんだけどほそぼそやっとるね
>>14 みのもんたを地獄から召還してナレーションつけてもらおう アルシンドの息子は香港プレミアで大活躍してるらしい
香港のトップで指導歴作れればみなしS級もらえるのかな?
>>13 シャビはジェフユナイテッド千葉で佐藤勇人と夢を叶えてほしい 早めに降格決まって来年の編成に着手できるのと遅めになるのとではやっぱり違うのかな
江尻は経歴見ても監督ではなく絶対コーチ向きの人だと思う
近藤岳登は面白そうなこと言いそうな雰囲気だけで 実際はつまらない
どうやら杉本恵太の娘がアイドルになるらしい。 >>16 監督エドゥーを知ってるかどうかで耐性に差がありそうな 裂けるユニはデザイン的には嫌いじゃなかったんだけどな >>39 父として出来ることか、鯱サポは応援したれよ・・・。 >>39 そして岐阜ちゃんのイベントに呼ばれるオチか >>39 嫁が美人なら杉本恵太でも結構かわいい娘になるのか >>46 ただでさえくんさんのゴールでイライラしてんだから 焼き豚を召喚するような事を言うんじゃない >>21 香港はAFCライセンスだから互換性あるんじゃね 台湾だっけ 日本戦はいらんね 芸能人と結婚しても二世の運動能力は並にしかならない。三浦淳宏や橋本和、増嶋を見習うべき。
これまでマジョルカの選手だと週間でもベストイレブンとか難しかったのかな。だとしたらなかなかすごい。
母親がどうこうって科学的に証明されてるのか 単純に家柄の問題じゃないの
デブイラネも千葉のプレイングマネージャーやってシェイプアップしろよ
>>28 少なくともPOに回ると補強は出遅れるって噂はあるね >>16 鹿島のこの3年の「醜態」www 2017 リーグ戦2位 ルヴァン ベスト8 天皇杯 ベスト8 ゼロックス杯 優勝 2018 リーグ戦3位 ルヴァン ベスト4 天皇杯 ベスト4 ACL 優勝 2019 リーグ戦現在3位 ルヴァン ベスト4 天皇杯現在準決勝進出 要するに、「醜態」とかいうのは口実で、 「今年、ルヴァンで川崎に負けて、リーグ戦もホームで川崎に負けた。 鹿島は親会社が住金から新日鐵住金をへて、メルカリになってしまい、どうやら先がなさそう。 これからは川崎が常勝クラブになりそうだから、川崎に乗り換える。」 ってことだろう。 鹿島サポの大半は、鹿島の地元に住んでるわけでもないから、鹿島に大したこだわりもなさそう。 きっとこの人たちは等々力の方が通いやすいよw 競走馬じゃないけど両親のアスリート能力というのが引き継がれるもんなんか
>>64 それもあるけど、親の経験も大きいんじゃないかな 野球プレミアの客入りがJ3並 >>53 いや今日は千葉市のスタジアム フクアリにも近いよ >>67 これ面白いのはサッカーと野球全く逆なんだよな サッカーは国内リーグはあまり人気ないけど代表は人気で野球は国内人気で代表は不人気 くんさんすごいな 代表は日曜見れるんだよな昼だけど A代表より楽しみだけど、ベネズエラ戦のA代表は久々にwkwkする
>>66 アスリート系のノウハウ知ってる親はでかいよな 鹿島遠いしあれだけ選手出したら捨てる人もいるでしょ責められないよ
古橋達弥や藤本憲明みたいな叩き上げの成り上がり野郎がもっと出てきてほしいな
>>45 サッカー選手の嫁だからそれなりじゃないかと まあ、芸能人でも両親と兄弟が微妙なのに一人だけ美人とかたまーに見るけど 別に整形とかじゃなくてちゃんと全員似てるのにその当人だけ奇跡的にバランスがいい、みたいな ベンチでラーメン食べるとかまたネタを提供してくれるさ
>>68 八村は母親はチビの日本人でしかないけどな 親父も背がデカいだけの黒人でダンクもできない運動神経らしい >>64 浦和の橋岡の従兄弟の 走り幅跳びの橋岡のご両親が元陸上選手のサラブレット >>13 ???<アル・サッドサポータはアンチフットボール 野球の客入りとかそんな興味ある? どうでもよくない?
>>67 どうせこれで来場者3万とかになるんだろうな 今はユトリ10番不人気中島ジャパンより五輪代表の方が遥かに魅力的だからね 南野や冨安らは素晴らしいけど肝心の10番中島が移籍に関してもだが発言もキャラ的にも酷すぎてなぁ…
>>68 それは科学的に否定されてる 男の子は母親似、女の子は父親似とかは何の根拠もない 退任のリリースあったし 明日の新聞で千葉の監督候補が出てくるかな
でも五輪代表、日曜の試合のチケット全然売れてないけどね
>>83 目がめちゃそっくりだね。 今小学生5年だとさ。 室伏パパは子供に五輪での金メダルを可能にするため、ルーマニアの五輪選手と結婚した。 日本人の遺伝子ではダメだと感じていたと著者でも言っている。
>>16 こういうの読むと一回J2降格して熱烈サポを自称する鹿サポがどれだけ発狂するか見てみたいと思ってしまう 自分を追い込む為とかの理由でポルシェ買ったりしてた杉本恵太か
>>87 A代表のベネズエラ戦は売り切れてるが、久保建英、堂安律が居る 五輪代表の試合は売れてないらしいよ >>90 まじかよひどいな あんな地方でなく東京でやれよ >>86 ZOZOスタの客の入り… オーストラリアの投手、ユニフォームを忘れてとか言ってなかった? 世界大会なのに気持ち入ってないね 俺はサッカー好きだけど、サッカーは試合展開によって 面白さの波が大きいから知人連れてくのは躊躇いがある その点野球は安定して面白いと思ってる だから野球人気ある理由も分かるんだけど、 その割に代表戦は客やたら少なかったりして、 この国の人たち本当に野球ファンなのかなって疑問はある
アメリカ対韓国に至っては関係者の数のほうが多いんじゃね?状態 千葉マリン、日本の試合中でこれは絶望的だな 競技人気がないから日本戦以外は客が入らないって言ってたヘディング脳サカ豚息してるかぁ〜 日本戦でもはいってねーぞぉ〜
>>99 この国の人はプロ野球とか高校野球という定番の興行が好きなだけで 野球そのものはそんなに好きじゃないと思う >>108 J最終節の横酷が即日完売ってのも祭りムードだからだろうなと思う >>94 これ、週末やってたKitaQフェスというイベントのロバートのステージ後に、昨日の熊本vs北九州のPVやってた関係で、北九州出身の秋山馬場だけでなく群馬出身の山本も着てたという流れ https://kitakyufes.jp/ ただよりによって昇格争い中なのに加えて、次節群馬が直接対決するタイミングだったというのが悪かったというかw ラグビーは他国同士の試合でも割と客入るのに(あれも配りチケあったとはいえ) 野球はなぜか全然なんだよな
27時間テレビで明石家さんまがメジャーリーグネタをひな壇芸人たちに振ったら誰一人として乗ってこなかった 野球好き芸人も何人か居たのにポカーンとしてたから興行としての野球は好きでも競技としての野球好きはこの国に少ない
てか一週間に一回しか試合しないのに 観客8000とか12000とかそっちの方を 先に解決してからやき豚disiれよって w
■2019年 野球日本代表 視聴率 03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ 03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ 10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ 11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ 11/05火 11.1% プレミア12・日本×ベネズエラ 11/06水 隠匿(11%以下は確定) 日本×プエルトリコ 11/07木 11.6% プレミア12・日本×台湾 ひでえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
興行が成立しないプロなんてただの見世物やで (´・ω・`)
なんなら野球の国際大会よりも甲子園のほうが客入るからな 野球ファンの好みがよくわからん
らスレは釣り堀かよ ガットゥーゾ並に食いつくな 大将みたいに華麗に流せ
>>114 有名どころが出てるんならわかるが、アメリカなんかMLBはガン無視だし、日本人MLBプレーヤーも出てないしな それで客呼べるかっていうと… 鳴り物ない応援のほうがいいってことにJサポも気づいてほしいな
プレミアム12て誰もやりたがってないしプロ野球ファンもたいして興味無いみたいだし なんでやってんだろ
>>69 もうすぐ完成するJFAの施設の方が近いな >>113 同性結婚合法化して外国人と結婚とかされたらナンボでも偽装されて良からぬことを企む連中に悪用されかねない、ということを体を張って証明している点はある意味評価するw 鳴物はあった方がいいよ。バルサレベルならなしでもいいけど。しーんとしたスタジアムで塩試合とか糞つまんねーぞ
ピクシー時代のスーパーサブって印象、小兵で足は速かった
客が入るホーム代表戦とかは鳴り物無い方がいいかもね
杉本玉田の快速ツートップにロマンを感じたこともあったが、全然だったな
スピード自慢のアタッカーは一年だけ確変してその遺産でずっとやってくイメージ
SKE48 10期生候補者34人 杉本娘は29番 日韓ワールドカップのゴン登場時の大歓声は今でも忘れてない 10番付けてたからか、ロシアが動揺してるのも面白かったし
杉本は確変だけで、代表合宿のSBまでのぼりつめた男や
>>124 誰が出てるとか関係ない 甲子園とか東京ドームにいる客に最近サイヤングやシルバースラッガー賞とった選手あげてって言ってもほぼ誰もあげられないだろ これがJサポならメッシクリロナはもちろんムバッペやファンダイクらへんも半分はわかるはず つまるとこ野球見てる奴らの大半は野球って競技に興味ない 杉本のwikipedia見たら子ども5人いて長女は妻の連れ子って書いてあら
>>143 杉本健勇はプロ生活でJ1で10得点以上決めたの2017年だけだからそうかもしれんね サッカーで客が入ったらまつりが好きなせいで やきうの場合は人気があるから? 笑うわw
>>149 メジャーリーガーよりも高校球児の有望株のほうが絶対知名度高いと思う つか杉本健勇って海外に移籍しようとしてたんだよな 本当に行ってたらどうなってたんだろう
杉本は鹿島戻らないのかね? J1下位チームの方の杉本の話だが
これ面白いのはこんなガラガラでもテレビ各局スポーツニュース独占
アデミウソンがコンスタントに出来るような選手なら日本に居ないw
>>161 おじいちゃん達は寒くて観に行かないから正解 ユン犬就任リリースまだないねえ 破談ならアジア最優秀監督の堀が控えてるが
よくわからん人たちがよくわからんルールでなにかやってるのを見たいと思う人は居ないだろう…
すぐにテレビに頼るザル守備みたいな悪い癖が出てるよ もっと繰って練ってよ
アデミみたいに決定機作り続けても決められないのはどうなってんだろうな
2980は桜に残ってたとしてロティーナに使われたんだろうか
J1での通算得点数だと杉本の位置はこんな感じ(外人や引退選手は抜き) 47得点 田中順也 46得点 杉本健勇 46得点 今野泰幸 45得点 武藤雄樹 45得点 柿谷曜一朗 45得点 矢野貴章 44得点 伊藤翔
>>164 普通に考えてシーズン終わってからだよ 就任リリースなんて 正座して待っておけ >>173 22得点とったシーズンでかなり稼いでるからな アデミウソンは20Gよりも10G10A目指してくれタイプだしな
上のランキングに載ってる中だと柿谷も一年確変タイプだな
>>156 半年後セレッソ帰還「一生セレッソにいます」 一年後神戸移籍「僕が出ていくことを重く受け止めて欲しい」 >>157 周りに取らせて貰ってるんじゃなく自分の形持ってると安定してとれる印象 一年だけの活躍でいいなら平井将生でも活躍した年はある
>>168 都倉怪我後は使わざるを得なかっただろうな。 奥埜が予想以上に当たってなんとかなったけど、メンデス、奥埜の次の選択肢が夏加入の鈴木だし。 柿谷はあの爆発した前の年もJ1で二桁ゴールだけどね
>>179 それでタイプが全然違う杉本健勇買っちゃうあたりほんとレッズのフロントって適当な仕事っぷりだよな その確変すらないのがゴロゴロしてるのに 確変すらない赤崎28歳の何が良くてJ1にしがみ付いてるのが分らんよ
>>169 点を獲る役割じゃなくなった期間長いキショーと同じとか柿谷すくねええ >>186 清武とボギョン移籍してから出たからな でた試合数そんなに多くないが二桁のっけてる >>189 やだあ、今季の始め2試合くらいだけ確変してたじゃない >>187 年齢と2桁得点に目が眩んだとしか思えないな 赤崎秀平 2014 5得点 2015 7得点 2016 2得点 2017 1得点 2018 0得点 2019 5得点 クラブ経歴 鹿島アントラーズ→ガンバ大阪→川崎フロンターレ→名古屋グランパス FWとしてどうよこの数字
>>188 来年レッズが獲るだろうからそこでワンチャン 工藤なんかももっとJ1でゴール伸ばすかと思いきや、柏出て以降の凋落っぷり
平均入場者数3万人超! “愛されマーケ“の仕掛け方【FC東京】 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191111-00010001-goethe-spo &p=1 私たちはマーケティングの側面からチームを後押しして、FC東京が、Jリーグを牽引していると自他ともに認められるクラブにしたい。 タイトルを獲って『強い』と言われるだけではなく、ファン・サポーターが多くて、熱くて、面白いこともやっていると思われるクラブを作りたい。しかも、それを“ド直球”の手法でチャレンジすることに意味があると思うんです。 私たちは“首都・東京“のクラブですから。いよいよ本格的に覚悟を決めて、ド直球で“FC東京“を名乗る覚悟を決めるべき時期にあると思うんです 今年は自身初の二桁あるかと思われた伊藤の翔さんも現在7ゴールでやっぱり翔さんだなって感じになっている
>>196 大卒のそこそこ有能なFWに良くある感じ >>201 しっかりアベレージ調整してくるあたり翔さんだよな >>196 6シーズンで20得点か。 J1でシーズン3点ぐらいを計算できるFWか。 松本あたりで高崎の後継者になったらJ2で得点量産しそう。 >>189 こないだも大分戦で赤崎のゴールで引き分けにしたやん。 スーパーサブとして置いときたい選手なんだよ。 名古屋は杉本より後半に出てきてゴール決めるあの人のイメージが未だある
>>199 柏ラストイヤーにはすでにしょぼかったけどね まあ北米で顎へし折られたのが痛恨だったんだろうが 田中順也は海外行く直前が1番凄かったけど 強豪クラブのサブで年間5点くらいだけど腐らないFWってのは価値がある気がする
三好がそれぐらいやれることはみんな分かってるからな 三好はベルギーからステップアップしてからよ真価が問われるのは
>>208 らスラーが興味があるのは三好の生え際だけ たまに途中出場で出てきて年に2〜3点点をとるFWってそこまで悪くない気がする
>>208 DAZNで放送しないとやっぱだめだな 本田オランダ頼むよDAZN >>196 最初の二年は決定率も別に悪くないんだけどな 三年目に何が起きたのか 代表に数多のFWがネットで推薦されてきたけど、その後の 落ちっぷりを見ても代表監督は正しかったってものがすこぶる多いな
三好気にする層ってほぼ居ないからな 札幌鞠もレンタルだし川崎サポもどうでもいい感じだし
>>196 ベンチスタート中心で5点なら悪くないし、普通にオファーあるのはわかるけどな そっから抜け出せてないけど 赤崎はJかなら得点王争い出来る つまりJ1.5の選手
ベルギーで活躍した言われても そっか良かったねぐらいしか言葉が浮かばない
アーリアジャスールがJ1で出続けてるのが1番のミステリーだろ
マリノス最後完売してんのかい! 6万はこえるだろうけど、7万ってどうしたらこえられるの? チケット以外でもいれないと7万いかないとおもうんだけど
マリノスは超満員の前で優勝逃す6年前の再現をしてしまうのか
一人抜けばどうにかなるようなところなら三好は輝くだろなぁ
横酷トラックに仮設スタンド設置すれば8万くらい入るんじゃね?
ベルキーだと活躍して当然と言われ活躍出来ないとボロくそ言われる 三好の頭皮にいい事は何も無い
>>225 緩衝エリアなしとかじゃないと7万は無理っしょ 柏ラストイヤーの工藤は夏にレアンドロ抜かれるまでサイドに追いやられてたのにキッチリ2桁乗せてた なのに柏サポにはひたすらボロクソでハッキリ言ってあんなんなら出ていって当然って感じ あの横断幕出してた頃から成長してないんだよな
>>232 現実逃避したほうがいいかもね。頭皮だけに。 >>200 この人Twitterやってるよ DeNA→ヴェルディ→グランパス→FC東京 >>233 ああそうかあれか どうせならトラックとかにも席つくりまくって7万いれてほしいわ 三好は多分ベルギーリーグで結構活躍すると思うけど、 昨日活躍した南野ですら空気だから、強豪に移籍しない限り らスレでもほとんどノータッチが続くと思う
ハゲだから持ち上げられてるだけで鞠のベンチが海外に逃げただけだしな 鞠は居なくなってから更に大躍進
ベルギーは確かにレベルはJよりだいぶ低いし荒っぽいけど、 みんなチームプレー糞食らえで俺が俺がで個人で目立とうとするんで、若手には良いと思うんだよね Jはある意味成熟しすぎて勝手なプレーが出来ないから若手には窮屈
>>234 得点機以外で何もしねえって叩かれてたな 三好はどこに行こうがどう環境を変えようが死滅はすることはあっても成長することはないだろう
>>224 こないだの試合見ると言うほどミステリーじゃないよ。 むしろマッシモサッカーと結構マッチしてるかもしれん。 柏ご自慢のユースは中山にも中谷にも逃げられてもはや頭打って劣化した◯輔しか残ってないな
>>237 愛されチームとかやってる事名古屋と一緒やんと思ったらこいつのせいなのかな 仮設スタンドや緩衝帯を思いっきり減らすなどしてラグビー決勝の観客数を上回ってほしい おそらくマスコミは無視して報道しないだろうけどw
>>248 柏ユースって結構強いイメージだけど、今はそうでもないんか? ハヤブサが埋没するのがベルギー いわゆるそのままでは通用しないからテクで変化つけられるのがやりやすいし重宝されるんだろうな
>>242 所詮ベルギー、オーストリアだからな ベルギーで活躍した久保がドイツで全然だったことを考えたらそこまで持ち上げることはできない >>196 タイトル獲得数 リーグ2回 ナビスコ1回 天皇杯1回 スル銀1回 富士ゼロックス1回 >>249 愛されは古くから瓦斯のスローガンにあるし 言葉は偶然だと思うが 多少やってること似てくるだろうな ベルギーは植田のチームの成績がヤベエ事くらいしか印象にない
そういやくんさんでもドラゴンでも無い方の久保ってすっかり話題にならなくなったな
キリンチャレンジカップ2019 U-22日本×U-22コロンビア 2019年11月17日(日) 12時30分〜14時55分 解説 清水秀彦
仙台サポもベルギー行ったのに代表スタメンから外れたシュミットのプレーはハイライトでしか見れてないんだろうな
京都人じゃ無いけど、多摩地区のクラブが首都東京でございみたいなの強調するから浸透がよえーんじゃないかという気がしないでもない
秀彦この間のナビスコは大分マシだった気がしたよ ローランドと誰かの方が面白いだろうが
>>255 結局のところ、名古屋にとっては神戸から来た敏腕の人が正解だったんだよな。 >>241 その後柏で2桁乗せた日本人は0人であえなくJ2降格だけどね そういやレンコマツはすっかり名前を聞かなくなったな
名波のいない磐田だぞ ホーム最終戦でボロカスに言われて愛想尽かして出て行く
>>272 >>273 マジか、昼間の集中開催になってJ2はあまり見てないもんで、お恥ずかしい てか同一時間に10試合とか15試合とか見れねーよ、と日程くんになすってみる 垣田8点 小松5点 山根3点(夏加入) 各地から若手FWをどんどん送り込まれてちゃんと使うヤンツー
しかし呉屋さん一昨年辺りはネタ選手だったのに今年は覚醒したとかもう世の中分からんな
>>259 あれ、風間じゃねえの? A代表のほうもフジなのかな最悪だな清水にアンダー解説させるって・・ 副音声頼むぞ でもゴヤさんは多分J1だと点取れない クオリティがちょっと低い
>>284 J2で活躍なんて当然よ。J1に戻ったらまたネタ枠だろ。 呉屋さんは指導者に恵まれなかっただけやろ、前長崎の試合見たとき得点力は言うまでもないがごつい運動量で守備してたんにもたまげた
>>200 リーグ複数回取ったことないと二流感抜けないからなあ まあ無冠でアジア王者とか言い出すよりはマシか こんな時よく名前が出る平井将生ってどうしたろ、とググったら マルヤスに貸し出されてそのまま移籍してたんだな、知らんかった
垣田のフィジカルを活かせるチームが金沢以外にあるだろうか
>>293 十中八九このまま金沢移籍じゃないか あれだけ数字出した平戸が半年で帰ってきたし上田がすでに数字は出してて染野も来るし 本人もレンタルなのに各種イベントでメイン張ってるぐらいだし残ったほうが幸せだろう >>293 せめてJ2で15点以上とれないようだとJ1じゃ通用せんな。鹿島なら尚更厳しい。 キジェが違法なドーピングならユンは合法なドーピングと言えるかな これで上がれなければ負け犬といえよう
あのサイズであれだけ走れてヘッドもヘタではないし推進力もあるからロマンだけは東京世代随一なんだけどな なにかの間違いで覚醒すれば和製パトリックを狙える素材だけは持ってる
去年の前半岐阜にいた男の今 ヤンツーのおかげで金沢に若い良い選手来てちゃんと使ってくれるから良いことや
>>292 マルヤス結構元Jリーガーあるんだなと思って公式見たら普通に茂庭いて驚く もう覚悟決めてジェフユナイテッド千葉でいけよ 市原なんて単語忘れるかスタジアム名にでも潜ませとけ
>>291 リーグ戦で3回優勝してても広島に一流感微塵も感じない。 リーグ戦複数回とか全くどうでもいいな。 川崎が、中村航輔にオファーだと ソースは日立関係者
緑が大改革するしないんだよな なんとかして復活してくれないものか
ブラジル人の名前のなんとかジュニオールとジュニオールなんとかの違いがよく分からない
>>317 来年は名将永井の真の革命的フットボールで復活や! >>310 FWの補強、愛弟子、魔改造次第なんじゃないかな。 FWの補強は2980とかヤンドンヒョンとか。 愛弟子はユンを知る安田が第一候補だけど 桜で獲得した水沼のように前目の選手を獲るかもしれない。 魔改造はアンドリューか米倉か佐藤優也。 復活してもヴェルディ川崎と東京ヴェルディはもはや別物だし
>>318 なんとかジュニオールは、なんとかを区別するためのジュニオール ジュニオールなんとかは、ジュニオールを区別するためのなんとか ・昇格請負人的な名将と的確な補強で手堅いサッカーをし自動昇格する千葉 ・革命的な奇将とネタ感溢れる選手達でエンタメ感満載のサッカーをしプレーオフで華麗に敗退する千葉 らスラーが見たいのはどっちなんだ
赤崎さんの次は赤かな 意外なとこで点取るし守備は頑張るから赤さんとしても2980よりはいい筈やなあ
ソンリョンは帰国するのかな? あと4,5年はJ1でやれそうだけど
>>326 来年も控えが続くならキムスンギュみたいに移籍帰国するかも。 >>274 川又はJ1からオファーなれけれ愛媛出身だからそろそろ愛媛FCか今治FCにでも 行きそう。けど本人にそこまで地元意識がなければ磐田に残留すると思う。 カミンスキーやソンリョンって、満了になったら手を出しそうなところってある?
>>329 パチンコ3って揶揄されてたけど干されてるのかまだ療養中なのかわからんよね、あの3人 >>329 川又は愛媛にそんな愛着ないし J2下位まで落とさなくても もう少し上でオファーあるやろう 杉本、永井の2トップはこう言われてた セレッソは、イケメン2トップ グランパスは、ブサメン2トップ
>>334 J2なら新潟、岡山のどっちかに出戻ったりして >>335 ヲタクからしたらメンバー本人のルックスで審査してるのに親のコネでグラサポ組織票くらうのは嫌だろうそりゃ 千葉って金あんのにクレーべ以外の外国人が壊滅状態なのがなぁ
名古屋に捨てられた逃げ出したのが漏れなく不幸になってるのが気になってきた なんか幸せになってるのもいるんかな
武蔵野って観客人数が1人でも下回れば本当に昇格できないの?
アジア枠なくなって韓国人ってJで増えてる??減ってる???
>>313 優勝ゼロだとそんな広島の足元にも及ばないけどね カミンスキーは浦和が狙ってそう 西川君正GKだけど年齢的にそろそろ危険
やっとわかってくれたんかい らスレのアイドルクラブも身を削って挺してやってるんや
広島は劇団と言われてるしね リーグ複数たまたまとれただけで1.8流クラブだとおもわれる
スンギュがKリーグ戻ったけど鹿島がスンテが去った後釜として獲得しそうな気がする
神戸で使えないと言われたティーラトンも鞠で立派にやってるし スンギュも良いチームなら活かせるだろう
35 U-名無しさん (ワッチョイ 17bf-qJxg [118.105.47.148]) 2019/11/11(月) 22:34:56.68 ID:l4n22msx0 「僕が夢を語ったら…」岡田武史氏がオーナーを務めるFC今治がJ3参入へ! https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191111-00066519-sdigestw-socc &p=2 なお、記者会見に応じた岡田オーナーは「また行政に怒られちゃうかな」と茶目っ気ぶりを発揮しつつ 「1万人規模のスタジアムも恐らくできると思う」と現在J3規格しか満たしていない夢スタに代わる J2規格スタジアムの建設決定が間近に迫っていることを示唆。 「僕が夢を語ったらみんなさが集まってくれたし助けてくれた。 社員も大変だったと思うが、5年目にJ3昇格を果たしたことには満足しています」 と今治地域の運命共同体である60名あまりの社員たちに感謝の言葉も添えている。 >>360 鹿はスタメンはれるFW取るでしょさすがに 自動的に翔さんが控え そもそもカミンスキーが劣化しまくってるしどこも狙わないだろ
中村のリハビリ確認してからのオファーか 中山中谷中村いればしばらく安泰言われてたのに全員いなくなるんだな
>>341 公式戦はそうだが、永井が練習参加の時には一緒にやってた >>200 デカい箱がある関東クラブは成績が良ければ対戦カード次第で平均動員は伸ばせるんだよ 本当にファンが増えてるかどうかは動員が望めないカードや平日のカップ戦とかそういう試合の動員 浦和はマリノスの選手狙ってそうだよな〜 仲川なんかコスパ良すぎだし
まあ東京(多摩)だがそれでも人口飛び抜けて多いからな 集まらんと絶望 セレッソもがんばれ
スンギュも今年大概だったにせよ、外人枠で押し出されたり 前川が重用されるのは不満結構あったっぽいしな 飯倉も結局アレだし
鹿島はブエノが戦力化してしまったからCB一枚日本人補強してチョン・スンヒョン出すんじゃね レアンドロも信用されてないようだし
川崎は山村さんがスタメンゲット状態だけど、奈良とジェジエウはどうすんだべ
鹿島はユースのGK山田がいるだろ ザイオンと並んで超逸材なんだから使いなよ
奈良はガンバがいつでもウェルカムじゃん ガンバ移籍チラつかせて贔屓してもらえよ
大迫 波多野 谷 鈴木 茂木 山田 この辺はちゃんと物になるのか
奈良は怪我明けだし移籍しないでしょ 実力で山村さんにスタメン奪われたわけでもないし
>>380 ルヴァン決勝とか鹿島戦とかメッチャ効いてた訳で 山村さんの守備力はぶっちゃけ微妙だし マルちゃんにあっさり外されシュートされたのは決まってたら戦犯ものだろう
地元地元とかミシャが言ってたから獲ればええよ 今野とかも
家長より三苫、旗手のほうが良さそう 攻撃スローダウンさせすぎな印象
>>384 トップ下適性の選手にCBやらせたらそりゃそうよ。 U年代のGKなんて大半消えるしなあ レンタルしても滅多に出られないし セカンド持ちが一番有利なのはここだと思う 幸い今の中堅にあんまり良い選手も居ないし有力GKも大半30代突入してるから 今のU17とかその辺の世代はスムーズにポジション取れる可能性もそれなりにある
川崎は戦力過剰気味な2列目の誰かと、知念、ジェジエウ辺りはまぁ狙われるんかな
>>374 そう言われてきた鹿ユースの逸材達が何人曽ヶ端の前に討ち死にしていったことか ジェジエウは夏頃にはもうバレて失点しまくりカードものファウル連発で酷かった ダンクレーと同じ
来年からエリートリーグ始まるぽいし若手の出場機会はある程度確保出来るのかな
うまい3軍的なチームの持ち方ってないのかねー U23も終わるし、JFLでリザーブチーム作ったとこもうまくいかなかったし
だって後三試合で生き死に掛かってる該当サポの方が少ないからしゃーないよ 大概が無関係やもん
家長はデブと交換が良いな 川崎のデブとか見たいだろ
今治の来季の補強候補 曽ヶ端、闘莉王、松井大輔、中村俊輔、前田遼一、稲本潤一。一人ぐらいは獲りそう。
今の浦和に移籍する奴居るのかな 最近浦和に移籍した奴皆んなダメになってるし、相当印象悪い気がする
家長はリードしてる時の嫌がらせで出てきたら最強だと思う
仲川は福岡でいらない子扱いだったのに変わるもんだね 福岡での苦い経験が成長させたんだろうけど
>>389 長澤は一個上かな、仲川と北爪とかあの当時の専大はくっそ強かった 鞠から浦和ねぇ 榎本、マルティノス、山中見るとなぁ 浦和は4億から5億鞠に払っちゃってる訳だし、もう浦和は鞠から獲らない気がするけど
家長が出てって「大前選手では不満だと?」言われるのか・・・
>>388 もう早く移籍話でぶっ放したくてたまんねんだよお!! 浦和は今オフはACL逃したし補強はあんまりしなそうな気がする それよりまず監督どうにかしなきゃマズいだろ ACL逃したし逆に人員整理で森脇、柏木とかが放出されそうな気がする
川崎なら赤崎の処遇も決めんと 前線が結構漏れ出すんじゃないかな
浦和は古の新潟路線に回帰してレオナルドとるんじゃないかな
サカダイの嘘でも内容なくてもいいから恒例の冬の市場展望はよ
三笘とイサカゼインはともかく旗手はもう大学でも微妙になってる
赤崎の話はもう終わったんだよ。 興梠の後継者として浦和に行けば良いんだよ。
引き合いした風間いなくなっちゃったし赤崎どうなんのかね
浦和は今までACL出てたから選手も良い選手補強できてたけど、ここ最近の成績と来年ACLないこと考えると、ちょっと前の神戸みたいに尚浦既断みたいに言われる事がくるかも
本来なら国内移籍するようなクラスの選手まで海外行く時代になったから金のあるクラブでも良い日本人選手の補強は苦労する冬になりそう
興梠 オナイウ レオナルド 監督を誰がやるかが一番重要だけど柏木の代わり取れたら降格はしないな
今季終了後に監督変わりそうなチームってどこなんだろう?
橋岡デュエル無双しまくってたのか 地上戦10の7、空中戦11の9 相手のデュエル成功がたった20%、右サイド圧勝 サイドバックまで右に集まりまくってるけど左どうするのw ゴリクラブで左やってるし左にする?ディマリアレベルには無理だがそれ以外には圧勝してるレベルらしい
>>406 ポステコの指導がいいのかな くんさんも鞠いったのがよかったんだろうな 神戸も割と糞みたいなサッカーしてるし、交代はあるかもな
徳島の監督をそろそろどこかJ1が引き抜けば良いのに。 毎年毎年戦力入れ替わってるけど結構いいチームに仕上げてくるじゃん。 俺らの大好きな玄米法師よりJでは結果出してんじゃね?
ネタ抜きに真面目な話ならエスナイデルなんて獲るクラブは無いよ
福岡では結構酷い外し方してたのに シュート上手くなったな
仲川は福岡でもそうだけど町田でも全然点取れなかったからマジで山中とかマルティノスみたいな鞠でしか活躍できないタイプなのかも
そうか、もうエスナイデルはJでは見られないか・・・ 残念だな(超他人事
浦和にはドイツ人監督が似合うから神戸がフィンク切るなら良さそうだけどタイミング合わんかな
>>443 あれだけ個で勝負出来るタイプなのに鞠専ってことあるかな? 浦和は補強見る感じポルトガルぐらいしか海外のルートなさそうだから監督探すの相当苦労しそう また時代遅れなブラジル人連れてきて失敗するかも
浦和は今のメンツを皆、契約更新すると 来年は30代が13人となる
キルギス戦もベネズエラ戦もスタメン出場の可能性が大の選手はだれかな?
>>453 ポルトガルの監督連れてくれば良いのに。 浦和の高齢者は興梠だけ残して全員クビでいいよ世代交代しないと ついでに2980も要らんだろ
>>448 80%ぐらいの確率で浦和だな それ以外思いつかない 特に攻撃には組み合わせってあるからなあ ウィングにサイドに張ってろっていう戦術だと得点が伸びないやつもいるし CFが真ん中ででんと構えて動かないタイプだと中にスペース出来なくて仲川みたいなタイプが苦労する場合もある
Jで勝ち点取ってるブラジル人監督がもうセレーゾしかいないけど
レオナルドはカテゴリー上げて連続得点王か 来年J1でも得点王になったら伝説になるな
1~8位で来季去就怪しいのって実は大岩だったりな 今年無冠で終わったら延長話はないんじゃないかねぇ
>>455 大木は今治ではメソッド作成の仕事してたはずだが 肝心のメソッドはどこまで出来てるのだろうか 阿部今更千葉帰っても寿人みたいにあんま役に立たないんじゃ
千葉ユース出身で日本代表選ばれた選手7人もいるのに今や一番若くて37歳という
俺の予言では冬にもう一段回トヨタマネーが炸裂すれば 来年こそは名古屋がくる。フィッカデンティのサッカーはつまらないけど あの名古屋の選手の質ならACL圏内はありえる
浦和はもうだめ、外人補強はしょぼいし、日本人高給老人ホームになってる あんだけ金あるのに無能フロントでかわいそう 浦和こそ大物かつ20点計算できそうなカバーニを年俸15億でとったほうがいい スタジアムも平均4万〜5万はうまるだろう
Jリーグってなんで英語のyoutubeチャンネルでもつくらないのかな アホすぎるでしょ。グローバルリーグになるつもりなら英語チャンネル解説すべき
浦和ってベテラン多すぎて本当は世代交代したいんだろうけど減俸とかすると文句言いそうな奴ばっかだしできないんだろうな このまま見過ごしてやってけると思わないけど
浦和って少し前まで日本代表、代表候補の集団みたいだったのにいつの間にかカビの生えたチーズみたいなチームになったよな。 よく知らんけどオリヴェイラのせいなの?
浦和クラスならブラジル一部のスタメンレベルとれば簡単に上位行ける筈なのになんでポルトガル迂回の微妙な選手ばっかとふかね。。
>>483 リーグ出来た頃は最先端感出してたのに、今やネットも上手く使いこなせてないっていうね 浦和のフロントが無能だからだろ 外人補強がしょぼすぎる。浦和がつよかったころなんてエメルソンやワシントンや ポンテみたいな反則外人いたころだから
予算規模考えたら一番恥ずかしいクラブが神戸で 次が浦和だよな
杉本も山中も去年の今頃は代表選ばれてたのにな 今じゃゴミみたいになってるけどw
一時期は原口山田高橋矢島とかユースからの才能いっぱいいたと思ったら みんないなくなったでござる
>>489 神戸はまだイニエスタとかビジャ呼んでJリーグの発展に貢献してるだけマシだろ 浦和は糞つまらんサッカーしてるし、客も減ってきてるし、キャラの濃いベテラン抱えまくってるし、本当に次の監督で失敗したら落ちると思う
マルティノスの移籍金に3億とか使ってるのみると本当にアホだと思うわ 鞠時代もそんな凄かった印象ないし
そりゃ田口玉田ですらやったもん 減俸なりクビなりで誠意に訴えて 槙野柏木森脇がやらないワケもないよ
>>490 去年の桜でのリーグ戦成績30試合5ゴールw 浦和はまず監督決めてこんなサッカーしますって示さないと銭ゲバしか来ないんじゃないの
あと高級老人ホームになってんのよ 今の浦和で準代表クラスは槙野とこおろきだけ 世代交代失敗して若手がのびてこないし日本人の質も下がってる そりゃあアルヒラルにぼこられるよ
阿部ちゃんが劣化してリーダー不在になったな 監督が糞でもピッチ内にリーダーさえいればなんとかなる事も多いが
山形のベンチの汰木獲って喜んでて 赤サポ頭おかしくなったのかと思った
>>493 浦和は金あるんだから血液も肉体も脳も交換したほうがいい 貧乏クラブにはできないんだから 福島 岩波 橋岡 関根 レオナルド スタメンでやれる若い選手が少ないな
槙野とか柏木は年俸下げたら絶対メディアにフロントの悪口言いそうw
湘南のベンチの下田で層厚すぎとかホルホルするどこかのサポもいますし
>>504 今野って仙台だけは行かないってずっと言ってるだろ 杉本に1億、山中に2億、マルティノスに3億 合計6億トリオの今は
浦和は大胆な血の入れ替えしないと駄目だと思うけどもうそんな気力ないんだろな 金はあっても野心や気力がない
どこのクラブにも言えるけど ある一定の世代が固まると危険 普通はバランスとる その世代が衰え ベテラン便りになる前に どんどん新人を現場で使っていく そういう血の入れ替えは大事
イニエスタの靴ブランドmikakusが神戸に初店舗出すみたいで今日クラブ関係者+元神戸の関西選手大集合してレセプションパーティー開いて菊正宗樽を鏡開きしてたw 神戸の選手は副業に忙しいのなw
赤がポステコにちょっかいかけてたらしいな ふざけんなよてめーら
Youtuber那須の配信動画にイニエスタまだかよ
ミシャも若い時は息子扱いしていたけど、今はこどおじ扱いしてるな。
>>511 いまだにアカデミーに入れなかったこと恨んでるのか それとも派手好き嫁が都会じゃないと嫌なのか 今のまま順当にいけば、ACL準優勝でJ1残留だから 危機感が中途半端なままに 補強はするけど大きな入れ替えはしないんだろうなぁ
浦和は補強、監督よりも先にフロント総取っ替えぐらいやらないとまた同じこと繰り返すだけだと思う
>>514 ダイのポジション年齢戦力マップ見てたらベテランに著しく偏ってたのが神戸、浦和、磐田だった 浦和の誰だかが言った「浦和から出て行った人は何が足りなかった人たち」がブーメランでぶっ刺さるのは笑える草
やっぱり浦和は革命が一番しっくりきそう 体罰チョウキジェかとおもったが 1年ライセンス停止じゃこの線はなくなったな
浦和はJリーグ経験のある人しか監督に連れて来ないからね クルピとかありそう
浦和脚名古屋のフロントが変わる事は無いよ 親からやる気無いのが定期的に降りてくるんだから
>>515 イニエスタとプレーできて副業もできてクラブの成績がどれだけコスパ悪くても批判されない神戸さん天国やん >>525 東京近いからセーフ 宮本に替わらずクルピのままだったらどうなってただろう?
赤はドウグラス取れよ 清水が磐田の後追いかけて落ちていくぞ
ヴィッセル神戸が浦和にくるってだけでイニエスタ期待した大量の 東京近郊のミーハーが埼スタにあつまり5万人 今や3万人集まるのもヒイヒィ言うレベル 浦和は一回大物外人とってみろって。それも使える奴。 カバーニしかないって。
上からやる気の無い人間がフロントに降りてくる大企業系クラブ ヤル気満々だけど空回りする大富豪オーナークラブ
イニエスタがJリーグはいいぞ!ともっとPRしてくれたらいいな
J1残留してもヤバそうなのは浦和、名古屋、清水、鳥栖、仙台、松本あたりか 横縞が即死、柏も争うだろうな
浦和はu23やればよかったのにね もうこの制度おしまいだから出来ないけど
選手から見れば神戸からのオファーなんてボーナスタイムみたいなもの、使われなくなれば気軽に0円移籍出来るし。 逆にモチベ維持するのも難しそう。
>>531 小倉を社長兼GM兼監督にすれば解決だな >>426 斎藤は横縞に移籍させて、J1でトリプルサイトウの2列目を見たい イバ カズ 斉藤光毅 斎藤功祐 斎藤学 松尾 レドミ 中山 佐藤 俊輔 松井 武田 ヨンアピン 伊野波 北爪 田代 南 辻 カズは、イチローと同じにJ1開幕戦で引退がいいと思う 湘南残留したら来年神奈川にJ1クラブ4つもあるのかよ うんこ川崎とか歌うのかな
>>538 さんぺーは直電されたらしいじゃん 数試合ぐらい前はさんぺーもついに覚醒したと言われてたのに 良くみたら ワッチョイW 9f82-nHw2 が浦和好きすぎw ずっと浦和の話振ってるのなw
フェルメーレンだけは神補強 あれは余裕でJリーグベスト11 ベルギー代表だからとかじゃなく イニエスタがいたからこそフェルメーレンが来たのだと思う
>>16 水戸でも栃木でも見てくりゃいいじゃんw どんだけ恵まれてたのかわかるよw 浦和もかなり糞だけどナチスも愚将ツネ継続だろ 三年連続大学生に負ける偉業がほしいよな
ガンバは対抗してスサエタとってきちゃうところがかわいい 外れクジひいちゃったみたいだけど笑 ダビドコンチャもつれてきたし、神戸に対抗しちゃったんだろうか
コンチャとか1度も見たことないんだけど何してんの?
久保のゴール見たけど香川には無理なシュートやったな 香川以上にはなれそう
ツネ様は体調不良でお休みになるんだろ 7733みたいになったらクラブに幹部候補生として残せないからな
マジョルカサポは1ゴールしただけで手のひら返し早いな
清水のドウグラスとか争奪戦にならないのがおかしいレベル 最近のブラジル人で余裕の1番
お金なさそうな札幌がダビドシルバ取ろうとしてるのに他は特に努力もしない どうせローカルブラジル人か韓国人ばかり
清水はドウグラス抜かれたら本当におしまいだな 補強も吉本みたいなのしか連れてこれないし
名古屋、鞠みたいに海外から外国人獲るなら良いんだけど国内の使い回ししか獲らないチームは本当につまらない
ウェリントンは今シーズン始まる前からブラジル帰りたかったようだが話まとまらず さすがに来シーズンはブラジルでは
清水はエウシーニョ、ヘナトといい外国人獲れてるだろw それでも弱いけど
>>539 鳥栖はカレー無しなら中位ペースだからそんなにヤバくなくない? まあ、社長がまたやらかすとか(監督変えるとか)、そもそも財政的にとかって方向ならヤバいだろうけどw 脚はまだ家長大森ジョンヤ丹羽と出戻りカードが残ってるからな
清水はCBなんとかすれば安定しそうなのに DF陣が攻撃全振りなのが問題だってハッキリしてるし
赤人気すぎだろ 次のおもちゃは赤か 変に土台作りとかしないで新潟から強奪とか広島化みたいに1つのクラブから各ポジションぶっこぬきとかやってりゃいいんだよ金あんだから 最近ちまちま大学生とってるみたいだけどまともなの長澤くらいだろ
当たりはずれはあるけど今年は結構どのチームも新しく外国人獲ってきてたと思うけど
やっぱフロントは大事だよな 札幌のフロントは野村がよくがんばってるだろ 野村じゃなきゃエレベータークラブのままだったわ クラブが一段階上にいこうとしロッベンもとりに行こうとし、ダメでもシルバに行こうとしてる 金があるクラブは見習えって。とくにスタジアムの箱がでかいところ
>>573 健太からクルピツネ様に変わってまだ2年だぞ それを毎年とか仙台鳥栖神戸名古屋に失礼だ 清水が天皇杯優勝したらマジでヤバいな ACL完全に捨てそう
J2から世界に持ってかれる時代になったからどこも編成は苦労するだろうなあ
まあ、本当に毎年残留争いしてるチームは普通に降格するから 名古屋はピクシーの時は上でそれ以外でも中位が多かったし、神戸も一番下まではなかなか来ない 鳥栖はユンの時は隔年で上位争いしてた 仙台は準優勝の時以外はしてるイメージあるけどさw
仙台の外人補強もなかなか目の付け所がいい 単純にJリーグのお下がりや韓国人やブラジル人とってくればいいだろみたいな補強じゃない シマオマテはえぐい
&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=4533e241cd57988c4503338624be5c87 デジタルコンテンツ協会(東京・千代田)によると、2018年の動画配信サービスの国内市場規模は前年比19%増の2200億円と拡大が続く。 調査会社のGEM Partners(ジェムパートナーズ、東京・港)の調査では、定額制動画配信市場のシェアでDAZNは10.6%で4位。前年からシェアを堅調に伸ばしている。 大量のデータを高速に送受信できる次世代通信規格「5G」が普及すれば、動画配信市場はさらに拡大すると期待されている。 DAZNはライブ配信に加え、アニメや映画などのコンテンツも充実している点を視聴者にアピールし、国内シェア拡大を図る。 ジュニオル・フィルポっていうバルサ移籍したばかりの選手がイニエスタ系の事務所入ったのか 神戸に島流し来るか?
>>578 いやそれ全部毎年残留争いしてるやろ いつまで強豪ヅラしとんねん 神戸はスペイン路線どうするんだろ ドイツ人監督で良いのか?
脚サポと浦和サポはここ数年リーグで低迷してる現実を受け入れられないよな まだaclや天皇杯取って誤魔化してる浦和はマシだが脚はマジで特に酷い
関西は京都だけが取り残されてるなあ 関西ローカルのJフットニスタの扱いでもINACに負けるくらいやし
じゃあ去年までのマリノスは毎年残留争いしてたクラブなのか 凄いな 1年毎に毎年残留争いしてるクラブ変わるなんて
神戸は天皇杯の結果次第で三木谷のやる気や外国人枠の使い方が変わってくるだろうから今は動くに動けないだろな
汰木が緩い柏木とか言われてたのはワロタ 赤スレって悪口うまいよなw
浦和は今更シュムスカとか呼びそう。今どこに居るか知らんが。
脚はいい若手がいるとすぐに海外に行かせるからな 数年前とメンツが変わらないのも仕方がない
>>589 去年の前は2009年。その前は2001年かな?8〜9年周期で残留争いする 千葉スレを開けたら後任情報は報知が比較的正確とあった 報知くん来てくれるかな
>>589 まぁはっきり言うと近年の脚浦和は鹿島などと比べると安定性に欠けてるって事だ 日程がキツくて選手を抜かれて不調でも上位に食い付ける礎がないという事だな いくらaclなどがあろうが強豪ヅラして残留争いは酷すぎる >>581 仙台最高傑作はマルコス次がウィルソン次がリャン次がエリゼウ次がハモン 次がパクチソン次がボルジェス。全員ブラジル人と朝鮮人なにわか >>599 ちょっと毎年上位に居る不人気クラブの嫉妬が漏れてるぞ でもどうでもいいところを除けば赤脚鯱牛あたりがらスレ公認糞フロ四天王だろ
>>592 大した成果も残さないままに中東を転々としてる 脚、浦和みたいないつまでも古いしきたりに拘ってるチームはずっと低迷すると思うわ これから鞠、桜、川崎の3強時代が来ると予想
>>604 すまんが俺が応援してるチームは毎年中位だ 因みに脚浦和より今年は順位上にいる 仙台は再昇格後は最終節まで残留争いしてたのは初年度だけだからな なめんなよ
>>611 じゃあ毎年残留争いしてて今年は脚浦和より上だから気が大きくなったのか ダセェよ >>595 鞠は優勝狙いに行くのも10年周期くらいで決まってるよな J初期に優勝して、2003頃にラザロニ岡ちゃん+超金満補強で優勝 2013に優勝逃したのが誤算だったんだろうな 名古屋も周期的にカネをつっこむ まーた樽サポの荒唐無稽な躍進予想かあ さすがリーグタイトルの重みを知らないだけはある
600は何でそんなにツッコミどころ満載のまま書き込むボタンを押したんだ
井手口とタカシがふわふわタイムしてんだからナチスもイライラすんなよ
>>611 てか調べたらそんなクラブ無かったぞ・・・ パクチソンが仙台にいたとか不安になる事言うなよびっくりしたぞ
古いしきたりって何だ?浦和もガンバも監督変えてチームを変えようとして躓いてるのに
遠藤と松井と朴智星が同時期に京都に居たなんて なんて豪華なんだ
浦和は古いと言っていいのかわからんが広島組、ガンバはブラジル人頼みと西野政権後期からのCBの質かな
>>612 仙台の戦力で毎年残留争いしてないナベが戦力揃ってるチームを指揮したらどうなるか見てみたい 古いのはアンチのほうなのでは? いまだにナ○スとかいう国際感覚0の非常識的ワード使ってるしさ 一向に広まってなくて笑えるが
秀吉が大谷吉継に百万の軍勢を与えて自由に差配させてみたいと言ったようにナベ、ソリ、片野坂あたりに大金を与えてみたい
スサエタは来季かえっちゃうの? もう日本では見れんのか?
>>628 JFKが監督には適材適所があるって教えてくれたじゃん エンリケってメッシに守備もしろつって取っ組み合いの喧嘩になったとかならなかったとか
名波やツネは監督としての素質は無くはないと個人的には思う 片野坂とコンビ組んでほしいが
何がいままでの補強あげて最高傑作だよ 今のJと昔のJはレべルちげんーんだよガイジ これからJリーグはブラジル人はブラジルセリエAの良質ブラジル人と韓国は韓国代表 クラスしかいりません
スサエタはガンバに残るつもりだけど 年俸数億円ならいらねえっていうね
ツネはともかく名波はない 無理なら潔く辞めるべきだった 人情に流される人間は監督には向かない
>>623 浦和は2006年に優勝した時の強化部の人が戻ってきてやってるからなあ織部呼んだりとかやっぱり一昔前の感じは拭えない 宮本もフロント向きじゃねえのかな ナルシストっぷりが鼻に付いて選手には嫌われるタイプに思われるんだよな
選手は多少は世界で戦えるようになったけど 良い日本人監督は全然出てこないな
とりあえずアシストランキングトップの仙台の永戸をどこが引く抜くか 年齢的に海外にも行かなさそうだしお手頃だろうし
>>314 中村が来たなら、ラッシャーが柏に行けばいいじゃん。 新クラブワールドカップはサッカーのグローバル化を加速させるよ Jリーグにも世界を目指す意識高いクラブに良質外人が来てくれる可能性がある Jリーグのライバルは中東とMLSだろう 中国は自国人の育成に力入れないと伸びない
>>324 千葉サポじゃ無いけど1を見てみたいな。 監督は国内でも滅多にステップアップしないからな 貧乏クラブの名将はずっと貧乏クラブのまま
外人枠に含まない大物枠とか作ってもよくない? DAZNが金だしてるかなんかよくわからないけど1クラブが大物とったらJ全体に恩恵あるじゃん スペインからの観光客も凄い増えてるらしいよ、日本が景気良くなる
もうACL出でたくないよ 飽きた 日程きつくなるし たまにはリーグに集中したいよ
>>647 この10シーズンでリーグ優勝したの例の2期制のアレだけなんだよな?意外にも。 他のクラブのACLみたいのはあるわ 別に負けてもいい つまらないサッカー、代表に選ばれない、怪我人だらけ、CWCなくなる、メディアにもでない
>>646 イニエスタの影響だけ見てもJに相当プラスになってるよな 神戸を小馬鹿にする流れはヤバイと思うわ まあ弱いのが一番悪いけど >>647 今シーズンの公式戦全敗すりゃ望みは叶う どんだけ外国人枠を拡張したところでACLは3枠だからな 鞠とかどうすんだ
>>599 aclがあるとかいうレベルじゃなくて優勝争いしてるのだが…… >>646 日本の観光客なんてイニエスタいなくてもめちゃくちゃ伸びてるぞ分野だぞ というか他に成長産業がないからそこしか伸びしろがない マリノスや瓦斯のACLはすごい楽しみ もし神戸が優勝したら神戸もでしょ? DAZNでやってほしいなあ・・・日テレACLいつまで・・CSじゃもったいねえよお
もっとスペイン人来ると良いな ダビドシルバ、カソルラ、ファンフラン辺り
日テレCLもやったりDAZNのCMもやるなら ACLもくれ
>>583 動画通信規制するって言ってるから値段上がる未来が待ってる 鞠のACLは商売的にティーラトン切れなさそうだし全試合GK中林か杉本なんて事になりかねない
ACL出るクラブはスタメンに外国人3人、ベンチとベンチ外に3人くらいおけるクラブがいいよ リーグで外国人枠を活用すればするほどACLどうするんだって
新潟 来季に向け今季MLSのニューヨークシティを率いたドメネク・トレント監督の招聘に乗り出していることがわかった。 千葉 新監督にユン・ジョンファン氏の就任が濃厚。
>>650 神戸の順位は小バカにしてネタにしても良いけど、神戸の取り組みを小バカにしてる奴はプロレス潰した奴らみたいなもん どのコンテンツにも必ずいる癌 チアゴもエジガルもエリキもティーラトンもキープするにはけっこうな金額必要なんでしょ? 遠藤はそのうち欧州に持っていかれるだろうし 仲川は代表狙いで天野みたいに移籍しそうな気もするし 来年鞠降格まであるよ
ある意味ラストチャンス。ユンでダメなら多分もう誰やってもJ1に辿り着かない
>>663 おつ 10年ぐらいグァルディオラのアシスタントコーチしてた人なのか バルサバイエルンシティ全部行ってるから完全に右腕だな ドメネク・トレント、調べたらバルサやマンCでグアルディオラのアシスタントコーチしてた人みたいだが
新潟もポジショナルという魔法の言葉に騙されて欧州化路線か あの社長も鳥栖みたいに馬鹿そうだもんな 鳥栖の二の舞になりそう
ユンジョンワンなのかワンジョンファンなのかわんわんわんなのか
ドメネクトレントはバルサ〜バイエルン〜シティでずっとペップのアシストタントやってた人か シティ繋がりでMLS行ったんだろうけどJ2に来るキャリアだろうかこれw
今の新潟の戦力でそんな経歴の男はいくらなんでも持ち腐れすぎないか
∩犬∩ (`・●・´) _, ‐'´ \ / `ー、_ / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ { 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl 'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ \ヽ、 ー / ー 〉 \ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く || \ \ \ ∧磐∧ || \ \ \ ( ´Д`) (オイちょっとコイツやばいぞ) || \ \ \ / ヽ \ \ / | | | \ \∧潟∧ (⌒\|__/ / ヽ( )千葉じゃねーだろ ∧麿∧ / く \ ( ) こっち見てるよおい | \ \/ ヽ | |ヽ、二⌒) / | | |
ニューヨークシティと3年契約だったけどほんの数日前に契約解除したってあるな プレーオフで負けたからか?レギュラーシーズンは1位だったみたいだけど
てかニューヨークシティめっちゃ躍進したっぽいんだがそれなのに辞めたのか? J2クラブになんて来るわけないと思うが
ドメネクと聞くとあのフランスのオカルト監督思い出すわ
流石に新潟には来ないだろ... 元レアルのエスナイデルが監督として日本に来るくらいあり得ん
スーさん『パナスタはヨーロッパでもトップレベルのスタジアム』 らしい。
>>685 5レーンの生みの親も日本なんか来るわけないしな あの社長の事だからちょっと声かけてみたんすよwってくらいじゃない?
選手の実績がたいした事なくてコーチばかりしてるリカロド系ならアジアにたどり着くことはあると思うけど ずっと分析官だったみたいだな
>>663 法治くん乙 ユン千葉になったら2980さんレンタルでも移籍あるかな 新潟の強化担当の神田勝夫は、相手が受けるかどうかはともかく結構無理めな所もオファーするからな 例えばセレッソに復帰する前のクルピに声をかけたり、チョウ・キジェにも声をかけてた 結局どっちも失敗で柳下と三浦文丈になったが
ユンが千葉ってマジ?w J2沼に嵌ってひねくれてしまった根性叩き直してくれそう
負け犬根性に染まり切った選手が三部練習とか耐えられるのかどうかw
千葉の今後10年がかかってるな 今の戦力じゃまず無理だと思うから補強次第だ
おとなしく千葉OBにしとけばいいのに 武田監督や城監督はいつになったら見られるんだ
>>663 ドメネク トレントってマンチェスターシティでコーチやってた人物じゃねーか。そんなのが、J2クラブのコーチになる訳ねーよ。 千葉には柿谷はいないから大丈夫だろ 一番柿谷チックな勇人は辞めたし
でも練習で1番走ってるのは勇人だったりするらしいんだよね
わんこサポ的にはどうせ韓国人ならチェ・ヨンスに来てほしいだろな
>>663 放置くんおっす おっつ ユン犬か 守備固くなるかな 安田はそもそも来年犬にいるのか、ここんとこ毎年クラブ変わってるし
マジモチベーターとか戦術家とか最近出てきたニワカフットボリスタ、それだけ?
Kリーグからキムミヌ呼び戻しそう 兵役は終わってるはずだし
もしユンでダメだったら、もうどんな手を使ってでもコバさんを連れてくる以外になくなる犬
安田が痩せてたのってユン初年度だけで その後はまた太り始めたのよなw >>719 ユンチルドレンって出て行ったんじゃね? 杉本と蛍だろ 残ってるのって水沼くらい? 雑誌記事だとポストマン、潰し屋系ボランチ、CBが足りてないという指摘があったな 今季はレンタル多いから編成展望さっぱり読めないわ 今のジェフに来てくれそうなユンチルドレンなんているんかな
>>720 キムミヌは流石に鳥栖に戻るだろう セレモニーして10番空けたまま待ってるんだから ここは、ユンのもとで2桁得点上げた2980円しかいない 犬なら関東圏だからOKだ 2010 *2位(脚) ------------- 2011-13フィテッセ---2013 17位(磐)※終盤から加入 2014 *5位(栖) 2015 12位(牛) 2016 16位(鯱) -------------韓国2部 2018 J2 16位(潟) 2019 J2 16位(犬) オランダ時代がピークなのに良く誤魔化してやってると思う
>>725 安田を獲ると16位になるジンクス・・・? 犬はユンが来てすんなり昇格じゃツマラナいから 選手と対立しての内部崩壊とかを期待してる
犬は来年は土台作りで、再来年から本格化する そしてJ2に辿り着く みとけよ
>>725 鳥栖時代はハードトレ効果でコンディション絶好調で代表レベルだったのにな 楽な道を選んだせいで… ヌルい象徴 佐藤勇人の引退が就任条件だったのか 増嶋も柏帰還かな
でも名門クラブでアシスタントコーチを歴任してきてJ2にやってきた監督ってつい最近どこかで・・・
ただ今の千葉はシンプルに戦力が昇格争いするメンバーじゃないんだよな
>>725 安田、今年の春にマリノスのキャンプ参加していたけどマリノスは獲得しなくて大正解だったなw 大学を短期で辞めてるから戻れないだろうしクビだとキツいね
ハラスメントに敏感になった尹が借りてきた犬になる可能性
ハラスって言葉につられてドゥンビア帰ってこないかな
録画放送 90分 バイエルン 4-0 ドルトムント ドルトムント シュート 1本 つええええ
>>656 ACLのGLの最低勝ち点2をゲットしたの健太なんやで わんわんはユンなのか 玄米食から犬食になるのかエジリン抜いてるけど
>>747 おまえ差別的な言動改めた方がいいぞ。 玄米食ってる人間がみんなハゲというわけではないんだ。 浦和サポはまだリーグ優勝やACL優勝できるチームを望んでるが脚サポは残留争いしないチームを望んでるからな 名古屋サポはどうしたいのかわからん
ユンの糞サッカーでJ1昇格できなかったら根っこの部分から腐った駄犬クラブなのがバレてしまうけどいいのか?犬フロント
マジで千葉ユンか。 桜も強くなったし千葉始まったな。
浦和も脚もアホサポが多いだけの弱小残留争いクラブだろ
そういえばチェヨンスも古巣じゃん 付き合い全く無いのか
>>388 らスラーの主力が浦和サポ、ガンバサポ、鹿島サポ、川崎サポなんだよ。 分かってやれよwww >>663 成績が伸びず、三部練に音を上げて、シーズン途中で「パワハラ」とか言って、選手・フロント一体になってユンを追い出すところまで見えた。 >>751 犬の予算で丸10年も昇格できてないんだからとっくの昔に駄犬クラブだとバレてるやん 新潟はこの監督だとブラジル人路線辞めるのかな ヨーロッパの選手にコネがありそうな監督だが
あのバルセロナバイエルンマンCを歴任した……アシスタント いいよねえロマンがあるw
ドメネクさんはヴィエラがクビになって監督になり今度Vブロンクホルストが監督修行に来るから退任と いかにもシティグループな人事だな 今シーズンはレギュラーシーズンは首位だったがプレーオフで負けてノータイトルだったようだ
当クラブのアカデミー部門の強化・育成の推進を目的に新設するメソッド部門のコーチングスタッフ体制が決定いたしましたのでお知らせいたします。 なお、メソッド部門のコーチはSOCCER SERVICE BARCELONA,S.L.(本社:スペイン)より当クラブに派遣され、アカデミー部門の強化・育成をサポートいただきます。 https://www.albirex.co.jp/news/57279/ 今年初めぐらいの新潟のアカデミー投資のやつ >>663 法治くん乙 尹キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!そして知らない人が新潟にキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! 新潟も流行りのスペイン化か どうなるか想像つかねぇw
レオナルド売った金を原資にロートル大物取って観客動員につなげたい ベタな発想だとこうなるがどうだろうな レオナルドがいくらで売れるかだな
新潟は本間至恩中心のチーム作ればいい 見てて楽しい選手だし
ユン頼むわ ここ2年くらいあまりに不甲斐なくて5月くらいでサッカーに興味なくしてしまんだ
尹だったらJ1のクラブも黙っちゃいないのにな 特に浦和清水神戸は監督問題に頭を悩ましてるはず それがないってことは尹はもうオワコンと思われてるんだろうな
>>663 待ってました。 また宜しくお願いします。 ユンは前回セレッソをJ2から4位PO(3チーム自動昇格)で昇格させてるが、 もし今の2.5枠+今のJ2上位陣のせめぎ合いを見てると ユンでもかなり大変だと思う。 特にあの守備陣はどうにかしないと。 新潟よ、 今Jリーグで成功してるスペイン人てロティーナぐらいしかいないけど、 大丈夫なのか? あとレオナルド。 ライカールトの右腕テンカテとのお値段の差はなんなんだ
>>792 >ユンは前回セレッソをJ2から4位PO(3チーム自動昇格)で昇格させてるが 名将大熊兄ですよ昇格させたのw >>795 スンマソ。 そうだ、上げたの大熊さんだったわ。 ならさらに不安。 >>663 神戸が取りに行くべき人材じゃないのかこの人 鳥栖時代の安田良かったよね 豊田にアシスト結構してた覚え
レオナルドは一気に海外行くかもね 2部とはいえ27ゴールする22歳は貴重
日本国籍本気で目指してるんじゃなかったっけ?レオナルド
アシスタントを務めたのは常勝軍団の名門ばかり そして最新の監督業は降格のないアメリカのリーグ そんな監督に昇格を託すのはかなり危険な感じはするwそもそも昇格のさせ方を知っていると思えない
>>800 レオナルドは監督交代してから点取るようになった 最初の片渕の9試合はPKの1得点のみ >>758 フィギュアスケーターみたいな軌跡の1枚をなぜチョイスした トレント就任なら吉永グッバイか あの人片渕追い出して自身のアルビレックス新潟Sコネクション使いたがってたはずなのに
グラウディオラの右腕って言っても名将とは限らないだろ アレックスミラーとかいたし
神戸が外国人監督の実験場にされるのは分かる。 イニエスタや元スペイン代表いる限り抜け出せないを 新潟のこれは当たりかハズレの大博打。 今年のJ2開幕前に不思議な経歴の外国人監督が大量にきて 今どうなっただろうか? 新潟は千葉と同じ道に入ったな。
なんか売り込みっぽいなスペイン系は フィンクがバラしてたけど選手から売り込みすごいあるようだね、監督もありそう
ユンも日本以外だと結果がついてこないとこ見るとキジェ系の可能性が否めないんだよなぁ
宝くじ確認してきた・・・ 高額当選は無かったけれど、若干マイナスで終わった。 夢がみられて、次も期待できるし、これならいいかなとは思う。 このスレで宝くじ買ってる他の人が言ってたけど、 適当に数字を選ぶのではなく、軸を考えて買うことで確率は上がるね。 もう少しで10億、1千万とはいかないまでも、70万だったんだけどなぁ・・・ 次の給与日まで残り1週間で自由に使えるお金は約7万。 次も少し多めに買おうかな。 とりあえず、かんぱーい。
>>820 タイでは休み返上と携帯禁止等選手に制限かけたって記事見かけた 長沢 正博 M. Nagasawa@masa_rocks ユン・ジョンファン監督就任のムアントンユナイテッド。選手に与えたソンクラーン(タイ正月)休暇は2日間のみとか 長沢 正博 M. Nagasawa@masa_rocks ムアントンユナイテッドがサラブリーで合宿中だが、監督は選手たちに食事の際、携帯電話を持ち込まないように求めたとのこと あった
>>806 過去10年で見て、日本で指導歴のない監督を据えてその年に昇格したクラブは皆無なんだよな 過去10年で、J初采配の監督で昇格したのは内田甲府、ユン鳥栖、キジェ湘南、井原福岡の4人、 でも4人ともそれまでの日本での指導歴は充分 @Tom75087067 エジガル・ジュニオには横浜以外に他のJクラブからオファーがあるという噂。
エジガルも腹は凄いから興梠と2トップとかなったら世界有数のダルダル腹2トップが完成するな
エジガルはマルコスとのコンビネーションがあったから点が取れてた気が
>>831 四方田は采配2年目で昇格 昇格前年にバルバリッチから引き継いで半年指揮を執っている でもその四方田にしても、日本での指導歴は10年以上あるわけで エフトーの原大智をユンに預けて世界で戦えるサイズのCFを育てよう
興梠みたいな選手は中々居ないし 興梠システムから脱却しないと
とりあえず鞠はマテウス切れ 悪くないが遠藤でも問題ない 外人枠もったいない
というかどこでも結果出すおじさんがJ3でライセンスないクラブで頑張ってんじゃん。 即効性だけ求めるならそれしかないと思うんだけど
>>808 右下の 調布市はFC東京を応援しています。 の一文が全て。 >>831 あそっかと気づくw 前後の文脈で通じそうだけど一応補足訂正しとくと >>829 ×J初采配の監督で昇格 ○J初采配の監督で「その年(初采配の年)に」昇格 今年もこのスレにやってきました!よろしくお願いします! 磐田ファンですがもう煽り耐性は完全に身に着けてきたので大丈夫だと思います!
やっぱりレンタルのエジガルを狙うクラブ現れたかw しがらみ移籍やん
デマなの? やっぱあっち側、代理人から売り込みじゃね?
どうせラブプラスメンテ延長に対する反応なんでしょう
新潟も昇格出来なかったわけでレオナルド売らないと金ないだろ。
>>808 4日後ヴェルディサポは、みんなこれを見るんだろ きっついなぁー トレント新潟はガチなら凄すぎる ただ、最新の欧州式の指導が新潟の選手にハマるかどうかは謎
>>862 緑はもう別のスタジアムに行ったら…? このままじゃ人気も糞もないよ… そもそも京王は瓦斯のスポンサーしてんだから緑無いのは当たりだろ
千葉の守備が犬種になるイメージできない。 ユンならGKとDFライン全取っ替えして全員韓国人にするくらいしないと。
何でヴェルディってここまでいじめられて 誰も怒らないんだろうか?
>>869 まともな監督を堪え性がないから切り続けてた反動を何故か玄米に投資しちゃった今がコレな訳で ホントなんで長谷部切ったんだろうな 浦和は戦術興梠しかないからボールが集まって点取れるが前線に満遍なくチャンスが作れるチーム行って点取れるかはまた別の話
韓国の脱税裁判かけられてる33歳誰? 2016年2月から二年間中国にいて年俸3億3千万もらってたけど 2016年は韓国での住民税が適応されて未納額9千万だって
川崎も攻撃不調言われまくってるけどなんだかんだ得点2位なんだな(1試合消化多いけど)
トトの話題で浦和湘南のジャッジの件でもうボロカスだった 完全に八百長リーグ扱いになっちまったな キジェかわいそうに
千葉 緑 京都 2009 ミラー→江尻 高木→松田岳 加藤久 2010 江尻 川勝 加藤久→秋田 2011 ドワイト→神戸 川勝 大木 2012 木山 川勝→高橋 大木 2013 鈴木 三浦泰 大木 2014 鈴木→斉藤(代)→関塚 三浦泰→冨樫 バドゥ→川勝 2015 関塚 冨樫 和田→石丸 2016 関塚→長谷部 冨樫 石丸 2017 エスナイデル ロティーナ 布部 2018 エスナイデル ロティーナ 布部→ボスコ 2019 エスナイデル→江尻 ホワイト→永井 一三
鞠は62~65得点位でフィニッシュかな 最近だと、広島の73や川崎の72得点にはちょっと届かないか てか05のガンバの82ってやっぱすげえなw
>>873 その代わりに浦和に開いたローストチキン屋の店舗が劣頭サポにローストされると思うけどね 鉄道会社をスポンサーに押さえてると最寄り駅ジャック出来るからな 都心部のクラブは真っ先に押さえとかないと
>>886 当時は正義の湘南が飽の浦和を倒したって感じだったのにな 攻撃偏重チームといえば06もあったか 2位 川崎フロンターレ 得点84 失点55 +29 3位 ガンバ大阪 得点80 失点48 +32
イヌは今どんな選手がいるのかもよく分からん 船山はまだいるっぽいけどラリベイ、町田、指宿辺り消えて一気に地味になったな
犬が大量放出大量獲得した時の0円ブラザーズ忠誠心なさそう
尹は千葉でも来るんなら夏に磐田が呼べば来てた可能性が高いな
まりんぽアンドリュー ノイアー佐藤は派手だと思うが
>>832 エジガルってバイーア側の発表じゃ買取OP付の1年レンタルって話だけどどうなんだろうね まあ噂だから何とでも言えるだろけど 西野は守備偏重なイメージつくの嫌ってああいうチームスタイルになったとか言ってたけど 別にそんなイメージついてなかったよな 柏サポに石投げられそうなイメージだけで
監督だけ変えてフロント変えないなら浮上はないとは思うわ 繰り返す
千葉がユンなら来期覚醒して千葉VS柏の入替戦がみれるかもしれないな。 もちろん千葉があと一歩で残留。
ユンは2年目に昇格争いできればOKだろう下位クラブだし それほど昇格のプレッシャー無いから楽にやれるよ
>>901 買取行使をしなかったかあるいはバイーア側の駆け引きかも 安田は去年の新潟で攻撃の中心だったくらいにはキレキレだったぞ 鳥栖以来に輝いてた
5ちゃんはビッグデータ外販してるから書き込み量は利益獲得の生命線じゃ! だから書き込み水増しするためのコピペ貼り用新スレ立てたぞ! 中身のない駄文でバンバン書き込み! コピペ短時間でバンバン貼れてるのは浪人使用のおかげさま オレらへの攻撃コピペもパクって貼っちゃう!ノンケでも食っちまうぜ! そのライバルサポはなりすましのオレらかもよ?FOXさんも大好き対立煽りはお手のもの! 中華端末とPCの複数ブラウザ併用で分身の術!反応なければ自分で自分を煽るっちゃ! 全板でコッソリ取ってるオマエらの端末データだって売り物なんよ! みんなも協力してくれや! 5ちゃんnetと2ちゃんscは経営ベースで札幌中心に統合されてるって知ってるか?書込みバイトの拠点ココにあり! 札幌スレはワレらのホーム!書込みバイト一同で応援だ! 西村さん最高!札幌最高! 昌平高校 情報スレ6 (DAT) http://2chb.net/r/soccer/1570044111/ ★☆★頑張るぞ書込みバイト!★☆★ 板に人が少な過ぎ!荒らしでビッグデータ増量だ!! http://2chb.net/r/soccer/1573432679/ >>877 玄米と長谷部は仲が悪かったという噂 そりゃ守備軽視サッカーと長谷部氏の相性が良い訳がない >>887 鞠は決定力不足がひどい 7,8点取れそうなのに3点くらいしか取れないことが多い あと大切な君へはビッグネームだな ユンはなんでタイで成功しなかったんだろ
>>909 言うても延長もされずに契約先もなく、シーズンインしてからの練習参加でようやくでなんというか クワマンといっしょでラブプラスにキレてるんでしょ?
鞠札幌戦ももう3点くらいはいけそうだったかもだけど、もう2点くらいもとられそうだったしな
シーズン終わってから発表のつもりが抜かれたからなんだこれの可能性もある
スペイン語人が新潟の気候に耐えられるとは思えませんね! 荒れ狂う冬の日本海を体験するがよい
複数年契約だろ杉本 浦和で活躍する選手って移籍1年目から~ ってのが多いから来季も期待できそうにないわな
ユン犬が獲れそうな気がしないでもないセレッソ関連選手 1トップ ヤン 闘将 秋山 守護神 アン チャンスメーカー 福満 ドリブラー 高木 ドルトムント 丸岡 キングサーモン 酒本
>>915 東南アジア特有のルーズさがユンとは合わなそうだし >>923 スペイン人が陰気で陰湿な裏日本の百姓文化に耐えられるとは思えない >>929 最近オナイウがスタメン外れてるから規定路線でしょ しかしもう来年の昇格枠が2つとも埋まってしまったのか
ユンがカップ2冠でアジア最優秀監督の名将堀が1冠 これだけ見たら昇格しないわけがないな
アレックスミラーはリバプールのアシスタントから千葉の監督だもんな 監督業ってそんなに魅力的なんだと思ったもんだ 超豪華賃貸の居候より狭いマイホームの主の方がいいみたいなもんか
>>938 大手大学の客員教授から、地方でも教授採用の目録貰えたみたいなもんだろうかな 漫画家とアシスタントの違いって言われたら納得する いつか独立するのが前提って言うか
2980さんの年俸が一億円ってのが本当なら レンタル出すにも借り手が無いだろう 浦和側が7〜8割位負担しない限り
ミラーが奇跡の残留を果たして翌年降格したのが10年前 そこからずっとJ2暮らしなんだよね
欧州では監督になれるのは元名選手とか幸運とかで、ほとんどはアシスタントコーチならアシスタントコーチで終えるとかなんとか。
>>940 漫画のアシスタントって高い金で専属になってる人けっこういるぞ >>885 もう川勝が緑でどんなサッカーしてたか忘れたな ジェフは大分に負けた年のプレーオフで勝ってたら違ったことになってたかもな VIDEO あの後大分も地獄見たし、結果的に誰も幸せにならなかった Twitterトレンドに尹晶煥 Yahoo!トレンドにも尹晶煥 千葉の影響力恐るべし
J2はあと2試合なのか ホーム最終戦のところとか戦力外でるだろうね
ユンでダメならもうJ3に降格してすべてやり直した方がマシだろうな
犬はクレーべ返却する可能性があるなら浦和から2980借りればいい それすらダメなら櫻川ソロモンに賭けるしかない
ジェフの場合お笑い守備の方が致命的だと思うがどうなるかな
杉本は年俸高すぎてレンタルですら獲ってくれるところがない
>>957 単年契約なら大幅減俸間違いなし。 複数年契約なら犬が年俸一部負担でレンタルできるんじゃないかな。 準得点王クラスなら高くて当たり前 J1で20得点だから話題のレオナルドよりはるかに期待できる
海外志向のある若手じゃないんだから 単年契約とかありえないでしょ
ドワイトとか懐かしいな。 ジェフに一瞬、昇格の夢を見させたよな
>>893 これ見ると阪神ファンが1985年のことを忘れられないとの同じで脚サポも攻撃サッカー時代を懐かしんでそうだ >>959 年俸減らされても大丈夫なように副業してるのかもしれん 最終的に結果が出るなら練習や規律が厳しくても耐えられるよ。
マルコスジュニオールとかいうアデミウソンの上位互換
でも大好きなジェフを杉本なんかで汚されたくないなあ
そういえば山中って千葉へレンタルされていたことがあったなぁ 浦和が来年も監督このままなら確実にレンタルとかで外へ出るだろうね
>>914 そんなもんだろ 決定機会をほぼ決められるクラブなんてこの世に存在しない 神戸はまだ天皇杯があるじゃない まああの鹿島を一発勝負で負かすのは簡単じゃないけど
20点→5点→2点 と下がってるのに 3000→4500→1億 年俸はUPしてるのやり手
まあユンだと2980を再生できるかもな 浦和でサイドにフラフラ出てるのを見ると放任されてるみたいだし アレじゃダメよ
そういや大久保嘉人がユンジョンファンを慕ってたよな オファーすりゃ来るのでは
是永ポエムツイッターは 「なんだこれ」 相変わらずアホ
>>945 本宮ひろ志が景気良かった頃のチーフアシスタント年収2000万円だったな >>976 最近の鹿島はどうもそのあたりが弱くなってるんでは 2016年を境に >>983 それでも「そういう部分」は神戸よりは強いんじゃ無い 負ける様だと鹿島らしさ薄くなってるなーと強く感じるだろうけど っていうか、決勝いけたとしたら飯倉は自重するんだろうか
らスレはユンの評価が異様に高いからな。 今まで豊田や一時的に覚醒した杉本が良かっただけだし、これといった戦術もなく試合中の修正能力もなかった まあ、これでらスレの見識がはっきりわかる
そうかね? 大熊時代めちゃくちゃだったソウザと蛍のバランスを修正して安定させた事だけ見てもまともな監督だと思うけど
この前のふにゃやまが出ちゃった画像見る限りユンに着いて行けるとは思えないが
>>976 その前に清水戦だろ 神戸はカップ戦でクラブ創設以来決勝の舞台に立てたことすら一度もないんだぞ 桜で二冠あげたから評価高いんだよ 本当に何も無い監督に獲れんよ
ソウザと蛍のバランス見いだして 守備組織整えたのにそんな言い方するかねw
法治くん来てたのか、眠くて2時前に寝てしまったがもうそういう季節なんだな
清水がビジャ抑えられるとは思えないなドウグラスも同じなんだけど 打ち合いになるだろうね
柿安干したり決断力もあるよユンは ハイタッチスルーの悲しい顔
だから今は評価高いと思っていればいいよ 来年にはわかる。らスレは毎回都合が悪くなると今まで言ってきたことを無かったことにするけど、今回はしっかり覚えておくから
神戸、決勝進出しないと成績的には結局「例年と一緒やん」だしな ベスト4で中位は過去にもあるし CPの悪さだけが際立ってしまう
-curl
lud20191230162451ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1573466941/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12409 YouTube動画>2本 ->画像>52枚 」 を見た人も見ています:・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10959 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11099 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10809 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10109 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11809 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12209 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10919 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11009 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12309 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11709 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10939 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12609 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10409 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10989 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12009 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10949 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10909 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10709 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12109 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10609 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10098 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10926 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10964 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10948 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10992 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10952 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10966 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10913 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10960 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10965 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10994 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10903 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12097 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10912 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10093 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10905 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11092 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10930 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10984 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10920 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10900 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10918 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10937 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10901 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10910 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10097 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10983 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10982 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10921 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10991 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10096 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10980 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10996 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10092 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10961 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10934 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10995 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10963 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10971 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10951 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10095 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10931 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10925 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10986 ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12094
21:28:39 up 23 days, 22:32, 0 users, load average: 9.72, 9.46, 9.33
in 0.15696787834167 sec
@0.15696787834167@0b7 on 020611