∧ ∧
(゚∀゚ ミ <sage進行推奨だがね。
・書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)と記入すると、スレッドが上がりません
【 sage の利点 】※国内サッカーの各クラブメインスレはsage進行が基本です※
1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
2・マターリ進行のスレッドに有効。
【実況行為の禁止 】※中継の実況は実況chで※
・実況とは「テレビ・ラジオ・ネット等を見聞きしながら書き込む行為です
・実況を行うとスレッド停止〜最悪の場合は板の一時閉鎖の恐れがあります
・実況はサッカーchで
https://rio2016.2ch.net/livefoot/
特定のチームや選手、住人を叩いたり煽ったりする人はスルーしてください。
荒らしはレスが大好物です。レスをすると調子に乗って常駐します。
荒らしに構う人全てが荒らしです。
テンプレここまで!! 金崎は出さないでください
お願いします
他のチームの安全を考えて
>>6
全員無しでもいいだろ。どうせ見ないのに貼るのも下らないことだし。 名古屋FW金崎が練習合流「全力でグランパスのために闘いたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97ad2588482bfb9415a52f2778d3596bcecdf4a0
名古屋グランパスは30日、FW金崎夢生が全体練習に合流したと発表した。
同選手は今月2日にPCR検査で新型コロナウイルス陽性が判明し、療養と経過観察が続いていた。
金崎はクラブを通じて「今日から全体練習に合流しました。
タイトル獲得に向け、チームの力になれるよう頑張ります。
このたびはファミリーの皆さんに大変ご心配をおかけしました。
また、医療従事者の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
今週からJ1リーグが再開となりますが、サッカーができる環境を整えていただいた方々にも感謝し、
全力でグランパスのために闘いたいと思います」とコメントしている。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J おはよ。
中スポ
初ドライブインPV
トヨタ自動車本社グラウンド 最大220台
グラサポ現地観戦不可12日アウェーC大阪戦
愛知県在住者限定 一台5000円 キッチンカー5台参加
麻也も契約延長に合意してなければ昨日で終わり?
コロナで家族と離れてたのがだいぶキツかったみたいだし、Jリーグも選択肢にって記事もあったし戻ってくるかなぁ?
やべっち終わったらjリーグ タイムしか見るものないw
>>15
太田の使い道が無くなったな
千葉はコーチか球団職員で残ってくれ >>13
責任感じてるならグランパス辞めてもらいたい
人としてどうかしてるわ。
金崎は。
自粛めっちゃ頑張って大変な時期にのうのうと越県してコロナばら撒いてって、まともじゃないわ。 昔みたいにまたこっちの地域でもスパサカ放送してくれんかなあ
麻也はこのタイミングでなければもう年齢的に戻ってくることないだろな
もしも麻也獲るなら自動的に千葉ちゃん放出やん
そして中谷が出場機会求めて家出するな
まだ底じゃないよな
大手マスコミまでが韓国批判に回ったときが底じゃないかな
【テレビ】木村花さん母が告白 娘が明かしていた「テラスハウス」の“やらせ”《遺したLINEには…》
http://2chb.net/r/mnewsplus/1593594652/l50
TVって自分のいったことややってる事を責任とらないやつ多すぎ。
SNSのリツイートよりはるかに多くの人に間違ったことや嘘、有害な事を伝達しているのだから裁判で有罪にならないとおかしい。
BPOとかじゃなく、そういう法律を作らないとダメだ。
スポンサー、発言者、番組制作の責任者すべて裁かれるべきことだよ。 東京着々と感染しゃふえてるけどはよ封鎖しろよ。
あと封鎖基準に検査数も入れろよ。検査数操作すればいくらでも他の数値ごまかせるからな。
検査数なしに今日は何人でしたーって何の意味もない。
「クラスター対策」とかいってるやつは全部無能認定でいいぞ。
市中に何千と感染者がいるのに、感染見つけた人の周りだけクラスターと呼んで、
さも「感染症対策やってます」ふうを装っているだけなのでね。
抗体検査の結果からして、クラスター対策によってPCR検査でとらえられた陽性者は、実際の陽性者の数十分の1以下だったと判明している。
いまだに「クラスター対策による少人数検査結果の数字」を今日の感染者数として発表してるのは、欺瞞に他ならない。
街中には陽性者が発表された数字よりたくさんいる。
東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-11/QBQYBXDWLU6901
新型コロナウイルスの新規感染者数がピークを迎えた4月、
東京都内の死亡者数は例年と比べて約1割増加したことが東京都の最新の統計で分かった。
東京都が6月11日発表したデータによると、4月の死者数は10107人。
過去4年間の同月の平均死者数(9052人)を12%上回っている。
自粛期間中の自殺者数、交通事故、犯罪、感染症全般は大幅に減ったにもかかわらずだ。
「経済を再開し日常に戻ろう」、「みんなを勇気づけよう」、「コロナに勝って笑顔を取り戻そう」
これらの発言は、
「誰かを殺してでも金儲けしたい、一生治らない誰かの健康被害が多数出ても金儲けしたい」といいなおせ偽善者。 テラスハウスで娘殺された母親は隠ぺいしてSNSのせいにした奴らを裁判で訴えたほうがいい。
丁度世論も盛り上がってるし、発信者側のいい加減さがさばかれるよう、法律ができるように。
コロナ=金崎、ミッチにうつすなや
チームから出て行ってくれ。
自分だけなら大丈夫でしょって甘い考えで神奈川行ってうつってばら撒いてりゃ世話ないわ。
>>40
潜伏期間計算すると感染したのは神奈川から愛知に戻って数日後なんだけど 長友と吉田
ジョーの分で行けそうかな?
日本復帰なら両人とも欲しいね
>>40
おまえそれいうならJリーグ中止にしろってのもいま言わないと もしかしたらいきなり夢生スタメンとかあるのかな?
交代枠5人を生かして積極的に行ってほしい
昨日復帰したばかりでスタメンはないだろう
ベンチ入りするかも怪しい
夢生クラスに連携練習なんぞいらん
試合に出られる体力さえ戻っていれば即スタメンで良いと思うが
補強したら即試す風間スタイルは好きだったw
明治安田生命J1第3節「名古屋vs.G大阪」
※DAZNで7月8日(水)午後7時20分から生中継
解説:浅野哲也 実況:濱田隼平(CTV) リポーター:平山 雅(CTV)
>>51
裏とれてるから神奈川行ってたこと公表されてたんだろうな
グランパス側はそこまで発表してないだけで
まぁもう終わったことだけど >>53
5月中旬に神奈川に自家用車で訪問ってだけで、感染経路は不明というニュースしかないよね
感染の可能性が当時の豊田じゃ感染者全くでてなかったので神奈川の可能性が高いんじゃないかといってただけ
まあ無事に復帰してるし問題ないでしょ
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J おはよ。
中スポ
大須商店街が、グランパスくんが、グラウンドキーパーが
グラ後押し
「目指せ優勝!待ってます」
>>51
愛知県のHPに県名書いてあるのは
2週間以内によその県行った人はみんなその県が書いてあるだけ
一種の責任逃れみたいなもん mai***** | 3日前
風間の後にフィッカデンティ持ってくるセンスだからね
相変わらずのチグハグさは否めない
【返信】2
tuk***** |3日前
大森のお友達つながりで監督決められたらたまらない
補強もその場しのぎで高い移籍金払って
DF爆買い
高い金出して弱ければ強化部責任とって
辞めてくれ。
この人がいなくならないと強くならない。
aia**** |3日前
スキル重視で特に若手は小柄な選手蛾多いのに、フィジカル重視のマッシモサッカーなんて無理ゲーである。
crz***** | 3日前
強化部のお金の使い方が安定的な経営とはとても思えない。
>>54
神奈川に行ったのが5月14〜15日で、発症したのが29日
潜伏期間は1〜12日で5〜6日が多いとされている
正直神奈川に行ったことを発表する必要もなかったレベル
可能性はゼロではないが、戻ってきてから感染した確率のほうが圧倒的に高い
これで神奈川で感染したと断定できる医者はいない
ということで、>>51はただの記憶違いだろう 雅は引き続きレポーターやってくれるのか
「あなたに言っても分からないでしょw」
なんて言われたけど頑張ってるな
金崎は神奈川でコロナ感染でしょ
そもそも、どこで、以前の問題。
自粛期間中に自分勝手な越県してる時点で
終わってんだよ。
>>67
「俺、コロナ」=煽りコロナの聖地でもある ヤフコメなんて5ch以下の便所の落書きだぞ。真に受けてる奴なんているんだ
東京、100人超えだとよ
またリーグ開催がやばくなったりしないか?
本当に勘弁してくれよな
東京きな臭くなってきたしまた1試合だけやって中断とかありそう
>>68
さっそく観てきた
くるくるも少ないし契約してない人はここで観るのもありだよ
ウェストハムとチェルシーの試合ハーフタイムまで見て寝落ちしちゃった ID:G29FAssNM
必死過ぎて何かかわいそう
東京以上の欧州が普通にリーグ再開継続してるし
感染防止徹底でいまのとこ再中断は無いとおもうけど
>>78
ないわ
何かアクション起こすなら無観客期間か長くするだけ 百合子ファーストの会は酷いわ
百合子アラートもゼスチャーで全然効果ないし
金崎とランゲラックは大丈夫なの?
ヤフーニュース見たらコロナは後遺症残る可能性あるらしい
肺機能の劣化
血栓による心筋梗塞のリスク
糖尿病疾患の重症化
味覚障害と嗅覚障害が残る可能性
コロナは感染力高い上に潜伏期間と滞在期間長いから厄介
今年は観客入れるの無理だな、これ以上Jリーガーに感染者出ない事を祈る
嗅覚障害は厄介だな
自分の足の臭いさえわからなくなるのはムーにとって致命傷だ
>>82
重症化した場合、その可能性が残るという話 どんな病気でも大病患ったら後遺症残る可能性はあるわな
コンビニでマイバックに詰め込んでるやつなんとかしろや マジウゼー
3円くらいケチんなや
>>85
俺はインフルエンザから扁桃炎になったが声渇れと喉のイガイガが残って咳しやすくなった
コロナかかったら重症化する前にアビガンとか治療薬を早めに飲むのを薦める
かからないのが一番だからワクチン出来ればいいんだが >>86
ごめん、俺だわ
嫁がエコバッグ持てって煩くてな
死ぬまで独身彼女無しのお前には理解できんだろうが >>88
コンビニ袋を1年間買っても1000円くらいだろ
エコバッグでもそれくらいするよな
アホだな >>88
不幸になって死ね!
独身童貞の癖に見栄張るなよw 名古屋の飯って普通に美味いし名古屋の女って凄く可愛いよな
誰がブスとか不味いとか言ったが知らないが俺は名古屋が好きだ
天下人の秀吉も名古屋出身だし、日本は名古屋を中心に回ってる
>>96
赤地にエンブレムを印刷しただけのものだけどクラグラで売ってるぞ なんか夢生とそっくりやん
157例目 7月1日 美濃加茂市在住の男性(40代) ※6月15~16日神奈川県、6月19~21日東京を訪問
名古屋めしは確かに美味しいけど、結構濃いのが多いからそこは好みが分かれるね。
>>103
イオンに入ってる名古屋コーチンの親子丼の店、コロナの影響か肉団子が梅干しになり蕎麦も肉団子入らなくなった(涙)
美味しくて好きだったのにどーしてくれるんだよ
SKEのメンバーも可愛い子ばかりだし、チームしゃちほこの菜緒ちゃんが好き
名古屋城以外の観光地とコーチン親子丼と味噌カツ以外に美味しい名物あるの?
ランゲラック早く元気に復帰するよう祈ってる(鶴) 今年こそ知多牛バーガー買うんだ
今までは高くて買うの躊躇っていたけど
いよいよ明後日再開だ
清水もイマイチ調子よくなさそうだし互角の戦いが見られそう
>>106
あんかけスパゲティ大好きっ!∩(´∀`∩) ワッショーイ >>110
名古屋飯好きだけどあんかけパスタだけは苦手だわ。
私が食べた店が悪かったんかな。 >>107
別に個人の好みで使うのは構わんが
旦那にそこまで煩く言うのはアホだわ
マイバッグにそこまで有効性はない >>111
そ…そんなぁ(´・ω・`)
じ、じゃあ喫茶神戸館の鉄板小倉トーストはどうかな?
あとはコンパルのエビフライサンド( ´∀`) 有料化もマイバックやるにしても今はタイミング悪いわ
>>111
あんかけパスタは個人店もあって千差万別だからね。
俺的には勝川近くにある、パスタ あんかけ亭が一番うまい。
車じゃないと難しいけどいつも並んでる。 俺ケーキ屋なんだけど、半分以上のお客さん袋いらないって言うね
>>115
私が初めて食べたのがめちゃめちゃ塩っぱかったからかな。
あんかけパスタ=しょっぱいのイメージが定着してしまったわ。 >>118
あー多分ハズレ引いたかもね。
あんかけスパはトマトの酸味と胡椒のピリッとした辛さが特徴だよ。 >>119
パスタデココで初めて食べたとき単に塩辛いだけでクッソ不味かったわ あーパスタデココか…
俺はチャオからハマったけどね。
>>117
スガキヤはカレーがココイチよりうまいね >>124
ラーメンとソフトクリーム、クリームぜんざいしか食べたことないや
カレー旨いのか >>119
トマト味しなかったわ〜涙
今度ちゃんとしたとこで食べたくなったわ。
あんかけ亭さんかチャオさんがおすすめなのね。 >>126
あんかけ亭は個人店だし車じゃないときついところだから気を付けてねー。
味は保証します! >>101
そんな事言う暇あったら自分のバイト心配してろ
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J おはよ。
中スポ
ランゲラック清水戦先発も
金崎も順調、監督「皆と同じ位置に」
>>108
知多牛バーガーおいしかったよ。
むかし豊スタで食べた。
>>129
PSで有名なとこか 二人ともベンチには入れそうか
使うかどうかで、山アや前田のワントップや武田をどう評価してるかわかるな
>>88
煽り運転はしないようにね
昨日車からエコバック持ってくの忘れて手でかかえて店でましたよ 夏場になればコロナはおさまるってこの板で聞いたのだが
>>139
大丈夫だ
ここにはサッカー未経験者なのに
戦術、技術に精通してるし
社会の底辺なのに会社、組織の経営運営を語れる万能神レベルばかりが集まる
そんな奴らが夏にコロナがおさまると言ったなら間違いなくそうなる 清水戦、スタメンは武田。
ミッチは控え要員としてベンチ入り。
万が一の時にはCFとして出場。
明日からホントに再開するのか
あんまり実感わかねーな
配信者石川典行コロナ陽性
6月28日から30日まで名古屋滞在
名古屋でオフ会多数
ばらまきやがった
Jのない週末に慣れたせいか、いまいちワクワクしないよな
小池百合子辞めろよ
自分の選挙の事しか考えてない役立たず
これ東京だけ感染者桁違いだけど4月5月みたいにまた全国の地方に広がるんかな
もう第二波なのか
秋とか言ってたのに
>>152
小池の前に大村どうにかしろよ。
愛知が恥晒してるぞ。 >>154
コロナに関しては愛知は成功してる
リコール運動で感染拡大する危険のほうがはるかにデカイ 清水戦は西澤に好きなようにさせないのがポイントかな
再開初戦何とか勝ちたいわ
チアグランパスも
吹田のガンバチアみたいに試合中ずっと狂気のダンスを
繰り広げ続けるの?
>>152
大村より小池百合子のほうがクソ
コロナは医師や看護師も死んでる事実 >>147
こいつ、マジでやばいな
仮に名古屋で感染者が出たらこいつの可能性大じゃねーか
埼玉、タヒねよ >>161
蓬莱軒はテイクアウト
おか富士で飲食
金山付近にも出没
パチスロ
ファミレス
居酒屋
どこかわらん で金崎の行動歴は明確になったの?
親戚は感染していたの?
いよいよ明日再開かー。1節やってるけど気分的には開幕だなぁ。
今年は過密日程で参考記録みたいなものかも知れないけどそろそろ今のメンバーで最後に真ん中より上に居たいなぁ
監督の能力がまともなことを祈る
去年みたいな結果にならないようにdaznで応援してますよ
>>171
だから?
隣県だぞ
今から行って何するん? >>160
◇身長 / 体重
169cm / 63kg
せめてもう10cm高くあってくれ >>172
遠征はどこも前日出発だよ。
知らなかったの? ユースにボランチで有望株の子居なかったっけ?
FW足りないのも判るけど降格内ならその子にも経験積ませたい。
>>151
たしか東京都はロードマップ作ったんだろ?4つのステップに分けて
1ステップ目はNPBとJは無観客試合ならよしでも夜の店はアカンとなってる
もう全国にそれをやらせればいいだけだと思うんだけどね お前らチアって邪道だわ。
ガンバサポの俺が言うのも何だが、要するにチアってエロで男を釣って、客を増やすってことだろ?
前泊でホテル隔離は外部との接触禁止(賭博)のためだっけ?
>>177
これぞまさに
「お前が言うな」
だぞー >>176
ガンバサポのお前がそれ言うか?
吹田にいつもチアがいた気がするのだが。 >>156
ユニの胸スポンサーやめたと思ったらこんなトコに
エロすぎだろセノン 明日は武田でいいんじゃね
ミッチ調整遅れていそうだし
金崎も復帰から間がないから山崎で
>>168
年代別の常連だから、マヤ、青隼、杉森、菅原ぐらい格
期待しとけ 明日楽しみだけど
楢さんの記録抜かれるのは寂しいな
>>177
はんなり→ガンバ→アメリカ行ったあの子またガンバチアに戻してよ ってドルフィンズの選手と先月結婚したのかよ
クラブははよ声かけろ
去年のめちゃ強ユースで、1年生ながらにスタメンボランチ任されるって期待しかないよな。
高2だからワンチャンまだ身長伸びるかもしれんし
二種登録追加は豊田だけなのか
鷲見や武内はまだまだってことかな
明日は栄のパブリックビューイング行きたいけど
雨かな?
冗談抜きで再来週の東京出張いきたくねーんだ
出張行って土産持ち帰ってきて、ばら撒く社畜がクソほどおるんだろうな
>>195
接待や職場のツレとの飲みを拒否れば大丈夫やろ おい小池、公約果たした数ゼロ!
(4年間何をしていたの??)
荒んでるなー、コロナの影響か
明日の試合後ももっと荒れそうだけど
吉田豊のチャント単調で超ダサい。
吉田豊かわいそう。
これだけ考える日数あったのに、やっつけ仕事、手抜き感半端ねー
UNTV見てないけど、スタジアムで歌えないこのタイミングでチャント作ったんだ
拍手の仕方でも統一させる為のTVかと思ってたんだが
ユタカのチャントどっかで聞いたことあるなー
何やったかな
頭はなれん
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J おはよ。
中スポ
阿部ロケットリスタート
大量得点で火を付ける
相馬・どんどん仕掛ける
FW豊田を2種登録
「チアグランパス」よろしくお願いします
予想先発
山崎
マテ 阿部 前田
シミ 稲垣
吉田豊丸山中谷成瀬
ランゲラック
ツンゴ君たちは上級サポーターだから、スタ観戦できるんだよね。
>>210
相馬・どんどん仕掛けると記事にしておいてベンチ、左はマテウスかよ >>199
目指すとは言ったが果たすとは言ってない >>210
シミッチ稲垣米本、阿部ちゃんシャビエルが熱い闘いを繰り広げてるな。
米本とシャビエルがベンチはもったいない。
オジェソクはどうなったんだろうね。
早くこいこい。 >>210
もうムーとか山崎いいから
豊田を育てようぞ >>212
練習非公開だから岐阜戦をベースに予想してるだけだろうが、終盤スピードのある選手を
投入できるよう相馬をサブに置くのは順当だろう
サブは武田、千葉(太田)、藤井、米本、相馬、シャビエル、金崎あたり
後半、CFが山ア→前田→金崎と順に代わる展開もありそうな気がする 降格ないんだから若手使えよ
今年のポイントが来年に影響するならまだしも
脂の乗った主力クラス「出番ないし移籍するわ」
ええんか?
>>225
23歳相馬
24歳青木、宮原、中谷
25歳渋谷、秋山、前田
26歳シャビエル
27歳シミッチ、山崎
28歳稲垣
29歳米本
30歳阿部ちゃん、豊ちゃん
31歳ムー、丸山C、アーリア、ミッチさん
32歳太田、武田
バーチー35
主力だとこんな感じ。
風格あるけど前田が意外と若いのね、あと10年はグランパスの顔としてよろしくです。 >>227
若いのが多くバランスも良い
去年の磐田とか
本当に酷かったもんな >>228
22歳以下は略させてもらいました。
マテウス25歳忘れてたわ。
マテウス20歳くらいのイメージだわ。 >>227
被ったが一応
生年度
1985 千葉
1986 ジョー
1987 太田、武田
1988 ランゲラック、アーリア、金崎
1989 丸山、吉田豊、阿部
1990 米本
1991 稲垣
1992 山ア
1993 シャビエル、シミッチ
1994 マテウス、前田 渋谷
1995 宮原、中谷、青木、秋山
1996 相馬、渡邉
1997
1998
1999
2000 藤井、成瀬
2001 石田、三井、吉田 >>232
補足ありがとう。
こうみると田口永井世代がごっそり抜けたけどバランスは悪くないのね。 5人交代できるから「出番少ないから出てくわ」のパターンも
少しは防げるんじゃないか?
山崎とマテウスの2トップがええわ
今の布陣ではカウンター遅いし得点力が期待できん
>>234
ウチは本当に世代交代を上手く成功できたよね
Jリーグでも昔の浦和や磐田、今だと川崎とか若手が台頭出来ずに世代交代失敗して落ち目になってるし。
この点はクラブとして成功のモデルケースだと思うわ シャビ27歳、渋谷26歳か、今年・・・
無念だろうなぁ
そういや渋谷この前落ち着いてたしあいつなりに延びてるんだね。むしろヤッヒーの前ではどのGKもテンパリスキル入り込むんかなぁ。
フォワード相馬とかかなあ、
ピクシー小倉みたいなキープ力の高いツートップが希望。
昨日の中京スポーツ
よこになってしまった。 シャビエルの恒例の試合当日ツイート見てなんか改めてサッカーが戻ってくるなって感慨深くなってしまった。
結婚して子供も出来て、後はリーグでも復活して活躍して欲しいなぁ。
どうせ負けるから期待してない
それより大森はいつ責任取って辞めてくれるだろうか?
戦う前から負けることを考えてるヤツがいるかよ!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
>>251
ようやく再開するというのにそんなことしか
考えられないあんたの人生寂しいだろ? 降格無いから本当に気楽に見れる 負けても叩く気も無い
ブルーノいないとどうなるかはこの前見せられたばかり
交代枠をフルに使ってほしいなぁ
選手の疲労を考慮して欲しいのもあるし
単に選手を一杯見たいのもあるが
降格ないのに盛り上がりもかける1-1とか0-0連発は勘弁
久しぶりに来ました
宮原故障かなにか?
それとも実力で成瀬なの?
>>210
大量得点とか岐阜との練習試合を見る限りは厳しいと思うけど。
本当にこんなことコメントしてるのかな? 理不尽ゴールを決めれるFWいればバランスはそんなに悪くないかな
麻也が戻ってきてくれるならベターだがカタールまでは欧州でやりたいだろう
山ア信頼されてないなw
まあ岐阜戦の出来考えれば妥当か
GK *1 ランゲラック
DF 26 成瀬 竣平
DF *4 中谷 進之介
DF *3 丸山 祐市
DF 23 吉田 豊
MF 15 稲垣 祥
MF 11 阿部 浩之
MF *8 ジョアン シミッチ
FW 16 マテウス
FW 25 前田 直輝
FW 27 相馬 勇紀
GK 21 武田 洋平
DF 13 藤井 陽也
MF 14 秋山 陽介
MF *2 米本 拓司
FW 10 ガブリエル シャビエル
FW 17 山ア 凌吾
FW 44 金崎 夢生
ムー間に合ったな。
復帰ゴール期待してるぞ。
ジョーいないとなんかメンバーが足りない気がするな。
ボランチ3人主力級いるから過密日程でも安心やね
金井出てきおったな
てか清水も両SBの守備が弱点っぽいな。相馬前田で切り裂けそう。
あとは誰が合わせるかだな。
もう千葉ちゃんあかんかー
あと1試合どっかで出れるといいんやが
金井にやられそうで怖いよな、金井の裏も狙えそうだけど笑
清水のGK聞いた事ない子だね。
大久保は知ってるけどさ。
>>284
今年は降格無いし最終節で順位大体決まってたら出られるんじゃない? それにしてもSBほんま層薄いな
普通に補強しなきゃやってられん
フリーで取れるしオジェソクは適任
>>287
なんか足りないと思ったらオータさんだ。
スッキリした。 >>292
だね。
あとボランチのブラジル人選手。
清水は彼がいるといないじゃ雲泥の差。 >>294
後藤って大分にいたあの後藤??
嫌だな〜怖いな〜 雨でピッチ重そうだしどこまで走れるかだよなぁ
最終的には山崎に放り込みになりそうだけど、後半交代で入れるSBいねぇしなぁ。秋山?
金井がいなくなったスペースを前田で切り裂きまくりたいがマテウスがサイドで前田ワントップだろうか?
豊丸で盛り上がってるな。
懐かしいなあのでかいの。
ここは前田が聖域だからいくらクソなプレーでも叩いたりはしない。
今の清水は高さも無いしマッシモの大好物では、マテ相馬でカウンターする気満々だな
>>303
4213で合ってるよ。
阿部がトップ下 5人交代だからな
武田と藤井残して全員来るだろコレ
>>304
秋山は和泉に代わる貴重な便利屋になってきたなw 本職じゃない選手にポジション争いで負けてしまう山アは厳しいな
夢生のスタメンを大胆予想したが流石にそれは無理だったか
しかし米村シャビエル夢生山崎が控えにいる安心感が想像してたより大きかった
>>316
5人。3回までだから一回で何人か入れることになる。
まぁマッシモのことだからなぁ >>319
ありがとう
日程キツイし交代枠フルで使った方がいいと思うけどなぁ 楢アの記録意外とすぐ抜かされたな 十数年くらいは維持できるかと思ったけど
>>321
降格しなければ空前絶後の758試合まで記録伸びたろうに J1通算勝利数 (J1在籍年数)
━━━━━━━━━━━━━
01位 鹿島 509 (28年)
02位 横鞠 450 (28年)
03位 浦和 416 (27年)
04位 脚大 404 (27年)
05位 名鯱 399 (27年)
06位 清水 397 (27年)
07位 磐田 385 (24年)
08位 広島 371 (26年)
09位 木白 323 (24年)
-----------------------300勝
10位 川崎 266 (17年)
11位 桜大 262 (20年)
12位 瓦斯 261 (20年)
13位 千葉 227 (17年)
14位 東緑 226 (14年)
15位 神戸 225 (22年)
-----------------------200勝
16位 新潟 156 (14年)
17位 湘南 143 (13年)
18位 仙台 133 (13年)
19位 大宮 129 (12年)
20位 横翼 117 (06年)
21位 京都 104 (11年)
22位 鳥栖 101 (09年)
-----------------------100勝
23位 大分 *88 (10年)
24位 札幌 *75 (09年)
25位 福岡 *71 (09年)
26位 甲府 *69 (08年)
27位 山形 *30 (04年)
28位 松本 *13 (02年)
29位 長崎 **8 (01年)
30位 横縞 **4 (02年)
31位 徳島 **3 (01年)
━━━━━━━━━━━━━
>>319
HTを除いて3回までね
でも、交代は金崎(山ア)、シャビエル、米本の3人だけな気がするな
3バックにして逃げ切るくらいの展開くらいしか、フィッカが4人使うイメージができない
それにしても、山ア、太田、千葉はさっさと見限られた感じだな
秋山がいいってわけでもないし、SB補強は必要なのかも
韓国人SBの補強話はどうなってるんだろ 米本控えか
まぁシミッチがダメダメだった時にたすかるから有りか
あと金崎はあれとしてスタメンで山崎を使わないのは
マッシモを満足させられるだけのパフォをまだ見せてないからかな
降格ないとハラハラしないな(降格したい訳ではない)
いつものシーズンだったらグラの現状に絶望的になっていたが
降格がないとこうも気楽になれるんだね
それはそれで物足らないのだが
観客席なんんて書いてある?
#SPULSEこの後がわからん
去年と同じだな…
あんだけ浅い位置で奪われればショートカウンター食らうわ
監督守備的に変えても変化なしで草www
鹿島は和泉スタメンだな
BSで放送するし後で見てみよう
機械的なチャントなら流さない方が選手の声が聞こえて面白いのにな
丸山は最後枚数足りてたのに、なんで金子見れなかったかな、あれも判断ミスだわ
あっさりサイド裏取られ過ぎだな…
守備的な監督じゃなかったのか???
緊急登板とはいえ昨年勝ち点とれなかった監督に
どうやって期待しろと
うち、他より2週間トレーニング短いのに、よくやってるな
清水 名古屋
48% 支配率 52%
6 シュート 8
2 枠内 5
成瀬とカルリーニョスのところがミスマッチで勝負されまくるなあ
マテウスが戻るようになってだいぶフォローできるようになったけど
>>364
右固定して早くセンターフォワード求む
左は相馬とマテウスで競わせる。 OGが決まるまで前田は消えてたなぁ。
やっぱ前田1トップはいろいろシンドイ。
成瀬の成長を見るのが楽しみになったな
身長もないし足も遅いが、なんか応援したくなる
>>371
それでも全然負けてないのがいいね。
成瀬も試合に出る度に良くなってきてる。 とりあえずオジェソク取りたいな。
豊の所にいれたい。今日の豊はちょっと不安。
つか清水のファール多すぎw
清水と相性いいだけだね
というか左サイドの金井と相間のマッチアップここを狙っていきたいな。もっと相間に集める
一対一なら相間が勝てる
長期中断明けのたかが数十分見ただけで弱い連呼してたカスアンチは
早くスレから出ていって布団かぶってフテ寝でもしてろよ
>>381
風間の方がましとか頭の狂った事言ってる奴もいたな。週明け眼科行く事を勧める >>382
単に弱いというくらいならまだしも風間の方がマシとか言ってるような奴は
眼科より前に精神科に行くべきだろw >>371
それな。
仙台岐阜の時同様に逆サイドや真ん中のボールに気を取られすぎて簡単に10番見失って裏狙われてる。
マテウスがリカバリーできてるから大事になってないだけであの周りが見えないのは致命的。 センターFW欲しいよねー
サイドは相馬と前田でかなり強力なのに勿体ない
セカンドアタッカーも居るのに…
無観客だとベンチからの監督の指示とか選手同士の声が通りやすくて
やりやすいとかあるのかな?
それともやっぱサポの声が無くて寂しい派が多いのかな?
金崎の顔の出し方、動きで阿部前田がフリーになりやすくて前線の動きが明らかに活性化するな
夢生入ると連動したチエィスができるな
ジョーのお散歩とは大違いだ
勝利キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
今シーズン無敗!
どうせ相馬フル出場ってことは次節ターンオーバー考えてたんだろうし、レッドでもあんま影響ないやろ
相馬はいらんカードもらったなあ
まあ勝ったから良し
相馬うかつだったが、次はシャビエルか金崎に頑張ってもらおう
清水最初の30分以外ダメダメじゃん
飛ばしすぎだろ
相馬はいい感じに評価伸びなくて生涯グランパスに居てくれていいよ
相馬君のレッドって水曜の試合で解消?
なんだかんだで丁度良かったんちゃう?
勝ったのよかったわ
相馬何よ?体も重そうだったしカードもらってたし下げてやったほうがよかったのに
マッシモ頼むわマジで
次節はシャビに期待だな!前目の選手層厚いのがありがてえ
1節 名古屋△1-1△仙台
2節 名古屋○2-1●清水
ムウ良いなぁ
おっさんとして10年前思い出しちゃう
前髪垂れてきてるミッチかっこいい…
絶対前髪あった方がいいけどな
夢生はちゃんとFWしてたな
全然練習出来てないだろうに
相馬は試合に出て体を絞るタイプ
出場停止になったらまた太ってしまう
まぁでもマッシモでもアウェイで先制されても勝てるのは解ったな!
相馬のファウルアピールがたぶん時間稼ぎに見られたんだな
ヴァウドが被害者なのになぜかイエロー
金崎ちょっとおもしろかったわ
400勝おめでとう!
今シーズンは4か月以上無敗やでぇ!
清水が思ったより微妙だった
まあレナトとエウソンいないのはさすがにでかかったか
逆転勝利
アウェイ勝利
清水戦勝利
10人で勝利
全部ひっさびさだよな
>>444
鹿島に在籍するとああいうのがうまくなる 2018年11月24日第33節サンフレッチェ広島戦以来の逆転勝利キタ━(゚∀゚)━!
内容はともかくよかったよかった
サブに山アムーシャビエル米本とはなかなかだな
>>446
清水サポはイライラするだろな
逆に味方だとこんなにも頼もしいんだなw 結果的にではあるけど、再開の相手が清水で良かったな
少しずつコンディションあげていってほしい
やっぱオジェソクいるな
太田が使い物にならないとは
おれたちは無観客試合負けなしだからな
客入れせんほうが本気出せるんだな
ムー悪くなかったな、次はスタメンかな。
相馬は割り切って次は休養と考えろ、相馬のポジションは層が厚いしな。
しかし清水戦は毎回なんか後味悪いな。
コロナで復帰したばかりの金崎に負けてるのが山崎
金崎はこの分だと次スタメンだろうな
勝った〜良かった〜勝ち点3だ!!
相馬のレッドなんなん?
なんかよくわからんかったんだが
病み上がりであそこまでプレーできる金崎
フィットしたら無茶苦茶ハマりそうな予感
清水にこのまえ勝ったのがいつ以来か忘れたくらいだが
勝ち点3は気持ちいいぞな
岐阜戦見た時は、ここまで仕上げてくるとは想像してなかった
フィッカはやっとリーグ戦2勝目か、風間の時を含め400勝に時間かかりすぎたな
相馬は得点の場面以外消えてたけど、点取ればOK
それがFW
前線3枚なら最初に相馬を下げると思ってたけど違ったなぁ
なーに、FWに金崎か山崎置けば主力サイドアタッカー3人いるじゃんか
シャビがハットトリックしてくれるさ
成瀬→オジェソク
相馬→金崎
のスタメンなら中位は確実くらいよくなるな
相馬はやっぱり後半からの飛び道具
マッシモは終盤負けてると絶望だが勝ってると安心してみれるな笑
まぁしかし決してうちが良かったわけじゃないからガンバ戦に向けてしっかりパンツのゴム紐しめなおさないとな。
川崎鹿島に変えてみたら応援音声流してないおかげでTM映像みたいだ
今年は普通にACL圏ぐらいはいけそうだな
選手の実力とやってるサッカーの質が他のクラブとは一段違うわ
あわよくばワンチャンで優勝も充分にありえる
CFに誰置くのかは難しいよね。前田は消えちゃう感じだし。
山崎は前から追ってくれる感じがあるから今年のチームスタイル的にはピッタリなんだろうけどいかんせん得点しそうな空気がなぁ。
マッシモ的には太田入れた時のターゲットなのかな?
中谷は貫禄出てきたな
このまま行けば一回くらい代表呼ばれそう
交代の使い方も実際むずそうだよね
5人全員変えたらFPの半分が変わるって事だし、勝ってる時は尚更スタメンを崩しにくい
>>484
次はマテウス夢生前田だろ
サブに山崎シャビエルだからそんなに痛くないかも 今BSで選手の声だけの試合やってるけど
録音の歌流されるよりこっちの方が良くね
>>484
全く問題ない
そもそも夢生が頭で前田阿部マテウスがベスト 雨のせいかお互いパスミスおおかったね
でも勝った〜
400勝
オジェソクの移籍が決まるとしたらいつ頃になるんだろう
なんとなく柏瓦斯見てるけどどっちにもボコられそうだわ
他チームより準備期間無く再開初戦アウェーていう条件でホント良くやったよ
今日の試合で勝ち点3以上のものを望むのは欲張り過ぎる
成瀬せっかく良かったんだから怪我じゃなく吊っただけとかならいいんだが…心配だな
>>511
今年は降格ないですから。
降格ないし清水が今年若手を育てる腹づもりなら育った時に獲れるように大森さんは根回ししとけよ。 とりあえず金崎はお買い上げ決定だな。
やっぱり良い選手だわ。
>>514
ちょっと先なんだな
過密日程だし取ってほしい 地味に吉田も万全じゃなさそうというSB揃ってボロボロの状態
>>522
解説が言うに過度にファールアピールして時間稼いだかららしい >>514
マジか、結構後だね。
オジェソクは左右両方できるのは魅力的だね。
>>517
そこは外国籍CFをとるかどうかにもよるし難しいとこだね。 阿部に稲垣、ほんとに良い選手とったわ
シミッチのヘディングはやはり強いな
クロスのターゲット少ないから意外と存在がデカイ
ほんとオジェソクは補強ポイントとして完璧
人格者みたいだし来て欲しい
金崎をスタメン起用するとなるとターゲットはできるから、稲米に戻す可能性もあるか
>>510
どこが良かった?
カルリーニョスが清水に未だにフィットしてないのとマテウスの献身的なフォローのおかげで助かったが
対峙して全敗だわ、剥がされポイント作られまくりで完全な穴だったろ 応援音声流してなければ相馬くん何言ったかも聞き取れるのかな
成瀬をちょっとでも褒めるとすぐに現れる粘着成瀬警察がおるからなあw
>>495
まあ選択肢の中からなら金崎だろうな。
CFでは前田はダメ。
マテウスは、使い方が難しいかもな。
まあ相手が梅田とか鈴木、岡崎などがスタメンの清水で良かった。
今年は降格ないから若手を育てるつもりかね。
とりあえず勝てた。 >>539
攻撃がよかったかな
守備は頑張ってほしい >>539
もしかしたらあなたとは見てた試合が違ったのかも
成瀬はマテウスがスペース開放しっぱで対応に四苦八苦してたし
攻撃に関してはゴールにつながる的確なパスや正確なトラップが
目立ってた印象やが DFが攻撃力皆無
攻撃陣はチビばかり、
とにかくfkやコーナーからの期待が絶望的
ヘディングうまいfw頼むから欲しいわ
相馬は去年もVARアピールとかしまくっててやばいって言われてたからな
ファールアピール直さないと
フタが居なくなって
ムーってだけで
かなりプラスやな
杉森目当てで徳島みてたら野田りゅーがゴール
いま京都におるんだな
清水みたいな今年は育成と割り切って若手ばっかりのチーム多そうだな。
>>549
コリンチャンスにヘディングうまそうな長身FWおるで 勝ててよかったー、やっぱ前田はサイドだなCFが居るとタメができていいね
>>535
6年日本にいるからある程度のコミュニケーションは日本語でできるのもでかいんだよな。
確か加地さんの事が大好きらしいし笑 >>547
キミはゲームやってのかね?
カルリーニョスに裏取られるのも中入った時にもマテウスがついてたのを見えなかった? とりあえず金崎フルで行けるなら
マテウス金崎前田がベストなのかな?
今日開幕してたのか
スレも過疎ってるしこれ本当に元に戻るのか
今は娯楽で溢れてるからみんなこの期間に新しい趣味見つけちゃったんじゃないか
恐らく今J1で最弱の清水に誤審なければ負けか良くて引き分けだったって地味にヤバくない?
>>565
現地組がいないのが盛り上がりにかけるかもしれんな >>566
こっちも誤審で流されたけどな。
というか二点はどれも誤審ではないぞ。 ブラジル人は窓際族みたいな扱いなんだな
いい機会だから純日本人のチーム作るのも面白いかもな
黄金期のジュビロみたいに
贔屓目で若手に期待したいのはわかるが
成瀬がよかったとは言えんな
>>566
落ちないからセーフ下位に低迷したら監督変えれる >>567
それはあるね
今やってる試合も練習試合みたい
選手も客の必要性を感じ取れるいい機会かもね >>576
シミッチのヘッド連発で止めたのは凄かったが左足が下手すぎて笑った 今年は降格もないし、練習試合みたいな感覚だよ
でも勝てば嬉しいね
今気づいたんだけど柏の中村ベンチなんかい。
年俸1.5倍にしてとれないもんか。
>>567 >>577
やっぱり現地組の声援がないと物足りないって声多いよね
初の無観客試合を終えた今、普段声あげて選手の後押ししてくれてるゴール裏の存在価値を再認識したわ >>570
2点共オフサイドだったよ
その代わり清水の100%ハンドも見逃されたけど >>591
まだそれいう?
オウンゴールはきっちり金井が残ってたぞ。 しかし鈍重なジョーのせいで前からプレスがかからず、突っ立ってるだけで蓋になり造り出してた閉塞感が無くなっただけで後ろの動きが全然違った
負けて煽ろうとしたのに逆転しちゃって悔しかったんだなー
ちゃんと見直してオフサイド言ってるなら脳に障害があるな
阿部と相馬は終盤ヘロヘロだったのに最後まで残して累積退場。
>>591
負け惜しみを言いに来るくらい悔しいんだ(笑)
でも残念ながら結果は変わらないんだだから早く清水スレに帰りなよ 金崎は収まるし守備もするし、獲って正解だったな
金崎と米本が入ってからは、守備が落ち着いて安心して見られた
>>598
阿部も後半20分過ぎぐらいから消えていたし、相馬もなあ。
交代枠はうまく使ってほしいな、マッシモ。 皆コンディションいい訳はないんだし交代枠はきっちり使ってほしいねぇ
中途半端な記念グッズは要らんな
2010優勝ユニフォームみたいに本当に誇れるものだけで充分
しかし、海外サッカーも良いし先週の徳島と愛媛みたいにJ2も面白いけどやっぱり応援してるチームのサッカーが観れるのは幸せだね。勝ったからなお良しって感じ。
今年も色々な対戦で多くのドラマが生まれるんだろうけど、はやくスタジアムにも戻れる日が来たら良いなぁ。
オレも区切りや通過点の記念品は買わないな〜
やっぱりタイトルにこそ価値がある
タイトルこそグッズと思い、久々の個人タイトルだとジョー得点王マグカップ買ったらこれだよ!
ムウは25か
ありがとね
しかし28玉ちゃんが挟まってくると
優勝は何世代も前の話なんだなあと痛感するね
相馬が何言ったかわからんけど金井も退場しててもおしくなかったよな
去年の開始早々シャビへの赤相当のファウルもだけど審判は時間帯で忖度するなよ
相馬は退場でしょうがないんだけど、相馬にファールした選手にカードは出せよ。
結構危険なプレイだったし。
>>616
ジャッジに対する抗議は今年は相当厳しいみたい 阿部左でシャビ真ん中が見たいんだけどやらないだろうなぁ
シャビエルは真ん中で使ってくれマジで 二年以上同じこと言ってる気がする
阿部ちゃんは個人的には前で山アか夢生と組んでみてほしい
何気に鹿島がビリ。いつもなら降格圏だけど今期は降格がないから逃れた
>>626
クソみたいな誤審あったけどな
あれオフサイド取られなかったらなんでもあり 稲垣抜けようが屁でもない広島さん強すぎるな
エースが名古屋ユース居たんだっけ…いつか戻らんかな
鹿島対川崎のオフサイドとかVARなんか無くてもちゃんと見てればわかるはずなんだけどね、今シーズンどのチームもまた誤審に悩まされるのか
>>617
俺今3年2ヶ月のいわゆる1人旅を千葉で過ごさなきゃだから帰らない週末は観に行こ >>596
勢いで買いたくなるけどクソダサいなこれ 取り敢えず綺麗なゴールシーンを見せてくれよ
ごっつあんゴールやオンゴールとかじゃなくて
まあ今季はエキシビションだしな 過密日程消化するだけが目的みたいな
まぁいい調整になったな。金崎も使えるし。
弱くて助かったよ
正直両チームやばいな
上位とあたったらボコボコ点取られると思うわ
>>640
清水可哀想に
水曜日よろしく、相馬見れなくて残念だけど みんなが言うほど悪い内容じゃなかったと思うけどな
リードしてからの安心感は、4点リードがセーフティーじゃなかった今までとは雲泥の差がある
あと金井は確かに荒かったけど、気持ちは分かる
マッチアップの相手にやられまくると、ファールするしかなくなっちゃうんだよね
で、夜とか翌日に自分の不甲斐なさに超絶凹む
序盤に清水が飛ばしてて勢いのまま失点したから悪いイメージが付いちゃったんだろうか
この監督だしもう色々諦めてドン引きからの戦術前田でいいんじゃないの
俺がもらった
>>616
イエロー出してからの注意はどうかと思うけど、相馬は1発で二枚目なんだよな。 J1通算勝利数 (J1在籍年数)
━━━━━━━━━━━━━
01位 鹿島 509 (28年)
02位 横鞠 450 (28年)
03位 浦和 417 (27年)
04位 脚大 405 (27年)
05位 名鯱 400 (27年)
----------------------------400勝
06位 清水 397 (27年)
07位 磐田 385 (24年)
08位 広島 373 (26年)
09位 木白 324 (24年)
----------------------------300勝
10位 川崎 267 (17年)
11位 桜大 264 (20年)
12位 瓦斯 263 (20年)
13位 千葉 227 (17年)
14位 東緑 226 (14年)
15位 神戸 225 (22年)
----------------------------200勝
16位 新潟 156 (14年)
17位 湘南 143 (13年)
18位 仙台 134 (13年)
19位 大宮 129 (12年)
20位 横翼 117 (06年)
21位 京都 104 (11年)
22位 鳥栖 101 (09年)
----------------------------100勝
23位 大分 *89 (10年)
24位 札幌 *76 (09年)
25位 福岡 *71 (09年)
26位 甲府 *69 (08年)
27位 山形 *30 (04年)
28位 松本 *13 (02年)
29位 長崎 **8 (01年)
30位 横縞 **4 (02年)
31位 徳島 **3 (01年)
━━━━━━━━━━━━━
■J1順位表
01 広島
02 FC東京
03 C大阪
04 浦和
04 名古屋
04 仙台
04 川崎
08 柏
08 大分
10 G大阪
11 札幌
12 横浜FC
12 横浜M
14 鳥栖
15 神戸
16 湘南
17 清水
18 鹿島
清水に勝ったのいつ以来だよ笑
静岡鯱だから日本平はよく行ったがナビスコ含めてほぼ負けてるイメージ。
>>654
ルール知らな人みたいだから突っ込んだら負けw
ところで皆さんグランパスマスク買った? >>657
磐田はJ2だし、広島はまだ遠いから次は清水だな。 ザーゴ鹿島、今年公式戦4連敗
鹿島●0-1メルボルン
鹿島●0-1名古屋
鹿島●0-3広島
鹿島●1-2川崎
>>664
名前をイジってはいかんけど、
やっぱり監督の名前がチームを現してるな。 >>663
そんなか、これで流れが変わるといいな。
>>665
岩下のファールから玉さんが華麗なFK決めたあの試合以来か。 >>665
俺が歴代で一番好きな試合や 玉ちゃんハットの試合 先制されたけど全く動じず粉砕した試合 >>664
和泉が負けグセを持っていってくれたなら何より 成瀬はあのポジションならまず守備の強度あげんとな
特に前半は1対1でスコスコやられすぎ
>>674
右の和泉にいいイメージはあんまないよね左で使えばいいのに でも金崎、普通なら自分で決めに行くところをパスしていたな。
さすがにまだ本調子ではないんだろうな。
そういえば前田はもっさりヘアやめたんだな。
やっぱり刈り上げヘアのが似合ってる気がする。
神セーブ連発してたランゲラックの話題があんま出ないあたり 楢アみたいに信頼されてるんだなと感じる
もう名古屋ー清水と聞いただけで残留争い直接対決に打ち勝った気分だよ
>>682
なんなら失点シーンもミッチなら触れただろって思ってしまう罰当たりな自分がいる
ほんと今のJリーグで1番だと思ってる シャビエル出してほしかったな
つか相馬に代えてシャビエル出していれば要らないレッド貰わなくて済んだのにな
まぁ結果だけど
ウチの試合終わって鹿島に切り替えて和泉見たろと思ったら、しばらくどこにいるのか分からんくらい和泉消えてたのはちょっとクスッときた
相馬って泣き虫だなw
ガラスのメンタル。一人っ子らしいわ。
相馬は何て審判に言ったの?
結構、唐突にカードが出た印象なんだけど
清水のキーパーからつなぐサッカーを見て思った事
早く現実に気づけ
>>673
正直あの10番の外国人全く大した事ないレベルだったのに完敗だからな 相馬レッド貰ってしばらくウロウロして主審に異議言おうとして辞めて退場してってちょっと笑った
ムウならグイグイ文句言いに行ったろうなw
あーハイライトって日付またがないとアップされないのかー
すっかり忘れてた
>>690
あくまで想像だけど、自分が受けた激しいファールは見逃して、
名古屋が犯したちょっとした当たりをファール取ったから。
試合終了間際は負けてるチーム有利な笛吹くからそういうことを含めてアピールしたんじゃないかな。
正義感強そうだからそういうのに熱くなっちゃうタイプな気がする。
正しく育ってきた一人っ子って感じ。 前半の清水は頑張って早めにプレッシャーかけて内容はうまく言ってたけど(逆転されたものの)
後半バテバテで試合全体のゲーム運びとしてはよくなかったよね
>>693
あれは時間稼ぎにピッチを横切ってメインスタンド側から退場しようか逡巡した図かと。 吉田は裏とられるし、攻撃力ないんだから攻め上がるなよ。
>>616
金井はVARあったら前半15分で退場だったな。去年の二見は前半4分だった。
清水アウェイは毎回ある。 インサイド見たけど成瀬は内転筋つっただけで問題なさそうだな
>>691
それは思ったけど、マリノスみたいになったら恐ろしい
鞠はシティの力使って、世界中から良いスカウトできるから強いのかもしれんが >>701
それは良かった。
でも次はフルでやれるのかな… もしかして密回避する為に移動バス二台にしてんのかな?
名古屋サポ「清水ごときにこの内容は不満」
清水サポ「名古屋ごときにこの内容は不満」
やはり現代サッカーはポジションレスだなって思う試合だったわ
隣のポジションくらいには当たり前に入れ替われないと流動性無く、守られやすい
>>689
相馬一人っ子だったのか、愛されキャラな理由がわかったわ。
那須のYouTubeの浦和戦後だったかな?相馬がロッカールームで泣いてそしたらうちの勇気がすみませんって観に来ていた相馬ママも泣いた話好き笑 >>696
前半途中で前プレが機能して清水にボールを運ばせず逆転できたのは大きいね。
後半バテちゃったけど。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J おはよ。 勝利の朝は清々しい。
中スポ
祝グラ!! 再開初戦で決めた
史上5クラブ目、J1通算400勝
相馬同点弾!! 前田オウンゴール誘った右クロス
執念の逆転!! 17戦ぶりアウェー勝利
ランゲラック好セーブ
金崎300試合出場、コロナから復活
失点シーンは金子は誰がつくべきやったか。と考えたが、ボールの取られ方が悪いとどうしようもないな。シミッチああいうの多いな。
シミッチが脚が速ければ追い付けただろうが、シミッチが置いてけぼりされると予測は容易にできたのでCB1人が金子にいくべきだったとは思ったが、後藤がボール運ぶコースも見ないといけないので無理だったな。
>>712
指差し指示して逆からやられた
カンが戻ってないだけと信じるよ、#3 シミッチは本当に右足うんこや
失点シーンはどうやっても相手が冷静なら無理ゲーかな
シミッチが足が早くて右脚使えたら日本にはいないわな。
けど稲垣シミッチ米本のバランスは結構いいと思う。
稲垣のハードワークあっての事だけど。
前田のコメントにスカウティング通りって言葉があるね。
まぁそれは当然のことなんだろうけど。
マテウスや相馬はスペースがあればつっかけて前にいけて持ち味だせるな
去年あんな窮屈なサッカーやらされたらそら出ていきたくなるわ
レッドカードは厳しいよね
でもあの審判には昔救われたから文句言えねぇ
熊だが、稲垣が褒められてて嬉しいわ。でも、もう獲らないで・・・w
ボランチは最重要ポジションだから、ユースから昇格してきたりで有望な若手はいるけど
稲垣みたいな選手がいなくなると、屁でもないとはいかんよ
ボランチだけでなく、サイドやシャドーに入れても仕事出来るから、一人いると本当に助かる選手だよ
たまにやらかすけどね、
稲垣良かったよマジで。
宮原、千葉と広島は良い選手多い
>>721
黄紙既にもらってたんだから厳しくない当然 >>723
千葉はまぁ…メディア向けとして頑張ってるな 交代枠残すなら時間稼ぐ意味でもシャビ入れりゃ良かったのに
>>712
シミッチが後藤ではなく金子とゴール結んだ所に直接走るのが正解だったと思うけど >>726
全く意味わからんが信者の考えはスゴいわ 稲垣いい選手だな改めて
米本と似通うところもあるが稲垣の方がプレーレパートリーが豊富な感じはする
3列目からのペナ付近への飛び出しもあるし何点か取るんじゃないか
>>722大丈夫
ペレイラさんで最後にするから
今年は 阿部ちゃんの位置に森島とかいいと思う
名古屋のジュニアユース出身だし
>>730
稲垣は、展開読むのが上手いせいか、ボールも取れるし、飛び出しも上手いんだわ
こぼれ球に飛び出してきて思い切りよくシュートって場面はよくあるし、何点かは取るよ
今年に関しては、もし残ってても川辺にポジション獲られてたと思うから、移籍の判断は正しかったのかもね
そこも含めて賢くていい選手だよ。稲垣ユニだったから、名古屋でもうち以外で活躍してほしいw >>733
>今年に関しては、もし残ってても川辺にポジション獲られてたと思うから
この辺に移籍した悔しさを感じるね >>733
シミッチや稲垣は体重を後ろに残して脚だけ前に出してインサイドキックするせいで、いつもバー越えになるイメージ
ウェズレイや赤アみたいに直立状態で打てれば枠に行くと思うんだが、身に沁みついてしまったものは修正できないのかな 今日は阿部ちゃんの誕生日か
名古屋に来てくれてありがとうだな
ガンバや川崎に比べて下手くそばっかりでビックリしただろうな
森島は年末に伊勢志摩のエキシビジョンにサプライズで出場してて間近に見たけど
めちゃくちゃうまかったよ
森下は毎年アマチュア相手に苦戦してて
ジュビロの闇の深さを感じた
ジョはそもそもどうでもいいし
ムー、稲垣は当たり補強でgood
成瀬はまだまだ修行だな
清水も革命半ばでショボかったけど
勝利は気分がいいねー
浅野と森島はヴィアティン三重のスタジアム改修費用に寄付してるようで好感もてる シャビエルトップで使えばキープマシーンになりそうじゃん。
点取るのは、サイドハーフで。
シャビエルキープさせて、サイドハーフが追い越す、
これ、ピクシー、平野、岡山みたいな関係
>>734
俺らも和泉移籍したときとか言ってたしな >>742
一応、別クラブの理事?だしな
J目指してるライバルクラブに表立って寄付はせんだろう 仮に和泉がいたらどこで使われてるんだろうな?
今なら右サイドバックとかやらされてんのかな。
>>726
つまり風間の10倍勝てるってことだな! やっぱりボランチはイマイチだったな。
見かねて阿部が落ちてきてボランチやってたじゃん。
それで行くなら前にシャビも入れとかないと。
昨日の清水ですらボール繋げてないのは厳しい。
803:U-名無しさん (ワッチョイ 0116-ERT+ [126.43.250.209]) 2020/07/04(土) 22:48:43.53 ID:gyqquH780
ミルアカ|MILKサッカーアカデミー 毎朝配達中! @MILKSATOKYO
【J1第2節スプリントランキング※25回以上を記載】
金メダル30 #小屋松知哉/サガン鳥栖
金メダル30 #前田直輝/名古屋グランパス
銅メダル29 #相馬勇紀/名古屋グランパス
26 #長谷川竜也
26 #志知孝明
26 #森島司
26 #山中亮輔
25 #小池龍太
25 #山口蛍
こっから相馬抜けるのかぁ
前田にばかり負担が掛かるからクズ清水戦より更に前線が停滞するな
シャビはスプリント相馬の3分の1以下必至だもんな
監督 風間 フィッカ 選手
なんかちぐはぐだよね、合ってない
フィッカの交代遅いの見ると、5選手交代できる今年のルールは不利だよな。
昨日シャビ出れないんんじゃ、青木の出番はあるのかね。
>>745
昨日の秋山の役割になりそう。スタメンの前目で出れる鹿島行って正解かな…
シャビボランチで稲垣と並べるのも見てみたい気持ち 秋山もどうなんだろうねー。
磐田行って揉まれた結果なのか置かれてる立ち位置のせいなのかカメラに映る時はいつも余裕のなさそうな顔してる気がするんだよなぁ。
>>747
どうイマイチなんだ?
阿部は川崎では大島守田、脚でも遠藤今野と連動して低めからのアプローチをするタイプだったがな。 次節は金崎トップにマテウス阿部前田が並ぶ感じかな? 前田トップのままでシャビ入れてくるか見ものだわ
>>745
それなら阿部が来ないから2列目スタメン >>752
簡単に言えば
稲垣は体の向き、シミッチは不安定
昨日の阿部は最初は前で受けたがっていたけど、繋がらないので引いて来てた。 阿部はまだ本気出してないというか、試行錯誤しながらプレーしてる感じがする
金崎もそうだけど、今の面子が完全にフィットしたらかなり強く気がする
不安があるとすれば守備陣の層の薄さか
>>750
風間のポジションは関係ない理論継続してない? ミスからの失点とか内容的には悪い流れだったのに勝てたことをポジろう
ただ清水サポが名古屋ごときにとかうちを馬鹿にしてるのはムカつくけどな
降格無しにしたのは悪手だったな せめて最下位だけは落とさないと
全て降格無いからねで言い訳できちゃう
>>764
このままならそれもアリだが
秋冬にはクラブでコロナ新規感染者が出て検査で不戦敗、不戦勝チームも出てくる思うわ
そうなるともうリーグにならない
降格無しが妥当じゃね >>764
対戦するクラブが不均衡になるんだから、降格チーム出せないに決まってるだろ
公平性に欠けるからな >>755
サッカー未経験者らしいアバウト表現だな笑 しょうがないだろ
ゲームみたいに自分の思い通りに動かないと満足できない人なんだからw
今いる外国人選手で来季も必要な選手っていないよな、、
3人とも解雇して来季ブラジル人ガチャしてほしいわ
>>755
簡単に言わず稲垣の身体の向き、シミッチの不安定の事を具体的に説明してくれよ
きちんとダゾンで観直して検証するから >>767
この前大恥かいてたのにまだその芸風続けるんだ? 二種登録されたFW豊田くんはスピードスター系?
もしそうなら使い道ありそうだけど。
ユースのFWはガチムチの巨人選手とか出てこねぇのかな
みんな160台とか170前半ばかり
>>764
お前鹿島落としたいだけだろ笑
私もだけど。 >>775
ごめん、調べたら、チャンスメーカーらしい。
シャドータイプかな? 失点シーン見てシミッチがダニルソンだったら絶対追いついて潰してたなと思った懐かしい
大垣、スタメンかすっかり存在忘れてた
>>780
中学まではFWだったけど高校からはボランチでずっと使われてる
でもFW登録って今年はFWで行くのか? いわて大垣目当てで見てるけど監督秋田で橋本いたり縁あるなw
っていうかコネでレンタル延長だったのか?
J3でも元選手が試合出てると嬉しいね
特にユース出身者だと
>>785
練習参加した時阿部ちゃんを抜き去っていいシュートを打った(けどバーさんに阻まれた)って記事を赤鯱さんでみたから多分FWか2列目なんだろうね。 大垣背番号28なのは師匠の玉ちゃんリスペクトなのかな?
>>787
あれを昇格させたの誰なんだろ?
当時、場違い過ぎて凄い衝撃を受けた >>792
ひでえ言い方だな。ホントにグラサポかよ
確かに名古屋で結果は出せなかったけどさ
年代別代表だったし、当時アベショーも20代後半だったし妥当性はあったでしょ 佐藤は結果は出せなかったけど、衝撃とか言うほどかな
まだまだ頑張ってほしいね
公式Twitterに誕生日ケーキの動画上がってるけど、
ルーキーの方の吉田が怪我を治しますって言ってるからいつの間にか怪我してたんだな
ジャビエルとシミッチはクビ
ランゲラクは年俸半額で一年契約
これが妥当かな
>>785
あ、やっぱりボランチで合ってたのか。
良く解らんなー >>691
清水はビジョンがあるぶん、今の一貫性が無く、閉塞感ただよう名古屋よりはるかに将来性がある >>802
同姓同名か
ミドルネームは違うだろうけど 今年はルヴァンはどうなるんだ?
過密日程だし開催(再開)されれば私たちの豊田くんをみれると思うんだが。
>>805
ホームアウェイは無くなって、鹿島の結果含めて、清水川崎一戦ずつになった。
確か川崎戦がホームだったかな?清水戦は来月5日だね。 >>806
レスありがとう。
鹿島戦有効なのは大きいね、楽しみだ。 清水はともかく、川崎に勝てるか少し不安だな、選手層違いすぎるし。
>>758
それで代表での背番号14だからな。ガチやわ。 川崎は若手も育つからな
今季も即戦力の大卒4人くらい獲ってたよな
佐藤は前向きでいい奴だったが
実力的にはアンダー代表で8番手くらいでしょう
厳しかっただろーね
暇だからダゾンでj2の試合でも見るかな うちからj2誰行ったっけ
マッシモサッカーとか風間時代にあ〜はなりたくないと散々言ってきたそのもの
トヨスタでのガンバ戦といえば井手口の悶絶ミドルだよな
>>817
トヨスタのガンバ戦と言えば、シャビエルのゴールやな
つか伊藤CBらしいな。
本職じゃない伊藤に負ける大武って…
前ユースキャプテン田邊くん中央大学1年でスタメンらしいですよ
You Tubeでライブ中
生え抜きの今節出場記録
★J1
▽和泉、小屋松、▲豐田
×永井
★J2
○田口、深津、松田、▽杉森、▲榎本
×森、深堀、矢田、高橋、大武、本多、長谷川、眞紀人、磯村
★J3
○花井?、竹内?、▽橋本、大垣、▲佐藤、SUB水野
×牟田、梶山、野村
事件以降に獲った選手で、他のJ1サポに知られてる選手というと
直志、豐田、本田、阿部、小川、麻也、田口、永井、和泉、相馬くらいか。
J2以下でも活躍できないのは寂し過ぎだな。
怪我人が多いのかもしれないがそれはそれで寂しい。
伊藤グランパスに勝ち点をくれる漢大井選手を押しのけてCBスタメンなんだな。
無事に育って海外行けるといいな。
>>827
伊藤君はいずれ名古屋に戻ってくると思うんだが。 >>826
知られている基準がよくわからないけど、和泉や阿部や田口が入るなら、吉村とか山口慶とか竹内とか磯村あたり、一時期でもレギュラー張ってたレベルの選手は知られてると思う 磐田昇格無理だろ、これ。
去年よりかなり弱くなってないか?
>>841
まぁ今年は無理でも来年は降格してくるクラブなしで2枠(2.5枠か?)だからさすがに今年か来年には上がるんじゃないかな。 昇格枠が1位と2位のみってのもキツイねー
それだとグラも無理だったわけだし
来年是非、磐田さんにはJ1に戻って来てもらっていて
勝ち点6と降格枠1つ確保をお願いします
>>84
そうか?
今やってる岡山戦は前と後にサイドの使い方にズレがあるけどタイトな守備ブロックの作り方、距離感も近い中で経由しながらワイド展開も見据えたやろうとしてる形はハッキリしてて決して悪くない。 岐阜はうちらよりも、三重とダービーやる方が早いな。
もうこっちに来るのは無理やろw
磐田はルリーニャのアレは外してかんわな
和泉ならポストには当ててた
>>852
夢生と山アも外してたな
阿部か相馬なら決めてくれたはず 8日にはもう脚戦か
脚もまだしっくりきてない感じだし連勝したい所だ
鹿島はエヴェルトンとかいうのが外れ外人だなw
フェリペガルシアを思い出したわ
フェリペガルシアはハズレっていうか使い方の問題だと思うなぁ。
風間には全く合ってなかったな。
脚戦もシミッチ先発で交代でヨネ入れるパターンになるかな
なんかその方が安心感がある
風間に合ってる合ってないとかの問題じゃなく 普通に助っ人レベルでもないだろフェリペは
フェリペはブラジル人と思えないぐらい足元が、、
ドリブルしていて、J2の選手に簡単にボール奪われていたからなあ。
>>849
もう不敗神話は止まったよ
磐田は清水化する予想 >>890
風間のせいに読めるんなら、その頭をどうにかしたほうがいいよ。
監督によって合う合わないはあるんだから。 磐田に負けた試合はなんかあの時期負けに慣れすぎてショックもあんまなかったな・・
>>856
ではどう使えば良かったのか
ご教示願おうか >>862
名古屋退団後ブラジル2部でも結果出せずにタライ回しされてる選手が監督次第ってw
そのニワカの頭こそ何とかしろよ >>864
フェリペガルシアの強みはヘッドでしょ。
ボックスストライカーとして使うんじゃないかな。 名前を聞いた時は大物っぽいイメージがあったな
フェリペガルシア
>>866
頭だけでボックスで勝負できるとかあんたバカ丸出しだな >>866
ボックスストライカーの意味ご存知ですか? 後半に入ってきてめっちゃ追いかける姿はまるで犬のようだったと一緒に観に行った人が言ってた
…間違ってたら謝るけど、そんな言い方じゃNGするしかないよ。
なんか変な人多いな。
>>873
キミも散々人に絡んでディスってきたくせに間違いを指摘されても更に変人呼ばわりはおかしいわ >>873
いつもニワカのくせに間違いだらけの考えひけらかすヤツなのは文体の特徴でバレてる。
もうここには来ない方が良いな。 You Tubeみた、ド素人が皆
微妙って言ってたよな。フェリペガルシア
十番、自信満々。。。。。
お笑いすぎる。
>>877
広島にいったフェリペのほうがとかいわれてたね
どっちもだめだっだが フェリペ・ガルシアのヘッドは、ヨンセンの強さやケネディの高さとは違ってキレがあった
速いクロスが左右に逸れてもコントロールしてたし、ロングカウンターでサイドからアーリークロス放り込むチームには合ってそうだった
ヘディングに関してだけ言えば、飛ばず伸びあがるだけのシモビッチやジョーよりはるかに期待できた
次節ガンバ戦勝ったら
マッシモさんごめんなさいする
監督はブラジル人が気に入らないなら新しい外国人を紹介しろよ
昨日みたいな試合を落とさずに戦えたら久々の中位を狙えそうな気がする。
こんな時世だからこそ我々の居場所、中位へ。
まぁ今年はトップがあれだし、とりあえず中位を目指すとして、オフの補強に期待だね。
次は欧州から引っ張って欲しいかな。
>>885
中位とはグランパスエイト(8)位です。
大事な事なのでもう一度、グランパス8位です。 >>879
フェリペの相手はJ2だったのをお忘れですか? 619分出場で4G2Aだから成績は普通にいいんだけどね、フェリペガルシア
>>818
恐らく前田左でマテウス右な気がする。
前田は右の方が活きるし
マテウスは昨年マリノスで左やってたから
前田右、マテウス左にしてほしいな。 チアグランパス1人目Twitterで見た・・・
我慢できない、抜いてくる。
中位になってマッシモ解任が一番良い流れだけどまた揉めそうや
グラがサポから最も愛されていた時代
それこそが中位
1日遅れだが阿部選手お誕生日おめでとう!
グランパスに来てくれてありがとう!
音質いいがこのテイクどこに収録されているんだ?流出版か?
バモスどす。Jリーグ再開してしまったのね。
こんな政府でも7月中にまた緊急事態宣言だすだろうからそのつもりでいなさい。バモちゃんより カレンの声が現代の録音機器で収録されていたらなあ
この世界の深いところにある何かを知っているような声だ。
歌唱力の価値とは、
その声の性質とそのひとときの解釈によってできるその人の歌人格が醸し出す雰囲気にこそある。
同じ人が同じ歌の同じフレーズの部分をうたっても、
ちょっと変わるだけで、憂いをおびたり、少し楽天性を帯びる。
その一瞬しかない貴重な雰囲気を保存するのが音楽の録音価値。
だが、ちまたにあるのは高度な発声ばかりだ。
分かりやすい深みの無い感情ばかりが保存されていっている。
>>883 >>884
なんか謙虚と言うか自虐が強すぎない?
今年の試合見てたら普通に上位に行けそうなんだが… >>900
上位に行くには強力なストライカーが必要だと思う。
だからとりあえずはまず中位からかな。 宮地君どこ行ったのよ ほんまにええ奴やったのに 性格的にプロは無理だったんかな
>>904
負けて悔しくないならまだしも勝って嬉しくないは流石に寂しくない?下見ないで上見ようよ。 勝って喜べないって意味がよくわからん
タイトル狙うには勝つしかないし
俺はおととい逆転したとき久々に興奮したわ。
逆転勝利久々だったみたいね
上見てないで現実見ようよ
オウン無かったら引き分けだったんだぞしかも清水相手に
1年以上アウェーで勝てなかったからなおさら喜べたわ
ジョーも消えたからさらにアゲ
マッシモってアウェイで逆転勝ちがないイメージだったから、
そうじゃないことを知れて良かったわ。
勝っても喜べない人はどうせタイトル無理だしと達観してるんだろうな
まぁ気持ちはわかるし正直厳しいとも思うがやっぱり勝ちゃ嬉しいし目指すは優勝あるのみ
て事で計算できるストライカーはよ
しかし6月末の非公開練習試合はわからないけど、それ以外って今シーズンのリーグ始まってからは
内容と相手は別としても練習試合含めて無敗?
>>911
そういうのは達観じゃなくて諦観て言うよ >>912
いっちゃん最初のタイのチームに負けたな
負けたのはそれくらいじゃね >>913
そういう言葉もあるんだね勉強になった
ただ調べると必ずしもそっちが正しいというわけではなさそうだけど
仏教用語は難しい >>908
いい形で攻めこんでのオウンなのに、そこまで理由をつけて文句言う意味がわからん。 >>908
あれはDFが触らなければ他の選手が押し込んでたぞ。
どのみち得点するのには変わらない。 オウンといえば川崎のオウンは綺麗だったな
開始早々のゴールはオフサイドだったからこれで帳消しなと言わんばかりに綺麗に決めてる
バテバテなのに交代枠も余らせて案の定レッド出される采配見ると先が思いやられる
あんまり文句ばっか言ってると、監督秋田にするぞ!
最近OB重用してるし
現実見るべきなのは仕事でやってる選手監督やスタッフであって
ただ金出して観る以外何もできないファンの俺らは夢を見てればOKなのである
>>908
そもそも清水を見下せる立ち位置ではない まぁなんだかんだ明後日はもう試合だからな。
ガンバは中の中だと思うから明後日の試合は今シーズンを占うにはちょうどいいかと。
オジェソク補強必要だよね
宮原は長期離脱、吉田は不調、太田は戦力にならない、成瀬は成長途上
SBが一番ヤバい気がする
>>928
これだけいて足りないとはまさか思わなかったわ >>928
他はともかく宮原がここまで長引くのは想像できんかった >>931
今期は腰痛等でコンディションが万全ではない。 勝っても内容ガーって文句言ってる香具師ってハゲ信者なんだろ
サクッと勝ったもんだから嫉妬しちゃってカワイイな
勝っても文句言うやつはそもそも応援してないんだよね
251 U-名無しさん (ワッチョイW 317d-vmLg [180.60.23.129])[] 2020/07/04(土) 12:39:26.65 ID:1hY2DndH0
どうせ負けるから期待してない
それより大森はいつ責任取って辞めてくれるだろうか?
453 U-名無しさん (ワッチョイW 317d-uV7U [180.60.23.129])[] 2020/07/04(土) 20:01:19.15 ID:1hY2DndH0
ドウグラス乃いない清水に勝ってもなぁ
豊の方は不調かもしれんがずっとあんな感じだし良くも悪くもこんなもんだと思うわ
去年から決定的凡ミスも多いし
けど今はいないと困る選手
ハードスケジュールだからどっかでスタメンかえるのは必要だが疲労がたまってない初戦から退場はもったいなさすぎるな
スカウティングされたら成瀬のところは狙いどころにされそう
>>935
Macが小さく見えるなw
増川らしいキャリア選択でなんか感動したわ 豊はトラップ浮きまくってたな。あれでテンポが崩れる
建ててくる
テンプレ時間かかると思うけど待っとってな
ジョーinムーOUTと日程でおけ?
わかってると思うけどジョーoutムーinだな
ありがとー
>>958
フォロワーに名古屋や鳥栖鹿島の関係者がいないから偽物だと思ってたけどこれ本物なのかよ… さいたまのyoutuberからの感染者が出ちゃったな
マジで腹が立つ
優勝争いより残留争いの方が熱の度合いが高いわ
やっぱ生か死かの方がスリリングでドーパミン出るし
万引き常習犯てこんな感情なんかな
旨いねw
中部大学にいるみたい
ごめん余りにも衝撃で新スレに書いちゃた
練習参加させて経験積ませたいな ダゾーンに再加入して
95年のジュビロ戦見たけど
もう少し華麗さがあった記憶だったけど
ちょっと疲れててミスも多い試合だったわ
けど浅野のロングバスのサイドチェンジは痺れるな
5000円払ってエンジン切って窓全開で車内から大画面見とけって拷問だな
チケットまだあるよメールきたけどやっぱり売れ行き悪そう?
雨降っててもワイパー作動できないし
>>967
雨降ったら窓も開けられん
それで熱中症に気をつけてくださいって凄いお願いだろ
しかし12日は豪雨予報
主催者側も中止を願ってるんじゃないかな 清水戦エルゴラ採点
ミッチ 6.5
成瀬 6
中谷 6
丸山 6
吉田 5.5
稲垣 6
阿部 6
シミ 5.5
マテ 5.5
前田 6
相馬 5.5
米本 5.5
秋山 5.5
山ア -
ムウ 6
マッ 6
企画頑張るのは良いけど
ちょっと行く気にはならんね
>>965
寄せ、当たりが弱い相手ばかりだからできる芸当レベル
岡部の影響受けてる感じ >>973
聖和学園だからね
この子だけじゃなくて全員こんなプレースタイルだよ
もはやサッカーじゃない 前半得た1点のリードを守り切る粘り強さがシーズンを通して発揮されることを期待します。
得点力は必ずしも勝利をもたらすものでないことを残留争いで思い知りました。
>>147
今日そいつの濃厚接触者
コロナ陽性名古屋で出たね サカダイの採点だと丸山がMOMだけど、失点は丸山の判断ミスだよね
シミッチだから必然の失点だろうなあれは
出した方が悪い
マッシモのインタビュー読むとメンバーは変わらないっぽいな
相馬の代わりに誰をベンチに入れるか
順当なら青木なんだろうけど、練習に参加してるかどうかもわからんしな
マッスーって結構しゃべり上手いからDAZNの解説やってくれんかな。
藤川の陰気くさいアナル解説聴くくらいなら絶対適任だと思う。
岐阜とのTMにもベンチ入りしてなかったし、また怪我してんじゃね
失点シーン、狙われてるシミッチの右足前向きでタッチさせるボール出してるんだから丸山のが悪いまである
勝って反省してくれりゃいいけど、ビルドアップで長いの蹴らなかったよね
指示だと思うけど、前から来てるならたまにゃ蹴ればいいと思うが
>>979
松本がJ2だから、J1のセレッソとJ3のセレッソU23との対戦がないのは残念だ
ちなみにJリーグ最初の親子対決は、選手対コーチだけど
2009年4月26日 名古屋2−1横浜 @瑞穂 でのハーフナー親子対決だった
その後、風間親子、高木親子対決が何度か見られた 兄弟はちょいちょいあるけど
親子の選手対戦あったらさすがにすごきな
>>965
今現在プロでもなく関東リーグでもなく中部にいるという事は…だな 河治さんがTwitterでも言ってもいるけど、ミッチが基本ボール回しに参加しないから
どうしてもビルドアップ時にCBからボランチのラインを狙われ易いってのは風間時代から続く問題点ではあると思う。
ココにもう少しバリエーション持ったり出来ないのかね?
あんまりウチってどの選手が出ててもSBがビルドアップ時に参加する事少ない気がするし。
木下優樹菜とTKO木下への質問なんですがいいですか?
ネットすっ飛ばして八反田が浮かんだのは俺だけじゃないはず
あそこで失うのも問題だけど、ロストした時点て2対1だし割とイージーな状況に見えるけど
斜めに走る金子を無視してホルダーに突っかかる丸山も、ホルダーに寄せない中谷(?)も判断誤ったな
>>996
シミッチが丸山と同じところを寄せに行ってしまったのが一番の問題かと lud20201225195949ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1593513817/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◇集え!!名古屋グランパスファン part 2337◇ YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2390◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2577◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2518◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2453◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2488◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2471◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2331◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2301◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2523◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2677◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2437◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2391◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2527◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2457◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2557◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2567◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2317◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2467◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2547◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1947◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2077◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2057◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2067◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2147◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2057◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1957◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2047◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2328◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2667◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2127◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1750◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2669◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2679◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2700◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2416◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2445◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2562◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2520◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2498◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1640◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2315◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2455◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2569◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2508◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2561◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2551◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2690◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2425◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2461◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2490◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2432◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2563◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2572◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2681◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2698◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2333◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1831◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2450◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2668◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2511◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2311◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2506◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1706◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2458◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1669◇
01:03:30 up 26 days, 2:07, 0 users, load average: 24.23, 53.77, 54.37
in 0.061570167541504 sec
@0.061570167541504@0b7 on 020815
|