テスト
間違いがなければ、保守よろしくお願いします。
前スレのリンクの順番があれですね
ところで、そんなに前スレたくさる貼る必要ありますか?
前スレのを蒸し返すようであれだけど
年間17〜21試合じゃスタジアム建設費は稼げないし
それを補う為に複合施設やホテル建てるのは正解だと思う。
長崎のやり方が上手くいけば続くとこも出てくる可能性は今よりあるはず。
試合の日だけの宿泊でなく何日か滞在して観光+試合観戦というツアー企画もやりそうだけど大型連休以外はなかなか限られた人しか無理だろうな
長崎なら試合に関係なく平日にホテル業でも儲けそう。
それがスタジアム建設費の足しになるならいい事じゃないかな。
これからは試合のある日だけではなく、試合の無い日にどれだけ収益を上げれるかがスタジアム建設の後押しになると思う。
>>5
公共事業ならその「建築費を稼ぐ」「複合施設で補う」という意識は重要だろう
だが長崎はジャパネットが自腹を切る民間事業なんだから、誰にも遠慮することなく好き勝手にやればいい
もしスタジアムが赤字連発してもそれはジャパネットの自己責任でしかない
スタジアムシティという括りの中で関連性ゼロではないが、ホテルはホテルでアリーナはアリーナで商業施設は商業施設で貸オフィスは貸オフィスで、それぞれが自分のために利益を追求すればいい
長崎は公共事業ではない ノロイガー とか現実見えずにいつまでも言ってるスピリチュアルくずは端役消滅してどうぞ
しかしJ1もサッカースタジアムおよびそれに準拠した球技場仕様が増えたね(今後も増える案件有り)
不細工なトラック付きが少なくなった
具体化したもの
桜(2021)J1
宮崎(2021)J3
栃木市(2021)J3
花園(2021)J3
女川(2021)J3
鈴鹿(2022)J3
今治(2023)J2
金沢(2023)J2
長崎(2024)J1
広島(2024)J1
藤枝(2024)J2(改修)
構想・妄想
秋田
山形
福島
甲府
清水
水戸
代々木
三ツ沢(改修)
相模原
湘南
三重
鹿児島
那覇
球技場系が主流になっていってるから、
もはや成績が良いクラブであろうが悪いクラブであろうが
そういった上位陣だとか下位陣だとかに、球技場系ホームのクラブが占める確率は
当たり前にあがっていくのでノロイくんの拠り所がどんどん形骸化して行く
良いことだわ
公共事業じゃないから関係ないの?
スタジアムもアリーナもホテルもジャパネットの自前のものというし、商業施設も貸店舗あるだろうけどジャパネット運営の店舗も出すみたいだし。
公共事業であろうと赤字を少しでも軽減出来る手段として、参考になるんじゃないかな。
あくまでスタジアム単体で考えるからどこも二の足踏んでるんだから。
公共事業だと都市公園内の建設がメインになるだろうからホテルや商業施設みたいな便宜施設の範疇を越えるものは参考にならない
アリーナなんてそれ単体で一事業だろ
長崎みたいな特異な事例は長崎が最初で最後になるんじゃね?
チェルシーもスタジアムにホテルがある
ロンドンだからサッカーファンでなくても平日の利用客が見込めるだろうけど
特異な事例になるわけですか……、
考えちょっと浅はかでしたかね。
これからは各地に専スタ出来ると楽しみでしたが。
スタンフォード・ブリッジこそ例外中の例外だよ
あそこは誰がスタジアム所有権持ってるか知ってる?
サポーターの結成した非営利団体だぞ
付随施設で補うという考え方は間違いじゃないし特段に新しい視点でもない
ただ、稼ぎを補うなら「別にスタジアムじゃなくてそれ単体でいいじゃん」という話にもなりかねない
このスレのスタンスは「スタジアムは公共財だから赤字でも別に構わない」ってことじゃなかったっけ
望ましいのは「公益性」を補うことで、サッカーファンのためだけじゃないという意義を持たせることじゃないの
広島が県と市の負担割合で揉めてるのはまさにそこの部分だし
このスレは赤字でOK
でも赤字理由で建てないは許さないのスタンス
30年前の本日大分にオープンしたオートポリスにはホテルと美術館があった。バブリーな時代。
F1誘致も内定してたが、バブル崩壊、倒産で…。
>>17
負担割合で揉めてはいないよ。市民球場の時と一緒で業者と最終建設費が決まる迄は負担割合を発表しないだけ。市民球場の場合だと建設費が決まった時点で市が半分県と財界で半分負担で県と市負担分は公募債発行という形で発表。スタジアム建設は知事が言い出しっぺだからな... >>19
民間のレース場だから「あの頃はバブルだったからね(苦笑)」で終わり
これが公共事業ならそんなもんじゃ済まない
長崎も同じこと >>20
> 市民球場の時と一緒で業者と最終建設費が決まる迄は負担割合を発表しないだけ。
おそらくその認識は間違っている
公募型プロポーザルは「この予算でより良い提案をしてください」というやり方だから前提として建設費は決まっている
知事が負担折半に難色を示しているのは「全体像が見えないから県全域に対する波及効果が不明で議会を説得できない」という理由
ここで “公益性” という最初の話に戻るわけだ
まあ来週には業者選定されるから結論が出るはずだけどね >>20
言い出しっぺは “推進プロジェクト再開” 基準で考えれば2011年に署名活動を開始した県サッカー協会だと思う
湯崎知事の優勝報告会の「みんなスタジアム欲しい?」はその後に「じゃあ来年は今年以上にスタジアムに足を運んでください。そしたら考えます」と続く
あの人の大好きなスタンドプレーだよ
ついこの間の大規模PCR検査構想と一緒 >>17
このスレのスタンスとか勝手に決めないでくれ >>22は間違うというか勘違いしてるね
少なくとも広島のサッカースタジアムは建設費の確定はしていない
建設計画や要求書を読み直してみてね おおお!かっけえなバーレーンのナショナルスタジアムデザイン。
流石オイル国。
外観もらしくてよろしいじゃないか。
羨ましか。
>>27
いや、事業費参考価格は提示されてるよ
一円単位までピッタリとはならないだろうが、概ね260億円
この中の100億円を県と市で折半するのかが懸案事項として残っている
260億が250億でも280億でも、この100億の枠は変わらない
2.募集要項 [PDFファイル/1.4MB]
https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/126045.pdf
6 事業費参考価格
257億400万円(税込)
優先交渉権者選定後、価格等の交渉を行ったうえで本市にて予定価格の作成を行う。その後改めて見積合わせを行い、仮契約を締結する。なお、令和3年6月の議会承認をもって本契約の締結とする予定である。
なお、「19 改善された技術提案書及び提案時参考見積書の提出」において提出する提案時参考見積書の金額は、事業費参考価格を超えないものとする >>29
いや、自分で参考価格って言ってんじゃん
間違いは認めないと
ついでに知事も内容と事業費が確定してないって言い訳として並べてる 建築資材や人件費がコロナの影響で高騰してる可能性あるから今一度、見直ししてるかな?
>>30
参考価格でいいんだよ
競争入札じゃなくて公募型プロポーザル方式なんだから
ついでに、湯崎知事は全体の事業費については言い訳の理由にしていない
繰り返しになるが、県と市の負担100億は変わらない 結局発表は31日か?
3月に入ってからずっと広島と吹田のアリーナを楽しみに待ってるんだが
愛知のアリーナも3月って言ってたけど2月に発表されたんで
こっちも早くなるかもと思ってたけど
超サンフレッチェ広島掲示板に以下のような
コメントがあったけど、知ってる人いる?
☆鋼の魂 2021/03/25 10:17 (SO-03K)
サッカースタジアム公開プレゼンテーションですが、30日の10時から公式YouTubeチャンネルで生配信されるようです。いよいよですね。
ドンドン増えてく建設費
建設費が高騰してるのは、誰かが中抜きしてる訳ではなく
中国の旺盛な建設需要で、建築資材の高騰
人件費の高騰や「建設作業員」の人手不足など 吹田スタジアム(ガンバスタジアム)はたまたま
リーマンショック前後の建設不況と
パナソニックグループの工場を建設してる竹中工務店が利益度外視で入札
電設、空調、照明、ビジョンを松下電工が無償提供
があったから、140億円で4万人のスタジアムが出来た
これテンプレにしよう
【日本のスタジアム建設費※予定も含む】
1590億円 2019 新国立競技場(東京)
*610億円 2026 瑞穂陸上競技場改修費(愛知)
*603億円 1998 日産スタジアム(神奈川)
*422億円 2001 札幌ドーム(北海道)
*401億円 1966 長居スタジアム(大阪)
*356億円 2001 埼玉スタジアム(埼玉)★
*350億円 2001 豊田スタジアム(愛知)★
*300億円 2001 新潟スタジアム(新潟)
*300億円 2001 味の素スタジアム(東京)
*251億円 2001 大分ドームスタジアム(大分)
*230億円 2001 ノエビアスタジアム(兵庫)★
*193億円 1993 カシマスタジアム(茨城)★
*167億円 2019 サンガスタジアムby京セラ(京都)★
*140億円 2015 パナソニックスタジアム(大阪)★
*130億円 1997 ユアテックスタジアム(宮城)★
**67億円 1996 駅前不動産スタジアム(佐賀)★
(★専スタ)
ちなみに広島のマツダスタジアムは
約110億円 2007年
野球はドームでなければ3万人規模でも安いな。
>>38
瑞穂の建て替えは今の競技場の取り壊しを含めて496億で落札されたよ >>35
これだね。プレゼンテーションだけみたいだけど
吹田のアリーナは公募に応じたのは海外系の2社。
まあデザインがかっこよければいいんだが中韓はないよね笑
>>45
吹田はアメリカのAEGが絡んでくると思ってたけど愛知の方に来てた
まあ吹田もやるかもしれんけど。アリーナだとアジア系は無さそうだけどどうなるかな 修正
【日本のスタジアム建設費※予定も含む】
1590億円 2019 新国立競技場(東京)
*603億円 1998 日産スタジアム(神奈川)
*496億円 2026 瑞穂陸上競技場改修費(愛知)
*422億円 2001 札幌ドーム(北海道)
*401億円 1966 長居スタジアム(大阪)
*356億円 2001 埼玉スタジアム(埼玉)★
*350億円 2001 豊田スタジアム(愛知)★
*300億円 2001 新潟スタジアム(新潟)
*300億円 2001 味の素スタジアム(東京)
*251億円 2001 大分ドームスタジアム(大分)
*230億円 2001 ノエビアスタジアム(兵庫)★
*193億円 1993 カシマスタジアム(茨城)★
*167億円 2019 サンガスタジアムby京セラ(京都)★
*140億円 2015 パナソニックスタジアム(大阪)★
*130億円 1997 ユアテックスタジアム(宮城)★
**67億円 1996 駅前不動産スタジアム(佐賀)★
(★専スタ)
コロナの影響で外国人労働者が入国できなくなってるから、人件費は高騰しているのは間違いない
日本最高の糞スタが建設費でも1,2位を占めるところが、全てを物語ってる。しかも3位に瑞穂が食い込むのだから空恐ろしい。
専スタ計画が出るたびに、費用対効果だの税金の無駄遣いだのと反対する人がいるが、それ自体は一つの意見としても、既存の桁違いの負の遺産についてはダンマリだから困る。
>>51
話を無限ループさせてるのか、最近このスレに来たのかしらないけど
建設省出身の横浜市「高秀秀信」が建設省の『鶴見川流域水害対策事業』の予算を使って
1998年の神奈川ゆめ国体のメインスタジアムを建設しようとした時
日本サッカー協会副会長で2002ワールドカップ招致委員会会長
2002年ワールドカップ組織委員会会長で日産自動車会長の「石原俊」が
あのスタジアムで「ワールドカップの開会式閉会式」が開けるようにお願いして
「3万人規模」の国体スタジアムから「7万人規模」のワールドカップ仕様への変更
更にFIFAからフーリガン対策の様々な設計変更
(フーリガン対策のお堀)
そして元々横浜国際競技場は「鶴見川洪水対策」の貯水池の上に建てられた
特殊な建設物で、建設費の半分は補助金だよ
で
「あそこは横浜オリンピックの為に作られたスタジアムだから
ワールドカップなんて関係ない」って反論が来る
無限ループを10年以上繰り返してきたのが
ドメサカのスタジアムスレ 国体さえなければ横酷は7万人規模のサッカー専用になってた。その他大部分も国体の「ついで」とされて陸スタが建てられたと主張しているのねラグヲタは。
解ってるじゃんw
>>54
結局陸スタ起因じゃん。
あの遊水地に3万人陸スタでも何百億。それで陸上の大会で使ってないのをW杯のために建てられたとかいうが国体時点で負の遺産
決まってるのに無限ループにさせているのは自分だろう。 >>55
秋田はバスケの開催できるアリーナもコンベンションも必要というなら八橋で昇降ピッチはベストだね。ピッチ半分だけ昇降という新しい安価な案でもハマりそう。
外旭川はやっぱり市長ゴリ押しで昭和の頃の土地余った周辺に何もないとこにレジャー施設作って人を誘致という前時代的な考えなんだな。
国体陸スタも野球場も別にある以上、八橋の公園内跡地どうするかという問題も考慮してないし。 フーリガン対策であのお堀仕様になったのか。
国体文化なくて球技場だったら昔のマラカナンを真似てので一層式仕様にしていたのかな?
そしたら七万五千人収容球技場くらいにはなっていたのかもな。
サン・シーロ真似てのお堀付きだったりしたのかな?
とにかく残念だよなぁ。日本最大のスタジアムがあれでは。
立地も良いし。
FIFAから堀を作るように言われてるみたいな事を言ってたけど実際はどうだったのか
韓国のスタジアム見てないじゃんと思った
昭和の野球脳の連中やら一味が日本を衰退させた。ワールドカップ開催国のスタジアムが野球場に陸上競技場笑うしかない。発想が経済、行政含め新しい事に臆病で利権を守る事に集中、知らない間に中国韓国に産業を奪われじり貧に世界を見る目が無さすぎた昭和のお馬鹿政治家達。スタジアム問題も根は一緒だよ!長崎広島(色々問題はあるが)の行政政治経済界は変えようとしてるから大したもんだ。頑張れ!
日本全体が斜陽だからなー
政治なんか知らん民間の力で!といっても限界がある
長崎も行政の後押しがあったから進んだんだよ!経過を勉強したら?民間だけであれだけの事業が進めるわけないだろ!世間知らずが
一応近場の公園どうにかするとか道整備とかロープウェイとか
あれだけの開発だと行政との調整は必要不可欠だけどね。
当然行政もいろんな出費強いられる。
あんな駅前開発なら、行政の許可もらうだけで大変ですよ。
駅前開発に伴う申請を許可するのは行政の当たり前の仕事だろ
そんなことや公園どうにかするとかロープウェイとか、それが後押しなのか?
>>65
都市計画やロープウェイ絡みで行政から切り離すなんて無理でしょ >>70
昔の乱開発東京は知らんけど、今の地方では当たり前でもないよ 長崎はロープウェイもそうだし
元々の候補地であるお隣の土地も計画に組み込まれる事になったから
行政は協力的と言える
行政関係ないなんて言ってる奴は正直...
つまり、マンション建てる時に開発申請して知事や市長から許可が下りたら、それはもうデベロッパーに対して行政が後押ししたという意味になるわけですね
J2開幕4連勝! FC琉球「2年前とは明らかに違う」
クラブが目指す“かけがえのない存在”とは
https://real-sports.jp/page/articles/505289524671152955
「完成すれば、空港や中心市街地から最もアクセスのよいスタジアムになります。
ただ、計画そのものが当初の予定から遅れていて、現時点での完成予定は2026年から28年。
もちろん、クラブだけで何とかなる話でもないんですが、
雨の日にずぶ濡れでも応援してくれているサポーターの姿を見ると、本当に申し訳ない気分になります。
だからこそ那覇に、アクセス抜群で屋根のあるJ1規格のスタジアムを可能な限り前倒ししてつくること。
それは今、自分が最もコミットすべき課題と捉えています」 >>74
違うよ
開発行為が妥当かどうかを開発審査会の議を経た結果としての許可だから
単なる行政行為にすぎない
もし許可が出なくてもそれは開発の邪魔をしたのではなく申請内容が妥当ではなかったということ
同じく単なる行政行為にすぎない さ、取り敢えずアンダーJAPANとアンダーアルヘンの試合視ようぜ!
>>61
長崎は民間事業です
近場の公園どうにかするとか道整備とかロープウェイとか、駅前開発で行政の許可とか
そんなことはスタジアムシティの中身が野球場でも陸スタでも同じこと
サッカースタジアムだから特別な計らいで行政が後押しをしたわけでも何でもない
ジャパネットの巨大プロジェクトに乗っかっただけ >>76
>雨の日にずぶ濡れでも応援してくれているサポーターの姿を見ると、
>本当に申し訳ない気分になります。
立派だね。
クソ寒い地域で雨にさらされて傘も差さずに観戦させて平気なクラブばっかなのに。
沖縄はやっぱ人の心も温かいんだな。 ジャパネットが声を上げなければ、長崎には建て替えて10年のJ1ライセンス陸スタがあるんだから、どんだけ署名集めても稼働停止中の下水処理場にサカスタは建たないだろう
横浜や川崎にジャパネットがいて自腹でサカスタ建設の声を上げ、広大な工場撤退跡地があって喫緊の課題とされる大規模施設が無ければ、行政は何も反対しないし速やかに開発許可が下りるだろう
長崎が特別素晴らしくて横浜や川崎が特別駄目なわけじゃない
那覇の計画はこのままだとグダグダして長引きそうだし
区切る意味でもアジア杯誘致しようか
夏開催の国際大会には縁遠い地域やし冬開催のアジア杯の会場にして
31年までには建てさせるくらいで良いよ
フリューゲルス前身チームのボイコット事件とか見ると、
あの地域は行政も企業もそろってサッカーを支えようなんて気がさらさら無いんだなって思う。
土地も金もあった時代からずっと何もやってこなかった。
作ったのは遊水地に巨大な陸スタのみ。
その反動からか横浜に三つもJクラブがあるんだろうなぁ。
サッカーが根付いてるのかなんなのかよく分からん地域だわ。
しかしあんなオンボロの三ツ沢、屋根付け改修するの?
場所ももう少し広いところに移して建て替えなよ・・・
建物の立地方向も悪いしさ。
あと南側の病院もごく最近建ったらしいね。しかもギリギリに・・・。
それこそ行政とまったく上手くやれてない証拠だわ。
側から見ると、横浜は特別駄目としか思えない。
>>83
そりゃ横浜は駄目都市だわ。
税収が多いことに胡座をかいて、三ツ沢に陸上競技場があるのに、遊水地に国体陸上競技場なんか建てても結局陸上には捨てられた。
三ツ沢と日産の二つも大会用トラック持っている意味はないのに無駄な金ばかりかけているからね。日産は球技場なら本体に二つ、補助競技場にも一つ入るくらいのデカさなのに 追加
【日本のスタジアム建設費※予定も含む】
1590億円 2019 新国立競技場(東京)
*603億円 1998 日産スタジアム(神奈川)
*496億円 2026 瑞穂陸上競技場改修費(愛知)
*422億円 2001 札幌ドーム(北海道)
*401億円 1966 長居スタジアム(大阪)
*356億円 2001 埼玉スタジアム(埼玉)★
*350億円 2001 豊田スタジアム(愛知)★
*300億円 2001 新潟スタジアム(新潟)
*300億円 2001 味の素スタジアム(東京)
*251億円 2001 大分ドームスタジアム(大分)
*230億円 2001 ノエビアスタジアム(兵庫)★
*193億円 1993 カシマスタジアム(茨城)★
*167億円 2019 サンガスタジアムby京セラ(京都)★
*140億円 2015 パナソニックスタジアム(大阪)★
*130億円 1997 ユアテックスタジアム(宮城)★
*100億円 2017 ミクニワールドスタジアム(北九州)★
**67億円 1996 駅前不動産スタジアム(佐賀)★
(★専スタ)
観戦環境面では、Bリーグのアリーナ建設ラッシュに簡単に追い越されるだろう。
建設費や汎用性で事情が異なるとはいえ、サッカーはプロ化後すでに四半世紀。しかもワールドカップさえ開催している。
なのにその間、大都市に専用スタジアムが造られる事がなかったのは、いかにスポーツ文化が貧困かということ。陸スタや野球場だけは予算がつく昭和の慣習もある。
個人的には、日産、等々力、味スタを本拠地とするクラブのサポーターが、現状に満足し何の声も上げないのが不思議でならない。
例えば関西では、糞スタに悩むガンバやサンガのサポから熱烈な専スタ要望があったものだが。無論それだけで物事は動かないが、それ無くして物事は決して動かない。
>>88
国体に便乗されて陸上競技場でやらされてるのが日本。
ホント陸連というよりは毎年やる国体のせいだよ専スタが建たないのは。ラグビー野球はそれほど影響していない。 那覇はJ2優勝とかしたら建築急げ!みたいな気運がもりあがりそうだけどね
那覇は是非とも実現してほしいが、あんな特等地だから抵抗は相当あるはず
特に陸連は死ぬ気で抵抗するよ
神戸はしたたかだったな。ユニバーの改修でもおかしくなかった。神戸製鋼の存在も大きかった。
>>73
>元々の候補地であるお隣の土地も計画に組み込まれる事になったから
行政は協力的と言える
中部下水処理場を廃止更地して西部下水処理場に統合されるのは旧スタジアム建設計画の前から決まってたことじゃね?
組み込まれるという表現はおかしいだろ。長崎駅建設計画とジャパネットスタジアム建設計画に行政が便乗したという表現が正しい。 那覇は立地良いから抵抗もあるだろうな
琉球がこのまま優勝争いでもすれば機運は高まるだろうけど
それだけだと心許ないから外国人に弱い日本人の性質利用するべきなんだよ
琉球は結構アメリカ人なのか
外国人のサポもいるんだよね
今日もいたわ
平均千人くらいしか集客できない西宮ストークスでも新アリーナが建つらしいからな
Bは再開発バブルにうまく乗ってる
いま結構古いビル多くなってどこもかしこも再開発
チャンスだよ
>>89
国体理由に無駄な陸上競技場建てさせてるのは陸連の意向が入ってるけどね。
一つの県で国体できる競技場があるのに、他人の金で新たな競技場を建てさせることも多い。
神奈川に限らず、静岡とか今度の宮崎なんかも だから国体さえなければ陸連がデカい顔しないって。
国体を理由にサッカースタジアムが建った例が1つでもあるだろうか?
ワールドカップを開催した頃の国体用の陸上競技場は3万人規模を要求してたよな
近年はそんなの知りませんって顔してるけど
ワールドカップに便乗してた陸連
国体スタがあったお陰でJ参入叶ったクラブ数多だろ
遠慮なく最初の足掛り・踏み台にさせて貰って、そこから抜けられなくなるか専用にステップアップ出来るかは自己責任
その後始末をさせられたクラブって国体スタが無くても別に本拠地を確保できてたの?
>>103
> 国体を理由にサッカースタジアムが建った例が1つでもあるだろうか?
球技場だが、神奈川国体用に新設したのが三ツ沢だな(東京五輪でも使用)
ちなみに鳥取はインターハイ用で新設 >>108
そもそも国体スタの後始末のためにチームが作られた そんな成り立ちのクラブがあるとは初耳だ
国体スタが遊んでるからJクラブ作って埋めとけ、なんてことあるのかね
クラブ創設にあたってコンセプトや編成や予算や諸々あって、本拠地はここを使おうってなるんじゃないの?普通は
長崎とかは国体と長崎のJ2昇格にあわせて改修したけど異例の新スタだからな
まあ金だしてくれるとこあれば動きは早いよ
でも長崎ってその昇格以前に国体スタ改修で供用できないからJ加盟3年待ってるんだよね
どうやったら建つかよりも
どうして建たないかに拘ってるのがな
>>108
今治とかもう一つの栃木、宮崎、鳥取、藤枝の例を見る通り国体陸上競技場がなくても本拠地確保は可能だね。陸スタ恩恵はいきなりJ1参入っていう初期だけの話でしょ。
もっとも鹿島なんか練習場しかないところにスタ建ったし、仙台も良い例だけどね。
スタジアム拡張予定があれば上に昇格可能って条件であれば、小さなサッカー場から始めたら良いしハードルは高くない。 藤枝総合運動公園サッカー場は2003年の静岡国体に合わせて建てたんじゃなかったかな
計画は藤枝ブルックスが福岡へ移転する前からあったみたいだけど
国体開催自体も悪いことじゃないし、サッカー場が整備される契機にはなっている。
けど問題は開会式くらいしか人が入らないのに陸上が一種で1.5万人収容(実態は数万人)の競技場を全国大会基準としてるため無駄な負の遺産をJのないとこにも生み出してる事だからね。
実際は五千人くらいの2種競技場で充分なのに。
千葉大会みたいに陸上でない既存スタで開会式やれば要らない施設。既存で席が不足するなら五輪BMX会場みたいに短期仮設スタンドで良いんだけどね。
>>119
地方ほど県の威信をかけてとばかりに
巨大な陸上競技場が整備されますね
それもアクセスが悪い僻地に >>118
2002年ワールドカップのセネガル代表のキャンプ地のほうが先なんだが >>119
国体開催は全体的には悪いことだよ
サッカー界としてのメリットは女子少年の部が始まる事くらいしかない 当然と言えば当然だけど最近のスタ建設ラッシュの多くは
日韓の時にW杯の会場にならなかった地域
地方の威信とやらを刺激したいなら国際大会どんどん誘致してくのが正解
国体に合わせて建てたのであって、セネガル代表のキャンプはその副産物でしょう
キャンプのために建てたスタジアムじゃないんだし
藤枝って、元は陸上トラックを付けようとしたか、後からトラックを客席で埋めたような作りなんだよねw
国体に合わせたから陸スタを作ろうとして、思い留まって急遽、球技専用に切り替えた匂いがするよなw
陸上400mトラックの中にすっぽりとピッチが収まるんだから、興味のない人が見れば「別々に作るより一緒にした方が合理的」となる
そういう人らにとっては臨場感とか遠い近いとかすごくどーでもいい概念なんだよ
>>128
だな
そういう価値観が多数を占める状況はそう変わるものではない
良くも悪くもそういう文化の国としか言いようがない 適度に離れてたほうがボールも当たらないし全体が見やすいってのもあるんだろうね。
テレビの画角に近いのは陸スタの上階からの視点だし。
あと今シーズンからJのユニの背番号が統一されて凄くみやすくなった。
あれは陸スタ勢にとっては朗報だね。
ただ代表ホームユニの見難さは異常だけど。
一番に思ったのはジェフフォントどうなったかって人多いはず
最初から球技場だけで参入可能にしてれば良かったんじゃないかと思う
今ほど全国にクラブ数はなかっただろうけどヨーロッパや南米と違いプロとして興行が成り立つ数ってそんな多くないわけで
ブームは3年で終わり多くの2部3部のクラブは経営もかなり苦しいわけで
巨大陸上競技場のほとんどが空席なんだから
>>105
日テレ東京ヴェルディベレーザが。
東京ヴェルディも移転すれば良いのでは?板橋区と北区もホームタウンだし。 >>125
藤枝市は元からサッカー会場に立候補していて、サッカー場を中心にした運動公園を整備する計画だったよ。
陸上競技場と野球場はスタンドも無い簡素なものにしている。
静岡国体の主会場は県西部に整備というのが既定路線(中部と東部には県営陸上競技場があったため)であって、当時の県知事が所有する山間地を県に買わせて、エコパ周辺の運動公園を整備したという話。
主会場を狙っていたのが浜松市で、数年前から話題になっている市営四ツ池公園陸上競技場を県営化して、3万人収容の陸上競技場に整備しようとしていた。
誘致に失敗した浜松市(とバックに付いてるスズキ)が、県知事に川勝を推して、現在の野球場新設&四ツ池公園陸上競技場拡張へと繋がっている。 陸スタでもメインバックの2階最前列なら割と見れるんだけど、屋根無しだけは個人的には許せない。
陸スタ屋根有りと、専スタ屋根なしなら、自分は前者を選ぶ。
雨の日は特にそう思うw
>>128
陸上競技場のスペースがあれば専スタ1つに駐車場又は少年サッカー1面取れるんだよね >>137
その手の言い分も>>128 で挙げられてる人達にとってはどうでも良い話になる
陸上含む複数競技を1つの施設で賄う形にしてナンボだから >>137
陸上400mトラックの中にすっぽりとピッチが収まるのに「駐車場や少年サッカーのためにトラック排除するのは非合理的」となるだろうね
サッカー目線の切り口はそういう人らには通用しない >>137
そういう要望をサッカー関係者は出さないんですか?
サッカーファンがそういう声を上げたことはあるんですか? >>141
事例があるかないか程度も言えませんか? サッカー好き以外の人の多くは128のパターンじゃないの
効率を求める国民性だし
ようこんな合理性のかけらもない国民が経済大国になれたよな
ものづくりへの執着心と好奇心だけがこの国を支えてきたのかもな
>>145
あんたさ、自分が書いたことへの事実確認を求められると毎回無責任に逃げてるな
>>110
そもそも国体スタの後始末のためにチームが作られた
↑
このチーム名を具体的に挙げてみなよ とちぎ新スタすこしテレビで見たけどスタンドの傾斜があってそこそこ見やすそうだった。
陸スタ需要があるのなら陸スタ優先になるのは仕方が無いよ。
陸スタで収益ほぼ見込めない。
専スタでも収益厳しい。
そんなのを二つも用意することは事実上不可能。
だからサッカー界が自前で用意するしか無いと俺も思う。
赤字の施設をいくつも負担できないって自治体の考えは間違いではないよ
だからサッカー界は自前で建てるか維持費稼げるようにするかが求められる
宇都宮の陸上競技場の周りに何であんなに野球場があるんだろう
あれは収益とか維持費とか言われないのかよ
野球場の維持費に文句言いたいなら声に出せば良い
結局文句言う人が居るか居ないかだから
ただこのスレではスレ違いになるだけ
栃木の判断は糞だけど(本音)
立派過ぎる陸上競技場で傾斜なんてゼネコンさんも今後はつけないでもらいたい。陸上競技場は陸上競技者と陸上観戦者のために造れよ。
サッカーやラグビーは球技場で観るもんだ。
ウエストハムが使っているロンドンオリンピックスタジアムなんて断トツのワースト評価だからな。
無理矢理フットボールスタジアムに改造してまーた改造するからな。金ないのにウエストハム。
陸上競技場と球技が兼用できるから効率が良いなんてのは欺瞞だね。
多くの人とっては国体1回のために建てられた競技場はあとあと`陸上´では使われず赤字垂れ流している。
陸上競技場が大会に過剰な収容人員のスタジアム要求してるのが釣り合ってないのよ。
筑波の例や彦根が批判受けてるのもそのため。
チームあるところはプロサッカーに使わせれば誤魔化しが利くとでも思ってるようだけど、本来陸上としての数万人を定期的に集められない事に変わりない。Jのない地域の国体陸上競技場が無駄にしかなってないのが実情。
球技と兼用で使える事が高効率ならスタンドないトラックだけ作れば良いだけなんだしね。
陸上トラックの上に客席つくれるようにすればいいのに
カンスタ陸スタの中では見易いと言われてるがグリスタと比べたら果てしなく遠いよ 群馬とかの小さな陸スタの方が近くて見易い。コロナで集客が見込めないにも関わらずなぜ陸スタ開催にこだわるのか理解できない。今季グリスタ開催5試合くらいしかない
陸上競技場でサッカーしたくないなら
稼働率高めて公共性を保つか
稼げるスタジアム建てるのを目指すしかない
どっちにしろもっとサッカーしろってなるけど
トラックのお堀効果はなかなか凄いものがあるんだよねこれ。
>>160
例えば1日くらいでトラックの上に仮説スタンド建てて、終わったら1日くらいで撤去できる技術でもあれば多少はマシになるけどね。 傍から見たら面倒臭いね。
何年も陸上で使わないなら固定席でトラック埋めてしまったほうが話は簡単。
俺が知ってる範囲では、味スタなんか5年もトラックが敷物て埋まったままだしな。
新国立は五輪後にそうするべきだよ。
味スタなんかは国体=陸上競技場行政の矛盾の最たるもんだよなあ
トラックが無い陸上競技場とか
そう、味スタが示しているのよ。
首都圏に大きい陸スタなんて要らないって。
サブトラ規模で十分ってことで。
味スタを専スタに改良すりゃいいじゃん。コストもそうかからんやろ。
そうかからないということはない
それなりに高くかかる
「サッカーも陸上もできるように陸上競技場にします」
「でも陸上はやらないからトラックはつけません」
サッカーラグビー等の球技観戦にメリットがあるだけで、コンサート等のそれ以外にはデメリットになるだろうね。約半分の平地がなくなるから。それらを計りにかけてどちらを尊重するかだ。
今更な事を永遠リピート再生してるスレだな
もう陸上競技場は駄目だとテンプレに付け加えておけば?w
専スタが少ないことを嘆けは、嫌でも陸スタの話に触れるから無理ですよ。
>>161
しつこいぐらいに既出だが
グリスタの改修工事数回分
約100億円が
そもそも、国体で陸スタを作る予定で金ないから陸スタ待てって県の返答に我儘を通して早くJ(2)参加、J1ライセンス取得の為に3回も
陸スタできたら移転してグリスタ使いませんって約束を申し出て改修工事してもらったからだ
そのそも5回しかグリスタでなくて5回も使わせてくれるだ 更に言えば
昔債務超過でクラブが潰れる、Jライセンスの債務超過解消の執行猶予期間切れるのに債務超過を解消できない
しかも理由がJ1に昇格する為に赤字予算を債務超過なのに2年連続で組んで選手補強。
それも外から見たらその補強(額)では昇格無理(金で8番目辺り)って内容で強行
結果、債務超過解消できないで県に泣きついて補助金もらって、グリスタの使用料を免除タダにしてもらった
この使用料タダの議会承認がそのままなんで、栃木がグリスタ使うと使用料0円
新陸スタ使うと減免受けてるようだが使用料払う
過去に陸スタに移転約束して金使わせて、更にグリスタ使うと県に一切使用料払わない、陸スタなら払う
これじゃあねえ
むしろ、5回でもグリスタ使わせていただいく事をありがとうと言うべき状況
正直言って栃木SCはどうでもいいけど潰れたら潰れたで
Jの印象悪くなるから細々とJ3で頑張って欲しい
シティは頑張ってくれ
グリスタの改修工事の金を国体の予算削って回したから陸スタの完成予定が延びて国体立候補も伸ばしたわけだし
栃木は新陸スタで試合するしかねえよ
過去のクラブとサポのやった我儘の結果なんだから
代々木第一体育館は水泳競技場だったが、結局は床張って水泳さん辰巳にサヨナラだしな。
明日はいよいよ広島の新サッカースタジアムの正式プレゼンテーションがあるぞ!10時から市のYouTubeチャンネルであるぞ、凄いのだったら楽しいな!
>>172
ならねーよ
コンサートだってトラックのゴム舗装傷付けたら駄目ってことで避けたり防護シートの手前かけてる。結局観客を芝に入れるからコンサートでは結果は同じ。
サッカー場でもピッチまですぐとかじゃない限りステージ造る幅10数メートルは取れるしな。
で、真ん中のピッチを除いて両側半円の中が必要な、コンサート等の「それ以外」って他に何があるの? >>178
それ国体使わずグリスタ改修で開会式もそこでやれば、陸上なんてトラック100億も不要だったんじゃね?
むしろ客集められないのに陸スタが我儘 >>184
選手がトゲトゲのスバイクでトラックの上を歩き回ってるのに傷の心配とか今更何言ってるw 豊田スタジアムみたいなスライド式可動席にすれば、球技場でもステージを設置できる十分なスペースは確保できるよね。
スライド方式も自走式だとイニシャル、ランニングコストともに掛かるけど、ホイルローダーで押し引きすればコストは抑えられる。
ここの人間はウィキペディアくらい見ない奴ばっかなのか?
栃木グリーンスタジアムは1993年の高校総体の為に作られたけど
2009年に栃木scのJリーグ加盟でJリーグクラブライセンスに順守する為に
二度の(J3順守、J2J1順守)改修工事してる
現在はJ1ライセンスの特例(一部基準を満たしてない)ライセンスを持ってる
使ってる栃木scは親会社(経営責任会社)を持たないチームで
ずっと経営状態が良くないから県からスタジアムの使用料免除措置をして貰ってたけど
栃木scのフロントが2022年栃木国体に合わせて
グリーンスタジアムの改修って手段もあったけど
交通が不便なグリーンスタジアム改修じゃなく
駅からすぐの「カンセキスタジアムとちぎ」が建設される時に
『J1クラブライセンス完全遵守』で建設してほしい』
と要望して、認められた話だぞ
>>188
>>駅からすぐの「カンセキスタジアムとちぎ」が建設される時に
『J1クラブライセンス完全遵守』で建設してほしい』
と要望して、認められた話だぞ
ここの箇所のソースは? そもそもスタジアム使ってのお金になるイベントなんてほとんどない。暑い寒い 雨や風...罰ゲームみたいな会場をわざわざ選ぶ必要性って。
>>191
イニエスタの祝辞があったら超盛り上がるとは思う。 >>189
この辺じゃないの?PDFの中身までは知らんけど
ウィキペディアって大ヒントがあるんだから自分で確認すればいいのに 栃木のように多くの県が県庁所在地が県内で一番人工も経済規模も多い
そしてその市に県営の陸上競技場と野球場があり市営の陸上競技場と野球場もある
球技場やサッカー場はあっても少しのスタンドのものだったりなかったり
建設自体が陸上競技場や野球場と違い選挙の争点に利用される
>>197
疑問点を提示されただけで何故怒ってるんですか?
知らないなら知らないって最初から言えば良いのに >>195
そして、陸上400mトラックの中にすっぽりとピッチが収まるんだから「別々に作るより一緒にした方が合理的」となる >>194
大ヒントがあるとか明言しながらソース出さないって不思議 2006年、栃木SCがJリーグ準加盟クラブとして承認されるにあたり、Jリーグのスタジアム規格に見合った設備への改修が計画されたが、実際に改修工事が始まったのは、栃木SCがJリーグに加盟した2009年の初めからであった。
Wikiに書いてあったのを丸写し
>>200
知らねーよ
自分で調べて見つからないなら>>188に言えよ
俺にレスする暇があるならちょっとは調べろ
ついでに>>188も出てきて説明しろよ
質問するだけの無能に絡まれて迷惑なんだよ >>202
ソース出さずに横槍入れることが有能なのですか? >>203
有能かどうかの論点逸らしはさておき
少なくとも自分でウィキペディアを確認した分、おまえほど無能ではないな
分かったら自分で汗かけ アルヘンと良い試合出来てんなぁ2戦目。
北九州やっぱり良いねスタジアム!
>>204
不確定な情報で「大ヒント」とか言いながらソース出せないというのは、
わざわざ手間かけでデマを流しましたって認めることになりませんかね? >>207
住宅街であんな太鼓の音を響かせるわけにいかんだろ >>208は結局スレひっかきまわしてデマ流しただけか…… >>211
客観的に見て引っ掻き回してるの自分だぞ >>214
何をもって客観的というのか分かりませんが、
私は>>188が根拠が不明瞭なことを言っていることに対して疑問点を提示しただけですよ?
そこに更に根拠の無いことばかり言い始めた>>213が何故か急に怒り出した
不思議だ でもその根拠とやらを自分では一切調べようとしないんだよな
>>213に恥かかせたくなかったから自発的に認めて欲しかったのだが、
>>208の最大容量のでライセンス、要望、J1、栃木SC、と検索けけたが>>188みたいな要望は出てきませんよ? >>216
調べたけど出てこない
俺が無能なのは認めますが、本当に根拠があるなら他人を無能呼ばわりする前に根拠を示すのが道義なのではないでしょうか >>196
ソースはありません
僕の思い込みです
申し訳ありませんでした だからちゃんと言ってるだろ
> 運が悪ければ全部外れかもしらんけどな
って
あとは>>188が蒔いた種だから>>188が責任もって刈ってくれ >>220
おまえ呼ばわり無能呼ばわりして結局ソース出せないの? 栃木でなんでこんなに熱くなるのか分からん
俺は明日の広島の公開プレゼンだけが今の楽しみだわ
首都圏より先に広島にサッカースタジアムが建つ時代になったんだな
>>225
カッコ悪いと思わないのか?
何故ソースも無いのにあんな自信満々で他人を無能呼ばわりできたのか 不毛すぎて見るに耐えないからその辺で止めたら
広島のプレゼン妄想してた方がマシだわ
同じIDで10レス以上してるヤツって
内容の如何に依らず例外なくカコワルい
>>229
だからあのクラブ案の南北アシンメトリーなんだろうな
明日のプレゼンの注目点になるかも >>199
国体のために建てられた競技場が大会後、陸上として数万人も定期的に集められないのにスどこが合理的なんだ?
味の素が如実に無駄なデカイスタンド建てて、トラック付けても陸上付きじゃ無駄な維持費になるの物語ってるだろ。
球技と共有で合理的と言えるのは陸上の用途に見合った市民用・練習レベルの簡素なトラックだけの施設くらいだわ。 もう俺らみんなで知恵とお金出し合って専スタつくろうぜよ。
俺は金持ち支配層だったら一気にJリーグ100年構想理念叶えられるな確実に。
>>197
横槍入れて発言した時点で知らない関係ないは通用しない。
反論出来ないなら謝れば? 第2回「広島市サッカースタジアム整備等事業者選定審議会」ライブ配信
広島市公式YouTubeチャンネル【The city of Hiroshima】
2021/03/30 に公開予定
サッカースタジアム等の設計・施工を行う事業者の選定に当たって、広島市サッカースタジアム整備等事業者選定審議会(第2回)を開催し、公募参加事業者からの提案の審査・評価を行います。審議のうち、公募参加事業者からのプレゼンテーションを公開します。 万が一プレミアリーグになったら選定基準は勿論ホームスタジアムは専用スタジアムである事だな。糞陸上スタジアムさよなら!
Jリーグ、プレミア化 最上位リーグ新設、外国人枠撤廃など検討「推進チーム」たち上げ
https://hochi.news/articles/20210330-OHT1T50003.html
助っ人枠の撤廃、東京都区内のJクラブ誕生へ向けたJ参入緩和策など、現行のルールを超えた議論が交わされる。今後の30年を見据え、Jリーグが大きく変わる可能性がある。
都区内のJクラブ必須も条件なら、新国立の球技場化は避けられないよな。
簡単にトラック上に観客席設置するだけで妥協したら、全国の陸スタにも適用されてしまうから、そんな甘いものじゃなくなるなw 専用スタジアムかつ、色々な条件は付けてくるだろうな。
日立台のような屋根なし立ち見の"取り敢えず専用スタジアム"みたいなのはNGになりそう。
うおおおい!広島プレゼンかぁ。実現化するのは1つだけだが各ゼネコンの案が見られるのは嬉しいね。
クルクル解消。見れたんだがBとCしか見られない?
このBとCがどこの設計者かわからないんだな。
あとハウリングとかいい加減にしてほしいわ。
低レベル過ぎる。
竹中はあかんな屋根があれではピッチに近い観客びしょ濡れ!
Jリーグの上に10〜14クラブのプレミアリーグを作るような記事が出てた
専スタを条件に入れると良い
>>249
陸上トラックに客席作れば、陸上競技場も専スタですね。 どれも良さそうだけど落とし穴が確実にある。そこをしっかり精査追求して貰いたい。
開かれたスタジアムというコンセプトは良いんだけれどもやはりセキュリティも大事だ。そこをどう折り合いつけられるか?だ。結局試合中はコンコースデッキは来場者以外は通行止めとかになったら新国立競技場と同じブーイング喰らう。
個人的評価はこんな感じかな。
D(竹中?)☆☆☆☆☆
C(大成?)☆☆☆
A(?)☆☆
B(鹿島?)☆
>>252
それが成立しないと、国立しかない都内23区でプレミア出来ないじゃん? >>254
FC東京をプレミアにカテゴライズしたいがために専スタの定義を変えることは出来ない。
陸スタにいくら仮の席を伸ばしても結局構造は陸スタ。
50mもスタンドまである陸上トラックのゴール裏は良くならない。中に別個にスタンド構造を作らないと。 >>251
?
試合中はチケット無しなら入場禁止は当然でしょ まあ検討だけして結局ポシャるいつものパターンだろ
ある意味秋春制以上に実現性に乏しい
内観からいくとBかCが良かった
外観は4つとも特に何も
>>255
いやFC東京だけの話じゃないだろ
これからJを目指す都内クラブがいくつあるて重ってるの? それと専用スタジアムの基準が厳しいなら若干、陸スタの匂いがする藤枝のスタジアムは不合格になるかと。
第2回「広島市サッカースタジアム整備等事業者選定審議会」全編
栃木新スタ
新国立に勝るともお撮らない立派な陸上競技場
試合中はチケット無しなら入場禁止は当然。そのとおりなんだが苦情来るんですよこれがまた苦笑
それは普段は開放され普通に公道として使われるからなんですよ。
それを元旦新酷立にて体感したので確かに苦情くるわなと。
チラ見出来るくらいに留められるデザインのほうが中に入って体感したいと思わせる効果があるかなと。
そういうデザイン提案もあったが外観はイマイチだなと苦笑
4者の提案の良いとこ取り出来ないものかなと。
外観は南北線に合わせてサークル型の提案のとスタンド裏木目調もしくはハイブリッド木材?のが個人的には好み。
広縁のグループは中身やら提案は良いと思うが如何せんデザインがかたっくるしいのとコンクリートが外観デザインとして目立ちすぎで一昔前のデザインに感じる。
>>263
そんな苦情あるわけないでしょ
どこからどれだけ苦情があったか、行政やマスコミ報道機関発表とかある? ソースは申し訳ないけど自分で調べてみてください。
もうないかもしれないけれど実際歩けば理由は分かりますよバリケードまだあって歩けないから新国立競技場の敷地。
Twitterとかインスタとか新国立競技場初のスポーツイベント天皇杯サッカー体験とか適当に検索かければ、まとめサイトとかで出てくるかもしれません。
アストラムラインの新駅が出来て一般的に通行人に良く使われる状況になると色々とめんどくさい人が出てきてしまうかなと。
南側に隣接するコンサート会場にもなるアリーナ施設の導線にもなりそうですしね。
宇都宮鉄壱が書いてるトラック付きの陸上競技場は敵なのか?
読んだやつおる?
余談だけどデンソーは売り上げ4.7兆円、純利益1100億円の超優良企業。その本社が愛知県刈谷市にある。
言うまでも無くトヨタとは密接な自動車部品関連企業。
そしてグランパスの出資会社でもある。
>>266
新駅は100%出来ないからご安心ください >>266
アリーナの導線にもならないよ
仮にアリーナから新白島駅を目指すくらいなら広島駅まで歩く方が楽だから
一度現地に行ってみてね 昨日のミクスタですらやっぱ栄えるな
テレビで見てても陸上トラックがないのは素晴らしいわ
広島も長崎も素晴らしいスタジアムになりそうでなにより
プレミアができて専スタ限定になれば自治体の態度も変わると思うよ
国体とか陸上競技場とかしか用意できないとこはプレミアには参加しなくて下部リーグでやれば良いし
マリノスは三ツ沢、グランパスは豊田で一応参加可能だろうけど
ガンバ、サンガ竹中スタジアムはもういいだろ。広島はオンリーOneのスタジアムがいい!
>>280
何を言ってんだ!
トラックの内側を農園にすればいいんだ! 明日には広島の日本一のサッカー専用スタジアムの施行業者が決まる。他クラブも話しが進むといいね。よだれが出る位いいのを他クラブの為にも広島は作る必要がある!連鎖反応が大事だ頑張れ静岡川崎横浜東京鹿児島沖縄山形甲府
広島のコンペ案
どれも良いね。竹中がやると画一的なスタになりそうだから心配かな。
長崎は設計や施工会社決まってるんだっけ
広島のデザイン
A
B
C
D(竹中厳島神社インスパイアスタジアム)
AとBはよくあるような外観
Dだけ他と見た目が大きく違うような
Cが見た目は良いね
どれも周りに桜の木が植えてあるイメージだけどジャカランダにすれば良いのに まあ広島もうれしいけど
長崎の成功も大事なんだけどな
長崎で成功するのであれば他の地域でも民間会社がやろうとしてくれる可能性も
ジャパネット様様だよ。過疎化してる長崎で700億円の投資
プレミア化は愚かだね。
東京23区にビッグクラブがないのも致命的だけど地方のクラブも発展していくことも大事
マジかよ
花見のできる時期にアウェーが決まったら最高だな
試合前後に花見したい🍶
長崎が成功すれば、ほとんどの街で成功できる事になるもんね
都市圏人口50万くらいなら、地方にもたくさんある
>>276
山形は半分が県の天下りだから、土地さえ決まれば自治体の協力は硬いだろうね >>255
スタンド撤去してホワイトハートレーンみたいにするしかないわな。各スタンド奥は丸くなって四方角が壁になり大型ビジョン設置する感じか。
味スタは7万人、横酷は9万人、新国立は10万人くらいの収容人数になるかな? 俺が川崎サポならあの糞スタジアムを数十年使うと思ったら毎日が鬱すぎる
周りのJクラブがどんどんいいスタジアムができてきてなおさら
よくチケット代払う気になるね
サッカーも野球も地方は大金費やして立派なスタジアム出来るのは素晴らしいね。
北広島なんてボールパークに止まらず駅前開発も大金かけてやるみたいやけど北広島も大金出すから北広島が良いように使われているみたいで気の毒に思えてきた。完全に日ハムの言いなりになってしまってる。日ハムは調子に乗りすぎてるわ。
首都圏はサッカーも野球も当分は音沙汰ないやろうけど
283
竹中案の要点は直線主体の構造物、建材のコストダウンでは。その分付帯設備に金かけられる。
特殊席、演出設備、レストラン、公園内の諸々等々
広島はCで決まりだな。デザインの良し悪しだけではなく北側のアパート群への配慮と具体的な策の説明が明確だった。最後はそんな所で決まるだろ。
>>284
凄いな。
どれも良いわ。立地も抜群だし。
地方でこのクラスは100万都市クラスで、
ある程度クラブの格もないと厳しいと思うわ。 Cに決まったら決まったで、あの垂れ下がった白い曲面屋根は防汚対策どうするかだな。
Dになると思うんだけどね。
まさかのスタジアムでジップライン可能は面白い提案だな。
ドローン気分を味わえると。
プレゼンみたが広島どれも素晴らしいわ。
どれが選ばれても日本一になるね。
全体的にみればCかなぁ。
Aはホームスタンドが恐らく神戸みたいにちょっと浮いてる感じなのが気になった。
ゴル裏はテレビ映り的にも北九州みたく近くて低くしてほしい。
俺が広島市民なんで誇らしいです。
こういうのって大概一般人に人気のやつが順当に選ばれてる気がするからCかな
何年前かなエディオンスタジアム広島でサポーターが街中スタジアム建設の垂れ幕を掲げていたのが懐かしい。広島のサッカーに関わってきた全ての人の熱意が勝ったな何せ広島はカープ変態王国だから
"第2回「広島市サッカースタジアム整備等事業者選定審議会」" を YouTube で見る
総合的にはやはりCが一番良いな
Aの稼げるスタジアムのコンセプトは良いけど観客席がしょぼくよく見ると外観がチープ
Dはありきたりで面白みに欠ける
Dが選ばれるとしたら実績かな
パナスタ、サンガスタ、長崎のスタ全部竹中が絡んでるし
こういうの実績で選ばれるのか知らんけど
グランドを南北ラインにきっちり合わせてたのA案?
だめだろあれ。北半球なんだから少しずれてないと。
丹下ラインも書き直していいのか?
Cの外からスタンドの一部が見えるのが良い
試合がある日でもない日でも近くを通るときにいつもスタンドが見えるのは潜在意識に刷り込まれそう
あと何となく少しボツになったリヴァプールの新スタジアムに似てるような屋根
>>284
広島プランのABCDの事業者ってどこなの?
Dが竹中というのはわかったけど C案のベンチは観客席に埋め込んでその分スタンドとピッチを近付けてほしいがな
ベンチがピッチにあるバス停みたいなのだと一時代前って感じ
>>310
中央公園にサカスタ建設が決まった頃に石内地区にアウトレットが出来たので
サンフレッチェはあと15年〜20年エディオンスタジアムに幽閉されると豪語していた
「俺の考えるまちづくり()」を拗らせたカープファンが
マツダスタジアムの二番煎じ寝そべりあやテラス席があるC案をやたらと推してたから合点がいく ツイッターだとBが1番人気かな
まあ数は少ないけど
Cがいいわ
あとはDかな
まあ暗くてよう見えんから、詳細聞いたら変わるかもしれんけど
こういう大型建築って今デザインコンペしてて間に合うもんなんか?
デザインコンペじゃないよ
公募プロポーザルに参加資格のあるゼネコンJVが設計施工を一括提案してるんだから
中身を見てないようだけど、2業者は工程表まで出していた
デザインコンペだと採用されなくても施主から
デザイン料などは払われないけど
今回のは図面まで書かせてるから施主が金払っての
コンペティション
コンペの後に午後から4企業体の提案書について個別質疑をやってたよ。
竹中本気だな
D案はまるで新国立大便器へのアンチテーゼ
C案は総合的にレベル高かったから納得。利用者、選手ともに最高の環境
僻地からお世辞抜きで日本一と言えるようなスタジアムへの落差にまだ現実味がない
昨日のコンペから今日もう決定か、ピザ注文並みのスピード感だな
コンペ前に資料は提出されていたんかな
どれも素晴らしい提案でした。
レベル高いコンペだったと思う。
これからは予算との折り合いですね。
まだ広島観光したことなかったけど
これで行く気が起きたわ
3年後観光かねて広島のスタ観に行こう
C案かー
納得。
一番開放感ある感じだよね。
透明屋根だとなお良かったかな。
他の3業者さんも素晴らしかったです。
どれも見てみたかった。
ご苦労様でした。
選ばれなかったけれどD案の普段から雨でも使いやすく賑わい生む広縁構成は特に広場公園部分で凄く良いなと思ったが予算的にちょっと現実的ではなかったかな。
D案が提案した広場の一部にサッカーコートはつくってほしいですね。
広島は女子チームも出来たし。一般の人達が気軽に広島ど真ん中でサッカー出来る場所はあった方が良いと思う。
昔のカンプ・ノウの南東にあったサッカーコートは子供達がサッカーやっていて凄い良かった。
あれを実現化してほしいところ。
広島にはバスケチームもあるしでスポーツ中央公園にしてほしいところ。
訂正。
カンプ・ノウ南東ではなく南西のサッカーコート。
施工実績に富山環水公園があったのはポイントアップだが新国立競技場はマイナスだなw
>>332
パークPFIを導入するから、儲けの見込みがあれば後からでも造られるよ 流石に今回は通路幅取るでしょ。
便器の大反省会しているだろうし。
観戦環境的にBがピッチから近くて傾斜もあって一番臨場感あったんだな
プレゼンのおっちゃんがテンション低過ぎて伝わりにくかったw
偉い人じゃなくて喋り上手い人にプレゼン任せろよ
長崎はコンペはするのかな?
ジャパネットたかた社長の理想のスタジアムを実現化で良いと思うが。
というかコンペは形だけでもしないと駄目だったような?
エスパルスのスタジアムも時間はかかるだろうけれどコンペが楽しみだな。
これだけ今回の広島でのコンペが良い提案だらけだと。
コンコースの通路幅は10メートルとあったからかなり広い
コンコースではなく座席の通路幅。ここがもうほぼ無いのが便器の最大のやっちまったなぁ。。。の猛反省ポイント。
俺の膝の上を何人も通ったあの経験はもう他の人には味わって貰いたくないっす。。。
試合日以外のビジュアル面はCが一番良いと思う
広島城〜平和公園を徒歩移動する観光客の目に飛び込むのがコレ↓
サッカーに興味が無かったりスタジアムの存在を知らない人がフラりと立ち寄ってみたくなる、そういう美しさがある。
西日や横殴りの雨や音漏れは知らん >>342
なるほど。プレゼンの時の画像ではまだ何とも言えないなぁ
これからクラブからもその辺の意見出していくから万が一不備があってもまだ調整するとは思うが サンフレッチェレジーナを含めたら試合数増えるよね。このスタジアムの雰囲気なら女子もそこそこ動員するだろ!
メインコンコースがランニング場になるらしいがそれは90日稼働目安だって
城と街を一望できるレストランとカフェとスタジアムビューバーはどれくらい稼働するのかな
川付近も水上バスとかで発展したり広場もカフェや飲食店のちのちつくるとか
糞スタからの転生で他のスタジアム一気に牛蒡抜きトップ昇格だな。
北側の市営アパートの耐久年数が少ないから尽きて取り壊してからが本番
>>344
等々力にこれ欲しい
どうしたらいいの? 西京極とエディオンとかいうJリーグ屈指の糞スタから
Jリーグトップレベルに昇
川崎は20年は糞スタジアム
多分東京はいやでも10年以内にはマシなのできる
とにかく広島は立地が全て。
隣の広島城は明治天皇が一年間住んでたという立地だから。
>>323
>フランスのスタッド・ドゥ・フランス
同様の可動席陸上競技場になることが決まっている。
「決まっている」ソースくれ
「ほぼ決まっている」とか「決定的」までなら妄想で受け流すけど、100%といえる根拠をだしなさい。 C案になったのかぁ。
D案推しだったけどこちらも十分魅力的。完成が楽しみですな。
夕景とトライアングルゲートのCGが美しかったね。
決め手は梁の三本の矢と広島の企業参画度合いかな。
これの設計者も広島市西区出身だそうで・・・。
南側曲面屋根どうやって汚さずに使うかちゃんと考えておけよ!
あとこの大型ペデストリアンデッキ含めた建設費は結構厳しいだろうな
落選したD案はさらにブラッシュアップしてどこかで実現させてほしい。 Cは屋根の難易度高いけど大丈夫かよ
Dが建築コストも維持費も見積もりやすくて良かっただろうに
序列
トヨスタ
広島新スタ
吹田
京都
一気に出世するな
>>358
Dは木材が多いように見えるけど、それでも維持費(老朽化防止対策)は安上がりなんかな? トヨタはアクセスが糞だから序列は下がる
一番大事なのは見やすさや臨場感迫力
次にアクセス
広島は最強クラス。欲をいえば4万欲しかったが
Cは大成建設だから施工方法でのコスト削減方法が弱いとか屋根の経験不足とかそこらへんは心配ですね。
トヨタは名古屋の中心部にあったら世界のトップ3にもなれたのにな
いまの立地じゃあよくて日本5位くらいだわ
もったいない
B案は、外観が平凡すぎた
それこそ等々力みたいな住宅地に造るならB案みたいなのが良いと思う
>>360
D案プレゼンより
>仕上げの方針
>・塗らない、貼らない、化粧しないことでメンテナンス費を削減
>・防汚性の高い仕上げにより清掃費を削減
>多数のスタジアムの設計施工と保全経験を活かし長期にわたるメンテナンス性を向上、
>高耐久素材の徹底採用で維持管理費を大きく削減
だそうです。 外観はどうでもいいから中身が気になる
ピッチまでの距離とかスタンドは何層なのかとか
>>368
35年ワールドカップ日本開催決まりに近いから可動席陸上競技場大改修避けれない! >>363
トヨタスタジアムカッコいいよな。
場所さえ良ければといつも思うわ。 年に何度もあるわけがない陸上大会のためなら可動式にする必要なく据え置きの観客席を置いて数年に1度の陸上が巡って来たときに分解撤去すればいいだけな。
>>369
その辺は今後実施設計でいくらでも変更可能。
とりあえずホームゴール裏1層案は採用してほしいね。
名古屋ならあんな立派なスタジアム造れてない
豊田市だからできた
ベンチ客席に埋め込んでピッチ近付ける
西スタンドにもっと傾斜付けて臨場感出す
屋根を一部透明にして日光を取り込む
これやってほしいな
日韓共催なんかにならなければ、現状4.3万よりさらにもっと大きな6.3万収容のスタジアムが建っていたんだよね・・・。
Cはセレッソ新スタの豪華版みたいだな
Dはプレミアっぽかったが
>>379
日本単独だとしても、巨大陸上競技場か増えてただけかもしれん 川崎の話に戻すと、横須賀線と南武線に囲まれた三角地帯、NECの工場跡地。あれどうするのる
もうタワマンお腹一杯だろ?
>>383
規模は全然違うけど、亀岡も似たようなもんで。
10,000人制限もあって何とかスムーズにすすんでるものの、客の大半が嵯峨野線を使う以上は
制限解除になって大入りになんてなったら、時差退場や駅の入場制限、増結増発をしても
こけら落としの時みたいに改札からスタジアムまで渋滞が起こりそうなのがな。 >>371
ラグビーなんかのためにそんなに金かけないよ 豊スタ素晴らしいけど、ゴール裏が高いからテレビ映りはいまいなんだよな。
ラグビーはラグビー場でやればいい。国立競技場もどうぞラグビー専用にして頑張ってやれ!大人気ラグビーの影でサッカーはひっそりと頑張ってやるから。
順調に行けば来年1月着工
2023年12月に完成か
愚民の程度に合わせてたら経済はどんどん衰退していくな
民主主義はやはり間違ってる
広島選ばれなかったD案の発想はアメリカのロサンゼルスに完成したソフィフィールドの日本版だったね。
スタジアムコンコース導線バッファゾーンまで屋根を連続してかけて実用性(スタジアム訪問者の不満点解消)を重視していた。
厳島神社からの発想は良かったんだけどどうしても固いイメージだったのとコンクリートが目立つ昭和の役所感が人目線だと目立ったのが敗因かな。
南側の最新屋根材や日本初の巨大スクリーン等は良かったんだけどな。
>>396
天神橋筋商店街を端から端まで歩くと思えばどうってことはない。小休止する店が沢山あるなら尚良し! トヨタスタジアム。何時か話題になった白川公園のプラネタリウムと隣接出来ていたら宇宙感の連続性があったな。
名古屋という街に宇宙感は皆無だけどよ苦笑
広島サッカースタジアムのアクセス
(グリーンアリーナ参考)
■バス/「紙屋町」又は「バスセンター」下車
■路面電車/「紙屋町西」下車
■アストラムライン/「県庁前」下車(西2出口<基町クレド側>)
●広島駅からは
−バス「紙屋町」まで約10分
−路面電車「紙屋町西」まで約15分
−JR・アストラムラインを乗り継いだ場合,JR「新白島」まで約3分
アストラムラインに乗り換え「県庁前」まで約2分
●広島港からは
−バス「紙屋町」まで約20分
−路面電車「紙屋町西」まで約25分
>>338
長崎は民間主導だから、もう基本設計まで終了してる
コンペ・プロポーザルはしてないよ
現在は実施設計中で今後施工者が確定の流れ
序盤に竹中が関わってるから、施工業者は竹中と地場のJVになるだろうね 専用スタジアム民が応援を義務づけられてるクラブ
べガルダ仙台
栃木シティ
SC相模原
浦和レッズ
柏レイソル
松本山雅
ジュピロ磐田
清水エスパルス
名古屋グランパス
セレッソ大阪
ガンバ大阪
京都サンガ
サンフレッチェ広島
今治FC
ヴィファーレン長崎
ギラヴァンツ北九州
テゲバジャーロ宮崎
問題はどこも弱いってことだな…
プレミアム化が専スタ必須になったら、陸スタの川崎とかは入れないので、川崎とかの選手は専スタのクラブに移籍することになるんだろうな。
>>400
金沢が金沢駅から新スタまでが2.4kmらしい
最寄り駅からは1.1kmと1.3kmらしい
ってのを見かけたから聞いてみただけ >>409
親会社メインスポンサーが毎年十億以上も浪費するだけのJリーグに読売がリターンすることはないだろう。 >>389
その時だけ満員になっても大会後もラグビーが安定した動員ができる見込みなんて皆無だから金は使えないよ だね。
陸上ほど酷くないにしろ、8万規模を見込めるラグビー大会がどれだけあるっていうんだ?
アメフトなんて更に皆無。サッカーとの共存が絶対的だわな。
広島は新スタジアムができるしプレミアリーグ設立で専用スタジアム必須になった場合に困るJ1クラブはFC東京と川崎Fだけか
札幌ドームは野球兼用で陸上競技場よりマシだけど日ハムが去るなら改造できんかな
>>408 JR広島駅から新スタまでが2.5kmぐらいで最寄り駅が1.2kmだから同じぐらい 広島アストラムライン(新交通システム)城北駅からは道路はさんで目の前が新スタジアムだよ。歩いて5分ですよ!
味スタには国体陸上競技場行政の矛盾が詰まっている
巨大で立派な、トラックの無い陸上競技場。。。
大人気ラグビーはラグビー専用又は陸スタで頑張ってくれ。ラグビーのゴール裏の距離はサッカーでは受け入れ出来ない。サッカーは小さくていいからサッカー専用で頑張っていく。大人気ラグビーは金もあるんだろサッカーは気にしなくていいから好きにやってくれ!
>>405
名古屋、ガンバ、セレッソ、広島が弱い?
どこの世界の話だ? 専用持ったクラブや予定してる良い将来が見える
ビッグクラブの可能性があるね。海外みてもそんな感じ
専スタ作るのはいいけど、税金で作るなよ。自前でお金集めて作れ。
>>420
全体の話しをしてるのになぜ一部だけ取り出すのかな
ミクロとマクロの違いがわからない奴ってほんと多いよな >>426
マクロとかミクロとかそれ以前の話だけど。 芝の長さと硬さ違うラグビーとアメフトは共用出来ないのが解ってないラグヲタ
マクロとミクロでマウント取ろうとするのが笑えるな。
>>392
C案はマツダスタジアムを設計した環境デザイン研究所が入ってるのか >>424
まずは県営の野球専用スタジアムとかに文句を言ってはいかが? ラグビーなんて薬中外国人いなければ雑魚の競技いらねーよ
一昨年のW杯で終わったんだよ
紳士で偉そうなこと言ってるのにサッカーやtotoに寄生してるゴミなんだから
>>436
ラグビーって試合数もかなり少ないんだっけ? >>388
可動席出たら低いでしょ
今はコロナでキャパ抑えてるから出してないが 外国人がいないと見れるもんじゃないアマチュアラグビー。まあ大人気なんだからサッカーに絡まないで自分たちの道を行けばいい。サッカーはひっそりと頑張っていくから邪魔をしないでね!
長崎は三菱重工からリージョナルクリエーション長崎に
土地の引き渡しが3月29日に完了したのか。
■今後のスケジュール(予定)
2021年4月下旬:施工業者決定
2022年1月:着工
2024年2月:竣工
>>437
トップリーグの試合が硬い人工芝でやったのがあれば教えてくれ。
大学の地区大会ならサッカーも人工芝でやるから。 広島さん、全部金属屋根はクラブとして御断りした方が良いですよ。
もっと軽い素材はあるしもっと良いものを使うべきですよ。
三菱重工で思い出したがレッズレディースは三菱重工浦和レッズレディースという名前になったのね。
駒場も改修して欲しいなぁ。
>>445
金属屋根って軽いしメンテフリーだし安いし、いいことしか無いけどな。 なんかラグビーの話になっておるが、キングボンビーラグホモ来襲してんのかな?
ラグビースタジアムだと個人的には南アフリカの聖地エリススタジアム、同じく南アフリカの最古のスタジアムの1つケープタウンのニューランズスタジアムがお気に入りだな。
あんなスタジアムがフットボール用にあっても良いんですよ。
どちらも傾斜きつめで個性的。
広島駅から市民球場まで30分くらいだったかな
歩けるけどアウェイ観戦客の人は路面電車に乗る方が他に時間使えて良いよ
都心部の路面電車はめちゃくちゃ遅いぞ
歩いた方が速い
JR新白島、アストラムライン城北(県庁前)、広電紙屋町(原爆ドーム前)、広島バスセンター
広島城を臨むもよし、本川河川敷の桜並木を愛でるもよし、お好きな所でどうぞ
午前中移動→路面電車に揺られ船に乗り厳島神社行って船でスタジアム横の水上バス駅に降りてスタグルと広場でまったりして試合観て帰る。
これがベストかな。
広島迄行くなら関東民の自分は一泊2日はしたいな。土曜日試合多くしてよ広島ホームゲーム。
>>459
4月1日
まぁでも陸上競技場扱いにされてないのは確かだけど。 >>451
ラグビーだけ満足する人工芝の話はどうでもいい。同時にアメフトの「プロ」が満足するのでなければ共用不可。規定内であれば良いってことじゃない。硬すぎてもラグビーのスクラムで足腰に悪いし、柔らくてもアメフトのスピードが出ない。両者が満足するものなんて無いんだよ。 広島駅は今新築中で完成するとJR西日本管内では京都、大阪駅の次の規模の駅になるよ!時代遅れのチンチン電車が駅2階に突っ込んで来ます。
>>462
三宮駅の開発がストップしてるねん…。どうなるんや…。 >>457
広電が2階に乗り入れてルートも変わるので紙屋町までなら4分(駅〜紙屋町で10分)早くなる。徒歩だと路面まで降りて行かなくてはならないので広電乗車に比べ時間も掛かる。 >>454
大袈裟
ラッシュアワー以外なら広電の方が早い
>>453
広島駅を経由してスタジアムパークを目指すなら、合同庁舎前というバス停から歩くのが早くて安いと思う 味スタは国体陸上競技場行政の負の遺産
陸上競技場なのにトラックが無いとかふざけるなって
味スタは2013年にトラックは作っているはず。
あまりに使わないから人工芝はほぼほぼ隠されているじゃなかったかな。
>>471
そーーなんだ。
ほんとに駄目な陸上競技場だな。
少し掘ってロンドンの元五輪スタみたいに何とかサッカースタジアムにすればいいのに。 >>402の
●広島駅からは
−JR・アストラムラインを乗り継いだ場合,JR「新白島」まで約3分
アストラムラインに乗り換え「県庁前」まで約2分
これがベスト 何れにしても広島はアクセスが大幅に改善されるから日帰りも容易になりそう。
>>473
そのルートだと乗り換えに時間かかりそう
それから県庁前駅からいったん地上に上がって美術館あたりで再び地下道に潜るんだろうけど、
その広島城周辺の地下道って維持されるんかな?
ペデストリアンデッキともどもあの辺りの導線は気になる Jリーグが大きく変わる可能性のある新たな改革について説明します 堀江貴文
>>475
県庁前じゃなくて手前の城北でいいかも
それだと約1分だね
スタジアムまでの距離はそんなに変わらないかもしれんけど >>477
乗り換えの時点でタイムロスからは逃れられない
場合によっては、アストラムラインで城北駅に行くよりJR新白島駅から城北駅まで歩いた方が早いかも
まぁ、アストラムラインも経営難みたいなので乗ってくれた方が当然経済効果大だから嬉しいけれどね 路面電車でもうすぐ市民球場と油断してたら紙屋町で曲がるのもあるからな
帰りもいきなり紙屋町で南下するのに乗ってしまうと駅まで行けない
宇品方面行きだときっと車内アナウンスがあるよ
「Jリーグサッカー観戦のお客様は次の紙屋町東でお降り下さい」ってな
>>481
「原爆ドーム行きたい人は紙屋町東で降りてね(要約)」は既にあるもんな
あれにサッカーが追加されるのか
胸が熱くなるな 広島バスセンターが近くにあるから、なんとでもなるわな。
広島に詳しくない人が見ると何やら難易度高く思いそうだけど、広島城や原爆ドーム目指せば徒歩圏内ってことだから安心してね
>>483
まぁ分散して利用してくれた方が助かるべ...タクシーでも4人乗れば広島駅からひとり200円人くらいだべ。相乗りしなはれ... 東京から広島ってふつう新幹線じゃなくて飛行機だよね?
>>487
リムジンバス(Uターンラッシュや事故で止まる)が嫌じゃないなら、飛行機も悪くないね
広島バスセンターで降りたら既存の地下道や新設予定ペデストリアンデッキで歩いていける >>487
東京広島は新幹線飛行機半々だよ。
広島空港は遠いし鉄道繋がってないから新幹線の方が便利と個人的には思う。 >>489
でも新幹線って往復で4万円かかるって高いよな。更に泊まるとなると1万円かかって更にお土産とか交通費含めるとトータル6万円かかる。
年1の人はいけるかもしれんけど遠征常連の人は出費えげつないやろな。 あんな山奥に作って不便だよな
福山とか県東部に配慮した結果何だろうけど
厳島や広島市内でも西側に行くなら岩国空港の方が近いかもしれないくらい
宮澤喜一の政治力とも聞いたことあるが
広島空港ってアクセス悲惨なんだね。
市街地まで直線で50キロもあるじゃん・・・
近くに山陽本線走ってるんだから接続すりゃいいのに。
直線で2キロ。
>>492 在来線で空港まで接続してもリムジンバスと時間は変わらないよ
むしろ広島高速5号ができると広島駅から即高速に上がれるから空港まで43分→31分に改善される予定 >>492
新幹線と飛行機がライバルの広島で、JRが延伸するわけない。 >>493
そのリムジンバスは文字通り高速道路と運命共同体だから不安定なんだよなぁ
ところで、片側一車線の二葉山のトンネルで8分短縮するって本当? バスの運行表だとその予定
下道5kmぐらい走行する区間の渋滞時の所要時間が
高速道路に置き換わるんだからそんなものでしょ
山陽道はともかく広島高速に限れば料金が高いせいで渋滞することないけど 一車線二車線関係ないと思う
>>497
Googleマップだと下道10分らしい
八分短縮なら約4キロを2分で移動するってことか
そうなると路線バスが片側一車線の都市高速で時速120キロ出すってことになるんだけど、可能なのかな? >>480
宝ヶ池でトップリーグやったの?
学生ならサッカーも人工芝でやってる いつまでラグ豚に構うんだよ
話通じないキチガイなの分かりきってるんだからスルーしろよ
賢い奴はキチガイも相手にするほうもNGにして無視してんのにお前だけバカなのか?
>>500
Googleマップで下道3.7kmが9分(逆算して時速30km/h)
時間で予測値変わるんじゃないの?
昼間の混雑時だと15分はかかりそう
荒神陸橋と矢賀のイオンモール付近で渋滞する ガンバ、セレッソ、広島が専スタ化したことで
西日本の主要クラブは全部専スタ化だな
ここにきてマリノス、フロンターレ、瓦斯と
東日本が相対的にスタジアム後進国になった
広島C案のクオリティのスタジアムは欧州でも
ごく一部の都市にしか無いよ
しかも建設費も280億円だ。
ますます3000億円で便器を作った
国立が悔やまれすぎるな
>>504
この不自然で違和感たっぷりのバックスタンドとホームゴール裏の重なりの分だけアウェイ側ゴール裏をピッチから後方に遠ざけているということか
ヨコドウは国際大会は開催不可なんだっけ?
開催できるなら長崎広島と共に次は開催地になりそうだけど
>>504
いいね、いいね
日本もサッカーの国になってきたね
もう陸上競技場でサッカーなんて観たくないわ
あとは太鼓禁止でお願いします >>506
とりあえずアメフトと共用出来る評価論が無いならいいやw
別々の競技場での実績を強引に一致させてるのもうんざり。 >>504
ロッカールームの天井のセンスはさすが大阪やな
ラブホやん セレッソ大阪の桜スタジアムまだまだ改造出来る感じ嫌いじゃない。
今後は旧メインのバックスタンド&アウェイ側を改造するだろうし。
ボックス型球技場はこれが出来るから好きだなやっぱり。
広島空港からバスに乗ると広島市内のターミナルは広島駅になるの?
>>507
一応マリノスは専スタ使ってはいるが…共用だしなぁ 横酷、味スタは耐用年数があと10年ちょいだろうからそのへんで新スタの話出るんじゃないかな
改築繰り返してる川崎はそっとしとこう
横酷は新市長がスポーツ好きであること&ボス藤木会長がアンチフットボール過ぎるぜで逝かないと無理だよ。
アンチフットボールなの以外は嫌いじゃないけどね藤木ゆきおちゃん。
三ツ沢球技場もサントスFCの新アリーナビルスタジアムみたいに高さ制限大幅解除でビル型にしたらどうよ?
三ツ沢公園駐車場少ないし。
>>504
随分良くなったけれど、セレッソは三万人規模にしてほしいわ あとトイレの数も少ないよね三ツ沢球技場。コンコースも無いに等しいし苦笑
>>504
5枚目、ちょっとでも青色使ってるとこにセンスを感じないんだよな 気が早いけど東京から広島新スタへ行く場合のアクセスはどーなる?
新幹線だと広島駅から市電か?
飛行機だとバスでどこで降りる?
>>527
試合日に空港からのシャトルバスがあれば有り難いな。 ラグビー新構想
チェアマン
「ラグビーは試合数が劇少なのに
人数は15人もいてリーグで利益だすのは不可能
日本代表戦でサッカーの3倍値段のチケットと高視聴率で収益を出しクラブに分配する計画」
ワラタ
>>525
三ツ沢のコンコースはタバコに燻される燻製気分になる球技場のイメージ
今の土台に屋根だけ付けるのは耐久上無理みたいなんで、スタンド自体を真ん中の方にずらせば良いんだけどね。
陸スタと入れ替えがベストだけど陸連が老朽化でも建て替え拒むなら公園入ってど真ん中にあるテニスコート半分と補助競技場を病院側の現球技場の位置に、球技場を補助競技場の位置にすればメインをしっかりしたものにできる >>529
サッカー界も笑える立場ではない
維持費すら稼げてないのが基本なんやし J1で広島空港を使う必要が大きいとこって、札幌仙台くらい?
鹿島もか?広島茨城で直行があるんかか
>>531
サッカーはJ3まで含めてチーム数多すぎが原因だな。客もスポンサーも取り合いになって飽和してるから今更Jプレミア構想か出てくる 三ツ沢公園見ると現在の三ツ沢球技場メイン前のチームバス&マスメディアの駐車場の敷地もう使わないと難しいだろうなと思う。
なるべくピッチの場所は今のままを維持したいが良いスタジアムにするには難しいだろうね。
しかし広島市を知らないやつらが多いな。駅から遠いだの歩いて何分だの120万都市だぞ。どんなイメージなん?高さ中高層50メートル以上ビル数仙台の倍ですから、その大都会のど真ん中に専用スタジアム衝撃!
>>527
広島駅から横川駅までJRに乗って横川駅からスタジアムまで歩いた方が楽そう。 だからその広島を知らなかった人らが新スタのおかげで「広島行ってみようかな」と興味を持ってくれてるんだからいいことじゃん
どんどん遠征していただいて、後に続くところに「サッカースタジアムはこんなに経済効果があるんです」って後押しできる材料になるような実績を積み上げて欲しいもんだ
>>531
ラグビーはチーム運営も赤字で将来的に不安定だって話なんだけど混同してるみたいやな。
公共スタはアマチュアや学生も使う訳で県の野球専用スタジアムや陸上競技場、体育館スポーツ施設が赤字でも維持されてるのと同じやぞ。 >>510
正面向いたら壁しか見えんとこあるよね、そこは無料席とか? ラグビーはラグビーで頑張ってくれ。ラグビーは大企業ついてるんだろ大人気だし金はあるし立派なラグビー専用スタジアム建設したらいいだろ。誰も文句言わないから!
クレームがないから肯定とかバカですか?
サッカーだけ粗探しするように悪かった点のみ公開する手法で草生える。
>>539
何も変わらん、他競技を笑いたいならせめて維持費くらい稼げるようになってから ラグオタは連鎖あぼーんのNG設定にしているので、敢えてNGにせずわざわざレスする人はアンカー付けて下さい
東京民の基準だと、新白島というJRの駅から15分歩けばいける
どうせ電車も混むから、広島駅から歩いてもいいと思う。それでも25分くらいだ
宿泊する場合も、周囲徒歩圏内にホテルがいくらでもある
広島の新スタジアムは
東京で言えば皇居、大阪なら中之島にできるようなもので、徒歩圏内に主要駅と繁華街、多数のホテルがある
>>548
20分ぐらいなら余裕だな。
坂も無いんだよね? まあ広島に行ったからには路面電車に乗りたいって気分になりそうだけれど
何にしてもアクセスめちゃ改善されそうだし絶対行ってみたいな。
数年後ならさすがにコロナも落ち着くだろうし。
>>527
東京駅20:40発 広島駅09:00着の深夜バスがいいんじゃないか?
ナイトゲームだと帰り便も同じくらいの時間だから、前半までしか観られないけどさ 何か理由があるのかサンフレッチェのホームゲームは16時からが多いイメージ
>>549
新白島の方が近いけど皆そこで降りそうだから混みそうだよね。
横川から5分くらいしか徒歩でも違わないし。 >>551
東京でいうなら代々木公園、大阪なら大阪城公園くらいだと思う 駅からタクシー乗ればいいよ。バスも広電も190円でSuicaは割引の対象外なので4人なら+10円でスタジアムまで行ける。
広島の新スタジアムは駅からの近さよりもホテル繁華街から徒歩圏、地元民にとってはバスセンターと近接の方がメリット大きいのでは。東京人なら行くなら宿泊したい路面電車に乗りたいだろし。
ラグビー業界はJ2,J3、JFL常連チームと手を組むべきだと思う。
そのほうが双方にとってメリット大きいはず。
俺が上京して一番驚いたのが東京人の脚力だったの思い出した
広島の人間で横川から中央公園まで歩く奴はなかなか居ない
バスセンターから近いのはアウェイ民にとってでかいのでは
そんな中 女川のスタジアムも完成してた
>>545
×何も変わらん
〇何も分からん
の書き間違いやな
チーム運営収入と公共施設の収入の違いも分からんアホがサッカーにケチつけとるんは笑えるで >>563
主要駅横浜から三ツ沢まで歩く人もいるのと似た感覚じゃない?結構いそう 東京にある構想妄想
代々木
西が丘改修
南葛地区
国立球技場魔改造計画
ほかにある?
>>569
練馬には期待してたんやけどね
今更ハリーポッターなんて… >>569
そろそろ現実化しそうなのが老朽駒澤競技場の解体
陸上で二万席は不要だし一般用メイン施設だけ建て替え、代わりにアップ用トラックと第二球技場の専スタ化は効率的な選択肢だと思う。
騒音や照明問題も陸上とのバッティングも解決可能 >>566
自治体に負担押し付けてる間は笑われる立場だよ
もっと言えば建設費もだけど
収入を誇るならそれくらいは必要 >>574
駒沢は球技場を生贄にサブトラックを建てる。
老朽化したメインは9レーンにして改修。
これで陸上の公式大会が可能となる。
もちろんサッカーも可能。
生贄で生まれたサブトラックの名は
「織田フィールド」
あとはどう進むかは説明不要だな。 国立の維持費で色々出来るつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
客の数制限したり無観客五輪になったら建て替えた意味ないね
長期的な観点から見ればもう解体したほうがマシなスタジアム
>>577
まあそれがいいよ。
ただ駒澤に球技場+陸トラも可能
二万席は陸上には多過ぎ
そして解体は時間の問題
ってことで代案として考慮できる。
代々木だけではチーム数からすればスタは不足だし >>580
「23区内にサブトラ付き陸上競技場」
という餌で代々木を空けてくれるなら2万弱くらいにしてあげよう。
駒沢も結局、サッカーに占拠されることを見せつけてやればいいのよ。